イオングループ、従業員45万人対象に就業時間中の全面禁煙措置at NEWS
イオングループ、従業員45万人対象に就業時間中の全面禁煙措置 - 暇つぶし2ch266:
21/01/26 21:14:10.83 uzIoc+060.net
>>263
髪の毛にも制約があるけどそれはいいんだ

267:
21/01/26 21:14:16.60 qwpSwWj70.net
トップバリューの紙パックオレンジジュースって飲むと舌ピリピリしない?

268:
21/01/26 21:15:37.35 rK2JB1190.net
吸わない人は目の前で吸われるのが嫌なのは勿論のこと
吸い終わりの口の臭さも嫌だからな
なのであの臭みを解消できるものを会社で常備して欲しいわ

269:
21/01/26 21:15:46.83 YS8OqQd/0.net
>>266
休憩中染めればいいじゃん

270:
21/01/26 21:17:27.14 xwrP8+Mq0.net
つまらん事でキーキー騒ぎ立てる基地外クレーマーが居るからな。
来店する有象無象の相手しないといけない小売りは難儀。

271:
21/01/26 21:20:06.23 v4Rll6G70.net
喫煙権の侵害だろ
人権違反だ
憲法違反
不買すべきだ

272:
21/01/26 21:21:40.04 DpfswJhv0.net
会社の命令であればその45分は時給が発生しないと違反です。

273:
21/01/26 21:23:16.10 5rlZ/B4T0.net
葉巻も駄目なのかな

274:
21/01/26 21:24:27.47 8w4lmGhD0.net
紙タバコほとんど吸わなくなって3年経つけどたまに吸うとビックリするくらい自分が臭くなるからこれは頭から批判できないな
ほんとに髪から服から口から顔までも臭いのよ
加熱式は屁の匂いだけど吸い終わったら臭いつかないしな

275:
21/01/26 21:26:03.10 m94CKkOB0.net
駐車場、屋上の駐車場で吸う従業員のとくに女

276:
21/01/26 21:30:06.12 CfF8l+uU0.net
値上げでさすがにタバコ辞めた。

277:
21/01/26 21:35:49.44 /gr9Bar60.net
酒だって我慢できるんだからタバコも我慢できるだろ
朝に一杯、昼に一杯、休憩時間に一杯飲んでるやつがいたらヤバいと思うだろ

278:
21/01/26 21:39:50.99 hSS+LP0R0.net
税金納めて迫害されるってどうゆうことだよ

279:
21/01/26 21:40:15.49 f3NKw4Ue0.net
大麻とは違い「煙草の喫煙」自体は合法ですから。

280:
21/01/26 21:40:53.04 WnKkNV4J0.net
禁煙だからスヌースと嗅ぎタバコはOKなんだろ

281:
21/01/26 21:41:34.50 a+0mFmMK0.net
憲法違反じゃねえのかな?
裁判で最高裁まで闘えば賠償金取れそうだが

282:
21/01/26 21:42:39.53 R4JDVplU0.net
臭いから良いことだね
これを機会に止めたら健康にも良いし良いことづくし

283:
21/01/26 21:43:27.83 YS8OqQd/0.net
>>277
酒は違法になるじゃん
飲酒運転とかさ
それと一緒にしちゃ駄目だ

284:
21/01/26 21:44:09.32 WnKkNV4J0.net
>>278
高額納税者なんだから実生活でも優遇してやればいいのにな
喫煙者専用車両とかあってもいい気がする

285:
21/01/26 21:44:29.35 R4JDVplU0.net
>>283
タバコ吸いながらの運転も危険じゃね
片手になるし

286:
21/01/26 21:45:39.42 YS8OqQd/0.net
>>285
危険じゃないよ

287:
21/01/26 21:47:40.63 rK2JB1190.net
誰か臭くならないの開発してやれよ

288:
21/01/26 21:47:49.95 YS8OqQd/0.net
>>281
働きづらくなるから誰も裁判なんてしないよ
日本人の同調圧力って本当醜いよな

289:
21/01/26 21:48:27.80 f3NKw4Ue0.net
旅客機のパイロットだと運航の前日は飲酒は厳禁など定めている航空会社もあるけど
それは、あくまで二日酔いによる飲酒操縦を回避する目的だけど
勤務時間外での喫煙禁止!なんか業務命令でできることなのか?

290:
21/01/26 21:49:09.65 Pl3F5Eqn0.net
>>172
業務時間内での業務命令なら聞くべきだが
業務時間外の事を指図される義務あんのか?

291:
21/01/26 21:49:33.54 +o0Mx0/N0.net
トップバリュのウイスキーは怖くてまだ買えない

292:
21/01/26 21:57:23.28 hMOq9pct0.net
まあ百貨店でも生牡蠣禁止してるところあるしな
イオンの場合はくせーんだよ死ねってことだけどさ

293:
21/01/26 22:01:49.41 +jjO2I4t0.net
イオン系列ではたばこ売ってないの?

294:
21/01/26 22:03:50.00 QcxP8Zmt0.net
イオンの喫煙所は良かった。
たまに知らん人と
タバコ吸いは肩身狭いとか世間話したりしてたのが懐かしい。
今は青空屋上駐車場を一部バケツ置きまくって喫煙所になってるが寒いw
話すとか寒すぎて無理

295:
21/01/26 22:04:35.38 RV4uOaBG0.net
>>289
あんだけでかい会社なんで弁護士にも装弾して決めたんだろうけど
そのうちキムチ禁止刺激物の取り過ぎは胃に悪いし臭い
とか休日の飲酒禁止とかやり始めたりしてな

296:
21/01/26 22:04:55.98 QcxP8Zmt0.net
ラウンジも閉鎖だし株も手放したら
見たことない値段まで上がってて
さっさと手放して損したわ

297:
21/01/26 22:06:02.20 /9QYd0iu0.net
普通に人権侵害だろこれ

298:
21/01/26 22:07:07.79 l+Z7/Dt20.net
ちょっと横になるわ・・・

299:
21/01/26 22:08:50.89 GtireVEj0.net
人員削減の策なんじゃないの、これ

300:
21/01/26 22:14:45.79 tghFWYZl0.net
うん、いいことだと思う
ヤニカスどもの声とか聴いてられるか!

301:
21/01/26 22:16:12.10 ITwlz2YS0.net
>>283
> 酒は違法になるじゃん
> 飲酒運転とかさ
運転しない仕事なら
飲酒や酒酔いでも違法にはならないが
就業時間中に禁止してても普通だろ
タバコも同じだよ
感情論に逃げないで
ちゃんと論理的に考えたら?

302:
21/01/26 22:21:17.83 ITwlz2YS0.net
>>290
> 業務時間内での業務命令なら聞くべきだが
> 業務時間外の事を指図される義務あんのか?
あるよ
客および従業員間での受動喫煙と三次喫煙の防止が目的。就業時間中と各事業所の建物・敷地内は終日禁煙となる。三次喫煙とは、喫煙後約45分間は喫煙者の息や髪の毛、衣類などからたばこ成分が出続けて周りの人に影響を及ぼすこと。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

303:
21/01/26 22:22:11.05 ffxFg5z00.net
イオンに行くと自分のところの検査機関で品質検査してますとしつこく放送してるけど試験結果を見たことがない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch