日本車の新車ではカーナビが消滅する事が判明at NEWS
日本車の新車ではカーナビが消滅する事が判明 - 暇つぶし2ch50:
21/03/22 16:11:44.16 38lc1cCV0.net
カーエアコンと同じく社外品締め出しか。

51:
21/03/22 16:11:58.70 ruLioku40.net
>>16
いちおうApple CarPlayは車両から車速パルスを受け取ったり
VICS情報を受け取ったりする仕組みも用意されてるそうな
そこまで車両側が対応すれば車載カーナビと遜色ない性能に
なるんだよね、そこまで対応したクルマがまだないけど

52:
21/03/22 16:12:11.42 aW090pqg0.net
カーナビ無くてもGoogleマップのナビで十分
と思っていたが、Googleマップのナビ通り進んで踏切越えようとしたら、その踏切は車が通れない柵がしてあって通れなかった。
Googleナビでも使えない時は使えない。

53:
21/03/22 16:12:18.69 QQqo9n7Z0.net
5g やwifiも搭載されてるのかな

54:
21/03/22 16:12:24.13 LIXUramY0.net
進化じゃ 

55:
21/03/22 16:12:44.18 GkiehGVi0.net
ペアリング?したスマホを置くだけでテザリングしてカーナビアプリとか使えるモニタとかないの

56:
21/03/22 16:12:44.99 3WWLH1j/0.net
安いタブレット買って車につけっぱなしての考えたが暑さ寒さの耐久性がどうなんかな…
こちとら北海道だし

57:
21/03/22 16:12:59.45 LqSzHkag0.net
ヤフーナビの方がまともらしい

58:
21/03/22 16:13:01.30 gZ9RWkzb0.net
グーグルマップ以下の性能の純正ナビをわざわざディーラーまで行って数万かけてデータ更新するとかアホとしか言いようがないからな
バックモニター以外の機能いらんわ

59:
21/03/22 16:13:28.41 HbJ7YUU30.net
ディスプレイオーディオ本当に助かる

60:
21/03/22 16:14:24.62 l5JGzjhD0.net
>>50
2dinだろし今でも社外モニターは売ってるでしょ。
中華激安とかもあるし。

61:
21/03/22 16:14:33.12 1iACBQg80.net
>>45
パイオニアは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

62:
21/03/22 16:15:49.46 vkP3htji0.net
必要ないねらメーカーOP外してDIN規格にすればよいのでは
オーディオパネル値引きさせて

63:
21/03/22 16:16:17.20 0mtDiPOI0.net
こっちに向かって行くだろうとは思ってた
レンタカーとか便利

64:
21/03/22 16:16:28.71 nUuHpKw90.net
スマホよりカーナビの方が色々案内は丁寧だけど
焦ってる時の手入力だと手間取るのと音声認識だととんでもねー!わしゃ神様だよ状態になるのがw

65:
21/03/22 16:16:35.21 LqSzHkag0.net
パイオニアのナビなしのDVDモニターで3万それに別売テレビチューナーつけてるが十分

66:
21/03/22 16:17:04.08 ruLioku40.net
>>55
いやそれApple CarPlayやAndroid autoじゃダメなん?
ナビ機能がディスプレイ側にあるかスマホ側にあるかだけでは

67:
21/03/22 16:17:10.73 8LRQDVoO0.net
スマホの画面をキャスト出来るの?

68:
21/03/22 16:17:48.88 wtAh9DaJ0.net
ググレカス

69:
21/03/22 16:18:22.77 9sAYwe260.net
>>56
北海道でも夏場に車内放置は不安

70:
21/03/22 16:18:37.93 GIOQe1Za0.net
>>56
タブレットに限らず、中華の安物デバイスはバッテリーの発火が怖いから
車内に置きっぱなしにしないほうがええで

71:
21/03/22 16:19:26.35 x96adFOf0.net
アルファードにディスプレイオーディオ付いけるけどオプションのナビ付けたよ。

72:
21/03/22 16:19:31.28 nUuHpKw90.net
>>60
今時の新型車ナビ交換不可ってのが増えてきて壊れた時が恐ろしい気がする
型落ちの純正を信じれない値段で買わされそうな未来しか見えない

73:
21/03/22 16:19:45.36 2a8LgsUK0.net
>>5
先週オープンしたお店とかカーナビに出てこないからな

74:
21/03/22 16:19:48.78 2wWBzHC90.net
中華Androidが1万とかで数年前からあるしな。
そっちはデザリングでグーグルマップやらAndroidアプリ入れて使えるんだしどう見ても便利そう。
そっちに傾いて行く運命だったわな。

75:
21/03/22 16:19:53.28 8LRQDVoO0.net
地方民が首都高の地下走るとグーグルマップじゃ訳わからん事になる…
車速パルスくらいは反映して欲しいなぁ

76:
21/03/22 16:19:53.68 g8H/HzX/0.net
自動車に寄生してた業種が次々と死んでいくんだな
スマホで駆逐されていった家電のように

77:
21/03/22 16:20:21.75 OIe70tdP0.net
>>23
んなこたーない
Carplayなんぞクソ

78:
21/03/22 16:20:23.14 KlD2KG5C0.net
これから自動運転時代を迎えるに当たっては必須要件だもんね 組込み

79:
21/03/22 16:20:57.99 gPbjmSwy0.net
CarPlayとかAndroid autoって日本じゃ普及してないん?
アメリカでレンタカー借りると大抵使えるから便利。
代理店は日本語カーナビをオプションで押し付けようと必死だけど。

80:
21/03/22 16:20:59.08 C6rsDbBB0.net
>>1
2019年のニュースのどこに速報性があるんだよ
スレを削除しなさい

81:
21/03/22 16:21:07.19 TaAOc3tN0.net
>>70
ひと夏でバッテリーが膨張してた

82:
21/03/22 16:22:06.69 uI/t+/kg0.net
ディスプレイオーディオにナビのアプリ入れて使えてことか

83:
21/03/22 16:22:59.61 3T+B+bky0.net
トヨタってやる事が5,6年遅いな

84:
21/03/22 16:24:52.84 2U4Qy1h+0.net
車の事故で操作でタッチパネルはやめてほしい
いちいち目視するとか危険だし汚れる
手探りで操作できる方が使い勝手いいだろ

85:
21/03/22 16:24:58.82 grZbnAC10.net
>>13
ホンダのフィット3のタッチパネルエアコンも不評で4では物理式に戻ったもんな。

86:
21/03/22 16:26:13.14 0aFL6fT10.net
俺コンソール空っぽ配線剥きだし
会社でなんでないのってきかれた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch