セブンイレブン「節分にいわしを食べると言う風習は古くから伝わっており皆恵方と共に食べていました」at NEWS
セブンイレブン「節分にいわしを食べると言う風習は古くから伝わっており皆恵方と共に食べていました」 - 暇つぶし2ch550:
21/01/30 22:42:52.74 QH8GTfqJ0.net
>>28
わたしこの寿司嫌いなのよね

551:
21/01/30 22:43:49.49 KIJSJWH60.net
セブンはもうダメだわ
他が良いとは言わんがおにぎりとかもうやる気ない
パンも菓子パンで二百円台混ぜてくるし

552:
21/01/30 22:45:43.27 h56P8mrQ0.net
>>389
占領される前から日本なんてクソ雑魚じゃん
精神論で若者を大量に殺しやがって

553:
21/01/30 22:47:16.61 KyHsMKu30.net
もう底上げとハリボテ印刷に騙される奴いないだろ

554:
21/01/30 22:47:38.19 QH8GTfqJ0.net
>>28
これイワシじゃなくてアジじゃね?
イワシ
URLリンク(imgur.com)
アジ
URLリンク(imgur.com)

555:
21/01/30 22:57:08.05 MQdwYEMU0.net
>>505
外人?

556:
21/01/30 22:59:22.86 awkx3sJw0.net
うちの地方では処女の女子中学生が童貞の精液を飲むと一年健康でいられるという風習が

557:
21/01/30 23:03:34.97 /Slx6a3n0.net
>>4
うむ

558:
21/01/30 23:11:19.21 Bual1ID20.net
アンチョビ食べるからいいや

559:
21/01/30 23:19:50.51 Drb/jXxE0.net
安い材料で来ましたね

560:
21/01/30 23:33:54.54 7bbY85iH0.net
こういうの大嫌い、大嫌い!

561:
21/01/30 23:36:58.90 KBJpt7zS0.net
新製品とは減量である

562:
21/01/30 23:40:16.46 36YDODzL0.net
>>532
非生産的、不当な商慣行をやめるべきって言ってるの。分かる?
下請け法では優越的地位を利用して不利益なことするなってしてるでしょ。
お前は上司からパワハラ受けたら自ら会社辞めるべきって思ってるの?

563:
21/01/30 23:40:24.83 JG3CJCNH0.net
もはやセブンアイホールディングスが何を言おうがって感じ

564:
21/01/30 23:40:40.00 iXUKIFNl0.net
鰯の頭も信心から
と大昔からエセだと言われるやつ

565:
21/01/30 23:42:06.66 lNuk6pEf0.net
>>4
それ

566:
21/01/30 23:42:53.15 jIEmOdqK0.net
>>470
歳いくつだよ?

567:
21/01/30 23:45:15.78 V7TVXZ980.net
>>10
それは部落の文化

568:
21/01/30 23:51:35.39 W1PRkSB60.net
コンビニでイワシは買わねえ
セブンはパリパリ大根二度となくすな

569:
21/01/30 23:52:31.83 iY8D4xaP0.net
>>1
いい加減にしろカス企業。しっさと潰れろ。

570:
21/01/30 23:52:33.42 h8Kg6nEK0.net
>>537
臭い鰯の頭を飾って鬼を撃退するって話だからな、セブンはそのとおりに
店頭で腐れイワシを売るべき(笑)

571:
21/01/30 23:57:26.31 fuageAur0.net
買う客が馬鹿だからちょろいもんでしょ

572:
21/01/30 23:59:43.97 MZkheLxO0.net
こないだ見つかったヨコズナイワシでどうだ?

573:
21/01/30 23:59:52.66 6yC4PjmZ0.net
コンビニで買うと概ね1.4倍損をする。豆な

574:
21/01/31 00:05:32.43 895DUbK+0.net
こういうのってアフリカのアルビノ狩りと根っこは変わらんよね

575:
21/01/31 00:06:40.71 BiNNa/Il0.net
恵方巻きもさっさと廃れろよ

576:
21/01/31 00:16:22.59 5yX4OJYa0.net
うちの近所は今はセブンの店員が一番態度悪いな
上が詐欺みたいなことやってるから末端まで腐ってきてるんだろうか
最近なんかセブンの印象がどんどん悪くなってきたよ

577:
21/01/31 00:21:17.41 6I1ZAZJ30.net
流石消費者騙しのセブンさんや
意識して行かなくなったわ

578:
21/01/31 00:32:16.48 6JeO6Pea0.net
みんな同じ方向向いて黙って食うんだから
感染症対策に調度良いわ。

579:
21/01/31 00:36:50.90 cApTMwxC0.net
>>566
シーラカンスみたいなすげーやつだったな

580:
21/01/31 00:39:36.43 gynlQkVk0.net
鰯は冬が脂乗ってて旬だから 

581:
21/01/31 00:46:52.81 BclCuMqW0.net
>>180
大阪のごく一部地域のカルト風習だ

582:
21/01/31 00:47:20.42 zMWH2A/s0.net
あの全品実食して納得したクォリティの物だけ商品化してた
立派な社長はもう追い出しちゃったんでしょ?
そりゃパッケージ詐欺もやるようになるよね

583:
21/01/31 00:50:39.15 zClGEobs0.net
くだらない地方の風習を強制的に全国区にするのやめてください。
のぼりも非常に迷惑です。

584:
21/01/31 00:52:21.76 zClGEobs0.net
>>118
中部だけじゃね?
イワシなんて風習は知らん。

585:
21/01/31 00:53:52.53 u29gWTr60.net
普通に太巻は好き
つか俺はかんぴょうが好きなんだな
いや、かんぴょうのあの味付けが好きなんだ
つまりただ佃煮が好きなんだ

586:
21/01/31 01:01:17.40 r0Bmu6lV0.net
イワシの時期だっけ?

587:
21/01/31 01:02:36.38 mjlmktct0.net
これがセブンの新商品か
URLリンク(yorozudailynews.c.blog.ss-blog.jp)

588:
21/01/31 01:04:02.22 vfdmNANB0.net
これで商売するならお頭と柊も付けるべきだろう
なんだよ、つみれ汁って

589:
21/01/31 01:19:27.71 cavkiKgq0.net
節分と初午が混じっちゃっている家もある�


590:ネ



591:
21/01/31 01:20:09.11 khmwYIBr0.net
風習だからなんなんだ。節分にイワシの頭をコーマンに突っ込むのが夜の営みの
風習だと言われたらやるのか

592:
21/01/31 01:30:20.46 gynlQkVk0.net
>>583
まぁそうやって文化風習も変わるのが日本風
ただ日本人は八百万神と神道文化だけはDNAで植え付けられてるから消えないだろうな

593:
21/01/31 01:32:29.86 wSsCow0D0.net
初耳だが

594:
21/01/31 01:32:57.29 BTYDVWEt0.net
朝鮮人(セブンイレブン)
お前の嘘にはウンザリだ、何がオモニセブンだよ気持ち悪い
セブン系の正体
セブン銀行会長 韓国 ヘイトスピーチ ←Google検索

595:
21/01/31 03:00:33.08 OGCdGKr50.net
お前日本人じゃないな

596:
21/01/31 03:29:06.89 LhGIQSIw0.net
イワシは知らんわ 恵方巻きは小5くらいのとき母親がどこかから聞きつけてやりだして当時めっちゃバカにしてたな なお40年弱経った今は普通に切って食べてる模様(´・ω・`)

597:
21/01/31 03:41:37.61 tcXPpUZ30.net
残飯で厄よけとかふざけてんのか?

598:
21/01/31 03:48:40.59 aG/BufVQ0.net
毎日料理してる人にしてみれば
食べるものが決まってる日ってのは単純に楽なんだよ
考える必要ないしどこでも売ってるから作る必要もないし

599:
21/01/31 03:49:47.83 RPmvrten0.net
つみれになんかしちゃってご利益あんの?
丸干しで食った方がうまいし良くない?

600:
21/01/31 04:01:19.51 8jwsTufK0.net
文化的に神社、寺、カトリック、中国入り混じってるけど巻き寿司もイワシも文化無いから、コンビニ長年頑張ってるけどうちは定着しないな。

601:
21/01/31 04:01:29.10 F5jWJSEG0.net
また下らんブーム仕掛けて無駄な消費増やすのか
ホント害悪だな

602:
21/01/31 04:35:10.38 wtUQBIld0.net
イワシの頭も信心から?

603:
21/01/31 04:41:01.39 grjUjKvy0.net
セブンじゃ買いません

604:
21/01/31 04:45:09.34 0VPUZkJx0.net
>>498
オリ

605:
21/01/31 04:46:25.81 0djqkBYF0.net
>>576
その立派な社長のころからイワシも恵方巻もやってたんだが?

606:
21/01/31 04:51:53.08 CbERakqX0.net
いわしがよー取れる町で育ったけどそんなこと1度も聞かんかったな

607:
21/01/31 04:52:48.74 699MT60s0.net
でも上げ底なんでしょう?

608:
21/01/31 05:04:15.89 7hWtUDOo0.net
節分なんて豆投げて食って終わりのイベントだろ

609:
21/01/31 05:05:37.46 0aDSRsxd0.net
>>451
京都じゃ普通だよな
うちはいわしの頭と骨を玄関の上に飾ってたわ

610:
21/01/31 05:07:31.83 wKsHPFS+0.net
豆投げられるくらいならいいけども
鬼滅ブームで日輪刀でバラバラ殺人とかあるかもな~子供は馬鹿だからw

611:
21/01/31 05:10:40.50 0aDSRsxd0.net
>>581
あーこういうのすっかり忘れてわ
頭だけだったっけかな
子供の頃は魚肉ソーセージを巻いた巻寿司を黙って1本食ってた

612:
21/01/31 05:12:12.60 p8mLrgdm0.net
あれだけ贔屓にしていたのにここまでクソ企業に落ちぶれるとは情けない
セブンの株は全部安く売り飛ばしたよ

613:
21/01/31 05:12:19.09 wKsHPFS+0.net
金の恵方巻は売ってないのか?

614:
21/01/31 05:15:43.25 KPxGNKGl0.net
どこの伝統なんだよ
その地方だけでやっとけよ

615:
21/01/31 05:17:46.02 0aDSRsxd0.net
>>607
京都の伝統だが田舎にまではで伝わらなかったんだろうw

616:
21/01/31 05:20:40.75 W1qoH5Jn0.net
いわしのつみれ汁230gかぁ
200gぐ


617:らいは水ですかね



618:
21/01/31 05:21:20.52 elNO9Kek0.net
コンビニオーナー失踪閉店事件と長男の自殺が酷すぎる。全内容まとめ
URLリンク(jimi-setsu.com)
向かいに同じセブンイレブンを出店され、長男が自殺、オーナーの父は自殺を試み失踪 一家離散
URLリンク(matomame.jp)
「セブンが憎い、絶対に許さない。この世から離れても無念を晴らす」との文書が置かれるも司法解剖の結果では自殺 ...
この店舗は、東京都内にあるセブンイレブン東日本橋1丁目店。
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。『四生五殺って知ってますか―』私もこの言葉の意味は、すでに二人の人間から聞いていた。『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。本部の上の方で公然と語られている言葉ですよ。真偽はわからないウワサですから』」(同書より)
強制的に「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入させる。
「この共済はすべてのもの(傷害、火災、病気、死亡、所得補償など)が網羅されている。たとえば、オーナーが(閉店して)出ていっても、損害賠償金はオーナーに払わないでセブンがネコババする。殺そうが、何しようが、(債権は)とりっぱぐれがないようにしている」
しかも、その保険代理店は親会社のセブン&アイ・ホールディングスグループの「株式会社ヨークインシュランス」なのだ。
「気の弱いオーナーなどが自殺したら保険金で負債を全額清算してしまう(略)これは明らかに巨大企業ぐるみの、赤字転落(自殺)が予想できるのにドミナントで追い込む『未必の故意』に当たるのではないか。そこにはあえて言えば『フランチャイズ版保険金殺人』とでもいうような、暗黙の作為が仕組まれているように感じる、と言われても弁解できないだろう」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

619:
21/01/31 05:44:39.23 PMlOPRXW0.net
ここまでやるなら
上げ底の弁当を食べると鬼が死にます
くらい言えばいいのに

620:
21/01/31 06:05:05.53 +1erV44q0.net
イワシの頭はともかくとして
恵方巻きもバレンタインチョコも大阪の寿司屋と神戸の菓子屋のただの販促が発祥だからアホらしい

621:
21/01/31 06:07:46.20 LLqUl01W0.net
いつの間にか恵方巻を買わないと落ち着かないようになった

622:
21/01/31 06:10:23.09 X+KJjoHC0.net
節分ロールとかひな祭りケーキとか10年ぐらい前から急に言い出したよな

623:
21/01/31 06:11:35.96 a5DpmqSP0.net
>>561
適当なこと言ってんじゃねーよ

624:
21/01/31 06:11:41.39


625:u0zwxWoY0.net



626:
21/01/31 06:12:31.08 FxYMF/nZ0.net
まるでチョンだな

627:
21/01/31 06:18:16.00 e27O1ZtN0.net
セブンイレブンは日本の食文化を崩壊させる極悪非道な組織か?
中国共産党の工作機関じゃないよな?
食文化には地域要素があって全国一律に同じではない
そのことを知らないセブンイレブンという会社は知ったかなんじゃね?
セブン=コンビニの代表みたいな立場になろうと必死なんだろうけどさ
あっちこっち閉店しまくってるのがセブンのイメージ

628:
21/01/31 06:22:42.62 5XxSsYkOO.net
むか~し…むか~しやっていて
ここ最近廃れてしまっていたのを
無理矢理に復活させたってイメージ
他家の玄関のうえに
イワシの頭がぶら下げてあるのを見た時に
一瞬「ムムッ」ってなったから

629:
21/01/31 06:28:41.58 sbCG+8gF0.net
OVA版の吸血姫美夕で魔除けにイワシの頭吊るしてるのを見て、一二三子が苦笑するシーンがあるのよね

630:
21/01/31 06:33:36.89 tyCN11ag0.net
何やろうが勝手だが
上げ底水増し偽中身でもう買う気がしないんで行かない

631:
21/01/31 06:35:57.34 tyCN11ag0.net
>>598
会話出来ないアスペ?

632:
21/01/31 06:37:54.18 GksdGvlK0.net
パヨクらセブンに抗議行動をしろよ
FC本部は市民を欺こうとする気全開だぞ

633:
21/01/31 06:38:55.21 q1ruUQcp0.net
オーナーかわいそう

634:
21/01/31 06:45:13.44 nZFfwNfb0.net
加盟店に無理やり買わせるのは止めろよ

635:
21/01/31 06:46:45.15 /Yhj/lZC0.net
セブンは朝鮮支那企業に乗っ取られて
客を騙し店舗のオーナーを奴隷化し
利益を貪る企業になってしまったんだな。

636:
21/01/31 06:48:44.35 iw2y+H930.net
このいわしも空気注入で大きく見せてるから中身スカスカやで

637:
21/01/31 07:08:29.73 IgKqvw3S0.net
>>28
ハンター試験か

638:
21/01/31 07:35:21.70 G7Moamf80.net
嘘です!
消費者庁動いてください

639:
21/01/31 07:39:37.94 grjUjKvy0.net
伝統的にやってるとこでは守り続けて
違うとこではやらないで。とくに韓国な。
一地域でやってることを利用する
悪の経済人と
乗せられる馬鹿。
馬鹿にならないでね。

640:
21/01/31 07:44:46.94 mlBWrHha0.net
絶対に食べてはいけない

641:
21/01/31 07:45:23.13 DtFvfqXD0.net
いい加減詐欺まがいなことすんのやめろ

642:
21/01/31 07:49:54.35 TAQlDUM10.net
オモニセブン

643:
21/01/31 07:55:17.15 L2XDroP+0.net
こういうのが広告代理店の仕事なの?

644:
21/01/31 08:04:36.52 SpExFG4B0.net
鰯の頭に割り箸ぶっ刺して軒先に飾るやつとか実家でやってたな

645:
21/01/31 08:06:56.21 ean0lMWH0.net
地域によってやってるとこ、やってないとこあると思うんだけど
面倒だから全国一律でやっちまえー、ってなるのかね

646:
21/01/31 08:07:32.97 gRafwPkW0.net
セブンイレブンってチョン気質なの?

647:
21/01/31 08:17:49.49 5/nwcXVg0.net
柊鰯と、節分に鰯を食べるのはまた別の文化だろ
まぁ恵方巻みたいなごり押しに比べりゃまだましかもしれんが
マジで恵方巻が流行ったのは謎だわ

648:
21/01/31 08:21:24.12 Estq1S920.net
ここまで嘘とか捏造していいもんなのかw
子供だって節分のイワシくらい知ってるぞ

649:
21/01/31 08:25:14.85 GdoBEf8f0.net
今度はどんな容器詐欺をやってくるのか
上げ底、二重容器


650:、おにぎりに空洞なんか目じゃないの期待してる



651:
21/01/31 08:26:42.87 j1+fxiLg0.net
>>1
恵方巻きだって韓国巻き寿司キンパのごり押しだし何したいだよ?
そんな風習は日本人に無い
URLリンク(imagel.sekainavi.com)

652:
21/01/31 08:35:11.88 grjUjKvy0.net
>>641
また韓国人のウリが起源の書き込みが。

653:
21/01/31 08:42:14.39 NE8e4QCM0.net
恵方巻きも知らんかったわ

654:
21/01/31 08:48:25.55 BznmXUCu0.net
>>548
ウロコの付き方や顔、どう見てもイワシなんだがw

655:
21/01/31 08:55:13.45 c65CAOQK0.net
鰹とか鯛を使った風習ってならまだわかるが、大衆魚どころか江戸時代から昭和初期あたりまで捕れすぎて
余りまくってたから肥料にしてたような魚でそんな行事やるとこってほとんどないし。

656:
21/01/31 09:02:51.10 v6G2KEBJ0.net
>>1
肝心のお頭が無いだろ

657:
21/01/31 09:04:09.41 KPxGNKGl0.net
>>645
京都ではやってたらしいw

658:
21/01/31 09:06:32.58 0djqkBYF0.net
>>641
恵方巻の期限は秀吉の部下説もあるんだが
唐辛子同様朝鮮出兵で秀吉がひろめたのかなw

659:
21/01/31 09:08:02.39 c65CAOQK0.net
古代中国の武将 恵威・方が必勝を祈願して敵城の方向を向いて食事をしたのが起源じゃなかったけ?

660:
21/01/31 09:08:45.56 0djqkBYF0.net
>>622
あのワンマン社長のパワハラ試食会がずいぶんいいように広まってるな~って思うだけですよ

661:
21/01/31 09:13:43.48 nGF8Z0h70.net
自分が気に入らない風習を韓国起源に持っていこうとするのは新しいというか頭おかしいというか

662:
21/01/31 09:15:52.43 u1CCxs/t0.net
イワシってかメザシじゃね?

663:
21/01/31 09:26:03.22 f2Jwiblv0.net
勝手に変な伝統作ったりマイナー伝統引っ張って来ないで欲しい

664:
21/01/31 09:39:39.23 uRB07sPt0.net
>>462
シューゲイザー丼か?
まだ星をみててくれるほうが良いなぁ

665:
21/01/31 09:40:09.63 0n+VHs2/0.net
>>649
巻き寿司とは別に恵方巻きはマジで中国起源みたいだな
これコンビニの文化侵略だろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

666:
21/01/31 09:45:06.66 jDbPVr4K0.net
炒った豆を仙豆と思いながら食べる行事

667:
21/01/31 09:48:50.34 L2MQVRGC0.net
>>519
回転寿司のエンガワはコレやからな

668:
21/01/31 09:51:31.01 LDV4E9td0.net
どうせ「諸説あり」だろ?
ほとんどの地域で風習なくても、1家庭がたまたまやってた雑記みたいなの拾ってきただけなんじゃ?

669:
21/01/31 09:53:44.63 GJzPp9u60.net
>>10
鰯の頭も信心からっていうな

670:
21/01/31 09:54:33.08 Dinsi7fS0.net
聞いたことない

671:
21/01/31 09:54:33.88 iAQx/68U0.net
セブンが言う風習は全て信用ならん。うさんくさい
そういう会社だと皆知ったからな

672:
21/01/31 09:55:14.79 v+K9S1kk0.net
銚子のほうに住んでるけどそんな文化聞いたことない

673:
21/01/31 09:55:47.95 ean0lMWH0.net
>>655
ははあ、幸福的紫菜包飯、って韓国料理チェーンじゃねえか!

674:
21/01/31 09:56:45.87 XTuBQai80.net
大量にイワシを捨てるイベントしようとしてんの?

675:
21/01/31 09:57:43.04 ZDwSNN040.net
その前に恵方巻をちゃんと決着つけないと

676:
21/01/31 10:16:23.83 WZx2I1O00.net
>>10,11
イワシの頭も信心

677:
21/01/31 10:42:43.95 0n+VHs2/0.net
>>638 日本人をバカにしたい国が広告費を出してるんだ https://i.imgur.com/Cx9eqXR.png



679:
21/01/31 10:46:36.08 wiqn0pQr0.net
>>538
できらぁ!

680:
21/01/31 10:49:17.38 2/ddvrKB0.net
上底、空洞、パッケージ隠し、サンドイッチマジック

681:
21/01/31 10:52:26.85 wuehdYce0.net
詐欺食品売る県セブンから買う気はありませんw
恵方巻きは寿司屋で買うしイワシは魚屋から買いますw

682:
21/01/31 10:53:39.73 Dsqo17Vy0.net
関東人は恵方巻きなんて食わねえから

683:
21/01/31 10:58:58.87 1IG+ETSm0.net
鰯の頭も信心から
とも言うし、鰯は昔から生活に根付いたものっていうのは分かるし
それに引っ掛けて鰯を売ろうってのも分かる
ただそれをフランチャイズのオーナーに押し付けるなという話になるわけで

684:
21/01/31 11:04:31.72 aqWC7RwL0.net
今年の節分は2月2日ってわけがわからないけど

685:
21/01/31 11:14:13.25 bXWSyoXu0.net
セブンで買い物しない風習流行らせよう

686:
21/01/31 11:22:03.94 ImTFCYTN0.net
近所のスーパーも突然イワシ言い出してる
一体なんなのだ

687:
21/01/31 11:38:40.07 GZyo9skZ0.net
テスト

688:
21/01/31 11:40:31.86 grjUjKvy0.net
>>675
付和雷同

689:
21/01/31 12:05:09.55 waEgWtZe0.net
内陸は新鮮な魚介類は無かったんだけどね
だから川魚を少し食うだけ

690:
21/01/31 12:08:23.91 4heu/7Zy0.net
>>1
またセブンの詐欺商法か誇大広告商法か
既成の商品なら使い回し効くしな

691:
21/01/31 12:10:46.30 waEgWtZe0.net
>>673
しばらくは4年に一回は2日みたいだな、wiki
歴の関係だからしゃーない

692:
21/01/31 12:12:47.36 OblFqRXJ0.net
という設定にしたんだろ

693:
21/01/31 12:25:34.91 UCdKU4zR0.net
>>615
部落のメッカに言われましてもw

694:
21/01/31 12:31:08.27 aZtwVZer0.net
>>672
押しつけられるコンビニオーナーも大変と思う。
同時にまともに会社で働けないレベルのオーナーがこの詐欺ビジネスを支ているようにも思う。

695:
21/01/31 12:34:56.40 NPf/MxM+0.net
>>1
どこが上げ底になってるの?

696:
21/01/31 12:37:54.98 KPxGNKGl0.net
あるのかも分からん文化を急に押し付けてくる

697:
21/01/31 12:39:16.73 eLUcZBXu0.net
恵方巻でさえやってる奴見たことねえのに

698:
21/01/31 13:05:15.64 +DAANsqp0.net
上底容器なん?

699:
21/01/31 13:43:15.25 FxatgZUR0.net
地域差があるんでは?九州では生のイワシの食べ真似をする

700:
21/01/31 13:48:23.48 FxatgZUR0.net
イワシの食べ真似は正月だった、九州

701:
21/01/31 13:48:58.63 PmhsPksB0.net
頭を飾るという習わしはあるがいわしを食べるという習わしは無いだろ
まあ頭だけ取って食べないんじゃもったいないから食べてただろうけど

702:
21/01/31 14:13:06.32 /RTefaZc0.net
西日本の文化何ぞ知るかボケ

703:
21/01/31 14:16:04.87 zUv5HmQm0.net
セブンの食品開発って変な出自の奴混じってるだろ?
節分に何するのか知らずにやってるのか?
誰か広報に聞いてみたりしたか?

704:
21/01/31 14:20:18.15 ean0lMWH0.net
「節分にイワシ食ったぜ!」て書いてるの探したら2005年までは辿れた
あとは面倒なので、もうやらない

705:
21/01/31 14:21:07.92 g0sTm5n70.net
>>205
これ

706:
21/01/31 14:22:32.58 0EkyL+3U0.net
>>610
怖い

707:
21/01/31 14:31:45.75 F2zP3yP90.net
メザシじゃないだろうな

708:
21/01/31 14:34:06.52 gWpCs0f00.net
はて、節分に鰯を食べる習慣とかあったか?
柊と一緒に玄関に飾るのは知っているが

709:
21/01/31 14:35:


710:06.37 ID:u0zwxWoY0.net



711:
21/01/31 14:38:58.45 fiCLb63R0.net
どうせセブンでイワシ買っても空洞なんだ😩

712:
21/01/31 14:42:45.32 jD3lwYaU0.net
メザシの頭を焼く匂いで鬼を追い払うけど、食べはしなかったはずだが。

713:
21/01/31 14:54:20.33 sTYHSd6p0.net
URLリンク(i.imgur.com)
>>544 ニシンのパイ

714:
21/01/31 15:02:54.79 xMqx885y0.net
コーヒーまずくなったからもう買わない

715:
21/01/31 15:22:03.69 dOuJyTl80.net
鰯の頭も信心

716:
21/01/31 15:24:53.61 2NlkrHgA0.net
まさか生のイワシが・・・

717:
21/01/31 15:29:24.86 M6f5D8Qv0.net
お洒落くないから難しいだろ。
ハロイーンとか何となくカッコいいからジャップが猿真似してるだけだし。

718:
21/01/31 15:33:44.95 stpFAEBO0.net
セブンイレブン「パスタの下に山なりの空間を作ると言う風習は古くから伝わっており・・・

719:
21/01/31 15:34:40.65 /SbD54330.net
>>706
風習wwwwwwww
伝統wwwwwwww

720:
21/01/31 15:39:23.37 XUyHoNL/0.net
ツミレだとセブンの技術でイワシの比率が絶妙なんだろうなあ

721:
21/01/31 15:42:51.54 CdFhiuni0.net
こんなもんを食うなんてことなかった
セブンイレブンの誰それが仕掛け人

722:
21/01/31 15:44:04.29 yGlE/8kJ0.net
別に美味い時期でもないのに食う事ないじゃない

723:
21/01/31 15:47:48.25 rkMZ7jWV0.net
うちの田舎じゃ節分に柊(ヒイラギ)にイワシの頭を付けて軒先に飾った
柊の葉はトゲトゲなのでイワシの匂いで鬼を誘って柊の葉で刺すとか
「柊飾れ」って歌があったな

724:
21/01/31 16:21:26.94 lQ9APV/K0.net
セブンの弁当とかけて
キムタクと解きます
その心は
どちらも上げ底でしょうw

725:
21/01/31 16:26:02.44 cXPOOewB0.net
鰯の頭も信心からっていうよな。

726:
21/01/31 16:27:05.55 iMuC+hRU0.net
しもつかれ材料だっぺ、適当こいてると鬼おろしでおろしちまうぞ!

727:
21/01/31 16:28:18.14 K7zeRXp00.net
太巻き食って窒息して死ね

728:
21/01/31 16:36:29.69 ULOBHJF40.net
節分にはセブンイレブン商品を食べると昔から言われていますでいいだろ
どうせ全部ウソなんだし

729:
21/01/31 16:40:08.59 tQw80qLs0.net
新人いわすなら頭から
とかいうのがあったな
それか

730:
21/01/31 16:56:49.40 pvX9Z0du0.net
節分になると普通にスーパーに並ぶけどね
丸干か、つみれ汁だね
食べる人はいるけど逆に今時柊飾りしてるのはいないな
田舎は知らんけど

731:
21/01/31 17:12:00.53 O9QB+lzq0.net
いわしは毎日食うだろ

732:
21/01/31 17:34:54.27 N2ntIJUA0.net
まーた恵方巻きと同じ手使ってでっち上げたくらんでやんのw
昔はうまくいったけど、この時代には通用しませんねwwww

733:
21/01/31 17:51:35.28 H1Y9C31O0.net
>>698
鬼は死人で、死体の色から連想して赤青の色になった説

734:
21/01/31 18:07:26.12 7ATkBhUC0.net
>>721
赤鬼:漂流した白人
青鬼:漂流した黒人
だと思う

735:
21/01/31 18:20:49.00 Tbf9N+qe0.net
>>719
毎日は食わないけど背黒イワシの丸干はつまみにいいよな

736:
21/01/31 18:58:16.76 18h16CpV0.net
ついえた伝統なんて伝統ていわない

737:
21/01/31 18:59:54.75 aY6mFEd70.net
言わしたれや、おう!

738:
21/01/31 19:07:00.25 sbCG+8gF0.net
近畿・中四国から東日本に伝来した風習かね
北日本に至ってはほとんど馴染みがないというか未知の異文化かと

739:
21/01/31 19:13:41.54 xMFWGSzh0.net
つみれセプテンバーラブ

740:
21/01/31 19:28:31.32 UxHZFljj0.net
>>28
やっぱ節分つったらこれよ

741:
21/01/31 19:35:56.76 zpLKcYP10.net
セブンイレブンはパンが不味すぎる
じりじり値上げしてるし
鰯なんて絶対買わない

742:
21/01/31 19:42:27.74 WMlhttOv0.net
>>10
子供の頃にそういう家あってさ
黒魔術みたいなイメージで完全にイッちゃってる危ない民家だと思ってたけど
割りと伝統なんだな

743:
21/01/31 19:43:21.01 44UcY2bN0.net
鰯の頭も三度まで

744:
21/01/31 19:44:11.23 yZKlgFte0.net
いわしの生姜煮好きなのに最近セブンに置いてない

745:
21/01/31 19:47:01.01 RaQlc1e70.net
セブンの中枢ってどうなってんの?

746:
21/01/31 19:47:50.52 O9QB+lzq0.net
そのうち
節分には、ご飯を食べる風習が
とか言い出すなw

747:
21/01/31 20:02:36.72 grjUjKvy0.net
>>733
空洞じゃね。セブンペイの時に思った。

748:
21/01/31 20:03:20.01 9Jze16my0.net
柊いわしはやるけど食わねーだろ

749:
21/01/31 20:19:32.61 OEeub7dY0.net
???「本当はイワシの頭を飾るだけだけど、それだと儲からないから食べる事にしました」

750:
21/01/31 20:48:09.12 ZALQZbXB0.net
節分に鰯って初めて知った

751:
21/01/31 21:06:30.01 Le3ZQAuy0.net
そういやぁ給食の時に日直がかわら版読むの聞きながらまずいイワシ食ったの思い出した。

752:
21/01/31 21:32:36.84 c65CAOQK0.net
イワシ「さぁ、僕をお食べ」
URLリンク(cdn.macaro-ni.jp)

753:
21/01/31 21:39:26.87 c6VM1itp0.net
上げ底イワシ丼!!

754:
21/01/31 21:41:20.28 iLZImSzP0.net
イワシの頭で魔除って割と有名だろ。
火打ち石をカチカチやって「厄除」ってのと同じくらい有名だろ。

755:
21/01/31 21:41:55.66 2CJRrcbH0.net
なぜ今頃いいだす?

756:
21/01/31 21:48:29.73 6zujCttx0.net
恵方巻きだってそんなん子供のときなかった@東京

757:
21/01/31 22:25:29.90 pvX9Z0du0.net
>>736
捨てるの?

758:
21/01/31 22:28:01.72 sALyXqCM0.net
世界の7つの真実
1. 目にはカレーのルーを入れることは出来ない。
2. キーマカレーの挽き肉の粒を数えることは出来ない。
3. 舌を出したままで鼻からは息を出来ない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実は出来る、と分かっただろうけれど、その時あなたは迎え舌になってた筈。
6. あなたは今笑ってる筈。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
8~10の続きは↓
スレリンク(curry板)

759:
21/01/31 22:29:02.54 lfwYpTog0.net
セブンが絡むと汚らしい商売になるんだよ

760:
21/01/31 22:39:31.55 eDjSOOXR0.net
サンドイッチとかイチゴ模様みたいなネタしか期待してない。
もちろん緊急時以外は絶対にセブンに金落とす気は無い。

761:
21/01/31 22:42:33.74 6SibOFDL0.net
>>45
鰯の頭も信心

762:
21/01/31 22:42:58.92 WYThy/890.net
臭いイワシなんて貧乏人のもんだろ。

763:
21/01/31 22:43:15.57 CE1E2W310.net
セブンの恵方巻きはどういうトリック使って来るのかワクワクしてる

764:
21/01/31 22:45:36.15 G6jjBiEZ0.net
節分と鬼に絡めて流行らそうとするなら鬼滅がらみにすればもっと上手いアイディアありそうなもんなのになんでコレなのか

765:
21/01/31 22:57:08.14 WRgxuTrE0.net
>>80
おいおい、人気作と捏造文化一緒にすんなよチョン

766:
21/01/31 23:01:06.84 zClGEobs0.net
>>80
韓国みたいに嘘や捏造を浸透出来るほどバカじゃない。

767:
21/01/31 23:01:58.00 RfqpIFbR0.net
>>692
恵方巻きは韓国の海苔巻きだしな
URLリンク(i.imgur.com)

768:
21/01/31 23:03:32.61 aG8BTA0q0.net
鰯の頭を焼いた匂いが臭くて逃げたら、ちょうどあった柊の葉が目に入って痛い目に遭ったんだっけ?

769:
21/01/31 23:40:11.60 zPsHclUQ0.net
恵方巻の風習知ってたからと日本人とは、限らないけどなぁ
単なる販売戦略だしなぁ

770:
21/01/31 23:53:14.15 sbCG+8gF0.net
>>750
普段は大衆魚のイワシだけど、不漁の年にはキロ価格がタイどころかマグロを超えることもある
獲れる年にはアホみたいに獲れるけど、ダメな年は徹底的にダメというイメージ

771:
21/02/01 00:46:55.11 q/4vB0w+0.net
伝統・・・?

772:
21/02/01 00:47:56.67 q/4vB0w+0.net
>28
クッキングパパのサンマ寿司ジャン

773:
21/02/01 03:12:39.77 vov2n+Ew0.net
>>719
いりこ出汁は九州だけ

774:
21/02/01 03:21:21.72 dBhkpVRR0.net
鰯の頭も信心からよ

775:
21/02/01 03:23:54.26 IwZILltb0.net
恵方巻きは関西の風習に目をつけただけ
バレンタインはチョコレート会社の戦略
クリスマスとハロウィンは無理矢理ねじ込んだイベント

776:
21/02/01 03:44:34.41 9/El5R2u0.net
イワシは魔除けだ
食わねえよ、ドアホだわセブンイレブン

777:
21/02/01 04:09:45.81 1GYYYqgT0.net
>>1
そもそも、鬼なんて居ないから

778:
21/02/01 05:08:35.22 gaIhDzhn0.net
>>548
アジってカレイやヒラメ見たいな魚だぞ?

779:
21/02/01 05:21:42.84 xhDli7250.net
恵方巻って一本食えないよね
あれを一度に食べるようだとデブ確定だと思う

780:
21/02/01 06:09:10.75 wTxEwy9b0.net
鰯の頭となんかチクチクする葉っぱを玄関に吊るしてた

781:
21/02/01 06:26:44.71 PZE2hb0F0.net
イワシの頭と言ったら
イワシの頭もいただきます
早起きはつらい
石橋を叩いて壊して大目玉
猫にごはん
門前の小僧呼び鈴鳴らして猛ダッシュ
壁に耳ありここにあり
を思い出す

782:
21/02/01 06:54:20.03 VHkKYarV0.net
そもそも恵方巻きからして関西以外じゃ馴染みが無かったのにゴリ押ししてきたからな

783:
21/02/01 07:02:57.12 bmjxQdLd0.net
>>770
関西っていうか、大阪のごく一部の風習だったわけだろ。
寿司文化の研究で有名だった京大の有名教授も全く


784:知らなかったと いうねww



785:
21/02/01 07:16:03.38 whlQvmVJ0.net
芸者の下品な遊びよ
長物をアレに見立ててね
それをみて楽しんでたって言う

786:
21/02/01 07:19:19.63 Ixd7Fy4y0.net
>>768


787:
21/02/01 07:21:03.59 Ixd7Fy4y0.net
>>761
うどん県のうどん

788:
21/02/01 07:22:11.06 1NtzgrQd0.net
イワシの丸干し高すぎだろ

789:
21/02/01 07:23:36.91 Gxr96tvq0.net
西の下品な文化をこっちに持ちこむなよ

790:
21/02/01 07:24:06.45 b/wGLD7i0.net
社員の自爆買いラインナップが増えたのか

791:
21/02/01 07:25:50.74 dRFkcNwn0.net
セブンの偉いさんと電通が難しい顔して「次は�


792:セな」という結論に至ったんだろうな。ワニで失敗したからな。



793:
21/02/01 07:33:20.30 cWb+CqnQ0.net
>>763
バレンタインデーにチョコレートを送る習慣も日本と韓国にしかない特殊な風習

794:
21/02/01 07:37:11.34 XiR0wJ0I0.net
セブンイレブンの社長は
2段階認証すら知らないからな

795:
21/02/01 07:40:30.52 26JFu3vj0.net
節分にはイワシ巻きをかぶりつけばいいんだな

796:
21/02/01 07:42:02.72 VFVnLWgI0.net
>>117
わかる

797:
21/02/01 07:42:32.64 KuGxtIGP0.net
恵方巻きとかコンビニが広めたんだろ?
昔聞いたことなかったし。
まあ、コンビニでは買いませんけど。

798:
21/02/01 07:47:24.99 tm4HCPL60.net
>>742
頭を魔除けに使うのと食べるのとでは全く別物だって早く気付きな

799:
21/02/01 07:52:09.79 9GRqKnRB0.net
後付けの恵方巻きを混ぜるんじゃないよ

800:
21/02/01 07:59:47.90 bmjxQdLd0.net
>>312
俺はたまに食ってるよ、焼くだけで簡単に食えるからな。
しょっぱいのが難点だがw

801:
21/02/01 08:24:25.69 YNAeLCk10.net
イワシも中抜きしてんだろ

802:
21/02/01 09:29:18.69 W8r0fxH10.net
恵方巻きと同じで近畿ではイワシ食うとこもあるらしいな。
東日本は柊にイワシの頭刺すだけ。
まあその過程でなんらかの形で食ってるとは思うが。
とは言っても30年前はそこそこ見たけど今時柊鰯を入口に飾ってる家なんて見たことないのに食う文化が残ってるわけもなく。

803:
21/02/01 09:50:43.81 U/CSOxa90.net
節分で大々的なマーケティングを行う風習は日本にはありませんよ

804:
21/02/01 10:34:28.64 Lx88TeFS0.net
半島並みの歴史捏造ワロタ

805:
21/02/01 12:12:17.69 O5DcCk2j0.net
団子の中身は願い(空洞)です

806:
21/02/01 12:14:45.56 rBjyIQUZ0.net
節分にフライドチキンを食べると言う風習は古くから伝わっており皆恵方と共に食べていました

807:
21/02/01 12:16:41.59 e6uPgSlN0.net
節分に中だししてもOK

808:
21/02/01 12:17:05.18 q8hNmQ8J0.net
まあ頭を飾るわけだから前日か当日には食ってたろうな

809:
21/02/01 12:17:18.45 8WrjCCNq0.net
セブンのような商売で風習をでっちあげること以上に手が悪いのが自治体など公的機関のでっち上げ
観光誘致などの為に嘘の歴史や風習をでっちあげてもそれが公的機関の仕業であれば20年30年経つうちにそれが本当の歴史や風習って扱いになってしまう
それがどれほど罪深い事か誰もろくに考えてない

810:
21/02/01 12:18:11.83 8WrjCCNq0.net
>>785
イワシだって食べると言うより飾る習慣がメインだし

811:
21/02/01 12:19:55.70 kNg6rkpM0.net
鰯の頭も信心から

812:
21/02/01 12:21:02.76 n+DpD8N50.net
恵方巻は食べないけどイワシは毎年食べるよ当然

813:
21/02/01 12:23:12.23 Yu/CXMa+0.net
イワシは食ってたけど恵方巻は無いです

814:
21/02/01 12:23:41.03 8WrjCCNq0.net
そもそもセブンイレブンが日本最古のコンビニチェーンってのが嘘の歴史だからな
現存する最古のコンビニチェーンはセイコーマート
セブンイレブンより三年はやい
それを言うと多分セブンアイはセブンイレブンの米国での操業年を持ち出すんだろ?

815:
21/02/01 12:28:08.76 8WrjCCNq0.net
そんなことよりセブンはサイトでコロナ禍で24時間営業しない店舗名と営業時間を明記しろよ
店にたどり着いてからがっかりするだろ?
本部はたいして働いてないんだからそれくらいやれよ

816:
21/02/01 12:31:13.02 RoKZRPH20.net
セブン-イレブンだから、
どうせ生ハムみたいに薄くスライスされたイワシが
さも一匹丸ごと入ってる様に貼ってあるんだろ。

817:
2021/0


818:2/01(月) 12:32:11.32 ID:7DMW6wiA0.net



819:
21/02/01 12:33:13.75 8WrjCCNq0.net
>>777
本部が糞なせいで押し付けられたオーナーが苦し紛れにクリスマスケーキや恵方巻をバイトに買い取らせるのが横行してたからな
時給を上回る買取強要とか順法精神ゼロ
本部にしたら雇用関係にあるのは店舗とバイトだから本部は関係ないって論法だったんだろ
なので経営に余裕あってまともなオーナーは自腹でケーキ屋恵方巻を買ってバイトに配る羽目に

820:
21/02/01 12:35:00.03 8WrjCCNq0.net
>>803
昔からの習慣じゃないにしても台風コロッケみたいに商売と無関係に生まれた習慣ならまだ納得するんだけど

821:
21/02/01 12:36:05.70 9GRqKnRB0.net
>>802
イワシエキス使用(魚肉0)

822:
21/02/01 12:38:49.85 HGju+r8q0.net
まったく知らない
朝鮮文化じゃないの?
魚吊るすの日帝にやめさせられたニダとかあった記憶があるんだが

823:
21/02/01 12:40:04.92 PLL/7PBA0.net
初めて聞いたわ

824:
21/02/01 12:42:54.72 svxgdSDE0.net
歴史捏造

825:
21/02/01 12:53:40.66 Vo92f1kH0.net
関西民国人だが嘘はいかんよ嘘は
なぁセブンさん

826:
21/02/01 12:58:51.38 1eQ2Fx/+0.net
コンビニ如きが何が伝統だよ売れなかったらすぐやめるくせによ

827:
21/02/01 14:31:01.01 OvdM5gBS0.net
>>779
仕掛け人はロッテかな?

828:
21/02/01 14:31:29.59 qmPUIsU+0.net
判官贔屓だから
他のコンビニの工作員の口汚いネガキャンを受けているセブンに敢えて行く事にする。

829:
21/02/01 15:11:29.94 2N+2eQuZ0.net
柊鰯を知らないのは無知なだけだが、あくまで柊鰯がメインであって鰯料理を食べる日というわけでもない

830:
21/02/01 15:19:33.72 kJsSBpxv0.net
イワシの頭を飾り付けるのは知ってるけど
まあ頭を使えば体は食べるって事なんだろうな

831:
21/02/01 15:30:56.07 eEAcENyP0.net
恵方巻きでどう上げ底するかが腕の見せ所

832:
21/02/01 15:47:49.45 Q7TfTiAP0.net
酢飯なしなら買ってもいい
>816
パッケージの中央に黒い帯つけて、実は明けたら見えてる両サイドにしか巻きずしがないって落ちとか

833:
21/02/01 16:41:57.35 yYF4L12x0.net
セブンで行くと運気が落ちるから行かない買わない関わらない

834:
21/02/01 16:44:36.26 RoKZRPH20.net
あんな詐欺コンビニで買ったら、
確かに運気が落ちそうだなw

835:
21/02/01 16:45:00.41 k0QfsbGc0.net
こういった行事のたびに全国のフランチャイズが震えてると思うと
コンビニも行きづらくなるわ

836:
21/02/01 16:45:38.32 f+8YRn560.net
初めて聞いたわ

837:
21/02/01 16:49:14.48 H6h3/Lq50.net
>>820
一応仕入れ数量の強制は独禁法の優越地位の乱用の恐れありって出たよ

838:
21/02/01 16:52:57.03 4xO7fbcH0.net
いやいやそんなの人生85年で聞いたことないし、どうせまた朝鮮半島のアレでしょ

839:
21/02/01 16:53:14.96 vP3IDhXE0.net
必要なのはお頭だろ
食うことだけを伝統にするなよ

840:
21/02/01 16:58:57.44 oUYWG1gb0.net
庶民をダマすことしか考えないTOP企業
早く潰れろ

841:
21/02/01 17:08:26.61 63NvNYYh0.net
客を騙す企画会議で提案されたのかな 

842:
21/02/01 17:21:57.44 MwNy2Y3/0.net
>>3
これ

843:
21/02/01 17:25:01.54 AXBsgouS0.net
セブンは弁当もサンドイッチも惣菜も美味しい

844:
21/02/01 17:38:51.82 0Cn6ORbh0.net
イワシはかなり昔からあるけど、巻きずしは数十年前�


845:x。 根拠もない、バレンタインと同じだからな。 あんんあもんやらなくていいよ。



846:
21/02/01 17:42:47.71 WpiFFBEX0.net
恵方巻は主婦にもメリットがあったけど
イワシは無理そうに思える

847:
21/02/01 17:44:14.10 0aHiQVnM0.net
イワシは知ってる
巻き寿司は30年くらい前は大阪のクソ田舎のワイの実家周辺で
かなりマイナー風習だったぞ 嘘つくなよ

848:
21/02/01 17:56:22.67 9vS7KpGv0.net
明日の夕飯どーすっかなー
こうなるとイワシ買いたくないな
逆に

849:
21/02/01 18:23:16.82 tu394z5V0.net
セブンで買い物するほうがケチつくだろ馬鹿かよw

850:
21/02/01 18:25:34.24 vTf7zLl90.net
またオーナーやバイトが強制発注で犠牲になるのか

851:
21/02/01 20:13:24.68 1pcIYdTO0.net
で、豆まきはどうした?

852:
21/02/01 20:41:18.31 gMc79rWd0.net
>>786
今の時代のメザシとかいわしの丸干しってしょっぱくないんだよ。
昔はしょっぱすぎてドギツイ味で好きではなかったけど
千葉の九十九里あたりで買って来たのがやわらかい程よい塩気で身もふっくらしていて
齢50にしていわしに開眼したわ。刺身もおいしいしフライも天ぷらも美味しい。

節分に柊と鰯の頭を飾って魔除けにするというのは昔からよく聞くし
秩父の三峯神社では、木札に鰯を焼いた煙を染み込ませて臭いをつけてお守りとして授与しているけど
鰯を食べるなんて風習は初めて聞いた。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

853:
21/02/01 21:34:13.39 7gWZ37d30.net
今日 鰯食ったわ 丸々としてて美味かった
内臓の苦味をどうとも思わなくなると味蕾が死んで大人になったなと感じるな

854:
21/02/02 00:24:57.74 X8QQl+GU0.net
クリスマス→おせち→節分→バレンタイン→ひな祭り→こどもの日→アイス→ボジョレー
この流れかな?

855:
21/02/02 00:27:47.11 DIXPE4vU0.net
>>45
関東でも節分言ったらこれだ。昔は全部飾りもののもスーパーで売ってたもんだ
イワシは煮て食べてたが恵方巻きは知らん、そもそも風邪の流行る時期に生物は食べなかった

856:
21/02/02 00:33:42.96 DIXPE4vU0.net
でもまあ50年前もイワシなんて子供食べないし本物のイワシの頭を飾ってる家
なんて都市部じゃほぼいなかったけどね
だって野良猫とカラスが寄ってくるもんw

857:
21/02/02 06:40:18.29 kfbwwmct0.net
恵方巻きとかいつまで客を騙すの?

858:
21/02/02 06:43:46.93 Qi36SNHE0.net
>>45
伊豆出身の母親もやってた

859:
21/02/02 06:54:53.44 mxqP+Tii0.net
>>1
これ普通に「嘘」じゃん
いいの?

860:
21/02/02 07:34:06.38 yjfivqoq0.net
地元の風習が全国に拡がってうれしい

861:
21/02/02 07:35:19.76 RWLNbCRM0.net
顧客を馬鹿にしてる現セブンイレブン社長がいる限り絶対にセブンイレブンはトイレとATM以外使わない

862:
21/02/02 07:41:04.07 SAfjMddC0.net
セブンイレブンと電通は胡散臭さが同じ

863:
21/02/02 08:22:22.87 jUOUCUQA0.net
関西(阪神間)にいたけど恵方巻き
知りません

864:
21/02/02 08:43:42.70 C0C2Shv40.net
サンマが採れなくなった代わりにイワシが採れるようになったがなんか関係ありますかね?

865:
21/02/02 10:46:26.06 BkScmg4q0.net
>>848
秋刀魚に食われる鰯が減ったとか?

866:
21/02/02 10:53:55.71 /


867:V+q6Ps20.net



868:
21/02/02 11:27:35.07 6wJKS23x0.net
ヒイラギと豆とイワシだな
巻き寿司なんかあるかボケ

869:
21/02/02 12:35:17.50 KxdcjNc60.net
セブン行くだけで運気落ちるわ

870:
21/02/02 12:35:18.36 q+o0zRRN0.net
【奈良県】桜井市
スレリンク(kinki板:898番)
898名無しさん2021/02/02(火) 05:26:38.76ID:9J7s1PPo
恵方巻を食べるの?
そんな習慣あるの?
京都では無い
かんぴょう、干し椎茸煮、伊達巻、アナゴ、きゅうり、・・・・
太巻きにして切らずに1本丸ごと無言でかぶるの?。。。。滑稽な絵だな

871:
21/02/02 12:40:39.47 kFMndT/+0.net
ししゃもの方が美味しいんで、ししゃも食べます

872:
21/02/02 12:41:26.93 KxUofU150.net
昔からの風習なのになぜ今になってゴリ押しするのか?
イワシ沢山仕入れたのにイワシの惣菜の売れ行きがかんばしくないのか?ホッケの塩焼きは糖尿の俺にはありがたいが

873:
21/02/02 12:43:50.30 a+z80gpc0.net
セブンの恵方巻きは具が入ってるかどうか誰か確かめてくれ

874:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch