東京オリンピック、12年後に延期へat NEWS
東京オリンピック、12年後に延期へ - 暇つぶし2ch2:
20/11/07 22:38:05.40 89JdCgVn0.net
意味のない開催だよ

3:
20/11/07 22:38:05.69 tVsTiyZA0.net
クスっとした

4:
20/11/07 22:38:13.69 T3p63i7M0.net
さすがに来年開催は無理やろ…

5:
20/11/07 22:38:49.21 DtvJCoFs0.net
ゲンダイとかサイゾーとかしかソースがねえのかよw

6:
20/11/07 22:39:03.82 AKJJrmNd0.net
サイゾー

7:
20/11/07 22:39:37.41 xJ7+982Z0.net
選手村どうすんの

8:
20/11/07 22:39:40.39 Sdw2uF4v0.net
森さんもあの世で見ててくれるよ

9:
20/11/07 22:40:07.23 fov32Pg00.net
払い戻す金がないんやろうな

10:
20/11/07 22:40:11.08 mi4vOu0R0.net
ギリシャでやれ

11:
20/11/07 22:40:16.13 nKXfg6o90.net
さっさと決めないと選手村と東京ビックサイトは閉鎖されたままだからなw

12:
20/11/07 22:40:25.62 4RmT6Lwz0.net
>>5
もう全部が同じレベルにまで堕ちたわ
何も信じられないから俺はもう引き籠もるから

13:
20/11/07 22:40:29.16 pZRGX8x20.net
20歳の選手も32か
いけんこともないな

14:
20/11/07 22:40:41.57 fqYwu8DA0.net
やればいい
ただの風邪で中止する必要はない(´・ω・`)

15:
20/11/07 22:40:42.88 fU7LELRe0.net
2032年説って前から言ってたじゃん
来年も再来年も無理よ
欧米がーだから

16:
20/11/07 22:40:49.41 MwT+sm9N0.net
ゲンダイかと思ったらサイゾーだった

17:
20/11/07 22:40:50.18 GnDTfmYu0.net
電通に国費弁償させろよ

18:
20/11/07 22:40:59.15 G1sf3rrO0.net
>>7
何のハクもない欠陥住宅

19:
20/11/07 22:41:09.81 G1Ognms60.net
中止だ!中止

20:
20/11/07 22:41:34.26 Sdw2uF4v0.net
>>14
選手村で大量にコンドームが配られるだろ(´・ω・`)

21:
20/11/07 22:41:45.70 Wc4s6/4B0.net
あーらら

22:
20/11/07 22:41:48.71 RxDTqW9l0.net
とりあえず森元が死ねばスッキリするのになぁ
オプジーボさえ無ければ…

23:
20/11/07 22:41:51.18 FF0SwNyF0.net
欧州アメリカ各地のコロナ状況見ても開催不可能
外国選手が来れない

24:
20/11/07 22:41:58.62 fTGkmmF50.net
>>1 来年の4月くらいまで大規模イベントは無理となると選手選考も出来ないからなあ

25:
20/11/07 22:42:19.16 h0L8AHES0.net
さすがに12年後では森も生きていないだろうな

26:
20/11/07 22:42:21.18 NO7d4mWr0.net
支那土人なんかを世界経済に取り込むから

27:
20/11/07 22:42:42.45 Wev8eUSq0.net
もうサンクコストなんだから五輪に拘るのやめろ

28:
20/11/07 22:42:57.44 /yiD0byI0.net
12年後も無理じゃね
24年後あたりが現実的。1940年が1964年になった感じ

29:
20/11/07 22:43:27.54 BP8N9WHx0.net
その頃の東京なんか45℃超えるだろ

30:
20/11/07 22:44:10.47 biM36W3k0.net
2024年のパリ
ぶっちゃけ東京に譲りたいんじゃない?
こんな状況で準備できないでしょ?

31:
20/11/07 22:44:21.14 qnXzOi0K0.net
コロナは続くという予想もあるのに
もうオリンピック自体無理かもしれない

32:
20/11/07 22:44:22.94 bC3F6dzg0.net
>>7
モーテル、かな…

33:
20/11/07 22:44:23.95 TLuDN7Gd0.net
森元は開催前にくたばれや

34:
20/11/07 22:44:36.48 cn8//mGO0.net
毎年ギリシャでいいよ

35:
20/11/07 22:44:45.74 7sy7uHq40.net
まだまだ余裕でやるつもりだろ
テレビではなwwwwwww

36:
20/11/07 22:44:52.65 zq/3TDGZ0.net
4年後で次の開催地も4年後にすればいい

37:
20/11/07 22:44:54.04 fU7LELRe0.net
>>29
IOC「気温の事なんか忘れてたわ」

38:
20/11/07 22:45:46.39 yljVq5a/0.net
ワシは120歳まで生きねばならんのう…

39:
20/11/07 22:46:18.12 e1JXW5hb0.net
グッズ買ってた方がいいのかな?
招き猫の可愛いんだよね

40:
20/11/07 22:46:20.80 G+oQcBM90.net
12年後だと~~~?
この外道が~~~!!

41:
20/11/07 22:46:22.90 DHV3k/5A0.net
明日くらいに体操の国際大会とかやるよな
オリンピック行けますとでもいいたいのだろうかw

42:
20/11/07 22:46:30.18 6Khd8AsD0.net
チケット外れたけど
メシウマwwwwwwwwwwww

43:
20/11/07 22:46:32.36 lPD2w0Qk0.net
森が死んじゃう

44:
20/11/07 22:46:56.12 4KvI3jw10.net
欧米が凄いことになるのが予想できなかったね
敢えて言おう!ざまあwwwwww

45:
20/11/07 22:47:06.93 pUHCjL780.net
もうそのころには増税してもうやらなくていいですってなってるよ

46:
20/11/07 22:47:09.28 ugTAL/lx0.net
日本としては中止になっても何の非もないしむしろ世界から同情される立場なんだよな

47:
20/11/07 22:47:13.84 qKvHtdU10.net
森は95か…
ちょっときついかな

48:
20/11/07 22:47:44.91 X0rydXWu0.net
ゴミンピック開催国は罰ゲームでしかないからもうやらなくてもいいよ

49:
20/11/07 22:47:46.25 rYMWaKlq0.net
中途半端に来年とかだと不公平だからもう完全に収まるまで中止しろよ

50:
20/11/07 22:48:10.25 ii0Vw5kS0.net
不潔欧米人に来られたら困る

51:
20/11/07 22:48:11.16 c91kK0ic0.net
それでいいよもう

52:
20/11/07 22:48:12.30 EIMkq+4D0.net
2032年
森「ゼエゼエ・・・やっと開催か」

53:
20/11/07 22:48:17.11 gGO7I9Zr0.net
いい加減オリンピックのために
コロナ感染者数を少なく見せるのやめーや

54:
20/11/07 22:48:30.40 z5aPnQ3G0.net
来年やれよ

55:
20/11/07 22:48:33.92 enxkNFbL0.net
>>7
選手集めて
着替えとか有料配信して
赤字を

56:
20/11/07 22:48:44.77 kUqutfyc0.net
これでよいだろ

57:
20/11/07 22:48:46.63 8PKqzRG30.net
まだ来年やる気なんだな

58:
20/11/07 22:49:13.89 Q0eT3mDf0.net
まだまだ終わらんよ

59:
20/11/07 22:49:18.12 z5aPnQ3G0.net
コロナ拡大してる低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国は無視して開催しろ

60:
20/11/07 22:49:32.66 M2tCn8cX0.net
東京で盛り上がってるだけだろ。
地方は、冷めた目で見てる。

61:
20/11/07 22:49:42.72 BT4zMhGY0.net
パリの建設業とか機能してるのかよ
4年ずつスライドがベストだろ

62:
20/11/07 22:49:49.61 RJtHuPlE0.net
コロナ何とかなってもうんこ水水泳とか問題解決されて無いし
12年後開催なら良い

63:
20/11/07 22:49:50.57 IVNfKRlG0.net
東京オリンピックにはよくあること

64:
20/11/07 22:49:53.27 LEdAjine0.net
それでいいんじゃねえのwww
はっきり言ってさらに4年後でさえ怪しいとこだし

65:
20/11/07 22:50:06.24 z5aPnQ3G0.net
低能糞土人どもに合わせる必要無し
むしろ低能糞土人どもに合わせてることが全ての元凶

66:
20/11/07 22:50:21.67 bhsny+GG0.net
>>7
12年後に引き渡し、かな?

67:
20/11/07 22:50:43.64 4idT1jUj0.net
ソウルでやったら?

68:
20/11/07 22:51:08.56 WEE/3FnE0.net
延期とかいいから二度と誘致すんな

69:
20/11/07 22:51:12.63 i3jkyHm60.net
楽しみにしてる層の何割かは亡くなってそう

70:
20/11/07 22:51:16.29 F7HNSj1c0.net
無観客でやればいいだけでは
元々の時期だって選手や客の暑さより放映権に合わせてたんだろ

71:
20/11/07 22:51:30.62 Q0eT3mDf0.net
ハッハハハ!ワクチンが量産の暁はコロナなぞあっという間に叩いてみせるわ

72:
20/11/07 22:52:19.03 CKgAJZUv0.net
12年後生きているだろか

73:
20/11/07 22:52:19.54 dyNSOD3M0.net
あれだけ招致や競技場建設で莫大な金使ったのに中止とか草も生えんな

74:
20/11/07 22:52:19.69 VbSQXcJm0.net
12年後とかいっぱい死んでるやん

75:
20/11/07 22:52:19.83 B0oTC76I0.net
でもまじで 中止or無観客開催 現実的にはもうこの二択だよな 
中止にするくらいなら 無観客開催でいいからやるのか
無観客開催するくらいなら 中止にするのか  

76:
20/11/07 22:52:24.92 kxO/JL9N0.net
4年後も怪しい気がする

77:
20/11/07 22:52:42.68 c91kK0ic0.net
>>69
そんなの関係あるかよ
来年開催したらもっと死ぬかもしれんのに

78:
20/11/07 22:52:49.71 2NTkxZtW0.net
>>61
パリが2024年になったのは前回の1924年のオリンピックからちょうど100年ってのもあったから難しいと思う。
だから2028に東京やって、アメリカが2032にやるのが現実的だと思うけどアメリカが受け入れてくれるかだな

79:
20/11/07 22:52:55.64 x94EeLhm0.net
もう五輪運動から日本は決別しろ。二度と開催するな。

80:
20/11/07 22:53:18.28 IHfp37ao0.net
12年後って今の権力者たちはほとんど死んでるじゃん

81:
20/11/07 22:53:23.47 PFySW4X90.net
コロナ以前からマラソン問題、競技場問題とかでゴタゴタしてたじゃん
しかも初めから国民は開催を望んでなかったんだが
あの「Tokyo 2020」の歓喜の瞬間って、今思うと最悪のハズレくじだったな

82:
20/11/07 22:53:31.16 X/bOaIVu0.net
(事情通)

83:
20/11/07 22:53:37.20 5Fwsg30w0.net
2032年でいいよ
つか別にやらなくてもいい

84:
20/11/07 22:53:40.62 8j7Ip7pL0.net
日本で五輪をやろうとするといつも中止になるなw
日本は大神ゼウスに嫌われてるのか?

85:
20/11/07 22:53:45.33 YhgoP0O60.net
未来人が言ってた

86:
20/11/07 22:54:15.33 WEE/3FnE0.net
史上最大のコンパクトな五輪とか面白すぎんだろ
どれだけ利権まみれで糞かよくわかった事だし来年ないなら二度となくていい

87:
20/11/07 22:54:30.92 OOqqzmB90.net
再ロックダウンとかいってんのに
絶対無理じゃん

88:
20/11/07 22:55:19.70 AMZxXsOy0.net
ロゴもキャラクターも12年前の古くさいまま使用

89:
20/11/07 22:55:22.93 MMpA28AZ0.net
>>60
東京も冷めてる

90:
20/11/07 22:55:53.96 Z8Knex5M0.net
もう全部eスポーツにしてみんなでファミリーオリンピックやろう

91:
20/11/07 22:56:06.56 DHV3k/5A0.net
まぁ東京オリンピックに向け調整してた人とか 身体的に今が旬な人は可哀想とは思う

92:
20/11/07 22:56:10.84 sbLq2cX70.net
金無駄遣いしたボケどもの資産すべて
回収しろ

93:
20/11/07 22:56:18.65 P1X8fxZ30.net
たぶん森元はその頃おらんぞ

94:
20/11/07 22:57:57.72 KTzpjXNq0.net
>>61
パリもロスもなさそう。
ヨーロッパのコロナ終息には5年かかりそう。
一方8年後のロスは都市機能が壊滅状態になってそう。
東京五輪は2032年でよし。

95:
20/11/07 22:58:11.52 VLkQYVkr0.net
お金返して?

96:
20/11/07 22:58:12.47 Lndi46Dj0.net
福島のせいで日本は滅茶苦茶や

97:
20/11/07 22:58:13.44 tyDbEYi80.net
あと2年頑張ってもう1回オリンピックを見るって言ってた病院で話した爺さん、
その頃はもう・・・

98:
20/11/07 22:58:44.19 xBqUpLDb0.net
後から出来るなら中止しろよ

99:
20/11/07 22:58:48.92 ZbxyqPJ00.net
>>97
サイボーグになってピンピンしてました

100:
20/11/07 22:59:00.90 04++q4e20.net
大東亜競技大会復活か

101:
20/11/07 22:59:15.36 D0dynu4yO.net
日本は過去に二回も開催中止だろ。
東京五輪ピックはやるなっちゅう事かもな。
五輪ピックに関しては呪われとるわ。

102:
20/11/07 22:59:31.65 zJOJR4ez0.net
すべて何もかも支那畜のキンペーの責任
今回ダメで出場機会を逃したアスリートはキンペーを恨むことだな

103:
20/11/07 22:59:44.64 hh9HJdH/0.net
そのころにはオリンピックの存在忘れてそうw
てかそこまでやりたい?wまさに執念やなw

104:
20/11/07 23:00:00.62 FqZGlWPl0.net
>>7
東京湾をクルーズ船で埋め尽くして海上選手村にする

105:
20/11/07 23:00:01.53 30orY6zH0.net
まあ、無理だろ。
というか4年後も怪しい

106:
20/11/07 23:00:04.17 FZT4W/NR0.net
プチオリンピックの開催すれば良い

107:
20/11/07 23:00:24.83 ahG5nlS40.net
>>96
福島に責任転嫁するな東電社員

108:
20/11/07 23:00:30.76 jBvxoaza0.net
そのうち中国とアメリカが戦争始めて
当然日本も戦場になって国がボロボロになってそう
最悪核戦争になったら日本が無くなってるかも知れん

109:
20/11/07 23:00:33.31 WukVkaNc0.net
12年後いやだいやだそんなに待てませんウイルスふざけんな

110:
20/11/07 23:01:04.43 mK93q6vz0.net
そろそろ感染者増え出すけどどうするのかね

111:
20/11/07 23:01:05.83 QUhqIp490.net
そもそも2024年もできるのか?

112:
20/11/07 23:01:08.37 ws5GWx4l0.net
おまいら半分死んでるわ

113:
20/11/07 23:01:14.81 6rSpfM3f0.net
>>92
ほーーーんとそれ!(怒)
パクリデザイナーや当初の試算を大幅に上回る箱物建てた土建屋とか、オリンピックを言い訳に親族やお友達に大盤振る舞いした税金を回収しろや糞政府!

114:
20/11/07 23:01:36.55 8vIbSRKM0.net
日本はともかく海外がシャレにならないもんな
二週間前に来日してもらってもどこに収容すんのって話で

115:
20/11/07 23:01:38.93 r50UOhSP0.net
やりたくても選手が来れないだろ

116:
20/11/07 23:01:39.74 Qt4UKX+10.net
それなら池江間に合うな良かったやん

117:
20/11/07 23:02:08.82 jBvxoaza0.net
オリンピックは自分はずっと反対だったし
もう運動会に税金使うの辞めてくれ

118:
20/11/07 23:02:38.22 HT4XksZh0.net
そういえばまだコロナ騒動続いてるのか・・・・。

119:
20/11/07 23:03:00.86 CdN90Jxl0.net
かけた金どうなるねん

120:
20/11/07 23:03:11.03 A0MABQl+0.net
コロナを理由に延期するなら12年後も怪しいかもしらんね

121:
20/11/07 23:03:17.76 xV7XQBm40.net
1964年経験した老人くらいしか歓迎してないわな。
そもそもオリンピック自体おもろくない

122:
20/11/07 23:03:52.71 MNz+wVkY0.net
>>1
サイゾーの記事かよ。

123:
20/11/07 23:04:22.10 +DAVdqkA0.net
そこまでする理由は?
違約金を払わなくて済むようになるからか?
まあそれならわかるわ。
10年ぐらいなら設備も無駄にはならんだろうし。

124:
20/11/07 23:04:38.51 oAs/aqMl0.net
五輪自体今後永久に無いのでは

125:
20/11/07 23:04:46.15 uRubtFNj0.net
森元さん生きる理由ができたね良かったね

126:
20/11/07 23:05:22.30 WukVkaNc0.net
オリンピック延期は我慢したけど超延期はいやだ中止も嫌だなんでこんなことに

127:
20/11/07 23:05:38.70 mlU6LTL90.net
12年後はオリンピックやる国力なんて残ってないだろうな
日本という国自体が消滅してたりして

128:
20/11/07 23:05:44.13 A5HDSX3t0.net
戦前の東京オリンピックの中止が戦争が激化したため、今回は新型コロナウイルス。
ウイルス兵器に端を発した米中戦争勃発か?
-

129:
20/11/07 23:05:50.25 jBvxoaza0.net
これから国際大会誘致するなら
サッカーのワールドカップだけにして欲しい

130:
20/11/07 23:05:55.36 UlYjqYHJ0.net
奇跡的に日本が良くても参加国の事もあるから無理だよなぁ
リモートでやるならやらないほうがいいし
無観客なら日常を崩さないでさりげなくやってくれ

131:
20/11/07 23:06:45.64 hykKEtDY0.net
>>119
そもそもどういう形で回収するつもりだったんだろ
俺には役人が国や自治体の金をゼネコンに流して天下りポスト増やしてウェーイして終わりの話に見えるんだが
既に目的達成してね

132:
20/11/07 23:07:36.92 7sC/cCRD0.net
お辞めなさい
あまりにもさもしい

133:
20/11/07 23:08:12.14 b040QmQ90.net
中止だ!中止!
スポーツ選手なんて糞の役にも立たない穀潰しの祭典なんか要らない
ギリシャの神々に献上するものとして女同士の裸のパンクラチオンなら認めてやる

134:
20/11/07 23:08:54.83 A5HDSX3t0.net
別すれで見たけど、大昔流行したスペイン風邪が収束するのに2年かかったとあった。
新型コロナはそれ以上かかる気がする。
日本が収束しても、収束していない国がある以上、オリンピックの開催は無理。

135:
20/11/07 23:09:34.21 QTNlEojz0.net
維持費だけで3兆円w
諦めロン🍈

136:
20/11/07 23:09:49.64 ZXjnBMUO0.net
3030年まで延期にしてほしい・・・

137:
20/11/07 23:10:08.17 v9Y7g0Si0.net
>>7
期間限定のセックス村とか

138:
20/11/07 23:10:39.34 jTd8F1Us0.net
12年後とか死んでそう

139:
20/11/07 23:10:56.13 Riy9jzzi0.net
あちこちにある作りかけのホテルどうすんの?

140:
20/11/07 23:11:06.11 1bVYl/gZ0.net
森元が死んでまうwww

141:
20/11/07 23:11:16.22 UlYjqYHJ0.net
逆に考えれば東京の感染者が減らなきゃ中止だよねw

142:
20/11/07 23:11:47.55 blnUK8TJ0.net
森の都合とかどうでもいいだろ
このまま夏まで治るとは思えないから12年後確約もらうだけでもいい

143:
20/11/07 23:11:49.45 M0wBqVG/0.net
最初の札幌五輪の時と同じ、さっさと開催権返しとけば良かったのに

144:
20/11/07 23:12:08.60 6rSpfM3f0.net
>>133
エレクチオン?

145:
20/11/07 23:12:09.98 nfSi8AjX0.net
森元が死んだ翌日からならやってもいい

146:
20/11/07 23:12:28.23 +Izwef++0.net
サイゾー

147:
20/11/07 23:13:20.86 +1QS4Pkw0.net
五輪中止したら次の立候補する国は無くなる。

148:
20/11/07 23:13:29.10 RMGIfhC00.net
オンラインのオリンピックゲームで対戦すれば良い

149:
20/11/07 23:13:38.54 zKJstsgH0.net
森元残念~!

150:
20/11/07 23:14:04.82 9VTcWZ3f0.net
もういいっす
今回貧乏くじにもほどがある

151:
20/11/07 23:14:20.24 nmPKLwDU0.net
なんだよ利害関係者って

152:
20/11/07 23:14:58.93 cTc7lpMt0.net
それだけあれば東京湾のウンコ水キレイにできるな

153:
20/11/07 23:15:41.63 VhBD1ld00.net
たぶんパリが譲ってくれるんじゃない?

154:
20/11/07 23:16:50.43 p0t/kqLd0.net
2025年の大阪万博は予定通り開催されて、脱コロナと関西復権の象徴になるのは間違いない。
5年後の大阪万博はコロナから日本が、世界が復活したとこを見せる場になるだろうし、それで関西は自信を取り戻して関西復権への足掛かりになる。
一方、東京はコロナ禍による五輪中止というダメージによってイメージダウンは避けられず、それをきっかけに落ち目になって凋落の一途を辿り始めるのは間違いない。

155:
20/11/07 23:17:05.22 V5jDUlP90.net
もうハイパーオリンピックでよくね

156:
20/11/07 23:17:12.03 uUzAQFFG0.net
>>153
どうせ4年後も出来ないのにやるのやらないの言い続けてるのイヤだよ

157:
20/11/07 23:18:32.77 MMpA28AZ0.net
>>134
因みにスペイン風邪ウイルスが解明されたのは2007年なんだよね
つい最近まで全容が分かってなかった

158:
20/11/07 23:18:39.06 Jn5okovf0.net
12年後なんてもう生きてないわ

159:
20/11/07 23:18:52.68 FqZGlWPl0.net
>>152
さらに悪化してる可能性だってあるぞ
財政悪化にインフラワーカーの人手不足とか重なったら下水整備は後回しされそう

160:
20/11/07 23:18:56.85 8gFtVNDj0.net
森元意地で生きてそう

161:
20/11/07 23:19:06.34 SpylUC9U0.net
>>7
ラブホにでもすれば良い
どうせパコパコ村なんだから

162:
20/11/07 23:19:26.85 yQ77GMvp0.net
やんなくていいよもう

163:
20/11/07 23:19:47.12 LzJuxwA60.net
それじゃ全チケット払い戻さなきゃならんし放映権料も然りだろ
どんな形にしろ強行開催だろうよ

164:
20/11/07 23:20:02.68 VayS2h9k0.net
今年ひっそりやろうぜ
家族葬みたいな感じでさ

165:
20/11/07 23:20:42.79 wBaFwmpI0.net
生きろ
ものの~け~森~元~
ものの~け~森~元~

166:
20/11/07 23:20:48.47 VLkQYVkr0.net
オリンピックって負債が増えるだけちゃうん?

167:
20/11/07 23:21:04.07 QpCbR1Yd0.net
白人が肺炎で実際に倒れてるからしょうがないな

168:
20/11/07 23:21:42.15 LTv0LYhQ0.net
>>145
生きてる間は駄目
だろ。
最初っから疫病神って言ってるオレの予見通り

169:
20/11/07 23:22:23.10 /e8cRotG0.net
出場選手は当時の選手達出してやれよ
可哀想だから

170:
20/11/07 23:22:40.66 hykKEtDY0.net
お前らがこうやってあーだこーだ言い合ってる間も委員会のジジイどもの給料は発生してるからな

171:
20/11/07 23:23:02.85 txJWmxjO0.net
そもそもなんで白人はコロナに対してノーガードなんだ
アホとしか思えん
まあアホなんだけど

172:
20/11/07 23:23:03.64 Q3HV/8LC0.net
オリンピック自体を無期限延期でいんじゃね

173:
20/11/07 23:23:26.16 EgMnZbl40.net
森本さんの意志は受け継いたで、安心して成仏してくれ

174:
20/11/07 23:23:28.33 EgawcSle0.net
12年後ねぇ…
高齢の関係者の意向なんかどうでもいいけど
今回作った施設を使うんでしょうかね
選手村とか無理じゃん
夏はもっと暑くなってるだろうし
東京はもうやめようよ

175:
20/11/07 23:23:48.14 UCJ9WRvC0.net
開催するだろうな
来年3月5日~7日に予定されてるヨーロッパ室内陸上競技選手権が延期や中止になってないし
寧ろ準備が整ったと言ってる
URLリンク(www.torun2021.pl)

176:
20/11/07 23:25:12.81 cUQTvkh+0.net
ガースー:人類がコロナに打ち勝った証しとして東京オリンピックを開催する!
……12年後かな?

177:
20/11/07 23:25:19.60 2b93yx+V0.net
建設で過労死した青年は

178:
20/11/07 23:25:34.37 f/zvlQNT0.net
安倍ちゃん生きてるか微妙なとこだな
森はまあ死んでるだろ

179:
20/11/07 23:25:37.88 WxA5gMzS0.net
森元はマモーみたいに脳だけ12年間保管

180:
20/11/07 23:26:33.00 mqhRfqqH0.net
12年後にはさらに進化した新型コロナが猛威をふるっていたとさ・・・・(おしまい)

181:
20/11/07 23:27:29.05 LzJuxwA60.net
東京オリンピックアジア大会を買わされたNBC可哀想

182:
20/11/07 23:27:51.86 gyXesXYC0.net
これは第三次世界大戦ですかね

183:
20/11/07 23:27:52.05 G/9CgHG00.net
12年後とか今いる5chの半分くらい死んでるだろ

184:
20/11/07 23:27:56.42 dTBe89mM0.net
来年やりゃいいだろ
コロナなんて大したことないわ

185:
20/11/07 23:28:15.16 8YkRa3/d0.net
知ってた

186:
20/11/07 23:29:04.27 e1lPEwmn0.net
>>1
>五輪組織委員会の森会長ら高齢の関係者からは、大反対が起こるのは避けられない。
老害どころの扱いじゃないなw

187:
20/11/07 23:29:28.62 Rso2GsDm0.net
そもそもオリンピック自体必要か?
世界選手権だのワールドカップだのあるのに最早存在意義も無いだろ

188:
20/11/07 23:30:27.01 S7p3Pr/40.net
記念硬貨売ってます
URLリンク(www.mint.go.jp)
URLリンク(www.mint.go.jp)

189:
20/11/07 23:31:05.35 6rSpfM3f0.net
>>187
オリンピック開催すれば上級議員が親族やお友達の会社に合法的にジャブジャブ税金流せるだろ?

190:
20/11/07 23:31:52.59 8QcZNvZq0.net
今年の東京オリンピック出場予定だった選手は12年後の東京オリンピックも同じ選手にしろや
努力してつかんだ東京オリンピック代表なんだから2032年も同じ選手にしないと差別だろ
40歳の選手は52になるのか?
しらんがな

191:
20/11/07 23:31:57.98 xBqUpLDb0.net
またミライトワとソメイティがふてくされてしまう

192:
20/11/07 23:33:26.38 XPxuNcJX0.net
まぁ12年後くらいが妥当では
アジアはともかく欧米見てるとしばらくは無理そう

193:
20/11/07 23:33:57.93 kJm9Zoh40.net
>>37
気温が高いほうがコロナが減っていいと考えればいい

194:
20/11/07 23:33:59.92 Fd5LsSg50.net
>>184
日本では大した事ないだけで
白人さんはミンクを絶滅させる勢いで殺しまくったり必死よ

195:
20/11/07 23:34:06.37 hykKEtDY0.net
>>189
マジでそれしかないと思う
オリンピックは経済効果!っていう日本の洗脳教育をただ利権に金流す装置にしてる
誰も豊かになりゃしないのに

196:
20/11/07 23:34:30.40 lg3NKW/h0.net
戦後、改めてやるんだね
遠い、遠い未来の話だな…

197:
20/11/07 23:34:36.59 3E8pSwDB0.net
暫くは無理だろ、東京、北京は無理でパリもあぶないぞ

198:
20/11/07 23:34:54.44 V4Wz42/M0.net
>>183
5chに限らずありそうで怖い

199:
20/11/07 23:35:02.72 kJm9Zoh40.net
2032年なら新しいオリンピックスタジアム建設しなきゃだな

200:
20/11/07 23:35:03.59 IL/bPTxA0.net
トンキンは責任を持ってフル開催しとけよめんどくせえ

201:
20/11/07 23:35:11.29 4CA9HPO20.net
団塊世代が人生最後の東京オリンピックとウキウキだったらしいな

202:
20/11/07 23:35:25.54 Y9nYq/zI0.net
内定してる選手は12年後出場権あるの?

203:
20/11/07 23:36:00.58 hr0EwGpK0.net
森元はそれまで生きないとな

204:
20/11/07 23:36:18.26 QkN6uEUt0.net
別にやらなくていいだろ、ただの運動会なんだし

205:
20/11/07 23:38:06.13 FUHDjKC90.net
>>203
95歳くらいかw

206:
20/11/07 23:38:11.23 LBjbuPzT0.net
もう少ししたら第三次世界大戦が勃発して
北半球滅んで世界規模のオリンピックは永遠に無理そう

207:
20/11/07 23:38:48.86 6RadkTCy0.net
実は東京的にその方が美味しいんじゃね?w
リニアも開通してるかもだし
不動産煽りを12年続けられるってw

208:
20/11/07 23:39:21.31 oQZL/ojh0.net
日本ですら第三波到来してきて今から真冬で正念場迎える。来春に収まるわけないし。第一波で緊急事態宣言発令されたのは4~5月。そこまでいったら予選もできずしかも7~8月は第二波真っ只中だった今年を考えたら五輪なんか絶対無理。
しかも国内は未だgotoとかアホなことしてるし海外からも入国制限緩和してるから続々来日してきてる状況だから減らす努力どころか広げる施策を国自らしてる。意味不明すぎ。日本はマジで感染爆発するよ今冬は。

209:
20/11/07 23:39:22.41 qa8ScOSM0.net
今が選手生命ピークの選手はあきらめてくださいねw

210:
20/11/07 23:40:19.45 qa8ScOSM0.net
東京ですでに300人近く数字出てるからなあ。
この状態のままGOTOやりすぎるとあっという間に広がるぞ。冬の方がウイルス強いからな。

211:
20/11/07 23:40:42.97 0gJt3Sep0.net
ソースがな

212:
20/11/07 23:41:12.89 KPYSTVQ/0.net
朗報だ
温暖化で海水が増えてるだろうからな
ウンコの希釈も薄まるというもの

213:
20/11/07 23:41:24.07 i4bsMRsY0.net
とりあえず電通は大損して消えろ

214:
20/11/07 23:42:49.29 7mYj65v00.net
毎年やれよ適当に

215:
20/11/07 23:43:00.85 6RadkTCy0.net
オワコン都市東京的に これ以上無い朗報なんだけどなw
実際には中止でオシマイ

216:
20/11/07 23:43:18.11 GC9W9qB20.net
どうせゲンダイだろ

217:
20/11/07 23:43:21.55 X+HXZN8y0.net
データを見てる人が言うには大したことないみたいだから開催しても大丈夫なんじゃないの

218:
20/11/07 23:43:48.39 p0t/kqLd0.net
大阪や関西の住民にとっては東京五輪なんてどうでもいい。
むしろ5年後の万博が大事だ。

219:
20/11/07 23:43:59.71 f8ufkVem0.net
もう開催するとかは建前。
地方のスポーツ大会はほとんどキャンセルされている。

220:
20/11/07 23:44:05.08 IjsRDhnX0.net
欧米がヤバすぎじゃん
無理アメリカが放映権持ってるから絶対無理

221:
20/11/07 23:46:23.38 GVXE9ALE0.net
衛生ヒステリーの日本でさえ患者数が増加してるからな

222:
20/11/07 23:47:03.97 wNNuW1gb0.net
森元糞はさっさと吊れよ

223:
20/11/07 23:47:05.61 /5LAVOxs0.net
アジアはなんとかなるとしても、欧米がこの期に及んであの惨状じゃ無理だろ
東京御臨(終)

224:
20/11/07 23:47:06.60 Fw6cRSYH0.net
パリの建設状況とか準備はどうなってるんだ?
全部ずらしたほうがいいだろ

225:
20/11/07 23:47:09.25 fU9bm1dI0.net
来年やれば日本がメダル独占や

226:
20/11/07 23:47:29.12 iy2GvzV70.net
20年無理なら32年に東京にってのは2月の時点で案として出てたしな
お情け同情はいらんし、幻の五輪でいいだろもう

227:
20/11/07 23:48:14.43 UgMkJ49y0.net
確実に森爺死んでるな

228:
20/11/07 23:48:34.59 Ocx26NCg0.net
これでええやん

229:
20/11/07 23:49:32.43 JGRXJ2Vu0.net
12年後とかもう中国の自治区になってるわ

230:
20/11/07 23:50:28.67 7tCe9RKd0.net
交通網が今とは随分変わるだろうな

231:
20/11/07 23:51:47.85 cu4wNsXv0.net
森どころか安倍や小池も死んでる可能性あるぞ

232:
20/11/07 23:53:11.28 6RadkTCy0.net
>>229
1レス5毛w

233:
20/11/07 23:54:12.71 wKmmhMIQ0.net
おもてなしから21年後になるなんて

234:
20/11/07 23:55:46.85 KSF2iurh0.net
延期になった開会式で森元の遺影持ってやれよ

235:
20/11/07 23:55:50.70 JWzUeZx20.net
まだ言ってんの?
本当に銭ゲバときたら..

236:
20/11/07 23:56:27.60 Lndi46Dj0.net
このスレ民も新コロで半分居ないかもな

237:
20/11/07 23:57:10.73 cZd/dzcf0.net
もう無理だろ諦めろ
これも全部中国のせい

238:
20/11/07 23:57:10.92 al/7pq3I0.net
オリンピックが消滅してそう
バッハとか生きてねぇよ

239:
20/11/07 23:58:37.56 Tr2Pj4ev0.net
日本は何かがおかしいんだよな
絶対やるんなら来日外国人がコロナに感染してないか
2週間待機期間とってキッチリやるしかないが
やると決めたらその準備をするだけだろ
できないんならやれない、それだけのことが
日本という国はなぜか出来ないんだよね

240:
20/11/07 23:58:50.37 fYzZJ2l50.net
来年は無理
外国選手団が来れない
それどこじゃ無い

241:
20/11/07 23:59:06.36 G4L5tSKb0.net
ジョンタイター

242:
20/11/08 00:00:05.65 1IoXgXNd0.net
新国立は1600億円もかけて天井が開閉式じゃないし
ほんとゴミの箱モノばかり残しやがって・・・

243:
20/11/08 00:02:48.51 hbXfmiK+0.net
トンキンは五輪中止で完全に落ち目、オワコン都市になるのは避けられない。
逆に大阪は万博が予定通り無事開催されて、脱コロナと関西復権の象徴になるのは間違いない。

244:
20/11/08 00:03:11.49 iuQdDXmh0.net
ワクチン出来てもダメだった場合どうするんだか

245:
20/11/08 00:03:26.74 4mBVdH190.net
12年後の新国立・・・あの木製の椅子とか全部ボロボロになってるんだろうな

246:
20/11/08 00:04:17.58 4mBVdH190.net
>>244
流石に10年以上ずっと今みたいな生活様式なんて続けてられんだろ

247:
20/11/08 00:06:00.91 p42OHYjv0.net
もう死んでる

248:
20/11/08 00:06:25.58 nXpcve/h0.net
スーパーゼネコン「そんな先なら競技場もういっぺん作り直そうか」

249:
20/11/08 00:07:42.81 tDc5Vk4a0.net
12年後でも害国の妨害受けるからなw
統治能力がある政党出てこないと話にならんぞ

250:
20/11/08 00:08:33.27 DOCtwnAx0.net
未来の東京
URLリンク(i.imgur.com)

251:
20/11/08 00:08:50.30 L+bCHlYo0.net
それまでには直下型地震が来てて五輪どころじゃねーだろwww

252:
20/11/08 00:09:53.00 tuvSU/gf0.net
>>239
日本はそれでいいけど、欧米の選手たちが「全然練習できてないのに五輪なんて無理」「不公平」って言ってるからそれを「いいからやるんだよ決めたからな!」ってやったところでアジア陸上になって終わりじゃん
さすがに来年は欧米の選手たちは来ないよ

253:
20/11/08 00:10:03.90 EWQiZhKb0.net
ハード面での準備はほぼできてたのに
これで中止じゃ損害半端ない...orz

254:
20/11/08 00:10:10.89 fR+PsLTb0.net
ロシア含めた欧州、北米、中南米が蔓延していてインド、中近東、アフリカもアウト
オセアニアと東アジアだけでやるのか?w

255:
20/11/08 00:10:25.37 p9SZpvND0.net
もう二度とやらなくていいぞ

256:
20/11/08 00:11:04.29 z8Mt9FfL0.net
冬季は札幌招致するんだっけ?

257:
20/11/08 00:11:49.53 P/diB9WW0.net
>>239
去年もだいぶ指摘されてたけど本当に準備しないよね
してたらウンコ湾なんて誰も言わない
その場限りの行き当たりばったりなアイデアだけ
それで数億円持って行く

258:
20/11/08 00:12:02.33 Ee8zkWAP0.net
俺生きてんのかな(´・ω・`)

259:
20/11/08 00:12:49.29 4mBVdH190.net
12年後には消費税率が15%になってるんだろうな

260:
20/11/08 00:12:54.73 FYleSf7f0.net
>>258
安心しろ、コロナでハゲなら死んでる

261:
20/11/08 00:13:19.69 HEm32BiF0.net
>>1
このスレタイ通報していいんじゃないの

262:
20/11/08 00:13:31.66 c/wTW0rl0.net
2032のオリンピックは日本でやれるなら東京でなくてもいい、大阪でやれよ。
大阪オリンピックでいい、都市としての東京の地位は強制的に引き下げた方がいい。

263:
20/11/08 00:13:58.32 HEm32BiF0.net
これで仮に株価に影響出たら犯罪じゃないの

264:
20/11/08 00:13:59.52 fUfrmxKP0.net
欧米がこんな状態じゃあ無理だろ

265:
20/11/08 00:15:30.69 nVWKlDX00.net
12年後ってどんだけ予算つぎ込むつもりなんだよ

266:
20/11/08 00:15:33.35 5q0ryThO0.net
12年延期して誰が納得すんだよ。。

267:
20/11/08 00:15:40.35 BACYhHH60.net
森さんは国立にホルマリン漬けで展示だろ

268:
20/11/08 00:16:00.24 J4PzzJ9J0.net
欧米は来年初頭あたりはとんでもない状況になってるだろうしな
無理に開催してもただのアジア大会になるかもね

269:
20/11/08 00:16:04.97 Ee8zkWAP0.net
>>260
ドフサだからセフセフ(´・ω・`)

270:
20/11/08 00:16:05.08 i7iy15rX0.net
12年後の日本とかもっと経済ズタボロになって貧困激しくなってそう

271:
20/11/08 00:16:34.50 H/RQJQ020.net
一生すんなや

272:
20/11/08 00:16:45.83 5SzgXk5q0.net
国立競技場急いで建造して自殺した新卒の現場監督の為にも来年開催してやれよ

273:
20/11/08 00:16:56.28 BuVGvDeW0.net
>>7
go to企画で選手村に泊まろうキャンペーンやればよくね

274:
20/11/08 00:17:24.33 Ee8zkWAP0.net
>>267
橋本◯子と高橋大◯の接吻の像も建てて語り継ごう(´・ω・`)

275:
20/11/08 00:18:08.04 l/6OJCyU0.net
で、2032年に謎の疫病が流行る→2046年へ延期の無限ループをやればいつまでも開発できるな。

276:
20/11/08 00:18:25.39 jbV2f8Yl0.net
オリンピックに賭けてきた選手の事あんまり考えて無いハゲの発言が多いな。

277:
20/11/08 00:18:28.40 4mBVdH190.net
オリンピックよりも、どの主要企業もエコノミストも言ってる
景気が回復する23年以降まで自分が生活出来てんのか心配だわ
あと2年以上も失業の危機にさらされるんだろ?

278:
20/11/08 00:18:47.97 FYleSf7f0.net
>>269
でも、豚なら出荷だよ

279:
20/11/08 00:18:53.99 WX+pE/RQ0.net
まあ開催なんて無理だろうな。なければないでもいいわ。

280:
20/11/08 00:19:01.57 N5itpLo/0.net
もうオッサンオバサンになってるよ…

281:
20/11/08 00:19:08.64 Lcrvknni0.net
もうこうなったら分かりやすく2064年でいいだろ。
どうせ生きてないから関係ないしw

282:
20/11/08 00:19:10.70 H/RQJQ020.net
>>275
その頃東京なんかスラムだわ

283:
20/11/08 00:19:29.17 AfEdySXD0.net
オンライン開催で各自自宅から参加
マラソンはトレッドミルでやればいい

284:
20/11/08 00:20:12.35 Ee8zkWAP0.net
>>278
えっ🐷

285:
20/11/08 00:20:18.21 D2L9xdWB0.net
スポーツに全く興味のない俺にとってはどうでもいい話題

286:
20/11/08 00:20:50.84 Kln3EcFK0.net
動くピクトグラム!!とか言って喜んでたのほんとアホ丸出しで笑える

287:
20/11/08 00:22:15.80 vw4GCQ2z0.net
12年後なら今年出場予定だった選手は誰も出れないだろうな

288:
20/11/08 00:22:42.15 kQwGxePI0.net
マラソン札幌開催とか今となっては懐かしいな

289:
20/11/08 00:22:55.94 4QLXelJW0.net
中止にしたくないなら
電通とNHK解体してから話しろ

290:
20/11/08 00:23:35.55 n8P2PFkR0.net
菅首相はどこから観るのよ

291:
20/11/08 00:24:06.54 mWpyFQRB0.net
>>1
中止になろうと、、
開催予定までのロードマップの通りに、
日本は外国人の受け入れをオープンにしていきます
PCR検査も不要になるよ

292:
20/11/08 00:24:12.06 299wxO2R0.net
森はどうでもいいだろ

293:
20/11/08 00:24:20.61 ziT3cI8Q0.net
やるならば、今の施設を使えよ
新しく作るなよ

294:
20/11/08 00:24:33.54 noVbKA2s0.net
五輪の選手村兼マンションはどうなんの?
マンション買ってる人居るんでしょ?
12年後まで入居できないの?

295:
20/11/08 00:25:06.38 DZX9HQFd0.net
コーチ「よーし12年間練習頑張るぞお前ら」(白目)

296:
20/11/08 00:25:43.83 gVLL1haZ0.net
正直、アスリート達のモチベーション下がってるよね

297:
20/11/08 00:26:06.57 vw4GCQ2z0.net
>>282
2040年頃が東京の都区部の人口ピークでそれから衰退し始めるんだが

298:
20/11/08 00:26:23.88 H/RQJQ020.net
>>294
東京の土地に価値あると思う?食い物もエネルギーも自分達が住んでる場所で生産出来ないのに

299:
20/11/08 00:26:29.62 Ee8zkWAP0.net
>>294
12年後に一旦出てもらいます

300:
20/11/08 00:27:00.62 noVbKA2s0.net
>>298
基地外は話しかけてこないでwww

301:
20/11/08 00:27:45.56 IBKdh1h60.net
死んでる選手も多そう

302:
20/11/08 00:28:18.82 H/RQJQ020.net
>>300
リアルに頭悪いんだな。戦争や災害になったら東京なんか真っ先に自活出来なくて死ぬだろ

303:
20/11/08 00:28:53.69 4QLXelJW0.net
盛り上がってる団塊老害の大半が死滅してるんじゃないのか
そんな状態じゃ開催してもお通夜でしょ

304:
20/11/08 00:29:06.05 bOlAko520.net
こんな雑魚ウイルス気にすんなもう、過剰自粛はいらん

305:
20/11/08 00:29:28.19 uaya2mOc0.net
テキトーな捏造スレタイとか いい加減にしろよボケ

306:
20/11/08 00:29:59.66 bKbZJ/sJ0.net
>>29
氷河期に入ったところだからむしろ今より遥かに涼しくなるよ?

307:
20/11/08 00:30:22.51 noVbKA2s0.net
>>302
あぼーんしたわwww

308:
20/11/08 00:34:07.35 vw4GCQ2z0.net
各国リモートで開催して成績いい人にメダルでいいじゃん。それが新しい形のオリンピックだろ

309:
20/11/08 00:34:08.61 X3ogCpzr0.net
森が長生きすっぞ

310:
20/11/08 00:35:56.06 hbXfmiK+0.net
トンキン五輪よりも2025年大阪万博の方が経済効果は大きいし、コロナ禍を乗り越えて復活した日本や世界をアピールする機会になるし、さらには関西復権の足掛かりにもなる。
トンキン五輪なんてもうどうでもいい。

311:
20/11/08 00:36:48.66 KQEqVay50.net
無邪気に開催を喜んでいたご高齢者は本当に気の毒だ
心情を察して余りある

312:
20/11/08 00:38:48.43 noVbKA2s0.net
>>308
マラソンとかコースと気象条件ちがうとだめやん?
ずっと下りでここちよい追い風が吹くコースとか用意してもいいの?

313:
20/11/08 00:41:20.40 U2BryPI60.net
ヨーロッパもアメリカもスポーツどころじゃないだろ
12月の頭には日本も日に2000人くらいのペースになってる
官邸も年内にはギブアップするだろう

314:
20/11/08 00:41:35.94 qUOugqWAO.net
12年後じゃあ、
今のトップクラスは全員引退してるよなぁ…
これはお気の毒としか、
(^ .^)y-~~~

315:
20/11/08 00:41:41.41 H2xuGRFX0.net
完全に中止でいいだろ
2032年開催とか変なことしなくていいよ

316:
20/11/08 00:42:57.23 ziT3cI8Q0.net
パリも延期になったらめちゃくちゃだな

317:
20/11/08 00:43:29.64 noVbKA2s0.net
>>315
32年の開催で手を挙げる都市なんているんだろうか

318:
20/11/08 00:43:42.09 U2BryPI60.net
年明けになればそろそろ2022冬季五輪の延期も考えないといけなくなる
北京延期と東京中止がセットで発表されるかもしれない

319:
20/11/08 00:44:50.79 qUOugqWAO.net
12年後なら、
新国立もいー感じに廃墟ぽく成ってるかも…
そもそも日本に金無いかもね、
(^ .^)y-~~~

320:
20/11/08 00:45:39.76 KQEqVay50.net
個人的にはこれを期にオリンピックを廃止してくれた方がいいと思ってる

321:
20/11/08 00:47:17.07 DI+qe6Pu0.net
オリンピックに代わる国際大会みたいなのを開催しそう

322:
20/11/08 00:47:58.74 9Lofpjh50.net
脳だけ培養液の森元が置かれた競技場

323:
20/11/08 00:48:12.38 vw4GCQ2z0.net
新国立も嵐のライブで手垢がついてしまったからもうなんの有り難みもないしな。何もかもグダグダになってしまった

324:
20/11/08 00:50:05.79 9/NcIrFU0.net
はっきりしないまま時間だけが過ぎていくと選手たちが可哀想だよね

325:
20/11/08 00:50:55.12 lj7lUEQE0.net
中止だろこんなん完全中止だわ
コロナさらに蔓延させるきかよ
てかできると思ってるやつ頭お花畑だろ

326:
20/11/08 00:51:20.60 vw4GCQ2z0.net
最初から2022年に延期しなかったことに安倍の無能さが出てしまったな。ワクチンできるのに最短でも1年半かかるから来年開催なんて到底無理なのに

327:
20/11/08 00:52:24.72 lj7lUEQE0.net
森なんかどうでもいいし
その頃には棺桶で燃やされてんだろ

328:
20/11/08 00:53:27.15 hbXfmiK+0.net
2032年なら日本で開催するにしても何もトンキンでやる必要はない。
被爆都市として世界的に有名な広島とかいくらでもあるはず。
広島は過去にもアジア大会を開催した実績もあるし。

329:
20/11/08 00:54:47.44 UmZctG090.net
今回もまた3月頃にどうせ世界中のオリンピック選手が出場をボイコットして開催不可能になるよ
森元おつかれさんw

330:
20/11/08 00:54:57.65 6WbsHsuR0.net
2032年にはリニアと札幌新幹線も出来てる予定だな

331:
20/11/08 00:54:57.66 lj7lUEQE0.net
老害森と猪瀬の責任だな
都民の税負担増てめーらが支払えや
五輪のおかげで消費税あげたのに
ふざけんじゃねーよ

332:
20/11/08 00:55:32.31 noVbKA2s0.net
森元てほんと最近死にそうだよね

333:
20/11/08 00:56:42.67 4QLXelJW0.net
>>327
森や団塊ボケが死んだら
オリンピック誘致するな派だらけになっちゃうよ

334:
20/11/08 00:56:50.86 6WbsHsuR0.net
>>317
無いから逆に日本に無理やりやらせるってことだろう

335:
20/11/08 00:56:52.39 iP4CgR5H0.net
12年後とか日本は侵略されて中国になってるある

336:
20/11/08 00:58:07.90 c8hpk49P0.net
>関係者の間
また作文かよ

337:
20/11/08 00:58:09.16 P/diB9WW0.net
>>324
選手はもう諦めてるだろ
何せコンディションを調整しようがない…

338:
20/11/08 00:58:40.69 6WbsHsuR0.net
森元はもうとっくに死んでるところをノーベル賞先生の開発した薬で奇跡的に生き返ったからな

339:
20/11/08 01:00:13.18 IFL2vizg0.net
>>175
頭ヨーロッパw

340:
20/11/08 01:00:23.55 eBgodUhZ0.net
無理なの分かってるのに何とかしようとしてて滑稽だったよ

341:
20/11/08 01:01:39.71 nqjpJOrk0.net
12年あれば流石に水質改善できるよな

342:
20/11/08 01:04:51.64 gnFguR+W0.net
>>30
四年ずつスライドしてもらうのが一番いいよね

343:
20/11/08 01:09:18.25 uJyiBocp0.net
>>26
>>102
中止による損害の賠償を共産支那に要求すべきだな

344:
20/11/08 01:09:39.45 AnpjaZfY0.net
もう永久に中止でいい

345:
20/11/08 01:10:42.06 IH1okby20.net
>>12
熊野古道で修験者になりなよ

346:
20/11/08 01:11:34.77 Vwnrnl3f0.net
施設管理に金かかるからもうなくていいっしょ
どんだけ金使わせんだよ。貧乏国なのに

347:
20/11/08 01:12:28.53 iccl3+cv0.net
森wwwゾンビになってでも生き延びそうだなwww

348:
20/11/08 01:14:06.35 TGZyCxxX0.net
選手村は売れないんなら、若年夫婦の都営住宅にすればいいんじゃない?あの優遇制度って確か10年の期限付きでしょ
そんで10年後にクリーニングして選手村に

349:
20/11/08 01:15:04.16 cv4vCGwX0.net
それなりの強運の俺がチケット外れたからな
まぁそうだわな

350:
20/11/08 01:15:56.05 IH1okby20.net
>>348
1度住まわせたら絶対立ち退きに応じない奴が出てくるじゃん

351:
20/11/08 01:17:43.33 i4+hLTgb0.net
12年後賛成ただし大阪か名古屋で頼む
東京だけ何で政府も力入れる?

352:
20/11/08 01:18:13.41 gQ/2xInF0.net
そんなにオリンピック準備ばかりやってたら終わった後、日本まじに潰れるぞ
電通らオリンピックキチガイどもを納得させるため無観客・選手も来たい奴だけで来年さっさと済ませてしまえよ

353:
20/11/08 01:19:42.62 vw4GCQ2z0.net
むしろヨーロッパとアメリカは感染しまくってるし死にまくってるから今更どうってことはないが感染してない国が嫌がるだろ。

354:
20/11/08 01:22:28.00 SQur95cF0.net
4年後に全てスライドじゃアカンの?
何でそういう選択肢がないんじゃ??

355:
20/11/08 01:24:26.98 GExcJHIk0.net
12年後に別のウイルスバラ撒かれるだけ
中止にしとけ

356:
20/11/08 01:26:36.06 lj7lUEQE0.net
電通の連中って子会社の電通テック含めて
不快なやつしかいねーし
ざまあだわ
補助金電通系列にいれんなよ
都民の税金んなことに使うな
電通倒産しろクソ

357:
20/11/08 01:26:38.74 nqjpJOrk0.net
>>354
それぞれ当初予定で準備進めてるから
全て巻き込むよりはって事だろ

358:
20/11/08 01:27:06.70 fIeomCPI0.net
聖火台どこに隠してあるんだろう

359:
20/11/08 01:32:15.69 GBfJA16z0.net
オリンピックの施設なんて長期で使うこと想定したつくりじゃなかったりするので、12年も延期したら、また1から整備になるよ
それにそんな先の未来に日本がそれをやれるだけの体力があるとは思えない。今以上に人は減って、ジジババ率が急上昇するのにさ

360:
20/11/08 01:37:02.27 tR0i4SjZ0.net
いらんわ!オリンピックなんか!

361:
20/11/08 01:38:35.53 GFJBlV0F0.net
> 五輪組織委員会の森会長ら高齢の関係者からは、大反対が起こる
そんなものは放っておけ

362:
20/11/08 01:38:46.29 FjKVY61f0.net
2度中止を経験する東京
これはこれでいいんじゃない

363:
20/11/08 01:39:23.40 qtsu1+7O0.net
森は生きてないだろ

364:
20/11/08 01:41:36.39 tDc5Vk4a0.net
利益享受した個人団体企業が負債全部被れば誰も反対しない

365:
20/11/08 01:45:34.04 HG1ZfO8V0.net
見られずに死にそうな政治家リスト作って。

366:
20/11/08 01:49:07.35 p7anQBMQ0.net
ザマァ

367:
20/11/08 01:50:11.17 DyPiIGD00.net
>>1
オリンピックが開催できるわけがないだろ
子供でも理解できる

368:
20/11/08 01:51:40.30 DyPiIGD00.net
>>5
それでも読売よりはマシ

369:
20/11/08 01:54:33.70 V/0QzI5R0.net
>>1
事実上の中止、IOC解散
全ての利権はパア

370:
20/11/08 01:57:58.25 DyPiIGD00.net
利権まみれの薄汚れた運動会なんぞ
金輪際誘致するなよ腐れ政府

371:
20/11/08 02:01:37.41 UH12ryY00.net
何年ズラすんだろ
ワールドカップと重なりそう

372:
20/11/08 02:03:16.68 fQRXCHBr0.net
アテネ恒久開催でいいだろう
補助金、税金漬けはギリシャ人にふさわしい

373:
20/11/08 02:03:50.52 ADfTjT4M0.net
>>351
国じゃなく都市が誘致なので大阪市か名古屋市に頑張ってもらおう

374:
20/11/08 02:05:06.47 uXbngzLJ0.net
森は疫病神だから

375:
20/11/08 02:05:17.94 1KHI6IDP0.net
12年も生きられない森元

376:
20/11/08 02:07:47.22 Lf7Ll5qH0.net
わいの軽のナンバー2020て書いてるのに

377:
20/11/08 02:09:24.95 WcJ0SLje0.net
五輪内定出てた奴は涙目だろうな

378:
20/11/08 02:11:56.41 3o8zpgjs0.net
>>377
就職氷河期世代なら内定取消など当たり前で、世間で問題視もされなかった。

379:
20/11/08 02:16:33.15 Elws5Tkl0.net
12年後まで段ボールの家具は持たないなw

380:
20/11/08 02:18:34.92 zLOnSOoR0.net
>>374
武藤の爺さんのが疫病神だから

381:
20/11/08 02:19:50.77 GI4AnXB20.net
もういいよ。東京はもういい。

382:
20/11/08 02:22:07.30 MRHIsOK+0.net
ウイスキーなら飲み頃やな知らんけど(´・ω・`)

383:
20/11/08 02:24:28.54 hk+hwuG0O.net
>>1
2032年後にオリンピックは延期かよ

384:
20/11/08 02:24:50.39 c21geWJU0.net
欧米止まらんしまた日本も増え始めてるしどうしようもない
参加国限定して無観客ならまだ可能性あるかもしれんがそんなのイラネ

385:
20/11/08 02:25:15.76 3XkAYBvX0.net
>>1
まあ、そうなるよね

386:
20/11/08 02:25:38.75 Fp7Brw/10.net
小池「東京五輪があるから国政に打ってでないでローカルにとどまったのに・・・」

387:
20/11/08 02:27:22.19 72T6lvgZ0.net
仕方ないわ
予選や準備の試合すら出来ないし

388:
20/11/08 02:32:33.45 z/LgCbj+0.net
来年一応やるのはやることにして、実際は一流選手も来ないし観客もそんなに来ないけど一応やりましたハイ終わりでいいと思うよ
あまりにも長期間オリンピックにかかずらわっているのがアホらしいじゃん
お偉方や電通は日本はもうそれしかないと思ってるか知らんけどそれは違うでしょ

389:
20/11/08 02:32:36.94 UaYOzXjc0.net
オリンピック1年延期すると3000億円
いくらコスト削減しても2000億円越えるだろ
12年後ならオリンピック施設も老朽化してまた施設改修工事いる
それに夏季オリンピックは米国・ロサンゼルス、仏・パリその後だろ?
その頃日本は税収不足が深刻化してるからとてもオリンピックどころではない

390:
20/11/08 02:39:33.28 HKP9fUGf0.net
東京オリンピックの開会式で相撲のパフォーマンスする予定だった白鵬
クソザマアw
死ねよインチキ横綱

391:
20/11/08 02:41:47.35 Fp7Brw/10.net
>>390
75場所連続休場して横綱の地位を保全しつつ12年後に土俵入りするかもよ

392:
20/11/08 02:46:30.29 z/LgCbj+0.net
あぁ相撲やレスリング、柔道はだめだよ。接近競技を世界100カ国以上から成る素性も生活習慣も分からない同士が組んずほぐれつハァハァしながらやるなんて全くキチガイ沙汰だそれは

393:
20/11/08 02:51:16.66 MAS23fwG0.net
>>34
オリンピックを毎年するのか

394:
20/11/08 02:53:30.90 blZ8px3J0.net
>>7
コロナ隔離に使え

395:
20/11/08 02:56:27.17 vw4GCQ2z0.net
仮に開催しても松友寺本池江でないから土性ちゃんくらいしか見所ないぞ

396:
20/11/08 02:58:14.75 hYdF30zZ0.net
12年後とか、生きてるかわからないじゃないか

397:
20/11/08 03:04:33.44 tCPROfzp0.net
はなから一年延期で済むはずないからって
2、3年延期にしとけばよかったのに。
利権がらみで根拠のない1年延期だもんな

398:
20/11/08 03:06:36.78 ttE8pph90.net
未感染の選手だけ呼んで開催すればいいよ
予選も東京でやろう
選手と森元さんがお気の毒すぎるから…

399:
20/11/08 03:24:20.12 TV+s3AWC0.net
一年前にこんな事態を誰が予想出来ただろうか?
一人の占い師を除いて・・・

400:
20/11/08 03:29:45.89 FiwBehh/O.net
とある筋からの情報で3ヶ月以上前から知ってた

401:
20/11/08 03:35:20.71 qrzlg3Hl0.net
あと2年後の北京冬季開催出来るんかな。

402:
20/11/08 04:06:41.77 QUAWDUgq0.net
>>52
開会式見ながらひっそりと息を引き取りそう

403:
20/11/08 04:10:37.44 frjemUIG0.net
明日からでも無駄なPCR検査とただの感染者数の発表止めたら来年開催できるだろ

404:
20/11/08 04:11:58.42 QUAWDUgq0.net
>>109
ワガママ言わないの!メッ!

405:
20/11/08 04:12:48.28 6A2UD8iL0.net
あのゴミスタジアムどうすんの安倍猪瀬

406:
20/11/08 04:17:21.33 16e0yeQd0.net
やらなくていいよ

407:
20/11/08 04:17:54.86 nmo+cML40.net
2032はソウルが立候補する予定だからモメるぞw

408:
20/11/08 04:21:24.17 9I4I89Vb0.net


399 名前:セントーン(群馬県) [US] 2020/11/08(日) 03:24:20.12 ID:TV+s3AWC0
一年前にこんな事態を誰が予想出来ただろうか?
一人の占い師を除いて・・・

409:
20/11/08 04:22:27.07 zj7flfCnO.net
ぶっちゃけ今年やってればよかったよね?
あまり暑くなかったしコロナもそれほどひどくなかったし

410:
20/11/08 04:26:39.10 CWzGWZ9H0.net
>>20
今年用に大量生産されたコンドームが市中に流れてくるのはまだ?

411:
20/11/08 04:39:48.41 FGPfNGiT0.net
こんな状況でまだできると思うほうが不思議だわ
ヨーロッパやアメリカから大量に人れるのは無理

412:
20/11/08 04:43:15.97 IH5NjAHv0.net
うんこ臭プールとボットン競技場はどーすんだよ!!!

413:
20/11/08 04:46:15.35 2f+kiEch0.net
今は戦争中
ウイルス戦という第三次世界大戦が始まっていることにいい加減気付けよ

414:
20/11/08 04:49:54.45 M/Z6Fui00.net
32年の有力候補のインドやインドネシアに話つけてんの?

415:
20/11/08 04:53:28.81 /bLlTtlu0.net
これ
選手は悲しいだろうが
関係ない一般人は
どーーーーーーでもよくて
むしろ迷惑なだけなんだから
無くなればいい。

416:
20/11/08 04:53:51.97 WJUl365N0.net
全てはロゴマークにケチがついたのが始まり

417:
20/11/08 05:06:46.16 Xznyxmdx0.net
そもそも五輪なんてもう政治と商業主義の祭典でしかない
あんなものはスポーツを腐敗させる悪だ
そんなのに媚びへつらった邪悪な気持ちでスポーツやってる奴もスポーツを冒涜してる
オリンピックはもう廃止したほうがいい

418:
20/11/08 05:08:34.20 qsfnTQn80.net
>>186
老害としか言いようがないのに、この記事の優しさw

419:
20/11/08 05:08:49.91 80vgIamf0.net
32年開催は大歓迎。
華やかな祭典を望まないパヨクは脱日しろ!
日本は12年かけて海と空気を浄化させて、鉄道や道路のインフラ整備拡張しろ。
韓国と中国なんて無視して放っておけ。足を引っ張ることしか出来ないのだから。

420:
20/11/08 05:09:20.96 80vgIamf0.net
>>19
中止して日本はどうするべきなんだ?

421:
20/11/08 05:11:09.52 zI0JGFdIO.net
歴史は繰り返すまた戦争かな
…なんてな

422:
20/11/08 05:11:51.78 80vgIamf0.net
>>90
それは日本だけじゃなく、世界的に同じだからな。

423:
20/11/08 05:12:15.69 Xznyxmdx0.net
>>420
何もなかったふりでもしてればいい
開催したらしたでどうせ後味の悪い思いをすることになるんだから

424:
20/11/08 05:16:52.53 bcHkWysH0.net
>>67
鳩が焼け死ぬだろーが

425:
20/11/08 05:17:17.22 6sK8Pk/n0.net
森元どうすんの12年生きるの

426:
20/11/08 05:19:20.25 FPxjzO1u0.net
>>40
羽死夢乙

427:
20/11/08 05:19:32.17 xSIXd7LI0.net
爺も安倍もみんな死んでまうやろ

428:
20/11/08 05:19:52.79 W2Zv1cVp0.net
>>193
さすがにワクチン出来てんじゃねーの

429:
20/11/08 05:26:19.70 Mt7RrB990.net
森元もあの世で開催を喜んでるな

430:
20/11/08 05:26:28.50 89KHlhaD0.net
はい

431:
20/11/08 05:29:56.10 80vgIamf0.net
>>423
何でそんなにネガティブなんだ?
もしくは「反対してる俺は情強」という感じで自分に酔ってるのか?それならわからなくもない。

432:
20/11/08 05:31:44.41 Snw8fHUL0.net
高齢者のエゴの為に犠牲になる若者

433:
20/11/08 05:32:29.89 Xznyxmdx0.net
>>431
五輪を純粋なスポーツの祭典だと思ってたあの頃に戻りたいね…

434:
20/11/08 05:35:34.63 1wsSFN7C0.net
メディアは潰したくて仕方ない
そー言うこった、後は察しろ

435:
20/11/08 05:37:20.47 eOt/SbHx0.net
東京でやるのはやめろよ流通やイベントとかのジャマだし
土地余ってそうな佐賀で32年に五輪開催するんなら賛成

436:
20/11/08 05:41:07.26 T7lk3INO0.net
来年も無理なのはみんなわかっている

437:
20/11/08 05:42:26.36 xSIXd7LI0.net
初春に暑いから「マラソン余所でしましょ」とか言ってたの懐かしいな

438:
20/11/08 05:43:26.05 Qe/HDmfN0.net
体裁整えても、巨額の損失
また都民の税金がドブに行くじゃん
クズ株握りしめて損切りできない素人株屋かよ

439:
20/11/08 05:44:19.27 XqMtu9/s0.net
ツーか、オリンピックそのものが
もういらんのじゃ?

440:
20/11/08 05:48:48.64 1e8a6c7C0.net
11年後ぐらいに中止を宣言するんでしょう

441:
20/11/08 05:51:38.02 k5doR4UD0.net
まあそれが正しい選択だろうね
五輪は世界中から来る観客と一緒に楽しまないと意味が無い
この調子だとウィルスが更に元気になる冬の北京もフルサイズでは無理そう
コロナ明けだぞ号令の人類のお祭りはパリ五輪になるかな

442:
20/11/08 06:07:28.12 vhje/zjt0.net
素人でも憶測でなんとなくわかってる事を記事にすんなや
てか想像で書いてんだろ

443:
20/11/08 06:12:54.52 avacSKZg0.net
払い戻しなんかしなきゃ良いのに。
こんな状態じゃ払い戻しでしなくても文句言うヤツ居ないよ

444:
20/11/08 06:14:41.99 Xznyxmdx0.net
>>443
まぁ全部コロナが悪いからな
つまり中国のせいだ

445:
20/11/08 06:15:38.74 XT0Nt81s0.net
やめてくれ中止でいい

446:
20/11/08 06:16:19.09 5fBzO0ZY0.net
脳筋バカしか居ないスポーツ庁はそれまでずっと存続させるんかね?

447:
20/11/08 06:21:30.70 WWQsxgSv0.net
世界を回る聖火ランナー全部一人で歩けば
12年くらい稼げるかもよ
途中で起こる色々なドラマ
仲間との出会い、裏切り、恋人の死
ある国では聖杯探したり、本当のお母さん
に会いに行ったり、核戦争防いだり
兄貴脱獄させたり、、

448:
20/11/08 06:24:30.99 ofO3KdIy0.net
>>428
いまだにエイズワクチンができていない
つまりそういうこと

449:
20/11/08 06:35:02.38 18UjbIPq0.net
12年後では選手村の確保が難しいだろ

450:
20/11/08 06:39:56.52 CQMWj1P80.net
延期したほうがええ
強行開催してもいいけど予選できてないから選手来ない 客来ない
中国朝鮮日本だけが盛り上がる糞みたいな大会になるぞ

451:
20/11/08 06:42:02.42 8LOUBqO70.net
延期するなら東京じゃなくて大阪とかにした方がいい
都構想は再び延期されたがどちらにしても東京一極はもう持たないから

452:
20/11/08 06:42:54.96 PHlvQH+90.net
支那と戦争で東京五輪中止
支那が五輪開催中に初の核実験
支那コロナで五輪延期or中止
支那12年後又何かやらかすぞ

453:
20/11/08 06:42:59.07 8LOUBqO70.net
特に2025年問題以後は東京はますます衰退してるよ

454:
20/11/08 06:43:41.86 5fBzO0ZY0.net
12年後じゃ選手育成もゼロからやり直しだね
そもそもどんな競技ができるのかすらも判らんけど

455:
20/11/08 06:47:34.20 q9BunbFI0.net
>>454
12年あればゼロからやり易い
逆に3年後にスライドとかの方が悲惨だわ。育てられないし、今現役は劣化するしみたいな中途半端。
うちの娘が丁度活躍できるから、2032賛成w

456:
20/11/08 06:49:08.26 L1q+Erej0.net
あの? こんな世界的な状況下で出来ると思ってる奴の方が馬鹿だわw
必死に出来ると言い張ってる馬鹿って 懐に相当金が入る金がらみの奴だけだわな
森のじいさんよ どこまで金に汚いのかね? はよコロナで死ねよ

457:
20/11/08 06:49:30.13 PHlvQH+90.net
>>455
他の事で活躍してたりしてな

458:
20/11/08 06:50:33.57 q9BunbFI0.net
来年やっても、観客来ないし、誰も得しないよな。むしろ赤字が増えんじゃね。はよ損切りした方がいい。

459:
20/11/08 06:50:58.65 q9BunbFI0.net
>>457
名誉毀損で訴える

460:
20/11/08 06:53:40.19 PHlvQH+90.net
>>441
ヒットラーの如く習近平が北京冬季五輪で世界覇権を高らかに宣言するでしょう

461:
20/11/08 07:02:15.80 aT91G4li0.net
爺さんのお前らが死んじゃう!

462:
20/11/08 07:05:41.36 +bDn8z9M0.net
大金が動くからな

463:
20/11/08 07:06:46.04 9guWE2dY0.net
来年開催しても観客以前に各国の参加選手も来日出来ないかもしれないし。

464:
20/11/08 07:14:55.08 jmYoDqEW0.net
森元は12年後も生きてるぞw

465:
20/11/08 07:18:18.07 xhXnmpCW0.net
潔く中止にしろ!

466:
20/11/08 07:20:15.85 2EdEFH040.net
>>30
新規施設や関連インフラ建設がストップしててマジでヤバイらしいね

467:
20/11/08 07:21:32.91 lUfwZcht0.net
競技施設を12年も現状維持するとなると莫大な予算が。
IOCが出せよ

468:
20/11/08 07:21:48.78 2Cx6e58C0.net
むりやろ、、

469:
20/11/08 07:23:36.66 i260uUHF0.net
ずっと延期延期言い続ける算段か?

470:
20/11/08 07:26:22.34 k6qbsJXA0.net
イェーい!オリンピックなんかすんな笑
潰れろよ、しょうもないゲスイハウスはこんな狭いところで多すぎんだろ集まんなや

471:
20/11/08 07:26:37.64 vKqkZ1rs0.net
この先12年も馬鹿みたいに五輪準備で浪費し続けるのか

472:
20/11/08 07:33:18.10 XgujXpqv0.net
滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

473:
20/11/08 07:35:30.55 xqhq2Yem0.net
だから二年後にしときゃよかったものを

474:
20/11/08 07:35:58.44 rJc3IvHx0.net
参ったあこりゃ

475:
20/11/08 07:37:35.64 mNNSkitA0.net
どう考えても無理だろ
さっさと諦めろ
五輪なんて途上国でするもの

476:
20/11/08 07:39:47.12 9iK9NiQl0.net
12年後は死んでるかもしれない。

477:
20/11/08 07:40:37.88 dWsV4l010.net
1940年も日中戦争で中止
2020年も中国ウイルスで中止

478:
20/11/08 07:46:37.13 AsinP/+Z0.net
また国立立て直せるじゃん!

479:
20/11/08 07:53:04.16 i10+sUYo0.net
人類の再起をかけたオリンピックは
中国で行われるということ

480:
20/11/08 07:53:37.23 tYf3ViGM0.net
夏場はウイルス割と休んでてくれるんだから普通にやったらいいよ

481:
20/11/08 07:56:53.92 3+ZxFzEQ0.net
延期するなら、早く決めろ

482:
20/11/08 07:57:39.91 x+pCUIAk0.net
オンラインにして全員個室で競技すりゃ良いじゃん

483:
20/11/08 07:59:06.92 34LpGi+R0.net
オリンピックってもう戦争だからな
純粋なスポーツ大会ではなくなった
なくても困らんし

484:
20/11/08 08:09:13.68 o4ihNm1g0.net
何歳

485:
20/11/08 08:09:23.87 i260uUHF0.net
本物の戦争するなら五輪は当然要らんわな

486:
20/11/08 08:10:28.29 iIAaZM1/0.net
来年はとても無理やわ
もう中止しかないやろ

487:
20/11/08 08:11:03.09 sQpl7D1V0.net
五輪が世界規模でコロナ収束をアピールできる催しではあるが
いかんせんそんな状態にはなってないからね
安倍ちゃんもスーパーマリオで出たかっただろうけど
無理とわかったから総理辞めちゃったし

488:
20/11/08 08:15:05.53 sVDCuqxg0.net
夏の開催は暑いとか言ってたのが滑稽

489:
20/11/08 08:15:11.79 pu2N5IUL0.net
来年の開催は厳しいんじゃない?
令和はなんか呪われてるから、令和のうちは日本ではできないでしょ

490:
20/11/08 08:16:06.29 JVKivWze0.net
不人気競技の祭典

491:
20/11/08 08:17:43.78 ft/3JviP0.net
バイデン当選したらなぜかワクチン出してくるらしいからいけんじゃねハナホジ

492:
20/11/08 08:17:49.32 pc0o/zpz0.net
中止って言い難かったら、凍結で良いよ。

493:
20/11/08 08:17:59.14 80e03LG60.net
嵐の解散も12年延ばすか

494:
20/11/08 08:19:12.39 QzR9WrhG0.net
12年後か。それでもいいんじゃねーかな。とにかく、来年は無理。欧州がこの状態では無理。

495:
20/11/08 08:19:31.51 YM6EMve60.net
>>14
世界的にただの風邪言ってる奴は馬鹿しかいない

496:
20/11/08 08:22:22.46 GhkNToAN0.net
じゃあ何の為の入国緩和?往来の再開?

497:
20/11/08 08:23:21.02 eO4YTR3m0.net
整備された所でしか運動出来ないの?

498:
20/11/08 08:25:33.34 q/QIXzjb0.net
2024年はパリでやるのかw
建築も進んでないし
経済ボロボロで治安くそ悪くなったパリ

499:
20/11/08 08:26:37.93 9jTVG3Fp0.net
またなん兆円も税金使わされんのか

500:
20/11/08 08:29:37.70 i260uUHF0.net
改めて、今ある老人の権益を保護するために、湯水の如く金を注ぎ続ける国になったことが露わになっただけ

501:
20/11/08 08:29:42.58 gnHN5Hfp0.net
ご覧の有様のスポンサーがお送りします

502:
20/11/08 08:31:04.31 8tWhfAxO0.net
イー機会だから辞めれば?
金はかかるし、各スポーツ大会あんだから狭ぜましく静かにやっとけ

503:
20/11/08 08:32:03.27 mNHatjx60.net
>>19
AKIRAだね

504:
20/11/08 08:32:54.25 UEnsNjwA0.net
死にかけのジジイはほっとけよ

505:
20/11/08 08:34:57.63 kY9l8TGs0.net
無理やり来年にやってもしょぼい五輪になるのは間違いないから12年後ってのは良い案だな

506:
20/11/08 08:35:49.72 epLdVRgK0.net
俺のバレーボール女子と卓球のチケットはどうなるの?
老いた母ちゃんを連れて行ってあげたくて必死にとったんだけど連れていけないの?
母ちゃん楽しみにしてたんだけど…

507:
20/11/08 08:36:00.80 CQMWj1P80.net
中止にしとけば同情票はいるからまたいつでも日本で開催できる特権得たようなもん
まあ金さえあればの話だがな

508:
20/11/08 08:36:24.51 yNeF4z280.net
12年後に今回かけた費用をすべてスライドできるなら

509:
20/11/08 08:37:40.89 2Xemjvx9O.net
12年後は別のウイルスが流行って中止
または第三次世界大戦が勃発で中止

510:
20/11/08 08:38:02.98 KNNy1QZZ0.net
さっさと中止の決断しろ
諦めた方が世界のウケもいいぞ
ただですら欧州は厳戒態勢になりかかってるのに
無理に開催したら世界のスポーツ選手たちに恨まれるわ

511:
20/11/08 08:38:33.65 ZbYyQ0910.net
これから施設維持費に12年間金ジャジャ漏れ
そして誰かが12年間美味しい思いをする

512:
20/11/08 08:39:24.76 lII8R5480.net
>>505
12年後にまた施設建設するのかよ?
もしくは12年経った老朽化した施設で開催するのか?
どの道選手村は分譲されるから新たに建設だぜ?

513:
20/11/08 08:40:36.88 dl+FleJt0.net
運動会なんぞに金使ってる時じゃないと思うよ

514:
20/11/08 08:40:46.64 lII8R5480.net
>>510
中止のコスト負担で日本が譲歩しない為には安倍とトランプのが良かっただろうなぁ

515:
20/11/08 08:42:23.65 lII8R5480.net
>>513
原発と一緒で中止にもコストかかるけどね
その現実と責任から目を逸らせたい連中が開催主張してる

516:
20/11/08 08:43:23.69 7k8DbJHk0.net
年内にでも中止の決断を下した方がいいよね
英断を下した総理として歴史に名を残すチャンスだよ

517:
20/11/08 08:44:24.57 7wEnlj680.net
東京五輪は中止
その代償と慰謝料1京円は中国が払うべき
現在の状況は中国が国内行事を優先してコロナウィルスをばらまいた
全世界で一体何人死んだことか
この責任は1000年後も許されない!!!!!!!!!!!!!!!!!!

518:
20/11/08 08:45:12.23 XXRpqo8h0.net
>>512
選手村は別にして12年で老朽化ってどんな手抜き工事だよw
ロサンゼルスなんて百年前の競技場使うのに

519:
20/11/08 08:47:28.11 9VFTffb30.net
晴海選手村跡地のマンション買った人の引渡しも12年後に延期かw

520:
20/11/08 08:47:42.55 p/rnpS+t0.net
>>7
もうマンション予約で完売なんだろ?
オリンピック延期で、今いる所も出なきゃならないし、行くとこない人とかいるとか言ってた。
マンション買えるくらいだから、上級市民だろうからザマーだけどねw

521:
20/11/08 08:48:28.77 q2TH782d0.net
選手はどうしたって老朽化するからどの道出られない

522:
20/11/08 08:48:34.93 lII8R5480.net
>>518
ハリボテの木は12年持つのか?
分譲してしまった選手村は?
まさかコストゼロなんて思って無いよな?

523:
20/11/08 08:49:22.29 p/rnpS+t0.net
>>519
12年間は賃貸住宅に住むの?
12年も空き家って、勿体ないし資産価値落ちるな…

524:
20/11/08 08:50:10.63 ziEpOJSf0.net
森の爺さんがやりたがってるだけなんだから
あの爺さんにフルマラソン走ってもらって満足してもらえばいいだろ
俺が並走して、倒れたら看取ってやる
金メダルも折り紙で折って棺桶に入れてやるよ

525:
20/11/08 08:50:23.56 p/rnpS+t0.net
>>516
決めるのはIOCで、責任は開催国日本じゃないのw

526:
20/11/08 08:52:07.44 yNeF4z280.net
選手村はその期間だけ高級ホテルを借り上げすれば選手も喜ぶ

527:
20/11/08 08:52:07.90 p/rnpS+t0.net
>>512
外装の塗り直しと、トイレとかの水周りは改修して欲しいな…

528:
20/11/08 08:52:08.77 abbj8xyO0.net
豊洲にある会場、夜中ずっと照明が点いてるんだけど、使う期間が精々一か月
程度だから、消灯装置がないとかなのかな。
これも12年間つけっぱなしなんだろうか。

529:
20/11/08 08:53:28.34 XXRpqo8h0.net
>>522
中止云々抜きにしてほんとに12年程度で老朽化すると思ってんの?
そんなに日本の建築技術信用してないの?

530:
20/11/08 08:53:35.68 lII8R5480.net
>>524
政治的には森と橋本聖子に責任を押し付けるしか無いなあ

531:
20/11/08 08:57:16.00 lII8R5480.net
>>529
骨格は大丈夫でも12年も経てば改装改築は必要になるだろ
まして国家の威信をかけたオリンピックなんだしその時代に求められる仕様にしなければならないし
国立は他に例を見ない木材使用の競技場だから特に

532:
20/11/08 08:58:56.48 lF5TV3gj0.net
しつけーな
欧米死んでるのに無理だろうが

533:
20/11/08 08:59:04.10 vOujQ0540.net
>>1
2024 2028は決まってるけど、彼らでさえ「4年後ろにしていいよ」「日本、2024譲るわ」って思ってるだろ

534:
20/11/08 09:01:27.76 lII8R5480.net
>>532
このままだと欧州車の日本アジア太平洋向けが欧州工場製から中国製に切り替わるんじゃね?

535:
20/11/08 09:03:08.28 RILI4mGt0.net
IOC委員の1人が、観客を日本在住者に限定することを提案していた。
それで良いなら、感染者を減らす努力を続ければ、五輪開催は夢ではない。

536:
20/11/08 09:04:42.49 LgVNA1lu0.net
世界運動会とかいらなくね?
やるなら一般人だれでも参加できる祭りにしてくれ

537:
20/11/08 09:04:50.95 QHKekWrR0.net
いやいやねーよ
放射能汚染だって収まるわけねーんだから

538:
20/11/08 09:07:28.10 W7veclLi0.net
今すぐ森が死ねば、全て収まる

539:
20/11/08 09:08:02.04 ljeQ337T0.net
もう五輪自体辞めたら?

540:
20/11/08 09:12:36.62 Z5qDeolY0.net
コジキだらけだよな、12年後なんて。恥ずかしいから辞めとこうぜ

541:
20/11/08 09:13:06.19 56lo/kEq0.net
おばあちゃん生きてないわ

542:
20/11/08 09:13:47.37 p7+hWecW0.net
>>524
森元はともかくお前はフルマラ走れるのかよw
デブは走ると膝壊すぞ

543:
20/11/08 09:29:43.75 UbktQYaW0.net
>>23
その欧州で今もスポーツ競技やってんだけど

544:
20/11/08 09:33:05.09 tnaSc/Oy0.net
>>512
12年ごときで老朽化するわけないだろ
お前が住んでるボロ屋と一緒にするな

545:
20/11/08 09:36:24.50 UbktQYaW0.net
もうサイゾーなんてシロートツイッターの空想レベルですね。間違ってても謝りもしない

546:
20/11/08 09:38:24.78 3x/JqsCK0.net
次も手を上げたくないだろうしオリンピックはオワコン

547:
20/11/08 09:44:19.24 kEJU2pAz0.net
オリンピック中止になんて出来ないだろ
こんな大して死なないウイルスで

548:
20/11/08 09:45:51.04 FDYTzaxh0.net
は?また施設作るのかよ
アホらし
IOCなんて脱退でいいよ

549:
20/11/08 09:49:24.52 fxYeQdvc0.net
ワロタwザマァ
オリンピック東京に決まった時フェンシングの奴の喜び方気持ち悪かったから
飯ウマ

550:
20/11/08 10:01:05.52 tp9HxBmb0.net
>>549
お前のほうが気持ち悪いよ

551:
20/11/08 10:03:52.86 ziT3cI8Q0.net
やる予定にしちゃうとその間、税金が湯水が如く無駄に使われていくわけだがね
それで開催ならまだいいけど中止なんてなったらあれだよ
ドツボにハマるとはこのこと

552:
20/11/08 10:04:21.57 zIgTBY2n0.net
12年後と言わず、オリンピック自体を止めようよ。
コロナ時代にやれる話じゃない。
本音を言うなら、東京オリンピックはもはや凶兆だと思っている。

553:
20/11/08 10:04:48.74 +iB3qVa40.net
>>394
素晴らしい❗

554:
20/11/08 10:08:16.68 UdG32yD30.net
森元なんかどうでもいいが、爆発的に蔓延している欧州とか予選試合やってる場合じゃないよな
少なくとも来年開催時期までには各国選手は揃わない
中止だ中止

555:
20/11/08 10:08:46.02 6NkXs41Q0.net
もう無理だろ
開戦やら内戦やら起きても不思議じゃなくなった

556:
20/11/08 10:08:57.73 hJQI7Niz0.net
世界的な話なんだから4年づつずらせばよかったのに

557:
20/11/08 10:15:47.64 IcF60H5D0.net
ワクチン次第だね、既に大阪で打ち始めている
無観客試合も考慮したら行けるんと違う?

558:
20/11/08 10:17:42.09 uDS0Szvw0.net
永遠に延期しとけ

559:
20/11/08 10:22:20.00 UjqgSLC80.net
延期じゃなくて中止にしろよ
オリンピック用の施設なんて多くが使い捨てなんだから、十二年も保存するほうがコストがかかるわ

560:
20/11/08 10:25:25.32 6NkXs41Q0.net
>>557
系統として重症化を抑えるものであって
感染を防ぐタイプではない
更にはデンマークで変異を確認したものには現在試作しているワクチンでは、効果が望めないという話もある
そんでもってこの政情だ
開催は極めて困難

561:
20/11/08 10:35:22.08 9+ms0e7x0.net
さぁ、12年後に向けてまたジャンジャン公共事業をやりましょう!

562:
20/11/08 10:36:12.49 ziT3cI8Q0.net
やれるかやれないかはっきりしないもんをズルズル引き摺るのは良くないな
わざわざ目の上にタンコブを自分で作ってるようなもんだ
お前はマゾか?、みたいな

563:
20/11/08 10:36:56.96 Ghc4YlGe0.net
サイゾー記事に在日とパヨ大喜びw

564:
20/11/08 10:38:59.29 D62lhZJt0.net
オリンピックだったの忘れてたは
必要ないよねオリンピック

565:
20/11/08 10:41:57.60 ssBBdy/+0.net
こりゃまた随分先の話だな、鬼が笑うどころかふて寝するレベルだぞw

566:
20/11/08 11:06:52.58 UllJboFE0.net
>>89
埼玉じゃん

567:
20/11/08 11:24:30.90 eOt/SbHx0.net
有用な施設作るついでに誘致するなら
まだマシだが東京でやる場合ムダな施設作ったり土地が余ってないから金が掛かりすぎるのがな
なので12年後に佐賀に誘致か中止でいいよ

568:
20/11/08 11:30:54.92 EEnCvYw00.net
中止の上その損害はすべてジャップども血税で賄うべし。
ジャップがどうなろうとしるか死ねというのが世界の常識。

569:
20/11/08 11:31:52.31 .net
日本だけ無観客でやればいいんじゃね?
メダル独占だぞ

570:
20/11/08 11:34:54.48 XqgVZb+S0.net
わざわざどっかの国でやる必要ない
テレワーク見たく別会場でそれぞれ記録だけ録ればいい

571:
20/11/08 11:38:16.47 x0ihhVu40.net
邪魔だからやらなくていい2のに

572:
20/11/08 11:39:26.81 3XiOTT/w0.net
ヨーロッパも3年じゃ回復しそうもないし1回分後ろにズラせばいいじゃない

573:
20/11/08 11:40:38.95 m8ID4TKd0.net
欧米人が選手村で濃厚接触セックスしてクラスター発生!

574:
20/11/08 11:41:40.60 G1ypvimZ0.net
何年か前、オカルト版の未来人スレでとある未来に、未来の事を聞いた時、他の2020年付近の話題は
過去の話(授業で習った?)っぽく喋ってたのに
東京オリンピックの話題だけは、まるで
リアルタイムで見たかのような言い方だったのが
気になってたけど・・・現実になりそうだな、コレ。

575:
20/11/08 11:48:44.34 YKH5Zj3g0.net
やらんでよし。もはや選手とか置き去りで利権のかたまり

576:
20/11/08 12:10:07.51 g1LQUwSJ0.net
開催決定したとしても欧米がボイコットしたら
国自体の印象が悪くなるからなぁ
もうあきらめろん
ライブすらまともに開催できない国が
オリンピック開催を議論するレベルにない

577:
20/11/08 12:11:11.60 4Z/0AWP10.net
森元は霊界TVの開発に着手した

578:
20/11/08 12:19:51.73 Lc7/SLoE0.net
>>30
欧米も不潔だってわかったし行きたくない罠

579:
20/11/08 12:19:52.85 LneJVpAB0.net
12年後は、日本とか中国と戦争になってるよ。もう止めとけ。

580:
20/11/08 12:22:31.92 XqgVZb+S0.net
12年後に日本は存在してないです

581:
20/11/08 12:22:32.65 i4+hLTgb0.net
東京ばっかり要らん
大阪のときは首相の応援なんてあったかよ

582:
20/11/08 12:23:10.39 24zpdZX10.net
選手だけ呼んで
観客は日本人のみで開催したらええやん

583:
20/11/08 12:25:11.66 0o42ve7o0.net
歴史は繰り返す。つまり戦争か。。

584:
20/11/08 12:26:17.98 lyf+9mQI0.net
>>7
晴海フラッグの住民追い出せばおk

585:
20/11/08 12:28:28.84 MY3gBlqc0.net
12年後も「コロナで延期!)」とか言ってそう。

586:
20/11/08 12:35:18.41 ziT3cI8Q0.net
ヨーロッパなんてそれどころの状況じゃないしな

587:
20/11/08 12:36:33.15 UJVa3VNu0.net
新コロが出てから9カ月
収まるどころか日本中世界中で最多感染者記録を更新中
後8カ月後にできるわきゃない

588:
20/11/08 12:39:24.53 pf6K+KM50.net
来年開いたとしてもフェアな大会じゃない
延期するべき

589:
20/11/08 12:41:35.28 fR+PsLTb0.net
>>588
アスリートファースト!wwww

590:
20/11/08 12:44:58.40 CQMWj1P80.net
世界で収束してるのが中国朝鮮日本くらいなもんだからな
欧米じゃ予選もままならず開催しても中国朝鮮日本がメダルを独占して
日本が中国朝鮮と同じく悪の枢軸国家として今後数十年は欧米から認識されることになるだろ

591:
20/11/08 12:50:21.21 IpYNGwFC0.net
選手生活のピークを2020年で迎えてたアスリートはどんな気持ちで過ごしてるんだろな

592:
20/11/08 13:13:14.05 Fdk9jm+I0.net
12年後ではなく16年後ね
12年後はアメリカの次に開催だからやりにくい

593:
20/11/08 13:14:05.45 yYOAb66Z0.net
>>591
18さいの選手が30歳だろ
ギリいけるんじゃないかな、かな

594:
20/11/08 13:14:53.43 yYOAb66Z0.net
>>592
そうなると34歳か
ちょっときついかも😱

595:
20/11/08 14:05:22.51 YiGvGqvc0.net
>>1
>コロナの猛威がすさまじくなっている
なんか日本語おかしくね?
「すさまじくない猛威」なんてないだろ。

596:
20/11/08 14:13:17.41 YiGvGqvc0.net
>>519
選手村なら開催する直前に別の場所に確保すりゃいいんじゃね?

597:
20/11/08 14:29:45.65 KVByYW9q0.net
これを期にオリンピックなんてくだらない行事はやめてしまえ

598:
20/11/08 14:56:20.99 fUfrmxKP0.net
東アジアとオセアニアだけでやったらいいよ

599:
20/11/08 14:57:21.89 7pq+/Yyl0.net
ぐだぐだだったし良かったわ 何ならやらなくてもいい

600:
20/11/08 14:58:24.50 Mz8uqX640.net
高齢の関係者とか全く関係ないじゃんバカなのはよ死ね

601:
20/11/08 15:29:18.78 ofO3KdIy0.net
もういいわ、止めろよ

602:
20/11/08 15:51:59.22 3x/JqsCK0.net
2021用のエンブレムとか出来てないじゃん。この時期にまだ。

603:
20/11/08 15:55:26.13 juPOPb3D0.net
日本在住の外人の皆さん達の感染率はどんなもんだろう
やっぱり低いのかな
どっちにしても欧州なんて予選すらできないだろうし
トレーニングもしてないでしょ。残念だけど諦めざるを得ない

604:
20/11/08 16:06:03.13 RPMkm2Fz0.net
>>602
改めて金をかけて作らないで2020のまま使う話になってたかと。

605:
20/11/08 16:07:29.45 eQrjCPwf0.net
森「前回の東京五輪後の高度経済成長が忘れられない、もう一度」

606:
20/11/08 16:23:56.38 Jue66yId0.net
>>605
それが最後の言葉でした…
~fin~

607:
20/11/08 19:04:53.18 sVR3X4wt0.net
>>574
あれは事実なんだと俺も思った
だとするとやっぱ来年あれも起こるんだろな…

608:
20/11/08 19:14:34.45 M/Z6Fui00.net
>>574
どんな内容?

609:
20/11/08 19:31:25.57 s1s6SRhX0.net
>>7
また新しく建設することになるからたくさんお金が動きますよ、って森元説得の材料になる。

610:
20/11/08 19:36:36.13 kV09NRgb0.net
やる意味あんの?

611:
20/11/08 20:10:25.18 tYf3ViGM0.net
>>610
アスリートや各種競技連盟はなかったら人生狂うとこ割とある

612:
20/11/08 20:17:20.73 sVR3X4wt0.net
>>610
お前みたいに世界の動きは全て無意味に思えるやつには分からないだろ?

613:
20/11/08 20:21:07.25 75l3dsRA0.net
コロナより酷い寄生虫をどうすんのよ
スレリンク(kyozin板)

614:
20/11/08 20:28:02.19 XqgVZb+S0.net
>>611
狂って良いと思う

615:
20/11/08 20:28:48.11 AySdpcgi0.net
>>587
0に抑えたの台湾とニュージーランドぐらいだもんな
今後数年間スポーツの世界大会自体無理かも知れんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch