言うほど美味いか?っていう食い物を書いて行けat NEWS
言うほど美味いか?っていう食い物を書いて行け - 暇つぶし2ch621:
21/01/22 23:58:34.03 Iv29WcQS0.net
焼豚玉子飯

622:
21/01/22 23:58:42.23 geWpuKGJ0.net
服を着てるときにスマートでスタイルがいい女

623:
21/01/22 23:58:46.17 j73W71k00.net
>>607
お節作る家庭まだあるんかな?

624:
21/01/22 23:58:55.53 PSns5fKo0.net
風味を味わう食材
蕎麦、松茸、ワサビ
歯応えを味わう食材
フグ、くらげ、天然ぶり、フカヒレ

625:
21/01/22 23:58:55.97 tQmeqH+d0.net
牡蠣
なにが海のミルクだよ

626:
21/01/22 23:59:06.99 tWcxESPy0.net
>>582
何入ってようが貧乏くさいって言ってんだよ
冷凍たこ焼きにすら勝てんわ

627:
21/01/22 23:59:34.04 N3RR3EKQ0.net
ビール

628:
21/01/22 23:59:34.42 roMlvPvb0.net
モスバーガー

629:
21/01/22 23:59:35.16 E28ane8f0.net
カナダ人だったかな?
松茸の香りを「履き古した靴下の匂い」って言ってた
カナダでも松茸は採れるらしいんだけど「金になるから収穫して売るけど自分たちは絶対食べない
(味もしないし変な匂いだし、どこがいいのか分からん)」・・・だそうだ

630:
21/01/23 00:00:11.47 XY3nJ/KH0.net
カレーかな
家族が求めるから作るけど言うほどか?て心底思う

631:
21/01/23 00:00:38.40 gHK9yPkg0.net
すあま

632:
21/01/23 00:00:43.79 ySUWnPE00.net
>>621
毎日靴下かえるだろ。これだからカナディアンマンは・・・

633:
21/01/23 00:00:44.93 lX0cfQRj0.net
サーロインは最高に美味いけどリブロースは脂過ぎて高い割に微妙だな

634:
21/01/23 00:00:54.16 Ppc6IXcl0.net
富田のつけ麺

635:
21/01/23 00:01:52.95 vAuBYJ0E0.net
30歳オーバーのおばさん女優

636:
21/01/23 00:01:54.09 kyIjdwH30.net
これはカラスミ

637:
21/01/23 00:01:58.72 2FyebCKJ0.net
>>617
見た目も食感も味もグロテスクな魔物
緑色のドロドロした物体マジ勘弁

638:
21/01/23 00:02:13.92 HrXkFn1R0.net
ミモザ
ブドウとみかんの同質の繊細さが殺し合っとる

639:
21/01/23 00:02:15.75 m5nZ5xMx0.net
愛知で食べた味噌煮込みうどんは
ゲロマズだった
きしめんはうまかった

640:
21/01/23 00:02:22.14 vwauAvSv0.net
山菜

641:
21/01/23 00:03:00.71 Z72WeV9M0.net
ウニ イクラ ホヤ
全部生ゴミ

642:
21/01/23 00:03:05.48 r4y2qfV40.net
>>579
かわいそうに本当にうまいウイスキーを飲んだ事がないんだな

643:
21/01/23 00:03:10.57 5zDjWbsv0.net
牡蠣とかサザエの緑色のやつはなんなの?

644:
21/01/23 00:03:15.58 WqdUtUIM0.net
納豆のパスタが旨いと言われて作ったらすごく微妙だった

645:
21/01/23 00:03:39.87 bP+dSb+Y0.net
コロナ禍でジジイが集まって食うステーキ

646:
21/01/23 00:03:44.99 SxSFtM+N0.net
ラーメン

647:
21/01/23 00:03:58.21 Y9WlzTDi0.net
食い物じゃないけどスタバのコーヒー

648:
21/01/23 00:04:33.32 iYUJBCkr0.net
蒲鉾

649:
21/01/23 00:04:37.65 nqZ/MZIL0.net
ふぐ

650:
21/01/23 00:04:44.27 OMGiFeJG0.net
あん肝

651:
21/01/23 00:04:45.34 vGpVDXnS0.net
ドクターペッパー
言われてる程は旨くないと思

652:
21/01/23 00:04:46.32 XY3nJ/KH0.net
>>621
まぁ刺身もナマ元食ってる頭がおかしい野蛮人だったわけで
意識なんてどうとでも変わりえるもの

653:
21/01/23 00:04:52.45 SwJwINyt0.net
キャビア

654:
21/01/23 00:04:59.04 vAuBYJ0E0.net
>>634
一週間後にどこに行けば良いですか

655:
21/01/23 00:05:04.62 ZukCkXzQ0.net
鯛の刺身 グニュグニュしてるだけで味ない(´・ω・`)

656:
21/01/23 00:05:17.03 ddmSvLHq0.net
松茸←うめーーーー!!ほっぺたおちるーーーとはならんわ

657:
21/01/23 00:05:24.73 zpDzICUN0.net
>>639
ローソンと大してかわらん

658:
21/01/23 00:05:25.20 7iWHLKUS0.net
>>599
筋子って、妙なエグ味?のある甘さで、俺の舌には合わないわ。
そこまで嫌いではないけど、出される時は量を少なめにしてほ


659:しい感じ。



660:
21/01/23 00:05:28.75 RDpB7sjJ0.net
ほたてのヒモや黒い部分

661:
21/01/23 00:05:32.55 5zDjWbsv0.net
この骨の周りがうめえんだ →別に
このハラワタがうめえんだ →別に

662:
21/01/23 00:06:12.10 K+fPfOpp0.net
かに

663:
21/01/23 00:06:27.33 4jg4uTkT0.net
>>633
海産物嫌いなだけだろw

664:
21/01/23 00:06:28.53 /A+Xh3DO0.net
生牡蠣

665:
21/01/23 00:07:28.48 HrXkFn1R0.net
小学生の頃、多くの日本人が思ったのはどら焼きだろう

666:
21/01/23 00:07:41.91 2xmuuOwb0.net
明石産 天然鯛
美味くない

667:
21/01/23 00:07:58.62 66KKDjwD0.net
焦げた樽で熟成させる酒が意味不明
美味いの?樽
樽のエキスダイレクトに飲めばよくね?

668:
21/01/23 00:08:01.26 RG319XFE0.net
>>39
飯鮨もうまい

669:
21/01/23 00:08:43.74 uE/fb0wC0.net
カニ
エビ

670:
21/01/23 00:08:47.05 BUYTHuMC0.net
ふわふわした厚みのあるパンケーキ
家で作ったホットケーキの方がうまい

671:
21/01/23 00:08:55.32 VPC053iQ0.net
伊勢エビ

672:
21/01/23 00:09:24.84 DyF1LN9z0.net
行列のできるラーメン屋
味覚が違うんだなと認識させられる

673:
21/01/23 00:09:39.99 oIP9WRz50.net
>>372
超同意
大味だよな

674:
21/01/23 00:09:56.59 CPbMEaHt0.net
>>5
ですよね

675:
21/01/23 00:10:03.46 /qZWIluQ0.net
うに

676:
21/01/23 00:10:06.23 OB9xxZoi0.net
生からすみ
めちゃ辛かった

677:
21/01/23 00:10:10.25 5zDjWbsv0.net
こだわりの蕎麦
有名な老舗の蕎麦

678:
21/01/23 00:10:16.44 poFMJulm0.net
>>28
良くまとまっている
まさにこれ
うまいよ確かにうまいそれはよくわかる、がしかしその価格はどうなの?

679:
21/01/23 00:10:26.28 LmzeLUKS0.net
奈良漬

680:
21/01/23 00:10:31.08 QvkaJzTm0.net
おちんちん

681:
21/01/23 00:10:35.00 HrXkFn1R0.net
>>658
樽の味がしない綺麗な味もいいけど、
樽の味がしてもそれはそれでいいな
どうせカシスリキュール入れたりジンジャエール入れたりしてガチャガチャ飲むしな

682:
21/01/23 00:11:45.99 sjFQXAxQ0.net
カニ

683:
21/01/23 00:12:06.33 T0hTosOV0.net
>>509
お前は京都の人間の本性を知らない...。

684:
21/01/23 00:12:38.67 JSczY00h0.net
伊勢海老って出汁の素としては優秀な気がする

685:
21/01/23 00:13:07.80 iYUJBCkr0.net
>>69
ラーメンの魚介系嫌いだわ

686:
21/01/23 00:13:11.00 QuTxDR2x0.net
タコベル
タコスならもっと美味い個人店が沢山ある

687:
21/01/23 00:13:14.85 aRzW9JRs0.net
カニなら北海道の毛ガニかアメリカ西海岸のダンジネスクラブってのが旨味があって美味い

688:
21/01/23 00:13:29.80 vMPzrkw+0.net
>>658
樽の風味は心地よいけどな
樽仕込みの焼酎はウイスキーみたいでうまい
樽の何が良いって疑問に思ったことなかった

689:
21/01/23 00:13:59.87 aRzW9JRs0.net
>>675
伊勢エビの味噌汁は激ウマ

690:
21/01/23 00:14:54.89 IZP6InXA0.net
フグが多数派で意外だわ、食感と甘味最高じゃん。だが肉吸いテメーはダメだ

691:
21/01/23 00:14:59.63 PzC8l9PH0.net
>>675
学生時代ツレの弁当箱に伊勢エビの半身(殻付き)が�


692:�ってるのみたときは笑わせてもらったな 場所占拠しすぎだった



693:
21/01/23 00:15:05.20 ySUWnPE00.net
>>646
駅前の大吉に来てください

694:
21/01/23 00:15:11.86 CPbMEaHt0.net
>>639
スタバってどやりに行くとこでしょ

695:
21/01/23 00:15:23.63 8i/pK0aV0.net
雪だるま

696:
21/01/23 00:15:42.10 IC2wRNaC0.net
>>656
ドラえもんがいなかったらどら焼きなんて存在すら知らなかったかもな

697:
21/01/23 00:15:42.89 7iWHLKUS0.net
>>656
俺は、キン肉マンで牛丼に夢をいだいたのはいいが、
東北の片田舎だから吉野家が無くて、おっかあに頼んで作ってもらった。
おっかあは料理が得意だから、出てきたそれは美味しかったけれども、
思い浮かべていた味と違ってて、少し残念な気持ちになったよ。

698:
21/01/23 00:15:48.57 UkmkSaX40.net
ハッピーターン

699:
21/01/23 00:15:53.00 NM+EsIVW0.net
寿司
いやうまいけどね

700:
21/01/23 00:16:00.73 pPFP+Wo30.net
あん肝をドロドロに突っ込んだあんこう鍋
敢えて肝抜きで切り身のあんこうのみの方がバランス的に適度で美味しいと思うのだが、変に通ぶって肝をドロドロに突っ込んで生臭くして鍋を台無しにしているだけ

701:
21/01/23 00:16:23.30 +Y+HtQOS0.net
俺は光りモノっていうか、小骨がある刺身がダメ
さんまとか新鮮なのは旨いつーけど食味以前に食感で小骨がAUTO

702:
21/01/23 00:16:27.40 bX3hPEPP0.net
>>213,339,447,589
出てた

703:
21/01/23 00:16:30.41 fqdLhMie0.net
>>28
完璧だ
俺が付け加えるべきものは何もない(´・ω・`)

704:
21/01/23 00:17:11.36 ySUWnPE00.net
>>687
牛丼とキジハタは大鍋じゃないとあの味がでないって
漫画で言ってました。

705:
21/01/23 00:17:52.65 aFItvefV0.net
ナス

706:
21/01/23 00:17:54.58 dFndErRh0.net
>>139
見た目から無理だわ

707:
21/01/23 00:17:55.54 H6LGyHpx0.net


708:
21/01/23 00:18:10.20 fqdLhMie0.net
>>689
かわいそうに
本物の寿司を食べたことが無いんだな
俺も無い

709:
21/01/23 00:18:39.13 R4COGKX80.net
いくら
明太子の方が美味いよ。

710:
21/01/23 00:18:52.34 oIP9WRz50.net
かるかん(ネコじゃなくて鹿児島の)

711:
21/01/23 00:19:34.85 x9Sg1C+d0.net
>>621
カナダ産の松茸は安くて美味いんだけどな

712:
21/01/23 00:19:36.55 oZwSaaKn0.net
松茸とか言ってる奴はただ見た目だけで無駄に値段が高い傘の開いてないつぼみの松茸しか食った事無いんだろうな
本当に美味しいのは開いた松茸
煮て良し焼いて良し

713:
21/01/23 00:19:43.76 kdpHdlC70.net
うに!

714:
21/01/23 00:19:47.03 M5BFpaaZ0.net
フグ

715:
21/01/23 00:20:17.23 Bntojav+0.net
>>700
ネコまっしぐら
じゃないのねw

716:
21/01/23 00:20:25.69 2vKciRti0.net
流行り物で言えばタピオカだな

717:
21/01/23 00:20:32.78 3Kjk3CJO0.net
マーマレードも不味いよな

718:
21/01/23 00:20:36.51 X4Bq59SD0.net
>>621
豚の発情臭よりマシやろ

719:
21/01/23 00:20:46.04 PzC8l9PH0.net
>>690
肝入れて生臭いのは下拵えが下手くそか材料が悪いのどちらか
大体は勘違いバカヤロウが作ってコレがうめーんだ!みたいなこと言い出す
ハゲの肝醤油の肝なんかもコレ
生臭いんだよ下手くそって言ってやれ

720:
21/01/23 00:21:02.72 3Cc4z11j0.net
ウニいくら

721:
21/01/23 00:22:06.87 A88GimbI0.net
マツタケ
アワビ
フカヒレ

722:
21/01/23 00:22:19.15 UR


723:KNvRma0.net



724:
21/01/23 00:22:21.07 q0+WRNSt0.net
牡蠣とうに
イクラは何故か好物だけど

725:
21/01/23 00:22:42.40 GwHHtsZc0.net
どんなに高級でも、ウイスキーは苦手だ。ビールかワインの方がうまいよ。

726:
21/01/23 00:23:05.54 4UyZIwIJ0.net
キャビア

727:
21/01/23 00:23:55.58 HrXkFn1R0.net
ペヤング

728:
21/01/23 00:23:59.85 0pIFKNf70.net
ヨーグルト
大して旨くないんだが、健康に良いという事で仕方なく食べてる

729:
21/01/23 00:24:05.90 h+l/QQoE0.net
好き嫌いないし
素材は調理の仕方で左右されるな

730:
21/01/23 00:25:12.41 8i/pK0aV0.net
嫁のカレー
自信過剰
前の男の置き土産

731:
21/01/23 00:25:52.52 ExJfmzfs0.net
ローストビーフ

732:
21/01/23 00:25:56.86 2KFclKoQ0.net
白滝、フォー、糸こんにゃく
カエルの卵連想してしまって食えない

733:
21/01/23 00:26:14.54 QOA6SIQz0.net
うに

734:
21/01/23 00:27:41.64 DvAZEO2F0.net
まん汁

735:
21/01/23 00:27:53.90 /QbLFsRx0.net
タピオカ
キャビア
松茸

736:
21/01/23 00:28:09.99 4/f1Cyin0.net
>>139
真鱈の白子ならいいやん

737:
21/01/23 00:28:29.42 Eau7tZEt0.net
行列ができてるラーメン

738:
21/01/23 00:28:37.15 7IBD9R2Z0.net
大トロ

739:
21/01/23 00:28:53.55 6hWWKEwN0.net
ウニとイクラかな
オレの口にはじゃがバターの方がよっぽど合うw@知床住み

740:
21/01/23 00:28:55.70 cCVvmysj0.net
日本料理に慣れない キャッサバ食べたい

741:
21/01/23 00:28:57.34 a6865TkM0.net
フグの白子

742:
21/01/23 00:29:18.70 fd67fW1t0.net
トリュフ
最高の香りとか言うけど、ぶっちゃけ精液の臭いだよ

743:
21/01/23 00:29:47.46 pOMjjJ7A0.net
生春巻き

744:
21/01/23 00:30:31.21 YcVRkDsq0.net
ふぐ

745:
21/01/23 00:30:52.32 Eau7tZEt0.net
すき焼きだろ
こればかりは海原雄山

746:
21/01/23 00:31:00.01 l2Lpjcsd0.net
ふるさと納税の高級食材全般

747:
21/01/23 00:32:16.90 4/f1Cyin0.net
クエ
和歌山行ってコースで食べたけど脂の多い白身っていうのが違和感あった
ブリは大好き

748:
21/01/23 00:32:18.12 a16mmr+W0.net
雷おこしって自分で食うために買う奴いるの?

749:
21/01/23 00:32:26.78 yM8xkclr0.net
蟹味噌

750:
21/01/23 00:32:38.52 Oc7AQjZS0.net
かずのこ

751:
21/01/23 00:32:41.85 of10qIGV0.net
たっかい牛肉
ぶっちゃけヘットで焼いて旨調掛けた奴(お値段数十分の一)と違いが解らん

752:
21/01/23 00:32:51.06 5zDjWbsv0.net
よし餅出てるな
お雑煮お餅いくつ? → 一つもいらねぇ

753:
21/01/23 00:33:10.32 RqgNFKol0.net
湯葉

754:
21/01/23 00:33:18.53 3HzYMmfL0.net
ホビロン

755:
21/01/23 00:33:47.12 7RV29UzM0.net
フグ料理の正しい食し方
てっちりはフグに臭みが少ないから最後の雑炊が本番
てっさはポン酢を味わう為の刺身

756:
21/01/23 00:33:51.76 aey7tFfz0.net
>>725
精子くって美味しいとか
女がよく好きだがこれは遠回しに精子好きってことなんやなって思ってる

757:
21/01/23 00:34:19.72 0mjffnpQ0.net
メロンと牡蠣
メロンアレルギーなんだわ

758:
21/01/23 00:34:29.82 Qdoqykqs0.net
ラーメン全般

759:
21/01/23 00:35:04.74 Se0dCOBn0.net
>>27
煽り抜きでも無いな

760:
21/01/23 00:35:08.20 JSczY00h0.net
>>737
買うよ、結構好き

761:
21/01/23 00:35:22.31 0mjffnpQ0.net
>>656
生クリーム入りどらやきとかは美味しい

762:
21/01/23 00:35:42.98 a16mmr+W0.net



763:○○が苦手って言うと それは本当に美味しい○○を食べたことがないからだよ! ってドヤ顔で言う奴ムカつくわー



764:
21/01/23 00:35:49.07 D8pyLrhH0.net
うなぎ

765:
21/01/23 00:35:50.17 ELz0R1Z80.net
>>722
普通に売ってる雲丹ってミョウバン臭いしね

766:
21/01/23 00:36:11.30 cRFfiI8X0.net
おでん

767:
21/01/23 00:36:29.89 tr50fmm10.net
ホヤだな

768:
21/01/23 00:36:47.55 dOmI4nOH0.net
ウニ=ウンコみたい
とろろ=痰とか鼻水みたい

769:
21/01/23 00:36:54.03 heiLYjvj0.net
アワビ

770:
21/01/23 00:37:15.53 cUHPtbtr0.net
たけのこ

771:
21/01/23 00:37:30.11 Se0dCOBn0.net
>>51
のど黒って富山湾だよな
うまいぞ

772:
21/01/23 00:37:54.56 vMaAJf8qO.net
タレントが紹介するラーメン屋

773:
21/01/23 00:38:28.48 uV5KWJQV0.net
マグロかなあ
ちょっと食うとすぐ飽きるし

774:
21/01/23 00:38:30.44 uAj4PdOo0.net
サザエ
普通にキモい

775:
21/01/23 00:38:33.29 9DQphNDd0.net
>>759
小泉進次郎がノドグロノドグロ言うから食ってみたけどただの魚だったよ

776:
21/01/23 00:39:35.17 L00wKkKo0.net
ソーキそば

777:
21/01/23 00:39:37.61 a16mmr+W0.net
ウニって歯ごたえ・食感は無いに等しいし
どこがメインに味わうべきポイントなのか理解できない

778:
21/01/23 00:39:40.25 8RfnpZ9G0.net
イクラ
生臭い

779:
21/01/23 00:39:40.80 tRpMZxIq0.net
キムチ

780:
21/01/23 00:39:41.31 0mjffnpQ0.net
>>762
海産物は理解し難い形してるのが多いよな
サザエは好きだけど

781:
21/01/23 00:40:10.59 flA7HK7l0.net
白味噌

782:
21/01/23 00:40:15.74 xajyc3U70.net
二郎

783:
21/01/23 00:40:39.26 S0tqfdgD0.net


784:
21/01/23 00:40:39.94 7o5kZjR40.net
湯葉だな、日光ではやたら推されてるけど味しないし何が美味いのか分からん

785:
21/01/23 00:40:40.07 +Y+HtQOS0.net
>>751
それはお前がホントに美味しいドヤ顔食った事ないからw

786:
21/01/23 00:40:45.57 A5sjBDcp0.net
マカロン

787:
21/01/23 00:41:53.34 0mjffnpQ0.net
>>5
香り松茸味シメジって昔から言われてるからな

788:
21/01/23 00:42:04.17 n801/upY0.net
うどん

789:
21/01/23 00:42:35.82 0skTfmEY0.net
叙々苑

790:
21/01/23 00:42:55.96 uSMiXv2p0.net
ローストビーフと生シラス

791:
21/01/23 00:43:23.05 XSja08Xp0.net
ホタテのビラビラの点々は全部目だって教えられて食えなくなったわ余計なこと教えるなハゲが

792:
21/01/23 00:43:56.99 3Kjk3CJO0.net
カニも高いくせに食べる所が少ないし。対して美味しくない。

793:
21/01/23 00:44:08.53 PFf6P3x00.net
湯葉と牡蠣

794:
21/01/23 00:44:14.93 OHxiDpYK0.net
>>9

795:
21/01/23 00:44:20.57 RczEDykt0.net
十万石饅頭

796:
21/01/23 00:44:55.44 3E+L1kJe0.net
茶碗蒸し

797:
21/01/23 00:45:10.26 VUMout7I0.net
キャビア

798:
21/01/23 00:45:21.20 zCHPIiIv0.net
有名パティシエの作ったケーキ
全然普通で特別美味しくない
所詮ケーキはケーキなんだなと

799:
21/01/23 00:45:37.12 U3tWbv4k0.net
ローストビーフは家で作って厚めに切って日本食研が出してるスパイスとタレかけるだけでかなり旨いよ
何故かペラペラの薄切りにドレッシングかける食い方ばかり普及してしまって過小評価されてる食べ物の代表格だと思う

800:
21/01/23 00:46:05.94 OYa+ldPg0.net
蟹、赤ワイン

801:
21/01/23 00:46:27.14 pMa1x++Y0.net
赤福

802:
21/01/23 00:46:33.48 O8+8fnyn0.net
フグ

803:
21/01/23 00:46:48.38 xqtGFQZ60.net
>>751
だってそれが真実
全ての書き込みを見たが
全て俺にとっては美味しい物だった
必ずしも高級品がいいって訳では無く
安物が高級品を上回る事も多い
特に食べ物の場合は

804:
21/01/23 00:46:48.90 As4sKCv20.net
>>122
俺だけじゃなかった

805:
21/01/23 00:47:03.19 17y4LYDM0.net
>>656
昔のどら焼きの皮と今のとは別モンだしなぁ

806:
21/01/23 00:48:17.91 K5eM9QBH0.net
名古屋の味噌カツや手羽先。
全部甘辛いだけ。
焼肉まで超甘い。
あんなの食ってたら、そりゃ味音痴にもなるはずだわ。

807:
21/01/23 00:48:33.10 LCDT8OIk0.net
日高屋のラーメン

808:
21/01/23 00:48:33.73 a16mmr+W0.net
不味いご飯(米)は本当に臭くて不味いと思うことがあるけど
逆に一定のハードルを越えてたら、劇的に美味いと感じるご飯も無いな

809:
21/01/23 00:48:34.63 igWlMrv70.net
伊勢海老は正直出汁としてはかなり優秀だが食味はそれほどでもないし車海老の方が圧倒的にうまい
さらに言うとロブスターはぶっちゃけマズイ
キャビアは一回しか食ったこと無いけどイクラの圧勝だったな
フグは唐揚げは美味いけど刺身は他の白身魚のがうまいと思う
ヒラメとか
あとトロとかブリは油っぽくてそんなに美味いと思わん
まさにスレタイ通りそれほどかって感じ
カンパチやシマアジのが圧倒的にうまい

810:
21/01/23 00:50:44.57 cRGlfs1k0.net
焼きうどん 豚の角煮

811:
21/01/23 00:51:44.45 pzNtenGW0.net
>>786
分かる
ん千円だしてまで買わなくても母親の手作りケーキの方がよっぽど美味しい

812:
21/01/23 00:51:48.04 vAuBYJ0E0.net
スレの半分くらいは言うほど美味いやろ

813:
21/01/23 00:52:30.68 Xidye+ld0.net
ポテチ
塩辛いし油多い 

814:
21/01/23 00:52:46.99 0F/cGM5d0.net
虎やの羊羹

815:
21/01/23 00:53:29.61 OCLZ1rVj0.net
ふぐ
キャビア
松茸

816:
21/01/23 00:53:53.21 4J5my5lu0.net
>>12
刺身は固いし火を入れるとパサつくし
味もそんな良いわけではない鯖に劣る下魚だよね
鯛はカマボコになるくらいが関の山

817:
21/01/23 00:54:11.88 59WHgOWn0.net


818:
21/01/23 00:54:31.33 AhXQGqSg0.net
祖父が2人とも漁師だけど
ウニイクラあと魚介類全般嫌いだわ
言うほど美味いか?

819:
21/01/23 00:54:43.64 ubdsYPGb0.net
卵かけご飯
すき焼き

820:
21/01/23 00:56:08.27 lVz+Q38G0.net
渡部が紹介した店

821:
21/01/23 00:56:29.43 M5wHeTiD0.net
魚は刺身より焼いたり干したり煮たりする方がうまいと思うの

822:
21/01/23 00:56:42.33 WpLkfcBp0.net
カキフライ

823:
21/01/23 00:57:01.89 +kw4JSNk0.net
霜降り牛肉
大トロ

824:
21/01/23 00:57:05.64 X/RqHFD20.net
フォアグラ
なんか気持ち悪い

825:
21/01/23 00:57:09.72 Kr6UKLXL0.net
マダムシンコ
堂島ロール

826:
21/01/23 00:57:13.97 068g8vRU0.net
キャビア

827:
21/01/23 00:57:47.15 iNlCtKkg0.net
肉巻きおにぎり

828:
21/01/23 00:57:47.74 sjGhRBM30.net
>>773
士郎乙

829:
21/01/23 00:58:13.07 X12TG4F50.net
メロン

830:
21/01/23 00:58:13.19 EEwVuGCR0.net
ラーメン
まずくはないがまあどれもたいしたことないな

831:
21/01/23 00:59:00.29 6oFCWBBl0.net
香川で食べるうどん

832:
21/01/23 00:59:48.07 kcLsLNWQ0.net
萩の月
土産で貰うのほぼこれで嫌

833:
21/01/23 00:59:55.10 93FfKGFp0.net
二郎系と家系ラーメン

834:
21/01/23 01:00:14.94 NssmLtAE0.net
松屋のシュクメルリ

835:
21/01/23 01:00:36.03 +kw4JSNk0.net
>>796
そこそこ美味い米を、
山の超美味い湧き水(米をとぐのも湧き水で)と土鍋で炊くと、
ごはんをおかずにごはん�


836:ェ食える 水が不味いとごはんも不味くなる



837:
21/01/23 01:01:46.03 LE/tgaTA0.net
お土産全て

838:
21/01/23 01:01:50.56 ELz0R1Z80.net
>>796
ホントに不味いご飯って臭い。
吉野家もすき家も牛すき鍋頼まない。米がまじで臭い
牛丼だとなんとかなるレベル

839:
21/01/23 01:02:06.84 Wj/1nVAo0.net
ウニ
イクラ
毛ガニ
河豚
博多ラーメン

840:
21/01/23 01:02:43.84 qYiex8k70.net
>>39
ブリコ入ってるハタハタ旨いぞ

841:
21/01/23 01:03:08.32 CT8CkNQe0.net
本場の豚骨ラーメン
腐った生ゴミを温めたような臭いで食うどころじゃなかった
あれならインスタントの臭くない豚骨ラーメンのほうが美味いわ

842:
21/01/23 01:03:25.66 Xje87lR60.net
カキフライ

843:
21/01/23 01:03:29.94 xE6JOEwF0.net
なんでも美味いと感じるからなぁ…
みんなが美味しいって言うけど嫌いなのはいくらでもあるけど、それは話が違うよな
魚介類とか全部嫌いだ
寿司は嫌いじゃなくて食えるのも結構あるけど、微妙かな
そうだな、寿司かな

844:
21/01/23 01:04:27.44 Xje87lR60.net
異世界定番
マヨネーズ
ハンバーグ
リバーシ

845:
21/01/23 01:04:28.46 3qVXxjhH0.net
伊勢海老かな あとロブスター
ブラックタイガーのエビフライは上手いと思うj

846:
21/01/23 01:04:32.01 4NGl9tsV0.net
ラーメン
有名店に行っても凄さがよく分からない

847:
21/01/23 01:04:42.15 I0pHhnKA0.net
静岡おでん
色が黒くて珍しいというだけ

848:
21/01/23 01:05:15.14 NimULP500.net
ハーゲンダッツのアイス

849:
21/01/23 01:05:57.29 Ud/aLQs60.net


850:
21/01/23 01:07:01.83 yMJS5k/U0.net
>>5
揚げたての天ぷらは涙が出るほど美味いぞ
日本酒とやると天国へ行ける

851:
21/01/23 01:07:21.52 1ro2zi0n0.net
金目鯛
のどぐろ
毛蟹

852:
21/01/23 01:07:46.69 yiXYyfXT0.net
ホッケ

853:
21/01/23 01:08:33.40 vrRn4Zva0.net
>>657
東京の舌馬鹿が海産物語るなよ
お前らは二郎食ってろ

854:
21/01/23 01:09:04.79 il1d7AKg0.net
杏仁豆腐

855:
21/01/23 01:09:14.08 jtRpVKvt0.net
>>2
真っ先に思ったわ

856:
21/01/23 01:09:18.00 DvIwhyOL0.net
焼き鳥

857:
21/01/23 01:09:25.42 6AWgIYVb0.net
半熟の卵

858:
21/01/23 01:09:58.06 p7nSLuwB0.net
タピオカ

859:
21/01/23 01:10:19.97 eqlwyit/0.net
あわび
そっちのあわびじゃなく本物の方な
いや、ひわいじゃない方のアワビな

860:
21/01/23 01:11:08.38 O2YcAYIE0.net
かまぼこ
お土産がっかりシリーズトップバッター

861:
21/01/23 01:12:42.09 vrRn4Zva0.net
>>736
ぶりは白いけど赤身魚

862:
21/01/23 01:13:41.54 doV+YnMp0.net
マカロンだろ

863:
21/01/23 01:13:49.13 BrjOzYoB0.net
松茸

河豚
キャビア
フォアグラ

864:
21/01/23 01:14:09.28 ZOnNDp0C0.net
ベトコンラーメン
味噌カツ
味噌煮込みうどん
小倉トーストは認めてるんよ

865:
21/01/23 01:14:17.73 NK8D3WXX0.net
日本酒

866:
21/01/23 01:14:26.70 1Y5Fn7ka0.net
あん肝とフグ
カワハギの肝とヒラメの方が旨い

867:
21/01/23 01:14:55.63 BGF04+SI0.net
カラスミ
ボッタルガ

868:
21/01/23 01:15:15.26 dv617Lwn0.net
トリフ

869:
21/01/23 01:15:17.48 vMPzrkw+0.net
焼き鳥
鶏の唐揚げ
普通に鶏ももを炒めただけの方がうまい

870:
21/01/23 01:15:30.06 P3ZMM7HW0.net
パス◯ル のプリン→グチャグチャ糞甘い

871:
21/01/23 01:15:46.05 ZCCTrkK20.net
うに

872:
21/01/23 01:16:03.69 FfSOVQqP0.net
>>17
ろくな魚食ったことがないんだな

873:
21/01/23 01:16:29.04 WPy+vSuW0.net

自分でカラ剥いてまで食いたいと�


874:ヘ思わん



875:
21/01/23 01:17:12.64 vrRn4Zva0.net
>>830
沖縄の魚は不味いよね

876:
21/01/23 01:17:45.54 HEADlHuE0.net
サラダチキン

877:
21/01/23 01:18:03.07 2ZNrLQS30.net
ファミチキ

878:
21/01/23 01:18:04.39 PAp+BwkW0.net
松阪牛
油っぽい

879:
21/01/23 01:18:35.57 vAuBYJ0E0.net
トンスル飲める奴の気が知れん

880:
21/01/23 01:19:55.03 FmiU61K70.net
しょうゆラーメンの良さが分からない
ラーメンと言えば豚骨派

881:
21/01/23 01:19:56.15 Puf/WUMh0.net
牛の内臓全般

882:
21/01/23 01:20:39.78 6X7C/AMd0.net
>>2
メキシコ産以外のも食べたい

883:
21/01/23 01:21:18.88 pLDaoDWF0.net
豚骨ラーメン
ギトギトすぎて食う気が失せる
昔ながらの鶏ガラスープとかの方が断然旨い

884:
21/01/23 01:21:37.32 8ET4QFK10.net
レバ刺し

885:
21/01/23 01:21:52.54 gGfA2d0u0.net
うに

886:
21/01/23 01:22:17.24 W6BnPMKd0.net
バームクーヘン

887:
21/01/23 01:22:18.32 uGyrDXMb0.net
アボカド
パエリア

888:
21/01/23 01:22:24.54 FmiU61K70.net
>>869
俺と真逆で草
脂っこい食べ物が好きかどうかってことなんだな

889:
21/01/23 01:22:24.98 fjfKrQBn0.net
蟹、フグ

890:
21/01/23 01:22:28.64 ZYXcfIrl0.net
寿司だな
そんなちょっと豪勢に晩酌とかお祝いとかで食うほどのものでもないわ
美味いけど今の地位や値段帯にいるほどの食い物では決してない
美味い魚食った事無いからとか言ってる奴は考える能力欠如してるだけ

891:
21/01/23 01:22:32.87 pvgDZsuK0.net
滋賀の奴らが旨い旨いと言って食べる鮒ずし

892:
21/01/23 01:22:32.97 poFMJulm0.net
>>657
鯛は大きくなったら旨くないからな、産地なんかよりそこには注意しないと
よくお相撲さんが優勝するととても見事な大ぶりな鯛を掲げるがあれ旨くないから

893:
21/01/23 01:22:52.54 NK8D3WXX0.net
さくらんぼ

894:
21/01/23 01:23:26.93 Xidye+ld0.net
>>851
名古屋めしだと味噌煮込みうどんとあんかけスパは認める
天むすは微妙
台湾ラーメンは苦手

895:
21/01/23 01:23:29.87 uGyrDXMb0.net
>>19
唾の臭いなら分かるけどウンコは違うと思うわ

896:
21/01/23 01:23:57.17 RfOTqmPB0.net
>>5
ただ取れないって理由で高いのに
高い=美味いって思ってる馬鹿多すぎんだよ
本しめじの方がジューシーで美味いけどな。

897:
21/01/23 01:24:14.09 6/pHDRzT0.net
ズッキーニの美味しさが全然わからん

898:
21/01/23 01:24:27.33 NK8D3WXX0.net
椎茸

899:
21/01/23 01:24:30.53 Kfeu2UdS0.net
えび

900:
21/01/23 01:24:31.42 FmiU61K70.net
ハンバーガーに入ってるピクルス

901:
21/01/23 01:25:34.35 QIGwnWoF0.net
フグ

902:
21/01/23 01:25:53.63 8I/iW7Vb0.net
そら 松茸でそ
貴重だと思ってるだけ
香りは カビそのものだしな
(=゚ω゚)(*‘ω‘ *) なあ?

903:
21/01/23 01:26:50.15 BrjOzYoB0.net
>>878
鯛は1尺2寸に限ると江戸の頃から言われてるからな

904:
21/01/23 01:26:51.22 K0Qa6jYM0.net
理科の教科書みてる小学生向けに
カルメ焼き

905:
21/01/23 01:26:55.35 1QqDsk3B0.net
キャリフォルニアロール

906:
21/01/23 01:26:58.70 vAuBYJ0E0.net
>>886
そもそも誰も美味いと言ってないような

907:
21/01/23 01:27:47.92 FmiU61K70.net
>>847
かまぼこは美味しくはないな
わさび醤油を付けて食べるとおいしいけど、わさび醤油が美味しいだけなんだ

908:
21/01/23 01:27:49.33 NK8D3WXX0.net
握り寿司の海老(茹)

909:
21/01/23 01:28:32.61 CT8CkNQe0.net
>>892
マックでもバーキンでもピクルス大好きで増量してる俺がいる

910:
21/01/23 01:28:


911:49.75 ID:L94N5I8E0.net



912:
21/01/23 01:28:54.54 IR72mNl80.net
値段と味が釣り合ってないという意味では
コピルアクじゃないか

913:
21/01/23 01:29:17.84 ZukCkXzQ0.net
生肉 あんなもんごま油の味しかせんやろエセグルメ(´・ω・`)

914:
21/01/23 01:29:20.53 9sdFp3Ao0.net
ハモ
マグロの赤身

915:
21/01/23 01:29:49.44 ynGwjlQg0.net
ふぐ あわび

916:
21/01/23 01:30:09.97 FmiU61K70.net
>>895
やっぱりピクルス好きは意外といるよね

917:
21/01/23 01:30:54.92 YGHZ1dmT0.net
チキンラーメン

918:
21/01/23 01:31:13.10 qPjG09iB0.net
検索してないけれど、
二郎って書いた者がいたら、そいつは修行店が足りて無い
あと1000杯食い込んでから発言しろ

919:
21/01/23 01:31:50.90 vAuBYJ0E0.net
マジでか、俺ピクルス嫌いでフィレオフィッシュとかてりやきマックとか頼むほどなのに
ピクルス抜いてくれっていうと嫌がられそうだから

920:
21/01/23 01:32:19.51 83V3CY8P0.net
いくら食べるよりサケにしたほうがおいしいと思う

921:
21/01/23 01:32:29.87 Pzg79xNq0.net
高級スイーツ全般
ゴディバのチョコとか
美味いのはわかるが値段に釣り合った美味さかといわれると困る

922:
21/01/23 01:32:43.14 D8pyLrhH0.net
このスレ、結局はウニとフグの頂上決戦になりそうだなwwww

923:
21/01/23 01:33:19.64 N8F9Ovh50.net
>>1
…牛乳多そうなポタージュはダメだわ
料理に使う牛乳量って、人によって許容量違うよな!
ビアードパパの店舗の匂いダメな奴、俺以外にもいるよな!

924:
21/01/23 01:33:26.79 6/pHDRzT0.net
>>228
同意

925:
21/01/23 01:33:59.36 Yv2VVbH50.net
かずのこ

926:
21/01/23 01:34:03.02 TXw6TJan0.net
うに

927:
21/01/23 01:34:09.68 Sr1rvlKH0.net
ツバメの巣

928:
21/01/23 01:34:13.18 ynGwjlQg0.net
一蘭のラーメン

929:
21/01/23 01:34:21.65 CT8CkNQe0.net
>>904
抜いてくれってオーダーは工程が減るだけだからなんにも嫌じゃないぞ
気にせず頼めばいい

930:
21/01/23 01:34:29.43 PPZiQJzZ0.net
汁無し坦々麺

931:
21/01/23 01:34:39.26 D6HLyr9M0.net
タピオカミルクティ

932:
21/01/23 01:34:52.76 Pzg79xNq0.net
>>907
確かにウニは自分も苦手だわ

933:
21/01/23 01:34:58.77 Yv2VVbH50.net
牡蠣

934:
21/01/23 01:35:19.59 vrRn4Zva0.net
>>876
分かる
もっとカジュアルに食べるもの

935:
21/01/23 01:35:33.82 VSL1HBzx0.net
かき氷

936:
21/01/23 01:37:06.31 /qbwiGYq0.net
マカロン
年配の爺から「こんな駄菓子みたいなチンケな菓子が300円もするのかよ!」と言われたが、正しい評価だと思う。

937:
21/01/23 01:37:08.51 ViE+EYu+0.net
改めて考えるとそんな思い浮かばないな
うまいと言われてるものは順当にうまい気がする

938:
21/01/23 01:37:45.40 pBDeY60a0.net
照り焼きハンバーグ
照り焼きハンバーグと煮込みハンバーグはハンバーグの旨み全部殺してる

939:
21/01/23 01:38:28.41 GIijSKrB0.net
ウニ
納豆
パクチー

940:
21/01/23 01:39:52.52 M0K/ntoW0.net
玉ひでの親子丼
玉子が生すぎる

941:
21/01/23 01:40:22.18 FmiU61K70.net
ウニは味も匂いも癖が強過ぎて嫌いな人が多いけど
フグは嫌われてるわけではなく、そもそも味の良さが分からない人が多いんだろうから結構違うね

942:
21/01/23 01:40:34.58 /V9mTSUZ0.net
しもつかれ

943:
21/01/23 01:40:52.90 +RFj9aUO0.net
>>907
フグは雑炊食ったら評価が変わる
てっさは


944:歯ごたえを楽しむもの



945:
21/01/23 01:42:30.31 d23vT7Wb0.net
和歌山ラーメン、尾道ラーメン、食べログ3.6以上の店

946:
21/01/23 01:42:59.58 M0K/ntoW0.net
>>131
食い物じゃないってことかw

947:
21/01/23 01:44:35.07 JLOCtTOR0.net
うに
絵の具の味がする
松茸
カビの匂いがする
ローストビーフ
見かけ倒し

948:
21/01/23 01:47:26.39 FmiU61K70.net
>>931
絵の具の味はやばいな

949:
21/01/23 01:47:39.54 SEfagOvD0.net
>>5
エースがおった

950:
21/01/23 01:49:07.13 1QqDsk3B0.net
白いたいやき

951:
21/01/23 01:49:22.77 n6F+SKaE0.net
カヌレ

952:
21/01/23 01:50:41.95 Gl+RnCFz0.net
>>807
生卵なんて鼻水だよな

953:
21/01/23 01:50:56.98 OksX4bdM0.net
フォアグラ

954:
21/01/23 01:53:13.58 vMPzrkw+0.net
ワイン
酸っぱくて途中で捨ててしまう

955:
21/01/23 01:54:06.91 U82WrSLP0.net
トリュフだけは理解不能

956:
21/01/23 01:54:09.50 i5yyN94T0.net
>>5
カビ臭ぇ。

957:
21/01/23 01:55:13.67 8OHjo/pE0.net
サザエ

958:
21/01/23 01:55:16.64 Jze3kT190.net
マカロンだけは分からなかった

959:
21/01/23 01:55:23.02 /zdC7hTL0.net
>>17
蓼酢を知らんのか

960:
21/01/23 01:56:15.91 xvs4Ea7J0.net
肉まん
臭すぎる

961:
21/01/23 01:57:35.41 U1m1F0hK0.net
そもそもそんな美味しいと言われてないものばっかりな気が

962:
21/01/23 01:57:38.37 C2Lejfjp0.net
>>2
これだろ

963:
21/01/23 01:57:49.79 n6whmNso0.net
大トロ

964:
21/01/23 01:58:11.49 i5yyN94T0.net
>>741
俺のドッペルゲンガー現わる!

965:
21/01/23 01:58:39.21 UOC8MxaH0.net
松茸は土瓶蒸しとか旨いだろ
松茸抜きでも旨そうだけど
カニも旨いけどコスパ悪すぎるのはあるな

966:
21/01/23 01:58:52.26 OAdf+s/r0.net
高級保存食の類は保存輸送の発達した現代だとどうもな

967:
21/01/23 01:58:59.73 DIm+uM5/0.net
お好み焼きとたこ焼き
ソース食ってるようなもんだ

968:
21/01/23 01:59:00.14 VUDdDhQU0.net
>>940
カマンベールとか、ブリーとかカビ系チーズ美味いよ

969:
21/01/23 01:59:14.76 cCVvmysj0.net
水仙食ってるがニラの方がやっぱり
美味い

970:
21/01/23 01:59:57.22 KUMDZTWE0.net
食レポでやるようなオーバーリアクションする食べ物なんて、まだ出会ったことねーわ

971:
21/01/23 02:00:08.55 ynGwjlQg0.net
本当に良い素材のものを食べたことがなくて
美味しくないって言ってる人も結構いそう

972:
21/01/23 02:02:07.07 +0f8AKmP0.net
トリュフ

973:
21/01/23 02:02:45.13 vAuBYJ0E0.net
>>954
味皇レベルのリアクションせざるを得ない食い物に出会ってみたいな

974:
21/01/23 02:03:40.26 bxIyfsRx0.net
ローストビーフ

975:
21/01/23 02:04:03.80 47gg3iem0.net
>>955

あれはマジで当たりハズレがあるからな
下手な所で買うと臭かったりするから
ああいうの最初に食ったらアンチ化するわ

976:
21/01/23 02:04:44.16 VUDdDhQU0.net
>>957
大間のマグロは美味かったな

977:
21/01/23 02:04:47.09 Uqd9qVq90.net
おでんのダイコン

978:
21/01/23 02:05:18.19 vxArBzRZ0.net
おでんの大根かな

979:
21/01/23 02:05:20.33 SKpKj4jq0.net
ウニ

980:
21/01/23 02:06:09.24 Uh568y9L0.net
>>505
パクチー入りのエビワンタンメンでいつもパクチー抜いてって頼んでるわ
言わなくても店員が「パクチー入れていいですか?」って聞いてくるからよっぽど嫌われているんだろう

981:
21/01/23 02:06:12.54 /bfpryfK0.net
海鮮ものはあるな牡蠣とかフグとハモなんかたいして旨くない

982:
21/01/23 02:08:38.32 4TKNLswJ0.net
味噌田楽

983:
21/01/23 02:08:39.44 Uh568y9L0.net
>>533
少なくとも鉄板の上にゲロ吐いても気づけない時点で料理じゃないだろ
オエー

984:
21/01/23 02:08:48.07 +HLJ0tVX0.net
マグロ
なんであいつが刺身や寿司の王様気取ってるの?

985:
21/01/23 02:10:07.44 lVz+Q38G0.net
伊勢うどん
出雲蕎麦

986:
21/01/23 02:11:43.64 CQZdolv50.net
パクチー食う人の味覚信じられない

987:
21/01/23 02:12:10.61 R6M5pOJz0.net
ギャル曽根が食ってるもの全部

988:
21/01/23 02:12:30.26 VUDdDhQU0.net
>>965
フグ、ハモは味というより食感だよな。俺は好きだけど。
牡蠣は食感も海臭さも嫌いな理由は分かる。
が、海臭さの向こう側に美味しさがある。ホヤとか、ナマコとか。

989:
21/01/23 02:13:46.39 5XhWQ0SO0.net
そばめし

990:
21/01/23 02:14:08.86 jcWT5VPU0.net
>>882
値段と旨さは比例しないからね

991:
21/01/23 02:14:39.28 URKNvRma0.net
鯉を忘れてた
あれ不味くはないんだけどなんとも微妙な味なんだよな
鯉こくも刺身も唐揚げもどれも微妙

992:
21/01/23 02:14:53.39 /bfpryfK0.net
牡蠣なんてフライ物で1番旨くないだろメンチカツのが100倍旨い貝類で1番不味い
フグも白子は旨いけど白子なんてタラも旨いし
ハモとか論外
マグロの赤身もワサビ必須、ないと旨くない

993:
21/01/23 02:15:35.65 qo5Rlx8T0.net
ふぐ刺し
高いくせにたいして美味くなかった

994:
21/01/23 02:15:52.32 Vd/pEFQb0.net
いくら

995:
21/01/23 02:16:33.81 Ps1kk4GT0.net
チーズ
まじみんなちょっと冷静になって味わってみろ

996:
21/01/23 02:17:24.87 ppW1F3Os0.net
マカロン
食べたことないけど買う気がしない

997:
21/01/23 02:17:28.38 9xzKXj2l0.net
ハンバーグって硬くてまずい肉を美味しく食べるために考えられたものなのに
やわらかい和牛で作るのはアホ過ぎる
絶対ステーキで食ったほうがうまい

998:
21/01/23 02:18:04.84 ySUWnPE00.net
>>979
チーズと豚骨スープはうんこのにおいがする・・・

999:
21/01/23 02:18:10.19 jlD3VzvT0.net
>>970
味なんかたいしてない。
匂いがいいんや。

1000:
21/01/23 02:18:42.89 soCwCIra0.net
かずのこ

1001:
21/01/23 02:18:44.62 2FyebCKJ0.net
>>979
昔は好きだったのに最近苦手になってきた

1002:
21/01/23 02:18:47.44 Vd/pEFQb0.net
うに

1003:
21/01/23 02:18:55.20 /bfpryfK0.net
>>979
いや、腐りかけつかチーズは腐ってるわけだけど、腐ってるものは旨いよ
チーズは温度が重要、当たり前か

1004:
21/01/23 02:22:17.96 U82WrSLP0.net
向こうのフォーとかダシが貧弱でパクチー入れないと味が平坦になるから

1005:
21/01/23 02:22:46.29 NssmLtAE0.net
ペヤングソース焼きそば

1006:
21/01/23 02:22:59.81 HrXkFn1R0.net
>>981
それは間違っているw
原初の重大な動機だけに拘ると、
禁酒法時代に不味い密造酒をマシに飲むためにカクテルが進んだとか
不味い水を誤魔化すために紅茶が必要だったとか
保存のために燻製にしたとか、
今でも洗練されて親しまれているものがかなり否定されてしまう

1007:
21/01/23 02:24:02.02 bVA8sXOa0.net
ラーメン

1008:
21/01/23 02:25:20.33 k1M3vfgZ0.net
牛肉だな、牛肉が合うのはビールくらいで焼き鳥の方が酒が進む

1009:
21/01/23 02:25:57.09 5rYDyl4X0.net
>>797
やっと同意できるレスがあった

1010:
21/01/23 02:28:14.30 R6u9uNVr0.net
TKG

1011:
21/01/23 02:29:02.73 CvkqzLcw0.net
ラーメン

1012:
21/01/23 02:29:26.98 VUoAHUER0.net
豆腐

1013:
21/01/23 02:30:29.46 Vd/pEFQb0.net
かに

1014:
21/01/23 02:31:06.18 oSUEbPuy0.net
ペヤング

1015:
21/01/23 02:31:18.51 kUiI+fQz0.net
フルーツ全部
冷たくて酸っぱいものがダメ

1016:
21/01/23 02:31:18.63 vQtkHEAw0.net
フグって味しなくない?

1017:
21/01/23 02:31:53.85 VNSQ/UON0.net
質問いいですか?

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 53分 36秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch