日本電産会長「2030年、車の価格は5分の1になるだろう」at NEWS
日本電産会長「2030年、車の価格は5分の1になるだろう」 - 暇つぶし2ch700:
20/11/11 07:06:26.53 9p6cCEjR0.net
安くて小型で高性能の蓄電池が開発されれば可能かもね
そうすれば大型蓄電システムへの適用で再生エネビジネスも拡大するかもね

701:
20/11/11 07:07:06.16 N/UtyhIf0.net
1億円のヴェイロンがたったの2000万で!?

702:
20/11/11 07:12:43.00 jwRUNx/D0.net
6Gと安価な自動運転車の台頭で電車終了だね

703:
20/11/11 07:13:57.96 jDvJp3230.net
20年前EK9は199万だったのに今のタイプRは475万スタートなんだが

704:
20/11/11 07:15:23.37 E8+9OUIx0.net
機械時計がクォーツに切り替わるのと
同じような劇的変化。

705:
20/11/11 07:16:14.25 dDHvM/+L0.net
20年前IBMのノーパソ24万くらいで買ったけど
今は4万くらいで買えるからな安いのは
20年でこれだけ値段変わった

706:
20/11/11 07:17:25.43 SgRKvwuI0.net
車体よりタイヤ/ホイールのほうが高くなるかもしれないな

707:
20/11/11 07:21:01.23 sPZXhlRc0.net
アルトが20万で買えるのか

708:
20/11/11 07:21:12.78 bgx93UgH0.net
コパルけ?

709:
20/11/11 07:22:13.78 I6JcAK1w0.net
酒気帯び自動運転はどんな罰になるのか

710:
20/11/11 07:23:15.26 6GaQ50Gj0.net
コモディティ化が進んで 
支那はもちろん インドネシア アフリカ辺りでも
作れるようになるのは時間の問題だけどな
BTOも出て来たり

711:
20/11/11 07:24:12.87 914JV/no0.net
EVが安い、ってよく聞く文句だけど言うほど安いか?
旧規格軽に劣るボディーに貧弱なモーター乗せたシティーコミューターが数十万円なのは分かったけど誰が買うのよ

712:
20/11/11 07:24:40.81 KA2rl53i0.net
へーつまり平地で道が広い北関東の様な土地が時代の最先端になるんだな
都内に張り巡らされてる鉄道網はスクラップだな

713:
20/11/11 07:26:25.37 +USTqvXe0.net
その分税金が高くなる

714:
20/11/11 07:26:45.46 6a2rs5uH0.net
税金・保険は10倍

715:
20/11/11 07:26:56.51 9B+l1n8G0.net
>>1
なるわけないだろ
それともあれか、例えば軽自動車なんかを2027年あたりに一旦1000万円くらいに引き上げてからの話しか?

716:
20/11/11 07:28:53.87 wfyeJOkp0.net
浮いた金で余計な機能をてんこ盛りにするから
結局値段はプライスレス

717:
20/11/11 07:29:16.06 G7Fv67xV0.net
益々安全基準や規制が厳しくなるからムリムリ
車が高くなってるのは半分国のせい

718:
20/11/11 07:30:59.27 qTSvEH8p0.net
>>704
日本の安全基準を満たせるかどうかが問題

719:
20/11/11 07:31:02.67 5xfbVPW00.net
>>175
今も昔もメルカトルだからなw

720:
20/11/11 07:33:04.52 WkA9dVL30.net
>>1
電産も早く潰れておいた方がいいって?

721:
20/11/11 07:35:23.37 /fi9U0Yy0.net
iPhoneは高どまりしてるけどな 結局 150万ラインで落ち着くだろう

722:
20/11/11 07:35:31.55 SaLBhT4d0.net
トヨタが最大益を更新してもトヨタ経営陣が素直に喜べないのはこのせい

723:
20/11/11 07:36:06.39 MvXLyjry0.net
全固体電池でバッテリーは安くなるんだっけ
その分機能盛るからそこまで価格は変わらなさそう

724:
20/11/11 07:36:25.46 PXCoNSHo0.net
ま、半額にさえなってないだろうがなw

725:
20/11/11 07:36:32.10 ICDvoiNe0.net
>>667
BMってなに?

726:
20/11/11 07:36:36.20 NKkFsB+Q0.net
結局、動力部分が変更になるだけで、その他はむしろハイテク部品使用や各種電気装置の増大でむしろ価格跳ね上がるんじゃね?

727:
20/11/11 07:37:52.77 C7q0FFdj0.net
は?ガラパゴス舐めんなよ
食器乾燥機搭載してむしろ値上げするわ

728:
20/11/11 07:38:16.68 dDHvM/+L0.net
半額程度でも日本のメーカー倒産だろう

729:
20/11/11 07:38:18.07 xulDS90s0.net
>>578
事故ったら命に直で関わるからそれはないだろ。
貧乏人用と金持ち用で変わるんじゃね。
原チャリとかバイクは一掃されるかも知れんが。
あの小っちゃい1人乗りや前後に2人乗りの車が流行って欲しいなぁ。

730:
20/11/11 07:39:20.56 MjWS0jsF0.net
ユニット化されれば安くなるよ
デジタル製品はそうだった

731:
20/11/11 07:40:00.14 zcUg9E6G0.net
>>667
もうとっくにあるだろ
刑務所帰りかあんた

732:
20/11/11 07:40:11.08 noHBraLn0.net
ならねーよw

733:
20/11/11 07:41:41.43 bey4A4Mt0.net
>>692
仕入れの電力単価なんて全国の小売電気事業者どこもそんなに変わらんよ。油の運送費の差がなくなる分価格差は縮小するでしょ

734:
20/11/11 07:41:44.58 dDHvM/+L0.net
ガソリン車は日本人しか買わないなんてね!w

735:
20/11/11 07:41:54.88 CLAG5nhc0.net
20年くらい前から中国産電動バイクあるけど値段が安くなりましたか
国によっては電動バイクはしりまくって量産してるみたいだが

736:
20/11/11 07:42:57.23 MjWS0jsF0.net
高性能バッテリーがどの国でも安価に手に入れられればモーターくらい作れるだろうな

737:
20/11/11 07:43:30.44 vZVmTMR00.net
なるわけねーだろアホか

738:
20/11/11 07:43:36.12 xulDS90s0.net
むしろF1用の素材でめっちゃ頑丈なボディの軽よりちっちゃな車を量産してくれや。
原チャリとかバイク減らそうぜ

739:
20/11/11 07:44:40.70 ZYRaHBdr0.net
社員が転職したがらない日本では大手メーカーの値段は下がらない
効率化してコストが下がったら社員が要らなくなるから、余計な付加価値をつけまくって価格を維持したがるからだ
車はいまのところまあまあうまく行ってるけど、家電のように壊滅するか、日本がリードを守れるか…

740:
20/11/11 07:44:55.58 C7q0FFdj0.net
バイク乗ってるのが貧困層ばかりと思ってる時点で頭悪い

741:
20/11/11 07:46:11.67 qgC8/WyT0.net
たしかに貧困層とは限らんがバイクとかチャリって独身で自分勝手が多い
だから運転も自分勝手なんだよ死んでも悲しむ家族がいないから

742:
20/11/11 07:47:52.11 qgC8/WyT0.net
>>715
iPhoneが売ってるのはアップルのマークだからね日本製品に
高級車なんてブランドイメージは全くないので日本車のライバルは
タタとかになるこの辺りが家電とかスマホの二の舞になるであろう根拠な

743:
20/11/11 07:51:25.91 bnpe1S2E0.net
>>38
俺はテクニゴールド

744:
20/11/11 07:52:00.33 +7CN9SGt0.net
ただ走るだけの車なら安くなると思うけど、ここ20年で車の値段が上がってるのって
電子制御とかのセンサーやソフトのせいじゃないの?
そこってむしろ今後更にコストが増す部分だと思うんだけど

745:
20/11/11 07:53:49.17 tC8heS+f0.net
じゃああと10年乗り続けよう

746:
20/11/11 07:54:21.42 /t3BIX9g0.net
お前ら新規参入が無様を晒して安全基準がどんどん厳しくなり
より高くなるとかじゃないのか^^;

747:
20/11/11 07:57:16.10 TeWIrCub0.net
工場が潰れてそのEV車すら買えなくなるオチ

748:
20/11/11 07:57:40.24 4PKg5vrY0.net
日本メーカーだけ逆に今の1.5倍の価格とかになってそう
今だって車の価格が20年前より倍近いし

749:
20/11/11 07:58:47.09 4hygMFHa0.net
トルクの効くギリギリ二人乗りで時速40km程度しか出ないようなのが欲しいのう

750:
20/11/11 07:59:20.33 JdCTbHtp0.net
もっと早いよ。日本は脳天気だから予測すら甘い。

751:
20/11/11 07:59:22.80 jdDW+kA00.net
>>14
エンジンもだけどミッション、ドライブシャフト、燃料系などなど手のかかる部品が不要になる
自動車に目が行きがちだけど工作機械関係は鉄の加工が大幅に減るから仕事なくなると言われてる。

752:
20/11/11 08:00:43.02 B2mndaKP0.net
なるわけないだろハゲ
1/5とか最低でも50年掛かるわ

753:
20/11/11 08:01:34.20 oAnPkG4C0.net
機能充実で5000万円相当になるだろうから、その5ぶんの1になるから、今より割高になるだろうな。

754:
20/11/11 08:02:00.00 QbLEQmwl0.net
社員の給料が1/5になる宣言

755:
20/11/11 08:02:28.19 xulDS90s0.net
日本の治安が悪くなって、その他のアジア圏並みに人の命が軽くなったら高価なセンサーとかつける必要なくなるからな。
そうなりゃ走れる箱なら何でも良いから安くもなるだろうさ。

756:
20/11/11 08:06:14.21 NTLMpSyO0.net
>>736
文系は発言するだけ恥だよ

757:
20/11/11 08:06:16.70 T+B7ZCRQ0.net
|゚Д゚)ノ ここの会社ってクッソ高飛車で嫌いだわ

758:
20/11/11 08:06:31.72 P4DjxtdW0.net
>>738
高級腕時計が高くなっているのと同じことでしょ

759:
20/11/11 08:07:25.88 ABTvrpiB0.net
>>13
400万円の車に乗ってる層が最安84万円のミライースに乗るようになるだけや

760:
20/11/11 08:07:28.40 UmhJbqFM0.net
給料は10分の1になってそうだけどな

761:
20/11/11 08:07:31.49 qxdsQgII0.net
海外で価格破壊が起きてボロ負けする未来だろう
価格維持するために要らん機能つけまくって
最後は滅んだ日本家電と同じ

762:
20/11/11 08:10:12.82 nvsho2zU0.net
>>5
電動三輪車ならすでにそれぐらい

763:
20/11/11 08:10:52.98 STDhfHIn0.net
結局家電と同じ道を辿るんだろ
中韓台辺りの国で安価な高性能エンジンが造れるようになって
日本はそれらの国々に価格競走に巻き込まれてシェアを奪われ敗北するという

764:
20/11/11 08:11:58.03 bJ8XdkgO0.net
トヨタ脂肪

765:
20/11/11 08:13:44.66 W1AHdfJL0.net
本体価格安くても税金や維持費がなぁ

766:
20/11/11 08:14:41.42 yGFP6WcR0.net
>>745
 それ以外に道路運送車両の保安基準をクリアしないと形式承認を受けて
公道を走行できない。
 EVやFCVはモーターと二次電池、FCVにはさらに複雑な発電機器と
強靭な水素タンクなどに大きなコストが必要となり、さらに水没時の感電予防
のための保安基準もクリアする必要もある。
 不要なものがある以上に必要な装備が増えるのでむしろクルマの価格は上る。
 ってか実際にはEV、FCVは高い。

767:
20/11/11 08:14:42.97 NKkFsB+Q0.net
メーカーはイラン機能てんこ盛りで燃費最優先の空力形状で死角増えすぎ、後ろも窓小さすぎてはろくに視認出来ない車ばかり作る世の中に救いはあるんやろか

768:
20/11/11 08:16:47.67 fwKPEsMt0.net
>>648
今まで私鉄やJRは黒字の都会路線が
赤字の田舎路線を支えていたのが
コロナ禍で都会路線も儲からなくなると最初に赤字田舎路線をリストラするんだぞ

769:
20/11/11 08:22:44.34 QSmhrkY50.net
部品点数が下がるから値段も下がると言われても、、
動力伝達系、制動系の点数が減るわけもない
高度に低コスト化されたエンジン部品がなくなったところで1/5とか無いわー

770:
20/11/11 08:24:43.43 qgC8/WyT0.net
>>762
それじゃ抑えれないから都心も充電が早まるんだぞもう切るところは無くなって来てる

771:
20/11/11 08:25:09.92 FtxeVwte0.net
>>761
直接視認不要なカメラやセンサーが充実してデザイン設計の自由度が増す
エンジンレイアウトも電動化で縛られなくなった今の障害は運輸省・警察の保安基準

772:
20/11/11 08:31:14.71 qgC8/WyT0.net
>>750
技術の進歩で置換されるのは理系だろうなあ

773:
20/11/11 08:32:24.09 SRDxMj2u0.net
でも未だにpcの容量上がってないんだが?

774:
20/11/11 08:33:27.80 rP3dcr7B0.net
>>10
原価はそれ位まで落ちそう

775:
20/11/11 08:34:18.34 hi9yN4sQ0.net
精密・高度な技術の集まりになって高額になりそう

776:
20/11/11 08:36:16.04 ZCD4/TUv0.net
とっととジムニー出荷しろ

777:
20/11/11 08:38:44.55 aNz+9ZOF0.net
>>732
カーボンなんて全く安くなってないからな 不可能だろうな

778:
20/11/11 08:53:31.38 JfBPAYdH0.net
パソコンパーツもそうだけど性能も上がっていくから値段は変わらない
型落ちならまた違うのか

779:
20/11/11 08:54:42.91 wKoPHncZ0.net
そもそもどうやって電池を安く作るのかそこがわからん

780:
20/11/11 08:55:55.77 oo9VtVKU0.net
まあ、ありえんなここ何十年で値段は上がり続けてる
車屋もそんな値段じゃ利益出ねーから

781:
20/11/11 08:57:04.42 ZXs+0fIP0.net
開発費の回収があるからなぁ。安い電池が出ても乗っけて終わりじゃないし。
まぁ利ざやになってお値段据え置きになりそう。

782:
20/11/11 09:02:18.42 +p8CoEqB0.net
>>362
上に立つ人が優秀なら、ある程度効率的に進むだろうけど、実際にはそうではない
先進国に追いついて模倣出来なくなったら、高確率で破滅するでしょ

783:
20/11/11 09:06:16.32 mEnX6nUF0.net
自動車販売店も利益出さなきゃならんのだから
それはねーよ

784:
20/11/11 09:07:05.59 jrNTfZ6P0.net
その販売店の利益も下がるということだよ

785:
20/11/11 09:07:15.14 jWqBaq3o0.net
良くて現状維持やろ
機関部分が大量生産出来たところで他の部品が下がる余地はない

786:
20/11/11 09:07:28.99 jrNTfZ6P0.net
自動車販売店だけでは立ち行かなくなるかもね

787:
20/11/11 09:09:16.83 MT/lkVWn0.net
貨幣価値が5分の1になるのであれば

788:
20/11/11 09:10:49.30 2TE2Tfpp0.net
>>14
だね

789:
20/11/11 09:11:09.45 p3q8GAJ30.net
だったら日本電産が作るモーターも価格を5分の一にしないと

790:
20/11/11 09:16:13.05 vZVmTMR00.net
人件費って考えは無いのかね?
そらライン工全部クビにしてロボットにすればいけるかもね

791:
20/11/11 09:19:34.79 6OFSaWmZ0.net
ご安心下さい。このお話は遠い遠い未来の物語なのです。

792:
20/11/11 09:21:19.68 /2OOh0cY0.net
結局ランニングコストがな

793:
20/11/11 09:24:24.47 dNM0JkxU0.net
安く出来ても、安く売らないだろ、というか、どんだけコストカットすれば良いんだ
製造コストってそんなにいきなり安くなったりはしないだろ
構成部品の一部が安くなった程度で

794:
20/11/11 09:25:32.44 dNM0JkxU0.net
アルトバンクオリティのクラウンが登場して、一体誰得なのか分からないんだが

795:
20/11/11 09:25:42.49 tXEPuhX90.net
>>89
俺昔トヨタの子会社で働いてたけど
仕入れ値(トヨタの原価+利益)
は経理でも一部の偉いさんしか絶対わからないブラックボックスだったわ

796:
20/11/11 09:26:49.91 C9uRDgOC0.net
今のEV車からモータとバッテリ別売りにした
本体のみの状態でも1/5にはならんやろ。

797:
20/11/11 09:27:55.15 Pq+hiJd00.net
たった10年で?w
そりゃ嬉しい

798:
20/11/11 09:28:13.61 5VgICHyQ0.net
個人で運転する車なんてほとんどなくて基本的なインフラとして自動運転タクシーが溢れてるような未来世界に生まれたかった

799:
20/11/11 09:30:31.74 Dx4X9yEw0.net
[ ::━◎]ノ 二極化やろなやっすいママチャリと高級ロードバイクみたいな.

800:
20/11/11 09:30:38.27 xb337EE/0.net
価格競争と無縁でいられると思ってるならずっと今の価格で売ればいいんじゃね
船や鉄鋼の後追いだ
自分だけがずっと今のままでいたいと思うのは当たり前だからな

801:
20/11/11 09:31:27.72 dNM0JkxU0.net
>>789
田舎のデラレベルでも、仕切りはガチガチの機密扱いで、一切漏れ出て来ないからな

802:
20/11/11 09:32:02.34 tXEPuhX90.net
>>791
お前の年収3分の1になるで

803:
20/11/11 09:33:10.74 YAXFH0Cz0.net
運転も自動化されてそう

804:
20/11/11 09:33:17.83 qLpkV5Jg0.net
エンジン vs モーター+バッテリー
エンジンの方がどう考えても安いと思いますw

805:
20/11/11 09:34:45.88 UHOuNU470.net
物価上昇を見込めば実質は1/5より安くなるということだ
で、車の価格がそんなに安くなって誰が得するの?
今より5倍以上売る見込みでもあるのかね?

806:
20/11/11 09:35:01.52 /msw7xAS0.net
他の人も言ってたな
車は将来家電になるって
ダイソンも車は作ろうとしてたしな

807:
20/11/11 09:37:08.04 Pm1WrDg00.net
その頃俺はもう免許返納してるわ

808:
20/11/11 09:38:31.55 ZXs+0fIP0.net
ほんとにエンジン車並のコストと航続距離と充電時間で、そのまま置き換えられる所に早く来て。

809:
20/11/11 09:38:34.59 5XDyx29B0.net
日本電産てファミコンのゲーム作ってたとこ?

810:
20/11/11 09:39:13.25 3zLDpgfA0.net
マジか
300万でポルシェ買うはwwww

811:
20/11/11 09:39:15.18 TLHX4EdK0.net
>>608
世界の所得は上がってるけど日本は据置ないし下がってる現状で相対的にには…

812:
20/11/11 09:39:41.69 1bAoPL0/0.net
電気自動車って現状、町の自動車整備工場でちゃんと整備出来る整備士って居るの?
メカに強くても電気弱くね?

813:
20/11/11 09:41:29.18 zX4Q+Dpo0.net
奴は嘘をついている

814:
20/11/11 09:42:53.39 jrNTfZ6P0.net
>>804
あぁいう車は安くならないと思うな

815:
20/11/11 09:43:13.42 dNM0JkxU0.net
>>806
今でもジョジョにそうなりつつあるけど、電気だと完全にモジュール化して
オンボードダイアグノーシスでエラーのデてる箇所を交換するだけになるだろ

816:
20/11/11 09:43:18.56 +/ZdB8FH0.net
>>136
他社ってどこと比べてるの?
世界と比べてるとしたらにわかもいいところ

817:
20/11/11 09:43:35.30 ICDvoiNe0.net
なれよ

818:
20/11/11 09:43:37.41 G7DFezKH0.net
価格はいいから
完全自動運転の実用化急いでくれよな

819:
20/11/11 09:43:44.82 ZXs+0fIP0.net
自分とこの部品は5分の1どころかもっと下げさせられる

820:
20/11/11 09:44:06.19 25zjUU+E0.net
>>808
フェラーリとか1台売るごとに利益1200万とか言われてるしな

821:
20/11/11 09:45:10.44 U0qP8KtS0.net
利益がでるから値上げはしても値下げはしない日本メーカー。そしてシナにやられる。

822:
20/11/11 09:47:51.25 /msw7xAS0.net
>>815
日本はシェアが欲しくて値下げばっかしてるだろ

823:
20/11/11 09:48:40.47 0hJl65ng0.net
ホイールだけで走っちゃうんでしょ

824:
20/11/11 09:49:03.56 gOi5Hqgx0.net
>>798
車単体で見ても電気のほうが重量が嵩むので回生エネルギーを回収しても
燃料代とバッテリー交換費用で結局は割高になるだろう

825:
20/11/11 09:50:09.73 WZmPSefV0.net
タタとかそんな値段あるでしょ

826:
20/11/11 09:50:39.21 xb337EE/0.net
幼稚園児でも想像できることだけどな
この先輸出EVの価格が今のプリウスと同じ値段で売れるかどうか

827:
20/11/11 09:51:17.35 Lg6TmH0I0.net
EVなんかクーラーと暖房で死ぬだけだぞ
日本の夏と冬にクーラー暖房無しで乗れるか

828:
20/11/11 09:52:18.68 Ent2k6jv0.net
個人の移動はローラースケートとスケボー
荷物移動は自動運転車両
未来の形だな

829:
20/11/11 09:52:58.11 gOi5Hqgx0.net
もっと大きくみると
熱エネルギーを電気に変換するロスとインバータのロスを合わせると
回生エネルギーの回収を上回るはずだから
世界中の車がEVに代わっても化石燃料の消費量は増える
原子力にしない限りエミッションは増える

830:
20/11/11 09:53:33.12 oEuccCAP0.net
>>344
絶対に代替できないといわれた
デジカメとか液晶テレビや普段ブラウザー利用レベルのパソコンが完全に2万以下のスマホやタブレット相当で間に合うようになってるから
どうなるかはわからない

831:
20/11/11 09:55:21.51 MDtMvS6K0.net
そのかわり自動車の価格が5倍になります!

832:
20/11/11 09:55:51.53 p3q8GAJ30.net
EVが増えて普通になると、逆にエンジン車の魅力が増す

833:
20/11/11 09:55:56.66 SkVyDRHj0.net
そんなん電池次第だろ
その電池も色々聞こえてはくるけど研究室レベルで一向に変わる気配がないがどないなってるんだか

834:
20/11/11 09:56:29.61 9nD7BG+K0.net
>>697
それは日本人の賃金が相対的に下がったせい。
半分に成ったって事。

835:
20/11/11 09:58:29.44 6rPSYDZz0.net
老害みっともない・・・・

836:
20/11/11 09:59:56.26 jrNTfZ6P0.net
>>828
卵の価格は変わってないだろう

837:
20/11/11 10:00:15.18 yZy3xHEM0.net
車安くなっても運転する側の人間は劣化する一方

838:
20/11/11 10:00:34.94 7IXtzQ240.net
日本電産の会長は算数も出来ないのか

839:
20/11/11 10:02:35.06 oEuccCAP0.net
>>13
日本最安値じゃなくて今海外で売ってる200万くらいのトヨタリッターカー相場の車が60万代に落とせるということ
海外は輸送費も高いから車代も高い

日本軽自動車は価格競争の局地でホンダなんかは軽では儲けがない

840:
20/11/11 10:03:03.78 qgC8/WyT0.net
>>814
あれはグッチとかヴィトンと同じでブランドの値段だから
製品としての値段じゃない

841:
20/11/11 10:03:33.06 qgC8/WyT0.net
トヨタのマークにそんなお金を出す人はいるわけないので間違いなく
スマホや家電の二の舞になる

842:
20/11/11 10:05:19.23 C+j5B2Nd0.net
じゃ、スマホは全てタダ同然になるなw
バイクは最高峰クラスで20万くらいか、みんな買えるじゃん

843:
20/11/11 10:05:21.86 oEuccCAP0.net
>>25
あれはゴルフカートみたいなもんで車といえるもんじゃない

844:
20/11/11 10:07:33.36 F6v5RHNy0.net
>>806
自動車ディーラーのスタッフ紹介のところを見ると、ガソリンやジーゼルのほかに低電圧講習受講済みって記載があるから
メーカーによるマニュアル側がそれに沿った工具とか手順を定めてればできるんだろう
基本的にはユニット交換だろうけど、バッテリーが絡んでるから手順守らんと大事故になる

845:
20/11/11 10:09:06.31 1bAoPL0/0.net
>>838
お手上げの場合はメーカーの人間をその都度呼ぶ感じか

846:



847:
>>830 商売人はなんでも値上げしてくる 賃貸マンションの家賃なんて物件が古くなっているのに上がっていく しかし卵とモヤシだけは値上げされない不思議



848:
20/11/11 10:10:06.92 t31rRcWp0.net
この手のコメで当たった試しがない
適当に言って良い金貰えるんだもんな

849:
20/11/11 10:13:12.32 x8CjkkcI0.net
日本電産は2030年までには日産の売上高抜くと言われてるからな

850:
20/11/11 10:14:03.90 /msw7xAS0.net
>>835
日本はブランド作りが下手くそ
だから値段が高く売れない

851:
20/11/11 10:15:06.91 T8nqfi/j0.net
>>830
上げないように努めてきただけだよ
みんなして苦しみながらなw

852:
20/11/11 10:15:32.27 NEVk+t8g0.net
蓄電技術に上限ってないのか?
一瞬で充電なんて理論上出来るのか?
そもそも燃料は液体、個体であって欲しい。

853:
20/11/11 10:17:26.11 Dx4X9yEw0.net
[ ::━◎]ノ この会長のせいで京都市の西側がだんだん緑色になってきたw.

854:
20/11/11 10:18:17.71 qLpkV5Jg0.net
>>845
できるけど滅茶苦茶危険なものになるよ

855:
20/11/11 10:22:47.47 qgC8/WyT0.net
>>843
それなスペック的にはソニーのスマホだってアップルと同じようなものは作れる
がリンゴとはマークの価値が違うから

856:
20/11/11 10:23:33.27 sPOhCRNv0.net
トヨタ
時価総額 24.24兆

日本電産
時価総額 6.85兆

日産
時価総額 1.78兆

857:
20/11/11 10:24:27.79 hAvm1qfg0.net
安くなったところで必要以上にもつもんでもないしな

858:
20/11/11 10:27:19.68 vKE+CnZ40.net
そこまで下がる訳ないだろ
動力源だけが車の価格の大半占めてる訳じゃ無い

859:
20/11/11 10:32:55.18 wKoPHncZ0.net
>>789
製造業で原価計算と原価積み上げしてたけどこんなところでペラペラ喋らんよ

860:
20/11/11 10:36:54.00 UrigA+RO0.net
>>821
EV乗って一年過ぎるが夏も冬も快適だぞ
快適すぎてエンジン車は長距離走るときしか乗らなくなったわ

861:
20/11/11 10:40:08.23 nVfVKbRE0.net
その前に電動ハイブリッドチャリの価格を1/5にしてくれよ

862:
20/11/11 10:48:19.19 1/ZfBrLy0.net
便所素手の印象しかない企業

863:
20/11/11 10:49:03.55 glZXMAWy0.net
車の価格が下がっても税金は増えるっていう

864:
20/11/11 10:50:58.35 B6keThzS0.net
コンパクトカーサイズのが乗り出し100万とかならありがたいw

865:
20/11/11 10:51:01.85 TTuBS3oK0.net
電動自転車の値段十年前と同じくらいだし
安全装置含めて高速で走れる車がそんなに安く作れるとは思えない

866:
20/11/11 10:53:12.03 raWBx+JC0.net
ならないんじゃないかなあ
携帯電話が出てから何十年も立つが、
やっぱり10万円ちかくするからなあ
原付スクーターもそれくらい

867:
20/11/11 10:56:04.12 CLAG5nhc0.net
>>853
電気自動車って冬の暖房って快適なの?
設定温度20くらいにしてガタガタふるって乗ってるイメージなんだが

868:
20/11/11 10:57:56.93 wqYBTc3y0.net
もしかしたら一人用の車が流行るかもしれん

869:
20/11/11 10:59:39.32 QnCPyI3p0.net
>>860
座席にヒート線仕込むのが一般的になりそう(´・ω・`)

870:
20/11/11 11:03:56.65 B6keThzS0.net
冬の暖房はモーターかバッテリーの熱でどうにかならんの?

871:
20/11/11 11:05:42.57 x079/nnX0.net
日本の車メーカーは車にプラズマクラスター付けて高機能路線で対抗するしかないな!

872:
20/11/11 11:06:29.98 Xyefttfk0.net
最初は電話1つだけで、でかいバッグみたいな大きさだったのが
それにネット通信機能までついて手のひらサイズに
さらにカメラと撮影機能まで付いて、即全世界に発信できるように
EVはスマホと似たような進化を送ると言われてる

873:
20/11/11 11:07:49.86 UrigA+RO0.net
>>860
古いEVはそうかもしれんが、最近のは何も気にせず冷暖房MAX当たり前
今の時期は朝起きて出勤5分前にスマホでエアコン入れてあったかスタート
冷え性の嫁はシートヒーターでにっこり

874:
20/11/11 11:13:34.15 27OVRasP0.net
>>723
金持ち用と貧乏人用で適用する安全基準をかえたら可能だけどな。それこそ命の選別だが。

875:
20/11/11 11:15:59.54 27OVRasP0.net
>>269
バネ下荷重を増やしたら、乗り心地が悪くなるって習ったけど。

876:
20/11/11 11:18:57.50 uuA5Z5SU0.net
>>865
そりゃ年々進化すればコストも下がるし革新的な技術も確立するだろね
でも安全性って面があるので携帯みたいな進化は無理

877:
20/11/11 11:21:48.98 27OVRasP0.net
>>52
絶対無理。
パワーソースが違っても、衝突安全基準を満たす車体構造は大して変わらない。

878:
20/11/11 11:21:56.90 fFdTDguw0.net
そうかなぁ

879:
20/11/11 11:22:21.67 fFdTDguw0.net
>>10
もう販売やめたやろたしか

880:
20/11/11 11:22:36.59 xb337EE/0.net
ソフトウェアの技術が壊滅的だからな
高い付加価値を生むサービスを生み出せなくてEVブランドの中では底辺になるんじゃね

881:
20/11/11 11:23:13.46 1bAoPL0/0.net
アイドリングストップが利かなくなったときにアイドリングストップ用の据え付けのリチウムイオンバッテリーがダメになったのか
それともエンジンルームにあるバッテリーの方かどっちかなと思ったことがあったが
前者だと保証期間ギリギリとかで保証期間過ぎちゃうとけっこうな値段のようだったから焦ったな
結局、後者で良かったけど
電気自動車だとそんな感じにケタ違いの修理代が発生するパターンを想像しちゃうなぁ

882:
20/11/11 11:29:40.37 LOrM1iYY0.net
車のシャシーは全メーカー共通のものでモーターも電池も規格品使うようなって全て中国製
OSはグーグル
日本メーカーは側と内装作ってワッペン貼って売るだけ
な感じになるだろう

883:
20/11/11 11:33:50.67 LWAAPHV/0.net
値下げできないんだったら、大量消費に支えられた海外生産品に圧されて淘汰される定め。
半導体、白物家電、高級オーディオ、マッサージ機、で通った道。
今の国産車は多機能になりすぎているのがその証拠。
生産力とコスト改善力を疎かにして小手先の付加価値に頼った結果の高コスト体質から脱却できないで、
ある日、市場が単機能廉価版に一気に移って乗り遅れる。

884:
20/11/11 11:49:12.08 sPOhCRNv0.net
テスラは280万円の車出すとか言ってるぞ

885:
20/11/11 11:57:38.45 RKDIM3y40.net
首都高速道路は完成したら無料になる
こんなレベルの話

886:
20/11/11 12:02:15.22 0RXvst630.net
ノートパソコン市場みたいになるのか
悪くない

887:
20/11/11 12:07:27.80 gbgD5wk00.net
収入が日本人の半分しかない中国人の方がいい車乗ってるんだから不思議だよな
普通は物価の低い国の物を格安で購入出来るのが物価の高い先進国の特権なのに

888:
20/11/11 12:09:16.96 MYn2f8sq0.net
原価一台数万円じゃないっけ

889:
20/11/11 12:09:46.72 7rpfyhM/0.net
日本の会社は、グローバルの時代だ!とかいって
外国に売ることばかり考えて、
日本人がパソコンすら8万以上すると買わない国にしたもんなあ
TVも7万以上は買わないなあ。
スクーターも20万以上だと躊躇してずっと壊れそうなの乗り続けてる。
車も60万以上すると買わない、ってなるといいな。
日本の企業は自国の労働者を今後どうするつもりなのかね
もう日本駄目だな

890:
20/11/11 12:11:17.49 qLpkV5Jg0.net
>>877
インド向け?

891:
20/11/11 12:11:33.11 sExVYlfN0.net
なるわけない、妄言だ

892:
20/11/11 12:11:53.54 zlQ9TNRb0.net
>>882
日本語難しいね
882 名前:トペ コンヒーロ(愛知県) [US] 2020/11/11(水) 12:09:46.72 ID:7rpfyhM/0
日本の会社は、グローバルの時代だ!とかいって
外国に売ることばかり考えて、
日本人がパソコンすら8万以上すると買わない国にしたもんなあ
TVも7万以上は買わないなあ。
スクーターも20万以上だと躊躇してずっと壊れそうなの乗り続けてる。
車も60万以上すると買わない、ってなるといいな。
日本の企業は自国の労働者を今後どうするつもりなのかね
もう日本駄目だな

893:
20/11/11 12:13:28.16 gbgD5wk00.net
グローバル化をお題目に技術も工場も中国に輸出して日本人から働く場所を取り上げて
今度は少しばかり残ってる国内工場の日本人労働者を外国人労働者に切り替えて日本人労働者を日本国内から淘汰しようとしてるのが今の経団連

894:
20/11/11 12:16:34.87 7rpfyhM/0.net
>>885
日本語おかしかったらすまん。

895:
20/11/11 12:16:49.52 VDo6CT3v0.net
>>824
この業界は製造(内燃機関→EV)も運用(自動運転やシェアライド)も様変わりするから
何が生まれて変わってゆくのかは想像も付かんしな
過去最高益でも常にゲームチェンジによる転落の恐怖が付き纏う

896:
20/11/11 12:24:49.49 QaTWVPEh0.net
自動車もPCのようにコモディティ化するって話
部品は電機、半導体メーカーでも作れるようになるだろうけど
アセンブリーはこれまでのノウハウ持った自動車メーカーしかできないだろう
それからもしものことがあったらダイレクトに人が死ぬものだからな

897:
20/11/11 12:37:14.17 nXAFCPH70.net
20年もあれば全く別の規格のが出来てもおかしくないし
そうなると型落ち扱いで安くなるのか
むしろ替えパーツ足りなくなって高くなりそうだが

898:
20/11/11 12:41:10.27 27OVRasP0.net
>>888
パワーソースみたいな、よそから買ってきて積めるものが変わったって、車全体としては大した影響はない。みんな、EVに夢を観すぎ。

899:
20/11/11 12:42:49.30 JARStm3m0.net
電気屋さんで車を買う時代になる

900:
20/11/11 12:47:58.22 Sx94oEK90.net
給料も

901:
20/11/11 12:49:37.90 DA2VHfyG0.net
>>892
Amazonで車売ってたやん

902:
20/11/11 12:53:20.45 eOjsRDbK0.net
>>23 車ではなく人が乗れるドローン(飛行)っぽい奴じゃないの?

903:
20/11/11 12:55:21.95 dzVCffl70.net
はよ変われや
リチウムイオンの次が出るまで蓄電は捨ててるぞ

904:
20/11/11 12:57:37.68 2ng0e37L0.net
タタ・モーターズ日本進出で終わり

905:
20/11/11 13:02:11.01 jLYlSwpa0.net
>>872
販売は続けてる。ただ、歩行者衝突安全性能の関係でフロントバンパーが大型化したため、普通車扱いになって魅力が落ちた

906:
20/11/11 13:02:47.37 6pe1CLTp0.net
2016年生まれは殺せ
2021年生まれも殺せ

907:
20/11/11 13:03:24.62 yGFP6WcR0.net
>>892
日本ではならない。
クルマ、オートバイなどを販売するには動車引取業として都道府県公安委員会(警察)の許可が
必要だが電気屋が申請しても許可されない。(古物営業法)

908:
20/11/11 13:10:08.36 f9RgoodE0.net
どうなんかな
今でも、1/5の値段の車にしようと思えば可能なのに、高い方を買う人もかなり居るんだけどな

909:
20/11/11 13:20:58.75 dZ8/f9080.net
>>892
ヤマダでも買えるじゃん

910:
20/11/11 13:21:14.44 QMPNjgD60.net
製造価格だろ。販売価格じゃなくね。

911:
20/11/11 13:22:35.06 eGO0A4Rr0.net
>>889
でたw コモデテーバカw

912:
20/11/11 13:25:11.68 5Hw8Tv6x0.net
確かにガソリン・ディーゼルエンジンの開発費はとてつもないけど現在の5分の1はあり得ない

913:
20/11/11 14:31:56.40 aQYtmzl10.net
3万くらいなら買ってもいい

914:
20/11/11 15:20:37.51 2jcQqb2v0.net
>>881
これで自由にどうぞって鉄鉱石や石油渡されても困るだろ?

915:
20/11/11 15:26:46.07 elfyt6iU0.net
でも、それ自動車か?

916:
20/11/11 15:50:20.51 dh/28SpF0.net
>>5
もうなってる
1.5万台売れてバックオーダー
5万台
中国EV車45~60万円
航続距離110-170km
定員は2+2の4名
駆動バッテリー「8年12万km保証」
URLリンク(blog.evsmart.net)

44万円の軽自動車EVが中国で爆売
れ!? 中国製超格安EV
《Hong Guang MINI EV》のEV
としての質を日産リーフ乗りが
徹底解説
URLリンク(youtu.be)

新出行试车 | 雨丝体验五菱宏光 MINI EV
URLリンク(youtu.be)

917:
20/11/11 15:50:38.88 AIvlWvIM0.net
>>881
原価の話すんのはもうバカしかおらんぞ

918:
20/11/11 15:58:14.38 yGFP6WcR0.net
>>909
日本の保安基準をクリアできない「おもちゃ」を「クルマ」扱いにして比較するなんてバカげている。

919:
20/11/11 16:02:08.50 dh/28SpF0.net
>>911
米国GM社との合弁会社米国技術も満たしてる

920:
20/11/11 16:11:30.66 w7zIIj5Q0.net
>>5
部品点数が10分の1になり、組み立て人件費も下がる。重さも半分以下になりバッテリーの容量も半分以下で300km走れる。
価格は5分の1で作れるからあとは装備とブランドイメージのみ。
売値はベース車両が25万からになるだろう

921:
20/11/11 16:17:48.11 k0uPSkCy0.net
モーターの値段を10倍にするべきだ

922:
20/11/11 16:18:17.98 l1ycBkdS0.net
所得も1/5へ…

923:
20/11/11 16:20:12.86 hgAj9bke0.net
>>913
安全性の観点から無理

924:
20/11/11 16:21:54.42 1VU/OQ/i0.net
日本電産が日産に勝てると思っているのか?

925:
20/11/11 16:22:34.49 yGFP6WcR0.net
>>912
日本の軽自動車は
Federal Motor Vehicle Safety Standards (連邦自動車安全規格)をクリアで
きていないので北米などの公道を走行できない。
支那製の小型EVも同じ。

926:
20/11/11 16:24:14.96 HnsKo+K+0.net
実際いいわけしてたら日本の産業全滅しつつあるからな
スピードで圧倒的に負けてるから

927:
20/11/11 16:29:57.28 AIvlWvIM0.net
>>919
そりゃスピードだけなら高速鉄道でやらかしても穴に埋めちまえばいい国には勝てんよw
物は安く作れるけど人の命も安すぎる

928:
20/11/11 16:33:35.97 HeS0Ytk60.net
電動自転車ですら10万超えなのに
バッテリーがそう簡単に小型化して安くなるとは思えない

929:
20/11/11 16:38:37.07 20MCVRff0.net
>>918
ソースより
EVsmartブログが提携しているアメリカのメディア
『CleanTechnica』でも『A Star Is Born ― China EV
Sales Report』と題して、セールスランキング初登場で
2位となったことを「新星現る!」的に評価してい�


930:ワす。



931:
20/11/11 16:42:58.44 20MCVRff0.net
EVバイクも完全に出遅れ
中国の電動バイクが次々世界デビュー!?
日本車は完全に出遅れてしまった?
URLリンク(forride.jp)
中国の電動二輪車生産シェアは
世界8割、15年輸出198.4万台に拡大
URLリンク(www.google.co.jp)

932:
20/11/11 16:46:05.94 SgRKvwuI0.net
EVが誰でも作れるって言ってる人は何で自分で作らないんだろう
トヨタを越える自動車会社の創業者になる千載一遇のチャンスなのに

933:
20/11/11 16:47:23.63 855z+0Y10.net
>>909
これええやん
買い物行ったり地方の通勤程度ならこれで十分だし貧乏人でも余裕で買える
高速とかNGにすればいいだけだな

934:
20/11/11 16:50:34.29 uV9hgh6N0.net
>>1
板金かプラかで作るだろう車体の値段がそこまで安くできるとは思えないけど
みんな同じ車に乗るなら量産効果で可能なのかもなぁ

935:
20/11/11 17:05:33.67 lEXbNNZQ0.net
超円高になるということ?1ドル10円とかに

936:
20/11/11 17:15:04.63 e6ug7D5h0.net
今の車を全部EVに替えたとすると、一台一台から出る排ガスは減るけど
発電所が使う化石燃料の量は増えるだろ?
すると、EVを積極的に売ろうとしてる奴らというのはアホの中国人相手に一儲けを企んでる奴ら
という疑いが濃厚になってくる

937:
20/11/11 17:16:17.46 8QsovlBj0.net
中国製EVとかさすがに怖い

938:
20/11/11 17:17:40.27 e6ug7D5h0.net
むろんその中には中国人も含まれていて
そいつら悪だくみ中国人は優れた電池や水素テクノロジーの技術を
ついでに盗もうとしてるわけだ

939:
20/11/11 17:19:48.21 YeO8pUOW0.net
ペラペラFRPでボディ安く作ろうって50年代にやって、基準に勝てなかったんだけどな
モーター屋がポジショントークしようと、こればっかりは無理

940:
20/11/11 17:21:29.40 S6AFKAUP0.net
>>909
田舎の買い物用セカンドカーならこれで十分

941:
20/11/11 17:25:46.60 Ct23+gJ50.net
今走ってる車が電気になったら
発電需要に追い付くのか?
またオイルショック来る?

942:
20/11/11 17:31:36.60 vzFcRtMK0.net
>>1
どんだけぼったくってたんだよw

943:
20/11/11 17:32:50.79 gTYlzB7k0.net
完全自動運転になってほしい

944:
20/11/11 17:34:36.00 yGFP6WcR0.net
>>922
民間の団体が支那の企業と提携してどう高く評価しようが
Federal Motor Vehicle Safety Standards (連邦自動車安全規格)を
クリアできなければ北米で公道を走行できない。
支那では商品として販売できても北米では話にならないということ。

945:
20/11/11 17:35:55.34 ccsNlIbj0.net
30年後は内燃機関車はガチで金持ちの道楽になるのか

946:
20/11/11 17:44:10.68 V/ag++Pl0.net
値段はともかく、エンジン開発の費用が無くなれば、後はモーターとバッテリーと回路
この三点はセットで誰でも買えるだろうから、あとはボディと内装だけだもんな
まちがいなくそうなるのがわかるもんな

947:
20/11/11 17:45:59.76 SBPq6ryF0.net
>>937
バイオエタノールという方向もあるんだけどね、植物由来の油でディーゼルとか

948:
20/11/11 17:47:10.36 JHw+OgEq0.net
>>937
生産数が少なくなれば価格が大幅に上がるね

949:
20/11/11 17:49:50.47 9Xzuz/pY0.net
日本電産会長が
自動車メーカーいじりに参戦か
ガソリンエンジンとか死ねばいいのにとか思ってそうだもんなあ
モーターの会社の会長からすれば

950:
20/11/11 17:52:06.29 yGFP6WcR0.net
>>941
> ガソリンエンジンとか死ねばいいのにとか思ってそうだもんなあ
思うわけねえよw
ガソリンであろうがディーゼルであろうが自動車モーターだらけだろw

951:
20/11/11 17:55:33.14 grK1NW080.net
>>916
ガソリン自動車はエンジンを爆発して走らせてる

952:
20/11/11 17:59:15.82 Fbr5Qb1i0.net
>>943
ニトロでもかまさないとエンジンは爆裂せんわw

953:
20/11/11 18:02:56.40 9Xzuz/pY0.net
テスラのモデル3くらいのスペックのを
中国が100万円くらいで販売するってこと
テスラは今よりいいのを300万円くらいで出してくるから
2030年にはハイブリッドでも相手にならないレベルになってる

954:
20/11/11 18:04:40.86 Fbr5Qb1i0.net
>>945
エンジンとトランスミッションを簡略化しても車体の安全性能や乗り心地、先進安全装備で安くはならない

955:
20/11/11 18:07:50.72 9Xzuz/pY0.net
世界的な環境規制強化を背景に電気自動車(EV)が普及し、「2030年に自動車の価格は現在の5分の1程度になるだろう」と述べた。
>>946
エンジン車やハイブリッド車が5分の1になるとは言ってない
規制強化や電気自動車の普及により 5分の1の価格で買えるようになるとしか言ってない

956:
20/11/11 18:08:47.10 9Xzuz/pY0.net
今でも45万円で中国が電気自動車を出してる訳で
環境規制でEVしか販売してはいけないと法律で決めたら
みんな45万円ので電気自動車に乗るしかなくなる
たしかに5分の1程度になる

957:
20/11/11 18:09:13.72 Fbr5Qb1i0.net
>>947
だから電気自動車になってもそこまで安くなる要素がないと説明してる

958:
20/11/11 18:09:52.01 Fbr5Qb1i0.net
>>948
そんなゴミ車に乗れるのは発展途上国だけ

959:
20/11/11 18:13:19.47 9Xzuz/pY0.net
>>949
中国が45万円でEV出してる
フランスルノーも120万円で出す

45万円で9.3kWh
中国の電気自動車『宏光MINI EV』が発売
2020/09/02
中国発EV激安競争 ルノー120万円台、中国勢は45万円も
2020/10/2
そして日産とトヨタがEV PHEVのトップ10から陥落

960:
20/11/11 18:13:48.17 CLAG5nhc0.net
URLリンク(xtech.nikkei.com)
25万かかってるエンジンコストが無料のモーターとバッテリーになったとしても
車の販売価格が半分以下になることはない
それどころかモーターはエンジン以上にもうコスト的にも技術的にも進歩がないし
バッテリーは現段階では糞高い それこそバッテリー価格が五分の一になったとしても
エンジンコストよりも高くつく

961:
20/11/11 18:13:55.68 Fbr5Qb1i0.net
>>951
だからそんなゴミは中国でしか売れない

962:
20/11/11 18:19:48.71 6V1AVveZ0.net
>>723
貧乏用と金持ち用ね
メルセデスとかBMWのような金持ちが求めるブランド力が日本メーカーにないから金持ち相手には通用しない
貧乏人相手に高付加価値なんて言って価格を釣り上げたら誰も買わないというか誰も買えない
もう日本メーカーが今の価格で世界に勝てる要素がないのよ

963:
20/11/11 18:20:10.80 Dgzhy3F60.net
>>952
まるで有機ELは普及しないと言ってたネトウヨみたいだな。
すでに世界ではガソリン車は消えていこうとしてるのにな。

964:
20/11/11 18:22:12.71 9Xzuz/pY0.net
電気自動車にするしかない
日本企業のアドバンテージはなくなるけど
それでも電気自動車に移行しないと全滅
全滅か半壊かどちらがいいかという選択の段階が今だよ
今の選択で10年後20年後が決定する
今のところ全滅コースだけど

965:
20/11/11 18:22:26.21 Fbr5Qb1i0.net
>>955
コストダウンの要素はエンジンとトランスミッションのみ
車体剛性やサスペンション、安全性能にかかるコストは同じ

966:
20/11/11 18:23:59.04 In1zY+s90.net
乗用車はEV、バスやトラックなど大型車では水素が本命だろうね
日本中国EUはそう考えて既に動き出してる

967:
20/11/11 18:24:04.22 Dgzhy3F60.net
韓国が有機ELを出したときに、日本はメモリのDRAMのときのように液晶の需要はまだあるとして液晶の巨大工場を作った。
世界がEV車で競争してるときに、日本は水素自動車を普及させようとしていた。

968:
20/11/11 18:25:15.13 5e6GgsR30.net
完全自動運転で30万くらいになったらおしえてくれ

969:
20/11/11 18:25:53.37 Dgzhy3F60.net
残念ながら水素自動車は普及する可能性はない。

970:
20/11/11 18:28:44.25 Dgzhy3F60.net
PCようにコモディティ化されてモーターのスペックや積んでるソフトウェアとかが重要になる。

971:
20/11/11 18:29:22.43 9Xzuz/pY0.net
水素ステーションは100か所くらいあるけど
1か所当たり4億円くらいかかってる
当然のように税金で作ってる
さらには今は日本全国で累計3000台しか水素自動車は存在しない
つまりステーション1か所当たり30台程度で当然のように採算が取れてない赤字
これも税金で運営してるようなもんだから
トヨタは1円も出してないもよう
そして水素自動車1台当たり700万円
誰が買うのかこんなの
3000台も役所とかが買ってるからトヨタに税金投入してるのと同じこと
こんなんで水素自動車普及なんて無理

972:
20/11/11 18:29:52.09 In1zY+s90.net
テスラの言ってる事そのまま書き込んでるだけやん

973:
20/11/11 18:30:18.74 zvwAglbQ0.net
>>957
EV信者は安全性にかかるコスト取っ払えって90年代からずっと言ってるんだよ。
途上国か限定されたエリアならともかく、その値段で電極と人間包めるボディのブレイクスルーな技術でもなきゃありえない。2人乗りとしても60万くらいだろう

974:
20/11/11 18:31:05.86 Dgzhy3F60.net
日本だけは衰退して平均年収が下がってしまうので実質的には今の値段よりも高くなりますww

975:
20/11/11 18:31:53.59 9Xzuz/pY0.net
ジョブズがソニーがウォークマン作れたのに
そのあと失敗した理由を語ってるのが
アップルはソフトウェアの会社だから(ソニーはハードウェアの会社)
と言ってるのが印象的
今伸びてるのがソフトウェアオリエンテッド ソフトウェアファーストの会社
没落してるのがハードウェアオリエンテッド ハードウェアファーストの会社
これはパソコンの半導体などの性能が数億倍レベルで発達したことが原因
テスラもソフトウェアの会社だろう
日本の自動車メーカーはハードウェアの会社だろう
つまりは結果はもう見えているということ

976:
20/11/11 18:34:49.28 9Xzuz/pY0.net
日本の敗因はハードにこだわったこと
ものつくりにこだわったこと
ソフトウェアを軽視した
バカにして侮蔑して蔑んだ
だからばちが当たったと言える
ソフトウェアの会社にならないと生き残れない

977:
20/11/11 18:37:52.98 Dgzhy3F60.net
とりあえずテスラはもう遅いとしても、中国のニオとシャオペンを買っとくべきだな。

978:
20/11/11 18:40:53.53 9qHtwvtY0.net
実際問題、中国の車なんて買わないだろ 日本人は

979:
20/11/11 18:44:32.17 Dgzhy3F60.net
>>970
数年前は携帯電話やパソコンもそんな感じだったよね。
海外ではテレビの最高級は韓国で日本製は二流品で値段も安い。白物家電も中国製が主流で日本企業のが二流だから。

980:
20/11/11 18:46:35.97 BOps1gvK0.net
スクーターサイズの一人乗り、ミニミニEVのお話では?
 
1/5はあり得ないでしょ。
 
 ლ(╹◡╹ლ)

981:
20/11/11 18:49:10.69 Dgzhy3F60.net
>>972
そりゃフェラーリやポルシェの値段は変わらないよ。大衆車の値段が安くなるということ。

982:
20/11/11 18:51:22.50 Dgzhy3F60.net
>>972
軽自動車のようなのが君の想像するスクーターサイズの値段になるだろうね。
とにかくこの分野での投資の集まり方がすごい。
確実にコモディティ化されて標準車が誕生して値段は下がるよ。

983:
20/11/11 18:53:13.79 Fbr5Qb1i0.net
>>971
車は生命に直結するので安物は普及しない

984:
20/11/11 18:54:56.11 Dgzhy3F60.net
>>975
自動運転が普及すると交通事故は激減する。
なぜなら交通規則や道路設計のほうが自動運転に合わせざるを得なくなるからな。

985:
20/11/11 18:55:21.96 NEWtwZVM0.net
たった10年でそこまで行くかねえ

986:
20/11/11 18:56:56.83 eKvGahBo0.net
>>7
2030年には日本土浦まで公共交通機関が整ってると思うか?

987:
20/11/11 18:58:21.58 b2coKl5Y0.net
>>925
日本じゃ中古の軽が乗り出し30万以下で買えるんだよね
だから、支那製のゴミが入り込む余地がない
30年後とかしらんけど

988:
20/11/11 18:59:12.96 b2coKl5Y0.net
>>958
物流で水素インフラが整ったら
乗用車も水素化が鬼加速するんだが

989:
20/11/11 18:59:31.84 Fbr5Qb1i0.net
>>976
社会インフラレベルで対応しないと無理

990:
20/11/11 19:02:02.53 Dgzhy3F60.net
>>981
うん、だからそれが容易にできる中国にはかなわない。
法律も社会インフラも強い指導者の一言で容易に作り直せるからな。

991:
20/11/11 19:02:33.26 z4YTamH50.net
そもそも値下がりには大量生産が必要なんだが

992:
20/11/11 19:03:04.19 Fbr5Qb1i0.net
>>982
だから中国ローカルの話
先進国は無理

993:
20/11/11 19:04:02.97 QrTgInrZ0.net
素手の便所掃除で有名な会社だな

994:
20/11/11 19:18:48.10 BOps1gvK0.net
>>974
それが現実になれば、これほど喜ばしい世界はないですよ。

995:
20/11/11 19:35:02.18 BOps1gvK0.net
日本電産、安売りしすぎで巨大なリコール対応発生させ
 急降下、破産シナリオを予測しております。
 はっはっはー。やはり、あり得ない1/5は。
冗談ですよ ლ(╹◡╹ლ)

996:
20/11/11 19:38:55.79 +/cEq6q10.net
値上がりしてると思うわ

997:
20/11/11 19:43:35.29 yOmyJ4yQ0.net
レクサスが100万になるわけじゃないし

998:
20/11/11 19:47:58.69 FtxeVwte0.net
ゴルフカートレベルの乗り物なら中国製でなくても日本のベンチャーで作れるのよ

999:
20/11/11 19:48:43.48 hf9A/uus0.net
糞重いエンジンなくなりゃ安くなるだろうな

1000:
20/11/11 19:49:27.00 Y1tr6xdS0.net
んなわけない。
下がった原価分は全てカーメーカーの懐に、売価はそのままで。

1001:
20/11/11 19:51:02.63 Y1tr6xdS0.net
そもそもEVが普及して、車好きがEV車買うかね?
脱ガソリン車とか言ってるけど、そんなことしたら車の魅力下がるで。

1002:
20/11/11 19:55:44.86 ZeMxL3iK0.net
日本は車検を利権化して価格維持するよ

1003:
20/11/11 19:56:21.12 nJ8+O/Nx0.net
2030年にそのセリフ書いたプラカード首から下げて生活してほしい

1004:
20/11/11 20:04:22.02 geksIAyk0.net
>>993
車好きはプレミアムな車を買えばいい
殆どの人は車自体には興味ないけど移動の為に仕方がなく高い金を出して買ってる

1005:
20/11/11 20:04:22.74 SBPq6ryF0.net
言い方が悪いんかな?想定してる物が伝わってこない的な
例えば、89万のアルト、これをEVとして成立させるには、今なら400万のプライスタグが必要になる
で、10年だか20年だかで、ブレイクスルーが有った場合
EVアルトが89万で買えるかもねって事なんじゃないかと

1006:
20/11/11 20:16:49.75 AfRPdFCf0.net
貧乏人は安全対策なんかさっぱり捨てられてダンボールにタイヤついたようなのしか乗れなくなるんだろうな

1007:
20/11/11 20:22:03.56 mV+CziNC0.net
中国車がリコールなんかが起きても誠実に対応するとも思えねーな

1008:
20/11/11 20:23:31.52 5QsUb/3m0.net
将来はミニ四駆みたいにいろんな種類のモーターが販売されるのか

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 47分 25秒

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch