20/11/13 01:28:16.43 Xo7NI4k70.net
ホントに~?
3:
20/11/13 01:28:47.29 3alrJq7z0.net
お前らいつの間にかTwitter大好きになってるな
4:
20/11/13 01:29:19.14 krQCYLvI0.net
権威あるならトランプに匿われてるはずだしこんなとこで何やってんのって話なんだけど
まあでも事実ならやばいのは確か
5:
20/11/13 01:29:21.74 s6N+4rTN0.net
トランプの勝ち?
6:
20/11/13 01:29:48.52 +wVhNIQo0.net
いつもソースがTwitterだなwwww
7:
20/11/13 01:30:02.35 TXx9Qfla0.net
リベラルならそれくらい当たり前にやるからなあ
8:
20/11/13 01:30:56.03 S8hbm9qx0.net
防災無線からなにを空調室外機に放電してる
誰だ
9:
20/11/13 01:31:14.39 d8bJ2RPK0.net
トランプ当選だと最初から言っているのにお前らはまだ信じないよな
10:
20/11/13 01:31:21.30 QFdem57S0.net
この博士は怪しいなんてレベルじゃないがこういう話がポンポン出てくるのが大事(´・ω・`)
共和党側はわざと野放しにしてるだろ
11:
20/11/13 01:31:25.48 nyNwPKNy0.net
知ってた
12:
20/11/13 01:31:33.21 AZmg6fF10.net
乗っかりたい人は乗っかればいいと思う
個人的には裁判で白黒つくまで待つわ
13:
20/11/13 01:32:16.93 Yke0wIMn0.net
よくわかんねーけど天狗様のせいにしとけばいいんだろ?
でも怒ると思うぞ?
14:
20/11/13 01:32:17.58 03VBDmpF0.net
>シヴァアヤドゥライ(Vellayappa Ayyaduraiシヴァ生まれ、[2] 1963年12月2日)[3]は、
>インド系アメリカ人の 科学者、エンジニア、政治家、起業家、陰謀論と根拠のない医学的主張の推進者です。
>COVID-19のパンデミックの間、アヤドゥライはソーシャルメディアを使用して、パンデミックに関するさまざまな陰謀説や誤った情報を広めました。
>彼は、コロナウイルスが「ディープステート」によって拡散されたと主張し、国立アレルギー感染症研究所の所長であるアンソニー・フォーチが「ディープステートプラント」であると非難した。
>アヤドゥライはファウチを解雇するよう求め[52]、彼の支持者たちはファウチをアヤドゥライに置き換えるよう働きかけた。[53]
なにこいつ…
なんでトランプ援護ってこういうヤバい奴や知能が小学生で止まってるネトウヨや大紀元みたいな信用に値しないニュースサイトしかねえの?…
15:
20/11/13 01:32:26.35 jC2y/5Iu0.net
米国の大手マスコミが全く報道しないという怖さ
16:
20/11/13 01:32:46.78 p1d8k2jn0.net
正直、ツイッター発の話は聞き流しといた方がいい気がする
17:
20/11/13 01:33:13.36 krQCYLvI0.net
>>16
そう思う
少なくとも大統領選挙の話題は
18:
20/11/13 01:33:37.10 8cu8b3z/0.net
チョンモメンまた負けたのかw
19:
20/11/13 01:34:05.72 kBSg3/VD0.net
>>14
早速工作員が湧いてきた
20:
20/11/13 01:34:24.80 aqQTtdFX0.net
もう何がデマで何が裏取して手に入れた情報なのかワケワカメ
21:
20/11/13 01:34:29.12 aRTg3s5a0.net
なんでアルゴリズムなんていれてるのかw
こわいなー。
22:
20/11/13 01:34:33.22 YFOV0C3o0.net
>>6
そら本人が自身で発信してるんだから
それを可能なツールとして選んだTwitterがソースになっても、何もおかしくないだろうに
トランプ自身や、メラニア夫人自身が発した言葉に対しても
「ソースがTwitterってwwwww」と馬鹿にする奴を数人見かけたけど
そいつらこそソースを確認し意味を理解する能力欠如してると思う
23:
20/11/13 01:34:44.36 fmN2rdBm0.net
そんなわけねーだろw
ほんと馬鹿だな、日本のパヨクは。
反日トランプに日本を潰させるのが目的でトランプ支持してるんだろうけど、
もう負けなんだよ。
認めろよ、馬鹿パヨ。トランプなんてもうオワコンなのよ
24:
20/11/13 01:34:55.27 krQCYLvI0.net
>>20
それが狙いだと思う
25:
20/11/13 01:34:56.42 vxV20csV0.net
MITはネトウヨ
はい論破
26:
20/11/13 01:35:33.27 VPp2ElI20.net
ゴミウヨ生きとるか?
27:
20/11/13 01:35:37.71 RVPuFhvM0.net
>>23
なんかもう、設定がメチャクチャになってる(爆笑)
28:
20/11/13 01:35:46.30 KJMmf4zr0.net
>>14
wikiが見つからないんだけど?
29:
20/11/13 01:36:11.74 PnoeggHM0.net
>>6
パヨクはいつも朝日ゲンダイNHKだもんな
30:
20/11/13 01:36:22.10 q/Gc7phf0.net
>>13
天狗の正体はユダヤ人との説もあるから、あながち間違ってないな
黒幕はユダ金
31:
20/11/13 01:38:27.54 /APZ5mB50.net
ググったらやべー奴だったわ
32:
20/11/13 01:38:42.41 3/RWYswA0.net
マコーム郡
33:
20/11/13 01:38:52.34 UHSZikL50.net
>>6
マスコミが機能してないからな
34:
20/11/13 01:39:22.67 0f2SB2wMO.net
(´・ω・`)これもツイッターの言論統制にひっかかるな
35:
20/11/13 01:39:24.54 oq3/Tzn10.net
>>6
何か不都合でも?w
36:
20/11/13 01:40:17.94 R5OpfOXD0.net
フェイクニュースには騙されない!
そこまでしてアメリカを分断したいか
37:
20/11/13 01:40:18.62 sJyuZHz/0.net
パヨクの大好きなTwitterソースなのにな
38:
20/11/13 01:41:24.12 hCr2lVMr0.net
>>28
vellayappa ayyaduraiで検索したら出たよ
39:
20/11/13 01:41:27.41 PCCFyZKG0.net
ネット上での発言は記録です
40:
20/11/13 01:41:54.57 ormpo0TY0.net
>シヴァアヤドゥライ(Vellayappa Ayyaduraiシヴァ生まれ、[2] 1963年12月2日)[3]は、
>インド系アメリカ人の 科学者、エンジニア、政治家、起業家、陰謀論と根拠のない医学的主張の推進者です。
>COVID-19のパンデミックの間、アヤドゥライはソーシャルメディアを使用して、パンデミックに関するさまざまな陰謀説や誤った情報を広めました。
>彼は、コロナウイルスが「ディープステート」によって拡散されたと主張し、国立アレルギー感染症研究所の所長であるアンソニー・フォーチが「ディープステートプラント」であると非難した。
>アヤドゥライはファウチを解雇するよう求め[52]、彼の支持者たちはファウチをアヤドゥライに置き換えるよう働きかけた。[53]
ネトウヨもう諦めろw
41:
20/11/13 01:42:46.45 7PBY+2NU0.net
アメリカさんも投票はさすがに紙媒体だろ?
変更なんてどの段階で出きるんだよ
42:
20/11/13 01:43:02.08 8xL60Z5v0.net
>>34
1回アカウント停止されて解除されたって
43:
20/11/13 01:43:13.68 XJALU6sM0.net
パヨお得意のマッチポンプ工作
自分でデマ流して相手のせいにして叩く
44:
20/11/13 01:43:37.97 dvLkLp+C0.net
>>25
そうだなFALLOUT4でMIT滅ぼしてくるわ
45:
20/11/13 01:44:20.90 uJsYPwfR0.net
テレビ朝日が何故かアメリカ大統領選の選挙用紙の本物を持っているんだよなwwww
報ステでこれが本物の投票用紙です!って見せてたwwwwp
46:
20/11/13 01:44:40.10 5fU0+TLC0.net
>>14
どこからコピペしてきたの?
47:
20/11/13 01:45:18.51 ftwv6iep0.net
民主党は犯罪のオンパレードだな
頭おかしいんじゃねーのか
48:
20/11/13 01:45:23.72 oq3/Tzn10.net
この人の言ってることが正しい→ほらやっぱり不正だったw
この人の言ってることが正しくない→ツイッター・ソースの戯言が否定されても痛くも痒くもないんだがw
せっかくトランプが主演&演出してくれるショーなんだから、楽しくいきましょうw
49:
20/11/13 01:45:29.53 lm9ImXD60.net
あんまりあわてて飛びつかない方がええで
50:
20/11/13 01:45:51.22 O80+jNJZ0.net
He is demonstrating statistically how an algorithm took about
60,000 votes away from Trump and gave them to Biden
in Oakland County, Michigan during the course of election day.
Now he's demonstrating the same pattern in Macomb County.
逆じゃね?(´・ω・`)
51:
20/11/13 01:46:01.89 XFnBkLIp0.net
五毛はバカチョン以下だなー
52:
20/11/13 01:46:17.52 wsJpSga00.net
ドミニオン?
53:
20/11/13 01:46:24.54 rAA7PLj30.net
>>14
このシヴァ博士ってEメール開発した人やぞ
54:
20/11/13 01:47:05.88 +gFw09Sg0.net
Twitter社「はいデマー、ファクトチェック。」
55:
20/11/13 01:47:34.35 ZWnkOj570.net
>>53
と主張してる人、ね
賛同してる人はいないみたいで自著しか出てこないけど
56:
20/11/13 01:50:36.74 K+ZCKMJM0.net
どうやって調査したw
>>14
と菅野完を全力で信用していたウヨ連呼さんが
57:
20/11/13 01:51:36.51 O80+jNJZ0.net
逆じゃなかった
合ってるのか
(´-ω-`)
58:
20/11/13 01:51:39.73 oq3/Tzn10.net
>>55
ドクター中松みたいなもんか
59:
20/11/13 01:51:40.85 8gzsGOG20.net
破壊神?
60:
20/11/13 01:52:46.43 agMqJKIe0.net
お!とおもったけどe-mailの開発者にしては名前聞いたこと無かったし若すぎる
アルゴリズムの説明もちょっとうさんくさい感じがしてしまった
61:
20/11/13 01:52:58.08 ftwv6iep0.net
動画でなんか喋ってはるけど、英語わからん
技術者やトランプの訴訟チームが調べてくれるやろ
あまりにも、あまりにも、あまりにも、不正が多すぎて
全てが検証できないな
なんなんだこれは
62:
20/11/13 01:54:26.68 pD0fVIMC0.net
またどうせデマだろ
いい加減飽きたわ
63:
20/11/13 01:55:18.29 r60aiSgm0.net
開票日トランプ当選ほぼ確定から日本時間深夜にはバイデンほぼ確定に180度変わってんのおかしいと思ったんだよ
64:
20/11/13 01:56:03.87 WTv/U5aA0.net
Twitterもバイデンに寄ってるから別のに書いたらいいのに
65:
20/11/13 01:56:04.06 Sn3OlbKZ0.net
ほんまかいな
66:
20/11/13 01:56:44.73 mfTDZX0O0.net
信用できる
再任おめでとう(^^)
67:
20/11/13 01:57:51.83 ftwv6iep0.net
動画の印象は、誠実そうで控えめな雰囲気の学者さんって感じ
左の連中は顔つきが歪んでるからな
嘘をつき続けるとあんな風に顔が歪んでくるんやろ
68:
20/11/13 01:58:17.53 D0Lo8XE50.net
>>64
なかなか代替手段の無いモノだからな
だからこそ中共はなりふり構わず支配しようとしたわけだが
69:
20/11/13 01:59:13.92 8GQvvTwT0.net
>>15
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
デトロイトで組織的な不正投票が行われていた?=宣誓供述書
70:
20/11/13 01:59:22.90 c2c9VjRw0.net
>>16
都合が悪そうだな
71:
20/11/13 01:59:56.53 Zq3NDY8z0.net
>>22
何も考えてないよね
72:
20/11/13 02:00:37.02 n8q5laQk0.net
尽きねぇなあw
73:
20/11/13 02:02:40.51 uJsYPwfR0.net
Donald J. Trump @realDonaldTrump
“REPORT: DOMINION DELETED 2.7 MILLION TRUMP VOTES NATIONWIDE. DATA ANALYSIS FINDS 221,000 PENNSYLVANIA VOTES SWITCHED FROM PRESIDENT TRUMP TO BIDEN. 941,000 TRUMP VOTES DELETED. STATES USING DOMINION VOTING SYSTEMS SWITCHED 435,000 VOTES FROM TRUMP TO BIDEN.” @ChanelRion @OANN
「レポート:ドミニオンは全国で270万のトランプ投票を削除しました。データ分析により、221,000人のペンシルベニア州の投票がトランプ大統領からバイデンに切り替えられたことが判明しました。 941,000のトランプ投票が削除されました。ドミニオン投票システムを使用している州は、トランプからバイデンに435,000票を切り替えました。」
74:
20/11/13 02:03:37.25 qPXQtQ+A0.net
え、あの13万票ってそういうことなん?
大胆だなあ
75:
20/11/13 02:05:14.49 Zq3NDY8z0.net
>>23
パヨクという実態が周知されてきたからか主語ごっちゃにしようと必死
76:
20/11/13 02:08:20.25 +OKMAcUg0.net
ネトウヨ博士のデマおつ
77:
20/11/13 02:10:36.09 xSjJYKal0.net
>>23
お前が焦ってもどーにもならん落ち着け
78:
20/11/13 02:10:51.78 dvLkLp+C0.net
>>76
ネトウヨは低学歴のこどおじじゃなかったの?w
79:
20/11/13 02:13:38.84 xozZgeIF0.net
>>29
ウヨQは中国のメディア信じてたからな
80:
20/11/13 02:14:03.56 tIjCGVEQ0.net
>>1
譲どこ?
81:
20/11/13 02:15:57.56 SHQYi3Fn0.net
ミシガンの集計ミスが他の週でも起きてるんだろ
82:
20/11/13 02:16:53.32 7nLwWLZS0.net
TwitterとFacebookはマジで終わりだわ
83:
20/11/13 02:18:01.18 rRgKNnSf0.net
DS総崩れの敗走状態
84:
20/11/13 02:18:12.60 c2c9VjRw0.net
>>23
ぱよぱよちーんwwww
諦めろパヨクww
85:
20/11/13 02:19:12.97 8q2/6nWl0.net
ガチ天才の超有名人やぞこの人。
インド人は数学出来る!…ってのの象徴のような人や。
86:
20/11/13 02:20:01.96 i1v6hxnv0.net
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
87:
20/11/13 02:20:39.17 cV83KL8O0.net
バイデンが
不正組織をつくったって
ボケてバラしてたもんな
滅茶苦茶だな
88:
20/11/13 02:22:16.06 RVPuFhvM0.net
>>87
梅田おじいちゃんは正直者なのです(*^_^*)
89:
20/11/13 02:23:36.71 gIFln4Rk0.net
12万票差か。
これはデカいな。
90:
20/11/13 02:25:35.12 +uINlFSx0.net
>>87
少し認知症きてるよなぁ
91:
20/11/13 02:26:11.67 mdO7DZnj0.net
上念司の手のひら返しが見れるのかね?
チャンネル登録数減れば良いのに
92:
20/11/13 02:26:48.59 7nLwWLZS0.net
>>23
何だこいつ
気でも狂ったのか
93:
20/11/13 02:27:34.20 okYZk6Jp0.net
>>82
もうこれは害悪だね。検閲するとか思い上がり。
94:
20/11/13 02:28:49.30 bnJKrIw20.net
よくこんな恥知らずなマネができるな
メンタル特亜だな
95:
20/11/13 02:30:08.74 RVPuFhvM0.net
>>91
上念は自分の利害でコロコロ立ち位置を変える
から・・。説明やまとめは上手いけど、信用は
出来ない人だよね。
96:
20/11/13 02:30:58.70 zVfG0HwT0.net
日本でも使われてねぇだろうな?w
この投票システム
97:
20/11/13 02:31:31.37 EPeVCf6k0.net
>>67
それはあるな
デイブも室井もなんか変だよな
98:
20/11/13 02:31:47.93 18gboknv0.net
何でいつもtwitterなんだ?
USには5chみたいのないのか?
99:
20/11/13 02:32:01.78 b44E+9jM0.net
>>82
旧メディアと同じかたちになってしまったな
ネットにおける表現の自由を最大限許す根底の思想の終わりが見えた
資本家を野放しにすると独裁国家の誘導にのってしまう。
独裁国家では独裁ルールに従い、西側が努力して作った自由を利用する。
力を持ったら社会をコントロールしようとする。
100:
20/11/13 02:32:04.96 2uVT8qeg0.net
暗殺されたら信じる
101:
20/11/13 02:32:23.15 EPeVCf6k0.net
>>95
胡散臭いよな、あのおっさん
付き合ってるのも変なヤツが多いし
102:
20/11/13 02:40:20.85 V2MdLrCx0.net
今日朝スッキリ見てたら不正投票に関する事は全てデマと報道しててイライラしたわ
何を根拠にこいつら言ってるんだ?桜、モリカケの時は証拠も何もない癖に散々持ち上げておいて中立性は何処にいった?お前らゴミメディアは裁判所より偉いのか?
103:
20/11/13 02:41:20.83 tMy9oOoh0.net
ドミニオンは野良のシステムエンジニアが検証してる
システムがガバガバで5~6人で票を弄れる事もわかってきた
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
104:
20/11/13 02:42:36.73 mGbaBRRt0.net
専門家とはいえパット見でここがおかしいとか分かるもんなん
105:
20/11/13 02:44:10.96 n8MMOATZ0.net
いかれた奴か
でも事実は一つ
的な
106:
20/11/13 02:44:16.07 RVPuFhvM0.net
>>102
「疑われた方が潔白を証明しろ!」と連呼してた
クズどもが、バイデンに対しては言わないよなw
もうマスゴミはダメだな。
107:
20/11/13 02:44:26.13 8na1PDxl0.net
>>96
記名式投票なのに、どうやってマークシートの機械を導入するのかね?
108:
20/11/13 02:46:20.22 l5I49N4L0.net
そもそもTwitterやFacebookはデマが蔓延りやすい上に、収益構造がステマでしょ
ネットの邪悪を詰め込んで外面だけ取り繕ってるようなサイト
Twitter Facebook = ネットではない
ネットの一側面でしかない
むしろ昔からバカの虫かごと言われてた
今回ハッキリしただけ
109:
20/11/13 02:47:56.64 tMy9oOoh0.net
ドミニオンには空白の投票用紙をスキャナーで取り込んで
それを有効票にするプログラムも組み込まれてる
実際ペンシルベニアは空白の投票用紙を配布してる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
110:
20/11/13 02:48:40.32 mfTDZX0O0.net
シナ自体が狂人なんだから
決定的な証拠が出てきてもおかしくない
111:
20/11/13 02:50:25.42 cj0WNgZv0.net
クーデターというかテロじゃね
大掃除すべきだろう
112:
20/11/13 02:51:55.24 IX3pKh0z0.net
>>23
あー めんどくさい
113:
20/11/13 02:55:33.35 IX3pKh0z0.net
>>64
トランプさんと信者は何か忘れたけど別のに登録し出してるぞ
徐々に広げつつあるみたいだが一時避難所程度だろう
114:
20/11/13 02:58:06.12 Rtk6vC6W0.net
>>111
寧ろ国家反逆もの
115:
20/11/13 02:58:31.40 a+p9i8I60.net
世界政府的にはバイデンに決まってたのに、トランプがぶっ壊そうとしてるのか
116:
20/11/13 03:04:27.63 V2MdLrCx0.net
>>106
民放だけならまだしもNHKも同様、一方的に反トランプで報道してるんだから本当腐りきってるよ
放送法か電波法?違反で電波取り上げ欲しい
日本が報道の自由度ランキングが低いのはこいつらゴミメディアの存在があるからだわ
117:
20/11/13 03:06:05.90 5fU0+TLC0.net
>>50
おまえのあたまが?
118:
20/11/13 03:07:50.68 5fU0+TLC0.net
>>107
システム監修とか?
119:
20/11/13 03:08:19.94 ZAaNba5p0.net
またツイッター由来の・・・。
ネトウヨさんはツイッター好きょねぇw
>>23
これは新種w
120:
20/11/13 03:14:34.53 1cTcY4hv0.net
>>79
左翼落ち着けよ
121:
20/11/13 03:15:50.48 V2MdLrCx0.net
>>119
いや逆だろ?また嘘ばかり垂れ流すなよw
検察庁法改正案の時嬉ションしながら工作いいねしまくってたのアホパヨクじゃねーか
122:
20/11/13 03:16:54.85 8t6poH7W0.net
またデマッターのフェイクニュースか
123:
20/11/13 03:19:14.14 D2Aj9BkLO.net
ツイッターなんかで何言ったって、なんも変わんねぇよ
単なる自己満足で終わる
124:
20/11/13 03:24:23.06 RVPuFhvM0.net
単発IDの五毛が現れるけど、前より勢いが
無いな(笑)キンペーの指示待ちか?w
125:
20/11/13 03:25:29.98 Z6zcTVn50.net
ツイッターで嘘八百並べて工作活動してた連中が、
ツイッターを使って真実を告白する奴が出て来たら「ツイッターは嘘だらけだーー!」と大発狂シンポジウムw
面白いから早く死ねばいいのにw
126:
20/11/13 03:26:50.27 FTxoMbiJ0.net
どちらがいいのか迷ったときはシナ猿が死ぬ方を選べばいいよ
127:
20/11/13 03:36:54.38 mfTDZX0O0.net
Qベラルの悲鳴が心地よいw
128:
20/11/13 03:38:55.29 bjNLTCk+0.net
> MIT博士で電子メールを開発したシヴァ博士が投票システムを調査した
↑シヴァ博士は電子メールを開発してない
Techdirt誌、「電子メールの発明者」裁判に勝利
URLリンク(jp.techcrunch.com)
マサチューセッツ州判事はTechdirtの主張を認め、
Shiva Ayyaduraiが同社およびファウンダー、Mike Masnickとライター、Leigh Beadonを相手取った1500万ドルの訴訟を棄却した。
裁判の焦点は、Techdirtが記事にした、自分は電子メールの発明者であるとするAyyaduraiの主張だった。
この件に対するMasnickの立場は「これが真実だ:Shiva Ayyaduraiは電子メールを発明しなかった」という記事で
実に明確に説明されている。
AyyaduraiはTechdirtを名誉棄損で訴えたが、記事は調査に裏付けられたものであり、
表現の自由にも守られているとMasnickは主張した
(さらに同氏は、結果の如何にかかわらず、本訴訟はTechdirtに「きわめて深刻な萎縮効果」を及ぼしたと語った)。
129:
20/11/13 03:40:47.07 Ys9JNid50.net
バイデン側は今回、少しやり方が露骨すぎたね。
完全に悪じゃん。
そうなると絶対正義はトランプ側にあるという事。
GAFA、影の権力者、メディアは悪だと分かった。
130:
20/11/13 03:42:00.62 bjNLTCk+0.net
偽告発者Dr.シバ | Walk in the Spirit - 楽天ブログ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
Shiva Ayyadurai博士による私への中傷かつ不正な攻撃に私は何ヶ月も黙っていました。
私の方針は健康自由運動の統一を維持するために中傷攻撃を無視することでし
しかし、シヴァは悪質なキャンペーンを拡大して来ました。もう黙っていません。
2020年1月6日、通りでシバが私に近づいてきて、フレンドリーな会話で写真を撮りました。(これが攻撃の開始です、)
その後、彼は握手を拒否されたとツイートしました。がすぐに虚偽であることが明らかになりました。
シバはマサチューセッツ(HCM)の主催者であるキャンディスエドワーズを悪意を持って攻撃しました。
131:
20/11/13 03:42:46.23 bjNLTCk+0.net
?シバ博士の複雑な背景はうまく隠されています?これが理由です!?
2020年5月3日 SOTN
*原文: URLリンク(patriots4truth.org)
(?The Propaganda of Dr. Shiva)機械訳抜粋
「電子メールの発明者」であることについてのシバの主張は、IBM/Lotusと他のすべての人
(当時NWOのために選択されたプラットフォーム)の間に特許クレームの干渉を置くための口実です。?(中略)
このShiva特許の重大な問題の1つは、彼が現在のウェブサイトで宣伝されている
自分の以前の研究を先行技術として引用していないことです。
したがって、彼自身の文書はこの特許が偽物であることを証明しています。(中略)
結論:「電子メールの発明者」であるというシヴァの主張は悪臭を放っています。
132:
20/11/13 03:43:01.02 SHoJwxgM0.net
>>116
ほんとどうにかならないものなのかね
選挙戦の真相はどうなのかわからないが偏向報道の事実は確かだからなぁ
133:
20/11/13 03:44:01.81 iUhjfyiA0.net
やっぱりMITは滅ぼさなきゃ
134:
20/11/13 03:45:21.90 PvHkSHQq0.net
これCNNのお漏らしで>>1の不正の証拠出てるの笑うわw
CNNの番組で突然トランプ票が減り
同じ数のバイデン票が増えてるテレビ画面の直撮り
URLリンク(youtu.be)
135:
20/11/13 03:47:14.07 SRLxlOZO0.net
>>133
MITじゃなくてこのシバってやつが怪しいだけ
136:
20/11/13 03:48:44.88 RVPuFhvM0.net
なんか五毛が焦ってるな(笑)
137:
20/11/13 03:49:35.35 W8TdH/IT0.net
トランプのツイートしてるな
この人の告発が元か。
全国で270万票がドミニオンによって失われてると。
すごいことだなこれは
138:
20/11/13 03:49:43.31 cWtXzWDF0.net
ツイートを規制されてないって事はデマじゃないって事でおけ??
トランプツイート
URLリンク(twitter.com)
DOMINIONの票集計機が270万票を全国で削除しました。
データ分析によるとペンシルバニア州で21万1千票がトランプからバイデンに切り替わり、 94万1千のトランプの投票が削除されました。
Dominionシステムを使用の州で43万5千票がトランプからバイデンに切り替わりました。
“REPORT: DOMINION DELETED 2.7 MILLION TRUMP VOTES NATIONWIDE. DATA ANALYSIS FINDS 221,000 PENNSYLVANIA VOTES SWITCHED FROM PRESIDENT TRUMP TO BIDEN. 941,000 TRUMP VOTES DELETED. STATES USING DOMINION VOTING SYSTEMS SWITCHED 435,000 VOTES FROM TRUMP TO BIDEN.”
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
139:
20/11/13 03:51:31.53 W8TdH/IT0.net
これであの垂直ジャンプも説明がつくな
140:
20/11/13 03:55:42.23 SRLxlOZO0.net
>>138
トランプはまだ大統領なので、ツイートが嘘でも消されない
代わりに警告が出てるだろ?嘘だという証拠
141:
20/11/13 03:56:15.32 pG3m1LRr0.net
バイデンオワタな
142:
20/11/13 03:57:02.32 cWtXzWDF0.net
>>140
前はリツイートもいいねもできなかったよな
143:
20/11/13 03:57:16.86 cEyt0cdE0.net
>>1
それ以外に、
もともとトランプが優勢な地域だけに機械が読み取れないペンを有権者に配布した
ことによってトランプの投票が比率的に大目に無効になった、という噂を聞いた。
144:
20/11/13 03:58:20.45 mfTDZX0O0.net
逮捕!
逮捕!
逮捕!
145:
20/11/13 04:00:17.94 RVPuFhvM0.net
>>140
なんでツイッター社が検証も無しにウソ認定できんだよ(笑)
あとそのルールをなんでお前が知ってんのw
146:
20/11/13 04:00:32.35 cEyt0cdE0.net
>>143
トランプの部分だけ読み取りミスが発生し易い用紙だったり、
機械の読み取りスキャナで、投票用紙のトランプの部分だけが
読み取りしにくいイメージセンサが使われていたりして。
その場所だけにマスクフィルターが付いてチェックマークが
読み取れなくなっていたりとか。
147:
20/11/13 04:00:57.29 Ybka3OU20.net
>>140
Twitterは神だったか
148:
20/11/13 04:02:50.94 I6brbsKT0.net
149: target="_blank" class="reply_link">>>1 コロおじリベラルチョンモメン日本共産党老人工作員どうすんの?これ
150:
20/11/13 04:03:40.66 cWtXzWDF0.net
>>143
噂じゃない
ジュリアーニも言ってた
151:
20/11/13 04:04:21.18 SRLxlOZO0.net
Twitterが規制しない場合は、Twitterが規制しないなら本当だ!
と言いつつ
Twitterが規制すると、Twitterの言うことは信じられないという
ダブルスタンダード(笑)
152:
20/11/13 04:04:32.53 W8TdH/IT0.net
リアルクリアポリティクスが当確出してしまったな
これはなぜだ
153:
20/11/13 04:05:07.85 oq3/Tzn10.net
>>113
gabな
URLリンク(gab.com)
154:
20/11/13 04:05:29.81 cWtXzWDF0.net
>>150
皮肉で言ってるだけなのにバカなの?w
トランプの規制されたツイートも本当だと思っててあえて皮肉で言ったんだよww
155:
20/11/13 04:05:42.89 W8TdH/IT0.net
>>140
嘘だという証拠はどこにあるの?
156:
20/11/13 04:06:24.46 ftwv6iep0.net
すぐに個人の人格攻撃に走るのも左の特徴だな
この学者のレポートが正しいかどうかだけが問題だ
それが例え刑務所の中からの発信だとしても
この学者がレイプ魔だとしても
技術的に正しいものは正しいし、間違っているものは間違っている
印象操作で群衆を騙そうと企む左は、正しいかどうかに全く興味がない
いかに騙すかに注力する
だから、発信内容ではなく、すぐに人格攻撃に走るのだ
157:
20/11/13 04:06:29.71 oq3/Tzn10.net
>>151
そら開票(不正票含む)は続いてたからな
別に不思議な話ではない
158:
20/11/13 04:06:43.14 sm4wSpCX0.net
>>53
なぜか超無名
なぜだろうなーふしぎだなー
電子メールを1971年に開発したとされているレイ・トムリンソンさんが5日、74歳で死去した。AP通信が伝えた。
159:
20/11/13 04:06:45.77 SRLxlOZO0.net
>>154
本当だという証拠がないなら嘘
160:
20/11/13 04:07:44.88 SRLxlOZO0.net
>>155
この学者というのは、実は電子メールの発明者ではなく
いろんな嘘を付きまくってる人のレポートってことだよね?
161:
20/11/13 04:07:59.30 W8TdH/IT0.net
>>158
本当だという証拠がないというのはなぜ断定できるの?
162:
20/11/13 04:08:50.33 ftwv6iep0.net
>>159
なんの実績もないおまえの方が
この学者より何万倍も怪しいことを理解しろ
163:
20/11/13 04:09:07.38 SRLxlOZO0.net
>>160
本当であればレポートに透かしが入っていて
QFSブロックチェーンの暗号が埋め込まれているから
164:
20/11/13 04:09:43.74 SRLxlOZO0.net
>>161
俺としては、俺もシバも同じように信用できないって
結論でいいんやで?俺と同時にシバも撃沈やw
165:
20/11/13 04:10:31.99 cWtXzWDF0.net
>>162 とりあえず動画観てから判断すれば?
既出の“透かし”に関する11月5日の動画↓
ピチェニック博士 「アメリカ史上最大のおとり捜査」URLリンク(www.bitchute.com)
「今までこの事を公にする許可を与えられていませんでした。」
「トランプはバイデン側が腐敗している事を以前から把握していました、すべてが想定内、予想通りです」
「今私が、言える事は12州に多くの州兵を送った事、12州すべての投票用紙に透かしをつけていた事」
「“透かし”は偽物かどうかの判別、どれが捨てられ、誰が持っているのか、どこに行ったのかを正確に知る為のコードです、これ以上は言えません」
「バイデン一家は有罪判決を受け、また不正投票に関して逮捕者がしばらく出続けるだろう」
166:
20/11/13 04:10:57.95 ftwv6iep0.net
>>163
この学者を撃沈したいという願望が剥き出しだな
事実を追求しようとする姿勢はゼロ
それがおまえだ
167:
20/11/13 04:11:53.90 SRLxlOZO0.net
トランプはバイデン側が腐敗している事を以前から把握していました、すべてが想定内、予想通りです
でも、なにも対策を取りませんでした
その結果、想定内で予想通りのことをしたのに、決定打を何も与えられません!
無能です。予めわかっていたのに、何もできませんでした!
という話?
そりゃ無能だわなw
168:
20/11/13 04:12:16.06 SRLxlOZO0.net
>>165
いやだって、この学者、電子メール発明してねーもん
169:
20/11/13 04:13:37.65 cWtXzWDF0.net
>>166
アホ 物を盗む前に逮捕できないだろw
170:
20/11/13 04:13:47.16 SRLxlOZO0.net
Here's The Truth: Shiva Ayyadurai Didn't Invent Email
ここに真実があります:シヴァアヤドゥライは電子メールを発明しませんでした
URLリンク(www.techdirt.com)
171:
20/11/13 04:14:18.85 SRLxlOZO0.net
>>168
未だに逮捕できないってことは、
172:物を盗んでないってことやでw
173:
20/11/13 04:15:00.20 cWtXzWDF0.net
>>166
物を盗むことを予想し、想定通りだったんだよ
万引きGメンが目星つけて、こいつやるな、やるなって見てたら本当に盗んだから店でた所で捕まえましたよって話
174:
20/11/13 04:15:28.42 SRLxlOZO0.net
ここに真実があります:シヴァアヤドゥライは電子メールを発明しませんでした
URLリンク(www.techdirt.com)
シヴァ・アヤドゥライの場合は本当にわかりやすいものです。私たちは、
ほぼ5年間、シヴァ・アヤドゥライが電子メールを発明したという主張が完全に
でたらめである理由を説明してきました。それは真実ではない。リモートでもありません。
本当のように見えるのは、かなり明るい子供として、アヤドゥライはニュージャージーの
小さな大学で働いていて、彼が電子メールと名付けた学校の電子メッセージングプログラムを
書いたということです。それは最初ではありませんでした。それが最後ではありませんでした。
特別なことではありませんでした。Ayyadurraiがしたことについては何も新しいものでは
ありませんでした-たとえ彼が完全に自分でアイデアを思いついたとしても。
基本的に、彼がアプリケーションに組み込んだすべての機能は、以前にオープンで
議論されていましたインターネットとそれに移植されるメッセージングシステムに
関するメーリングリストとRFC-時には何年も前に。
175:
20/11/13 04:15:54.90 cWtXzWDF0.net
>>170
バイデンは店を出たんだよw
176:
20/11/13 04:16:14.54 SRLxlOZO0.net
>>171
「捕まえたで!」
証拠は?
「ないで!」
これが現状だろw
177:
20/11/13 04:16:27.08 cWtXzWDF0.net
>>170
今盗んだ物を確認中だよ
178:
20/11/13 04:17:48.70 cWtXzWDF0.net
>>174
だからこれ観てから絡んでこい、読んだだけだろw あくまで抜粋だから観ないと全体は把握できんぞww
↓を観てこいw
>>164
179:
20/11/13 04:17:52.92 SRLxlOZO0.net
URLリンク(www.techdirt.com)
どうやら、和解の一部は、記事を削除する合意とともにアヤドゥライが750,000ドルを取得することを含んでいました
(ユニビジョンがすでにそれを削除したので、記事がまだ上がっているかどうかは私には完全には明らかではありません)。
多くの人がTwitterですぐに気づいたように、これは非常識でした。アヤドゥライは何年もの間、
電子メールを発明したと誤って主張し、電子メールの作成に批判的だったレイ・トムリンソンの死亡記事を
傷つけようとしてきました(ただし、実際に電子メールを「発明」した人は誰もいないことを認めるほど謙虚でした)。
そして今、彼は正しくニュースサイトを訴えたことで数十万ドルの支払いを受けていました実際の真実を説明しました:
シヴァアヤドゥライは電子メールを発明しませんでした。そのお金のかなりの部分がチャールズ・ハーダーに
行くと確信しています。それがピーター・ティールに戻るかどうかは誰にも分かりません。ピーター・ティールは
最近、単なる「一桁の億万長者」が反撃できなかったため、ハルク・ホーガンを助けなければならないと説明しました。
これに応えて、アヤドゥライは、和解が彼の露骨に虚偽の主張を支持していると主張する自己祝福のプレスリリースを出しました:
いいえ、ちがいます。それはでたらめの勝利です。歴史を書き直し、実際の真実を汚そうとすることは勝利です。
いくつかの真実について話し合いましょう:アヤドゥライは電子メールを発明しませんでした。
180:
20/11/13 04:18:34.06 SRLxlOZO0.net
>>176
> 「“透かし”は偽物かどうかの判別、どれが捨てられ、誰が持っているのか、どこに行ったのかを正確に知る為のコードです、これ以上は言えません」
どこに行ったのかを正確に知る方法なんてありえません
181:
20/11/13 04:18:56.46 tMy9oOoh0.net
金曜日に事態が動く言うてたからな
日本時間で明日の夜10時以降にまた動きあるんちゃうか
182:
20/11/13 04:20:06.59 ftwv6iep0.net
そもそもITやハイテクは、無数の技術の積み上げだ
電子メールを発明したのはオレだ
いや、そもそもおまえは、コンピュータを発明していない
ネット通信を発明していない
だからメールを発明したとは言えない
そんな下らない話だ
利権や利害が絡むとそんな下らない議論になる
そんなことは、この告発と一切関係ない
自分に都合のよい話だけ集めて
人格攻撃に走る
まさしくパヨクの手口だ
183:
20/11/13 04:20:41.65 cWtXzWDF0.net
>>178
機密情報だからおまえが知る訳ない、特許も申請中と聞いた
184:
20/11/13 04:21:02.16 tMy9oOoh0.net
テキサスで捕まったバイデンの選挙スタッフのおっさんは
中国から大量の偽造免許証輸入したのバレて逮捕されたんやで
185:
20/11/13 04:21:02.37 SRLxlOZO0.net
>>179
今週初めの月曜日にトランプは行動を起こすんじゃなかっっけ?w
186:
20/11/13 04:21:15.85 Ybka3OU20.net
ドクター中松商法を目論んだ男の話なんていちいち真に受ける奴いないだろ
187:
20/11/13 04:21:38.11 SRLxlOZO0.net
>>182
そして、偽造免許証輸入を選挙に結びつけるアホを見た気がするw
188:
20/11/13 04:21:46.59 tMy9oOoh0.net
>>183
篠原のおっさんが数日前に金曜日言うてたような
189:
20/11/13 04:22:02.12 mgZu5iOA0.net
自分に都合のいい情報だけ信じるネトウヨが何か言っていますな
190:
20/11/13 04:22:04.55 cWtXzWDF0.net
>>183
めちゃくちゃ訴訟しまくってるやん
191:
20/11/13 04:22:52.69 tMy9oOoh0.net
>>185
そりゃそやろ
バイデンの選挙スタッフがなんで偽造免許証何千枚も必要になるんや
192:
20/11/13 04:23:01.90 SRLxlOZO0.net
>>188
そして訴訟の全てが却下されたんだっけ?w
193:
20/11/13 04:23:37.64 SRLxlOZO0.net
>>189
バイデンの選挙スタッフでも、金は必要だと思うが?
194:
20/11/13 04:24:12.35 SRLxlOZO0.net
もしかしてバイデンの選挙スタッフは給料が高いと思ってる?
195:
20/11/13 04:24:43.85 v7w7lHsC0.net
パヨクまた負けたのかよwww
196:
20/11/13 04:24:58.78 cWtXzWDF0.net
>>190
話にならんなおまえ
知ってて言ってるのか真顔で言ってるのか知らんけど
却下されたのは開票を中止しろっていう訴えな。
もうそのターンは終わって今は実際に不正を指摘して訴訟起こしてる。ちなみにすでに逮捕者もでてる
197:
20/11/13 04:25:54.07 sm4wSpCX0.net
>>181
もしかしてQFSブロックチェーン信じちゃってるオカルト信者なのかな?
そのようなものは実在しません
証拠があるなら持ってきてくれる?
198:
20/11/13 04:25:58.90 SRLxlOZO0.net
>>194
ん?別件逮捕の話?
199:
20/11/13 04:26:37.37 RVPuFhvM0.net
>>190
パヨクは妄想が激しいな(笑)
200:
20/11/13 04:27:21.86 ftwv6iep0.net
>>194
福岡には、事実はどうでもいいんだよ
ただただ印象操作をしたいだけ
息をするように嘘をついて事実を捻じ曲げ
嘘を信じさせるのが五毛の仕事だ
201:
20/11/13 04:27:47.30 RVPuFhvM0.net
>>195
証拠を持ってこいとか、お前は裁判所かよ(爆笑)
202:
20/11/13 04:28:07.15 pUCyCNkp0.net
>>140
twitterの中の人が好き嫌いでその警告出しているだけなので意味ないよ
先日マケナニー報道官が「我々は真実や透明性を求めているだけだ。」とツイートしただけなのに異議ありになっていたよね?
203:
20/11/13 04:28:08.95 mfdzD8GR0.net
シナッターって中共ばりの情報統制するのな
なんであんな時系列のわかりにくいsnsがメジャーになってしまったのか
204:
20/11/13 04:28:17.43 cWtXzWDF0.net
>>195 これをちゃんと観てからレスくれ、おそらく和訳の問題もあるんじゃないかな、
既出の“透かし”に関する11月5日の動画↓
ピチェニック博士 「アメリカ史上最大のおとり捜査」URLリンク(www.bitchute.com)
「今までこの事を公にする許可を与えられていませんでした。」
「トランプはバイデン側が腐敗している事を以前から把握していました、すべてが想定内、予想通りです」
「今私が、言える事は12州に多くの州兵を送った事、12州すべての投票用紙に透かしをつけていた事」
「“透かし”は偽物かどうかの判別、どれが捨てられ、誰が持っているのか、どこに行ったのかを正確に知る為のコードです、これ以上は言えません」
「バイデン一家は有罪判決を受け、また不正投票に関して逮捕者がしばらく出続けるだろう」
205:
20/11/13 04:28:41.55 C5SoMKRY0.net
中国とズブズブの党が主権持つとかやばいよね
206:
20/11/13 04:28:50.05 SRLxlOZO0.net
>>199
QFSが量子金融システム、実用レベルにない量子コンピュータを使用するシステムだって知ってる?
207:
20/11/13 04:30:07.35 tMy9oOoh0.net
Texas Charges Social Worker With 134 Felony Counts Involving Election Fraud
URLリンク(www.dailywire.com)
テキサスの介護士、投票権のない知的障害者63人分の偽造書類を作成し申請し自ら投票、134件の重罪で起訴
208:
20/11/13 04:30:33.58 Ybka3OU20.net
>>195
量子ブロックチェーンのGPS付ナノチップで場所がわかるんじゃなかったのかよ!!!!!
ネーミングからして完全にインチキなのに信じてる奴がいっぱいいてびっくりしたわ
209:
20/11/13 04:30:55.14 vEUDXcte0.net
スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈| もっと喚け五毛!声が小せぇぞw!
| ^o^ | / .ノ|| ほんと使えねぇなw
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉 < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|( `ハ´) やめろアル しんでしまうアル
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ 助けて小卒ホモ近平主席様
.|| / ̄  ̄\
/ /\五毛/ ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
もう終わりやなw シナチスw
210:
20/11/13 04:32:41.47 sm4wSpCX0.net
>>202
QFSなんて架空のオカルト技術まで持ち出して熱弁してるおっさんの動画のことですか?
211:
20/11/13 04:33:34.89 vEUDXcte0.net
スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈| もっと喚け五毛!声が小せぇぞw!
| ^o^ | / .ノ|| ほんと使えねぇなw
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉 < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|( `ハ´) やめろアル しんでしまうアル
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ 助けて小卒ホモ近平主席様
.|| / ̄  ̄\
/ /\五毛/ ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
あはははっは
212:
20/11/13 04:33:52.79 cWtXzWDF0.net
>>208
涙ふけ
213:
20/11/13 04:34:04.43 2+p5rwuH0.net
ハンターの話も、セクハラ事件の話も全然しないメディア
不正調査は米国民の権利なのに、メディアがなし崩しにうやむやにしたい感じが凄い
214:
20/11/13 04:34:33.42 sm4wSpCX0.net
>>210
証拠はよ
215:
20/11/13 04:35:58.80 cWtXzWDF0.net
証拠もなしに訴訟する訳ねーじゃんバカなの
216:
20/11/13 04:36:05.38 5bHQCZnU0.net
パヨクさんどうするのこれ
217:
20/11/13 04:36:14.64 RVPuFhvM0.net
>>204
あーなに?真面目に話をして欲しいの?
確かに表面的に流れてる情報はフェイクを含むと
しても、実際に使われてるのが軍事機密レベルの
技術なら詳細は出てこないよ。裁判で秘匿して
説明されるか、公開可能な情報にダウングレード
して使われるか、その情報を基に別の証拠収集に
使われるか。まぁ、裁判を見るしかないし、見ても
出てくるか分からんよ。真面目に話しても無駄無駄。
ただ、選挙不正があるとずっと言ってたトランプが
何も手を打ってないはずがない。あんたが大統領
でも、何か手を打つでしょ?(笑)
218:
20/11/13 04:36:26.37 SRLxlOZO0.net
訴訟して証拠がないって却下されたでしょw
219:
20/11/13 04:36:55.73 nTl0jk1c0.net
左翼やっぱり不正投票してたか
220:
20/11/13 04:37:52.95 SRLxlOZO0.net
【米大統領選2020】 トランプ氏、どんな訴訟を繰り広げているのか
URLリンク(www.bbc.com)
同州の裁判所は5日、不適切な票の交ぜ合わせの「証拠は全くない」として、この訴えを却下した。
221:
20/11/13 04:37:59.94 mgZu5iOA0.net
はずがないっていうわずかな希望にかけるしかないネトウヨみじめだな
222:
20/11/13 04:38:34.70 RVPuFhvM0.net
>>216
全て却下されてたらスレ立たないよw
223:
20/11/13 04:38:36.29 cWtXzWDF0.net
>>216
もう開票済みだから拒否されただけだぞ
224:
20/11/13 04:38:40.15 a8JHqIVR0.net
なんか一部が騒いでるだけかと思ったら結構やばい感じか
225:
20/11/13 04:39:05.84 SRLxlOZO0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ネバダ州の集計用マシーンの精度が悪く、開票の差し止めを求めた件は、連邦裁判所に拒否された。
ジョージア州で不正に50票が集計されたとされる件も証拠がないとして却下。
ミシガン州で公平さに欠けるとして集計停止を求めた裁判も、やはり却下されている。
ペンシルベニア州では、死者の投票用紙が使われたとしたが、証拠が見つかっていない。
選挙立ち合い人が十分に監視できなかったとして集計停止を訴えた連邦地裁に退けられた
(ただし、投票日を過ぎてから到着した票の扱いについては一部認められた)。
226:
20/11/13 04:39:38.40 vEUDXcte0.net
テキサスでは売電陣営の責任者がFBIに逮捕されちゃったしなw
227:
20/11/13 04:40:07.68 cWtXzWDF0.net
バイデン擁護してるやつはもう諦めろw
228:
20/11/13 04:41:02.32 mgZu5iOA0.net
嘘を信じることで希望を見出すネトウヨ
229:
20/11/13 04:41:10.75 RVPuFhvM0.net
>>223
お前、みんなの説明を聞く気無いだろw
230:
20/11/13 04:41:12.69 5bHQCZnU0.net
往生際が悪いよね、パヨクさんは。
まぁ毎度のことだけど。
231:
20/11/13 04:42:32.40 cWtXzWDF0.net
バイデン擁護勢が悪足掻きしとるな
232:
20/11/13 04:43:33.51 IWyCNSgA0.net
イキりパヨクのたこ踊りがなんかもうね
233:
20/11/13 04:45:55.30 ttFGv+hv0.net
>>14
これが工作員か
わかりやすいな
234:
20/11/13 04:47:19.45 vEUDXcte0.net
スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈| もっと喚け五毛!声が小せぇぞw!
| ^o^ | / .ノ|| ほんと使えねぇなw
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉 < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|( `ハ´) やめろアル しんでしまうアル
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ 助けて小卒ホモ近平主席様
.|| / ̄  ̄\
/ /\五毛/ ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
これ五毛党もたくさん捕まるやろなw
235:
20/11/13 04:48:43.81 PvHkSHQq0.net
>>211
バイデン当確!→過半数割れ
トランプの周囲がもうやめろと言ってる!→デマ
訴訟は往生際が悪い!→過去の選挙でも前例がある正当な行為
日本のマスゴミが今一番ヤバイよね
何一つ事実を出せていない状態で完全にネット以下
236:
20/11/13 04:49:52.55 uPcKTEOS0.net
まぁ不正ってのはトランプのほうが似合う感じだけども
237:
20/11/13 04:50:25.52 pUCyCNkp0.net
>>223
集計停止の訴えを却下しただけ。
死人投票、複数州での投票、郵便投票の期限の違法性等はまた別だろう?
238:
20/11/13 04:51:37.01 Tf6Ko0xu0.net
トランプ潰したいユダ金と実行犯の中共だからこれくらいは普通にやるべ
239:
20/11/13 04:53:06.15 cWtXzWDF0.net
>>233
その通りです
240:
20/11/13 04:54:06.67 dlC/pf9L0.net
これ不正がないとか言ってる州は調査が入りそうだな
241:
20/11/13 04:55:13.31 IWyCNSgA0.net
ペンシルバニアはドミニオンによる221Kのトランプ→バイデン票があったらしいけど
結果入れ替わるんじゃないかね
242:
20/11/13 04:55:42.51 9Z2M++D00.net
>>233
CNNが報道してるからうちは悪くないというスタイルを崩さない日本のテレビ局の面の皮の厚さ
243:
20/11/13 04:56:51.38 zathCXke0.net
未だに結果覆せると思ってるネトウヨはさすがに健常者じゃない
244:
20/11/13 04:57:35.11 f7JIzDw30.net
馬鹿過ぎる
トランプ側の言い分 単純で解り易い
かつ写真・映像・末端当事者の証言者有り
バイデン側の言い分 早く負け認めろ!
写真・映像無し証言者は全く関係ないポッと出博士
突然のアルゴリズム操作ガー
この弾で口喧嘩に勝てると思ってんのかよw
というかトランプ・バイデン抜きにして
こんなくだらない馬鹿でも解るほどの不公平さ
これをアメリカ国民がトランプ憎しで許してるのが
世界の不信を買うって解ってねーのか?
続ければ続けるだけ得してるのは中国なわけで
245:
20/11/13 04:58:05.78 cWtXzWDF0.net
>>240
Twitterて例えたら、リツイートみたいなもんだよなw
リツイートも罪になるという判決もあったし
246:
20/11/13 04:59:24.02 RVPuFhvM0.net
>>241
障害者差別w
さすが人権無視のパヨク(笑)
247:
20/11/13 05:00:13.75 OGfGpM+T0.net
再集計すると不正がバレるとか、日本なら職員自殺するレベルw
248:
20/11/13 05:02:26.92 zOSsN3Qz0.net
Twitter必死すぎ
BPOみたいだな
249:
20/11/13 05:03:10.07 W8TdH/IT0.net
厄介なのは相手方も相当数の公的機関を押さえてるところ。恐ろしすぎる。
不正が見つかったから暴けるとかそんな単純な話じゃない。もし最高決定機関を相手に押さえられてたら終わり。
これトランプが負けたらもう誰も勝てないでしょ。正義は永遠に消える。
250:
20/11/13 05:04:55.28 f7JIzDw30.net
くだらない御託ゴチャゴチャ並べて○○博士出して
説得にかかるつべの広告とかジジイの関節サプリ感覚か?
バイデンのジジイっぷり見ると関節悪そうだし似合うけど
251:
20/11/13 05:04:56.57 XX5KWM/H0.net
バイデンの一連の動きを思い出すと
・再集計差し止め訴訟(却下)
・再集計が進むにつれて再集計には一切触れず勝利宣言
・黒子のハリスが表舞台から消える
・メディアを使ったトランプへの敗北宣言しろ煽り
まだまだあるが書ききれないわw
252:
20/11/13 05:05:05.07 tMy9oOoh0.net
USPSの内部告発者がまた出たってよ
URLリンク(twitter.com)
リベラル脇が甘い
(deleted an unsolicited ad)
253:
20/11/13 05:05:49.63 /N7ALIOV0.net
どこもかしこも錯綜した情報ばかり
254:
20/11/13 05:05:58.42 iUhjfyiA0.net
250レスも進めたんだから誰か動画について話せよ
要は乳首をいじるほどちんこが萎えていくスロープできてるって話みたい
255:
20/11/13 05:05:58.99 IWyCNSgA0.net
ペンシルバニアの221K+941Kの不正集計が認められたらたぶんペンシルバニアのバイデン勝利が覆るけど
マスコミの皆さんは切腹するんですかね?
256:
20/11/13 05:06:55.85 7Pm75Eke0.net
すげえな
257:
20/11/13 05:07:52.03 cWtXzWDF0.net
>>249
バイデン
「不正をしたという証拠はない」
※犯人がよく言うセリフ
258:
20/11/13 05:08:06.06 U13UWbm30.net
やっぱりな
259:
20/11/13 05:08:34.28 K2sC01aS0.net
>>247
スターリン名言集
「投票する者は何も決定できない。投票を集計する者が全てを決定する」
260:
20/11/13 05:10:52.93 l7qqk/fO0.net
もうマスゴミ解体しろよ
ひどすぎる
日本のもな
民法は1000000歩譲って仕方ないが犬HKまで偏向報道するなら存在意義ないだろ
261:
20/11/13 05:11:22.37 cWtXzWDF0.net
>>247
ジャーナリストの篠原常一郎もそう言ってたな
262:
20/11/13 05:12:12.35 cWtXzWDF0.net
>>258
恵と坂上はまじで酷い
263:
20/11/13 05:12:16.48 XX5KWM/H0.net
>>246
Twitter本当はトランプをBANしたいんだろうな
メディアなんか使わなくてもトランプはSNSでうまく動いてるわ
264:
20/11/13 05:13:10.09 12Dv2YA40.net
電子メールを開発したってさらっと言ってるけどすごくない??
この人のおかげでメールできるようになったわけ?
265:
20/11/13 05:14:05.18 DWNMEeC90.net
黒人が票数えるところにいたら無理だろう
不正しか考えてないだろう
266:
20/11/13 05:14:36.07 IWyCNSgA0.net
>>249
政権移行のためと称して既成事実化を焦り政権ごっこ
各国首脳と必死に電話会談を行いGSAを恫喝も入れといて
267:
20/11/13 05:14:48.25 2+p5rwuH0.net
>>233
郵便投票が異常に多い選挙は初めてなので、管理はやっつけで間に合わせてるので相当杜撰だろう
調査だけはしないと4年後も同じ手口を使う
不正が勝敗に影響したかどうか、バイデンも協力して調べれば早く決着が付くのだが
268:
20/11/13 05:14:52.25 1XddO7PD0.net
>>29
ネトウヨは大紀元やワシントンタイムズを信じる
269:
20/11/13 05:14:55.77 pyrfroHI0.net
黒人のために尽力したトランプを落選させるとか
やっぱ黒人は黒人だったか
270:
20/11/13 05:14:58.28 7VbKk+j40.net
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
トランプスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
271:
20/11/13 05:17:16.69 cWtXzWDF0.net
>>268
ドクターストップか?
トランプ勝利でおけ?
272:
20/11/13 05:17:28.29 RVPuFhvM0.net
>>247
不正選挙に警察組織も協力してるって話があるね。
選挙監視員や共和党支持者を投票所から遠ざけるのに
協力していた、と。もちろん警察の上層部が指示
してるんだろうけど、やばいよね。闇が大きすぎる。
中国の手が長すぎる。
273:
20/11/13 05:18:50.97 cWtXzWDF0.net
>>270
中国の浸食具合が恐ろしいよな
日本も相当食い込まれてるはずだ
メディアや二階を見ればわかる
274:
20/11/13 05:21:07.36 pu8a43jR0.net
不正の数だけ告発者が増えてるのも興味深い
こういう声を握り潰せる訳がない
275:
20/11/13 05:21:37.29 Ybka3OU20.net
>>262
インターネットで主流になったSMTPの事じゃないぞ
「電子メール」自体はインターネット以前からあってそのバリエーションのひとつを誇大広告していた詐欺師
276:
20/11/13 05:24:48.78 d8bJ2RPK0.net
だからトランプが大統領続投だと何度言えば日本人は信じるのか。混乱している裏で何が起きているのか?
パソコンにスマホが世界中に繋がるのに何故調べない。英語が分からないなら和訳ソフトあるだろ
インターネットには本当のニュースがころがっているのだよ。
277:
20/11/13 05:24:54.40 W8TdH/IT0.net
>>270
もはや共産主義全体との闘いだね。
ナポレオンというトランプゲームで例えるなら、スペードのエースという最強カードは保有しているが、後のキング、ジャック、クイーンは全部相手に押さえられているような状態。
いくら大統領には凄まじい権力が与えられるといってもこれでは勝てないかもしれない。
278:
20/11/13 05:26:57.36 W8TdH/IT0.net
>>272
大手メディアもSNSも相手方なのが相当に痛いけど、完全にこの声を封殺することはできないよね。
でもゴリ押しで黙らされるかもしれない。。
日本でもトランプのやろうとしてること理解してる人なんて1割もいないでしょう。
279:
20/11/13 05:26:57.37 q+DQ87pU0.net
>>6
それトランプに言ってるのか?
280:
20/11/13 05:29:56.21 RVPuFhvM0.net
>>271
日本も、警察、裁判所、検察、そして弁護士に
相当入り込まれてるよ。日本人が司法に無関心と
いうか、神聖視して監視しなかったから。
そして共産党の関係者(学術会議の関係者とかもw)
等に有利に動く。彼らとトラブルになると愕然とする。
281:
20/11/13 05:31:42.86 W8TdH/IT0.net
>>278
教育業界もな。
仕事で絡むことが多々あるが恐ろしいぞ。
282:
20/11/13 05:34:16.34 /8oTlgYc0.net
トランプ支持するとなんでネトウヨガーになるのかわからん
パヨクが頭おかしいって自己紹介してるだけにしか見えんw
283:
20/11/13 05:35:16.82 bioe6XUO0.net
議会があるから、隠滅は不可能だよ
結局トランプが選挙人300人超えで大勝さ
284:
20/11/13 05:36:07.00 vrEPSDgZ0.net
大規模な不正だな
285:
20/11/13 05:37:01.33 IygPjbhT0.net
⎛´・ω・`⎞つよそうな名前
286:
20/11/13 05:38:44.43 vHYlUZAc0.net
恐ろしいことだな
287:
20/11/13 05:39:01.15 bioe6XUO0.net
もうすぐ米国民主党から、ネズミがゾロジロ逃げ出すだろうな
泥舟乗ってバイデンと心中なんて嫌だろうし
288:
20/11/13 05:39:18.52 dFrsxWnD0.net
Twitterソースというクソ
289:
20/11/13 05:39:23.60 RVPuFhvM0.net
>>279
日教組が北朝鮮を礼賛してるものね(笑)
あとは大学がパヨク活動家に教授の肩書き与えたり、
博士号与えたりしてテレビに出すとかw
290:
20/11/13 05:43:16.45 MNz74aUn0.net
>>102
モーリーがバイデン擁護してる時に民主党逮捕の速報が入れば面白いのに
291:
20/11/13 05:43:22.36 4tLiG4aL0.net
海野脱糞
292:
20/11/13 05:43:27.07 7g+Uyfrv0.net
バイデンさんは不正なんてしてない
一票でも不正投票があれば敗北宣言するぞ
293:
20/11/13 05:45:34.16 nTl0j
294:k1c0.net
295:
20/11/13 05:45:38.63 NvMs7d0H0.net
今のところ不正の捏造しか出てきてないね
296:
20/11/13 05:45:57.11 jHY/9RA50.net
バイデン「わーたしーはやってないー、潔白だー」
297:
20/11/13 05:46:09.96 fNN1q5L00.net
eメールの発明者にしては若いな
298:
20/11/13 05:47:25.47 D4BwkiDz0.net
>>106
疑惑があるのなら、その疑惑を証明するのは、疑惑をかけた側だぞ。
証拠もなしに疑惑をかける方が悪。
299:
20/11/13 05:47:27.28 gSDAxVCq0.net
そもそも100万票単位の集計やってて
それが90%開票されてるのに片方だけ追い上げるのが不自然なんだよな
300:
20/11/13 05:48:05.89 cWtXzWDF0.net
>>278
アメリカよりあらゆる面でザルザルだもんな…
301:
20/11/13 05:48:54.18 D4BwkiDz0.net
>>296
ナンで?その地域によって投票行動が偏るのは当然。
302:
20/11/13 05:49:19.51 lxW8Jwbj0.net
KAZUYA「証拠を出せ、ほらほら、証拠を出せw」
303:
20/11/13 05:49:21.03 ZXNixYOr0.net
>>295
立憲民主党、社民党、共産党には通用しない
モリカケでは疑われたほうが無実を証明しなければいけないルールを大々的にかかげた
304:
20/11/13 05:49:53.63 RVPuFhvM0.net
>>295
俺に言うなwモリカケ桜で騒ぐ日本のマスゴミに
言ってこいよ(笑)
305:
20/11/13 05:50:19.45 m4vFhLCI0.net
疑惑は深まった
306:
20/11/13 05:50:27.52 D4BwkiDz0.net
>>280
で?バイデン支持だとパヨクなんだろ?
307:
20/11/13 05:51:36.44 HQs/1ylL0.net
>>296
散々言われているけど郵便票はほぼバイデンなんだから当たり前
308:
20/11/13 05:53:17.29 D4BwkiDz0.net
>>300
全然ちがう。モリカケの時は、いろいろな証拠証言が出てきた。その証拠について反証するのは政府の責任。今回は証拠が何も出ない。
309:
20/11/13 05:53:27.75 m4vFhLCI0.net
郵便票がほぼバイデンなんてデータはありません
310:
20/11/13 05:54:44.12 D4BwkiDz0.net
>>301
モリカケの時は証拠や証言がたくさんあった。だから、政府に説明義務があった。
今回のデマとは全然ちがう。
311:
20/11/13 05:55:24.87 8qeBLQQZ0.net
フロリダだったかの事前に開票してる州は7:3くらいだったような
少なくとも10万票ドーンは不自然
312:
20/11/13 05:56:27.18 D4BwkiDz0.net
>>304
言われているじゃダメなんだよ。
郵便投票が全部バイデンである証拠を出せ。もしくは、投票開示請求すれば良い。
313:
20/11/13 05:57:29.30 RVPuFhvM0.net
>>305
今回も証言は出てきてますが(笑)
サラッと後半で「証言」を消すなよw
あとモリカケ桜の明確な「証拠」ってなんだ?
スクープだからマスコミに売ってこい(笑)
314:
20/11/13 05:57:31.08 D4BwkiDz0.net
>>308
疑惑があるなら追求すれば良い。尾前が書いているのは、憶測だぞ。
315:
20/11/13 05:57:37.78 PeDwjlkH0.net
>>266
脊髄反射
316:
20/11/13 05:59:13.71 D4BwkiDz0.net
>>310
証言があるのなら、議会でその証言を元に公聴会をすれば良い。それがアメリカのルールだぞ。トランプは、なんで公聴会を使わないのか?
317:
20/11/13 05:59:29.33 5nQTxuOB0.net
>>8
なれこれ怖い
318:
20/11/13 05:59:38.40 RVPuFhvM0.net
>>311
だからトランプは再集計や不正票のチェックをしよう
と言ってんだろw憶測が嫌なら賛成しとけよw
319:
20/11/13 05:59:55.90 8qeBLQQZ0.net
>>311
だから今やってるじゃんw
郵便票はほぼバイデンってのも憶測だろwww
320:
20/11/13 06:01:34.16 RVPuFhvM0.net
>>313
ほー。選挙に不正の疑惑があるときに裁判じゃなくて
公聴会を開くルールがあるんだwどこにそんなルール
があるのか、何故裁判じゃダメなのか説明よろしくw
321:
20/11/13 06:02:47.48 D4BwkiDz0.net
>>310
だって、昭恵さんの証言が山ほどあった。首相案件なんて言葉も暗躍していた。これら具体的な指摘に対して答える義務が政府にはある。
だいたい、今回の選挙での疑惑を説明するのは、行政の長であるトランプであるはず。と、言うかトランプに調べる権限がいくらでもあるはず。ナンで調べないんだ?
322:
20/11/13 06:03:14.35 L2ADU/Jk0.net
URLリンク(twitter.com)
"報告:ドミニオンは全国で270万票のトランプ票を削除しました。
データの分析によって、ペンシルバニアでは22.1万票がトランプ票からバイデン票に変えられ、
また94.1万票のトランプ票が削除されたことが分かっています。ドミニオンの投票制度を採用したアメリカは、
43.5万票をトランプ票からバイデン票に変えました。"@ChanelRion@OANN
(deleted an unsolicited ad)
323:
20/11/13 06:03:49.98 D4BwkiDz0.net
>>317
ウォーターゲートだって、最初は公聴会だった。日本の予算委員会みたいなものだ。
324:
20/11/13 06:04:56.13 lYIVyfEn0.net
インド系だよね?
325:
20/11/13 06:07:07.40 RVPuFhvM0.net
>>318
だから明確な証拠が有ればスクープだからマスコミに
売ってこいってwヒーローになれるぞw
トランプの方は裁判を進めてるだろ。調べた結果は
裁判で出るから、それが知りたきゃ待ちなよw
326:
20/11/13 06:07:28.38 73VDIONs0.net
不正は無いと自信があったら、一緒に確認しようとするわな。何度やっても同じ結果になるからな
不正があるなら、バレる前に政権交代を勝手に進めて終わらせようとする
バイデンは
327:
20/11/13 06:07:29.05 BJleXFE+0.net
モリカケのあれで証拠だと思う人がビックリほぼ言いがかりだったろ
328:
20/11/13 06:07:33.62 yPR0mW2+0.net
>>300
自民党には通用するから、菅はバイデンの勝ちを認めた。
329:
20/11/13 06:07:50.43 WqXsPs7w0.net
ガガさんあたりが内職で大量に書いてたらかわいいなぁ
330:
20/11/13 06:09:02.38 AdyQpD2a0.net
GAFA・メディア連合 vs Others
331:
20/11/13 06:11:44.71 RVPuFhvM0.net
>>320
なんで盗聴器の話が出てくんだよw
選挙の事例をよろしく。
332:
20/11/13 06:11:55.34 yPR0mW2+0.net
>>320
そういや、昨日は上院司法委員会でロシアゲートの報告会があったはずなんだが報道が全然無いな。
333:
20/11/13 06:12:52.25 SFpi8ff40.net
もう手作業で集計しなおせよ
334:
20/11/13 06:13:14.40 hbMDTfOM0.net
>>45
どこの州の?
335:
20/11/13 06:13:57.32 xVn3AyK/0.net
>>323
まだ言ってるの?w
ねえ、何才?
336:
20/11/13 06:14:46.64 Qu6Oiebw0.net
でも裁判では明らかにならない
337:
20/11/13 06:18:06.68 ky3BUB9c0.net
>>332
秋田に五毛死刑囚いるのか
338:
20/11/13 06:18:59.63 D4BwkiDz0.net
>>322
しかし、挑戦する側のバイデンがどんな不正が出来るのか?
選挙を楽しみしているよ。
>>328
盗聴器だろうが、選挙不正だろうが、疑惑の追求は同じこと。だいたい、選挙の正当性の担保は、行政の責任だろ?なんで、トランプが騒ぐんだ?
339:
20/11/13 06:19:39.61 3zaZ2NhQ0.net
チャイナーマネーで汚染されていない者が正しい
このままだといずれビリビリ動画に潰されるのに
340:
20/11/13 06:19:56.40 RVPuFhvM0.net
>>334
年齢でマウント取ろうとしてるから、歪んだ儒教
思想を持ってる半島の人と予想。
341:
20/11/13 06:20:58.05 zfgpcJkK0.net
クリントン財団が出資したとわw
民主党的には当たり前だけど
どうやら欧州も中国共産党も共和党側にまで
大量の草を植えてたようで。
こりゃ捜査や訴訟やらと半年は手続きには掛かりそう。
しかし来月には例の合衆国憲法条項が発動かw
342:
20/11/13 06:22:07.07 RVPuFhvM0.net
>>335
>疑惑の追求は同じこと。
あなたの感想は聞いて無いんだが(笑)
343:
20/11/13 06:24:59.19 giU7LX4B0.net
こりゃトランプの得票数がアメリカ史上1位になるかもな
344:
20/11/13 06:26:31.60 vjRA2+cj0.net
チャイナチャイナ言うけとそのバックが民主党だからなw
要するに民主党が全部やってんのよw
あと金融な
345:
20/11/13 06:27:17.09 FvPM3ujf0.net
トランプがグダグダやってる間に中国にやられるんやろな
事実今朝のアメリカ全市場出来高ランキング1位3位は中国企業
346:
20/11/13 06:27:50.34 q88tZ2pn0.net
>>6
問題は発信してる人物が信頼に値するか、何処から資金が出てるか
これはすべてのメディアに該当する
347:
20/11/13 06:29:22.86 lErzk8Tm0.net
後期高齢者やけど、どんな踊りができるリズムなんじゃね?
348:
20/11/13 06:31:55.97 W8TdH/IT0.net
これまでずっとドミニオンで不正やりまくりやったんやろな。
これ暴かれたらえらいことやね
349:
20/11/13 06:32:19.11 OcsyIJAC0.net
>>233
世論誘導することしか考えてねーからな
350:
20/11/13 06:32:50.32 jJ2i1wCN0.net
>>314
スクリプトやで
351:
20/11/13 06:33:34.02 OU+gvBNZ0.net
取り合えず、ハリス巻き込んで潰れてくれればいいわ
352:
20/11/13 06:34:19.68 m7G5MP7D0.net
トランプのツイートは一時情報だろ
どこの誰がどういう利害関係で言ったかどうかも分からないマスコミのニュースより信用度は高い
というか、大手メディアのニュースなんて5chのレス程度の信用しない
353:
20/11/13 06:34:31.25 abHfP1TR0.net
本当かなぁ
354:
20/11/13 06:35:17.88 zSBE30MZ0.net
>>267
黒人からの支持率三割だってな
残りの知能の低さが露呈した黒歴史となった
355:
20/11/13 06:35:57.17 tMy9oOoh0.net
バイデンの周りはゴールドマン・サックスがガチガチに固めてて庶民の味方でもなんでもないんやで
パヨチン
URLリンク(www.breitbart.com)
356:
20/11/13 06:36:36.40 bryZjTfe0.net
>>350
本当だよ
357:
20/11/13 06:37:23.43 12Dv2YA40.net
>>273
JARO案件か…(´・ω・`)
358:
20/11/13 06:38:14.14 5043y1Ie0.net
>>351
特に女性がバイデン支持じゃなかった?
359:
20/11/13 06:41:02.48 sX9Te3CS0.net
>>45
投票用紙は郵便投票用に各人に送られてて、投票しなかった人は投票用紙が手元に残る(使えないように破って返送とかしない)から、いくらでも入手できるだろ。
360:
20/11/13 06:41:07.29 UG9M7ZW60.net
日本としては尖閣の件でハッキリ中国に釘を刺してくれたから
ぶっちゃけどっちでも良い。
361:
20/11/13 06:43:10.65 E870IGB70.net
>>4
それはそれで都合のよい取捨選択だよな
362:
20/11/13 06:43:31.52 0nYlv6cs0.net
工科大学だけど何かある?
363:
20/11/13 06:44:33.04 W8TdH/IT0.net
これは絶対映画とドラマになるやつ
主人公は大統領版と現場捜査官版で二通り
364:
20/11/13 06:47:28.67 NTYOJns50.net
トランプが粘ってるおかげでボロが結構出てくるな。ポンペオあたりは事情知ってるから手を引かないんだろうか?
365:
20/11/13 06:47:39.67 M7NXTG4b0.net
トランプの悪あがきにウンザリ
366:
20/11/13 06:47:50.74 vEUDXcte0.net
スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈| もっと喚け五毛!声が小せぇぞw!
| ^o^ | / .ノ|| ほんと使えねぇなw
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉 < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|( `ハ´) やめろアル しんでしまうアル
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ 助けて小卒ホモ近平主席様
.|| / ̄  ̄\
/ /\五毛/ ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
五毛はもっと売電アゲアゲしないとw 負けちゃうぞw
このままだと小卒ホモ近平様の責任になっちゃうぞw
367:
20/11/13 06:48:47.62 bryZjTfe0.net
>>357
それも嘘の報道だった
実際はバイデンは尖閣に一言も言及してない
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)
368:
20/11/13 06:52:15.04 vu8BeG6G0.net
どうすんだよこれ
このシステム民主党の肝入りだろ(´・ω・`)
369:
20/11/13 06:53:00.83 zIQmXSIQ0.net
マジかよ、大どんでん返しあるかもね。
370:
20/11/13 06:54:17.17 0afyrv0m0.net
動画見るとシステムを調査してアルゴリズムそのものを見つけたんじゃなくて、票集計の時系列パターンからの分析だな
これだとまだ確実ってほどのものではないな
371:
20/11/13 06:54:56.89 YuX/e38t0.net
アメリカ大統領選ガバガバ過ぎんな
そりゃ付け込まれるわけだわ
372:
20/11/13 06:55:47.72 Tq+Ro6xR0.net
もう裁判の結果が出るまで外野のノイズをきかないで粛々としとけ
パヨもネトウヨも
373:
20/11/13 06:57:02.72 vEUDXcte0.net
スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈| もっと喚け五毛!声が小せぇぞw!
| ^o^ | / .ノ|| ほんと使えねぇなw
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉 < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|( `ハ´) やめろアル しんでしまうアル
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ 助けて小卒ホモ近平主席様
.|| / ̄  ̄\
/ /\五毛/ ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
五毛はもっと売電アゲアゲしないとw 負けちゃうぞw
このままだと小卒ホモ近平様の責任になっちゃうぞ・・・
374:
20/11/13 06:57:55.35 dzxwgJCf0.net
>>361
ポンペオのあの自信を見ればなにか知ってるのは明らかだろうしね
375:
20/11/13 06:58:25.92 E870IGB70.net
>>364
なら中国の反応はなんなんだよw
両国の発表を確認して日本が実際にはない発言を捏造したならそこ攻めるだろ中国は
376:
20/11/13 07:00:33.95 32Hp4ovl0.net
>>53
1963年生まれがe-mailの(ω・ )ゝ なんだって?
377:
20/11/13 07:02:12.27 RsVzdoCi0.net
>>364
英文側の画像が切れてたら判断つかねえよw
どうしろって言うんだよw
お笑いネタのつもりで貼ったのか?
378:
20/11/13 07:02:50.74 YFv5z75y0.net
【ほら、餌だよ】
ネトウヨ喰いつけよ
379:
20/11/13 07:05:39.85 29xKrTPf0.net
んー、不正の可能性なんて誰でも見れば分かるんだよ
問題はなんで中国の許可無しに勝手に調べてるのか、ってこと
黙ってバイデン氏当選でいいじゃないか
380:
20/11/13 07:05:40.41 O0RrsYm50.net
日本人がどっちを支持しようがアメリカの選挙結果には影響なさそうなのに
何で日本でこんなに一方を支持する情報が錯綜するんだろうな
381:
20/11/13 07:06:44.05 1ftyoDlZ0.net
トランプに寄せてるのが
ネトウヨと中国ってのがねえw
すげえ壮大な陰謀を感じざるを得ない
382:
20/11/13 07:07:17.30 ctJSk1Yj0.net
>>367
何だそれ
株屋の予想みたいなもんじゃねえか
383:
20/11/13 07:07:33.50 gaOEcBq90.net
どれも検証と調査が必要とはいえバイデンの不正じゃんじゃん出てくるなw
前に副大統領になったときもやってたなこれは
384:
20/11/13 07:08:48.96 tMy9oOoh0.net
トランプ側にシステムエンジニアが数百人集まって調査しとるんやろ
逃げ切れんと思うで