コロナ不況に『ざまぁみろ』氷河期世代ルサンチマンの叫び 『私どもの世界へようこそ 自己責任』at NEWS
コロナ不況に『ざまぁみろ』氷河期世代ルサンチマンの叫び 『私どもの世界へようこそ 自己責任』 - 暇つぶし2ch350:
20/12/27 03:46:07.14 0.net
>>332
現状維持が精一杯な人は政治に不満なんて持たないし、持つだけの余裕がない
現状維持が良いって人は政治に不満なんて持たない
結局のところ現状維持を図る場合は政治に不満なんて持たないわけよ
現状を変えたい場合に政治への不満が起こるわけだ
その不満を行動に起こすには余裕が無いと無理と言ってるんだよ

351:
20/12/27 03:47:27.44 0.net
第二第三のガソリンマンが現れるだけ
ざま~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

352:
20/12/27 03:51:23.82 0.net
>>335
心配しなくても当てに出来るほど貰えないから
利根川さんになるよ
払うとは言った。予定額も伝えた
しかし振り返って思い出して欲しい。予定額を払うとは言って無い
我々がその気になれば毎月1円ということもあり得る

353:
20/12/27 03:51:29.22 0.net
>>344
嘘かどうか以前に、年収1500ある人間が深夜に氷河期スレに来て書き込む意味が無いだろ

354:
20/12/27 03:53:09.29 0.net
>>350
嘘をつく奴はキリのいい数字出すからすぐにわかる

355:
20/12/27 03:53:23.36 0.net
貧乏で使い物にならない氷河期だけど、この負のエネルギーだけは凄いから、
上手く政治利用すれば何かに使えるかもしれないw。
でもいまいち誰も利用しきれていない。氷河期の唯一の価値はそれくらいw

356:
20/12/27 03:54:05.86 0.net
なぜクソみたいな政治家しかいないのか
自分の周りで日本を愛していて日本の政治、政治家に興味がある人がいればな~

357:
20/12/27 03:54:17.70 0.net
氷河期の頃はキャリア以外の公務員はゴミ大学か奇形学部で一流企業に入れない片手落ちだったけどな
教師は知恵遅れがなるものだった

358:
20/12/27 03:54:43.16 0.net
テロの一つもできないヘタレ氷河期世代が何言ってんだよw

359:
20/12/27 03:55:57.79 0.net
この世代の
"カルマ"を甘く見ない方がいい

360:
20/12/27 03:56:24.64 0.net
>>350
会食ない日は基本、10時に寝てるからなwコロナ禍で飲み会減ったし。意味?君は暇つぶしの5chに意味を求めるのかい

361:
20/12/27 03:56:49.72 0.net
こういうツイートも氷河期を何とか政治利用したい人間の自演なのかもなw
不満はあるがいまいち発火しないというw

362:
20/12/27 03:57:01.35 0.net
氷河期だから気持ちは分からんでもない
だがちゃんと努力して職はある、嫁は来なかったけど。
負の連鎖は避けるべきで同じ様な目に遭う人を無くそうと思うのが日本人の心では無いのか
恨の精神なぞ隣のヒトモドキの文化ぞ

363:
20/12/27 03:57:46.67 0.net
>>356
業の発生源は今の70代近辺だろ?
本来背負うべきだった世代がこぞって逃げたから国家ごと袋小路にはいったわけで

364:
20/12/27 03:58:06.90 0.net
イッチを叩いてる奴らも大概が自己責任論者じゃん

365:
20/12/27 03:59:58.92 0.net
俺が苦労したからお前らも苦労しろという考えは良くないが
苦労した人間がまた負担を負わせられるのは不平等だ。
でももう氷河期には誰も期待してないから安心しろw。

366:
20/12/27 04:00:21.62 0.net
>>352
氷河期がおとなしいのは扇動する奴がいないからと誰かが言っていた

367:
20/12/27 04:00:47.80 0.net
>>347
現状維持に精一杯とかじゃなくて仕事�


368:ェあると政権が支持されるっていうのは当然じゃん 若者ほど安倍自民を支持してたのは正にそれだって言われてるし で現状を変えたいんだとすればその現状は苦しいってことだろ



369:
20/12/27 04:00:57.68 0.net
>>357
名無しの生活リズムなんぞ誰も興味ないと思うがw
妙なところでステータス持ち出すからアホだってんだよ

370:
20/12/27 04:02:46.87 0.net
>>251
書いてないけど?
進次郎と世代違うからその憎悪はよくわからんわごめんねー

371:
20/12/27 04:03:14.67 0.net
ここID出ないからめんどいな
>>1はなんで消した?

372:
20/12/27 04:03:37.54 0.net
まあ不況になれば椅子は限られるからな
椅子は限られてる以上は誰かを助けるには誰かを切り捨てる必要がある
全員助けるような事は現実的に出来ない
そうなると結局切り捨てられる奴は出て来るし
切り捨てられる奴は自己責任なんだよ
ここで叩いてる奴も自分が犠牲になってまで助けようと思わんだろ
世の中そんなもんだ

373:
20/12/27 04:06:31.09 0.net
【米国の思想リーダー】カーティス・バワーズ、マルクス主義のアジェンダはどのようにアメリカを支配しているのか
URLリンク(youtu.be)
10年前に製作されたドキュメンタリー映画「アジェンダ 瓦解するアメリカ」が脚光を浴びている。
製作者のカーティス・バワーズ氏は、アメリカの教育からメディア、そしてハリウッドに至るまで、アメリカの制度を腐敗させ、アメリカとその価値観を内側から破壊する共産主義者の計画を映画で明らかにした。
そこで使われる主な戦略は、分裂と征服であり、アメリカ人を互いに敵対させるものだった。
今回のインタビューでは、彼の映画が現在のアメリカ政治に何を教えてくれるのか、そしてアメリカ人同士の関係が再び友好になれるのかについて、バウワーズ氏に話を聞いてみた。

374:
20/12/27 04:08:00.39 0.net
>>363
氷河期ってのは扇動の時代だったんだよ
自己責任と拝金主義で互いに潰しあうよう、不信感と国家の否定を煽って煽って煽りまくった
重要なのは、政官業グルになって国の内側に若者の拠り所を無くした事だ
だから今更誰かがアジった所で誰も付いてこない

375:
20/12/27 04:08:47.88 0.net
ざまぁぁぁwww♪ m9(^∀^)

376:
20/12/27 04:09:02.43 0.net
民主党政権だっけ?

377:
20/12/27 04:09:21.76 0.net
>>364
多分「現状が苦しい」の度合いの違いなんだろうな
「今週は生きられそうだけど、来週はわからない」と「今日、生きられるかもわからない」って場合、
政治に興味が持てるのは前者ってコト
前者だって来週を生き延びるために行動するから、政治への不満を行動に移すだけの
余裕が無いだろうけどな

378:
20/12/27 04:09:56.30 0.net
後二年もしたら「それでも俺は大丈夫」ってどこかで信じている層も
下に落ちて行くんだけど
バイデンが大統領になったら来年にもそうなるかも知れないのに

379:
20/12/27 04:13:50.05 0.net
でもこれ自分にも返ってくるわけで
さらに状況が厳しくなるんだけど?

380:
20/12/27 04:13:56.56 0.net
>>373
ニュー速でああでも無いこうでも無いってレスつけられるって、幸せなことなのかもしれないな
余裕がある証拠だし

381:
20/12/27 04:14:25.08 0.net
怒りをむけるなら下級同士じゃなくてそもそもの原因作って人形使い気取りでいるこいつらディープステートにしとけYO!

サキヨミ 年次改革要望書2/2
URLリンク(youtu.be)

「歴史の転換点:グローバリズムの終焉ー崩壊させられた平成の日本経済をケースにー」国立アンカラ社会科学大学経済学部教授・山口 薫
URLリンク(youtu.be)

382:
20/12/27 04:15:23.38 0.net
不況になるのは困るが自己責任なのは確か
対応力なさすぎな会社多すぎ

383:
20/12/27 04:15:27.38 0.net
>>376
それはあるw
それが正解
日本って平和だな

384:
20/12/27 04:16:00.83 0.net
>>2
状況次第の話だが、軽々しく自己責任論を吹聴する奴は馬鹿だな。
が、それを盛んに言いまくって他人を見下してたのは同じ氷河期世代ってオチだろ。

385:
20/12/27 04:17:20.14 0.net
>>378
ポジショントーク ほるほる

386:
20/12/27 04:20:20.15 0.net
これからの時代は
世代関係ないのは確かだな
全世代に降りかかってる

387:
20/12/27 04:20:24.52 0.net
日本は一度滅びたらいい

388:
20/12/27 04:21:04.47 0.net
椅子は限られてるし誰もが自分が誰かを助ける為の犠牲になるなんて嫌なんだから
切り捨てられた奴は自己責任だと自覚しておくべきだぞ
そもそもこうなったのは日本の雇用制度が良くないんだけどな
正社員制度で一旦雇えば解雇出来ないから
不況の時だけワーキングシェアリングをやって凌ぐなんて事も出来ない硬直化したシステムの犠牲者だ。

389:
20/12/27 04:21:30.00 0.net
感染力強いヤツが蔓延してるだろこれ

390:
20/12/27 04:21:38.27 0.net
>>379
所詮2ch時代からガス抜き装置兼蟲毒の壺だし
カルトの壺でもあるからな、洗脳とは相性いい構造だよ

391:
20/12/27 04:23:03.74 0.net
団塊世代の
勝ち逃げもなくなった

392:
20/12/27 04:23:13.42 0.net
1も2もなんらおかしな事を一切言ってないなぁ
むしろ正論過ぎて困る
景気悪化で困るってんならこの世代に1~2億出してやれば?
一気に金が色んな所に流れてインフレ2%なんて簡単に越えるだろ
助かる人がいっぱい出て、過去の非道な行いも正せるなんて良い事じゃん

393:
20/12/27 04:23:30.68 0.net
嫌儲民は氷河期世代が多いのか?

394:
20/12/27 04:24:43.60 0.net
いつまでも俺たちは被害者だって言いながら明けても暮れてもバブルだ団塊だって
叩いてる氷河期自体がすっかり老害化しちゃった
本人たちは気づいていないんだろうけど

395:
20/12/27 04:24:48.45 0.net
>>388
正せねーよw むしろ悪化するわ
老人が貯めこんでる金を付け替えるだけで需要が一気に増える事は否定せんがね

396:
20/12/27 04:24:48.96 0.net
>>9
10%の才能と
20%の努力
30%の臆病さ
残りの40%が運だよ

397:
20/12/27 04:25:54.40 0.net
>>82,118,131,215,
……φ(ー_ー)メモメモ
何でもかんでも自己責任じゃ税金払ってる意味ないよね…
原始時代じや無いんだし…

398:
20/12/27 04:28:30.52 0.net
>>334
夢くらい見させてあげなよ
ここくらいしか相手にしてくれないんだろうからさ

399:
20/12/27 04:30:23.30 0.net
+の
おきなわヘイトする
バカが、昔
ルサンチマンルサンチマン言ってた記憶
お前だろ

400:
20/12/27 04:30:51.25 0.net
まーその通りだわな
就職氷河期蹴り捨てたんだから
あらゆる業種への支援は必要ない

401:
20/12/27 04:30:57.96 0.net
なんも、賢くない

402:
20/12/27 04:31:49.76 0.net
満たされてるかどうかだなあここ見てたら
余裕のある奴は他人の不幸に同情を覚え
余裕の無い奴は他人の不幸に蔑みを剥き出す

403:
20/12/27 04:31:55.93 0.net
もう日本は、終わった
これから転落していくだけ 
これだけは、間違いない事実

404:
20/12/27 04:32:03.57 0.net
>>392
ゴルゴ乙

405:
20/12/27 04:32:47.70 0.net
まだ有効求人倍率が1.5を切るかどうかの世代だし
1を切った世代からすれば知ったこっちゃないだろう

406:
20/12/27 04:34:10.06 0.net
>>388
ウィリアム・イングドール:新型コロナの次はグレート・リセット(ダボス世界経済フォーラム)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
今回の新型コロナCovid-19危機は、インフルエンザよりも弱いコロナを強いものであると偽装して全世界を騙してロックダウンを行い、社会経済的な破壊戦争により、
1930年以来最悪の世界恐慌を作り出して地球市民を大量虐殺して、その屍の上にグレート・リセットされた金融権力の支配するディストピアを作るために計画的に生み出されたものです。
それが証拠に2020年6月の世界経済フォーラムのグレート・リセットは、新型コロナの5年前の2015年の国連の「世界を変える:持続可能な開発のための2030議題」と同じ内容です。
全ては計画的に仕組まれています。仕組んだのは、金融権力の連中です。
2020年6月3日(水) 世界経済フォーラムは、『絶好の機会』と述べて、「グレート・リセット」の発表をしているのです。
資本主義をリセットして共産主義にするのでしょうか? アメリカの対極にあった金融権力の作ったソビエトは崩壊し、ベルリンの壁は消滅しました。
共産中国は、今では世界経済を動かす資本主義国です。
グレート・リセットは、グローバル企業が主導しますから、新しい新世界秩序は資本共産主義とでも名付けるべきでしょうか? 
いずれにせよ、その世界はユートピアではなく、金融権力が専制的に独占支配するディストピアの予感がします。

【薇羽 看世間】グレートリセットと大覚醒の戦い
URLリンク(youtu.be)

407:
20/12/27 04:34:33.41 0.net
>>399
まあな、それだけは確実だよ
なんとかなるってのは、何とかなるようにしようとして、そうなるように実施した人がいてこそだし
ここ20年は国の未来のために何もしてこなかったからな
ただ昔の財産食いつぶして、外国に売ってきただけ

408:
20/12/27 04:34:59.68 0.net
賢いと見せかけて>>1
スレ立てる能力も枯れたルサンチマン
終わっとるわお前

409:
20/12/27 04:35:50.59 0.net
でも、これから何があっても自己責任で押し通される冷たい社会になって行くんだろうね
国が代表して氷河期世代に政策間違えました
ゴメンナサイとは絶対に言わないだろうし…

410:
20/12/27 04:35:56.68 0.net
全世代自己責任ならそれはそれじゃないか
今までは特定の世代に自己責任を求め
ある世代は別の世代にツケ送りして遊んで暮らしてたからおかしいわけで

411:
20/12/27 04:36:51.33 0.net
>>338
大学という名のFラン動物園が増えたから就職率が必ずしも正しくないがな

412:
20/12/27 04:37:52.13 0.net
+でルサンチマンルサンチマンして
おきなわヘイトしてたバカいたわ

今でもいる奇跡

413:
20/12/27 04:38:27.21 0.net
>>405
SDGsの記事の続き
URLリンク(ameblo.jp)
『SDGsの秘密の18番目』
SDGs国連が推奨する2030年までに世界で叶えたい目標です なぜ、こんな目標が立てられたかというと、地球を救うために立てられた目標 なんですね
……
SDGsの18番目が実はあるということをあの記事で書きました
そう、それがこれ
URLリンク(stat.ameba.jp)
生きる権利と死ぬ権利について。
右側に
「データ化され永遠に生かされる人達が選ぶもの」
って書いてありますよね
オランダやベルギーでは、安楽死が認められていてスイスでも安楽死の自殺ほう助が合法化されているそうです。

世界連邦国会委員会創設70周年記念「SDGs推進大会」が、衛藤征士郎会長の主催で、開催され、国会議員が超党派で参加し祝辞と挨拶をした。
URLリンク(www.gpaj.org)

414:
20/12/27 04:39:32.07 0.net
同じところに落ちてきた奴はいるんだろうけど、自分の人生が向上したわけじゃないのにw

415:
20/12/27 04:45:18.34 0.net
>>403
団塊が子供産み過ぎで飽和、1970年前半に少子化対策始めた
どんどん子供が減る
労働力が減ってきて女性を社会参加させるようになって益々子供を産まなくなる
ゆとり教育を交えながら国民の知能も下げる。やがて簡単な短文を理解出来ない、算数の出来ない大学生があらわれる
胡座をかき続け努力を怠る事30年。日本だけ成長出来ずじまい
団塊ジュニアがもうすぐ年金を貰う
今も子減り続ける子供

416:
20/12/27 04:45:44.64 0.net
解雇規制緩和すれば正社員制度も終わり労働組合も力を持たなくなるから
硬直化した給与制度も無くなる。
そうなれば不況時に給与安くしてワークシェアリングみたいな事も出来るようになる。
社会全体で第二の氷河期を出さず全員を助けたいと思うなら解雇規制撤廃とワークシェアリングを進めるしかない。

417:
20/12/27 04:45:54.51 0.net
竹中のせい

418:
20/12/27 04:46:13.71 0.net
労働者はみな奴隷、奴隷同士格付けして何なん? www
デリヘル経営してるチョン以下、金持ちの親のバカ息子ニート以下だよ w死に物狂いで働け

419:
20/12/27 04:46:43.85 0.net
>>374
コロナ禍を舐め過ぎ。
誰が大統領だろうとも、景気に関してはもう地獄確定だよ。

420:
20/12/27 04:46:57.70 0.net
恨み節

421:
20/12/27 04:47:10.21 0.net
ちなみにCovidって何て読むの?コビド?

422:
20/12/27 04:47:52.50 0.net
>>413
竹中のせいと言うより労働組合のせいだな
小泉政権の時、労働組合の反対を無視して竹中の言う事を聞いて解雇規制を撤廃していれば氷河期世代は産まれなかった

423:
20/12/27 04:49:09.51 0.net
氷河期作り出した層はもう一財産築いてるから関係無いというオチ

424:
20/12/27 04:50:29.24 0.net
>>419
解雇規制を撤廃すればバブル世代がリストラされるだろう。
その代わり若者は助かり第二の氷河期は生み出さずに済む。

425:
20/12/27 04:51:11.65 0.net
>>412
>>413
【CSIS】CSIS人脈図
URLリンク(jprofile.org)
URLリンク(jprofile.org)
URLリンク(jprofile.org)

★人口の削減を目指している? 『ローマクラブ』
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
このローマクラブが、発表されている通りに環境問題を研究する識者の集団であれば何の問題もない。
ところが彼らは、人類が生き残る術として秘かに人口削減計画の陰謀を企てているというのだ。
*人類の成長の限界を予想した報告書
 イタリアのコンピューター関連会社で副社長をしていたアウレリオ・ペッチェイが、その財力を以って設立したのがローマクラブである。
1968年にローマで活動を開始した彼らは、4年後に「成長の限界」と題した報告書を発表する。
そこに書かれた内容は実にセンセーショナルなもので、このまま人口増加や環境破壊が続いた場合に人類と地球が直面する可能性を様々なシミュレーションによって検証した。
そして結論として、100年以内に人類の成長は限界に達すると警鐘を鳴らしたのである。
冒頭のオイルショックが発生したのはこの報告書があった翌年のことだった為、彼らの提言が一躍注目された。
しかも、創立者のペッチェイには、イギリスの哲学者であるバートランド・ラッセルの意思を受け継いでいると云う話がある。
このラッセルは、ペストのような細菌は人口増加に歯止めをかけられると説き、20世紀最悪の人物とまで言われた過激な人物なのだ。
ペストといえば、14世紀にヨーロッパを中心に猛威を振るい、当時のヨーロッパの人口はおよそ3分の1まで激減させたと言われるウイルス性の感染症だ。
ペッチェイや、彼の肝いりで創設されたローマクラブは、感染症のパンデミック(世界的な大流行)による人口の間引きも辞さないというのだろうか。

426:
20/12/27 04:51:18.62 0.net
新しい日本のキーは
この世代が握っている

427:
20/12/27 04:51:57.83 0.net
>>47
個人に目を向ければそうだが、世の中全体をみれば救済されるべきだったのがわかる。 木を見て森をみずなこといってはならないよ。

428:
20/12/27 04:52:27.29 0.net
>>420
それは実務の継承が上手くいってる事が条件な
氷河期を作り出した時点でその連続性は断たれてるから
結局非正規の首切りで決着が


429:つく また氷河期は貧乏くじを引かされる二段構えなのさ



430:
20/12/27 04:52:52.11 0.net
世代としての
業(カルマ)

431:
20/12/27 04:53:08.16 0.net
去年まで嘲ってた氷河期世代
去年まで叫んでた自己責任
でも陰りはじめた俺らの就職内定率
状況最悪 氷河期以上
撒き散らしたウイルス 苦しむ年寄り
後遺症深刻 禿げる頭しぼむ肺 味覚ゼロ
よく知らねぇ芸能人相次ぐ自殺
現実逃避は鬼滅の刃
なりたくねぇ 既卒無職パソナ太郎
辿りたくねぇ 氷河期オッサン歩んだ無様な人生
行きたくねぇ 建設介護製造飲食それ負け組底辺
すがるスガカン アビガン アマビエ イソジン 
オッサン捨てても俺らは助けろ経団連
氷河期が就職できないのは自己責任
俺が就職できないのは社会のせい
でも無理 それ無理 無理難題 
因果応報 それ朗報 自己責任

432:
20/12/27 04:56:02.90 0.net
>>424
バブル世代も全部が全部解雇される訳では無い
実務継承に必要な一部残してその他解雇と言う事になるだけ

433:
20/12/27 04:56:12.68 0.net
氷河期世代の最後の希望の生ポがあるかぎり、絶対に諦めない!
生ポを手に入れて、終わりの日本に酔いしれようでわないかw

434:
20/12/27 04:56:27.41 0.net
>>426
だから自民党?
ネットやめろよ鬱陶しい

435:
20/12/27 04:56:44.94 0.net
>>415
”人口削減ワクチン 決して、自分が知らないものを注射させることを許さないで下さい”
URLリンク(ameblo.jp)
ゲイツの出資によりインドでポリオワクチンが実施され、WHOはその成果を評価していますが、インドの医師たちは、50万人もの子ども達が副作用で体が麻痺してしまったことを告発しています。
通常ポリオは5種類の混合ワクチンですが、ビル・ゲイツはインドの国立諮問機関に圧力をかけて、インドの5歳以下の子ども達になんと50種類ものポリオの混合ワクチンを受けさせたのでした。
インドの医師達はビル・ゲイツの会社を訴え、
2017年にはインド政府はビル・ゲイツのワクチンを使用中止し、国立諮問機関のメンバーからも関係者を追放しました。
 一方で、コンゴ、アフガニスタン、ナイジェリア、パキスタンなどではワクチン接種が続き、
子ども達はワクチンによってポリオ感染をしていたことをWHOが報告しました。
もともとポリオ感染のなかった国でも、ワクチン接種によって感染患者が発生しました。
 番組では、デビッド・ロックフェラーが設立した「ローマ・クラブ」について言及し、
このクラブの課題の1つが地球人口の減少で、理想的には10億人まで減らすことを目論んでいること、
さらに「ジョージアガイドストーン」も取り上げ、地球人口は5億人を超えてはならないと記されていることを伝えました。

436:
20/12/27 04:57:07.69 0.net
すべて終わり
だから喧嘩するなよ

437:
20/12/27 04:58:01.39 0.net
>>431
これから始まるんだよ
来年から本格的な不景気が始まるからな

438:
20/12/27 04:58:17.79 0.net
俺ざまぁw

439:
20/12/27 04:58:23.45 0.net
>>427
日本企業がそんな整然と対応できるわけないだろw
声のデカい者が優先されるんだよ

440:
20/12/27 04:58:40.66 0.net
>>429
ようこそ地獄のコロナ氷河期へ。

441:
20/12/27 05:00:12.87 0.net
>>431
氷河期を無様だとか言っていじめてきたんだ。
そんな連中がやり返されるのは当たり前だろ。

442:
20/12/27 05:00:25.45 0.net
マウント取るのは良くないな
取られた相手は必ず恨み持つから

443:
20/12/27 05:00:33.34 0.net
>>434
解雇規制撤廃すりゃ分かるよ
何だかんだ言って株主にとって一番利益を最大化する方向に動くからね

444:
20/12/27 05:00:56.02 0.net
パソナ太郎ww

445:
20/12/27 05:03:10.56 0.net
まさか実社会から自主隔離で人生お先真っ暗な
クソザコこどおじヒキニートが
普通に大都市で仕事して夜は友達と酒飲んで
週末にイベントや旅行を楽しむ社会人よりも
生き死にという人生最重要の点で勝ち組になるとは

446:
20/12/27 05:06:19.79 0.net
>>410
だからなに?
黙ってろって?
ふざけんなよ
ころすぞ!

447:
20/12/27 05:07:01.85 0.net
若い奴は団塊とバブル、メディア経団連公務員、政府を恨め

448:
20/12/27 05:08:02.68 0.net
>>28
2000年卒転職2回、子供が今年就職

449:
20/12/27 05:12:18.21 0.net
>>410
当たり前だろw
氷河期としては俺らと同じ境遇に未来の希望あふれる若者たちが落ちてきたっていうことでようやく溜飲を下げられるんだよw
俺らの立場が逆転するわけでもなんでもねえよw

450:
20/12/27 05:13:13.84 0.net
20年前に決定権あった連中なんてもう年金や配当生活の爺あるいは死んでるに決まってるだろ
誰に恨み晴らすんだよ

451:
20/12/27 05:15:03.06 0.net
ざまあみろとはおもわん
またパヨク団塊がワイドショーにのせられて若者の人生ずたずたにしてるんだから
氷河期としてはかわいそうだと思う

452:
20/12/27 05:15:36.77 0.net
>>118
まあこれだな。
散々言われたことを今こそ思いっきり言い返してやりたいという。
>>380
散々言ってたのは実は氷河期世代の勝ち組かもしれない?そうかもね。
あの世代は勝ち組も苦労しすぎて根性曲がっちゃったから。

453:
20/12/27 05:17:59.74 0.net
自己責任って、国が止めてサポートしても無視して気楽に言ったやつがいわれたことやで

454:
20/12/27 05:18:13.46 0.net
>>448
気楽じゃねえ
イラクだ

455:
20/12/27 05:19:00.35 0.net
>>28
俺みたいな奴はなあ底辺さまよったから結婚なんかしてないし当然子供もおらんのよ
心配しなくても大丈夫
一方、そんな年で子供産めてるような奴はこれまた心配せんでも大丈夫だし
その子供の方は知らんけどさ

456:
20/12/27 05:20:50.29 0.net
解雇規制のせいで就職できない若者を自己責任だと笑うのか
解雇規制撤廃して若者が助かる代わりに
バブル世代がリストラされて自己責任だと笑うのかの違いでしかないんだよ
誰を助け誰を切り捨てるかの選択でしかない訳だから

457:
20/12/27 05:20:50.75 0.net
解雇規制のせいで就職できない若者を自己責任だと笑うのか
解雇規制撤廃して若者が助かる代わりに
バブル世代がリストラされて自己責任だと笑うのかの違いでしかないんだよ
誰を助け誰を切り捨てるかの選択でしかない訳だから

458:
20/12/27 05:21:21.39 0.net
氷河期のバカなところは自分たちで安倍晋三と竹中平蔵を熱狂的に
支持したくせに2004年に安倍が派遣制度を作り竹中がパソナを立ち上げたところで
まだ過ちに気付かなかったところだね。
おまえらの味方は共産党しかいないのに
肉屋を支持する豚になっちまった。
それでも懲りずに今度は「俺たちの麻生!」などどと言い出し
麻生にハローワークで「今まで一体何やってたんだ?」と呆れられる始末。
数だけ多くて頭が弱いからすぐネトサポに騙される。

459:
20/12/27 05:22:05.39 0.net
>>429
野党だめだもん
政治改革だとか野党の発言力が増して政治が混乱してバブルの後始末が十年もこじれたんだから

460:
20/12/27 05:23:15.23 0.net
足引っ張るんじゃなくどうやったら今の状況打破出来るか考えーや

461:
20/12/27 05:23:57.33 0.net
>>453
パヨクはいつまで勘違いしてんの?
バブルの後始末が十年も長引いたことが再起不能の傷を負わせたんだろうが
おまえらに流された国民が若者を殺したんだよ
パヨクは理知的でも庶民を救う存在でもない

462:
20/12/27 05:26:00.64 0.net
>>453
うわー共産党とか書いちゃってるよ
もう五毛を隠さないんだな

463:
20/12/27 05:27:31.30 0.net
いつまでたけなかたけなかいってんだ?
自民のなかでも異端だった小泉がでてこないといけなくなったのは
十年以上も金融の建て直し経済再建が混乱したからだろ
マスゴミや野党がでしゃばらなかったらそんなことにならなかったんだよ

464:
20/12/27 05:27:53.66 0.net
>>455
1票

465:
20/12/27 05:29:15.78 0.net
でも韓国崇拝のゴミどもには
憧れの韓国みたいに就職難になってよかったな!といってやりたい

466:
20/12/27 05:29:23.31 0.net
コロナで人が死にまくって失業率が高いアメリカの株も日本株もコロナ前より上がってるからなあ
既得層はみんな株持ってるし影響ないな
屍の上に立つ城に石投げてる状況

467:
20/12/27 05:30:06.33 0.net
>>453
それなりに一理あると思うけど
幹部が上級丸出しな大御殿に住んでたり
下っ端が奴隷のように新聞配ってる共産党の名出すと
説得力ゼロになるから止めた方がいいよ

468:
20/12/27 05:30:27.04 0.net
氷河期世代特有のドライさで、ダメだと思ったら切捨てて次の事始めそう。
バブルとユトリは保守派。
年功序列の公務員などで今トップにいるバブル入省組が引退したら、次は氷河期世代。
社会保障費とかザクッと減らすだろう。年金廃止、NISAしてなかった奴は自己責任。とか。

469:
20/12/27 05:30:55.93 0.net
人の不幸を喜べるやつにはなりたくなくね?それこそが自分の今の立ち居地をハッキリさせるだけなのに

470:
20/12/27 05:32:35.78 0.net
コロナ不況の実感がない…

471:
20/12/27 05:32:53.70 0.net
このスレもIDないんだな

472:
20/12/27 05:33:16.19 0.net
我が苦しみと憎しみを知るがいい・・・

473:
20/12/27 05:33:58.43 0.net
自己責任、自己責任

474:
20/12/27 05:34:07.18 0.net
>>463
おまえの、ユトリが
誰だか知らんが?
大和魂してる連中より、
よほど礼儀正しいし、最近の子どもバカにする
連中とか
軽蔑しとる

475:
20/12/27 05:36:40.07 0.net
>>463
そうね
それで犯罪が増加
殺されるのは警備員を雇えないやつっていう自己責任の世界が来るわねw

476:
20/12/27 05:39:00.17 0.net
まあ氷河期世代にかぎらず世の中の理不尽を味わったやつらからしたら
自分が選んだ仕事の風向きが悪くなったから国に保証しろっていうのは
甘えにしか見れんわなw

477:
20/12/27 05:39:59.17 0.net
いい投稿ですよ。厳しい人々へのエールにもなっとる、曰く、「苦しいのは君たちだけじゃない!頑張って当然!気合いだ」ってね。自分のルサンチマンの発散解放と、エール。おいらも頑張る❗

478:
20/12/27 05:40:22.65 0.net
要するに氷河期は自民党や経団連の言うことは従いたくない。
でも野党を支持する気力も根性もないってだけでしょ。
ただの駄々っ子じゃんw
何才になっても頭の中は子供なんだな。

479:
20/12/27 05:40:49.77 0.net
むしろ自民は若者を守ろうとしたが
パヨクが経済締め付けろと政府に圧力かけた
この流れだよ

480:
20/12/27 05:41:19.83 0.net
コロナにかかるのは自己防衛できないヤツ→自己責任
犯罪に巻き込まれるのは警備にお金をかけられないヤツ→自己責任
お金を稼げないのは努力が足りないヤツ→自己責任
こんな世界が来るんだろうな

481:
20/12/27 05:41:32.37 0.net
>>473
野党支持する根性?
野党に騙された年寄に人生翻弄されたのに支持する理由なんかない

482:
20/12/27 05:42:01.03 0.net
パヨクは幼稚なんだが

483:
20/12/27 05:42:35.43 0.net
困った時にこそ、
「国家」だと思ってるが?
アホのネトウヨは、だから
100%北朝鮮に拉致されている被害者も
「自己責任」ぬかすのよ
一義的には、戦争おこすべき事案

484:
20/12/27 05:42:49.18 0.net
>>455
駄目だお前らがやったことなんだから

485:
20/12/27 05:42:54.54 0.net
野党支持する理由がまるでない
経済殺しにかかってんだから
ネトウヨ連呼なんて反日だし

486:
20/12/27 05:43:36.80 0.net
>>473
>野党を支持する気力も根性もない
政党の支持は気力や根性でするものでは無いだろ
野党がまともな対案や解決策を提示してるなら支持する人は増えるよ

487:
20/12/27 05:43:50.88 0.net
>>478
北朝鮮の拉致を右翼の妄想で片付けた嘘つきパヨクを信用するのは
学生運動の洗脳がとけないバカ老人だけ

488:
20/12/27 05:45:30.87 0.net
>>480
稼げないゾンビ企業がいつまでも生き残ってるからブラック企業化するし
無駄に市場のパイ食ってるんだから潰すべき

489:
20/12/27 05:46:01.62 0.net
>>482
おまえみたいなバカが
中途半端にするんよ
ばーんといけ(どーでもいー

490:
20/12/27 05:46:11.78 0.net
ネトウヨの事だろ?
業績悪化とか閉店とかのスレ立つと叩いたりとかそんな書き込みばっかりじゃん

491:
20/12/27 05:46:39.49 0.net
パヨクのやったこと
欧米賛美韓国賛美
変異種を通すザルのPCR教の布教
経済殺しで若者殺し

492:
20/12/27 05:47:22.65 0.net
>>475
もう来てるよ。
犯罪に巻き込まれるような柄な悪い川崎みたいな地域に住むのは自己責任
自分の家にセコムつけないのも自己責任
あんたもクルマにドラレコ付けてんだろ?

493:
20/12/27 05:47:36.02 0.net
>>484
ほんとにいいことやってるつもりなんだ

494:
20/12/27 05:48:25.44 0.net
>>483
おまえらのほうが自己責任論じゃねえか
むしろブラック企業応援してたのはデフレめざしてたパヨクだろうが

495:
20/12/27 05:49:44.71 0.net
ちなみに、
我が国、最強インド太平洋編成に
ウソを吐く?ネトウヨがいます?
我が国、防衛に協力している県ランキング

1位沖縄
米軍基地70% 自衛隊基地0.66%
合計70%
2位北海道
米軍基地1.62% 自衛隊基地43%
合計44%
3位青森
米軍基地9.02% 自衛隊基地2.29%
合計11%
4位静岡県
米軍基地0.46% 自衛隊基地8.82%
合計9.28%
5位東京
米軍基地5.03% 自衛隊基地1.2%
合計6.21%
6位神奈川
米軍基地5.60% 自衛隊基地0.46%
合計6.06%
どの、口でおきなわに説教しとんだよ?

496:
20/12/27 05:49:59.35 0.net
>>487
ドラレコ・・・・
確かにそうだな
自分は金が無くて付けてないけど、付けないとダメだな
自己責任社会は既に来ているわけだな

497:
20/12/27 05:51:20.42 0.net
バブルの社会不安に便乗して政治扇動したのと同じ流れだなゴミパヨクがよ

498:
20/12/27 05:51:33.24 0.net
氷河期世代だがバイトから転職で普通にまともな職付いてる
ざまあとか言ってるのは何も行動してなかった高齢無職だろ

499:
20/12/27 05:51:39.74 0.net
ゴメン。誤爆しました
すみません

500:
20/12/27 05:54:41.66 0.net
バイト雑誌買わないと

501:
20/12/27 05:56:08.96 0.net
与党が好きなら何の問題もないなw
与党が決めたことだけに従って一切の文句も言わず黙って死んでいけばいい。
「自己責任」という言葉だけを握り締めて。
もちろん国の宝である高齢者や少子化であるゆとり世代は手厚く保護しますよ?
氷河期が将来や健康を犠牲にして納めた税金でね。

502:
20/12/27 05:57:33.80 0.net
くしくもどちらも平蔵繋がり

503:
20/12/27 05:58:11.43 0.net
>>493
尚更ざまあという所だな

504:
20/12/27 05:59:53.24 0.net
氷河期世代ウッキウキで草

505:
20/12/27 06:00:03.69 0.net
>>453
一緒に共産革命を起こしましょう!
てか?w


これだからアカは
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

506:
20/12/27 06:01:08.31 0.net
>>493
投稿する前に確認する時間あったよね?
そんなんだから氷河期から抜け出せないんだよ?わかってる?

507:
20/12/27 06:03:04.93 0.net
>>501

508:
20/12/27 06:03:25.32 0.net
川崎登戸の児童殺傷事件も氷河期世代の人だっけ?
また起こるんでないか?
勝ち組の子供を狙って

509:
20/12/27 06:03:32.48 0.net
こんな時代に急成長するのもあるし没落するのもあるけど自己責任なら配られたカードでより上を目指すしかないだろ氷河期もリーマンもコロナも一緒

510:
20/12/27 06:03:34.33 0.net
>>60
技術派遣なら無職やアルバイトよかよっぽど良い
履歴書に書ける経験とか業界知識とか
作業してりゃ嫌でも入ってくる
まぁそこを踏み台にして転職してこそだけど

511:
20/12/27 06:04:16.95 0.net
>>492
宗教てのは、社会不安に便乗して信者を増やすからな。
共産主義は宗教そのもの。

512:
20/12/27 06:09:56.59 0.net
氷河期攻める
ν速おじさんて、どの世代だよ問題

513:
20/12/27 06:09:57.95 0.net
氷河期って団塊の雇用と賃金守るために意図的に作られたものなのだから多少の不況じゃあれを
上回る買い手市場にはなんねえよ
事実団塊の多くが退職したリーマンの時は
氷河期ほど悲惨なことにはならなかったろ?

514:
20/12/27 06:10:44.91 0.net
ちなみに俺も氷河期高卒や。自営始めて儲かり出して新規事業に突っ込んだ時にリーマンショックで自己破産や。また復活して今回は貯蓄に不動産2軒、即金できる動産に資産を変えてあるし不景気に強い顧客相手だから余裕ではないが凌げるレベル。これで三度目の地獄を経験してるが今回はあまり気にしてない

515:
20/12/27 06:12:45.81 0.net
>>2
とりあえず長すぎてビックリした

516:
20/12/27 06:13:06.51 0.net
ハケンの衝撃
我が国の、奴隷制度だとおもってる

517:
20/12/27 06:14:15.54 0.net
こういうのって社畜に多いよな
常に競争にさらされて余裕ない感じが
ワイ的にはおうお前も来たか、焚き火であったまんなって感じなのだが

518:
20/12/27 06:16:38.07 0.net
自身は氷河期で苦しむも両親は逃げきれるので、これまではその恩恵を享受できた
介護は知らんけどね
で、これから苦しむのは氷河期ジュニアになりそうでジュニアが可哀想

519:
20/12/27 06:16:59.96 0.net
つかね雇用の形態が
新卒一括採用方式である以上、
年度毎の運不運で人生の浮沈が
決まってしまう現行のシステムそのものが
間違いなんだよ
国は法律で規制した方がいいよ

520:
20/12/27 06:17:08.90 0.net
経済潰しにかかったのはパヨクであって自民じゃねえ

521:
20/12/27 06:18:48.42 0.net
フランスみたいな、訳の分からん
カオス国になるんやろな

522:
20/12/27 06:19:22.51 0.net
>>501
全く日本語の文章理解してなくて草
これが氷河期なのか、、

523:
20/12/27 06:19:29.72 0.net
>>471
その認識も変わるだろう
本当に死んじゃうからな

524:
20/12/27 06:20:56.59 0.net
だから不況程度で就職は大きくは変わんねえよ
氷河期言われる96~05って大半は「好景気」だからな

525:
20/12/27 06:21:20.22 0.net
>>511
自国民を奴隷にするという暴挙w
その結果が少子化の深刻化。
国の未来を喪失した。
このダメージはちょっと取り戻せないな。
経団連は移民でなんとかしようと、トンチンカンな事をしてるし。

526:
20/12/27 06:23:58.16 0.net
>>514
経験者しか要らんよってなると
大学就職率ガタ落ちするから
若者に職と経験与えるって意味じゃ間違いとも言い切れん
まぁその分大学がヌルくなるとか
社会人になったら勉強しないとか
弊害も生んでるけど、自分で自分を即戦力にできる奴なんて
多分上澄み2割くらいじゃないの

527:
20/12/27 06:24:58.06 0.net
>>519
その世代を氷河期(奴隷)にする事で、無理やり景気を良くした訳だからな。
企業による搾取でしか無かった。

528:
20/12/27 06:25:48.58 0.net
阿部に言えよwwwww

529:
20/12/27 06:26:42.34 0.net
まぁ気持ちは分かる

530:
20/12/27 06:26:51.28 0.net
>>77
まあ、それだけの事をしてきたからね

531:
20/12/27 06:27:20.84 0.net
もういいんじゃね?自民党のやる事為す事矛盾ばっか!皆でノーマスク外出外食してガンガン行って政府ぶっ倒せば!もう政府の言いなりになる必要ねぇ~わな!怨みはらしても良いのでは?

532:
20/12/27 06:28:17.70 0.net
>>519
うん、だから医療関係者とか旅行運輸飲食関係者なんかが
新卒取れないとかボーナスないとか希望退職とか言っても
努力不足で甘えとかで片づけりゃいいじゃんって
言ってるわけだが

533:
20/12/27 06:29:25.71 0.net
>>35
日本国民全員で落とし穴に落ちていくんだから生き残っても寂しいだけだろ

534:
20/12/27 06:30:26.23 0.net
>>523
巨人の?

535:
20/12/27 06:30:30.71 0.net
>>525
これ

536:
20/12/27 06:31:48.69 0.net
氷河期世代は人口のボリュームゾーンなんだから、ネットで腐ってないでルサンチマン拗らせて暴力革命でも起こしゃいいのにな。
まあ貧困で社会から分断されているから結集する勢力にはなり得ないのかな?

537:
20/12/27 06:33:09.84 0.net
>>531
もっと地味に、サイレントテロて奴じゃね。

538:
20/12/27 06:33:25.60 0.net
>>515
むしろ自民なんて経済でくっついてる政党だからな

539:
20/12/27 06:33:58.45 0.net
>>525
その恨みは団塊に向けとけよ。
医療費自己負担2割とかな。

540:
20/12/27 06:34:57.44 0.net
自己責任論は国家不要論

541:
20/12/27 06:35:04.05 0.net
>>527
サービス業全体が災害に弱いのを忘れて調子にのってたのが悪い結果につながっただけなんだよな
法規制でサービス業をなくしていかないと自然災害や疫禍がおきるたびにサービス業に足を引っ張られることになる

542:
20/12/27 06:36:47.73 0.net
>>290
若い時が遅すぎたんだろ・・・

543:
20/12/27 06:37:19.33 0.net
「我が社はいかにして新卒者を取らなかったか」を、
普通に功績として株主総会で発表してたよなあ
今の時代にそういう表現はできないだろうけどやる事は一緒だろうな

544:
20/12/27 06:38:15.06 0.net
見ろ日本人がゴミのようだ

545:
20/12/27 06:38:39.02 0.net
気持ちはわかる
氷河期の時は本当に辛かった
>>527
まぁそれはそうかな
ボーナスカットぐらいでやめるなんて甘え
看護師は社会を知らない

546:
20/12/27 06:40:27.09 0.net
氷河期世代、絶対助けない。

547:
20/12/27 06:40:55.92 0.net
氷河期ジュニアにそれを言うのか

548:
20/12/27 06:41:01.13 0.net
氷餓鬼は社会に出る前と後で世相の変化も大きかったしな
今の若い子たちは初めから夢も希望も諦めてるから案外ルサンチマン少ないんじゃない?

549:
20/12/27 06:41:39.23 0.net
>>538
幼稚だね…

550:
20/12/27 06:42:41.59 0.net
ほんそれ

551:
20/12/27 06:43:22.00 0.net
日本は戦後に立ち返るべき

552:
20/12/27 06:43:52.84 0.net
世代対立煽る工作すごいな
やりたい放題だ

553:
20/12/27 06:44:52.58 0.net
今や日本は観光飲食が基幹産業なんだからしょうがない

554:
20/12/27 06:46:10.69 0.net
氷河期を造ったのも共産党だろ
日本の政党とはこの政策の両輪の間柄だ

555:
20/12/27 06:46:58.04 0.net
>>547
謀略とは、謀略の付け入る隙が有って初めて成功する物。
可燃物が置かれてなければ、ライターが有っても放火は出来ない。
この件に関しては、日本の政治が悪すぎる。

556:
20/12/27 06:47:16.07 0.net
どっちもどっちだろ。
氷河期世代もちゃんとしてる人はいるわけだし。
ある程度は自己責任なのも、間違いとは思わない。

557:
20/12/27 06:47:33.21 0.net
気持ちは痛いほどわかる
>>162
この苦境に耐えられないと甘えだね
今はなんとかなってそれなりだけど本当に大変だった
ボーナス、給与カット程度辞めるなんて仕事なめ過ぎ

558:
20/12/27 06:47:34.66 0.net
失業はただの風邪

559:
20/12/27 06:48:02.83 0.net
>>463
入省できてる時点で勝ち組だし路線継続するだろ普通
ちなみに社会が悪いんじゃなくて氷河期組の運が無かっただけだ、諦めろ

560:
20/12/27 06:48:37.02 0.net
底辺通しでいがみ合ってて草

561:
20/12/27 06:49:06.81 0.net
モロ氷河期世代で小さいEC企業経営してるけど石橋叩きまくるのは世代ならではな気がする。

562:
20/12/27 06:49:29.48 0.net
>>555
そう見えるなら、君は肉だ

563:
20/12/27 06:49:42.76 0.net
リーマンショック後に就活組のワイ、気持ちはわかるが駄文慣れ流しに蔑んだ目を向けてしまう。

564:
20/12/27 06:50:07.57 0.net
まあ、資格のないやつや高卒はいつまでも泥のそこから這い出ることはできんのよ

565:
20/12/27 06:50:54.13 0.net
氷河期本当に当時の若者の扱いヤバかったからなあ
変わりはいくらでもいるからボロ雑巾のように使い捨てられて肉体も精神も職歴もボロボロ

566:
20/12/27 06:51:50.35 0.net
今の社会で仕事がなくなってるやつって
「社会に不要な仕事」やってるやつ
世の中の贅肉部分で仕事してたやつだから、経済規模が縮小すりゃ飢え死にするのが当たり前

567:
20/12/27 06:52:07.89 0.net
>>560
今と違うのは世代人口が多かったことだな
第二次ベビーブームの少し下だから実際に代わりがいくらでもいた

568:
20/12/27 06:52:35.89 0.net
>>542
ジュニアはまだ高校とかじゃね?氷河期世代の婚期はかなり遅くなってるから。

569:
20/12/27 06:52:40.73 0.net
氷河期を自虐のネタではなく本気で世代闘争ネタだと思ってる奴っているのか
ネタで言うてるうちに自分でも本気になっちゃったのか

570:
20/12/27 06:54:35.68 0.net
まだ氷河期氷河期って言ってるバカ

571:
20/12/27 06:55:13.45 0.net
>>374
バイデンが大統領になったらじゃなくてなるんだよ
いい加減現実見ろ
好き嫌いの問題じゃねえいい加減現実を直視してから先の話をしろ

572:
20/12/27 06:55:13.67 0.net
>>560
ワタミとかがもてはやされる時代だったからな。
異常な時代だった。

573:
20/12/27 06:56:12.99 0.net
>>22
全員がお金持ちにはなれない、勝つ人がいるから負ける人もいる、というこの世の道理

574:
20/12/27 06:56:34.66 0.net
>>473
野党とかゴミの集まりじゃん笑
まとも奴いねーじゃん笑

575:
20/12/27 06:57:43.39 0.net
リーマン・ショックあった年は就職良かったでしょ
次の年からでしょ

576:
20/12/27 06:57:45.75 0.net
同世代だし気持ちはわかるよ。別に自分の地位が向上する訳じゃないんだけど
結婚、子供、家購入等でマウント取ってきた連中が
先行きが見えないコロナ禍で頭抱えてるのは正直愉快。
ローン払えず集合住宅堕ちとかなったら家族から甲斐性無しって一生ものの烙印押されるしね。

577:
20/12/27 06:58:11.70 0.net
>>566
1月6日まで判断は保留した方が良くね?
何が起こるか分からん時代だぞ。
特に政治の世界は「一寸先は闇」

578:
20/12/27 06:58:42.53 0.net
>>323
フィリップス曲線


579:て知ってる?



580:
20/12/27 06:59:15.22 0.net
まあこれは理解できるね
ぶっちゃけ、コロナで補填されている観光と飲食のレン中は甘えなんてレベルじゃない腐敗だと思うよ
自己責任で倒産してください

581:
20/12/27 07:00:26.77 0.net
>>566
オマエこそ現実を見ろ
不正選挙で騒がれているじゃねえか
バイデンが当選したら内乱が起きるよ

582:
20/12/27 07:01:37.76 0.net
なぁみんなは、氷河期世代も自分らも自己責任という無頼派なの?それとも氷河期世代もコロナ禍で困ってる人らもどっちも極力救うべきの博愛派なの?それとも氷河期世代は自己責任だが俺らは自己責任じゃないっていう二枚舌路線で行くの?僕はコロナ禍で困ってる旅行業界や飲食業にお金を出すなら、自治体は引きこもり向けに低賃金だけど簡単な労働を沢山創出するべきだたったと思う

583:
20/12/27 07:01:41.97 0.net
>>28
ドンピシャ世代。
なんとか食っては行けてるが先が見えない。
娘は今年就活で巨大インフラ系に就職できたわ。

584:
20/12/27 07:02:23.88 0.net
まさにその年代ですけど、同年代の経営者が一番キツイ目にあってますがな
別に自分が良くなるわけじゃないのに人が落ちるのを喜ぶのは悲しいことだな

585:
20/12/27 07:03:58.93 0.net
全く正論だね
日本は自己責任社会にすべきなんだよ

586:
20/12/27 07:04:21.01 0.net
氷河期世代だが野党議員になりたい。

587:
20/12/27 07:04:24.32 0.net
>>324
氷河期世代は棄民だから支えるも何も日本では存在しない事になってる世代なんだが?

588:
20/12/27 07:04:27.47 0.net
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

589:
20/12/27 07:04:33.36 0.net
可哀想な世代。余裕がなかったせいで教養が無くて会話が退屈。

590:
20/12/27 07:05:03.23 0.net
>>576
少子化やべえ、と国がようやく危機感を持った所に、今回のコロナ禍襲来なんだよね。
氷河期世代を地方公務員採用しようとしていた矢先。
恐ろしい程に運がない世代だと思うw

591:
20/12/27 07:05:30.10 0.net
そんな根性だからダメなんだよ

592:
20/12/27 07:05:32.26 0.net
>>578
それが人間
お前もそいつらを見下して喜んでる
他人が劣った存在だと喜んでる点では同じ
むしろそういった汚い心を自分だけは持ち合わせていないように振る舞うその心根こそ一番卑怯で汚ならしい

593:
20/12/27 07:07:59.31 0.net
>>578
お陰様で他に楽しみがないからな

594:
20/12/27 07:09:18.73 0.net
Fランク大学新卒>>>>>>>>>東大既卒空白期間2年
これが現実だからな
コロナでもなんでも新卒で就職しないと
人生終わる
がんばれ就活生!

595:
20/12/27 07:09:27.65 0.net
しかも何処かのゴミ野党が2年もモリトモカケイで遅らせてくれたという

596:
20/12/27 07:11:41.12 0.net
パヨクがなんで偉そうに意見してんだ
経済殺しにかかったのに

597:
20/12/27 07:11:48.29 0.net
>>511
奴隷の奴隷な

598:
20/12/27 07:12:21.99 0.net
自己責任ってイラク三馬鹿に対して言われたことであって
氷河期に言われたわけじゃないだろ

599:
20/12/27 07:12:56.24 0.net
ほんと呪われた世代だな氷河期ジジイ

600:
20/12/27 07:12:58.52 0.net
氷河期も出来損ない以外はちゃんとまともに暮らしてるし

601:
20/12/27 07:13:08.16 0.net
>>380
竹中なんて努力しないやつは貧乏になって当たり前って言ってるぞ

602:
20/12/27 07:14:45.74 0.net
>>594
なら問題になってないんだよなぁ

603:
20/12/27 07:15:41.59 0.net
かろうじて一人なら生きていける年収になったけどバブル世代以上は、若い頃からこんな貰ってたんだよなーと思うと早く死んでくれと思う

604:
20/12/27 07:16:14.70 0.net
社会人になって20年たったけど
会社だ大きくても小さくても1000万貰う奴は1000万の仕事してるし
300万の奴は300万の仕事してる
これが分かった

605:
20/12/27 07:17:53.87 0.net
March卒の1998年卒だが 就職マジで大変だった。専門知識と職歴と転職で年収700万まで はい上がって来た。税金 社保など取られすぎで年収増やしたいと思わないわ。親一人扶養して自分の老後生活の貯金するだけの人生。

606:
20/12/27 07:17:55.72 0.net
>>453
選挙はな~日本にもドミニオンだったとしか
麻生が噛んでいる会社が選挙運営に関係しているんだもん

607:
20/12/27 07:19:33.39 0.net
>>594
コロナも出来損ないの企業が困ってるだけだもんな

608:
20/12/27 07:19:35.06 0.net
>>598
20年してその程度か、残念だな

609:
20/12/27 07:20:03.46 0.net
>>312
あのー君たち
(新規)雇用が減ってる
(総)雇用は減ってない
って言い争ってない?

610:
20/12/27 07:21:15.49 0.net
氷河期さんたち、まだ根にもってたんだね

611:
20/12/27 07:21:23.99 0.net
同じくリーマンショック世代だが、公務員すら採用人数減らしたからな
日本は頭おかしい
給料は安くてもいいからとりあえずは救済を最優先すべきなのにまず切り捨てることから入るからな
麻生「今まで何してた?」
おまえがだよ!!

612:
20/12/27 07:21:59.06 0.net
>>594
コロナもリーマンもそうだろ?
無理矢理な支援は必要ないな。

613:
20/12/27 07:22:09.41 0.net
労働組合が新卒雇うのやめろ運動やってたからなあ。サヨクは本当に害悪だよ。

614:
20/12/27 07:22:19.02 0.net
>>594
自他共に認めるぐらいポンコツだけどスゲー頑張って何とかなったよ
年収1000万程度になった

615:
20/12/27 07:22:38.86 0.net
この地球上に暮らしてる限り、自分も感染するリスクが常にあるのによく他人煽れるな
よっぽど知能指数が低いんだろうか?部屋にゴミ落ちてると掃除したくなるだろ?
地球に落ちてるゴミ掃除したくなる

616:
20/12/27 07:23:15.30 0.net
>>147
サービス残業が悪ってなったのって高橋まつりさんの事件があってからじゃね?
ここ数年の話
リーマンの頃なんて当たり前にサービス残業させてた

617:
20/12/27 07:24:32.26 0.net
氷河期の時と違ってた学生数が少ないからそんなにひどくならないと思ってる

618:
20/12/27 07:25:12.70 0.net
>>609
ゴミ発見

619:
20/12/27 07:25:42.65 0.net
仕事はまずまずだけど、結婚はもう無理
友達も恋人もめんどくさくなった
こんな俺も氷河期世代さ

620:
20/12/27 07:26:10.71 0.net
進学→就活→就職しか道がないと思い込まされてるのが気の毒

621:
20/12/27 07:28:24.58 0.net
嘘くせーwww
これが本当なら氷河期世代って
四十過ぎて未だ二十年前の恨みをお部屋の中からぶつけてる真性クズじゃねーかw
そんな奴はいつの時代に生まれたってうまくいかねー奴でしかなかろうがwww

622:
20/12/27 07:29:08.67 0.net
>>615
と、笑ってた世代がコロナで困っててニッコリだな

623:
20/12/27 07:29:48.57 0.net
就職氷河期って言葉が悪い
棄民世代と言え

624:
20/12/27 07:30:00.33 0.net
>>338
97年の消費増税で明らかに下げ傾向が強まってるな
やっぱり消費増税が最大の原因では
これがなければ00年ぐらいには大きく景気回復してたんじゃね

625:
20/12/27 07:30:06.35 0.net
>>188
これから氷河期は票数で最大勢力となるんだよ?
その事の意味わかってるの?

626:
20/12/27 07:30:11.60 0.net
氷河期世代といったって大多数は今がんばって家族を養ってるんじゃないのか?
そりゃ思い通りの就活は出来なかったろうけどさ

627:
20/12/27 07:31:08.28 0.net
>>620
同窓会に行ってこい

628:
20/12/27 07:31:32.69 0.net
氷河期が辛いのは
正規になってもリーマンショックでリストラ対象にされた
ここで非正規になった人、あるいはなんとかしがみついた人が
オリンピック後、約束された不況で再度リストラされる予定だった
しかしコロナがきたからそれに拍車がかかってリストラが大リストラになるw
リーマンショック時入社も会社の年齢分布構成によっては安心出来ないかもな

629:
20/12/27 07:31:44.77 0.net
>>584
氷河期採用とか、単なるポーズです

630:
20/12/27 07:32:45.84 0.net
>>619
こいつら選挙とか行くの?
世捨て人になって何にも興味ない印象なんだけど
そもそも家族もいなければ選挙に行く意味ないやん

631:
20/12/27 07:33:19.02 0.net
>>621
そもそも氷河期は同窓会が開催されないと聞いたな

632:
20/12/27 07:35:22.30 0.net
>>620
殆どの氷河期は普通に暮らしてる
よっぽど無能か怠け者底辺が
社会のせい氷河期のせい人のせいアベのせいにしてるだけ

633:
20/12/27 07:35:22.31 0.net
>>576
無頼派うんぬんじゃ無くて、氷河期含めて仕事を選びすぎなんじゃないの?
ブルーカラーは嫌だ!
事務やエンジニアをしたい!
そんな事言わずにゴミ回収とか、警備員とか、ビルメンとか若いうちにやっておけば今頃管理職やろ?
少なくとも派遣で最低賃金で飢えるなんて多いはずが無い。

634:
20/12/27 07:36:09.03 0.net
>>624
1人暮らしだけど選挙には行ってる

635:
20/12/27 07:36:14.16 0.net
>>625
俺レベルになると引っ越しして消息不明扱いとなっている
同窓会が行われているかどうかもわからん
俺抜きで楽しんでくれていれば幸いです。。

636:
20/12/27 07:36:19.03 0.net
>>616
おう真性クズ
おまえが思うほど世の人々は困ってねえし
おまえが願うように社会は混乱しない
だいたい、こんな生きやすい日本の社会で落ちこぼれた奴がカオスな社会を生き抜けるはずがないんだから
歪んだ夢に耽るのやめなwww

637:
20/12/27 07:36:35.93 0.net
こんなのだから氷河期世代は乗り越えられなかったんだよ、もう終わりにしたら氷河期世代生きていてもいいことないよ

638:
20/12/27 07:36:39.99 0.net
イラク三バカがイキっておきながら結局国の庇護をもとめる様をバカにされて自己責任ていわれたのに
弱者切り捨てのフレーズみたいにねじ曲げんな
パヨクと氷河期は別だ

639:
20/12/27 07:36:44.15 0.net
団塊世代前の戦争世代も相当苦労してるが報われた側面もある
団塊世代は生まれてからずっと恩恵を受け続けてるよな
氷河期は社会に出て30年間沈没したまま人生が終わるんだ
ただ、それは経済活動の話
文化やソフトウェアでは世界最高の環境だったはず

640:
20/12/27 07:37:35.54 0.net
>>621
で、おまえは?w

641:
20/12/27 07:37:51.11 0.net
氷河期世代は採用が圧倒的に少なかったんだよ。それは不景気で業績を立て直すリストラに
新卒採用抑制という手段を取った労働組合や人事部の責任だ。
おかげで首の皮一枚助かった老人たちは積極的に氷河期世代の支援をすべきだと思うがね。
白状な老人はコロナにやられて当然だ。

642:
20/12/27 07:37:55.09 0.net
若い頃からずっと派遣で焼却場や清掃関係で働いてきたけど、今は月収12万くらいでやってる

643:
20/12/27 07:38:43.78 0.net
>>626
竹中のせいも抜けてるぞ!

644:
20/12/27 07:40:12.50 0.net
>>626
国家ぐるみで底辺に叩き落としたんだが?

645:
20/12/27 07:41:21.83 0.net
2000年大学文系卒
1年半人材会社正社員で飛び込み営業
→社長のワンマンのブラック
転職して5年間メーカーの子会社の販売会社で営業
→パワハラが多くて退職
転職して5年間中規模の商社で営業
→リーマンショックの影響で部署がなくなってクビ
2年間は、日雇いバイトや、短期の派遣を繰り返す
今は、誰もが知ってるインフラ系の会社で無期雇用の社員。いわゆる地域限定社員。ボーナスもあるので年収は正社員時代と変わらない。

646:
20/12/27 07:41:36.44 0.net
>>331
希望者だけが使うんだよ
金もコネもないやつは強制的にぶち込まれるかもしれんけど
それもう生きてても意味ないから実質人助けや

647:
20/12/27 07:42:45.62 0.net
>>638
最初の一行目読めない?

648:
20/12/27 07:43:38.36 0.net
就職氷河期それ自体だったら、
「まぁ運が無かったね」
で終わる話しなんだが
日本の新卒至上主義と化学反応を起こしてどえらい事になった

649:
20/12/27 07:43:38.79 0.net
>>641
殆どがそんなんなら問題になってないが?

650:
20/12/27 07:44:54.97 0.net
でもコロナで今以上にひどくなるんじゃない?氷河期世代って。

651:
20/12/27 07:45:36.74 0.net
>>576
どちらも自己責任で
頑張れば大抵のことは何とかなるよ

652:
20/12/27 07:45:38.64 0.net
正直もっと混乱してほしかったよな
アメリカ並になればみんなでホームレス生活とか出来たのに

653:
20/12/27 07:46:04.96 0.net
お金のことはもういいんだけど
「蔑む目で俺らを見てたことを忘れないぞ」←ここだけすごい同意するわ
人間は下に見た人間を「人格の尊厳も命もものすごく軽い存在」として見てしまうのが
身に染みたわ

654:
20/12/27 07:46:06.45 0.net
社会のせい氷河期のせいアベ竹中のせい…
人のせいにする癖をやめたら?もう遅いかw

655:
20/12/27 07:46:11.71 0.net
そんなんだからまともな職に就けないのでは?

656:
20/12/27 07:47:17.52 0.net
>>619
なんでもかまわんが
アカの口車に乗せられんなよ?
あいつらは他人の窮状を自己の条件闘争に利用する
弱者集めて公金を引っ張りピンハネして働かずに世渡りするプロってこと

657:
20/12/27 07:47:18.58 0.net
人間発電所?

658:
20/12/27 07:47:22.36 0.net
氷河期がこの時期思い出すこと
派遣切りで寒空の下ベンチで凍死しても自己責任で切り捨て嘲笑われる
年越し派遣村が開設されて野党党首がつるんで政治利用したが政権奪取したら使い捨てられる

659:
20/12/27 07:47:50.72 0.net
底辺の奴らって
人のせいぬすることばかり考えてて
努力を人生で一度もしたことないからな
殺処分でいい

660:
20/12/27 07:48:06.57 0.net
経済は巡り巡って自分も救われている事に気付かんかね

661:
20/12/27 07:48:14.83 0.net
>>644
それな
元々クビにしやすいように非正規雇用のやつが多いんだから

662:
20/12/27 07:48:49.68 0.net
>>648
じゃあお前がコロナで死んでもお前のせいな
誰のせいにもするなよ?

663:
20/12/27 07:49:51.54 0.net
>>8
この状態で稼いでるのは国賊が多い印象
中抜き大企業サラリーマン、税金泥棒公務員、半グレ中小企業とかな

664:
20/12/27 07:49:55.36 0.net
>>654
金なんか巡り巡って来ないと格差社会で身に沁みてるだろう

665:
20/12/27 07:51:46.90 0.net
>>657
デフレは格差を拡大させるからな

666:
20/12/27 07:52:08.69 0.net
欧米圏も基本は何も言わんし。
協調姿勢って分かると俺にとって嫌な予感しかしないわ。

667:
20/12/27 07:52:36.33 0.net
>>643
問題なんかないだろ実際
声のデカイ奴が先頭で叫んでるだけっていういつもの構図だ
おまえら集めてピンハネし働かずに食ってこうとしてる奴らだよ

668:
20/12/27 07:52:40.33 0.net
>>658
トリクルダウンは嘘だって証明されてるしな
底辺から金吸い上げるように出来てるのが経済なんだから当たり前だが

669:
20/12/27 07:53:31.40 0.net
>>661
他人を罵倒し侮蔑するだけのお前らよりは役に立つだろ

670:
20/12/27 07:53:35.86 0.net
>>1
やっぱりな(レ)

671:
20/12/27 07:53:47.26 0.net
イエローは調子づいて嚙みついてくるのに
ホワイトは軽くあしらってるつもりだもんな。

672:
20/12/27 07:54:17.74 0.net
>>654
そう
そしてみんなが税金や保険料を払って支えてるから、みんなが暮らしていける、他の人にしねとかどの口が言えるのかと思う

673:
20/12/27 07:54:57.98 0.net
この考えは社会を暗くするだけだ
なぜそういう思考になるのかというと、親世代である団塊世代を恨み、子供の世代を作り出せなかったため世代間での慈しみが足りないからだ
そんなのでも今まで生きてこれたことにもっと感謝して生きろ

674:
20/12/27 07:55:10.12 0.net
>>1
ワロタ

675:
20/12/27 07:55:28.04 0.net
>>653
氷河期を何だと思ってんだこのアホは

676:
20/12/27 07:56:00.63 0.net
寧ろ人口爆発高齢化社会を改善してくれる薬だと思ってる。だが力不足、世界では1日に20万人産まれてきてしまう。もっともっと害虫削除してくれないと焼石に水。
URLリンク(i.imgur.com)

677:
20/12/27 07:56:07.44 0.net
底辺こじらせると
社会全て敵に見えるんだな
底辺無能低所得は犯罪予備群だから殺処分してくれ

678:
20/12/27 07:56:54.93 0.net
>>633
昔のエンタメやネット黎明期はほんと楽しかったわ
その分今はクソつまんなく感じる(自分の加齢によるとこもあるだろうが)

679:
20/12/27 07:57:18.06 0.net
>>630
東日本大震災でも終わったwwwwとかリセット願望丸出しの氷河期世代がはしゃいでたけど、大多数はノーダメで氷河期世代が更に貧乏になっただけだったな

680:
20/12/27 07:57:26.57 0.net
welcome to this crazy time
このふざけた時代へようこそ

681:
20/12/27 07:57:55.15 0.net
>>1
同意。コロナで失業とか自己責任だよな。
観光・飲食の奴は農業、工場、道路工事で働けばいいだけなのに我儘言って今の仕事にしがみついてるのは自己責任なので自助で頑張ってください。
GOTOで税金ばらまくの早めて餓死しない程度の生活保護だけでいい

682:
20/12/27 07:58:07.98 0.net
>>646
氷河期悲喜こも連中の生活も悪くなって
ネットで愚痴る楽しみすら無くなっちゃうよ?w
氷河期以外の世代が社会の維持に頑張るからさ
氷河期世代はお部屋の中から祈ってろよw

683:
20/12/27 07:58:36.04 0.net
>>672
自主規制と高級志向が元凶

684:
20/12/27 07:58:58.37 0.net
おいw汚物が喋ってるぞーw
逃げろーw

685:
20/12/27 07:59:27.63 0.net
>>646
ホームレスの世界も縄張りや序列があるゾ

686:
20/12/27 07:59:42.20 0.net
>>453
> おまえらの味方は共産党
そこまでは馬鹿じゃないだけ良かったw

687:
20/12/27 07:59:45.66 0.net
>>669
底辺お疲れさまです!

688:
20/12/27 08:00:21.71 0.net
嫌儲?wwwww

689:
20/12/27 08:00:23.40 0.net
>>667
お前の感謝の気持ちが足りないからこうなるんだ

690:
20/12/27 08:00:30.32 0.net
バブル世代が叩かれてた反動。
ほんとの無能はバブル世代

691:
20/12/27 08:00:37.26 0.net
中堅大学でも、一つ上の先輩達はメガバンクや商社、県庁なんかに就職できてたんだけど、俺が就活する頃にリーマンショックが直撃
他にも民主党政権、東日本大震災等があって就活は大混乱
同級生の就職先は農協、信金、郵便局、スーパーマーケット、カーディーラー等が多く、就職後も早期離職
けどその後、アベノミクス、第二新卒採用の促進、公務員採用枠の拡充とかがあって、辛酸を嘗めてた同級生達も30歳までにはそれなりの職に就けたわ
10年ぐらい諦めずに努力してりゃ、チャンスが訪れる
※但し20代に限る

692:
20/12/27 08:01:38.58 0.net
ざまぁwwww

693:
20/12/27 08:01:58.63 0.net
底辺は、氷河期の大多数が普通に働いてることを棚にあげて、
なんでも氷河期のせいにするのが得意技だからな

694:
20/12/27 08:04:37.07 0.net
>>685
在るか無いか分からんものを探す為に努力するモチベーション維持できる訳ないだろ

695:
20/12/27 08:05:04.54 0.net
>>576
どっちの状況でも自分の責任だと思ってるよ
どんなタイミングで就職活動しても「その時与えられた自分の駒」で生きていくしかない
つらいがそれが大人としての責任だと思ってるよ
問題はそういう責任感のある人たちの責任感に
「甘えた人たち」だろうね

696:
20/12/27 08:05:10.69 0.net
普通に働いているとはいうけど、社員の年齢構成がいびつだから、あながち不遇な環境に置かれているってのは間違いでは無い気がする
ウチの会社、30代後半から50歳までの社員が各歳0人~1人しか居ない
その前後は5人~10人程度いるのにな

697:
20/12/27 08:05:49.69 0.net
>>20
氷河期より上の世代って未だに自分がやられたからやるって奴沢山いるよな。
何のためにそんなことするのか理解不能だわ。
でも不幸な世代を救う力は自分には無いので強く生きろとしか言えない。

698:
20/12/27 08:05:50.54 0.net
氷河期に大卒で派遣に就職
リーマンショックで解雇
30代でやっと正社員
そして今40代でコロナ不況
今年の新卒には同情はするけど、ウチら世代からすると人生こんなもんだから頑張れとしか言えない

699:
20/12/27 08:05:52.90 0.net
>>649
その通りだが、自覚がないだけで似たような奴は沢山いる
そういう奴は苦境に対応できないで同じ結末を迎える

700:
20/12/27 08:06:33.24 0.net
>>663
俺らは「他人を罵倒し蔑むだけ」なんかじゃなくて
俺らは誰一人そんなおまえの被


701:害妄想なんか聞きたくないってだけ そしておまえはお部屋の中からネットに恨みを書き込むだけの存在



702:
20/12/27 08:06:34.62 0.net
スレタイがチョンモー丸出しで草生えるわ

703:
20/12/27 08:06:56.67 0.net
>>688
そう言って諦めて引き篭もっている同級生がいるのも事実
モチベーションを保てるメンタル強いヤツだけが生き残る

704:
20/12/27 08:08:11.94 0.net
>>691
伝統というものあるいは教育という
それが出来ない奴は無能として出世コースから外されクビになる

705:
20/12/27 08:08:22.84 0.net
そういうとこやぞ
出来損ない世代よ

706:
20/12/27 08:08:32.79 0.net
>>692
今の新卒は手厚く保護されてるからな
政府が第二の氷河期を作るな!と躍起になってて、経団連も理解を示してやがる

707:
20/12/27 08:09:17.54 0.net
>>692
リーマンショックと東日本大震災世代の新卒と同じ様に救済策てんこもりで国が助けるよ
ロートルのゴミ当然の氷河期世代は国からしたらお荷物だけど若い新卒は国の宝だからな

708:
20/12/27 08:09:36.01 0.net
>>694
そうかそうかたっぷり聞かせてやるよ

709:
20/12/27 08:09:45.23 0.net
リーマンの年に40才で転職できたな

710:
20/12/27 08:09:45.83 0.net
>>667
なおゆとり後期と悟りは恨む事は無駄と思ってる模様
人生っていうクソゲーのチャートも結構研究されてるし

711:
20/12/27 08:10:05.71 0.net
国民「ワクチンでコロナ克服したぞ!勝利!」
氷河期バカ「」

712:
20/12/27 08:10:06.87 0.net
ハケンの品格とかいうドラマあったなー

713:
20/12/27 08:10:42.17 0.net
来年は転職考える年かな

714:
20/12/27 08:10:49.15 0.net
>>687
まあそんなのもごく一握りだろ
ネットって100万アクセスでも視聴率なら1%でしかない
ネットに入り浸ってると数の感覚が狂ってくると思う

715:
20/12/27 08:11:08.81 0.net
まぁ新型コロナはジジババキラーだから
氷河期を痛めつけた団塊はコロナに怯えてどうぞ

716:
20/12/27 08:11:26.47 0.net
>>620
他の世代と比べれば、氷河期世代のまともに暮らせていない人口って圧倒的に多いだろ
大多数が無事なら問題ないという論理は、それほど説得的でない
たとえば第二次大戦だって、生き残った人間が大多数だから問題ないということになっちまうぞ

717:
20/12/27 08:11:28.74 0.net
>>1
気持ちはわかるし言ってることも理解できるが大切な事が足りない
そこに気づかなければずっと氷河期

718:
20/12/27 08:11:50.33 0.net
リーマンの時、自動車関係だけ週休3日で国から給料保証されてたのはムカついた
マジ死ねよって
今回も酒を提供する飲食がギャース言ってんだろ?潰れて路頭に迷え!なんなら自殺しても良いんだよ??
お前らアルハラパワハラセクハラ不倫強要の温床
無くなっても困らん!!飲み会とか忘年会新年会が無くなって嬉しい人も多いはず
友達とは家でもできるだろ?
ざまぁみろwwwww
老害(あくまで老害の奴な)も死ぬ方向に向かってるし、酒は壊滅すれば良いしその方向に向かっている、更に無能なクズ馬鹿糞なハラスメント上司も路頭に迷う方向だしな
更には家庭環境良くヌクヌク就職した連中も路頭に迷う方向なのか??
コロナ良い事ずくめじゃねーか!
あ、俺は氷河期じゃないけど、俺も同じ思いの人はたくさんいるからな!

719:
20/12/27 08:12:00.78 0.net
>>704
ワクチンは何があっても完全自己責任だから
政府は責任取らない

720:
20/12/27 08:12:14.54 0.net
>>708
しかし、氷河期ももう初老の域なのでヤバイという…

721:
20/12/27 08:12:52.73 0.net
結局は自分の置かれた状況で必死に生きるしかない、世界は残酷だ

722:
20/12/27 08:13:11.29 0.net
もっと経済が落ちてほしいんだよな 
株ガタガタになんねえかな
そうしたら給付金が出て俺の願いは叶う

723:
20/12/27 08:13:28.76 0.net
>>709
政府が氷河期対策とか始めているということは、深刻な問題なんだろうな
将来の生活保護予備軍となり、自己責任連呼のヤツに税負担としてのしかかる

724:
20/12/27 08:13:29.42 0.net
なんで奴だ

725:
20/12/27 08:13:30.82 0.net
>>713
さすがに60と40じゃリスクの差が段違いだわ
氷河期は金がないから酒もタバコもやってないけど団塊はねぇ

726:
20/12/27 08:14:32.33 0.net
>>708 分 断 統 治

727:
20/12/27 08:14:39.71 0.net
それと財務省
消費税上げろよ!15パーとかに上げなきゃやってけないんだろ?エリート中のエリートの貴方方はそう言ってたよね?
コロナで大変なんだから上げなきゃ!!
俺も大変になる??
もっともっとクズどもが路頭に迷う姿を見てざまぁみろwwwwwって言えるなら良いや
食いっぱぐれはねぇけどな(食えるだけで金は貯まらない)

728:
20/12/27 08:15:07.94 0.net
>>700
精子も卵子も腐ってる世代だし、現実的に考えて子供も作れない世代だから助ける意味が見出せないよな
せめてリーマン前にどうにか国が動いてたらなぁ
国は氷河期を生かさず殺さず、死ぬまで底辺業やらして飼い殺すつもりだろ

729:
20/12/27 08:15:16.30 0.net
>>132
バブル時代のほうがいろいろ生まれたンだよ
今の新しいものことはほとんど外国生まれ
バブル時代は
企業も金があるから文化事業に金を出してくれた

730:
20/12/27 08:15:25.85 0.net
でも切られるのは氷河期というオチだろそれで福祉が手厚いのも
子育て始めた2、30代でここでも氷河期マジギレっていうのが見えるよ

731:
20/12/27 08:15:27.00 0.net
>>708
バブルの馬鹿女が死ねば良い

732:
20/12/27 08:15:40.86 0.net
バブル世代の連中が入社10年遅かったら間違いなく落ちこぼれ組だなと思うわ。

733:
20/12/27 08:15:41.81 0.net
>>703
意外とパワハラやセクハラで裁判起こすヤツに、ゆとり世代は居ないんだよね
静かに辞めていく

734:
20/12/27 08:15:56.03 0.net
>>701
たっぷり書き込んで聞かせたつもりになってりゃいいよw
相手が自分の思いどおりに反応するもんだと思い込んでるようだが
病、進みすぎだわ

735:
20/12/27 08:16:01.59 0.net
>>136
逆、逆

736:
20/12/27 08:16:38.10 0.net
>>705
今思えばあれもプロパガンダだったわな

737:
20/12/27 08:17:32.54 0.net
>>727
時間はたくさんあるからな

738:
20/12/27 08:17:57.13 0.net
>>136
バブル世代は仕事が出来ないから下になすりつけたりの誤魔化す為の仕事をするとよく言われる様だな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch