東北新社、放送認可取り消しat NEWS
東北新社、放送認可取り消し - 暇つぶし2ch2:
21/03/12 09:28:32.66 7JKUK4Yu0.net
TBSは?

3:
21/03/12 09:28:39.26 QigRyjti0.net
トカゲの尻尾

4:
21/03/12 09:28:56.11 aNujbs2O0.net
>>1
認定取り消しと接待は関係ないんじゃないの?
なんで誤解されるようなタイトルつけるんだろう?

5:
21/03/12 09:29:01.83 HjZ+0z000.net
スーパードラマTVやStarチャンネルなくなるんだな

6:
21/03/12 09:29:14.88 ofXLgUyb0.net
これが、菅の恐ろしさ

7:
21/03/12 09:29:29.34 Q4Fc1Az50.net
テレ朝はなんで取り消しにならないの

8:
21/03/12 09:29:40.19 K4kOO0Yd0.net
もっと汚いことやってるところいっぱいありそうだけどな

9:
21/03/12 09:29:40.59 69WFSLOF0.net
ざまあ

10:
21/03/12 09:29:44.10 aNujbs2O0.net
外資規制の違反が
認定取り消し理由


11:だろ? 接待関係ないじゃん



12:
21/03/12 09:29:56.20 E7/72vax0.net
スーパードラマ無くなると困る

13:
21/03/12 09:30:05.85 xwGWqrtm0.net
NHKは?

14:
21/03/12 09:30:22.03 IQ1HJFl+0.net
フジと日テレ死亡(゚∀゚)アヒャ

15:
21/03/12 09:30:29.80 VqiUwEHN0.net
>>4
タイトルに接待なんて書いてないだろw

16:
21/03/12 09:30:44.75 d/8a/ynj0.net
外人資規制なら全局だろ。まずはNHKから調査しろ。

17:
21/03/12 09:30:47.21 9HsahF9Y0.net
ここ無くなったらスカパー解約するわ

18:
21/03/12 09:31:30.42 p/ta8UtB0.net
>>10
なら、日テレ TBS フジテレビ、もアウトだな

19:
21/03/12 09:31:38.87 0Ln+LWbO0.net
ネトウヨwwwww今どんな気持ち??
ネ、ト、ウ、ヨwww

20:
21/03/12 09:31:41.41 aCLB3eG80.net
フジテレビは?
これも接待してたからOKだったってことだよね??

21:
21/03/12 09:31:55.59 EhYPXlGe0.net
民放キー局が「外資の株保有率がオーバーしてて違法だけども口出しはさせないから」とか言って見逃して貰ってる状態なんで仕方なしだわ。
やるなら両方取り消さなきゃダメだ。

22:
21/03/12 09:32:05.28 1q/vNwCS0.net
囲碁将棋チャンネルは消滅?

23:
21/03/12 09:32:14.23 7yyVaNYD0.net
スカパーなんて契約してる神みたいなお客様は貴重

24:
21/03/12 09:32:15.04 Zv5vnUbo0.net
>>1
過去今までにテレビ局は役人と接待会食したことねーの?

25:
21/03/12 09:32:53.28 08c/XpsN0.net
どのチャンネルが該当するの?

26:
21/03/12 09:32:58.25 aNujbs2O0.net
>>14
スレタイはね
NHKの見出しのほうに付いてるんだよ

27:
21/03/12 09:33:00.11 EYQDUNXT0.net
>>21
スターチャンネル、ファミリー劇場、スーパードラマTV、ザ・シネマ、囲碁・将棋チャンネル、ヒストリーチャンネル

これ全部終わり

28:
21/03/12 09:33:03.11 IPRRY1ru0.net
比較において悪いのは接待を受けた側なのだが
東北とNTTが悪い、の世論形成で終わらす気だろ

29:
21/03/12 09:33:17.25 Pk++KtRg0.net
外資規制に引っかかってたのを接待で曖昧にしてくれてたって事って理解でいいの?

30:
21/03/12 09:33:23.98 BDk69PDr0.net
日テレは免許取り消しでもいいわ
震災特番やってたのに総理と陛下の追悼コメント唯一中継しなかったし

31:
21/03/12 09:33:42.34 LJ6uQKi+0.net
フジテレビは?

32:
21/03/12 09:33:42.88 hGxzikyF0.net
朝日とTBSとNHKも取り消しだろ
捏造偏向やりたい放題じゃん、潰せよ

33:
21/03/12 09:33:46.98 Zi0VxV4r0.net
厳しくねw

34:
21/03/12 09:33:54.81 SqbmTQfm0.net
グラビアや昔のVシネマが見れるチャンネルが無事なら問題ない。

35:
21/03/12 09:33:57.51 bt5qiOdA0.net
つまり、フジテレビとTBSも認可取り消しというわけだな!

36:
21/03/12 09:34:08.87 +QqkL+U/0.net
nhkさっさと潰してくれ

37:
21/03/12 09:34:15.51 Pk++KtRg0.net
>>26
全部いらないな。

38:
21/03/12 09:34:20.24 iwC5qTnN0.net
他は?

39:
21/03/12 09:34:26.84 f/dAQLhL0.net
大型民放局には適用せんの??
やらかしが多々あるテレ朝、TBS、NHKには問題無く適用出来るやろ

40:
21/03/12 09:34:29.09 f911SDqO0.net
犬HKやTBS、テロ朝にはその処置はしないのか?
癒着してるから出来ないのか?
プププ

41:
21/03/12 09:34:34.76 wYi4al7b0.net
>>23
接待では無いだろう。外国人持ち株

42:
21/03/12 09:34:53.99 6VUOTSd30.net
そりゃそうだ

43:
21/03/12 09:35:00.47 qK88/7V20.net
>>32
総務省までターゲットにされて危うくなってきてるから
できる限り素早く1回で片付けたかったんだろうな

44:
21/03/12 09:35:01.46 SqbmTQfm0.net
>>26
ファミリー劇場は、ウルトラクイズの再放送してたときしか契約していない。

45:
21/03/12 09:35:06.77 aNujbs2O0.net
「接待」は原因じゃないのに
これじゃあみんな誤解するよなぁ

外資規制違反

これが重要なのにねー

46:
21/03/12 09:35:07.42 1TyRbyRc0.net
NHKも
やれよ

47:
21/03/12 09:35:09.46 mQYhq/xa0.net
ネトウヨw

48:
21/03/12 09:35:15.92 A8+sucWs0.net
※このニュースは各テレビ局にとって極めて都合が悪いので絶対にテレビでは報道しません

49:
21/03/12 09:35:18.17 d/8a/ynj0.net
外資規制って外国にコントロールされないためだろ?人員がコントロールされてたら同じ事じゃん。人員を調査しろ。

50:
21/03/12 09:35:43.17 uuOd/sHZ0.net
>>26
ファミ劇とヒストリーはキツいな~

51:
21/03/12 09:35:56.54 GPLEIVMB0.net
>>4
接待で再調査止めてたんだろうな。事実確認でしたら出てきたんだろ

52:
21/03/12 09:36:05.40 6WggpvIy0.net
お父さんかな

53:
21/03/12 09:36:06.14 th2kj9MJ0.net
ベター・コール・ソウルどうすんのよ

54:
21/03/12 09:36:21.53 A8+sucWs0.net
※※※このニュースは各テレビ局にとって極めて都合が悪いので、絶対にテレビでは報道しません※※※

55:
21/03/12 09:36:59.27 /iCCia4c0.net
>>47
接待が原因かのように報道するだけでしょ

56:
21/03/12 09:37:13.35 s0niIe9/0.net
さすがにここまで大きいと報道しない自由行使は難しいだろう

57:
21/03/12 09:37:14.82 y5Y5Q6zX0.net
>>10
地上波ほぼアウトだな

58:
21/03/12 09:37:19.14 VIJggHML0.net
隠さないスタイル

59:
21/03/12 09:37:37.59 /oxDREU90.net
接待にすり替えるな

60:
21/03/12 09:37:49.08 IPRRY1ru0.net
>放送法の外資規制に違反した状態だったにもかかわらず、事実と異なる申請を行って衛星放送事業の認定を受けていた
接待見返りと思われるこの重要な事実いま初めて知ったわ。
知らなかったの俺だけかもしれないけど一番大事なとこぼかして報道しやがる

61:
21/03/12 09:38:20.77 maMzADJi0.net
あとさ、金払ったからいいだろうって野田と高市だっけ?
万引きして捕まって金払うから許してというのと何か違うか?

62:
21/03/12 09:38:24.32 AsqvG7e/0.net
他はどうなんだよ?
人治主義になってきてないか?

63:
21/03/12 09:38:47.01 VIJggHML0.net
URLリンク(youtu.be)

64:
21/03/12 09:39:23.90 +39/5AyW0.net
これ武ちゃん更迭まで行きそうね

65:
21/03/12 09:39:28.83 vzLdMD120.net
>>4
そらNHKだもの
印象操作はお手の物よ

66:
21/03/12 09:40:48.21 6+vdK5dj0.net
これで前例ができたわけだから地上波への適用もやりやすくなったんじゃね?

67:
21/03/12 09:41:22.34 7ho62Mvl0.net
海外版権って買い取ってたらいいけど視聴数やらロイヤリティ契約なら大変だなぁ

68:
21/03/12 09:41:24.13 /oxDREU90.net
>>60
万引きはそれ自体が犯罪だけど会食することは犯罪じゃない
お前この2つが理解出来ないとか仕事したこと無いだろ

69:
21/03/12 09:41:26.89 FtQEZ/Tf0.net
NHK云々言ってる奴らは釣りなの?
株式なんか発


70:行してないだろうに…



71:
21/03/12 09:41:44.57 rtcsKl0o0.net
きたな
朝日とTBSもはよ

72:
21/03/12 09:41:51.12 8OQckiRD0.net
>>26
ヒストリーチャンネルが消えるのはキツいな・・・

73:
21/03/12 09:41:54.33 pwEOSCuS0.net
そもそも海外から資本が20%超えてたのに続いてる方がおかしかった
日本は先進国って言うなら放送や通信の免許の交付を独立させろ
総務省は何の仕事もしてないじゃないか

74:
21/03/12 09:41:58.98 H21DE9Lv0.net
東北新社 衛星チャンネル
クラシカ・ジャパン
プレイボーイチャンネル
レッドチェリー
スターチャンネル1
スターチャンネル2
スターチャンネル3
ファミリー劇場
スーパー!ドラマTV(旧・スーパーチャンネル)
ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ
ザ・シネマ
囲碁・将棋チャンネル

75:
21/03/12 09:42:05.59 4DCy+iqN0.net
>>12
それな!

76:
21/03/12 09:42:28.78 jAqN57rb0.net
さて、どこまで断ち切れるかな
ペア碁
ペア碁
ぺぺペア碁
URLリンク(www.pairgo.or.jp)

77:
21/03/12 09:42:44.97 vJyM9AkT0.net
外資規制は他にも違反してるとこあるんじゃないの?
議決権がない外国人はオッケーとかはやめろよ

78:
21/03/12 09:43:56.08 xEqSSQLV0.net
TBS朝日なんて韓国比率100%だろうに

79:
21/03/12 09:44:00.74 PUv6y7L/0.net
官僚の処分が甘すぎる
菅も阿部と同じ身内の官僚に大甘
だめだこいつ

80:
21/03/12 09:44:01.68 pt+f7ler0.net
これでかなりスロット開くから4k放送増やせるね

81:
21/03/12 09:44:35.23 f911SDqO0.net
>>26
全部契約外chのオレ
勝ち組

82:
21/03/12 09:45:01.96 AnvyxCUA0.net
放送法も厳格に運用してみろよ

83:
21/03/12 09:45:11.18 hBkzA8Zj0.net
接待とかどこもやってるしマスゴミは何をそんなに騒いでるんだか
国民は全く興味無いよ
野党もマスゴミも世間からかけ離れすぎ
だから誰からも支持されないんだろ

84:
21/03/12 09:45:14.11 NKh6lfyh0.net
放送法の外資規制ってテレ朝が外資に買収されそうになった時
自民に泣きついて作らせた規制じゃなかったけ

85:
21/03/12 09:45:20.10 xEqSSQLV0.net
囲碁将棋なんて 明らかに接待効果だわ

86:
21/03/12 09:45:41.90 ei1meIHF0.net
>>76
TBSなんて、入社試験に「ハングル必須」だってよ。

87:
21/03/12 09:45:52.48 Z1zsRK9J0.net
NTT解体をまずやろう。
でなければ、日本の夜が明けない。

88:
21/03/12 09:45:53.43 iTzMX90Q0.net
えぬえちけーもはよ

89:
21/03/12 09:45:56.44 Xd/Jogvj0.net
放送法違反ってことなら民放キー局全部止めろよ
テレ東はまあ辛うじて残してもいいか

90:
21/03/12 09:46:06.62 edfoxmEO0.net
取り消すって事は接待で便宜を図ったと認めた様なもんだよな

91:
21/03/12 09:46:14.25 3ttB6o460.net
ほぼ全ての局の放送認可取り消さなきゃ駄目じゃね?

92:
21/03/12 09:46:26.91 GPLEIVMB0.net
>>72
まじかスーパードラマTVは観てるわ。マクガイバー見れなくなる?

93:
21/03/12 09:46:36.65 CB7g+jz70.net
管総理容赦ねーな
TVは管潰しに走ったが逆に潰されそうwww

94:
21/03/12 09:46:46.81 xEqSSQLV0.net
韓流ドラマも20%以下の規制作れよ

95:
21/03/12 09:46:46.96 Xd/Jogvj0.net
>>84
よくそんな嘘吐けるな
韓国人かな

96:
21/03/12 09:46:48.88 XD9GJiqI0.net
地上波全滅だろ
さっさと取り消せよ違法だろうが

97:
21/03/12 09:47:14.01 pwEOSCuS0.net
>>72
こんなあるのか
有料放送だし視聴者は無料で見てる人じゃない
そんな金払ってる人がいるのにいきなり停波じゃ金返せってなる
どうするつもりなんだろ

98:
21/03/12 09:47:24.15 pMheiWQm0.net
>>4ジャァァァァァァァァァップ(笑)

99:
21/03/12 09:47:24.75 /N8R1IoG0.net
>>26
ヒストリーはきついわ

100:
21/03/12 09:47:37.41 26UeTt690.net
ヒストリーチャネルは困る。
でもBSCSでダメなだけでケーブルやひかりTVはいいんだろ?

101:
21/03/12 09:47:44.03 qtAg/c4z0.net
TBS
NTV
FTV
朝日
あわわわえあえああえあhくっg

102:
21/03/12 09:48:03.67 HrJyqtRM0.net
チャンネル銀河があればいい

103:
21/03/12 09:48:09.94 V3ukM+1o0.net
BS4K放送のチャンネルがひとつ削減されるだけの処分です

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
子会社の「東北新社メディアサービス」が継承している事業、BS4K放送の「ザ・シネマ4K」の認定を取り消す方針を明らかにしました。

104:
21/03/12 09:48:12.28 zELPG2yT0.net
コネがないと文化功労者にはなれません!キリッ

105:
21/03/12 09:48:18.53 8cKKtAyq0.net
>>17
それは事実なの?

106:
21/03/12 09:48:19.48 X76OuZ+L0.net
放送法違反って確かめちゃくちゃ罪重くされてるんだよな東北支社終わったな…

107:
21/03/12 09:48:36.81 hBkzA8Zj0.net
>>84
TBSと朝日の入社試験には
日本国旗を破って慰安婦像の足を舐めるってのがあるんだってな

108:
21/03/12 09:48:38.66 gA8Jx1s80.net
>>4
接待で誤魔化してきたと普通は捉える
何だってこのタイミングなんだよw

109:
21/03/12 09:48:40.99 Xd/Jogvj0.net
>>97
他が流すだけだろ

110:
21/03/12 09:48:51.17 QeJmI3Yh0.net
民放各社、ガクブル

111:
21/03/12 09:49:06.55 AVuLJlPD0.net
地上波「はいはいこれで終わり!この問題は終了~!!」

112:
21/03/12 09:49:07.69 RRIAPYE/0.net
>>10
関係あると認めたらスガも首だわ
元総務大臣の自分が息子をコネ入社させてその息子の顔を使って
総務官僚を接待して外資規制違法を見逃してもらったっていう図式になる

113:
21/03/12 09:49:15.09 hO5ACzXo0.net
MBSは?

114:
21/03/12 09:49:17.40 pwEOSCuS0.net
>>92
お前の言ってる規制って韓国みたい
韓国はいまだにそんな後進的な規制ばかり
日本語の歌やドラマは地上波駄目とか

115:
21/03/12 09:49:19.93 6BziD9NI0.net
この話はこれで終わり!終了!ってかw

116:
21/03/12 09:49:25.75 xEqSSQLV0.net
>>88
記事読めよ
外国資本比率 20%以上では放送違反になるから
19%台に改ざんして報告していた 虚偽報告の罪だよ

117:
21/03/12 09:49:30.10 qpKfICx+0.net
妥当といえば妥当ではあるが。
安倍のときから籠池の扱い方とかしっぽ切りが過剰すぎて友情とかないのかとも思う

118:
21/03/12 09:49:30.91 Oa/FmQtb0.net
NTTのひかりテレビもやばいん?(´・ω・`)

119:
21/03/12 09:49:40.58 uRYVJ0dS0.net
>>1
テレ朝とTBSはまだ?

120:
21/03/12 09:49:45.27 LzakF8Oh0.net
今まで放送認可取り消しって前例あるのか?

121:
21/03/12 09:49:55.69 zSg2pJ2g0.net
NHK改革を言い出した連中が次々と粛正されていくな

122:
21/03/12 09:50:25.59 F8oT1yUP0.net
>>4
記事タイトルの方な
>接待問題の東北新社 子会社の衛星放送事業の認定取り消しへ
スレタイしか見てないやつ多いがww

123:
21/03/12 09:50:26.25 rFbdC/Yv0.net
何のチャンネルが消されるの?

124:
21/03/12 09:50:30.21 6puwtbX70.net
>>29
お前はセクシー落とすことに専念しろ

125:
21/03/12 09:50:46.63 sfG663rW0.net
前から違反してたのにこのタイミング

126:
21/03/12 09:50:52.43 DaOz4iA50.net
>>6
どちらかというとNHKの恐ろしさ

127:
21/03/12 09:50:54.63 i7T9wWxi0.net
フジと日テレアウトやんどうするん

128:
21/03/12 09:51:16.97 KCutcMqB0.net
>>103
議決権の無い株主なら無問題。
ちゃんと抜け道が用意されてる。

129:
21/03/12 09:51:27.03 zDTcl2Dz0.net
>>118
ググっても出てこないな
初か?

130:
21/03/12 09:51:57.12 3ttB6o460.net
>>119
最近騒いでる理由はそこなんだろうな

131:
21/03/12 09:52:01.43 J5ZjMmSG0.net
違法状態が詳らかになってしまえば処分もやむなしになるわな
こういう時に穏便に済ますための普段からの接待だったんだろうな

132:
21/03/12 09:52:24.63 X76OuZ+L0.net
>>113
だってこれ一番の問題は菅の息子が絡んでる事だからなこれ以上は政府が全力で隠蔽して終わらすしかない

133:
21/03/12 09:52:27.45 kvPKaPGj0.net
フジテレビも取り消せ

134:
21/03/12 09:53:56.57 QCqLOC0w0.net
>>122
賛成

135:
21/03/12 09:54:00.08 a3zDMMsb0.net
総務省は?どんなペナルティなん?

136:
21/03/12 09:54:12.81 zie0AvPD0.net
電波利権に群がる波取り記者

137:
21/03/12 09:54:47.95 PxFKAjMh0.net
総務省の認可も取り消しだな。こんな無能馬鹿組織は潰せ!

138:
21/03/12 09:55:21.86 yPQdPFyC0.net
中島信也新社長も大変だな
ハゲそうだ

139:
21/03/12 09:55:36.17 BDk69PDr0.net
>>125
BSフジ4KとBS日テレ4Kの免許取り消ししとけw

140:
21/03/12 09:55:41.64 3ttB6o460.net
>>131
フジは30近くあるんだっけ?
日銀に買って貰えばいいのになw

141:
21/03/12 09:56:00.09 l/UQfwEg0.net
>>1
返って株価爆上げ

142:
21/03/12 09:56:01.07 VAnHC1Ks0.net
>>122
後藤田も落とせよな

143:
21/03/12 09:56:10.85 xEqSSQLV0.net
フジ(産経)日テレ(読売)は「右寄りなのに
CSでは韓国ドタマばかり放送してる謎
逆にCSのTBS朝日は韓国ドラマの放送が少ない
日本の放送局の闇は深い

144:
21/03/12 09:56:28.03 Od5wpl1n0.net
外国人株主は、ホリエモンのライブドア買収騒動の時
問題になってたなぁ
議決権なしとか、登記しないとか抜け道使ってるんだっけ

145:
21/03/12 09:56:37.00 VhCIChTg0.net
>>48
これな

146:
21/03/12 09:56:47.55 yPQdPFyC0.net
>>119
NHKは強気だが民放は見に覚えがありそうだから騒がないだろうなw

147:
21/03/12 09:57:05.39 lw9yirK80.net
取り消して終わりにする気だな

148:
21/03/12 09:57:18.96 vJyM9AkT0.net
>>126
今回の件もあったからその抜け道を塞がないとね
てか、実際本当に議決権がない株主か調べたら面白そうw

149:
21/03/12 09:57:55.81 pwEOSCuS0.net
>>137
そもそも最強の地上波持ってるトコの衛星の電波やる必要無いんだわ
事実衛星じゃロクな番組は作らず通販ばかりだったり
地上波持ってるトコには2Kも要らないし4Kもやる必要無い

150:
21/03/12 09:57:56.69 JjlGaeYN0.net
自分の息子を犠牲にしてキー局の闇に突っ込んで行く作戦であれば評価出来るけど…1件だけ、トカゲの尻尾切りで終わりだろうな

151:
21/03/12 09:58:04.21 KoABo9Cr0.net
外資比率が20%超えてっから「ザ・シネマ4K」の認定を取り消して削りますよってことな

152:
21/03/12 09:58:14.48 sNT2xAOf0.net
NHKやれよ

153:
21/03/12 09:58:52.27 cNoVA4bZ0.net
外資って何て名前でどこの国の会社だったんだ?
重要だと思うんだが
明らかに情報工作の為だし

154:
21/03/12 09:59:19.40 DaOz4iA50.net
>>145
何を終わらせるつもりとお前は考えてるの?

155:
21/03/12 09:59:20.75 sASiv3cX0.net
全テレビ局の認可取り消さないとおかしいでしょ?

156:
21/03/12 09:59:29.61 F7Tdl2Fc0.net
>>26
あちゃー。スパチャンとヒストリー駄目かぁ。。。

157:
21/03/12 09:59:39.18 X76OuZ+L0.net
しかし菅の無能ぷりっっ闇っぷりがすごいな…
安倍の頃は出来る幹事長で世間からチヤホヤされてたのに

158:
21/03/12 09:59:53.89 sNT2xAOf0.net
>>148
それを選挙の争点にして実行するなら、自民に票をいれるわ

159:
21/03/12 09:59:56.81 jtYRrZ/W0.net
>>12
どんな凶悪事案だろうが
法の番人()がシロと言えばシロ

160:
21/03/12 09:59:58.54 VhCIChTg0.net
>>82
そうなのか?

161:
21/03/12 10:00:08.81 l/UQfwEg0.net
>>125
は?問題ないが?
>20%以上に該当する外国人は株主名簿に記載されず、議決権は行使できない。

162:
21/03/12 10:00:23.63 qzEF6C+V0.net
新しい4Kフォト放送ができないだけ?
だったらいいけど

163:
21/03/12 10:00:38.34 zy/nRYmh0.net
日本のテレビも全部アウトwwwwwwwwなん?

164:
21/03/12 10:00:46.75 2MQbCz+T0.net
次はテレ朝とNHKだな

165:
21/03/12 10:01:19.14 TJK0Bp3L0.net
民間は缶コーヒーひとつ奢られるくらいでも禁止されてんのに官僚様は税金が関係してるのに緩いですねw

166:
21/03/12 10:01:46.06 vex/HEYQ0.net
野党議員は総務相に「東北新社以外の現在認可している放送事業者に同様の違反がないか調査するきがあるのか」
ってしっかり聞いて調査させろよな

167:
21/03/12 10:01:51.20 Xd/Jogvj0.net
>>159
ええ…

168:
21/03/12 10:02:03.78 6nlXGaLg0.net
>>26
あ!ファミ劇もか!
ドリフターズに会えなくなるの悲しい
フジテレビのチャンネルで大爆笑と志村屋引き継いでくれないか?

169:
21/03/12 10:02:08.97 l/UQfwEg0.net
「議決権のある」外資比率が20%未満であることが条件
単に配当を貰うだけが目的の場合は対象外よ

170:
21/03/12 10:02:29.85 l/UQfwEg0.net
>>161
何で法律読まないかな

171:
21/03/12 10:02:50.50 SpU1pAP+0.net
>>1
確か他に外資比率が違法に高い放送局が
いくつかあったな( ・∀・)
勿論認定取り消しするよね?( ・∀・)

172:
21/03/12 10:02:57.72 zxy+PgXU0.net
>>12
これが一番要らない

173:
21/03/12 10:03:03.14 0P28k/bk0.net
NHK改革派が削られていく圧力

174:
21/03/12 10:03:17.37 xEqSSQLV0.net
与党は菅義偉首相の長男正剛氏が勤める東北新社の中島信也社長に関し、参考人として招致する方向で調整に入っている。同社が放送法の定める外国資本規制に違反した状況を巡り、国会で説明を求める
接待じゃ弱いけど れっきとした放送法違反容疑が出てきたから国会追求は勢いづくはずだが、韓国中国資本だったら立憲は追求できないという事態になる
政府擁護に回るかもな 以後だんまりとか 国会招致はしないとかw

175:
21/03/12 10:04:04.37 CjUfQSJi0.net
これ以上はやぶ蛇だし落とし処としてはこんなところだろうな

176:
21/03/12 10:04:16.40 rPxsNnhI0.net
>>26
ファミ劇の緊急検証シリーズはどうなってしまうの!?

177:
21/03/12 10:04:30.73 AbjGwvnz0.net
在京キー局もどっかあったやろ
 認 可 取 り 消 せ
 

178:
21/03/12 10:04:44.76 zxy+PgXU0.net
>>17
もう信じられるのはテレ東のみ
SPEEDなら仁絵ちゃんだけ

179:
21/03/12 10:05:05.34 LD5opnl+0.net
接待を受けて放送免許を取り消さないよう請託を受けてた官僚を懲戒免職にしろよ

180:
21/03/12 10:05:28.48 nvGQrT+q0.net
総務大臣もヤメないとな

181:
21/03/12 10:05:37.74 NrlDWr/+0.net
取消は4Kだけだろ

182:
21/03/12 10:05:40.89 zELPG2yT0.net
古代の宇宙人\(^o^)/オワタ

183:
21/03/12 10:05:44.18 AbjGwvnz0.net
>>26
アニマルプラネットがアウトやったら契約解除するところやったわ

184:
21/03/12 10:06:10.57 49D/5YEj0.net
民放キー局の外資割合を列挙してくれ

185:
21/03/12 10:06:23.77 /iJTSNR70.net
将棋どうすんだろ
銀河 王将

186:
21/03/12 10:06:53.23 l4q4UyW70.net
地上波もまとめて取消せよ

187:
21/03/12 10:06:57.42 q5CY5Xjo0.net
>>141
反共路線で日本の右派と韓国は昔から関係深かった

188:
21/03/12 10:07:29.01 Xc7hrt9C0.net
この件については各社マスゴミが徹底的に報道してすべき
地に落ちた日本のマスゴミの信用を取り戻す絶好の機会
まあ無理だろうけど

189:
21/03/12 10:07:30.20 x1pGinmB0.net
呪いのビデオ
緊急検証

190:
21/03/12 10:08:47.21 xEqSSQLV0.net
>>184
外資20%以下の比率は 衛星放送だけにかけらrてるらしい

191:
21/03/12 10:08:48.94 67L3GWBa0.net
>>1
子会社ってニッチな囲碁将棋とかを細々とやってるとこなのにかわいそう

192:
21/03/12 10:09:00.74 JPAqS9LM0.net
>>12
放送許可なくても自力で放送する可能性がある。だからNHK料金が無くなることはない。

193:
21/03/12 10:09:02.13 MVaNu6DX0.net
今日テレニュースで報道したわ

194:
21/03/12 10:09:12.35 sLdDJPak0.net
囲碁将棋チャンネルはどうなるん⁈

195:
21/03/12 10:09:19.64 VhCIChTg0.net
>>101
CSの方は放送じゃなくて通信だからな、

196:
21/03/12 10:09:36.99 TuiZEJug0.net
無能総理を怒らせて今まで触れられなかった放送法で逆襲されるマスゴミざまぁ

197:
21/03/12 10:09:37.70 ew812fjf0.net
アニメの再放送も禁止か

198:
21/03/12 10:09:49.46 q5CY5Xjo0.net
>>186
役所は原則前例主義なのでこの前例は悪くはないよ

199:
21/03/12 10:09:59.51 1noMTcnu0.net
>>172
もはやスガガーから離れすぎて国会でやる意味ないんじゃね?w

200:
21/03/12 10:10:09.47 YPi8Merx0.net
外資はどこだ?

201:
21/03/12 10:10:41.12 lHOKLJ220.net
よっしゃー!電波オークションしちゃれー!

202:
21/03/12 10:10:44.77 R/D07HP80.net
取り消しになった事例って他にあるの

203:
21/03/12 10:11:23.85 HQl2dUOp0.net
キー局にもいけー

204:
21/03/12 10:11:27.29 n7alY12H0.net
>>159
NHK(高裁)理論からすれば
名簿に記載すれば行使できるんだからアウト

205:
21/03/12 10:11:31.35 vw/DNONX0.net
昭恵&電通「ワハハ!」

206:
21/03/12 10:11:38.15 hkR7Ox7c0.net
あーあ
スターチャンネルはじめぜーんぶなくなるな
これはやばい

207:
21/03/12 10:11:54.46 z1LBpehy0.net
行政は歪められてなかったけど、
なんとなく認可取り消すわw

208:
21/03/12 10:11:54.61 xEqSSQLV0.net
ザ・シネマなんて 4K放送ほとんどもしていないだろ

209:
21/03/12 10:12:30.16 q5CY5Xjo0.net
>>197
どっち道野党は続けるだろう
問題は菅のスルー力
煽られて馬鹿発言しなければなんとかなるんじゃね

210:
21/03/12 10:12:43.40 jAqN57rb0.net
でも現社長を国会招致は筋違いやろ
長男が先で次が前社長やろ
なんかきな臭いぞ菅

211:
21/03/12 10:13:08.86 ifKkl2iQ0.net
NHKも取り消すべき

212:
21/03/12 10:13:30.86 67L3GWBa0.net
>>1
地上波は既得権あるから同じ条件でも取り消しとか絶対ならないよ

213:
21/03/12 10:13:53.74 mHVwQ8Ni0.net
潰してしまえ
今後2度と起きないように徹底的に
で粛々と他のマスコミもチェックで

214:
21/03/12 10:13:59.43 zELPG2yT0.net
現社長はCM畑なのでこの問題はチンプンカンプン

215:
21/03/12 10:14:13.03 vJyM9AkT0.net
>>198
東北新社といえば牙狼とかで牙狼はパチンコになってるね
どこの害国人なんだろw

216:
21/03/12 10:14:37.22 FsJKjum40.net
大衆迎合でもなく最早、週刊誌迎合だなw

217:
21/03/12 10:14:43.12 8U0XRJ5F0.net
>>26
囲碁将棋以外全部ゴミw
将棋もAbemaがあるし別に良いや。

218:
21/03/12 10:15:29.85 z19yqMHO0.net
民法各社このニュース見てめちゃくちゃびびってたりして

219:
21/03/12 10:15:39.18 49D/5YEj0.net
どうせ新たに会社立ち上げて元の社員を丸ごと引き継いでみたいな形に収まる
BSシアター4Kとかいう名前で始まるだろな

220:
21/03/12 10:16:00.38 3AynUrPC0.net
あの程度取り消すなら
今あるTV局全部免許取り消しじゃん

221:
21/03/12 10:16:09.65 o91s1TsK0.net
外資規制に違反してる局は取り消しなら次はTBSとテレ朝か

222:
21/03/12 10:16:39.18 VAnHC1Ks0.net
>>188
んな訳なかんべ

223:
21/03/12 10:16:56.92 tLYzgO+Z0.net
東北新社直営
 クラシカ・ジャパン
PM ENTERTAINMENT株式会社
 プレイボーイチャンネル
アスパイアビジョン株式会社
 レッドチェリー
株式会社スター・チャンネル(持分法適用、85.0%出資)
 スターチャンネル1
 スターチャンネル2
 スターチャンネル3
株式会社ファミリー劇場(連結子会社、51.3%出資)
 ファミリー劇場
株式会社スーパーネットワーク(持分法適用、50.0%出資)
 スーパー!ドラマTV(旧・スーパーチャンネル)
エーアンドイーネットワークスジャパン合同会社(持分法適用)
 ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ
株式会社ザ・シネマ(90%出資)
 ザ・シネマ
株式会社囲碁将棋チャンネル(連結子会社、88.6%出資)
 囲碁・将棋チャンネル

224:
21/03/12 10:16:57.83 sJ2z7mjW0.net
お、これで基準ができたから今後絶対してたマスゴミ全て認可取り消しだなw電波オークションの始まりだw
自分で自分の首を絞める、アホのマスゴミらしい最後だな。

225:
21/03/12 10:17:10.21 uEUAGIFM0.net
>>26
まじかよ
ファミリー劇場、スーパードラマTV、囲碁・将棋チャンネル、ヒストリーチャンネル
ケーブルTVのパックに入っていて結構見てるんだけど

226:
21/03/12 10:18:20.31 //YD9KGp0.net
日テレの外国人保有株式の比率の報告見たけど、計算式が微妙なのな。
外国企業が保有する議決権付きの株数/株の総発行数
ってなってるけど、
外国企業が保有する議決権付きの株数/(株の総発行数-議決権のない株の発行数)
の方が正しいような?
議決権のある株を持ってる外資が議決権のない株を買い増した場合、議決権がなくとも影響力は増すと思うんだけど。

227:
21/03/12 10:19:14.07 z19yqMHO0.net
これで放送認可取り消しの前例ができたのはめちゃくちゃデカイぞー
各社の外資規制へのチェックが超厳しくなる

228:
21/03/12 10:19:18.99 biaPMzLa0.net
>>190
法を変えないとな

229:
21/03/12 10:19:35.66 CB7g+jz70.net
TV局のお抱え弁護士大忙しだなwww

230:
21/03/12 10:19:36.14 kBUAoYax0.net
これで困るのは実はクソアニ豚
ざまぁw

231:
21/03/12 10:19:43.08 //YD9KGp0.net
あと、免許の更新の時までに是正されてれば良いってことのようなので、今オーバーしてても直ちに取り消しになるわけではなさそう。

232:
21/03/12 10:19:52.79 eQcPn1TG0.net
またNHK接待問題のもみ消しニュースか

233:
21/03/12 10:20:15.31 ELChsDQN0.net
NHKは外資問題無いわな

234:
21/03/12 10:20:49.33 pEUIuRME0.net
当たり前だよな
お代官様に袖の下から賄賂渡してたのがバレた訳だからな
公正取引法違反でもあるし
何より人間として終わってる

235:
21/03/12 10:20:58.75 zy/nRYmh0.net



236:生放送はアウトで なんで地上波はOKなんだよ



237:
21/03/12 10:21:08.54 5VjKAXxC0.net
>>1
そりゃそうだろ
しかも外資に売国してるわけだし

238:
21/03/12 10:21:28.12 67L3GWBa0.net
>>101
チャンネル一つだけなら納得だわ
既得権持ってる地上波との差が大きすぎるからな

239:
21/03/12 10:21:37.33 DF/t73I30.net
バス会社が国交省から処分受ける時みたいに、車両二台30日免停だけど
子会社が運行は引き受けるから客には影響ないみたいな処分で、
実際に免停や放送停まることはないんじゃないの。

240:
21/03/12 10:21:39.72 JMqJHKB80.net
ファミリー劇場はあまちゃんやってるので許したってや

241:
21/03/12 10:22:02.21 q5CY5Xjo0.net
放送局の外資規制は主要国ではみんなやっているよ

242:
21/03/12 10:22:07.75 //YD9KGp0.net
>>233
地上波もダメだけど。
認可時点で肥えてなかった場合は次回の更新時までに是正されてればいいらしいよ。

243:
21/03/12 10:22:36.96 DaOz4iA50.net
>>221
おらにはなんの影響も無かったわ

244:
21/03/12 10:22:59.97 VhCIChTg0.net
スターチャンネルは東北新社メディアサービスとは別会社だから関係無いし、囲碁将棋等のCSは放送じゃなくて通信だから関係無い、
東北新社メディアサービスの持ってるBSは BS203 ザ・シネマ4Kだけ、って事らしい。

245:
21/03/12 10:23:03.11 AVuLJlPD0.net
>>167
東北新社は議決権があったということか?
間違いなく?

246:
21/03/12 10:23:27.43 tLYzgO+Z0.net
ヒストリーチャンネルは「現代の驚異」をやらなくなったから消えていいよ

247:
21/03/12 10:23:42.12 giUu8tCx0.net
NHKは?
反社だろ?

248:
21/03/12 10:23:52.20 CN1uAPVK0.net
外資規制が主な原因ならフジと日テレも放送権剥奪だろ

249:
21/03/12 10:23:59.08 0Z5BqGkr0.net
キー局のどこかは?

250:
21/03/12 10:24:11.61 +aTz1KHM0.net
えー
地上波はやらかしまくっても取り消しならないのに?おかしくない?

251:
21/03/12 10:24:28.34 CzkAu9+M0.net
>>1
ついでにNHKフジTBS日テレテレ朝テレ東の地上波と衛星放送も取り消せ

252:
21/03/12 10:24:42.59 aSX3qSeg0.net
普段から倫理観でモノを語り他者批判垂れ流しする正義のマスコミさんの例外は多い

253:
21/03/12 10:24:56.74 vJyM9AkT0.net
>>242
今回のは嘘の届け出をしてたからじゃないの?
だから外資の株主に議決権があったかとかは
マスゴミは触れなさそう

254:
21/03/12 10:25:08.50 m9WWh67e0.net
中国から金流れてたのか

255:
21/03/12 10:25:08.88 WLITaHtQ0.net
さあTBS、テレ朝、フジテレビ、NHKの放送免許剥奪を

256:
21/03/12 10:25:28.66 /VKVZqaw0.net
トカゲの尻尾か

257:
21/03/12 10:25:44.75 Z8LhhOrg0.net
はよ接待しないと

258:
21/03/12 10:25:46.44 aSX3qSeg0.net
声色変えたナレーション
不穏なBGM付けてキー局の闇とか言ってやってみてよ
得意でしょw
法で官民接待が禁止される前だからセーフなんて線引きで倫理観の棒振り回すのかい?

259:
21/03/12 10:26:04.76 8U0XRJ5F0.net
接待が足りなかったんだよなぁ

260:
21/03/12 10:26:08.63 mmhuFJTU0.net
マスコミがこぞって菅を袋叩きにしてる理由がコレ
俺たちに口を出すといつでも道連れで大臣のクビ取れるからなという脅しを今やってる

261:
21/03/12 10:26:23.36 q5CY5Xjo0.net
>>247
今回は影響少ないけど、こういう前例が出来たのは限りなくデカイぞお

262:
21/03/12 10:27:04.66 1PbyiFYW0.net
こういうことができるなら
NHKも少額値下げなんかでなく
放送法改正して選択の自由くらいやれよ
と言いたい

263:
21/03/12 10:27:14.48 Z9CVcxEM0.net
ここ海外番組の日本語版制作してるけどあれ全部なくなるのか

264:
21/03/12 10:27:17.39 rEijo2KG0.net
テレビの時代じゃ無いってこった

265:
21/03/12 10:27:21.79 aSX3qSeg0.net
NTTと東北新社と山田とスガで話終わらせそうだよなー
普段から法逸脱してなくても倫理観の問題やら語る側がなぜ自戒がないのだろうね
不思議だな
そしてだいたい週刊誌任せという点もね

266:
21/03/12 10:28:02.03 KoTGqBAS0.net
>>26
マジかよ

267:
21/03/12 10:28:24.93 aSX3qSeg0.net
声色変えたナレーション
BGM
これはセーフか否か?日々やってますけどどうでしょうか?
って話はNG

268:
21/03/12 10:28:50.66 CIeGUQZ50.net
事業撤退できて好都合じゃね?

269:
21/03/12 10:29:23.06 PyvPudHY0.net
NHKは天下りという形で実質役人に多額の賄賂を渡しているようなものだからな。

270:
21/03/12 10:29:25.49 RkrB7VKU0.net
スポンジボブどうすんだよ

271:
21/03/12 10:29:37.45 //YD9KGp0.net
>>245
超えてないことになってるよ。
URLリンク(www.ntvhd.co.jp)

272:
21/03/12 10:29:59.76 vJyM9AkT0.net
>>255
杉尾が以前接待したことがあるっていってるのも
規制前だからセーフって感じらしいね
さすがオウム杉尾は根っからのクズだよw

273:
21/03/12 10:30:00.31 DF/t73I30.net
>>82
戦後、民放ラジオ局が共産党の類の
宣伝機関として使われないようにするためだったような

274:
21/03/12 10:30:41.62 IbF6uhJA0.net
>>268
そりゃ調整もするわな
調整って言い方するとマス側からは印象操作だとか言われそうだけどね

275:
21/03/12 10:30:55.36 z5UbRfgS0.net
ファミ劇とザシネマはわりと世話になってたからキツイ

276:
21/03/12 10:30:56.98 qK88/7V20.net
正直早かれ遅かれ衛星放送なんてWOWOWみたいにネットにも移行しないと
ベランダとか屋根にお皿つけてとか、フレッツテレビでとか時代遅れでしょ

277:
21/03/12 10:31:02.87 TuiZEJug0.net
>>258
完全に潰す口実が出来るからな
これをどう報道するかも見られてるだろう

278:
21/03/12 10:31:19.08 NrlDWr/+0.net
基幹衛生放送事業者がわかってないやつ多すぎ

279:
21/03/12 10:31:26.34 //YD9KGp0.net
>>82
因果が逆のような。外資規制に引っ掛かりそうだったのを当時のフジの日枝会長?がとりなしたとかなんとかだった気が。

280:
21/03/12 10:31:48.87 zZYjspNS0.net
接待で繋ぎ止めていた線が切られたからな
しゃーない

281:
21/03/12 10:31:53.78 lVFt5ZzG0.net
さらば!
まんが日本史

282:
21/03/12 10:32:12.66 Vtufd0iD0.net
東北新社のBSチャンネル
スターチャンネル、ザシネマ、スーパードラマTV、ヒストリーチャンネル
ファミリー劇場、クラシカJapan、囲碁将棋TV
まあたいして影響ないか

283:
21/03/12 10:32:12.92 TCUZrUn70.net
囲碁将棋は痛いな

284:
21/03/12 10:33:28.38 //YD9KGp0.net
>>271
議決権付きの外国人株保有数/株式総数
って式がインチキ臭いよな。
外国人の議決権付きの株保有数/議決権付きの株式総数
ならまだわかるけど。

285:
21/03/12 10:33:42.90 rKQ47Zlg0.net
スカ総理そりゃないだろ、500万円もらっといて。

286:
21/03/12 10:33:44.05 IbF6uhJA0.net
”癒着”を許さないとするのに法逸脱してないからセーフって話をしたり
正義マン仕草するにも矜持位持てよと思うよね
それが出来ないのなら様々な線引きや主張は傾聴に値しないわな
考え中身が無いんだからね
ただ、それ言うとまた「言論軽視」認定もらえたりするんだろうなw

287:
21/03/12 10:34:37.16 9ErxkCZO0.net
>>101
代わりいるかな?
放送・通信衛星の運用はなんかおかしい

288:
21/03/12 10:34:43.31 DYOqa5p20.net
河野さん、マスコミ全社調査お願いします。

289:
21/03/12 10:35:05.49 Vtufd0iD0.net
スターチャンネルなんてハリウッド作品ばかりだろう
ハリウッドの映画会社の資本が入っていると考えるのが普通

290:
21/03/12 10:35:14.28 aKiIIcRq0.net
正剛「パパぁ!たすけてぇ;;;;」

291:
21/03/12 10:35:37.95 TKS4Xdp80.net
>>12
春からピンポンNHKですとアポ無し訪問やめるらしい。
2年後にチャンネルを減らすらしい。
ほぼほぼ確定なんだってよ。

292:
21/03/12 10:35:51.26 IbF6uhJA0.net
>>281
普段から綺麗事を並べて語るの大好きなのだから
その程度の話位はしてもらいところだよね
佐々木俊尚とかその辺がちょろっとやる位なのかな

293:
21/03/12 10:36:05.59 xEqSSQLV0.net
CSは通信  衛星事業には入らない
影響うけるのはBS放送だけ

294:
21/03/12 10:36:16.10 Rbp6j1fR0.net
>>15
NHKは株式会社か?
外資の意味わかってんのか?

295:
21/03/12 10:36:58.44 oYzkapHw0.net
>>103
URLリンク(i.imgur.com)
フジテレビ見るやつは日本人ではない
愛国者はテレビ朝日を見よ

296:
21/03/12 10:37:13.26 Ybf1P7nd0.net
>>18
俺、お前らからネトウヨ言われているけど、
良くやった!って気持ちだよ?
外資規制で取消だろ?
良い事じゃないか。

297:
21/03/12 10:37:48.34 YQqCv64v0.net
それなら控えめに言ってテレビ朝日と朝日新聞に業務停止命令が出ないと矛盾が生じてしまうが
そこはスルーか

298:
21/03/12 10:38:38.92 v3rjdqc30.net
公開日:2015/11/09 07:00 更新日:2016/10/17 04:37
フジ比率3割…民放ニュースは海外に乗っ取られているのか
外国人株主比率は日テレ22%、フジ約30%
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

299:
21/03/12 10:38:54.20 q5CY5Xjo0.net
>>292
さすが俺たちのMXテレビは格が違うな

300:
21/03/12 10:39:17.32 VAnHC1Ks0.net
>>294
テロ朝は意外と外資比率低いし、朝日は放送ですらないだろ
既に違法状態な日テレとフジが先

301:
21/03/12 10:39:29.23 Zgc10KJf0.net
4年も放置してた総務省も問題ありすぎ。総務省解体でいいよ

302:
21/03/12 10:39:52.35 YxzE2TRa0.net
>>292
これフジテレビと日本テレビも認可取り消さないと不公平じゃないか?
法律の恣意的運用だろ
独裁国家か?

303:
21/03/12 10:39:56.78 TJe2GWbY0.net
>>26
えー!古代の宇宙人観られなくなる!?
勘弁してくれよ

304:
21/03/12 10:39:58.15 c/d/0+Vt0.net
どこの外資やったん?

305:
21/03/12 10:40:00.49 +zlIJa560.net
海外ドラマ、見れなくなっちゃうの?(;ω;)ブワッ

306:
21/03/12 10:40:11.85 TQu8YFzw0.net
新華社NHKは?

307:
21/03/12 10:41:48.14 YQqCv64v0.net
>>297
つまりテレビ朝日は自らの意思で反日活動を続けているわけか

308:
21/03/12 10:42:40.55 4tQvbUVJ0.net
>>299
違法じゃないちゅうの
これMXのヨタ番組だろ
法律上議決権ベースの20%になってんだから
外人総数の比率出しても意味ないよ

309:
21/03/12 10:42:58.81 //YD9KGp0.net
>>292
テレ朝だったか、ソフトバンクが買収しようとした時期があったけど、あんときマードックと組んでたとかで外資規制に引っ掛かる
とか何とかいう話でぽしゃったんだったっけ?

310:
21/03/12 10:43:48.80 67iIDRdK0.net
NHK総合と日テレとTBSとフジテレビとテレビ朝日も放送事業取消で

311:
21/03/12 10:44:06.30 qvZwQy6q0.net
日テレの韓国�


312:рオ見たら察し 外資比率にそれが出てるってことかな



313:
21/03/12 10:44:26.94 WLITaHtQ0.net
新聞社がテレビ局を支配する世界的にあり得ない言論統制システムを禁止しろ
自由な取材、自由な報道をする為にはこのあり得ない支配体制を禁止しないと無理だぞ

314:
21/03/12 10:45:06.89 rL4YI+J80.net
民放テレビ局も認可取り消しだろ
外資規制違反だ

315:
21/03/12 10:45:23.24 IbF6uhJA0.net
>>309
記者クラブ制度も新聞労連が維持を求めてる状況だし
岩盤丸出しですわな

316:
21/03/12 10:45:53.21 PHG8DSNp0.net
電通が確立したビジネススタイルだろうに。とんだとばっちりだな。

317:
21/03/12 10:46:02.04 eUXArN+j0.net
>>1
NHKは?

318:
21/03/12 10:46:44.31 4rL1NaFX0.net
ザマ―(゚∀゚)―!!

319:
21/03/12 10:47:02.98 BmVnajHY0.net
> 放送法の外資規制に違反した状態だったにもかかわらず
東北新社だけじゃねえだろやるなら徹底的に厳格にやれいやボケ政府

320:
21/03/12 10:47:26.69 qsMhcp5Z0.net
>>12
これ

321:
21/03/12 10:47:29.79 IbF6uhJA0.net
>>312
櫻井翔「僕のお父さんは元総務事務次官で信託銀行に天下りし、今は電通グループ副社長やってます」

322:
21/03/12 10:47:57.02 XOrN8qtI0.net
ファミリー劇場のネ申(ねもうす)テレビはどうなるの?

323:
21/03/12 10:48:54.61 9CvyLcLz0.net
菅も首相認可取り消しにしろw

324:
21/03/12 10:49:15.71 1noMTcnu0.net
>>319
うわつまんね

325:
21/03/12 10:49:27.27 Afax+RRb0.net
牙狼シリーズ終了かな

326:
21/03/12 10:49:34.81 egeLxr280.net
>>288
これマ?

327:
21/03/12 10:49:40.95 hGxzikyF0.net
軍艦島で捏造したNHKにも制裁しとけや

328:
21/03/12 10:49:49.14 IbF6uhJA0.net
政府与党→この話題のネタ継続は面倒
マスコミ→他への延焼は困る
野党→攻めどころは山田とスガJrで他を責めたら危険だしやらないぞ
結果、東北新社とNTTと山田とスガJrのみで終わりそう
と見てるけど当ったらジャーナリズムもクソも無いのが分かりますね

329:
21/03/12 10:49:49.95 z4PQY2ox0.net
>>4
そもそも、どうして認定されたんだ?

330:
21/03/12 10:49:52.68 WLITaHtQ0.net
>>311
ひでーよな

331:
21/03/12 10:50:02.33 PkTQ7Hcd0.net
この事件の重要な部分は「外資規制に違反」という部分だろうけど
なんか知らんけどすんなり衛星放送事業の認定を受けていたよ~!という事ではなく
「事実と異なる申請」を行って衛星放送事業の認定を受けていたということみたいだが
そもそも放送業界ってのはすんげえ厳しく調べられて大変な審査がある業界なんだろ?
なんにしても「便宜が図られた!!!」と見られても仕方の無い事だろうな

332:
21/03/12 10:50:22.36 //YD9KGp0.net
>>315
認定の時は一応チェックするんじゃないの?リアルタイムで即取り消しにするもんでもないようだし。

333:
21/03/12 10:51:20.04 VAnHC1Ks0.net
>>322
チャンネル減らすのは本当
BSプレミアムが死にます
集金?やめる訳ねーだろwww

334:
21/03/12 10:51:49.61 AVuLJlPD0.net
>>283
それな
他人にはモラルや潔癖さを要求して批判する癖に、自分たちに都合が悪い批判に対しては「違法でないから問題ない」と強弁する
人間として最も醜い部類に入る連中

335:
21/03/12 10:51:55.70 WTj6mmnu0.net
やましいことがあったから高額の接待を
していたとも取れる
でなければこんなん週刊誌が取り上げない

336:
21/03/12 10:52:39.16 PetMCDwh0.net
こういうの是正したことで評価しないと
是正しても無駄だという流れになるから飲み込まんとあかんの理解できるかなぁ

337:
21/03/12 10:52:51.88 3zdHqWmK0.net
総務省
空いた周波数 携帯に割り当てよおう

338:
21/03/12 10:53:03.87 PDAp5pLr0.net
ほかのテレビ局の人間も調べろよ

339:
21/03/12 10:54:23.80 +y+3heiT0.net
クリームレモン?

340:
21/03/12 10:54:42.26 0j0xWQni0.net
なんで取り消しになったんですかね
やはり不正があったんですね
接待によって行政が優遇していた証ですね

341:
21/03/12 10:54:55.78 LiqAtlU00.net
つーか今まで気がつかなかったのかよ…
無能すぎるだら

342:
21/03/12 10:55:38.95 LiqAtlU00.net
>>333
らくてん「BSの周波数はいりません」

343:
21/03/12 10:55:44.46 h8tQHLFU0.net
>>1
で、その外国っていうのはどこ?

344:
21/03/12 10:55:48.41 rCq3urBK0.net
NHKもやれよ、同じことしてたろ

345:
21/03/12 10:55:50.19 kWfYHJPQ0.net
フジもじゃね?

346:
21/03/12 10:56:46.94 TzyPm+Oa0.net
菅の息子は壊し屋だなw
流石に首か、窓際か

347:
21/03/12 10:57:01.91 +7lr/yQW0.net
接待問題とりあげるなら、マスコミ界全部調べてくれよ
東北新社だけの問題じゃねえよなあ?

348:
21/03/12 10:57:26.18 tw2HqMNF0.net
違反した他の所も認可取り消さないとな

349:
21/03/12 10:57:32.51 ubx3bHkT0.net
>>26
CSはまともなチャンネルばっかなんだよな
スカパーやばいね
starチャンネルはWOWOWが恩恵ありかな?

350:
21/03/12 10:57:35.13 XT3zDzmA0.net
※他局はしっかりと接待されてるので停波は御座いま
せん

351:
21/03/12 10:58:50.84 6rQSho4b0.net
囲碁将棋チャンネル消滅!!!!!!!!!!!!!!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

352:
21/03/12 10:59:24.45 Yne8lzoAO.net
(´・ω・`)先に朝日とか取り消すところあるでしょうが!(ドンッ)

353:
21/03/12 10:59:27.49 JRD+ssWc0.net
>>25
変な見出しだな

354:
21/03/12 10:59:34.21 BBJV7+1b0.net
そんな事より
携帯のクソキャリア何とかしろよ
料金値下げしましたとほざいてるが
あれ単なるサブブランドだぞ!
キャリアのサービス一切使えなくなるとか
詐欺だよ詐欺

355:
21/03/12 10:59:43.28 GcLIIG030.net
NHKは?

356:
21/03/12 11:00:01.92 xEqSSQLV0.net
>>337
5日に立憲議員が国会で指摘して
総務大臣がしかるべく措置をとると答弁していた
その結果が1週間後に出た
外資20%規制を超えたのがBS4K(シネマ4K)の認可を受けた2ヶ月後だったので 今回シネマ4Kだけが免許居取り消しになる

357:
21/03/12 11:00:16.16 /ni5MhxJ0.net
NHKにも適応しろよ、小さいところだけとかいうダブスタは許されないぞ

358:
21/03/12 11:02:01.69 rL4YI+J80.net
>>327
外資規制違反の民放テレビ局が接待漬けで総務省の役人から便宜をはかられていたんだな
大変なことを見つけてしまった
これはひどい!
どうしょう(棒)

359:
21/03/12 11:02:04.05 JRD+ssWc0.net
>>26
半分ぐらいは買い付け代理店だろこれ。他の会社かニーズが多ければサブスクで見れるようになるだろ

360:
21/03/12 11:02:24.65 HULNW0PK0.net
トカゲの尻尾か

361:
21/03/12 11:02:53.84 JRD+ssWc0.net
>>72
ほとんど買い付けの代理店だから他が引き受けるだろ。

362:
21/03/12 11:02:56.74 3hNI1/R70.net
トーホグ新社って自前の放送事業やってた�


363:セ? 衛星系で流れるB級洋画の翻訳字幕でいつも名前見るからそういう会社だとばかりw



364:
21/03/12 11:03:03.88 vJyM9AkT0.net
NHKは外国籍の割合を出してほしいね
韓国ドラマとか誰が窓口でやってるとか

365:
21/03/12 11:03:37.16 Gi6BRtn90.net
>>1
長男の証人喚問はまだか?
この事件はもっと奥が深いぞ!!

366:
21/03/12 11:03:58.34 JRD+ssWc0.net
むしろネットで充分なのにわざわざ衛星の電波使って囲碁とか必要ねーだろw

367:
21/03/12 11:07:20.20 JYvjrZPh0.net
ネ申テレビはどうなるの?

368:
21/03/12 11:07:55.70 riFkgD2x0.net
>>52
ネトフリでおk

369:
21/03/12 11:09:16.92 81fzNlr/0.net
>>2
チョンBSは外国だから日本の法律は適用されないとかあるんじゃねw

370:
21/03/12 11:09:55.98 HTIVQW0q0.net
これ新チャンネルのシネマ4kの放送認可が取り消されたと聞いたぞ?

371:
21/03/12 11:09:58.17 8+AUw2hJ0.net
>>26
これは痛い
ファミリー劇場はドリフやってたろ

372:
21/03/12 11:11:07.14 6QsS1Ygu0.net
別件かよ

373:
21/03/12 11:11:16.36 D0eAiv7s0.net
>>322
アポ無しのピンポンNHKです終了はNHKの会長が話してたらしいよ。
チャンネル減るのは政界の噂で楽天が全国展開するために電波帯域が欲しいので菅・武田・楽天と総務省NHK派の官僚と戦ってるはず。

374:
21/03/12 11:12:47.72 rL4YI+J80.net
外資規制違反を接待で見逃したわけだから、総務省の収賄だろ
東京地検が総務省と民放テレビ局各局に強制捜査に入るべきだ
業界ぐるみの贈収賄疑獄事件だよこれ

375:
21/03/12 11:12:51.16 xEqSSQLV0.net
>>365
外資20%規制を超えたあとに開局したシネマ4Kだけが免許取り消しになるのに
ここではCSChがなくなるとわざと騒いでいる人が多数いる

376:
21/03/12 11:13:05.09 4g5D8PKj0.net
各テレビ局もどんどん放送認可取り消すべき

377:
21/03/12 11:13:26.71 iTXBzzaL0.net
>>14
こういう奴がソースも見ずにスレタイだけで大騒ぎするような馬鹿なんだろうなぁ

378:
21/03/12 11:14:05.74 vTCkUD0j0.net
>>10
これは政府による他のマスゴミに対する脅しだな。
フジとか19.99%とかふざけた数値じゃなかったっけ。

379:
21/03/12 11:15:14.20 L5io05fV0.net
日本のリセット始まった?

380:
21/03/12 11:15:53.31 MZAaued30.net
>>26
ヒストリーチャンネルはアマゾンプライムに移行しても良いよ

381:
21/03/12 11:16:39.07 o9aOHBAz0.net
>>126
配当が

382:
21/03/12 11:17:10.18 xEqSSQLV0.net
外資枠超過を立憲の議員が指摘してしまったという
指摘した議員大丈夫なんだろうか
立憲の理念に違反してるだろw
辻元蓮舫先生にお叱りを受けてるんじゃないのかw

383:
21/03/12 11:17:47.35 GlZL8D7Q0.net
事業売却できるなら囲碁将棋は藤井君のおかげで欲しい所ありそう

384:
21/03/12 11:17:56.39 5LjbmejV0.net
ヒストリー最近ワンパターンの宇宙人ものばっかだからいいや

385:
21/03/12 11:18:01.41 5Rw+uS1H0.net
>>28
それな

386:
21/03/12 11:19:01.59 ElbPDHVV0.net
キー局制度自体が異常な利権構造だしな?
って話を出来ずに終わる程度なんだろう?
癒着癒着癒着の賜物じゃないか
それとも東京の大手民放局のみが自助努力のみで今の成果を得たとでも?

387:
21/03/12 11:19:11.98 1uvK1bLa0.net
>>350
キャリアのサービスって何?
使いたいやつだけ金払って使えばいいのでは

388:
21/03/12 11:20:10.92 Z9sYNNDm0.net
前例ができちゃったね
前例主義の日本でこれは民放各局の終わりの始まりだな
ある


389:意味いい見せしめになったなこりゃ



390:
21/03/12 11:20:27.86 jZ/6d8tR0.net
>>2
最近必死に「マスコミも悪いんですけど」って言い出してる
それを枕詞に政府批判するんだけど
トンマな芸能人パネリストが梯子外されて政権批判の温度が分からなくなって右往左往している

391:
21/03/12 11:21:11.35 rL4YI+J80.net
>>28
つまり接待という贈収賄疑獄事件
東京地検が総務省と民放テレビ局各局に強制捜査するべき案件
東京地検が動かないなら何らかの政治圧力がかかっている

392:
21/03/12 11:21:21.69 dZJAmb170.net
流石にここまで表沙汰になったらそうなるわな・・w

393:
21/03/12 11:21:40.14 7vpmVE5J0.net
NHKも解体しろ

394:
21/03/12 11:21:53.72 z5oCfHG60.net
>>383
スガガーやってウヒウヒしてた朝鮮人マスゴミがブーメラン刺さったのか

395:
21/03/12 11:22:41.33 7g6sVNrj0.net
法の下の公平
 
この前例はまずいだろ

396:
21/03/12 11:22:49.21 Oagbzm910.net
スターチャンネル飛んだか

397:
21/03/12 11:22:53.38 3vzWSZW20.net
さっさとNHKも民放もテレビ電波利権を回収して
電波オークション法を制定して
自由競争させて自浄作用を備えさせろや

398:
21/03/12 11:24:06.25 g/Nkn7ve0.net
東北新社大喜びだろ、これ

399:
21/03/12 11:24:11.07 wI8ZvC680.net
囲碁将棋オワタ

400:
21/03/12 11:24:17.00 K+NqPA8f0.net
反社NHKは?

401:
21/03/12 11:24:24.98 smIUEIfs0.net
森友の時と全く変わらない構図
民間ばかりが咎めを受けて官僚や政治家はのらりくらり

402:
21/03/12 11:24:46.02 OlXomvPK0.net
菅息子の一件で社長が即効で辞任した理由が良く分かった

403:
21/03/12 11:24:47.49 rL4YI+J80.net
>>389
もちろんそうだ
法律は公正に平等に厳密に適用されなければならない
そうでないと法治国家といえない
どこかのアジアの国みたいな情治国家に成り下がる

404:
21/03/12 11:25:07.62 cXYwAQWm0.net
これのどこに接待関係あるのかさっぱり分らんちんちん

405:
21/03/12 11:25:38.85 g/Nkn7ve0.net
>>28
逆だよ
外資規制に引っかからないように取り計らうから
衛生放送続けてくれって総務省側から接待してた

406:
21/03/12 11:25:39.67 rL4YI+J80.net
>>396
いつ東京地検に逮捕されてもおかしくない

407:
21/03/12 11:26:35.47 CKpKDsX90.net
外資ってどこだ?

408:
21/03/12 11:26:36.58 HYLmkhaG0.net
ファミ劇で銀英伝見れなくなるんか

409:
21/03/12 11:27:27.02 rL4YI+J80.net
>>399
それは裁判で明らかにすべきこと

410:
21/03/12 11:27:50.55 MfITh6oP0.net
放送権をどの会社が持つかの話だから
ヒストリーチャンネルはどこかが引き継ぐやろ

411:
21/03/12 11:28:48.62 ElbPDHVV0.net
大手放送局?それがどうした?と言える一般人
大手放送局への就活忖度を欠かせない芸能人・ジャーナリスト
この時点で大きく都合の違いがあるんだけれど
そこ見えないとでも思ってそうな口ぶりの識者役コメンテーターは結構いる。
「(都合もあるんだろうし)割り引いて話を聞く」と言ってる人に
言論軽視まで食って掛かるバカまで居る。

412:
21/03/12 11:31:13.02 YTXq788t0.net
事業売ったらそれで終わりみたいのはヤメィ

413:
21/03/12 11:32:49.31 /bf7oTV20.net
ザ・シネマ4Kだけアウト?

414:
21/03/12 11:33:28.61 JjlGaeYN0.net
菅の息子の今後はどーなるの? 証人喚問されるの???

415:
21/03/12 11:34:14.42 2QYf+oHv0.net
グリーンチャンネルとtvkあれば事足りる

416:
21/03/12 11:34:24.12 Z9sYNNDm0.net
今までなあなあでやってきたんだろうなこの業界
厳格にやっていたらTBSとか朝日なんかは放送認可取り消�


417:オになっていてもおかしくない不祥事があったしな 認可取り消しという前例ができた以上今後放送法違反したら同じように処分できるということだね



418:
21/03/12 11:35:00.74 3gaG0KRW0.net
議決権無くても忖度されるから形骸化してるんじゃね

419:
21/03/12 11:35:09.66 ylGZn6p60.net
たくさん献金をしていたれりつくせりの接待もしたのにどうしてこうなったww

420:
21/03/12 11:36:22.50 yRqjIIxY0.net
次は民放だな

421:
21/03/12 11:37:04.33 orjkrF580.net
テレ東だけあればいいよ

422:
21/03/12 11:38:18.17 eeWmzWhR0.net
こういう見せしめ免許取り消しはテレビ局にかなり効くやろな
中身はともかく、放送局の免許取消は日本初やろ

423:
21/03/12 11:39:20.57 f911SDqO0.net
>>414
民放局は一度すべて解体して良い

424:
21/03/12 11:39:56.39 /WIF5Db50.net
政府といってもやってることは極道となんら変わりはない

425:
21/03/12 11:40:06.73 8jRtTAzN0.net
ネトウヨイライラ

426:
21/03/12 11:41:36.79 LT+FZLkX0.net
犬HKもやれよ

427:
21/03/12 11:42:31.62 OiTSsOGx0.net
>>418
パヨが阿鼻叫喚してるようにしか見えんぞw

428:
21/03/12 11:43:13.59 yWC7jv3b0.net
政府無能

429:
21/03/12 11:43:30.16 wsI0fJqZ0.net
菅総理の息子が懲戒処分になったのはこのせいか
そう考えると違法とはいえ仕事は出来るタイプだったんだな

430:
21/03/12 11:43:33.29 9SFvy3Nt0.net
変な息子を雇った結果がこれなのか…?

431:
21/03/12 11:43:35.72 J13jysZk0.net
全部停止なの?
それとも一部?

432:
21/03/12 11:43:50.41 BdqqaGgK0.net
武田の切り捨て御免嫌いじゃない
ガンガン攻めてる

433:
21/03/12 11:43:50.94 rcBPePic0.net
>>120
リンク踏まない
ソース読まない
のは伝統だぞ?

434:
21/03/12 11:43:58.75 sabiWaCn0.net
地上波民放は?
同じように頼むよ

435:
21/03/12 11:44:15.36 J13jysZk0.net
>>65
報告さえしてればいいらしい

436:
21/03/12 11:44:56.66 OlXomvPK0.net
>>424
東北新社と子会社が対象だから全部やろな

437:
21/03/12 11:45:06.94 7DqoBj+E0.net
テレビ局は?

438:
21/03/12 11:45:19.01 ASmezMY70.net
NHKの中韓忖度っぷりは怪しい

439:
21/03/12 11:46:43.90 zELPG2yT0.net
>>420
イライラMAX

440:
21/03/12 11:47:17.15 NNTX7A900.net
テレビ局も取り消せよ?
非上場の新聞社なんかも
株持ってる(or借りてる)社員・関係者の国籍で
比率出すべきなんだよな(;´・ω・)

441:
21/03/12 11:47:40.23 J48PArsP0.net
スガスガしくて良いのうwwwwざーまぁーザマザマー

442:
21/03/12 11:47:58.52 jAqN57rb0.net
停止はシネマ4Kのみ。視聴世帯数70世帯w
解散かな

443:
21/03/12 11:48:02.58 eVRgudep0.net
アニメのバットマンのイメージしかない

444:
21/03/12 11:48:03.02 uCs3SRgs0.net
生贄としては最高な小物
上場企業やれよ

445:
21/03/12 11:48:15.15 rL4YI+J80.net
>>411
これ

446:
21/03/12 11:48:16.41 uztMmsSa0.net
>>196
そそ
今回は衛星放送だけど前例を作っていけば地上波でも免許剥奪できる土壌が
出来つつあるよね。それを一番危惧しているのはNHKと民放キー局だと思う。

447:
21/03/12 11:48:24.52 1f4JmPzr0.net
>>1
民放BSの認可も取り消しするべき 
通販とかいらねーよ

448:
21/03/12 11:48:25.03 EFu6VdJH0.net
やはり牙狼のパチンコマネーだったのかな?

449:
21/03/12 11:48:29.19 VJDDTfZd0.net
朝日やNHKは?

450:
21/03/12 11:48:34.34 Kz5UHR770.net
他の


451:局も調べろよ



452:
21/03/12 11:48:53.72 u4j7FP1U0.net
それより地上波を何とかしろや

453:
21/03/12 11:48:54.61 vqAweWhW0.net
>>418
イライラする理由がないような…?
むしろ今後外資規制が厳格に適用されたら困るのはテレビ局だと思うけどねえ。
これを切っ掛けに電波のオークション制やNHKの国営化に繋がるとなお良しだねえ。

454:
21/03/12 11:50:57.76 xeXZUDaA0.net
>>221
これか

455:
21/03/12 11:51:15.06 Uv8N1LDy0.net
バレたらするスタイル

456:
21/03/12 11:51:36.81 UQaLqlhV0.net
>>435
70世帯ってマジなのですか

457:
21/03/12 11:51:47.80 6AXLCQ1i0.net
外資って何処の国だったんだろ

458:
21/03/12 11:51:50.08 PetMCDwh0.net
大ヤマト零号の続きどうすんだよ

459:
21/03/12 11:51:57.08 W8RYzKyu0.net
NHKはBSのチャンネル減で受信料引き下げの口実を作らされてる
民放は取締役が大慌てで調べてるやろ

460:
21/03/12 11:53:23.21 z1LBpehy0.net
東北新社、怒りの大暴露生放送とかしてくれよ

461:
21/03/12 11:53:34.90 iBddXGhy0.net
>>18
ざまあとしか思わんだろ、お前いつもズレてんな

462:
21/03/12 11:54:14.00 z3g/n9Cj0.net
フジは既に20%超えてるだろ。
決算の時だけ名簿から消して調整しとる。

463:
21/03/12 11:54:37.31 mojSiRqh0.net
接待したら仕事無くなった、、アホだな

464:
21/03/12 11:55:14.69 rL4YI+J80.net
>>411
外資規制違反は公開情報で既に明らか
議決権の有無で外資の影響は無いと裁判を争う事になるだろうが
実態はこうだからね
外資規制の対象であるのは明らかと認定されるだろう
よってその実態を監督官庁として認識していながら、規制しなかったのは接待による収賄による結果であるということになる
完全な贈収賄疑獄事件

465:
21/03/12 11:56:23.92 t0UXrSWj0.net
ならテレビ局軒並みやばくね?

466:
21/03/12 11:56:26.70 xwMHbqb30.net
>>26
JcomでスーパードラマTV でベターコールソウル見てるのに まじかよ
ガースーの息子と山田は許さん

467:
21/03/12 11:56:45.62 i1WaeNVL0.net
民間はーってやたら言ってたけどな
そしてその民間も好き放題論いしまくる割に事マスメディアとなると後ろ向き
なんなんだろね?特権階級?

468:
21/03/12 11:57:44.62 qgmV1gkP0.net
>>26
年寄りが怒りそうなラインナップwww

469:
21/03/12 11:57:47.62 t0UXrSWj0.net
日テレが興味あるなー
絶対見ない局になって久しいが番組表開いたらチョンまみれじゃんあそこ

470:
21/03/12 11:58:30.83 i1WaeNVL0.net
官民絶対は法規制されてなかったから例外!
だけど他の業界事例は倫理観のみでも殴り倒すぞ!
マスコミ怖すぎ

471:
21/03/12 11:59:11.53 iD9G5kSy0.net
>>4
今問題に上がってる渦中にある事柄全面に出したほうが目につくし閲覧も増えるからだろ
注目される記事つくるのが記者の仕事なんだから当たり前の話だろ
ニートかよゴミ

472:
21/03/12 11:59:27.61 t0UXrSWj0.net
>>26
ファミ劇とかあからさまにパチンコ臭してたからしゃーないwww
間違いなくチョン資本入ってたろ、下手したら反社も

473:
21/03/12 12:00:06.60 DWn90CW70.net
これで認可取り消しなぁ
みずほ銀行とか潰してもいいんじゃねーの、この采配なら

474:
21/03/12 12:00:39.35 2xM5t1Lj0.net
見せしめもいいところだな
在京キー局とNHKを特別扱いするなよ

475:
21/03/12 12:01:12.84 i1WaeNVL0.net
多くの人は「マスコミだから例外にしておく」必要性も都合も持ってないんだよね
そんなのあるのはそこから金貰う人なわけよ
癒着と見ても良いんだよね?
金の流れこそガーとかもやってたし。

476:
21/03/12 12:01:44.50 zvYzgK1g0.net
>>454
いやいやいや
よそはちゃんとやっとるよ
20%超える場合、会社は名変拒否できる
市場でいくら買われても議決権ベースでは
20%超えないようにしとるの
フジも~、日テレも~じゃないのよ
正味の話で外資規制違反したのは
東北新社だけ

477:
21/03/12 12:02:28.54 /ahWCWR50.net
ザ・シネマ4Kか
うちは4Kないけどこれが消えるのは映画ファンには辛いだろう

478:
21/03/12 12:02:42.84 i1WaeNVL0.net
>>468
調整と癒着でどうにかやりやすい形にしてもらってるって話をしたらいいんだろ?

479:
21/03/12 12:03:52.68 2o4AqQa/0.net
外資って具体的にどこだったんだよ

480:
21/03/12 12:03:53.39 i1WaeNVL0.net
確か記者と検察官の麻雀も「個人の付き合いだから」とか言ってたしな
接待なんて存在しなくなりそうねw

481:
21/03/12 12:04:02.70 8vFVzkIP0.net
スターチャンネル3の吹き替え版を利用してたんだけどなくなるの?

482:
21/03/12 12:04:07.24 jAqN57rb0.net
シネマ4Kのみの取り消しで手打ちしたね。
視聴者保護の観点から実施時期は未定。
といってもたかが70世帯w
山田の案件だけで済ませたな。
ショウモナ。

483:
21/03/12 12:04:44.38 i1WaeNVL0.net
手打ちしたい政府を許すな!
とは言えない程度の監視役

484:
21/03/12 12:05:09.96 kq5RgAnK0.net
特別の接待を受けてたんだから総務省は知ってたんだろ
こいつらも処分しろよ

485:
21/03/12 12:05:25.82 pblLh7CD0.net
これ東北いじめになってる

486:
21/03/12 12:05:39.51 D6/XvkKy0.net
>>474
契約数は700やで

487:
21/03/12 12:05:46.22 d8iKsd0F0.net
>>423
ぶっちゃけ自分達や電通もやってるから
禿げの息子が絡まなきゃなあなあで済ませた問題だな
ガチで調査やったら天下りも含めて真っ黒な所しかないだろ

488:
21/03/12 12:05:56.27 skkZdEOt0.net
岡崎に感謝!

489:
21/03/12 12:06:20.74 iC29t4zX0.net
地上波は適用外なのかな

490:
21/03/12 12:07:01.71 XZ7d/b8g0.net
結局さ、放送認可を取り消さないようにお願いするための接待だったんだろ。
で、接待を受けた総務省幹部が、気づかない不利作戦で行政を捻じ曲げたと。

491:
21/03/12 12:07:13.50 S61uBk8p0.net
ねこの足跡&看板猫が放送継続ならどうでも良い

492:
21/03/12 12:07:19.72 jAqN57rb0.net
>>478
あ、ほんまや。
最初70世帯って発表していたけど。

493:
21/03/12 12:07:48.90 RYliLmLu0.net
この1社だけじゃないよな?
キー局含め全部の放送局を調べた方が良いんじゃね?

494:
21/03/12 12:07:52.19 iMiDLExs0.net
どうせなら全部取消にして前例にしようぜ
あと公平性の観点で他の放送局も問題ないか調査で

495:
21/03/12 12:08:07.93 TmJUnQMM0.net
ネットフリックスでやればもっと儲かる

496:
21/03/12 12:08:12.60 kq5RgAnK0.net
不正に得た利益の没収と課徴金も当然だよな
でなけりゃ詐欺やったもん勝ちだ

497:
21/03/12 12:08:33.80 PorUwbgk0.net
テレ東 以外 全部取り消せ
はよ
売国洗脳毒電波だらけ

498:
21/03/12 12:09:14.27 d8iKsd0F0.net
>>485
報道しない自由発動
政治屋もマスゴミも結局は国民馬鹿にしてるんだよなぁ

499:
21/03/12 12:09:41.90 3kRVCb9x0.net
もう韓国ドラマ見れなくなるの?

500:
21/03/12 12:10:02.48 qsMhcp5Z0.net
NHKまで飛び火しますように

501:
21/03/12 12:11:00.66 zvYzgK1g0.net
>>470
仮にそうだったとしても
明々白々、誰が見てもど真ん中の
違法状態が見逃されてたのとは次元の
違う話だろ

502:
21/03/12 12:11:32.84 HkzbvQLr0.net
ネトウヨお得意の報道しない自由どうした?どの局も報道してるぞ?藁

503:
21/03/12 12:12:17.96 iMiDLExs0.net
>>72
スカパーは大丈夫だと思うが衛星放送は事業取消でいいよ
引受手がなければ放送終了で

504:
21/03/12 12:12:35.59 zELPG2yT0.net
一番戦々恐々としているのは視聴者水増し会計のスカパー!ではないでしょうか。
w

505:
21/03/12 12:13:06.40 qpKfICx+0.net
>>494
テレビ見ないで報道してないと主張するスタイルへ

506:
21/03/12 12:13:22.28 oC5Vwu5i0.net
nhkは取り消しにならないの?

507:
21/03/12 12:13:22.72 sOyWMc430.net
パヨクさんどうすんのこれ

508:
21/03/12 12:13:45.65 EuvjVMr00.net
つくづく官僚が日本を腐らせてる事に憤りを感じる事件だな

509:
21/03/12 12:13:48.90 a6NXQeLo0.net
>>26
ついこないだFOXが終了したとこだし、スターチャンネル終わるとCSの洋画ヤバい事になるな

510:
21/03/12 12:15:50.26 vXXTNQwH0.net
民放各社はあらぬ疑いをかけられないために自社株の外資保有率を公開してみたら?

511:
21/03/12 12:16:32.27 3ttB6o460.net
>>224
自社株買いさせりゃいいのか

512:
21/03/12 12:16:38.01 0yuFB5NG0.net
テレ東以外アウトじゃないの?

513:
21/03/12 12:17:06.47 Dzw4NtOB0.net
スタートレックの日本語吹き替えはどうなるんや

514:
21/03/12 12:17:45.64 z3g/n9Cj0.net
朝から韓流流してるテレ東も信用できん

515:
21/03/12 12:17:56.23 B/pXshFq0.net
>>72
他が引き受けそうだけどなあ
何処が手を挙げるかね

516:
21/03/12 12:18:13.25 na7LTrTu0.net
あれ?検察に女子アナ接待させてるフジテレビは?

517:
21/03/12 12:18:23.31 YVao9XNF0.net
東北新社は古いイギリスのドラマとか
コンテンツはあるからもったいないなあ

518:
21/03/12 12:18:28.31 LMIF9J/s0.net
ニュースパスのコメント見たら、自民がとかアベの頃からとかコメントしてる奴の多いことw
ただの官民癒着の問題じゃないのかこれ?

519:
21/03/12 12:18:56.66 YFVd715W0.net
これって飲み代折半だったら何も問題ないの?

520:
21/03/12 12:19:28.30 TRIEe2di0.net
今までで事業認可取消になった前例はWINJだけだな
経営破綻で無音放送とか放送事故起こしまくって、何ヶ月も放送休止したから諮問委員会開かれて取消になった
外資規制に引っかかって取消は初だからいい前例になったな

521:
21/03/12 12:19:55.04 wihoBTFL0.net
それよりバカウヨが最大の国家の破壊者って現実どうするよ?????

522:
21/03/12 12:19:56.41 eBGSdyqE0.net
ワーナーさん、スタチャン諦めるから代わりにHBOMaxを日本に導入してくれよ
ジャスティスリーグSC見れないうえに5月にでる円盤を買えってどう言う事だ

523:
21/03/12 12:20:10.41 7skDobba0.net
あら厳しいな

524:
21/03/12 12:20:46.49 B/pXshFq0.net
>>163
でかいと厳しくしてる所はあるよな
しかし中小はそうでもないし
「学友(学閥)に会う」という建前で
企業と繋がりのある所はある
こういうのは企業からだから難しいよなあ

525:
21/03/12 12:21:33.96 Lh9knFh+0.net
サンライズって東北新社の下請けだったんだな
アニオタ脂肪www

526:
21/03/12 12:21:34.61 S9d95ki/0.net
>>12
NHK内に一定数いる反日プロデューサーってなんなのよ

527:
21/03/12 12:21:56.39 Gzuh6tsH0.net
今まで放置してきた官僚も責任取れよ

528:
21/03/12 12:21:56.94 zvYzgK1g0.net
>>502
有価証券報告書で公開されてますが?
東北新社はその有価証券報告書という
オープンデータで堂々と違法状態を晒して
たんだけどね
なんでこれが野放しになってたんだか

529:
21/03/12 12:22:10.83 iMiDLExs0.net
>>276
接待かしてなくてもなんかしてるだろ

530:
21/03/12 12:22:26.90 ppkD1H1x0.net
あのろくでもない息子
せっかく役つけて受け入れてやったのにwww
コネ入社の弊害際まれりwww

531:
21/03/12 12:22:46.96 WGDCQoFb0.net
>>517
まさか放送事業者が主体だとか思ってないよなw

532:
21/03/12 12:23:03.94 4GHcsGeP0.net
きったねえなーよくこんなこと平然とできるな
一蓮托生のくせに役所と政治家はバレたら事後返金して入院して逃げ切るのに

533:
21/03/12 12:24:21.67 STs3rw2v0.net
>>522
今時身内を入れても守護神にすらならんという良い事例や

534:
21/03/12 12:24:23.04 /pE/ni800.net
11年ぶりにTV買換えてYouTubeと尼プラがデフォで見られるようになったら天気予報すら見なくなった

535:
21/03/12 12:24:24.37 vvDBjkqF0.net
>>2
外資規制つったらTBSだよな

536:
21/03/12 12:24:27.18 WGDCQoFb0.net
>>502
完全公開されていて
法で規制されてる議決権のある外国人資本比率はクリアしてる

537:
21/03/12 12:24:44.23 ApdNq8pH0.net
>>511
接待に関しては折半なら問題ない。ただ交際費として出せる金額上限は超えてると思われるので自腹で出すことになるが

538:
21/03/12 12:25:40.55 JemZBhtm0.net
政治家の子供のコネ入社減るなぁこれは
めっちゃハイリスクじゃん

539:
21/03/12 12:25:40.71 i1WaeNVL0.net
>>493
両方ぶった斬れるって話でしかないんだけど
そんなに片方は不問にしときたいもんなの?

540:
21/03/12 12:26:56.61 Q3hf0ynA0.net
総務省の意趣返しかな
馬鹿親子に直接向かわないのがいやらしい

541:
21/03/12 12:27:42.08 STs3rw2v0.net
民放は在日と帰化人が曲者やろな
国会でも同じ事が起こってる

542:
21/03/12 12:27:59.51 TRIEe2di0.net
>>368
契約に争いのある家庭から受信料を取り立てることを委託するのは非弁行為になる疑念があるから止めるんじゃない?
正社員や弁護士にやらせれば問題ないけどコスパ悪いんだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch