【ヤヴァイ】関ケ原で新幹線の真上を通る高圧線の鉄塔7本がグニャリと折れる。at NEWS
【ヤヴァイ】関ケ原で新幹線の真上を通る高圧線の鉄塔7本がグニャリと折れる。 - 暇つぶし2ch2:
20/12/17 12:38:55.25 eH7Z9hLCO.net
ゴジラ来襲

3:
20/12/17 12:38:59.19 M4Itsx+T0.net
このクソ寒い中誰が直すの?

4:
20/12/17 12:39:32.39 yeL6HQAd0.net
ランゴリアーズが来たか

5:
20/12/17 12:40:05.33 Ij7PG5000.net
関ヶ原の落武者の怨念かとおもた

6:
20/12/17 12:40:08.80 +f3AQEBX0.net
思いのほかグニャリといってた

7:
20/12/17 12:41:02.44 O321WaaV0.net
まるで俺たちのポコチン

8:
20/12/17 12:41:32.62 PCrp+OZO0.net
霊だろ

9:
20/12/17 12:41:55.03 KOcoyGGf0.net
怨念がおんねん

10:
20/12/17 12:42:27.52 wPx/8An60.net
将門の慰霊碑またジャップ壊すらしいから
大地震来るんだろうなぁ

11:
20/12/17 12:44:02.45 Ksn8dQBp0.net
風?

12:
20/12/17 12:44:18.62 lmBWnfEl0.net
垂れさがったのは架空地線だと思うけど、電線との距離が近づくと地落して停電事故になりそう。
URLリンク(www.jeic-emf.jp)

13:
20/12/17 12:44:21.25 0ADB1nCn0.net
>>4
先週久しぶりに見た

14:
20/12/17 12:44:28.65 ABTSj6Qd0.net
中折れしたちんぽみたいになっとるやん

15:
20/12/17 12:44:36.94 yBiiEl2I0.net
もんじゅや敦賀の原発がメルトダウンしたりして
大雪で高圧鉄塔倒壊とか、小説じゃないんだからさ、やめてくれよな

16:
20/12/17 12:44:44.68 8W4QbKo/0.net
ゴモラに見える。

17:
20/12/17 12:45:17.34 3JORDqfG0.net
シャムシェルみたい

18:
20/12/17 12:45:37.72 6/8sHsvr0.net
ダイダラボッチが指で押したんやろ

19:
20/12/17 12:46:01.21 KHNp1OEu0.net
石田三成の霊の仕業だな!

20:
20/12/17 12:46:07.87 rGawr1tx0.net
原因を調べますって、雪しかないやん。

21:
20/12/17 12:46:48.54 0dhfwkqC0.net
関ケ原の怨念があるならば
空弁当食ってたやつは呪いでひどい死に様になってないとおかしい

22:
20/12/17 12:47:27.05 33asywJX0.net
こんなんどーやって直すんだよ

23:
20/12/17 12:47:55.95 bSAJgRka0.net
>>3
お前らがいつもバカにしている3K社畜社員だよ

24:
20/12/17 12:48:24.81 ImilHJ7X0.net
40センチって関ヶ原ってそんな降るの!?

25:
20/12/17 12:49:03.01 U0LwfXBV0.net
こんなふうに曲がるもんか

26:
20/12/17 12:49:30.37 3RR1Mfh+0.net
鉄塔が曲がるとか
雪はそんなに重いのか
雪の重さに耐えられる鉄塔にしなよ

27:
20/12/17 12:49:35.71 ivSNUSUs0.net
平将門の首が噛み付いて曲げてる目撃情報があるらしい

28:
20/12/17 12:50:38.80 y/eqq7cA0.net
前にうちの近所で高圧線鉄塔が倒れて大変な事になったな。
その時は国道に高圧線が被さった。

29:
20/12/17 12:51:05.50 MycymWMI0.net
なんかウルトラ怪獣が良くとるポーズみたいに見える

30:
20/12/17 12:51:26.18 tIXyA2rm0.net
着雪+強風の想定はしてるけど
立地によって見込みの荷重は変えてあるからな

31:
20/12/17 12:53:20.05 lmBWnfEl0.net
>>30
いままでは毎年ちゃんと耐えてたしね。
昨夜の関ケ原は例年以上のドカ雪だったのかね?

32:
20/12/17 12:53:25.54 f+uGOrnc0.net
三成の呪いか

33:
20/12/17 12:53:42.33 44kLrgQO0.net
鉄砲隊の仕業に違いない

34:
20/12/17 12:53:42.38 QgFA1/9t0.net
サムネだけだとビラ星人っぽい

35:
20/12/17 12:54:15.94 QU/HYQBy0.net
どうしたら、こんな曲がり方するんや

36:
20/12/17 12:54:18.67 LoCz1a/J0.net
まじかよ、小早川最低だな

37:
20/12/17 12:54:29.48 8v1vkgw40.net
>>20
計算上ありえんから調べるんだろ
設計施工ミス含めて

38:
20/12/17 12:54:32.09 cTvUJlmu0.net
太陽の塔みたいでんがな

39:
20/12/17 12:54:44.32 OXuNK7zN0.net
>>29
URLリンク(i.imgur.com)

40:
20/12/17 12:54:52.51 mQHtnHdz0.net
>>24
高校まで岐阜だったけど、関ヶ原周辺に住んでる生徒や先生は毎年冬の時期になると雪のせいで1回か2回は休んでたよ

41:
20/12/17 12:55:12.83 arHnOz010.net
>>13
貴重な少女が・・・ 勿体ない

42:
20/12/17 12:56:19.73 9C6VZDNP0.net
ゴモラやな
URLリンク(i.imgur.com)たnHryFj.jpg

43:
20/12/17 12:56:47.77 AquSWcXt0.net
関ヶ原って天気も天下分け目の地なんだよな

44:
20/12/17 12:57:06.03 9C6VZDNP0.net
>>42
URLリンク(i.imgur.com)

45:
20/12/17 12:57:12.64 UC2rLkgF0.net
バンザイ無しよ

46:
20/12/17 12:57:29.20 QU/HYQBy0.net
鉄塔はスカスカだから、鉄塔が曲がるほどの雪が積もるとは思えんがなー
わけわからんな
それも7基も

47:
20/12/17 12:58:30.92 0Q+XYYJY0.net
あの辺ゴリラ雪に注意とか書かれた看板があるからな

48:
20/12/17 12:58:32.45 i+vysPxV0.net
吹雪のせいか?

49:
20/12/17 12:58:45.60 L1SdtxiP0.net
某国工作員のボルト外しかな

50:
20/12/17 12:59:04.10 fdxo0bGS0.net
着雪!

51:
20/12/17 13:00:18.41 8U22uI4q0.net
>>44
お腹に松ぼっくりが

52:
20/12/17 13:01:15.59 tIXyA2rm0.net
>>46
電線に着氷→電線にかかる風圧が増える→鉄塔にストレスがかかる→鉄塔が曲がる

53:
20/12/17 13:01:50.46 DFnraOPG0.net
>>46
鉄鋼の時代の終焉なのよ
これから
ある日突然にグニャグニャっと逝く事が続発する

54:
20/12/17 13:02:06.18 ivSNUSUs0.net
鉄塔もストレス感じるのか😅

55:
20/12/17 13:03:04.41 4LdgORDG0.net
中国人が電線を盗もうとしてたんじゃないの、辺りにカチカチに凍った
中国人が落ちてるかもね

56:
20/12/17 13:04:12.28 KCLSoE7v0.net
テロかと思った

57:
20/12/17 13:04:37.14 nCkF+6Sa0.net
一応迂回させたほうがいいね

58:
20/12/17 13:05:27.27 YTvX2XNt0.net
去年か一昨年のニュースで足元のナットを外してた話があったよね

59:
20/12/17 13:07:59.88 pVSbAR680.net
また水ダウがやらかしたのか

60:
20/12/17 13:09:26.99 6+AzuWS00.net
エレキング

61:
20/12/17 13:09:50.64 ao/yER5m0.net
>>24
そんなもんじゃ済まんやろ

62:
20/12/17 13:10:18.93 1XSZRlQU0.net
普通に手抜き工事では普通じゃないけど

63:
20/12/17 13:11:20.98 8v1vkgw40.net
ダウンバーストだな

64:
20/12/17 13:11:49.26 hE+q9SwB0.net
>>46
関ヶ原は日本海から太平洋への気流の抜け道だからめっちゃ雪降る

65:
20/12/17 13:12:36.20 3lzfXfbF0.net
犯人は誰やー

66:
20/12/17 13:14:32.18 ase0LWiY0.net
エレキング?

67:
20/12/17 13:15:08.25 U4faBgls0.net
高圧線ってどうやって張ってるのか調べたら原始的ながらも効果的な方法なのな

68:
20/12/17 13:15:29.73 txH9+ac10.net
使徒かと思った

69:
20/12/17 13:15:33.41 QyeRRDeu0.net
>>62
手を抜いてこんなことにはならんので、普通に設計を超える荷重が掛かっただけかな
電線で繋がってる分、1基が壊れると隣のほうに連鎖してくし

70:
20/12/17 13:16:08.96 HIndEy0H0.net
寒くて萎えたか

71:
20/12/17 13:16:13.30 PaCSGWSK0.net
あらら、北陸幹線(黒部~北大阪)の500kvじゃんワロタ
一番上部の電線は架空地線と言って要はアース線(だから鳥どもが駐まれる)
でもその内部には光ファイバーが仕込んであるんで
このくそ寒い雪の中復旧大変だなw
(おそらく他ルートに迂回して来春まで放置だろうな)

72:
20/12/17 13:16:21.55 a2VNu4D50.net
ユリゲラー?

73:
20/12/17 13:16:40.34 s0if5vPk0.net
石田三成の祟りが

74:
20/12/17 13:17:04.87 5NdKeZA30.net
ここ関電?中電?

75:
20/12/17 13:17:28.12 T7GZPQcI0.net
ペコリ

76:
20/12/17 13:19:00.65 waP/bqdA0.net
チェスト関ヶ原でごわすからなあ

77:
20/12/17 13:19:14.40 QDaAhznB0.net
念力

78:
20/12/17 13:19:39.12 9MxQgvcH0.net
天下ワレメの関ヶ原か

79:
20/12/17 13:20:45.12 gYp3NnQV0.net
こわ

80:
20/12/17 13:21:01.31 54XvTsXa0.net
新幹線の風圧か

81:
20/12/17 13:22:08.77 0ox+Zo8h0.net
石田三成は関ケ原で死んでないし
関ケ原を祟る理由も無いのに
ニワカは石田三成ガー言うんだな
どっちか言えば無念死で首切断して
墓もある大谷吉継だろって思う

82:
20/12/17 13:23:46.95 6o/IL4640.net
我のクビ返せー
代わりに鉄塔のクビ折ったわー

83:
20/12/17 13:28:08.23 C9fwbw8H0.net
>>81
よく考えたらあまり戦死してないんやな
真面目に戦ったのは石田の島隊蒲生隊と大谷軍ぐらいか

84:
20/12/17 13:29:09.46 bxoDfSs30.net
>>5
落ち武者の怨念がおんねんwwww
氷屋のおっさんに怒られた こおりゃ!

85:
20/12/17 13:29:15.99 VrL2CPCZ0.net
裏柳生だな

86:
20/12/17 13:30:10.20 ah7unSquO.net
>>66
グドンの方が似てない?

87:
20/12/17 13:33:44.66 dLzmLxn70.net
水っぽい雪が溶けたり凍ったりして重たくなったんじゃないの

88:
20/12/17 13:33:54.75 +kI+TaXk0.net
>>81
三成軍の雑兵の怨霊「確かに私は関ヶ原でKIAではありませんが、シンボリックな観点で言えば関ヶ原に祟ることに意味はあるかと」

89:
20/12/17 13:34:04.32 6YaTKdVh0.net
関ヶ原の戦いで亡くなった7人の霊か

90:
20/12/17 13:36:08.80 0ox+Zo8h0.net
>>83
宇喜多軍も主力だよ
宇喜多秀家は戦死じゃないけど
確か八丈島に島送りされたんじゃないかな
で子孫は浮田に名を変えて脈々と永らえ
明治時代に東京へ移ったはず

91:
20/12/17 13:36:54.96 c+Z/2a5T0.net
そんなに雪降ってるのか
豪雪地帯の人はモノ好きだな

92:
20/12/17 13:37:12.51 Wqie8Vk/0.net
だから無理やり関ヶ原なんか通すから
ダメなんだよ
雪降らない三重側走らせれば良かったのに
岐阜出身の馬鹿代議士のせい

93:
20/12/17 13:37:26.41 0ox+Zo8h0.net
>>88
ツマンネ屁理屈はイラネーから

94:
20/12/17 13:38:52.87 0dTeDDXQ0.net
誰かここでイヤボーンしただろ

95:
20/12/17 13:39:49.92 mbTc1SpX0.net
ひょっとしていろんなところでインフラ整備が間に合ってないんじゃないか?

96:
20/12/17 13:43:50.02 tFQAwhlk0.net
>>22
ヘリコプター使うんだよね?
後は人が登ってぶら下がるとかかな。

97:
20/12/17 13:44:08.17 1cymjoEB0.net
利権まみれ電力会社は無能

98:
20/12/17 13:44:46.03 H1EXhiu30.net
雪だろ
昨日の雪重いから着雪しまくってる

99:
20/12/17 13:45:45.07 hzINTG6i0.net
岐阜って戦国時代はホットスポットだった割りに今は何にも無いな

100:
20/12/17 13:51:04.26 vnPRRaiw0.net
三成は大谷吉継との逸話もあるし光秀より大河にしやすいだろう、早く作れや

101:
20/12/17 13:58:41.22 Fc1qIQyL0.net
>>71
今は架空電線の中にも光ファイバー入っているんか、知らんかったわ。

102:
20/12/17 14:02:52.68 FtSABpIz0.net
あーこれは
関ヶ原で死んだ足軽の怨霊だわ

103:
20/12/17 14:06:07.70 e+9X0wUj0.net
関ヶ原の断線

104:
20/12/17 14:07:20.54 Fc1qIQyL0.net
>>71
ふと、思ったんだがこれ架空地線を光ファイバー用に変えた時に従来よりも架線が重くなり鉄塔の強度限界を越えていた可能性ってないか?

105:
20/12/17 14:08:01.93 U6BZzbPq0.net
ほんとにグニャリと折れてるやん
これ直せるのか?

106:
20/12/17 14:11:47.91 0SOyACC00.net
>>1
もっとすごいことやるぞ
という中共の脅しでしょ?

107:
20/12/17 14:12:10.39 zoxiSDjo0.net
鉄塔がそんな簡単に折れる訳無いだろ
どーせまたベトナム人が電線盗もうとしたんだろ
ベトナム人を追い出せ!!

108:
20/12/17 14:14:48.00 6IMr4Xlq0.net
小早川ぁぁ!
何しとるんじゃぁぁ

109:
20/12/17 14:15:17.98 565AAUIN0.net
>>104
いくら何でも荷重計算しないで敷設せんだろ

110:
20/12/17 14:15:59.82 /yoWjQgG0.net
お辞儀してるみたいで可愛い(*´ω`*)

111:
20/12/17 14:16:34.04 6IMr4Xlq0.net
東京800人越えきたぁぁ

112:
20/12/17 14:17:22.16 phRmkoPg0.net
>>71
いや鳥は活線にも止まれるだろ

113:
20/12/17 14:17:37.93 o7oNvEPa0.net
関ヶ原あたり広大な土地が更地

114:
20/12/17 14:18:51.90 tIXyA2rm0.net
>>101
光ファイバーはストレスかかるとその場所で反射を起こす
局舎にいながらにして、切断箇所とか大きく屈曲した場所(距離)がわかるんよ
今回みたいな事故でも今現在ケーブルにどのくらいストレスかかってるかも測定できる

115:
20/12/17 14:19:20.63 5zv7VtSS0.net
>>110
しびれるだろ

116:
20/12/17 14:19:51.20 Vp8KfQ/z0.net
昔高知だったかで鉄塔のボルトが抜かれてたのは北朝鮮工作員がテロ起こせるっていう恣意行動だったって聞いたが

117:
20/12/17 14:20:04.58 RV2Ef43L0.net
>>102
そんなパワーあるなら生きてる時に使えやw

118:
20/12/17 14:20:36.92 dPZmTKXN0.net
首おいてけやぁ~!

119:
20/12/17 14:21:06.86 fCb+UYLl0.net
>>2
ホント初代の鉄塔まんまじゃん

120:
20/12/17 14:23:23.19 JNBLLHXn0.net
>>114
またニュー速でムダ知識が増えたわw

121:
20/12/17 14:27:00.65 tZH/DHbP0.net
巨大オオイカやぁ!

122:
20/12/17 14:30:21.05 oqR2w4nL0.net
まぁ直すのは下請けだしな
電力会社としてはどーでもいいレベル

123:
20/12/17 14:30:53.85 5vtIFOsI0.net
50万Vの送電線だな
東京近辺以外では一番規模がデカい鉄塔だが、こんな風に曲がる事もあるんだな

124:
20/12/17 14:33:24.41 ITpLQDxt0.net
ワイヤーが垂れ下がっているではないか
誰がやったんだ

125:
20/12/17 14:33:32.41 5vtIFOsI0.net
>>122
停止計画その他考えるのは電力会社だけどな

126:
20/12/17 14:34:52.45 mwamh4X60.net
俺が曲げた

127:
20/12/17 14:36:23.83 dBWhQo8r0.net
送電鳶だっけ
素直にすげえ仕事だっておもう

128:
20/12/17 14:39:07.83 oqR2w4nL0.net
>>125
電力会社「この期間内で直して下さい」
これで終わり

129:
20/12/17 14:41:04.78 TCWGapw30.net
>>21
大垣は大したことないのに関ヶ原はとんでもないことになっていたりする

130:
20/12/17 14:43:30.83 /A6/+AL00.net
ユリゲラーが曲げたんだろ

131:
20/12/17 14:47:24.97 ia1sYesi0.net
>>24
0が足らんぐらい

132:
20/12/17 14:47:27.46 dPZmTKXN0.net
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)
道路カメラが道路映さず鉄塔映してやがるw
って嫁の実家近くやないか(´・ω・`)

133:
20/12/17 14:50:34.54 mFJgEHvo0.net
避雷用の設備かな? よく分からないけど

134:
20/12/17 14:59:13.67 lmBWnfEl0.net
>>123
ストリートビューで見たけど、これ50万ボルトの送電網なのか。
幹線ってこと?
URLリンク(i.imgur.com)

135:
20/12/17 15:00:12.70 MGSZqSda0.net
小早川「な?」

136:
20/12/17 15:09:04.25 d26fjD9I0.net
まーた島津か

137:
20/12/17 15:09:15.90 Oplu5lIi0.net
21世紀になっても天下分け目かよ

138:
20/12/17 15:09:40.29 5zv7VtSS0.net
送電線って真横から見ると四角でなんか気持ち悪い
俺だけかな

139:
20/12/17 15:11:30.10 KOg8SBM30.net
中国のニュースと思いきや日本だったでござる
>>1

140:
20/12/17 15:12:05.76 +5vfPS7y0.net
完全にテロだなこれは

141:
20/12/17 15:17:53.52 q0VO7oTB0.net
電磁波です

142:
20/12/17 15:19:49.26 5Py1q5Sj0.net
中抜き経済だからしかたない

143:
20/12/17 15:21:33.16 ScKiLOa30.net
>>3
折れた鉄塔をバラしに行く奴はアホ。

144:
20/12/17 15:32:46.20 26IzDjeG0.net
今のぞみに乗ってるんだけどさっき徐行したのはこのせいか

145:
20/12/17 15:56:58.26 TgkN/rOg0.net
大将!小早川が寝返りました!

146:
20/12/17 16:10:31.27 AIxffkPt0.net
ユリゲラーの仕業か?

147:
20/12/17 16:11:48.29 phRmkoPg0.net
>>144
それは単に雪のせい
車体から落ちた氷塊がバラストに当たって跳ね上げるのよ

148:
20/12/17 16:19:39.52 trlNKn6s0.net
来月の月刊ムーのトップだろポルターガイストとかで。

149:
20/12/17 16:25:04.69 ZbgLXQ7k0.net
関ヶ原くらいは見に行けよ

150:
20/12/17 16:45:59.02 jQGgVKpC0.net
雪の重さで?と思ったけど写真見る限りでは関係無いな
そもそもこの辺毎年どっさり雪も積もるし
原因なんなんだろう?

151:
20/12/17 16:46:36.00 6xpomyKf0.net
東軍、西軍

152:
20/12/17 16:47:20.59 3rz0SN0r0.net
電線に付着した雪にダウンバーストとか竜巻が直撃した?

153:
20/12/17 16:54:50.18 KjuaWtdh0.net
エレキングが悪さしやがった!!

154:
20/12/17 17:04:53.02 GCo3gPUm0.net
>>144
さっきひかり乗って帰ってきたけど徐行してたな
同じ雪の徐行でも昨日はもうちょっと速く走ってたからそのせいかも
今日のはかなりノロノロだった

155:
20/12/17 17:20:56.62 P1EgnacH0.net
>>1
架空地線がやられただけだッ!

156:
20/12/17 17:21:11.96 2ImEydQR0.net
武蔵が切ったんだろ

157:
20/12/17 17:22:46.25 op0a5r0L0.net
復旧まではこんな流れかな?
①仮の腕金をつけて、架空地線を支持
②変形した鉄塔上部を新造して、ヘリまたは仮設クレーンで交換
③架空地線を元の腕金につけなおす
④送電開始

158:
20/12/17 17:24:59.02 7IQrc4Ni0.net
小早川は最初から東軍定期
それを追って西軍は死地に

159:
20/12/17 17:36:58.46 YutTQtV10.net
コレは能力者がやりあったな

160:
20/12/17 17:49:33.81 fABmibL10.net
>>84
リアルハゲの落ち武者ならこのスレにも居そう

161:
20/12/17 17:54:32.19 84AHHkKV0.net
手抜きor施工ミス?

162:
20/12/17 17:56:36.63 fntSIi7R0.net
おじぎをするのだ

163:
20/12/17 18:05:03.76 XCSbLGrR0.net
「なんとしても大阪城は守るんだっ!」とてんやわんやの大騒ぎをしていた科学特捜隊
しかしいざゴモラが現れると パンチ一発でまるでプラモデルのようにメッチャクチャに

164:
20/12/17 18:06:57.91 9Ichgjx70.net
>>123
着雪を侮ったら痛い目あうぞ

165:
20/12/17 18:08:46.82 GAJU1+ih0.net
小早川おまえまた…

166:
20/12/17 18:19:00.35 GzpCl7CC0.net
ゲッター1に見える

167:
20/12/17 18:23:22.79 tIXyA2rm0.net
>>161
多分着雪と風速の見込みが設計値超えた
対策としては鉄塔の強化ができないなら線を細くするとかかな?

168:
20/12/17 18:33:59.79 bkTHqekU0.net
あの辺りは敦賀湾から伊勢湾への風の抜け道になってるからな
気候的には関が原だけ日本海側みたいなものなんだよな
URLリンク(earth.nullschool.net)

169:
20/12/17 18:38:43.98 0gq7ND3I0.net
手抜き工事

170:
20/12/17 18:59:48.46 zDYwWTFE0.net
電気主任出て来いやオラー

171:
20/12/17 19:00:23.66 2iieZBfv0.net
>>3
下請け

172:
20/12/17 19:03:27.33 AIR2Po4b0.net
長州とか薩摩が倒幕の時に「関ヶ原を忘れるな」って言ってたそうが
あれって一生懸命に戦わなかった自分らも悪いだろって思う

173:
20/12/17 19:04:39.30 Pi2Sxc0v0.net
>>12
地絡やろ

174:
20/12/17 19:18:32.43 lmBWnfEl0.net
>>173
間違った。ごめん。
送電用の鉄塔折れる 関ケ原町の7基頂上部
2020年12月17日 15:47 岐阜新聞
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

175:
20/12/17 19:25:30.08 F7qPsSkc0.net
ちなみに
 
関ヶ原古戦場は半径5キロに渡ります
桃配山から松尾山まで観光するとなると
歩くとして 朝8時から夕方17時まで一日用意して下さい
レンタル自転車を借りると 半日で大丈夫です

176:
20/12/17 19:29:03.87 87JZt+br0.net
>>4
トワイライトゾーンだっけ?
小学生の時に深夜番組で見たけど今でも何となく覚えてる

177:
20/12/17 19:43:17.91 vWfa3TtR0.net
「「弁当喰ってないでさっさと直せよ」」

178:
20/12/17 19:51:52.90 voAO/fRK0.net
裏切りの小早川の仕業

179:
20/12/17 20:03:00.70 JvF4FsqY0.net
>>3
わいやー!

180:
20/12/17 20:04:49.63 uhzSfnZ50.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

181:
20/12/17 20:07:09.39 xaHEfmzt0.net
>>1
鉄塔が7本折れたのか?
嘘だったのなら死ね

182:
20/12/17 20:07:49.08 pMeol85e0.net
うちの地元のは去年根本からガッツリ逝ったけどねw

183:
20/12/17 20:14:36.31 whXHT/ji0.net
犬がおしっこかけすぎなんだろ

184:
20/12/17 20:19:44.12 UWU6Z/YL0.net
>>179
ええんちゃうか

185:
20/12/17 20:23:15.32 vqYNduNj0.net
ワイヤーが電線に接触して短絡や地絡したりしないんかな

186:
20/12/17 20:26:56.80 SwNK/p680.net
バイアグラでシャキーン!

187:
20/12/17 20:26:57.35 0F+DOFpl0.net
なんちゃら製鋼の分析不正のあれかな

188:
20/12/17 20:27:51.08 +YLBZrUh0.net
高卒の作業員のせい。

189:
20/12/17 20:32:01.83 JNpHoiFT0.net
>>188
水車が作れない→揚水が出来ない→稲作が出来ない→雑草を食っていた
元々朝鮮原始人の主食は高黍(別名モロコシ)という雑穀で、粥にして食べていた。
朝鮮に米を伝えたのは日本である。稲栽培における、灌漑技術、肥料、耕作方法などは日本の統治時代に日本から伝えられた。
当時植えられた稲はコシヒカリの先祖にあたる「亀の尾」という品種で、これは寒冷地でも逞しく育つ稲であった。
こうして日帝は朝鮮に食料を与えてしまい、朝鮮の貴重な文化を破壊してしまったのみならず、
食が豊かになったことで朝鮮原始人の大量繁殖に間接的に手を貸してしまった。
実際、韓国で白米が食べられるようになったのは、1988年のソウルオリンピックの頃からである。
それまでは一般家庭では白米に粟や麦を混ぜ食べていた。
学校へ持って行く弁当でも100%の白米のご飯は贅沢だと言うので禁止されていた。
100年前まで日本人に稲作を教えてもらうまで銀シャリを食ったことの無かったグック猿 
朝鮮人がアジアで唯一茶碗を持たず片ひざを立て、さじで食うのは雑穀の粥を食っていた証拠と名残。
雑穀を食って動物のような生活をしていた朝鮮人に、水車などの文明は必要なかった。
これがおまエラ朝鮮人が水車を作れなかった理由。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ホルホル乳出し馬鹿グック、これどーすんの?w

190:
20/12/17 20:35:01.53 z7eM/WuS0.net
>>2
水飴で鉄塔再現すんだっけ
熱でグニャリと曲げる表現
日本映画界の黄金期やな

191:
20/12/17 20:36:02.64 d0rpbmWI0.net
ユリ・ゲラーの仕業か?

192:
20/12/17 20:38:02.18 e0KcygaY0.net
いつか新垂井駅行きたい

193:
20/12/17 20:41:26.56 nEh1Jr5T0.net
元の形はどうなんだろうな。
それ見て判断したい。

194:
20/12/17 20:44:09.91 xbo2VLEy0.net
>>49
昔あった記憶がある

195:
20/12/17 20:45:46.19 Ao2giF7Y0.net
スリートジャンプかギャロッピングが起きたんだな
難着雪リングつけてるだろうにな

196:
20/12/17 20:46:37.28 aCQN8sJy0.net
>>193
こんなサイト見つけたけど、にわかなのでどれか分からんかったw
鉄塔の形状による分類
URLリンク(www.fair-sky.net)

197:
20/12/17 21:04:28.86 aa7QG00h0.net
ユリゲラー

198:
20/12/17 21:06:24.69 KHJLDlSY0.net
同郷だけど三成嫌い
利休や秀次、罪もない庶民まで酷い目に会わせてるから六条河原で斬首は妥当というか因果応報

199:
20/12/17 21:22:04.97 ryMMVwXG0.net
>>1
天下の名品を
蔑ろに扱った祟りだなw
URLリンク(img07.shop-pro.jp)
URLリンク(img07.shop-pro.jp)

200:
20/12/17 21:24:09.33 nEh1Jr5T0.net
>>196
おお、サンキュ。
いろんな形があるんだな。
初めて知った。

201:
20/12/17 21:32:44.28 JgJUg4R10.net
>>58
足元のナットを緩める手法はバレやすいので
上によじ登って細工をしたのだろう
もちろん朝鮮スパイが
鉄塔とか鉄道近辺の燃えやすいものを保管している工場は
しっかりと監視してもらいたい
>>124
朝鮮人「わいやー」

202:
20/12/17 21:33:55.92 1ZPshpXM0.net
はいはい関ヶ原住みが来ましたよ
結論から言えば
今回の雪はめちゃくちゃ重かった
みぞれ→シャーベット雪→粉雪未満
が短時間の間に段階的、且つ大量に積もった感じ
初日の雪かきの時点で、3日放置して溶け始めた雪かきしてる感じだった
そこら中で竹藪が傾いてたよ

203:
20/12/17 21:48:36.96 aFVs1z4H0.net
ケーブルに積もる雪の重さを考慮してないとかどこの未開国だよ

204:
20/12/17 21:50:27.61 Qp1+HGAP0.net
>>202
人住んでんのかよw

205:
20/12/17 22:15:41.08 oLsYE2MS0.net
この寒さで強度が落ちたのが原因

206:
20/12/17 22:32:39.70 phRmkoPg0.net
>>205
低温脆性なら鉄柱がねじ曲がったりしない

207:
20/12/17 22:53:06.75 1ZPshpXM0.net
>>203
風も強い地域だし
風と雪それぞれでの耐久性は考慮してそうだけど
雪がへばりついた状態での強風まで考えてなかったのかな

208:
20/12/18 01:24:23.60 ofKMkur+0.net
賤ヶ岳七本槍の呪いかな

209:
20/12/18 02:05:38.77 6eH2ujOC0.net
>>202
なるほど~

210:
20/12/18 02:12:11.97 gpyKu0l30.net
>>202
東海道線も倒竹でgdgdだったぬ

211:
20/12/18 02:19:38.04 KvdBfU7s0.net
スティーブン・キング原作の映画かドラマにこんなシーンあったな

212:
20/12/18 02:22:47.11 /QLjUDzm0.net
>>4
4時間か6時間か忘れたけどめちゃくちゃ長かったのは覚えてる

213:
20/12/18 02:24:56.49 Oo1r9YIY0.net
>>104
光ファイバと言っても地線用(OPGW)のはシリコン皮膜の一番軽い仕様
写真を見る限り鉄塔の頭部がねじれてるので地線の片方に
強風で飛んできた農業用のビニールシートでも絡んだのかもしれない
>>114
OPGWを判ってなさそうw
一般の架空光ケーブルとは構造が違うぞ
>>134
関電じゃなかった中電だったわ
岐阜開閉所~三重開閉所の幹線
関ヶ原って送電幹線の溜まり場だからなw
>>138
人志松本が「イカのお化けや!」ってごっつぅか何かのコントでやってたなw
>>207
着雪条件とか強風の影響を計算して張線荷重も決めてるよ
カテナリーって奴ね
ただ今回は地元民も言ってるけど湿度の高い降雪で着雪量が想定外だったと思うよ
関ヶ原ではいつものことのように思えるけど
中電仕様なのでなんか手抜きしてたんかもなw

214:
20/12/18 03:28:54.12 dd8akB+M0.net
>>112
これ

215:
20/12/18 03:49:21.07 CK7XxII+0.net
潜伏中のボルターガイストに
ボルトを抜くよう指示したニダ

216:
20/12/18 04:05:37.35 CsfFhquL0.net
こんな豪雪の場所に新幹線通すから...

217:
20/12/18 04:11:29.41 FFlSLiJq0.net
強度設計ミスだろこれ

218:
20/12/18 06:43:48.85 RuxkwwqG0.net
西部幹線のやつだな。
自社で三岐幹線とか迂回路持っててよかったな、中部電力。

219:
20/12/18 07:33:24.40 Mg+2b7bf0.net
>>1
石田三成の呪いか?

220:
20/12/18 07:56:48.84 GRxLEFw90.net
>>4
トゥーミとかいう高慢なユダヤ人には笑った

221:
20/12/18 08:49:12.15 bFexcMCN0.net
>>24
その辺に積雪量日本一があったはず

222:
20/12/18 11:43:05.92 F6IA4igr0.net
>>154だけど今日は在来線の東海道線で通ったらやっぱり高圧線の下だけ最徐行だった
関ヶ原ー垂水間
両端山上で谷になってる平地部までの凹区間が軒並ポキッといってる

223:
20/12/18 13:56:33.69 PdH9GxYh0.net
該当の高圧線は送電を止めてるみたいだね。
1基ならまだしも、7基も損傷したら直すの半年とか掛かりそうだな。
岐阜の鉄塔に損傷、降雪影響か 中電PGの送電不良
2020年12月18日 05時00分 中日新聞
十六日に発生した送電設備の故障を巡り、中部電力の送配電会社、中部電力パワーグリッド(PG)は十七日、
岐阜県西部の送電鉄塔七本の最上部にある部品が損傷していたと発表した。現在、別のルートから送電しており、電力供給に影響はない。
中電PGは、着雪が原因とみている。垂井町から関ケ原町にかけ、鉄塔最上部を結んでいるアース用の電線に雪が付着。
重みに耐えきれずに部品が折れ曲がり、アース線が大きくたわんでいるという。
中電PGは十七日夜から十九日にかけ、アース線を固定する応急作業を実施する。
現場の区間は、真下に東海道新幹線やJR東海道線、国道21号などがある。関係機関と調整しながら作業を進めているが、復旧のめどはたっていないという。
故障により中電は十六日、電力の需給バランスを維持するため他事業者から電力融通を受けた。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

224:
20/12/18 17:55:55.34 gpyKu0l30.net
鉄骨本体ではなく部品?

225:
20/12/18 19:33:56.56 YOXNS/Zn0.net
すまん、やりすぎた
まだよくコントロールできない

226:
20/12/18 20:49:05.81 PdH9GxYh0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

227:
20/12/19 12:57:56.53 c6iefZyZ0.net
【創価学会の嫌がらせ手口】
【手口】
●嫌がらせ被害者がネットで被害を訴えても、読んだ第三者が統失の被害妄想と
誤解するような嫌がらせ行為を働く
●被害者を生かしておくと生き証人になるので、自殺に追い込んで口封じしようとする
●被害者の目の前で統失の症状を人為的に再現し、周囲の人間にガスライティングと
呼ばれる精神的虐待行為を行わせ、被害者に正気を疑わせたり、精神的に参らせたりして
精神病院を受診させて、精神科医を欺いて統失と誤診させ、被害者から証言能力を奪う
またその事で警察やマスコミを動けなくし、裁判を起こせないようにする
●被害者が加害者に暴力を振るう等の報復事件を起こさせて、警察沙汰にして
全国ネットで犯罪者として実名報道させる事で、社会的に完全に抹殺し
かつ刑務所に収容する事で、邪魔者を社会から完全隔離する
【具体的な行為例】
※・は行われている行為、→は該当する統失の症状
・道でのすれ違い様、あるいは、姿を見かけ時に遠くから「死ね」「くたばれ」等と言う
→統失の幻聴と同じ症状
・駅のホームや、駐車場、人ごみの中などで、わざと視線をじっと合わせる
→統失の症状である「視線が気になる」と同じもの
・わざと道を塞ぐ・車を先回りして停車させて歩いてきた被害者にハイビームを浴びせる
・家のドアやサッシ、車のドアやハッチバック、トランクを轟音を立てて閉める
→被害妄想
・被害者の目の前でわざと大声を出して派手な喧嘩をする、精神障害者の振りをする
・シュレッダーゴミを出した日に、道端に似たようなゴミ袋をわざと置く
・前日に呑んで捨てた激安缶ジュースと同じ空き缶を被害者の通勤路に置く
→被害妄想or関連妄想
・複数人で執拗に付き纏い、背後に纏りつく等もし、苛々させ、精神的苦痛を与え続ける
(自殺し易い精神状況にする事と、報復事件を起こさせる事が目的)
・被害者の居住圏、職場でデマ中傷を拡散させる(孤立と社会的抹殺が目的)
他にも沢山ありますが、字数の関係でここまでとします
創価学会は危険なカルトですので、非合法化の上、解散させましょう b35

228:
20/12/19 14:01:31.50 tseVtAJ00.net
なんか数年前に関が原で僅かな時間で積雪6m積もった記事を見たことがあるな
2ちゃんにスレがあったと思う

229:
20/12/20 09:21:54.26 efLTtloa0.net
鉄骨を人力で担ぎ上げるのかね?

230:
20/12/20 09:26:19.45 fbLelwnx0.net
>>229
マジレスすると
ヘリコプター

231:
20/12/20 09:32:08.34 mYWFS7dQ0.net
関ヶ原七本槍とは初耳だ

232:
20/12/20 11:26:28.22 CSI/ijiY0.net
>>228
あの辺凄いらしい。
琵琶湖の東にある伊吹山で、
1182cmという1927年2月14日に記録のした積雪
が世界一の積雪記録でギネスに載ってるらしい。
どうやら日本海と琵琶湖の水蒸気をたっぷり
含んだ雪雲が1377mの伊吹山にぶつかるとか。

233:
20/12/20 11:56:49.58 BpPibxY20.net
>>232
昔、伊吹山によくスキー滑りにいったわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch