中国紙「日本を警戒せよ!奴らは80年前と何も変わっていない」at NEWS
中国紙「日本を警戒せよ!奴らは80年前と何も変わっていない」 - 暇つぶし2ch306:
21/01/18 06:07:54.39 Xn3yXTU20.net
「チベットは世界の屋根と呼ばれる高地にあり、国家、民族の歴史も、言葉も、文字も、伝統もすべてシナとは異なる。蒙古や清などの侵入や干渉を一時受けたことはあっても、終始一貫して独立国家であった。
 七、八世紀頃は強大を極め、唐の長安の都を占領したこともあり、唐は毎年、貢物をチベットに送る約束をさせられた事実もある。当時、チベットの国境は北は新疆省を含み、南はガンジス川に達した。唐、天竺と昔の日本で呼ばれたときの天竺とは、チベットのことを指していた可能性も大きいのである。
 チベット語は膠着語であり、シナ語とは全く異なり、モンゴル語や朝鮮語、日本語のほうに近い。文字はサンスクリット系を原型として千数百年前に創り出され、チベット大蔵経四千六百部のうち、五分の四は漢語大蔵経には含まれていないものである。仏典の漢語訳は唐時代に中断されて、それ以後、殆ど漢訳されなかった。そのため、インド仏典の原典が散失した現代、チベット経典が最も貴重な仏典である。
 このような高い文化を民族を、力づくで漢人化しようとする中共政権の野望は必ず失敗する。」(倉前盛通著「悪の論理」)
これは今から数十年前出版された本の記述。現状は此処の常駐者なら誰でも知るとおり。中華思想はエスノセントリズム思想であり、歴とした人種差別思想。それを国名に堂々と組み込む中華人民共和国は根本的に在り方が間違っている。
「警戒せよ! 日本は80年前と何も変わっていない」?
それを言うなら「警戒せよ! 中国共産党は、戦後になってからも中華思想に則り国力で可能な限り常に拡張を試みてきた危険きわまりない現代世界の癌である。」だろう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch