F4 ファントム、ラスト飛行 日本の空守り半世紀at NEWS
F4 ファントム、ラスト飛行 日本の空守り半世紀 - 暇つぶし2ch163:
21/03/17 15:27:35.05 210iJ5M90.net
>>111
筑西市に航空博物館が開館するよ
ゼロ戦やYS11が展示される
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

164:
21/03/17 15:35:55.99 yjFKwOKd0.net
>>162
なんつーか
日本にもその手の航空博物館欲しいわ
そこに行けば有名な機体はほぼ観れるみたいな
鹿屋の二式飛行艇とか雨ざらし止めてほしい

165:
21/03/17 15:43:12.24 kDUVhXUs0.net
雇用も守ってよ(´;ω;`)

166:
21/03/17 15:47:28.15 THKW2W0q0.net
>>8
成仏してください。南無阿弥陀仏

167:
21/03/17 15:54:10.30 mrZCYp9f0.net
>>62
たしか日本は優秀だからすぐに見つけてくれるだろうと飛んでたんだったか
燃料が心細くなって強行着陸したって聞いた気がする

168:
21/03/17 15:55:54.57 z63PZVBZ0.net
>>110
被ってるだけやん…w

169:
21/03/17 15:58:10.56 AvVqmweS0.net
>>5
噛んだクリハラ(´・ω・`)ホモ

170:
21/03/17 17:18:54.60 y18nWgQR0.net
>>163
イギリスに居た時、日曜日はほとんどの商店が休みだったので、朝のドライブがてらその手の博物館によく行ったな
午後からは近所のパブでF1の決勝を観てた

171:
21/03/17 17:28:16.69 210iJ5M90.net
>>169
おまえは沖縄から出たことないだろ

172:
21/03/17 17:39:25.48 m0FjrpnQ0.net
>>97
つかあれ、カメラで撮って持ち帰ってから確認っつう前時代仕様だからな…
中国ですら無人機でリアルタイム電送やってんのに、日本はこの辺遅れすぎ
まぁP-1あるからええやろって感じなんだろな
グローバルホークの導入も白紙にしちゃったし

173:
21/03/17 17:46:04.93 ANcgGwDA0.net
>>169
帝国戦争博物館とボービントン戦車博物館には行った
RAF博物館に行かなかったことが今でも悔やまれる

174:
21/03/17 18:24:13.54 t8HCwyBx0.net
無頼も退役か

175:
21/03/17 18:37:06.68 sv7x8Xpt0.net
>>54
今度出るのヨンパチはショートのF-4B
6月に通常仕様のF-4EJが造形村から出る

176:
21/03/17 18:40:18.92 4mYO3VFZ0.net
>>162
好事家ってこういう人のことなんだろな
ヒロサワシティーめちゃくちゃ広いし
ゴルフ場やオフロードコースから新幹線まで色々あるんだぜ

177:
21/03/17 18:51:50.00 lzmX3Loe0.net
ファントム無果汁

178:
21/03/17 18:52:25.72 nktfCz000.net
>>163
各務原航空宇宙博物館
URLリンク(www.sorahaku.net)

179:
21/03/17 19:00:16.55 ABr84Oj90.net
半年後
海上自衛隊に転籍されいずも艦上で離発着試験機として
老兵最後のご奉公。という壮大な物語

180:
21/03/17 19:20:00.42 AFyrSmOg0.net
>>172
最高だったなRAF
fire powerも良かった

181:
21/03/17 19:20:01.63 +qI+Ayf+0.net
YS-11FCのことも忘れないでおくれ

182:
21/03/17 19:25:18.48 qATXx/XX0.net
くだらねーことに税金使うな

183:
21/03/17 20:06:35.78 x1+eWGMV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(´;ω;`)ゞ

184:
21/03/17 20:07:04.39 YET2s3HI0.net
↑未だにこんな事言う奴いるんだな

185:
21/03/17 20:20:23.82 xvStxdwC0.net
>>180
YS-11が1機引退したけどまだ残ってるんだろ?

186:
21/03/17 21:37:36.46 /vyVupfs0.net
通勤用に1台下さい

187:
21/03/17 21:43:07.97 3yNYxcvC0.net
>>111
筑西にYS11来るんだからF-4も飾ればいいのになぁ|ω`)

188:
21/03/17 21:49:16.09 /0YdSdnp0.net
>>186
YS11は今日引退したぞ

189:
21/03/17 22:09:13.54 C9fWnOpT0.net
よし、最後はオレが運転して空中高速バックを披露する

190:
21/03/17 22:09:57.44 /vyVupfs0.net
>>182
3枚目特にカッコええ

191:
21/03/17 22:21:46.39 52WKrcxr0.net
680

192:
21/03/17 22:44:30.38 5ZTBCnwT0.net
>>74
大したもんだよね

193:
21/03/17 23:02:10.07 z+kldGFK0.net
>>83
水沢とたぬき林と高田が足りない
やり直せ

194:
21/03/17 23:04:24.22 3nvvwVcb0.net
>>5
いるよー

195:
21/03/17 23:08:24.40 4mYO3VFZ0.net
来年の夏に河口湖のオヤジが1機引っ張ってきてたらビビる

196:
21/03/17 23:30:30.30 3nvvwVcb0.net
>>192
三星ちゃんも

197:
21/03/17 23:35:07.63 uApzrny70.net
good-bye F-4ありがとう。
それとファントムライダー達にも今後も
幸あらん事を。

198:
21/03/17 23:50:44.09 210iJ5M90.net
ファントムは米軍ではとっくに退役した、トムキャットよりもずっと古い機体
米軍が日本ではまだファントム使っていると驚いたそうな

199:
21/03/18 02:05:25.96 IObsTl4V0.net
ファントム無頼

200:
21/03/18 08:24:28.49 4HrZQX6X0.net
>>160
引退宣言したはず

201:
21/03/18 08:37:18.17 pYLv12bq0.net
元は取ったな

202:
21/03/18 09:16:12.94 QMwJgZ7Q0.net
これから利益が出るはずなのに

203:
21/03/18 10:27:43.32 NIhH6iNT0.net
>>680
責任重大

204:
21/03/18 12:15:24.92 iuGgIPuN0.net
ファントムはベトナム戦争の機体だろ?

205:
21/03/18 13:55:39.89 fY/YS6OP0.net
>>203
ベトナム戦争の頃に一気に5000機近くが量産されたのかよw

206:
21/03/18 14:01:29.50 8paIIvQf0.net
有難うファントム

207:
21/03/18 14:01:57.52 quylATuX0.net
>>53
計画だけならファントムの可変翼バージョンもあった
実際に設計に関わった関係者に好きなだけ金かけていいから改良したければどうすると聞いたら
胴体延長して航続距離伸ばしたいとか主翼何とかしたいとか問い言う答えだったそうな

208:
21/03/18 14:07:14.19 quylATuX0.net
>>133
イスラエルが魔改造したF-4Xという怪物偵察機がある

209:
21/03/18 14:11:39.17 VBG3BcTE0.net
>>206
だから、米軍は可変翼機を作りたくてF14を作ったら、整備性が悪く整備士から不満爆発して可変翼の可動部の部品は1回飛ぶごとに交換しなければならず、コストが跳ね上がり、性能的には優秀だったが早期に退役させた

210:
21/03/18 14:32:10.18 VBG3BcTE0.net
ちなみに、F14と同じく可変翼のB1爆撃機も早期退役が決まった
B52はまだ現役なのにB1爆撃機を先に退役させるんだぞ

211:
21/03/18 14:36:57.79 kXnrYGLK0.net
>>201
利益はともかく十分御利益はあったよ。

212:
21/03/18 15:44:33.93 uMbwhX+f0.net
>>151
君がいなくなれば円満解決するんじゃね?

213:
21/03/18 15:49:50.74 CCVY/CZV0.net
これを記念してファントム無頼をアニメ化しよう!

214:
21/03/18 15:57:19.24 ybzzEp5F0.net
「この子になんかあったら、百里のファントム全機爆装して出撃してやる
ヤッパやバラ玉で相手できると思うなよ?
ひょっとこビルなんざ2秒で灰にしてやる」
なんて台詞出てくるのにアニメ化できるわけない
まあその後に「官給品でそんなマネできるかバーカ」って続くんだが

215:
21/03/18 16:55:20.91 OeXJwezP0.net
>>209
条約のせいで
B52は核兵器搭載可能機が存在
B1は核兵器搭載不可能機しかない

216:
21/03/18 22:37:56.79 fjsXzqkQ0.net
>>208
それだとイランのF1


217:4なんてどうやって整備してるんだろうな



218:
21/03/18 22:51:17.85 S+7gdu7I0.net
だからイランのF14は飛べるのが少ないとか
飛べないのをバラして部品にしてるとか
翼は固定させて使ってるとか
いろいろ噂があるんじゃなかったっけ

219:
21/03/18 23:05:56.50 VBG3BcTE0.net
そう、共食い整備

220:
21/03/19 00:31:39.29 E+NC7QYA0.net
ペルシャ猫は部品交換して飛んでる
ロシアで改造請け負ってる

221:
21/03/19 00:46:20.18 YsLdnKj70.net
日本の心神をベースにF4を作れや。汎用性と拡張性こそが正義って見本だ
強化改良したら、あと80年は持つやろ 製造ライン作れば部品交換も出来るやろ。

222:
21/03/19 01:01:22.56 U6rW2sya0.net
初代ファントムのこともたまには思い出してあげて下さい・・・
URLリンク(upload.wikimedia.org)

223:
21/03/19 07:14:34.88 UT/IbaWV0.net
初飛行1958年5月27日
63歳の爺か
こっちは老害なんて言われないのね

224:
21/03/19 07:18:30.59 qjQOyN9y0.net
ファントム無頼が終わったのって複座のファントムから単座のイーグルに変わるからカンクリコンビ解散って話だったのにまだ現役とか
カンクリもヒゲデブとヤセの司令みたいになってんのかな
栗原のほうがデブってたりして

225:
21/03/19 07:28:40.68 R+slaHpq0.net
いつものやつ
URLリンク(pbs.twimg.com)

226:
21/03/19 08:17:57.64 3DMfPdxL0.net
>>222
※とっくに定年です

227:
21/03/19 18:54:59.21 4iiJR+UW0.net
どうせ戦争できないんだし日本の戦闘機なんてファントムの電装品だけアップデートしたのでいいのにな
35なんて早々墜落してるし

228:
21/03/19 23:35:28.55 zDg361580.net
>>93
ゲート 自衛隊 で調べよう
ロゥリィ聖下   でも可

229:
21/03/19 23:42:53.73 zDg361580.net
>>171
画質(解像度)考慮するとそうでもない。
撮影内容機密保持も考慮しよう。

230:
21/03/19 23:48:06.53 hIbQXfUC0.net
たまには320のことも思い出してあげてください

231:
21/03/19 23:50:37.30 LpS9cOya0.net
>>5
百里の680だろ

232:
21/03/20 03:47:34.77 BvyQPV3A0.net
>>166
当時空自のF-4EJファントムには搭載してた警戒レーダーにルックダウン能力という
自機よりも低い高度を飛ぶ目標だけを識別する機能が備わっていなかったんだっけ
でもMig25を操縦してたベレンコ中尉は味方から捕捉されないために低空飛行しただけで(墜落を装った)
日本の防空識別圏を破ろうという意図はなかったそう ちなみにMig25の燃料残量は僅か28秒分だったらしい

233:
21/03/20 04:49:27.13 T2Z6ITr40.net
>>208
翼固定して運用とかしなかったんだ?

234:
21/03/20 09:20:12.42 6TtL+fP30.net
米軍では艦載機だから、翼固定は無理じゃね
広げてたら艦内格納に支障が出るし、閉じてたら離着陸出来ない

235:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch