山田広報官、月給約117万円のうち約70万円を自主返納at NEWS
山田広報官、月給約117万円のうち約70万円を自主返納 - 暇つぶし2ch550:
21/02/28 05:20:57.78 0jFKJxUq0.net
民間だとこのキャリアなら下から五千万からかな?ポストに女性当てないと色々言われるからいくらでも需要がある

551:
21/02/28 07:01:20.19 fW2OtBY80.net
菅義偉さん「最終的には生活保護がある」

552:
21/02/28 07:36:27.23 BN


553:QZcHSm0.net



554:
21/02/28 08:10:06.55 GCO6quscO.net
それより、見せしめの為に国賊企業の東北新社を家財没収の上、取り潰ししろ。

555:
21/02/28 08:16:41.78 zk7XDsXP0.net
おまえらが甘やかすからこうなる
おまえら「官僚は野党のせいで忙しいンゴニキメンス!」って言うてたもんな?w
金額に表れないお手盛りもあると思えよおまえら
おまえらが悪い

556:
21/02/28 08:40:58.20 /octpMpM0.net
「山田隠し」つまりこれは「長男隠し」であり、その先にある「自己責任隠し」なのである。
政治家の仕事は国民への説明が重要。記者会見から逃げるような人に首相など務まるはずもない。

557:
21/02/28 09:58:09.93 tmd4Ots/0.net
返金前でもNHK社員より年収低いんか
返金後でも俺より年収高いんか

558:
21/02/28 10:06:32.00 FyNwz18W0.net
正誤訂正

「イベントやプロジェクトに誘われたら絶対に断らない。飲み会も断らない。断る人は2度と誘われません。私自身、飲み会を絶対に断らない女としてやってきました」

「ツケトドケやソデノシタをチラつかされたら絶対に断らない。接待も断らない。断る人は2度と誘われません。私自身、接待を絶対に断らない女としてやってきました」

559:
21/02/28 11:03:13.92 5xm6HfSn0.net
>マジレスすると計算上は年収2,400万レベル。(ボーナス込み)
ニ馬力だから世帯収入5千万か
そんなにもらってるなら、あさましくタダ飯くわんでもいいだろうに

560:
21/02/28 11:30:32.85 OfX0/s6H0.net
元大阪府知事の橋下徹氏が28日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。
 番組では、総務審議官時代に首相の長男ら利害関係者から1回で7万円を超える接待を受けた山田真貴子内閣広報官が衆院予算委員会に参考人招致されたことを報じた。
 山田氏は「公務員の信用を損なったことを深く反省している。本当に申し訳なかった」と陳謝した。さらに「今後、職務を続ける中で、できる限り自らを改善したい」と述べ、引き続き内閣広報官を務める意向を示した。山田氏は今回の問題で月給の6割となる70万5000円を自主返納した。
 橋下氏は、総務省の一連の接待問題に「山田さんの答弁聞いてても、その他の官僚のみなさんの答弁聞いてても情けないというか、イチ納税者としてこれから僕なんか確定申告の時期なんですよ。納税しなきゃいけなんです。何とも言えない気分になりますね」と嘆いた。
 その上で「みんな官僚のみなさん頭のいい人たちなんで、あんな発言したら国民にどう伝わっているか、みんな分かっているはずなんです」とした上で「正直に言ったらいいじゃないですか。そりゃ社長のトップの息子さんがもし出たら気を使うの当たり前です。総務省が菅さんの息子さんがいたのを知らなかったって、そんな情報能力のない政府ってどうなんですか。もっと、ごめんなさい、気を使ってましたって言うべきだし」と指摘した。
 さらに「僕の部下がやっていたら、僕は更迭します。菅さんそこは、厳しい人事で、いつも厳しい人事をやっていたんですから山田さんにも厳しい人事をやってもらいたいです」と菅首相へ要望していた。

561:
21/02/28 12:00:12.65 OfX0/s6H0.net
菅義偉首相は2月26日、6府県で緊急事態宣言を先行解除することを発表した。当初は通例となっている記者会見を開く予定だったが、前日に突然中止に。会見ではなく、記者が首相を取り囲�


562:ナ行う、いわゆる「ぶら下がり」形式で取材に応じた。 なぜ中止になったのか 「山田広報官隠し」指摘には 菅首相はこれまで、緊急事態宣言の発令や対象地域の拡大など、節目で会見を開いてきた。時事ドットコムによると、一部地域での先行解除に伴い、政府は当初26日に会見を実施する方針だったが、前日25日夕に中止が決まったという。 内閣広報官の山田真貴子氏が菅首相の長男らから接待を受けていた問題が背景にあるのではとの見方が強く、野党は「山田広報官隠し」と批判した。 「ぶら下がり」の形式で取材に応じた菅首相は、記者から会見中止の理由について問われると、「山田広報官のことは全く関係ありません」と否定。 「現に昨日、国会で答弁されてきたことも事実ではないでしょうか」と述べ、「記者会見のタイミングについては、最後までの状況を見極めた上で判断を行った後に、緊急事態宣言の全体についてきちんと会見を行うべきだと考えています。現に昨年の関西圏を解除したときは行っておりませんで、このような形でぶら下がりで対応している、このことも事実であります」と説明した。 記者から「時短要請や感染防止など国民に対するお願い事をしている。そういったことに応えるためには国民の疑問にまず答えなければならないと思うが、それでも今日会見をやらなかった。国民の協力を得られると思うか」と質問が及ぶも、菅首相は、「本日こうしてぶら下がり会見をやっているのではないでしょうか」「必要なことには答えている」と強調した。



563:
21/02/28 12:02:04.38 OfX0/s6H0.net
菅義偉首相は2月26日、6府県で緊急事態宣言を先行解除することを発表した。当初は通例となっている記者会見を開く予定だったが、前日に突然中止に。会見ではなく、記者が首相を取り囲んで行う、いわゆる「ぶら下がり」形式で取材に応じた。
なぜ中止になったのか 「山田広報官隠し」指摘には
菅首相はこれまで、緊急事態宣言の発令や対象地域の拡大など、節目で会見を開いてきた。時事ドットコムによると、一部地域での先行解除に伴い、政府は当初26日に会見を実施する方針だったが、前日25日夕に中止が決まったという。
内閣広報官の山田真貴子氏が菅首相の長男らから接待を受けていた問題が背景にあるのではとの見方が強く、野党は「山田広報官隠し」と批判した。
「ぶら下がり」の形式で取材に応じた菅首相は、記者から会見中止の理由について問われると、「山田広報官のことは全く関係ありません」と否定。
「現に昨日、国会で答弁されてきたことも事実ではないでしょうか」と述べ、「記者会見のタイミングについては、最後までの状況を見極めた上で判断を行った後に、緊急事態宣言の全体についてきちんと会
記者から「専門家から再拡大に相当強い懸念が出ています」と指摘されると、菅首相は声を荒げ、「ですから、基準を決めているわけですから。基準はクリアしているわけでありますから」と強調。
「その上に立って、やはり油断することなく、それぞれの首長さんも、徹底して行うように、時間短縮8時までをすぐやめるのではなくて、いろんなことを考えているのではないですか」と答えた。
取材中は、「よろしいですか、もう」と苛立った様子で早めに切り上げようとする場面も。
最後に記者から「今度の会見では最後まで質問など、打ち切りなくお答えいただけるのでしょうか」と問われると、「私も時間がありますから。でも大体皆さん出尽くしているのではないでしょうか。先ほどから同じような質問ばかりではないでしょうか」と締めくくった。
ぶらさがり取材の映像は首相官邸ホームページで全編が確認できる。

564:
21/02/28 12:04:18.27 0k4AbTvD0.net
返納する必要ないのに。

565:
21/02/28 12:18:03.79 5xm6HfSn0.net
>>556
だよなあ
恥ずかしいとは思わない、よって一円も返さない
とやればよかったのに

566:
21/02/28 12:19:13.63 OfX0/s6H0.net
壇蜜(40)が28日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に生出演し、経産省幹部の違法接待問題について言及した。
接待時に、山田内閣広報官が菅義偉首相の長男正剛氏の存在を「知らなかった」などと発言したことについて、壇蜜は「『記憶にございません』って流行ったじゃないですか。とある総理のワードがあったじゃないですか」と切り出し「『分からない、覚えていない、記憶にない』っていうのを、“いっちゃいけない罪”、“いったら処分罪”みたいなのができないと、この先ずっと大喜利みたいな答弁が続くと思う」と苦言を呈した。
山田内閣広報官が過去に自身を「飲み会を絶対に断らない女」と称していたことに絡めて、「ただ私、一こと言っておきたいのは、私は“飲み会は絶対に断る女”です。真逆です。絶対に行きません。友達とかいらないので」と断言した。

567:
21/02/28 15:13:05.66 BNQZcHSm0.net
クビ出来ないならどうやって雇ったんだ

568:: :
21/03/02 20:10:31.21 I7sA3I3WJ
飲み会は断りません! ゴチなら

569:名無しさんがお送りします
21/03/04 10:41:21.19 f3uB5z4k6
三菱商事、伊藤忠商事、三井物産などの商社じゃ、
何もしない正社員おばさんの給料が年収1500万円で、
子会社の派遣おじの年収が300万っていうから、
少子化が進むことに納得した。

570:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch