21/01/21 17:48:09.57 kDj2ErQ70.net
まだいたんだ間違えるやつ
229:
21/01/21 17:48:18.44 ctPdNciT0.net
>>3
割とこれな
要するにMLの量の差をもっとつけろって話だよ
MでLが入る時点でおかしい
230:
21/01/21 17:50:38.73 x6BsJkR+0.net
>>227
普通に押し間違えられた時を想定してるんだよ
231:
21/01/21 17:51:08.30 4DEeQSVv0.net
セブンのカフェラテとかLでも一瞬で飲み終わるわ
せめてマックのMぐらいの量にしろ
232:
21/01/21 17:53:58.16 kpmYpdBy0.net
>>210
ラージの値段払ってレギュラー入れても自己責任なんだから、同額も自己責任でOK。
233:
21/01/21 17:56:31.14 eLfODTdN0.net
馬鹿すぎる
234:
21/01/21 17:56:47.59 ctPdNciT0.net
>>228
そんなもんミスは客に始末させろ
問答無用でな
クレームつけてきたら縛り上げろ
あ、俺は店側じゃなく客側だから
客なんか威張っていい立場じゃねぇんだよ
235:
21/01/21 17:56:57.70 eLfODTdN0.net
50円くらいしか得しないだろ
236:
21/01/21 17:57:29.20 eLfODTdN0.net
19回も見逃して貰ってこれか
237:
21/01/21 17:59:59.03 iBtEOSu80.net
名前は?
238:
21/01/21 18:03:34.79 JxTI7BIw0.net
あんなもん間違えないだろ
239:
21/01/21 18:04:47.52 m33Nc7dY0.net
いま日テレのニュースで全国に放送してる。
240:
21/01/21 18:05:22.77 JxTI7BIw0.net
>>237
数千円けちってアホだよね
241:
21/01/21 18:05:22.85 4+ORwZmj0.net
セブンはもうカップを画僧認識で自動判別だからレギュラー/ラージとかボタンねえよ
242:
21/01/21 18:06:37.45 4QXuoWuQO.net
コレはみんな1回は思ったり考えたりしたよな?そこで普通は無理と分かったりバレると分かって辞めるんだが…
243:
21/01/21 18:07:30.82 cALhdJQq0.net
>>232
イキリ客が威張ってて草
床に零れたら誰が掃除すると思ってんだよ?
ホットが溢れて火傷して業務上過失傷害にでも問われたらどうするつもりだ?
244:
21/01/21 18:08:08.84 hpLs5TbG0.net
みみっちい犯罪ですこと
245:
21/01/21 18:09:40.17 kvMO6RKk0.net
非常勤ってこんなんばっかなの?
246:
21/01/21 18:10:28.57 fX5R27u90.net
みっともなw
247:
21/01/21 18:11:31.85 PjfLj/5M0.net
>>240
考えた事はあるけど、やらない理由は数十円ケチるようなセコい真似するのは虚しいと思ったから
バレるかどうかの問題ではないな
248:
21/01/21 18:18:52.60 FD7jcgkh0.net
あふれるカップにすればバカが減る
249:
21/01/21 18:19:24.35 s9VTusqp0.net
>>3
セブンイレブンの大きく見せる手法が
こういう問題を生むとは
250:
21/01/21 18:20:17.14 Jpn9d98D0.net
これの悪質なところは
一番安いホットコーヒーMのカップで
ホットカフェラテLに逝った
M→Lどころの話ではない
251:
21/01/21 18:20:48.04 cK5fIU0m0.net
逆の場合金返してくれないんだもんな。
客を舐めてる。
俺はやらんけど気持ちはわかる。
252:
21/01/21 18:21:24.48 sFmTobU30.net
>>227
店員が操作すりゃいいだろw
253:
21/01/21 18:22:29.40 C8OVltBI0.net
公務員のくせに100円なんかケチってんじゃねえよ……
どんだけみみっちいんだ、情けない
254:
21/01/21 18:24:01.05 0gHZFgMl0.net
せけーw
255:
21/01/21 18:25:58.51 5mxsnb/l0.net
カップに種類を印刷して機械が読み取って自動で入れりゃいいだけ
わざわざ客にボタンを選ばすなめんどくせぇ
256:
21/01/21 18:27:22.91 hfegjr220.net
>>253
それを実現するために値上がりしたら自分で押すから安くしろと言うよ
お前はそういうやつだ
257:
21/01/21 18:30:06.42 6jUKVAUe0.net
そんなしょうもないことで公務員を捨てるのか
と思ったらやっぱり非常勤即ちバイトね
258:
21/01/21 18:30:30.58 ThwaoMyp0.net
ファミマで間違えてやっちゃったことあるわ
謝ったら許してくれたし追加料金も無かった
259:
21/01/21 18:31:06.24 2kFtKov40.net
カフェラテ頼めば捕まらなかったのに
260:
21/01/21 18:34:59.95 ARw8CW7w0.net
まぁ何を買ってるか解りづらいよな
容器とMボタンを一回押す権利ですってちゃんと書かないと
261:
21/01/21 18:35:16.44 ZRRdelub0.net
グアテマラのレギュラー入れとけよ
262:
21/01/21 18:36:09.94 W4etKeie0.net
20回ありまぁーす
263:
21/01/21 18:38:29.98 Cl7WLaNn0.net
役人だろうが
なんでコソ泥やんのさ
264:
21/01/21 18:38:42.51 8E/bMy7u0.net
「コーヒーLで」
店員「コーヒーLですね」→カップはMサイズ→Lのボタン押す→逮捕
265:
21/01/21 18:39:02.88 fJSkBCcl0.net
>>3
Lがギリギリに収まるってんだからM容器としては余裕みたしてるだけ
Mサイズ容器でMの量入れて余裕無いとこぼれただの火傷しただの大問題になるからな
266:
21/01/21 18:40:12.12 eIU0fOid0.net
え?これ常識やろ
何がアカンの?
267:
21/01/21 18:40:25.40 vquHRCxu0.net
>>262
一回二回じゃねーんだぞ鳥頭
268:
21/01/21 18:41:59.97 8E/bMy7u0.net
>>265
なにイライラしてんのこいつ
269:
21/01/21 18:42:09.33 fJSkBCcl0.net
>>262
だいじょうぶ?お薬飲んだ?
270:
21/01/21 18:42:11.40 31funJYn0.net
>>3
つまり、容器代をボッタ食っているってことですな
271:
21/01/21 18:46:57.83 FAP7TeUV0.net
コレ最初の頃わざとやってる奴いたわ
知ってます?これラージ入れてもバレないんすよ とか自慢しながら入れてたから中学生みたいな事すんなよって冷めた目で見ながら言ったら顔真っ赤にして黙ってた
272:
21/01/21 18:47:16.04 /SyDE3aa0.net
「ギリギリまで入るので、このボタンでいいのだと思っていた」
とか言い訳すれば、無罪に出来るやろ
273:
21/01/21 18:49:22.44 cpiK01bg0.net
蓋剥がさずポチーするコピペ好きなんだが貼られん
274:
21/01/21 18:52:14.01 Glprs01S0.net
ボタン押したときに大音量で「Lサイズが押されました。」とか流れればいいんだよ
275:
21/01/21 18:52:25.92 nIMvmbfw0.net
やっぱいるんだなそういう奴
276:
21/01/21 18:53:06.67 E5XvDSBs0.net
例のケンモメンがブチ切れしそう
277:
21/01/21 18:53:37.40 4AnWuV7L0.net
自販機みたいに指定の金入れてポチしたらカップとその飲み物出てくりゃいいのにな
278:
21/01/21 18:53:56.40 LX44ADis0.net
みみっちいなw
279:
21/01/21 18:54:03.25 0g2qq66D0.net
とはいえ、わかりにくいのはたしか。
なぜ大中小じゃダメなのか
280:
21/01/21 18:54:33.39 8zkiOZI40.net
セブンイレブンも容器詐欺してんじゃん
281:
21/01/21 18:54:40.48 wwj6RRCJ0.net
>>277
それな
ここは日本ぞ?
282:
21/01/21 18:55:20.96 W2x5HssH0.net
公務員になると姑息な手しか使えなくなるのか?
283:
21/01/21 18:55:37.79 yw0BthNe0.net
nanacoだけでも決済機能つけようよ
284:
21/01/21 18:56:15.62 Cl7WLaNn0.net
しかしあの販売機で何故お客任せにしたんだろうか
セコいことするやつが出るのわかってるじゃん
285:
21/01/21 18:56:52.83 8VJ4ZCga0.net
60過ぎの派遣じゃないか
かわいそうになってきた
286:
21/01/21 18:57:54.63 wH8PKsNL0.net
熊本市民は税金払うのもったいないよね?
287:
21/01/21 18:58:12.27 HZKorf2G0.net
>>279
だったら松竹梅だろ
288:
21/01/21 18:58:23.90 TeXLRCdr0.net
職員って、非常勤だから再
289:雇用か? まあどうせ寄生虫公務員だろな
290:
21/01/21 18:58:40.93 bTGUCErS0.net
死刑にしとけ
291:
21/01/21 18:59:27.60 YYxvVMhQ0.net
>>130
きゅんとしたわ大事にしろよ
292:
21/01/21 19:00:26.91 E9BGlfZl0.net
なんかカップにバーコードあんだからそれ読み取ってコーヒー自動で注げよ。
293:
21/01/21 19:00:43.82 kgBaqBHO0.net
>>282
レジでの時間短縮やろ、店員が入れてたら時間かかるから
294:
21/01/21 19:01:27.81 YhkWQZ2j0.net
間違えましたって言われちゃえばそれまでだったんじゃないか
しかしわざわざ張り込むとか暇だな警察
295:
21/01/21 19:01:57.99 8hf6w8Nk0.net
熊本にまともな奴なんかおらん
特に村上性は異常者
心当たりある奴いっぱいおるやろ
296:
21/01/21 19:02:26.18 pHrELbDx0.net
これで懲戒解雇なら退職金無しだな
297:
21/01/21 19:03:35.75 nNoo+Gy70.net
上げ底容器は無罪
298:
21/01/21 19:04:21.75 714H4bVf0.net
2000円とクビをかけるなんてある意味凄いと思う
299:
21/01/21 19:08:42.56 eJXFzzOg0.net
容器にバーコードでも印刷して自動で適量を注げよ
いつまでボタン方式採用してんだよアホか
300:
21/01/21 19:10:16.19 714H4bVf0.net
>>296
今自動判定のものが増えて自分で商品を選択する必要はない
301:
21/01/21 19:11:41.17 I1+7AAyt0.net
9時半って仕事中じゃないのか
302:
21/01/21 19:15:06.34 TgPrHL7y0.net
セブンイレブンでカップを客が買うシステム
だった頃、コーヒーを入れ忘れて高い紙コップを
買っただけの思い出…
303:
21/01/21 19:15:24.61 kowF75Yp0.net
>>298
公務員は時間シフトは案外バラバラ
有給も1時間単位で消化可能。
ベテランなら会計年度の職員でも20日以上とかザラにいる。
304:
21/01/21 19:16:15.14 8di/1+BH0.net
悪いヤツだけど、ニュースにしてやるなよ
305:
21/01/21 19:17:39.04 NY1kRdi80.net
>>135
暖かいのと冷たいだけじゃなかったのか?
306:
21/01/21 19:20:12.41 fD0gWhtF0.net
きっとレジの中から見たらどのボタン押したか分かってるんだと思う
307:
21/01/21 19:22:44.86 klKNEgfj0.net
L買って間違えてR注いだから
差額返金できるか聞いたことあるけど
こういう時は全力だな
308:
21/01/21 19:23:48.60 NY1kRdi80.net
俺も間違えて押した事あるけど、ギリ入ったぞ!
兄ちゃん呼んで50円渡したけど、小さいカップから大きい方に入れ替えてくれた。
309:
21/01/21 19:26:05.05 fJZcW6lv0.net
アイスカフェラテの氷入りカップ買って
間違ってホット押した事があるな
やべえこぼれると思って店員に伝えたけど「あ、多分大丈夫です~」って言われた
ほんとに大丈夫だった
310:
21/01/21 19:34:42.81 BKkKN4fw0.net
この機械が出始めたら頃間違ってMのカップにL押しちゃって
店員さんにそう伝えたんだけど今回はいいですとか言われて得しちゃったことある
いつも行きつけの田舎のセブンだったからかな
311:
21/01/21 19:34:47.38 rrAhtKN60.net
もうサイズ別を無くせよ
MもLもあるから紛らわしいんだよ
312:
21/01/21 19:38:08.45 FMVEaP+z0.net
>>135
すごく薄くて不味いんだよな。一回やったことあるわ
313:
21/01/21 19:41:50.57 CjNzwOEf0.net
通常サイズに収まるLって、運営のアコギさを見せつける結果で草
314:
21/01/21 19:42:30.00 CjNzwOEf0.net
倍はねえのに値段二倍ほ草
315:
21/01/21 19:43:02.14 EHuaayVn0.net
名前が出てないくらいの事という感じで
訓告ぐらいのアレだろ
316:
21/01/21 19:44:56.46 m33Nc7dY0.net
>>311
馬鹿がいる。
317:
21/01/21 19:46:11.84 zHG/p6m50.net
やっぱ金持ちってケチよな~
318:
21/01/21 19:47:41.88 HYY6aT3j0.net
店員はちゃんと見てるんだねえ
319:
21/01/21 19:48:45.26 CjNzwOEf0.net
>>313
は?
うちの社食とかコーヒーそもそも持ち帰りタダなんだが
たかが1.2倍程度サービスしろよ
原価数円程度のくせして
ケチ臭くて笑うわ
320:
21/01/21 19:54:20.87 DiBm/Orv0.net
>>130
ガッキー似がそれやってくれたら許すし萌える
フワちゃん似だったらその場で張り倒す
321:
21/01/21 19:54:49.01 zvT5CAAO0.net
昔のミニストップのヤツは自分で注ぐタイプだからなみなみと注いでたよ
322:
21/01/21 19:54:55.42 8jrR0fFg0.net
そんな大量に飲みたいかね
323:
21/01/21 19:58:10.50 WENI0wBg0.net
>>39
安定を求めて公務員って思考からしてセコいんだから仕方ない
324:
21/01/21 19:59:32.18 YsjGKL3A0.net
ファミマのコーヒーが一番美味いな
温度もちょうどいい
ローソンのコーヒーは熱すぎる
325:
21/01/21 20:05:45.27 AYQJdBBA0.net
>>232
客ってお前みたいな狂ったやつが必ずいるからある程度のトラブルを避けるためなら損失は目をつむるんだよ
326:
21/01/21 20:06:23.38 hAXlpe5a0.net
セブンは自動判定型が増えて来てるのか。
ファミマはどうすんだろうなあ。
327:
21/01/21 20:11:45.56 FbvRqnjW0.net
店員さんに
「すみません間違えました」
って素直に謝れば
「そのままでいいですよ」
って言ってくれるのに。
馬鹿だね。
328:
21/01/21 20:13:31.78 pHDqGqiU0.net
これほんまIT後進国事案だろ
329:
21/01/21 20:20:51.96 Ugn/X+/50.net
普通のカップ飲料の自販機にすりゃいいだけでわ?
330:
21/01/21 20:34:41.07 YSdoLgyI0.net
コンビニコーヒー飲んだことないけどセルフだとたまたま押すボタンを間違えてミスする危険がある
やっぱコーヒーは缶コーヒーで十分だと思った
331:
21/01/21 20:35:49.25 qZjisUiJ0.net
缶コーヒーばっかり飲んでると癌になるぞ。
ソースは俺。
332:
21/01/21 20:38:53.86 UP7HXUPx0.net
カップの底に二次元コード印刷して、抽出時に読み取ればこんな犯罪する奴もいなくなって店側も客側もウィンウィンなのにな
333:
21/01/21 20:42:20.27 xxHUV1ur0.net
>>70
クズが蔓延る社会になるけどいいのかい
334:
21/01/21 20:59:46.65 Z/sC1RPd0.net
コーヒーメーカーに単独で決済機能持たせりゃいいのにな
コーヒーだけ買ってくやつも結構いるだろ
335:
21/01/21 21:07:22.24 zZJcoNwS0.net
>>290
自販機みたいにすればいいのにとは思う
336:
21/01/21 21:17:28.61 AEAJhhcQ0.net
こいつみたいにわざとやるのは論外として、店員の手間省くためにセルフにしてるのにミスしたら金よこせってのもひどい話だよな
337:
21/01/21 21:21:26.00 s91iFwIc0.net
完全に自販機型にしちまえば良いのに、半端にレジ分けるからこういう奴が出てくる
338:
21/01/21 21:22:56.53 rbW+X62U0.net
5年前位のこれが流行ってた頃に俺も数回やった
が、店員の表情からバレている事に気付いてやめたわ
339:
21/01/21 21:37:53.16 /cHL6YtR0.net
公務員はほんませっこいやつしかおらんな
340:
21/01/21 22:04:56.05 9OzK2iGx0.net
そんなに飲みたきゃドリンクバー行けよ
341:
21/01/21 22:26:19.15 V7Q0ns+A0.net
そんなに頻繁にやってたのか
少しは考えろよ
342:
21/01/21 22:38:30.69 pyOa2uBF0.net
こう言うセコイケチって100%A型だよ
343:
21/01/21 22:38:36.61 8NbW+uA70.net
情けない、ああ、情けない
344:
21/01/21 22:38:53.90 GUdcL+rR0.net
常習犯かよ
セコいおっさんやのぅ
345:
21/01/21 22:39:16.11 vSu7ozDs0.net
アイスコーヒーを間違った事あるけどギリ入るんだよね。 笑って誤魔化した^_^
346:
21/01/21 22:40:28.42 l4TGEh700.net
やってた奴がコンビニで揉めてて手が滑ったとか吉本新喜劇並のコテコテの言い訳してたよ。
標準語だったのが何かオモロかった
347:
21/01/22 00:59:09.29 D2Uy6G2Q0.net
ラージのカフェラテが飲みたくて…
348:
21/01/22 01:04:45.77 p5GqzryD0.net
バカが調子乗って
ほぼ毎日やってたんだろうな
349:
21/01/22 01:14:28.11 9QQOuYyS0.net
>>3
ぎりぎりたぷたぷになる
350:
21/01/22 01:26:22.98 eAWhcTPr0.net
結局ローソンの街カフェもセルフになったよな
351:
21/01/22 01:37:44.22 Z6QZzfQ90.net
LにMを入れてたおれも捕まるん?
352:
21/01/22 01:42:03.85 aHJ8F7IW0.net
>>329
こぼしたりして汚れたらセンサーが読み取り不能になるカップの底なんか泥縄ルールとだわ
353:
21/01/22 02:37:11.88 AAW7BFcQ0.net
コーヒーなんてマグボトルに自分で入れてったら?
354:
21/01/22 04:08:41.07 ByCVmEWl0.net
な、団塊もしくはバブル期のカスだろ?
355:
21/01/22 04:09:20.42 ByCVmEWl0.net
>>130
クソ女でワロタ
こんなの選ぶ方もアホ
356:
21/01/22 04:54:40.71 DXbwYhlx0.net
>>316
>>1をよく読め。何が2倍だ。脳障害。
357:
21/01/22 04:59:47.05 gx4kXZ+U0.net
あの、透明な扉にロックがかかるのは意味不明だなあ
アイスコーヒーの容器にフタがあってはずすの忘れたので
取り出そうとしたらロックされてて手遅れだった
すぐにはコーヒーは出ないのにロックしてんじゃねーよ
358:
21/01/22 06:49:54.64 9HjGMg800.net
>>354
どうせ、年寄りが注がれてるのに空けて火傷したから対策されたとかじゃ無いかな。
359:
21/01/22 07:38:47.56 qTeaYPh80.net
熊本のほのぼのトピックスのはずが 全国ニュースで名前まで晒されてしまいましたね ご愁傷さまデス
360:
21/01/22 07:43:41.57 rmhhMwmc0.net
っていうかこのシステムで買うやつが不思議だわ。
そこまでしてこだわりたいのかなって。
普通に缶コーヒーとか買えばいいじゃん。
まあ俺コーヒー飲まないから気にしないだけかもしれないけど。
361:
21/01/22 07:45:47.60 wjvr5KkM0.net
>>1
前に間違えた時
やり直させてくれないか聞いたら
もうそれでいいから持って行ってって言われた時あるわ
362:
21/01/22 07:47:40.36 wjvr5KkM0.net
>>357
まるで味が違うんだが
イカと酢イカぐらい違う
363:
21/01/22 07:49:58.06 k+KvdN3+0.net
逆の場合は差額払ってもらえないのにな
364:
21/01/22 07:56:50.84 SGM/iIC10.net
こんなんまだマシ。
昨日、ガストでジジイが勝手にドリンクバー注いで
店員に怒られたら逆ギレしてた。
老害世代マジヤバい。
365:
21/01/22 08:26:39.80 7sydqTSF0.net
>>130
ええやんw
お前も彼女も良い奴だなw
366:
21/01/22 08:32:00.40 Th56GDOO0.net
店舗によっては自動識別の機械あるだろ
一度間違えたが言わなかったわ
367:
21/01/22 08:41:05.64 L7oXf/fo0.net
こぼれないのかな。☕
368:
21/01/22 09:10:15.48 H7vg+zY60.net
ラージ買ってRのカップ渡されたの気付かなくて溢れそうになったから店員になみなみ入ったカップ渡して交換してもらったわ。後でレシートみたらRだった
369:
21/01/22 09:10:53.58 KTay2enQ0.net
カップ置いたら機械が判断するだろ
370:
21/01/22 09:23:14.29 ULkWNTA00.net
間違えてアイスコーヒーなのに、ホットのボタン押したら、味が薄くて悲しくなるよね
371:
21/01/22 10:37:23.33 iBrTPjfu0.net
>>365
なんかワロタ
372:
21/01/22 10:37:42.47 jaBaUD3J0.net
入るの?
373:
21/01/22 10:38:56.16 jaBaUD3J0.net
>>367
これはやったことある
値段が一緒だったからそのままにしといたけど
374:
21/01/22 10:41:04.68 t3dVYqeb0.net
熊本市の職員はなんでこうもクズが多いかね
これが同じ市内でも県庁職員になると不祥事が少ないのだが
375:
21/01/22 10:45:47.89 slCQvs/t0.net
逆にラージにレギュラー入れてしまったので返金できるかと聞いたら無理と言われた
むかついたのでもう一つレギュラー買うからラージで入れていいかと聞いたらやめてほしいと言われた
376:
21/01/22 11:18:05.51 MmDjITJz0.net
>>372
店員「コイツ最高にめんどくさい…」
377:
21/01/22 11:23:51.71 SaAUJf3J0.net
わいスズキの軽自動車に乗る貧乏人だけど
こんなセコいこと思いも寄らんわ
心まで貧しくなったら終わりだわ
378:
21/01/22 11:28:57.47 OtHpOe9s0.net
>>3
インターネットは犯罪に使われるから悪っていうのとなんら変わらんぞそれは
379:
21/01/22 11:29:04.60 0V99X/+50.net
この前、セブンイレブンで、普通の白いホットコーヒー用のカップ持ったオッサンが、プレミア価格のグァテマラブレンド
を堂々と入れてやがったぞw よっぽど注意してやろうと思ったが、揉め事になるのもイヤなのでスルーしたw
これを取り締まれやw
380:
21/01/22 11:31:55.68 R2hDPDrM0.net
セブンの新しい機械はカップの色とサイズを自動的に判別してるね
381:
21/01/22 11:32:44.53 MmDjITJz0.net
>>376
セブンのスペシャルブレンドは自動選択するマシンしか出ないはずだが?
382:
21/01/22 11:38:20.88 OtHpOe9s0.net
>>374
お前さん達が買い支えてくれるから新型GSX-Rが生まれてきてリンスがMOTO GPに勝てたんだ
もっと前向きに生きろ
383:
21/01/22 11:47:18.19 wh0ImHvT0.net
原価にしたらごみみたいなねだんなんだよな
384:
21/01/22 11:48:54.61 6JjzBMZE0.net
サイズ認証みたいなシステムにする?
385:
21/01/22 12:03:18.57 8yK6pAtV0.net
セルフ止めて店員が入れるか見える様に向けるか、マシンにSW付けるか自販機しかないだろ。
386:
21/01/22 12:06:31.13 YRIHmT3D0.net
ほんと熊本は支援する気になれん
387:
21/01/22 12:10:54.83 e0PL0GDt0.net
グアテマラL奢ってやったら普通のM入れやがったよ。物凄く不愉快だったわ
388:
21/01/22 12:12:56.31 yWGy7Ddg0.net
略して「ラー棒」
389:
21/01/22 12:28:05.70 8LgyY5Ro0.net
公務員のセコさは異常
390:
21/01/22 12:29:38.94 CXRDiIG10.net
セブンイレブンでホットコーヒーのM下さいって言ったら、
レギュラーですか?って聞かれたから、
Mですって言ったらLが出てきた。
391:
21/01/22 12:33:48.25 C+Cpx7v80.net
俺はセブンでアイスコーヒー一杯飲んでからおかわりしてた老害を見た事ある
392:
21/01/22 13:40:53.64 l9CzeAix0.net
>>8
それなww
393:
21/01/22 13:45:41.48 6WVyuTwv0.net
>>374
同じくスズキのハスラーに乗る貧乏人だけど無いわな
394:
21/01/22 13:50:19.30 SC35fBIc0.net
熊本ってこんなやつ多いイメージだなー
地震で完全にバレたけど
一生災害交付金たかる気マンマンのやつだらけ
395:
21/01/22 13:58:33.10 cnnNLPyP0.net
これでつかまるオッさん多いなあ
396:
21/01/22 14:07:37.43 l9CzeAix0.net
>>292
いるwww
397:
21/01/22 14
398::29:17.57 ID:Pr4D67Qu0.net
399:
21/01/22 17:24:19.98 dQUYJRB00.net
常時見てるかは店によるがサイズ判別のランプが
コーヒーマシンの裏に有ってすぐ分かる、一度見てみ
400:
21/01/22 17:38:58.52 J4eIaTZu0.net
>>130
羨ましい
そんな彼女欲しい人生だった
401:
21/01/22 17:53:49.69 FJe8NG0+0.net
>>264
犯罪はいつも朝鮮人
402:
21/01/22 19:56:46.50 7bj90Eni0.net
>>395
そんな嫌らしい機能付けるより先に
マシンの前面に説明書きを付けろよって思う
人を舐めた馬鹿みたいなデザイン
403:
21/01/22 20:30:11.13 0P2vonOy0.net
熊本市民だが、俺んちの近所だった。きょう現場のコンビニに行ってみた。
コーヒーマシンの斜め後ろにカメラがあった。
404:
21/01/22 20:31:56.12 XLNmEs+j0.net
>>391
地震後、ブラウン管のテレビがここぞとばかりに捨ててあった
405:
21/01/22 20:44:52.26 peqi+Hw20.net
>>399
栄通りのとこのセブン?
406:
21/01/22 21:54:21.95 7S2kTuat0.net
色々考えたら
ワンサイズ100円のみにした方が楽じゃない?
カップだけ大きいので統一して量は今のまま選べるようにして。
中身のコストなんてたいした変わらないでしょ。
407:
21/01/22 22:03:47.36 D+mgDhEG0.net
>>402
アイスコーヒー好きにはSは物足りないんよ
ローソンのメガサイズは至高
408:
21/01/22 22:09:46.00 x3z09YeJ0.net
ファミマーのレギュラーコーヒの「濃い味」を選んで
ポットのお湯を足すのはOKだよね?
409:
21/01/22 22:18:52.92 k1WBYInr0.net
押し間違えて拘束されるリスクを考えると一切買わないか
何を飲むにも一番高いメニューで会計しておくくらいしか自衛策がないね
410:
21/01/22 22:33:39.44 DYZgFXGa0.net
こんなの全部同じ金額にすればいいじゃん
411:
21/01/22 22:34:44.82 DYZgFXGa0.net
まあ公務員らしいみみっちい犯罪だなぁと感心するけどさ
412:
21/01/22 22:58:19.30 eSZc3csw0.net
オシャレな意味わからんボタンの横に大体手書き文字で分かりやすく追記されてる店ばかりで笑うわ
メーカーは猛省すべき
413:
21/01/23 07:50:40.48 3b/fiR9z0.net
>>401
そことは違うかも。
市役所裏で、一風堂や餃子屋の向かいの、わりと最近できたセブン。
414:
21/01/23 15:34:13.45 FqkNcbpI0.net
一回アイスLのカップ買って間違えてホットLのボタン押してしまってくそ薄くて生温いコーヒーになった事がある
415:
21/01/24 09:05:00.87 dUQ/xMMm0.net
>>117
チ◯ポプラ…
416:
21/01/24 11:06:29.87 w1yMMGcQ0.net
>>1
そんなジジイ横で見てたらだいぶ前からいるぞ
417:
21/01/24 11:07:36.11 w1yMMGcQ0.net
店員が見に来たら「多いよ!」ってキレるからな
418:
21/01/24 11:27:56.34 P4S0bAoL0.net
そもそも値段設定に無理がある
人件費削減は判るが
そもそも原材料のみの純原価なら
コーヒーなら銭単位の価格差だろ
同じ値段でも十分元が取れる
どうしても価格差を出したいなら
10円単位で十分で
Lを買い得設定にしておけば
問題は起こらない
419:
21/01/24 12:05:26.62 QSxtPM2p0.net
教師に自衛隊員に自治体職員
コーヒー詐欺で捕まるのが多いのはなぜなのか
420:
21/01/24 13:24:39.77 9uTxFsfr0.net
収入があるのにドケチなんですね
421:
21/01/24 13:29:46.57 CSKlg7p/0.net
刑事が店内で何日も張り込みしてたと言う事かよっぽど暇なんだな。
422:
21/01/24 13:31:08.55 CSKlg7p/0.net
泥棒するのは税金ばかりではない
423:
21/01/24 13:40:04.77 N4y69GPg0.net
>>415
お前がそういう職種に興味があって、そういう職種の件しか覚えてないだけだぞ
424:
21/01/24 13:51:12.84 r6iCRVL00.net
裏から見たらどのボタン押したか判るって聞いたけど、ほんとかい?
425:
21/01/24 13:53:09.77 C7ln1Uo50.net
たったそんくらいで、と思ったら常習犯か
426:
21/01/24 13:56:30.36 YIZblv0H0.net
つーか今の時代に客にボタン触れさせるって何だよ?
爪楊枝ぐらい置いとけっての
427:
21/01/24 13:57:47.17 98CcSs9F0.net
>>420
わからんかったらやり放題だろ
428:
21/01/24 14:03:00.88 j2uKWcR80.net
>>415
給料を倍にするべき
429:
21/01/24 14:03:27.85 aR2oY+qx0.net
罠みたいなクソシステム作っといて客の善意や注意力に期待すんなよ
デザイナーの敗北を認めろ
430:
21/01/24 14:12:12.37 98CcSs9F0.net
>>425
嫌なら利用しなければいいだろ
431:
21/01/24 14:22:47.30 cC77q/8s0.net
>>1
こんな馬鹿な事をする奴は当然ダメだけど、
このシステム自体にも問題があるんだよ。
簡単に不正できるシステムがダメ
432:
21/01/24 14:29:26.95 2TNJ+PV10.net
>>3
レイプ出来る穴がある方が悪いみたいな言い掛かりだな
433:
21/01/24 14:34:15.33 cC77q/8s0.net
>>428
レイプしやすそうな服を着て
レイプされやすそうな夜の暗がりを好み
レイプされやすそうに酔って寝ちゃうような生活
人気のないような公共空間で
パンツも履かずにミニスカートから尻を突き出して寝てる
これを当然の権利だからと
「そのままでいいよ。お前は悪くない」
なんていう方がおかしいだろw
434:
21/01/24 14:36:01.62 98CcSs9F0.net
レイプされる方が悪いニダ
435:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています