20/11/09 19:09:30.14 m3+DMyI00.net BE:306759112-BRZ(11000)
URLリンク(img.5ch.net)
女性スポーツ選手が性的な意図で写真を撮影されたり、画像が拡散されたりする被害が拡大し、
日本オリンピック委員会(JOC)が対策に乗り出したことに対し、佐賀県内のスポーツ関係者も動向を注視している。
競技会場で不適切な撮影をする人に警察が介入するケースも発生しているが、規制には限界があるためだ。
選手を守るにはどうすればいいのか。競技団体や指導者は頭を悩ませている。
「女子選手になると、急にカメラを構える人がいる」。県内の高校で競泳を指導する男性教諭は、不審な姿を何度も見たという。
県内の大会では競技ごとに撮影を申請制にするなどの対応を取っているが、いまはスマートフォンでも簡単に撮影できる。
新体操の大会ではかばんにカメラを忍ばせる人もおり、指導者の一人は「いたちごっこ。対応には限界がある」と話す。
2016年6月の県高校総体では、佐賀市の陸上競技場のスタンドから隣の屋外水泳場にいる女子選手の水着姿を撮影するなどしていた男が、
建造物不退去の疑いで現行犯逮捕された。無許可でビデオ撮影を続け、再三にわたる退去要請を拒否したという。
陸上ではセパレートタイプのユニホームを選ぶ人もおり、新体操などでは体のラインが出る衣装を着用することもある。
毎日の練習で努力する生徒を見ている男性教諭は「教育やスポーツの現場が、性的な好奇心の犠牲になってはならない」と危機感を口にする。
県高体連の堤啓剛理事長は「選手が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境をつくることが必要」と強調。
被害防止のためには、撮影を許可制にしたり、撮影区域を制限したりした上で、会場を回ってチェックするしかないという。
「女子選手になると、急にカメラを構える人がいる」 “性的意図”での女子選手撮影 佐賀県内スポーツ界、対応に苦慮
「規制に限界」、JOCの動き注視
URLリンク(www.saga-s.co.jp)