劇場版・鬼滅の刃、本日で興行収入100億円超え確実 朝9時前に5万人動員at NEWS
劇場版・鬼滅の刃、本日で興行収入100億円超え確実 朝9時前に5万人動員 - 暇つぶし2ch158:
20/10/25 12:59:53.87 iNz3sjTK0.net
町山「実写はまかせろ」

159:
20/10/25 13:00:00.35 igvvLegg0.net
>>123
イタコ芸が好きなのはパヨクでしょwww

160:
20/10/25 13:00:05.74 /PswN7tL0.net
>>143
キャラやストーリーや泣く場面がわかりやすくて女子供にウケるかどうか

161:
20/10/25 13:00:09.71 CUqTbxB90.net
鬼滅はヤバい
近代啓蒙主義を否定して中世封建主義の復活を求めてる
ひたすら仇討と絶滅を目指した虐殺の話
家族愛でごまかしてるけど恐ろしい暴力主義
リベラル左翼は全集中で鬼滅を叩かなければいいけ無い

162:
20/10/25 13:00:25.82 UDoK9YpU0.net
早よ配信レンタルせい

163:
20/10/25 13:00:43.99 nOrXxRye0.net
ぶっちゃけTVも映画も普通よりちょっと良い程度なのに
200億狙えるレベルって流行や共感がいかに強いか思い知らされる

164:
20/10/25 13:01:31.41 3azIbB9p0.net
>>143
ダラダラ伸ばすからつまらなくなる。

165:
20/10/25 13:01:32.32 vvOfJtg20.net
君の名は。と違ってオリジナリティがあるからな

166:
20/10/25 13:01:38.41 g/DudXOf0.net
鬼滅とは規模が違いすぎるがエヴァは深夜の再放送から一般層に火がついた
今の時代なら配信があるから隔世の感だな
でもビジュアルは凄いけど根本的にエヴァは病んでるからな
ここまで広まる要素はないと思う

167:
20/10/25 13:01:38.63 jHbhOwYk0.net
>>145
広告代理店電通ではなくフジ系列のクオラスってとこらしいがな
ここまでのブームとか電通の面目丸潰れだろ

168:
20/10/25 13:01:41.19 4SyBQdTj0.net
>>143
必殺技があったら種馬ももっと流行ったかもな

169:
20/10/25 13:02:00.45 x1A5ao5C0.net
架空のもんに金出せる気がしれん

170:
20/10/25 13:02:02.11 DlWGRu3u0.net
コロナで駄目かと思ったけどネガティブな部分も全てプラスに働いてるもんな本当凄いよ

171:
20/10/25 13:02:37.36 wqCuBh4d0.net
>>151
コロナ恐れて人が少なくなってから行こうと思ってるファミリーが控えてる
いつ空く日があるかは知らんが

172:
20/10/25 13:02:51.85 gmf30Xn80.net
ステマとか陰謀とか言ってるヤツは100日ワニやサムライ8がどうなったのか
思い出して欲しい・・・人気は作ろうと思っても作れないんだよ・・・
ステマやダイマで売れるなら100日ワニもサムライ8も大人気になってるハズだろ?

173:
20/10/25 13:02:53.48 4SyBQdTj0.net
>>151
全然予約取れなくて行けてないの大半

174:
20/10/25 13:02:57.58 thAmBnHa0.net
流行らせた人凄腕だよな
上手い具合にピークを映画に持ってきた感じ

175:
20/10/25 13:02:59.12 vbAlUG8e0.net
妖怪ウォッチ以来の社会現象だな!

176:
20/10/25 13:03:15.76 g/DudXOf0.net
ハンターハンターとか少年漫画の脱構築だからな
主流にはならない
ひたすら話が陰惨になっていくし

177:
20/10/25 13:03:20.06 lgbBqUQ30.net
>>39
カイドウが無造作に放った雷鳴八卦を、岩鬼の渾身のフルスイングみたいに
改悪した制作会社だからセンスない

178:
20/10/25 13:03:26.57 Khg9kBZH0.net
>>166
で、保育園には預けてんでしょ?
ガイジとしか言いようがないw

179:
20/10/25 13:03:38.87 ruyNZ1OL0.net
>>151
ヒット映画はにわか大発生もだけど
オタクが何回も見に行く

180:
20/10/25 13:03:47.80 PTmO14ys0.net
>>30
日本経済の為に親の介護は集英社でやるべき
1000人くらいつけてもお釣りが来る

181:
20/10/25 13:04:30.32 fDPTslrj0.net
このあとブームが下火になった頃に
鬼滅ZEROとか無惨と縁壱の時代に焦点を当てた二次創作が出てブームが再燃
ゲームとかマルチ展開うまうま

182:
20/10/25 13:04:35.63 n/reuG+o0.net
>>158
時期も良かった、期待作が軒並み延期だからねぇ。

183:
20/10/25 13:04:44.62 Khg9kBZH0.net
>>168
だったら前週比でこんなに減るかね

184:
20/10/25 13:05:23.91 7LBMc0fT0.net
>>79
ホントにな
マジで子供に大人気なのに

185:
20/10/25 13:05:25.52 9C2U8TLS0.net
映画館に人が入ってよかったよかった。

186:
20/10/25 13:05:38.95 ZU/FJd0O0.net
>>13
国内外のYouTuberが繋いでいた感じ 考察動画はさすがにネタ切れでもうもたないってとこまで来てたけど
テレビアニメ2期までは映画の余韻と外伝で行けるだろう

187:
20/10/25 13:06:28.90 G9KwyeGc0.net
空いたら行きたいんだが
まだ結構混んでんだよなー

188:
20/10/25 13:06:52.88 HY7M+Mr50.net
うちの田舎ですら5スクリーン使ってほぼ埋まってる
レイトショーしか空いてない

189:
20/10/25 13:07:00.39 lBdaY1E20.net
>>143
完結しないからさ
あと馬鹿にでもわかる内容にしないとダメだろ

190:
20/10/25 13:07:23.37 mEdtj4N30.net
幼稚な大人が増えたな

191:
20/10/25 13:07:28.70 .net
>>1
松本人志
「これだけ売れてるのにダラダラ引き延ばさなくて、完結したのは凄い。」

192:
20/10/25 13:07:29.63 eQOBJxWc0.net
2週目でもこの数字か。。。200億マジ行くんじゃね?

193:
20/10/25 13:07:29.59 9qycCaGf0.net
来年には地上波でやるんじゃないの
次作もあるし

194:
20/10/25 13:07:47.70 thAmBnHa0.net
アナと雪の女王、君の名はとか見て
アニメは意外とちょろいぞって思ったんだろうな250億円くらいヒットしてるし

195:
20/10/25 13:08:24.91 gmf30Xn80.net
映画館のネット予約は繋がらないし直接行っても全席完売とか・・・
どうしたらいいんだ・・・有給取って平日昼間しかないんか

196:
20/10/25 13:08:28.06 Ol64L7zo0.net
>>167
妖怪ウォッチとか今どうなってるの?

197:
20/10/25 13:08:46.14 XKMHU2z70.net
一日15億
20日で300億か

198:
20/10/25 13:08:53.12 hftc5RAL0.net
世界的ですもんね
乗るしかないこのビッグウェーブに

199:
20/10/25 13:08:59.62 7jFs5a0J0.net
>>167
ワニは内容自体アレだっただろ
比べるもんじゃない

200:
20/10/25 13:09:12.54 fDPTslrj0.net
鬼滅隊と鬼の関係は、時代と人物と技を変えて幾らでも作れる
ジョジョのスタンドと同じパターンで何部作でもずっと行けるな

201:
20/10/25 13:09:23.08 TNFzHQXu0.net
これは次も映画化確定だな
クオリティの高さがヒットの要因だから時間をかけて製作できる映画版でしか続けられないだろ
エバーの反省から間は開けすぎなければ大丈夫

202:
20/10/25 13:09:35.74 hp44eWji0.net
いろんなタイミングが重なった結果だな
普通はそんな簡単に100億なんていかないからな
ステマだけじゃ絶対に無理

203:
20/10/25 13:09:44.45 6kugL3wj0.net
>>5
流れとして放送版はユーフォーが作らせてってなったんだろ?あそこがチョット本気出すと放送版ですら映画並みの作画動画演出になるんだからそりゃこーなる からの劇場版だもの

204:
20/10/25 13:09:56.61 PcfJTYz10.net
>>21
神木隆之介が凄いということは分かった

205:
20/10/25 13:10:03.98 RJroQJ/O0.net
またのすけ

206:
20/10/25 13:10:22.08 gRqbFJeH0.net
ストーリーのテレビアニメ、その続きの映画化を繰り返ししてコンテンツの息伸ばせるな

207:
20/10/25 13:11:03.05 1XRplpsS0.net
>>96
発生しても絶対発表しないと断言できる

208:
20/10/25 13:11:18.26 LVphv1tO0.net
小さい子が見ても大丈夫なのか
血がドバドバでない?
うまく演出で隠してあるといいけど
家族連れはよく考えて見に行けよ

209:
20/10/25 13:11:31.32 H1CpjL4d0.net
こんなに初動良すぎるとそろそろ見たいやつ尽きるんじゃないの
それとも君の名はみたいにずっとやんのか

210:
20/10/25 13:11:40.96 52ot3Zk20.net
ストーリーは悪を倒しつつ
主人公もレベルアップしてゆく
ドラゴンボールやワンピースと同じ展開
兄妹が主人公だから妹フェチには
たまらなく思い入れもあるんだろうな
女性視点だと疑似夫婦感覚で
夫を影で支え援護していくと言った
ラストコンサートに見られる女心をくすぐる展開
ちょっと火が着けば一斉に飛びつく
日本人特有の心理で必要以上に
人気が出てしまったな

211:
20/10/25 13:12:04.33 .net
>>1
洋画、邦画がコロナでストップしてる間に
コロナの影響で恩恵を受けた
鬼滅が映画館を助けたわけかw
アニメに救われたなw

212:
20/10/25 13:12:10.98 bcSPu9Ek0.net
コロナで席空けてるのに早いな
まさに箱ほとんど鬼滅に割いた全集中効果か

213:
20/10/25 13:12:28.32 U4VyW/bo0.net
金の集まる所には悪い人が寄ってくる

214:
20/10/25 13:12:45.46 c7RjgdDD0.net
洋画の封切なくて見るもんないからだろ

215:
20/10/25 13:12:55.46 H1CpjL4d0.net
エヴァが来年になったのは完全に敗北するからか

216:
20/10/25 13:12:57.91 .net
>>203
冒頭で家族が虐殺される

217:
20/10/25 13:13:00.06 YSdQth350.net
上映開始してまだ8日とか9日とかそんなもんと違うん?
100億ってどんだけだよ

218:
20/10/25 13:13:03.58 0PlTkM+D0.net
コロナでいっぱいバカが死にますように

219:
20/10/25 13:13:41.23 ZGdkbVZV0.net
君の名は。とか鼻くそほじりながら「くそ面白くねえな」ってテレビでみたおっさんだけど
鬼滅はマジで引き込まれるな
面白い

220:
20/10/25 13:13:44.27 6XPtmpG90.net
コロナで経営が死にそうだった映画館は鬼滅様様だなぁ

221:
20/10/25 13:14:10.63 3s4O7tv50.net
テレビアニメって地上波は関東深夜ローカルだったんでしょ?

222:
20/10/25 13:14:10.78 tplWxn8Y0.net
>>209
なるほど
じゃあ鬼滅ブームの後にくるのは韓国映画かもな

223:
20/10/25 13:14:14.40 c7RjgdDD0.net
エヴァあったらここまでいってたか?

224:
20/10/25 13:14:55.02 d+ONcqTe0.net
いろんな分析があるが
・ただでさえ人気のあったテレビの続編はまず未定とし
・キャンペーン張りながら待たせ
・劇場版でやるというエグい手段を取る
この3つの手法は必ずや今後の映画公開のフォーマットになると思う

225:
20/10/25 13:15:07.95 RvC7d7n/0.net
ポップコーン持ち込み禁止だった

226:
20/10/25 13:15:10.76 YnrR1oib0.net
鬼詰のォ刃、見た?

227:
20/10/25 13:15:10.79 YSdQth350.net
つかテレビシリーズの映像は全く使わずに
すべて映画用に作り直したのかなこれは??

228:
20/10/25 13:15:34.30 +/yQUDEi0.net
>>204
昨晩には今日の夕方までのチケットほぼ売れてたからまだまだ尽きそうもない

229:
20/10/25 13:15:43.81 voTlxlOL0.net
いい映画であってほしいね
大ヒットした踊る大捜査線2とか海猿とかフジテレビのアオリで見てしまった
クソみたいな映画だったので

230:
20/10/25 13:16:11.81 a4KTkcRV0.net
鬼滅は2回以上観ようと思わない作品だよな
千と千尋は何回も見たいと思うからロングランした訳だし
千と千尋越えは厳しいだろう

231:
20/10/25 13:16:14.87 GJin+EYN0.net
>>5
そりゃ面白さなんて人によって違うし理解しようと思う方が無駄では?
自分は君の名は面白いと思えなかったし
ワンピも好きじゃない
だからといって世間がおかしいとは思わんし

232:
20/10/25 13:16:18.58 +k22H1ys0.net
もう駿が嫉妬してるだろう�


233:ヒ 勝てるのは駿しかおらんと思う



234:
20/10/25 13:16:26.44 8Ln8fOn+0.net
今回のヒットがNYタイムズの記事になるぐらいだもん絶対ハリウッドから映画化のオファー来てそう
頼むから止めてくれw

235:
20/10/25 13:16:27.62 tuhyIWDL0.net
>>222
被ってるところなくね?

236:
20/10/25 13:16:40.73 ruyNZ1OL0.net
>>220
飲み物は?ペットボトルぐらいみな持ち込んでそうだが

237:
20/10/25 13:17:08.49 bD/1QTh/0.net
>>216
今は配信もあるしローカルがどうのって時代じゃないよ

238:
20/10/25 13:17:09.91 0RvuMnCb0.net
おばちゃんが鬼滅コミック全巻一気買いしてるの見るな

239:
20/10/25 13:17:16.40 voTlxlOL0.net
面白いからヒットするってわけでもないから分析してもだめだわ
よくわからない勢いこそがこの国のすべて

240:
20/10/25 13:17:31.28 Bch9WPN10.net
>>37
40~50代だったら学生時代はジャンプ黄金期だったから女性でも漫画好きは多い。
聖闘士星矢や北斗の拳、シティーハンターをリアルタイムで読んでいた世代たからな。

241:
20/10/25 13:17:48.02 .net
>>216
関西では19時から放送始めたw

242:
20/10/25 13:17:57.42 ruyNZ1OL0.net
>>222
昨日の再放送で最終回見たけど
それに続くパートを映画化したそうだ
すごいアイデアだけど強気だよなぁ
製作サイドは賭けに勝った

243:
20/10/25 13:18:04.92 LEv1jmdM0.net
>>175
介護は方便だろ 三十代なら親もまだそこまで年じゃないだろうし
親戚が増えて金の無心されまくってるのは本当だろうけど
娘がジャンプでキメツのなんとかっていう漫画描いてるのよ♪なんて
親戚やご近所に話してたらもう餌食だし

244:
20/10/25 13:18:07.00 9SY0ZeNP0.net
日本人ホントあほw

245:
20/10/25 13:18:47.87 +/yQUDEi0.net
>>230
飲み物は禁止されてないけどペットボトルはそもそも禁止だろ

246:
20/10/25 13:19:31.78 YSdQth350.net
ああテレビシリーズは映画の前のところまでしかやってなかったのか
原作読んだけどアニメ見てないから知らんかったわ

247:
20/10/25 13:19:37.96 GJin+EYN0.net
>>233
ふーん
じゃあ海外様は必ずしも面白いからヒットするんだ
それこそ広告宣伝ステマかすごいディズニーやマーベルマンセーするのが正しいのか

248:
20/10/25 13:19:47.18 pZquu2L40.net
>>225
なんか昨日ニュースで見たけど
この映画 周りが 泣く・号泣するから
集中できず 涙でスクリーンも見ないから もっかい見に行くと言ってたw
まあ 楽しんでリピートしてるみたいw (´Д`) 

249:
20/10/25 13:20:06.26 v1w07e7j0.net
【芸人】#ロザン宇治原 「鬼滅の刃」ブームに苦言「面白いと思うが、押し付けるな」 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

250:
20/10/25 13:20:07.10 QISckMkN0.net
経済オンチのこどおじ達が考察始めて来てワロタ

251:
20/10/25 13:20:13.91 O9a1k2Ao0.net
パヤオが泣きながら↓

252:
20/10/25 13:20:27.96 L9Y5DxKF0.net
>>225
千と千尋は後半がつまんないよ

253:
20/10/25 13:20:37.37 H1CpjL4d0.net
>>216
ステイホームで配信でみたんじゃない
一時期Chromecastとか売り切れてたし最近のTVならネトフリボタン付いてるし

254:
20/10/25 13:20:56.06 Z8ilXWqm0.net
初期限定のミニ漫画本の配布が終わるから早めに増刷しまくれー!
地方ではもう品切れみたいだわ

255:
20/10/25 13:21:01.55 Fis1k2as0.net
妻と娘は今
鬼滅を観に映画館に行ってるw
俺は自宅でまったりAVを鑑賞するw

256:
20/10/25 13:21:07.26 3s4O7tv50.net
>>231
原作読んでてテレビ版は見てないけど見に行くって人が多いんじゃないかと
配信だけで地上波放送しな いweb配信アニメだとアニメ雑誌とか何か扱い変わるよね?
>>235
いいね

257:
20/10/25 13:22:34.63 xRmFpr9K0.net
見てないけど、どうせ仲間の絆がドンッみたいな話なんだろ

258:
20/10/25 13:22:37.61 DjhBp0kr0.net
アニメとかマンガも見てないんだけど映画見に行って理解できる?

259:
20/10/25 13:22:55.66 bD/1QTh/0.net
>>250
配信だけじゃなくて配信もあるって話
そもそもこれアニメで人気になった作品なんだが

260:
20/10/25 13:23:12.27 H1CpjL4d0.net
今年はテネットの年なのに日本だけキツメ

261:
20/10/25 13:23:18.16 ruyNZ1OL0.net
うちの近所のシネコンはオンリーだから食うとこないのが不満
イオンシネマやらモールに入ってるところいいよなあ

262:
20/10/25 13:24:09.49 QISckMkN0.net
>>252
映画はアニメの続編だからアニメか原作7巻まで見てから行った方がいい
見なくても楽しめるんなら見なくてもいい

263:
20/10/25 13:24:14.12 CC5S6eCN0.net
>>249
もちろんキツメのオメコだろうな?

264:
20/10/25 13:24:29.36 ruyNZ1OL0.net
>>252
イノシシの子は被り物
好きで被ってると覚えていけばよし

265:
20/10/25 13:24:32.38 H0yPQZdn0.net
こいつらコロナの事忘れてないか?

266:
20/10/25 13:24:34.09 H1CpjL4d0.net
>>236
ドラゴンボールブロリーと同じやんけ

267:
20/10/25 13:24:51.44 3azIbB9p0.net
電通だステマだって言ってるヤツ世界でも人気あるのはどう説明するんだ?

268:
20/10/25 13:25:17.80 iGinTME/0.net
>>21
一行目で吹いたw

269:
20/10/25 13:25:29.49 rSc/Diir0.net
100億ってすごいな しかも日本がほとんどなんだろ
ドラゴンボールなんて世界で100億なのに

270:
20/10/25 13:25:37.05 khyvtpk40.net
TENETそんなにだめだったのか

271:
20/10/25 13:25:45.83 x1A5ao5C0.net
とりあえず
ぜんいつくん
って言っとけば捗るらしい

272:
20/10/25 13:25:56.26 DjhBp0kr0.net
>>256
>>258
やっぱいきなりは厳しいかな

273:
20/10/25 13:26:06.84 qgvw1tcW0.net
>>261
海外での興収はいくらなん?

274:
20/10/25 13:26:36.41 V5icCJZp0.net
見に行ってきた
面白かった
これはヒットする

275:
20/10/25 13:26:39.62 LcCnQ1Hl0.net
>>254
テネットが一番入ってるのも日本だけどな
他はコロナで全滅

276:
20/10/25 13:27:01.52 ruyNZ1OL0.net
>>264
テネットも世界的に見ても日本は好調だよ
他が全滅だから

277:
20/10/25 13:27:10.60 w1sfZoe/0.net
>>37
ホモ要素

278:
20/10/25 13:27:12.94 FA+7gKRq0.net
鬼滅クラスター

279:
20/10/25 13:27:39.39 ao2QOEht0.net
あと4クールで綺麗に終わるな

280:
20/10/25 13:27:44.21 YSdQth350.net
こんだけ客殺到してて
クラスターゼロっていうのも大したもんだよ
じっと客が座っておとなしくしとけば
音楽ライブだって演者側がしっかり対策しとけば
フルキャパで客入れ可能って証明だし

281:
20/10/25 13:27:46.82 zgDt3cj20.net
これ第二弾の鑑賞グッズプレゼントすれば、2度目の観戦者も増やせるね。
そんな俺はまだ観てないがw。

282:
20/10/25 13:28:14.48 szHA1Z0w0.net
>>261
日本アニメとK-POPは世界で大人気と言う設定なだけだから
実際は両方ともアジア限定ですね

283:
20/10/25 13:28:27.47 ER29gyCj0.net
何が面白いんだ
ばかばっかだな

284:
20/10/25 13:28:35.07 FA+7gKRq0.net
>>274



285:これからだぞアホ



286:
20/10/25 13:28:43.74 zfA0ZFel0.net
見に行こうかなぁ
ひとりで

287:
20/10/25 13:28:51.99 t/XuV4lw0.net
鬼滅のコロナ

288:
20/10/25 13:29:20.33 HlMKcBq00.net
>>264
まともな国はこのご時世に映画館満員に人入れたりしないからね

289:
20/10/25 13:29:22.21 pWwsIpdy0.net
アニメーター達の給料良くなってほしいな
アニメーターがあれだけ頑張って良い作品にしたからこそなんだし
アニメでリアタイしてて正直どこが面白いんだろ?って思いながら作画綺麗で何とか見てたのに
19話の戦う演出と表現の仕方が凄くてハマった作画は当たり前で良いんだけど
それ以上に演出見せ方ってまだまだ色々出来るんだなって思えた
だから監督なのか演出考えた人達が本当凄い作品

290:
20/10/25 13:29:28.27 ui46PFuk0.net
>>57
すまんな

291:
20/10/25 13:29:30.34 d9eIlHwA0.net
ufotableがアニメ化しなければこんなに話題にならなかっただろうな
漫画はその程度の出来

292:
20/10/25 13:29:41.73 PMfgnudN0.net
ハゲの呼吸

293:
20/10/25 13:30:14.97 iGinTME/0.net
今年はサンタさんが大変だ。早く揃えないとちびっこ達が泣いちゃうよ
最新刊は予約がおすすめ

294:
20/10/25 13:30:21.49 g/DudXOf0.net
>>260
全然違うわ

295:
20/10/25 13:30:57.19 H1CpjL4d0.net
IMAXの上映館てIMAX映画やってないときはどうしてんの?

296:
20/10/25 13:31:32.36 GccIsgXk0.net
>>272
映画見に行って見ず知らずのヤツと会話する?

297:
20/10/25 13:31:39.26 tuhyIWDL0.net
>>37
物語の展開や絵柄が萩尾望都を彷彿させるという意見は聞いたことがある。

298:
20/10/25 13:32:10.50 +74Dv1lx0.net
>>284
そうだろうな。
環境に恵まれればこれだけの波になるってことだろう。

299:
20/10/25 13:32:20.48 bD/1QTh/0.net
>>281
間引いてこれなんだが

300:
20/10/25 13:32:55.09 CxU7hrWm0.net
ジャップは簡単にマスコミに乗せられるからな
一世を風靡した妖怪ウォッチとかどこ行った?

301:
20/10/25 13:32:56.47 GJin+EYN0.net
>>276
ランキング工作KPOPと違ってアニメ漫画は海外の奴らが勝手に興味持って人気がどんどん上がってるけどな
だから欧米配信企業もガンガン力入れてるし

302:
20/10/25 13:33:08.69 H1CpjL4d0.net
テネット2
主人公が大正時代まで逆行して鬼と戦う
監督 堤幸彦

303:
20/10/25 13:33:09.38 XJOAFSuu0.net
映画には原作になかったシーンが所々あったみたいで子供達が大興奮だった。あと同じ学校の子と何人か遭遇して盛り上がってた
帰ってからも飽きずに繰り返し鬼滅関連動画見て、もう一回映画行こうってうるさい。子供ってハマるとアホみたいに繰り返し繰り返し同じ動画再生するけどよく飽きないな
今日は友達が遊びに来てあつ森やマイクラを鬼滅にして柱ごっこしてる。ずっと う◯この呼吸!騒いでうるさい

304:
20/10/25 13:34:15.32 /B9DNRPY0.net
>>9
コロナ禍の中で結果トントンなんて奇跡だな

305:
20/10/25 13:34:22.54 iGinTME/0.net
>>282
映画を見に行ったけど演出が良かったな
細かい所までよく作り込んでいた
お涙ちょうだいシーンはちょっとやり過ぎなくらいだけどそこがまた良かったね
あれならファミリーの心をガッツリ掴める

306:
20/10/25 13:34:22.67 9qycCaGf0.net
>>37
オバハン層だってアニメやマンガで育った世代だぞ
基本ミーハーだし

307:
20/10/25 13:34:25.22 t


308:pYdfFq/0.net



309:
20/10/25 13:34:38.99 aeDzI7IM0.net
>>5
シャーマンキング面白かったろオーバーソウルするぞオラおい

310:
20/10/25 13:34:42.21 GJin+EYN0.net
>>274
ポップコーンとか食い物を販売中止にしてるとこもあるようだな
マスクして大人しく映画観てるだけなら、満員電車と同じだしな

311:
20/10/25 13:34:46.52 DxojVOQh0.net
ヤバくねこれ(´・ω・`)?
見ないけど

312:
20/10/25 13:35:10.08 YSdQth350.net
なんとかの呼吸とか言いながら技出すんだけど
何で技の名前言いながらじゃないと技出せないのか意味わからんし
そもそもどうやってその技出してるのかさえ
よくわからんというのは昔からの王道パターンやね
ハンターハンターとかは技の出し方の模写があるんだけどな
アニメはその辺りは映像的にわかるようになってるんかな??

313:
20/10/25 13:35:20.48 /B9DNRPY0.net
舞台が大正時代というのもロマンティックな感じなのかな

314:
20/10/25 13:35:25.04 YgnSPPKO0.net
>>50
鬼滅ブームにあやかってる業界にいるが
無理矢理作ったブームとかステマではない
これは本当の人気なんだってのを実感してる
kーポップの方が無理矢理作ったブームだよw

315:
20/10/25 13:35:29.25 H1CpjL4d0.net
早くワンパンマン3期やってくれよ
鬼とかワンパンだし

316:
20/10/25 13:35:37.71 6qvhm1rN0.net
すごい面白いらしいってマインドがここに来て急速に醸成された。普通のおっさんまで、こら見に行かなあかんと

317:
20/10/25 13:35:44.11 Ws1KxdSW0.net
速報
カテゴリ 文化
映画一般板
興行収入スレより
2020/10/25 13:32更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 415051(32607) 488749(.406) *89.1% 21.2% 1003302 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *16389(+1312) *66888(.417) ****** 46.1% *47598 きみの瞳が問いかけている
*3 *10883(+*455) *22426(.465) *78.4% 28.7% *22534 夜明けを信じて。
*4 **7690(+*769) *24691(.404) *71.4% 36.2% *14698 浅田家!
*5 **5357(+*845) **9065(.300) *61.9% 32.3% *16338 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 **5022(+*503) *24852(.893) *70.6% 38.6% **5669 映画クレヨンしんちゃん 激突…
*7 **4701(+*216) *20326(.278) *65.1% 35.8% *15682 TENET テネット
*8 **3997(+*307) *14413(.804) *77.4% 28.3% **4450 映画ドラえもん 2020 の…
*9 **3641(+*192) *10543(.466) *66.6% 40.7% **6226 スパイの妻
10 **3296(+*458) *17977(.408) ****** 44.3% *10129 空に住む

318:
20/10/25 13:36:09.94 GJin+EYN0.net
>>300
ネトフリ去年まで70%観たら1カウント
今年から2分観たら1カウントに変更

案の定韓国が工作しまくって大暴れ

お前どんだけ踊らされてるの???

319:
20/10/25 13:37:23.11 DxojVOQh0.net
>>299
たしかにな
オバハン世代だけどりぼんのルナティック雑技団の連載毎月楽しみにしてた(´・ω・`)

320:
20/10/25 13:37:54


321:.52 ID:uIkLXPwZ0.net



322:
20/10/25 13:37:55.55 RvC7d7n/0.net
>>2
落ち着け!股の助!

323:
20/10/25 13:38:06.08 H1CpjL4d0.net
>>304
波紋のパクリなのか

324:
20/10/25 13:38:14.36 ivP0vGKp0.net
他にめぼしいもんないし洗脳された奴多そう

325:
20/10/25 13:38:14.49 d9eIlHwA0.net
鬼滅の技は物理的な水やら炎が出てるわけじゃないからな
そう見えるってだけで

326:
20/10/25 13:38:29.72 iGinTME/0.net
>>37
大半は子供からのリクエスト
読まないという人も多い

327:
20/10/25 13:39:10.63 3qwBGXx90.net
>>264
TENETは昨日見たけど4人だけだった、面白かったよ
鬼滅は3スクリーン使っててほぼ満席

328:
20/10/25 13:39:30.55 GJin+EYN0.net
>>312
自分達がやってるから、他もやってるはずだ!
典型的な韓国人の発想でワロタ

329:
20/10/25 13:39:45.13 V/pAr6y50.net
アニメを見てめちゃくちゃ良いと思って原作をまとめて買って読んだけど普通だった
というか普通以下だった
よくあるジャンプ漫画の劣化版レベル
アニメ製作者と主題歌を歌ってる人が凄かったんだと分かった

330:
20/10/25 13:39:58.47 H1CpjL4d0.net
>>310
なんでそんな愚行に
株価対策か

331:
20/10/25 13:40:08.84 iGinTME/0.net
>>314
ジョジョの影響は受けているよ

332:
20/10/25 13:40:55.01 vYaonGjr0.net
否定しないと憤死してしまう奴ワラワラで草

333:
20/10/25 13:41:01.46 9b3h6DaT0.net
今でもジャンプの映画って
窓を開けたら少年ジャンプ
人生楽ありゃ少年ジャンプ
とかのCMやってんの?

334:
20/10/25 13:41:16.05 Z8ilXWqm0.net
>>274
土日は100%で座らせているので、かなりの密だからコロナ感染者が増えるのは間違いない
2、3週間後にどれだけ増えるのか、ちょっとした実験になると思うわ。
東京で激密の座らせ方をさせて大して増えないのなら、案外平気そう?ってことになるだろうし

335:
20/10/25 13:41:17.67 ui46PFuk0.net
周りの子持ち家庭はすごく映画行きたいけどコロナで迷ってる人がちらほら。 
落ち着いたら行きたいって言ってる人もいるしまだ伸びるんじゃ 

336:
20/10/25 13:41:23.71 W43Hir2J0.net
>>310
いかにも日本のアニ豚がやりそうな事だなw

337:
20/10/25 13:41:40.24 yRi3I7j00.net
>>37
つ「頼れるお兄ちゃんキャラ」
おまいらが「理想の妹」に憧れて萌えアニメ見るのと一緒

338:
20/10/25 13:41:41.54 1WXs/y8m0.net
Σ(・ω・ノ)ノ 勢い止まってないんやな!

339:
20/10/25 13:41:47.72 UQhoxXYf0.net
見に行きたいけど映画館、週末は普通に全席販売してるんだよね
鬼滅クラスター大丈夫かな

340:
20/10/25 13:41:55.44 vi3tG+kd0.net
>>5
マジレスするとアニメ(の作画)が話題になったから
マンキンもユーフォな作って貰ったらワンチャンあったかも

341:
20/10/25 13:41:57.79 YSdQth350.net
>>314
呪術廻戦はあからさまにパクリ風味だわな
絵柄からしてそうだし
面白いからずっと読んでるしアニメも録画だけはしてるけども

342:
20/10/25 13:42:06.59 ntcmDvQV0.net
妖怪ウォッチに通じるインチキ臭さが凄いw

343:
20/10/25 13:43:16.61 3qVsfcYc0.net
>>261
何処の世界で人気なの?

344:
20/10/25 13:43:34.22 3azIbB9p0.net
>>304
よく知らんけど沼の中で戦う場面なかった?
どうやって呼吸したんだろう?
まあそんな事突っ込んだら野暮だって分かってるけど。

345:
20/10/25 13:43:43.13 W68iZW7r0.net
>>330
映画館は喋らんし新しい映画館は換気も良いから映画見る前と終わったあとに消毒しとけば大丈夫と思うよ

346:
20/10/25 13:44:10.45 qhdFS10I0.net
>>306
それ君の縄でも言ってたろ

347:
20/10/25 13:44:33.32 JZvAaDGJ0.net
まだステマだのゴリ押しとか言ってる奴がいるのに驚く
社会現象だろアホかよ
ステマとか言いたいだけだろ
アニメガチャで良いの引いたよね

348:
20/10/25 13:44:55.44 GJin+EYN0.net
>>327
IDコロコロして何回同じ事書いてるんだよ(ジパング)

349:
20/10/25 13:45:04.04 8HkoTN2L0.net
未だにステマと言ってる人は、最近のシネコンやスーパーのお菓子売り場なんかに足を運んだことが無いんじゃない?
自分は観たこと無いが、職場で周囲の人が話題に出すアニメなんて後にも先にも鬼滅くらいのもんだろうなと思ってる
小学校低学年までの子には見せない方がいいんじゃ…って意見もあるけどね

350:
20/10/25 13:45:08.17 ZC7h2I640.net
>>1
もうこれ


伝説の映画として後生に語り継がれるだろ・・・

351:
20/10/25 13:46:03.12 8sI9r8Hm0.net
>>253
なんか話が噛み合ってないな
俺が最終的に言いたいのは、こんな人気コンテンツを地上波全国放送出来ない今の日本のテレビ業界終わってんな、ってこと
あと(関東ローカルでも)テレビアニメじゃないと扱い雑になったりすること(だからローカル深夜に放送する)

352:
20/10/25 13:46:05.86 v5tNVNo30.net
実力もあるけど運とか時勢がすべて味方したな
もともとそれなりの面白さのところにアニメ化ブーストとステイホーム中にアマプラとかネットフリックスで見た層がいてさらに話題の映画が軒並み延期したから話題を一気にかっさらえた

353:
20/10/25 13:46:07.67 8tXeDnss0.net
韓流ブームなんかよりいいじゃん
和風、日本刀、着物

354:
20/10/25 13:47:19.33 3azIbB9p0.net
>>344
だから気に入らないんだろ

355:
20/10/25 13:47:28.01 ZC7h2I640.net
>>5
アニメでUFO引いたのがデカイな


当時の連載で目だってなかったから見てる人少ないのが

有名アニメ会社がアニメ化したことで一気に火がついた

UFOすげーわ
もうUFOが全部アニメ作れよ

356:
20/10/25 13:47:50.55 1oSmCJBw0.net
>>5
最近のなろう上がりの気持ち悪い主人公と違って炭次郎がマトモな性格なのが逆に新鮮だったんじゃないかな?

357:
20/10/25 13:47:51.19 0ekeZgGh0.net
ステマだとわかってるけど楽しければ乗ったほうが面白いって雰囲気になってるのかな
乗るしかない、このビッグウェーブにさんとか楽しそうだったしな
ワニくらい糞な波だと乗るきも起きないのかw

358:
20/10/25 13:48:03.47 nISYIACX0.net
>>332
パクリは日本の伝統なのでセーフ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

359:
20/10/25 13:48:20.00 XClL/GXb0.net
>>207
客が殺到してるから間隔空けずに満員御礼だよ

360:
20/10/25 13:48:23.87 9vmoM11O0.net
>>226
おかしいね

361:
20/10/25 13:49:01.81 +636HMon0.net
>>341
ただし必ずコロナ騒ぎとセットで
ある意味不幸な話ではあるのよ

362:
20/10/25 13:49:04.30


363: ID:3qwBGXx90.net



364:
20/10/25 13:49:22.78 mXPXfjZd0.net
>>30
見たことも聞いたこともない親戚縁者がよってたかってきて親御さんノイローゼなんだっけ?

365:
20/10/25 13:49:37.78 z7BRwIDj0.net
まぁ上にも既に幾つか出てるけど、マンガだけなら凡庸(悪い意味ではない)で終わったかもしれんが
ufotableの調理のおかげでコレだけ化けたって話だわな
しかしまぁufoableは技術力は有っても政治力をあまり持ってなさそうだから、ついこの前の脱税疑惑みたく、
ちょっとした横槍入れられて続編の制作権利を他社に横取りされそうな気がする
何せ鬼滅は今では大きなカネが動くコンテンツと化してしまったワケだからな、様々な利権や思惑が蠢いてる
続編の制作会社が手抜き作画のスタジオぴ〇ろやト〇スアニメーションなんかに変わったら、別の意味で泣けるわ

366:
20/10/25 13:49:39.82 rmZB83Iq0.net
原作19話がピーク

367:
20/10/25 13:50:06.53 YgnSPPKO0.net
>>274
映画ライブは別物
ちょっと無理がある

368:
20/10/25 13:51:00.36 HExZIPcn0.net
>>50
無理やり作ってこんだけ稼げるんならいくらでも荒稼ぎできるね

369:
20/10/25 13:51:48.90 ifI++WhM0.net
>>346
進撃の巨人もufotableが作ればよかった、ってならなければいいけど

370:
20/10/25 13:51:49.52 qRRNj0z/0.net
>>50
今じゃ話題すら聞かない妖怪ウォッチを思いだすw

371:
20/10/25 13:52:24.50 doSuzZwp0.net
特典の漫画やはく再版してくれ

372:
20/10/25 13:52:41.83 vi3tG+kd0.net
>>346
だよな
漫画版だと戦闘シーンとか必殺技のシーンとか物凄くあっさりしてるのに
アニメだとメチャクチャ動くし絵も綺麗
あの原作絵からあそこまでアクションを掘り起こしたユーフォのコンテ力とか作画力あってのヒットだと思う

373:
20/10/25 13:52:48.44 1WXs/y8m0.net
仮に初動はステマだったとしても魅力のない物なら民衆は動かない。そもそも涌いて出る流行りなどない!全て誰かがキッカケを造ってるんだ。

374:
20/10/25 13:52:49.25 0jrKT70P0.net
そもそも水とか炎どうやって召喚してるんだ?
何も特殊効果付与がない股乃助が最弱じゃね?

375:
20/10/25 13:53:04.48 GJin+EYN0.net
>>345
旭日旗っぽい模様のイヤリングにもいちゃもんつけてたしな

376:
20/10/25 13:53:08.59 yRi3I7j00.net
>>344
ネトウヨはネトウヨで
「あんな文明的に遅れた大正日本なんてありえない!」
って喚いてる。
実際は戦後の高度成長が始まる前まで日本の大部分はあんな感じだったのは事実なのに
あいつらにとっての大正時代のイメージはサクラ大戦とかいうオタアニメらしい

377:
20/10/25 13:53:52.70 rGiOKc9q0.net
そろそろ100億いったかな?

378:
20/10/25 13:54:25.73 qhdFS10I0.net
>>304
スポーツの掛け声で気を発するよなもん

379:
20/10/25 13:54:39.32 DVy4HniL0.net
>>366
お前の書き込みで始めて知ったわそんな話
ネトウヨガー言ってる時点で察したが

380:
20/10/25 13:55:12.12 GsoMrb2A0.net
これ完結まで映画でやり続けるの?
こんだけ人気なら深夜テレビででやらない方がいいんじゃない?

381:
20/10/25 13:55:25.35 YgnSPPKO0.net
>>344
韓流より健全で良い
これだけの人が映画見にいくだけでも
凄い経済効果

382:
20/10/25 13:56:30.33 Wbgv4p0G0.net
クレイモアだよね
これ

383:
20/10/25 13:56:36.98 WCiZ+1AD0.net
>>367
手元計算ではまだ
あと数億で達成

384:
20/10/25 13:56:48.84 pWwsIpdy0.net
>>298
まだ自分は映画行ってなくて
演出はやっぱり良いんですね大きい画面で見たいですわ
刀の彫りと言うか模様とかも書き込まれてるみたいですし細部の作り込みも凄いんだと思うので早く見たい
でも面白くないって思う人の気持ちもわかるし何で子供に人気出たのか謎と言うか
首斬ったりの規制で夜中放送だったし何がうけたんだろ

385:
20/10/25 13:57:10.60 HYws5xzw0.net
>>363
これな
韓流とかも中身が伴ってるからこれだけ人気が出て定着した
若者とか皆韓国アイドルのメイクとか真似してるのに捻くれ物はなんでもステマにしたがる

386:
20/10/25 13:57:24.02 4SyBQdTj0.net
>>370
作る側もここまで流行ると思って無いだろうからかなり困惑してると思うぞ
先のプランとか揉めてるだろうな

387:
20/10/25 13:57:49.88 z7BRwIDj0.net
>>346
「ufotableは毎度クオリティを外さない」という認識は
男はfate/zero、fate/stay night(UBW, HF)で、女は刀剣乱舞で学習済みだからなぁ
原作知らなくても「とりあえずufo制作なんでアニメ観とくか」って感じで当時鬼滅見始めたし
(それで実際「やべぇよコレ…」てなったw)

388:
20/10/25 13:58:50.15 avVxyVd40.net
>>374
家が通学路の所にあるんだけど
傘持ち歩いてる日は子供達が鬼滅ごっこみたいなのしてるよ
おれらがキン肉マンの技やってたのとかと同じじゃね?

389:
20/10/25 13:59:51.26 +/yQUDEi0.net
>>309
歴代最高また塗り替えるのかw

390:
20/10/25 14:00:45.58 iHs6zrsL0.net
宣伝力は凄いと思うけど
作者が無理矢理完結させた感はあるし
描きたいこと描いて終わったなら作者、ファンWin-Winなんだろうね
鬼滅自体完結アニメとしては
内容はそうでもないよ

391:
20/10/25 14:01:56.83 v+w+KAWN0.net
作品中の話でまだ完結してないんだろ?
完結作まですごい記録出し続けそうだな

392:
20/10/25 14:02:03.95 47C9gpew0.net
>>228
ハリウッドがリメイクしたら
主人公はイイ奴でも何でもない自己主張の強い白人金髪のヘタレ
中華系細目黒髪の善逸
バッファーの頭被った伊之助
巨乳ビッチな禰豆子
アゴが割れた煉獄さん

393:
20/10/25 14:02:15.24 Yzq1vFLM0.net
>>372
いろんな漫画からパクって継ぎ接ぎしただけだからな

394:
20/10/25 14:02:22.49 lBdaY1E20.net
>>342
P12?だかの年齢制限あるみたいだから地上波だと深夜にならざるを得ないんじゃね?
エヴァとかマチコ先生とか良くあんな時間に放送できたよなぁ
北斗の拳はモザイク扱いだからおけ~なのかねぇ

395:
20/10/25 14:03:17.47 YSdQth350.net
無理やり完結って言ったって
ラスボス倒してそれで完結したんだから
無理やり完結とは思わないけどなぁ

396:
20/10/25 14:03:47.73 +43tOrLX0.net
>>23
コナンはコナンでこの興収を毎年伸ばしながら叩き出すところが凄い

397:
20/10/25 14:04:11.19 pX0uk3gA0.net
もうテレビアニメで続編作らず
劇場版で稼ぐ商法するのか

398:
20/10/25 14:04:17.78 1XRplpsS0.net
なんかスレ速度が全く盛り上がらない・・・・

399:
20/10/25 14:04:51.50 qU42mrZL0.net
ジブリ超えまであと何%くらいなの?
どの映画でもいいから
とっとと超えて欲しい

400:
20/10/25 14:04:53.53 H1CpjL4d0.net
>>339
ID赤いと目痛くね?
逆に薄くなればいいのに

401:
20/10/25 14:06:12.12 qU42mrZL0.net
>>387
俺ならアニメでやってから
劇場版で豪華にリメイクして2度儲けるな

402:
20/10/25 14:06:22.14 yfvQGHR40.net
子供らがめっちゃこれ好きだわ
戦隊好きな男子に強い女の子好きのプリキュア女児まで抱え込めるから強いのかな

403:
20/10/25 14:07:04.65 +43tOrLX0.net
>>36
君の名は。の時は
「最終30万越えた!スゲーwww」
って言ってた気がするけど、この時間帯で30万越えか・・・

404:
20/10/25 14:07:32.80 wBNS1nns0.net
>>366
お仲間がいっぱいいる+行けよw

405:
20/10/25 14:07:44.00 Dl4JxB2W0.net
デイリーを塗り潰す気か

406:
20/10/25 14:07:46.65 ghMMUpAH0.net
ママ達がレアメタル欲しさにキモオタに股を開いたと言う伝説を持つ妖怪ウォッチには及ばない!

407:
20/10/25 14:08:04.23 1Wyik7Y40.net
100億はすごいな

408:
20/10/25 14:08:06.27 F6osxTyy0.net
>>60
脱税した社長、どうなったの?

409:
20/10/25 14:09:17.78 KL5I4rew0.net
動員数ウォッチしてるスレ見ようと思ったけど、アニメ映画板で良かったのかな
思ったより勢いなかったけど(まぁ他スレと比べりゃ爆速なんだが)

410:
20/10/25 14:09:33.74 H1CpjL4d0.net
>>370
次は山崎賢人主演で実写化に決まってる

411:
20/10/25 14:11:05.15 XZ+adnQr0.net
見たけど糞つまらんかったわ。時間の無駄だった。
はまってる鬼滅キッズと鬼滅ババアはガイジだな。
しんだほうがいいわ。

412:
20/10/25 14:11:50.87 OOel0yTJ0.net
これは今年中に千と千尋抜くな

413:
20/10/25 14:12:21.28 mA8oH3lZ0.net
あんなののどこが面白いのかよう分からん
人間が飛んだり跳ねたり変なトコばっか

414:
20/10/25 14:12:37.39 p2zuN2oF0.net
>>399
勢いはないけど
鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★2
スレリンク(movie板)

415:
20/10/25 14:12:47.38 H1CpjL4d0.net
少年ジャンプは少年と童貞以外見ちゃいけない

416:
20/10/25 14:13:08.91 7qsY+qwA0.net
来年の今頃には
去年はやったあれあれ~鬼のやつ
位になるのが現実

417:
20/10/25 14:13:26.90 H1CpjL4d0.net
>>403
スパイダーマン『えっ』

418:
20/10/25 14:14:28.21


419: ID:lBdaY1E20.net



420:
20/10/25 14:14:39.21 uknNa8di0.net
>>24
007筆頭に目玉のハリウッド映画が軒並み公開延期でスクリーンがあまりまくってたのが幸いしたね
ライバルはほとんどショボい日本映画くらいしかない状況だから独占状態よ

421:
20/10/25 14:15:37.62 8hmstO4n0.net
>>398
どうなったのか?ggrks

422:
20/10/25 14:15:48.71 pB3iAAM40.net
(´・ω・`)隣の奴がポップコーンくちゃくちゃ食いやがるから
(´・ω・`)映画館はもういかん

423:
20/10/25 14:17:10.10 pEFUikxg0.net
満足度もリピート率も高いんだよなこれ

424:
20/10/25 14:17:12.45 AbOfoUTs0.net
>>225
鬼滅、何度も見たけど面白いよ
千と千尋は何が面白いのか分からない(二回見た)

425:
20/10/25 14:17:24.85 PTkBaseg0.net
見たけどちょっと過大評価過ぎると思うわ
少なくとも長年語り継がれるような名作では無い
コロナで他の映画が公開延期になって何も無いから鬼滅に集中してるだけ

426:
20/10/25 14:17:26.74 YM2My6Ra0.net
>>376
中身見てない株主とかは、早く続編作れってうるさいだろうね。
でもufoクオリティ考えたら時間かけないと出来ない。
目先の利益だけ考える人は続編すべてを映画にしろって言うだろうけど、普及させたい人はアニメ二期にしろって考えるだろうし。

427:
20/10/25 14:19:56.95 Khg9kBZH0.net
どう見ても40年後に500億円市場を形成してるガンダムのようにはなれない

428:
20/10/25 14:19:57.58 l/8IIkdQ0.net
各劇場のメインスクリーン全部使ってるからな
こんな状態見たことないわ
スターウォーズ456の特別編のとき、各作品2つづつ系列の映画館(6スクリーン)でやってたことあったけど、回数とかバケモンだな

429:
20/10/25 14:20:16.93 Fki/xDxQ0.net
劇場版特典の薄い本貰ったけどプレミア付きそうか?

430:
20/10/25 14:20:34.49 jvz/Xglt0.net
鬼滅が凄いんじゃなくてアニメ会社も出版社も今まで鬼滅以上の作品を杜撰に扱って食い潰してただけだよね

431:
20/10/25 14:21:36.35 8hmstO4n0.net
いま50万人か、あと10万人なら15時にはお祭りかな

432:
20/10/25 14:22:01.66 5nijSYki0.net
水曜日に見に行きますわ

433:
20/10/25 14:22:02.67 /QCHmkQZ0.net
>>418
鬼滅のやつは沢山あるので付かない
過去にその手の配ってるワンピやハンタみても明らか

434:
20/10/25 14:22:39.19 8hmstO4n0.net
>>416
どう考えても何もそこまで考えてねーだろバカなの?w

435:
20/10/25 14:23:41.31 Khg9kBZH0.net
>>423
いや、「他コンテンツ全てに勝った」みたいに言ってる信者は相当多いぞ?

436:
20/10/25 14:23:41.45 5nijSYki0.net
この漫画しまいには日の呼吸という
太陽エネルギーを鬼に流し込む技がでるとかマジか?

437:
20/10/25 14:24:43.55 3RoOXwLR0.net
>>425
よくあること
配慮してくれないと

438:
20/10/25 14:25:32.01 5bdc2jfo0.net
>>409
せっかく映画館再開したのにハリウッド映画は公開延期祭だし
今は他に観たい映画が上映してないんだよね…

439:
20/10/25 14:25:42.13 1ZpHi0UU0.net
刀を振り回して鬼の首を切って血飛沫まうアニメで千と千尋を越えて欲しいw

440:
20/10/25 14:26:19.68 3RoOXwLR0.net
>>406
そこまで行かない作品がほとんどなので
来年も語られれば素晴らしいこと

441:
20/10/25 14:26:45.51 Khg9kBZH0.net
>>428
アンパンマンですら「暴力的」と批判する親は少なくなかったのに、この映画だと覿面に減るんだよね
気持ち悪すぎる

442:
20/10/25 14:26:54.41 p2zuN2oF0.net
>>418
メルカリでは1000円前後。
450万部配られてるから、そんなには。

443:
20/10/25 14:27:08.42 PIA3YM7b0.net
自民議員もかなり応援してるぞ鬼滅

444:
20/10/25 14:27:25.35 51Bjr2Zj0.net
>>395
少し前の新刊の売上ランキング1から10位まで塗りつぶしたからなw

445:
20/10/25 14:28:34.95 ZC7h2I640.net
>>430
ストーリーが道徳的なのが親も評価してるんだろ
見た目ぐろくても主人公見習うべき的な部分が強い

446:
20/10/25 14:28:35.74 1ZpHi0UU0.net
>>430
念の為言っとくけど俺はこれで号泣したぞw

447:
20/10/25 14:28:50.28 BBpaiuYb0.net
>428
3DCG融合アニメとして古臭いアニメの象徴である宮崎パヤオを倒して新時代到来とするか

448:
20/10/25 14:30:09.58 Khg9kBZH0.net
>>434
結局はジンガイを人斬り包丁でバッサバッサ斬り倒す話やん

449:
20/10/25 14:31:09.97 3RoOXwLR0.net
>>435
マジか

450:
20/10/25 14:31:31.82 zk/oP2U80.net
何匹が首都コロになったかな😃

451:
20/10/25 14:31:54.96 5nijSYki0.net
小学生は見たらあかん
エイリアンとかバタリアン見せるようなもんだよ

452:
20/10/25 14:33:06.39 ifI++WhM0.net
>>387
空の境界方式

453:
20/10/25 14:33:33.22 Fki/xDxQ0.net
>>422
>>431
たま数多いかしゃーない知り合いにあげるわ

454:
20/10/25 14:33:39.45 ifI++WhM0.net
>>389
千と千尋が200億円くらいだったような

455:
20/10/25 14:33:42.47 3RoOXwLR0.net
PG12なのに小学生が見るとか
ポリコレパヨっちはなぜ騒がない?

456:
20/10/25 14:33:51.78 +/X2hUeB0.net
キメツに切れまくってる奴が理解できん
興味ないなら見なきゃいいだけだろ

457:
20/10/25 14:33:59.54 uoemMQ0v0.net
いつも行く映画館チェックしたら
9スクリーンのうち5スクリーンが鬼滅だった
そんで1席空けてもいないのに、昼はどのスクリーンもほぼ満席
こんなの初めて

458:
20/10/25 14:34:17.18 OyoiSkf10.net
>>5
キャラデザとネーミングセンスが抜群に素晴らしい
とにかくキャラの魅力に尽きる
そして王道のストーリー
これを超一流スタジオが神アニメ化すると大ヒットとなる

459:
20/10/25 14:34:21.26 PNSKVBfT0.net
何がすごいってクラスターが起きてないことだと思う
コロナ雑魚やな

460:
20/10/25 14:35:15.58 uoemMQ0v0.net
映画館は鬼滅で救われたね
ほんと良かったわ
おいらは平日のレイトショーにでも行ってみる

461:
20/10/25 14:35:53.94 Ws1KxdSW0.net
2020/10/25 14:32更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 503577(34979) 583448(.485) *93.9% 23.2% 1009346 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *19176(+1532) *74073(.462) ****** 46.5% *48668 きみの瞳が問いかけている
*3 *12309(+*666) *25306(.525) *79.7% 26.4% *22146 夜明けを信じて。
*4 **9689(+*685) *28885(.473) *72.7% 36.0% *15461 浅田家!
*5 **7099(+*894) *11361(.377) *62.6% 32.5% *16125 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 **7014(+*775) *25811(.353) *63.1% 29.4% *16736 TENET テネット
*7 **5623(+**71) *26174(.941) *71.2% 38.9% **6007 映画クレヨンしんちゃん 激突…
*8 **4405(+**57) *15243(.850) *76.4% 30.1% **4590 映画ドラえもん 2020 の…
*9 **4236(+*113) *11864(.524) *67.9% 40.6% **6349 スパイの妻
10 **3941(+*182) *20047(.454) ****** 45.5% *10137 空に住む

462:
20/10/25 14:37:10.41 wBNS1nns0.net
>>434
炭治郎なら真似してくれと親も思うわな

463:
20/10/25 14:38:22.01 3RoOXwLR0.net
>>443
308億

464:
20/10/25 14:39:22.54 Et543sUJ0.net
うちの娘が連れてけとうるさい
ポン刀で断首みたいなアニメ流行らすなボケ

465:
20/10/25 14:40:14.46 ydW2qa2L0.net
6才の娘と見てきたけど深夜アニメ版とかと比べたら全然グロくないしギャグアニメだよ
3年前位に見たプリキュアスーパースターズのほうがよっぽどキツかった

466:
20/10/25 14:40:19.46 Et543sUJ0.net
>>434
血みどろの戦いが道徳かよ
頭涌いてんのか

467:
20/10/25 14:41:49.65 ZOUQILg80.net
>>385
お前それブリーチ読んで同じ事言えんの?

468:
20/10/25 14:42:37.00 WCiZ+1AD0.net
あともう少しでほぼ確実に100億超えになるな
正式発表は明日かね?

469:
20/10/25 14:42:38.11 9n20FdFq0.net
もうコロナとか気にしてないね。良い傾向だわ。

470:
20/10/25 14:44:23.49 1dfs8jzD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ちな実写版

471:
20/10/25 14:46:08.57 BpZ+Pw6H0.net
>>447
シリアスな話の途中にギャグが入るあたりがハガレンっぽいなと感じた

472:
20/10/25 14:46:50.86 Ayf/Vjiq0.net
レイト待たずに夕方までに達成確実だわ

473:
20/10/25 14:47:54.14 ifI++WhM0.net
>>452
そんなに行ってたのかありがとう

474:
20/10/25 14:48:51.61 lUiXHpyQ0.net
千尋や君の名はは超えないよな?

475:
20/10/25 14:50:11.82 rcX1nllm0.net
どうやら200億は届きそうもないか

476:
20/10/25 14:50:29.65 vIS+m4EF0.net
ダイの大冒険のゴミっぷりがすごいw

477:
20/10/25 14:50:37.46 Zh0KdBui0.net
これで作者に入るのが100万とかだったら笑う
テルマエロマエだっけ?

478:
20/10/25 14:51:03.40 lUiXHpyQ0.net
千尋の最終308億は超えないだろ?

479:
20/10/25 14:51:55.52 799vvUJg0.net
すげーなあ
もう一生遊んで暮らせるな作者

480:
20/10/25 14:52:30.05 gCMbknjj0.net
>>467
明日には超えてそう

481:
20/10/25 14:54:04.15 HAGdsXnM0.net
>>13
コロナの自粛期間にハマった人らは単行本最終巻待ちで最高潮よ。最終巻読み終わったらまた映画観に行こうってなるかもしれん。
コロナが再び拡大して外出の制限が気持ち的にかからなければ、最終到達のターゲットは千と千尋と言ってもおかしくはない。

482:
20/10/25 14:54:29.12 lUiXHpyQ0.net
>>469
えええ?
それはすげええええええええええええええ

483:
20/10/25 14:55:20.47 X4AKXXCq0.net
これは本物だな

484:
20/10/25 14:55:22.09 pEFUikxg0.net
単行本で累計一億部
映画でもこれだけの結果を出したんだからそれなりの対価が無ければおかしい
0に無限を掛けてもゼロなんだから
原作あっての鬼滅の刃ムービーだからね

485:
20/10/25 14:56:19.36 lUiXHpyQ0.net
ワンピースとかドラゴンボールより
人気あるの?
ワンピース読んだ事ない

486:
20/10/25 14:57:23.65 YTFBLA290.net
この漫画は自分の中でアニメ化前がピークだった
なんだか遠くにいってしまったな

487:
20/10/25 14:57:28.79 GeD7DLCE0.net
ゴリ押しとかステマとか言う輩、芸能人にもおるけど
ジブリの新作は放映前からのごり押し
鬼滅の比じゃないくらい酷かっただろ
過去作を再放映、新聞雑誌テレビラジオで
ずっと新作映画の話ばかり
で、放映後も動員数を報道しての繰り返しで
鬼滅は売れていてメディアが乗っかってる感じだわ。

488:
20/10/25 14:58:02.54 f9qY4fcG0.net
今さっき子供と観てきた。股之助が頭から離れなくて吹きそうになってしまった

489:
20/10/25 14:59:00.23 lUiXHpyQ0.net
作者は鳥山明超え?
まさかな
やはりステマが少し入ってそう

490:
20/10/25 14:59:18.05 DLpjKnGM0.net
これもシンゴジラも面白くなかった
わいは世の中の感覚とズレてるんだな

491:
20/10/25 14:59:56.45 5nijSYki0.net
ハンターハンターがグダグダ休んでる間に鬼滅始まって綺麗に終わった

492:
20/10/25 14:59:58.18 K+XnNh4N0.net
>>314
作者女やろ?パクってるに決まってる

493:
20/10/25 15:00:15.71 p90C2DOF0.net
尾田のメンタルケア考えてやらんと。
休載明け、ワンピースの内容が180度変わってそう。

494:
20/10/25 15:00:55.35 vpqCyEfm0.net
>>469
今日やっと100億円なのに明日300億行くわけないだろ

495:
20/10/25 15:00:55.64 8hmstO4n0.net
あと5万人。
予想通り15時だ

496:
20/10/25 15:01:27.28 mkZ2idd10.net
昨日、見に行ったけど開始15分で寝たわ

497:
20/10/25 15:01:42.52 lUiXHpyQ0.net
>>485
wwwwwwwwwwww

498:
20/10/25 15:01:44.20 8hmstO4n0.net
>>483
ボケにガチツッコミすんなよ恥ずかしいな

499:
20/10/25 15:01:49.36 p2zuN2oF0.net
>>478
遅咲き(というか遅いスタート)
一発目で当てる
この辺りは鳥山明と同じだな。

500:
20/10/25 15:02:24.70 BpZ+Pw6H0.net
>>416
ハサウェイ早く見たい、後はハゲンギスタの続きも

501:
20/10/25 15:02:37.62 Ss+VoWIx0.net
どの株買えばいいんだ?

502:
20/10/25 15:02:40.98 lUiXHpyQ0.net
ゴルゴ13より面白いの?

503:
20/10/25 15:03:26.29 8hmstO4n0.net
>>486
お前、そのレス立ってたった20秒でよく反応できたな。
まさか…

504:
20/10/25 15:04:31.51 xvB7lfjH0.net
>>459
股之助はあかん
吹いてしまう

505:
20/10/25 15:05:05.69 es/zQxwI0.net
映画観てきた、これで日本経済に貢献したし、面白かったから一石二鳥

506:
20/10/25 15:05:09.92 BpZ+Pw6H0.net
>>488
マシリトみたいな編集さんいたのかね

507:
20/10/25 15:05:23.29 lUiXHpyQ0.net
大人女子に人気らしいな
ジャンプ読んでる30代男
の知り合いにきいたが
こんなにヒットするほどの
面白さはないらしい

508:
20/10/25 15:05:50.40 GeD7DLCE0.net
>>480
ヒットする前の鬼滅のコミックの帯に
ハンターハンターの富樫先生おすすめ!て書いてたことあったんだよな
5巻くらいだっけか?

509:
20/10/25 15:06:00.50 xxGeWk3O0.net
>>313
それキツめ!

510:
20/10/25 15:06:09.70 lUiXHpyQ0.net
どちらかというと女子に人気なの?

511:
20/10/25 15:06:16.67 p90C2DOF0.net
尾田「善逸って奴が人気なんだろ?似たキャラ仲間に加えれば読者アンケートトップでしょ」

512:
20/10/25 15:07:02.21 ZInuh4Cx0.net
いい大人がアニメとかねw
日本人の質が下がった

513:
20/10/25 15:08:18.20 9eDQgHTC0.net
映画高いんだよ
Goto映画とかしてくれよ。
Gotoイートとかいらないから

514:
20/10/25 15:08:34.44 HY7M+Mr50.net
>>499
子供
そして母が巻き込まれはまり
次に父が映画に付き合わされる

515:
20/10/25 15:09:19.84 wEdoqL350.net
>>497
嫁選びといい富樫仕事しろは見る目あるのかな?

516:
20/10/25 15:09:24.20 H1CpjL4d0.net
>>452
90年代は娯楽がなかったんだな

517:
20/10/25 15:09:38.62 2M3KfE5i0.net
まだ公開一週間なのに…

518:
20/10/25 15:09:45.39 L81EMPJC0.net
【韓流タウン】お目当ては「イケメン」!おじさんが知らない女子中高生が「GoTo新大久保」に走る本�


519:\的欲求とは[10/25] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603595090/



520:
20/10/25 15:09:59.31 uN9jfz+z0.net
家族連れとカップル・中坊・女が多い
絵が腐向け アクションは子供向け ちびっ子向け… 首ちょんぱ?

521:
20/10/25 15:10:10.90 F/lQGIGq0.net
>>15
まああそこが作ったら9割近く流行るだろ

522:
20/10/25 15:10:16.20 xvB7lfjH0.net
>>496
漫画単体ならな
アニメ前の350万部程度が本来の実力だと思うよ
ほんまユーフォ様様や
集英社はもう足向けて寝られんぞ

523:
20/10/25 15:10:50.99 2M3KfE5i0.net
>>6
フジが虎視眈々と狙ってる
でもアニプレックスはフジ嫌いだろうから、無理じゃね

524:
20/10/25 15:11:10.81 1t4WPN830.net
>>499
今は圧倒的に子供人気だよ
それでファミリー層が巻き込まれて父母爺婆まで波及

525:
20/10/25 15:12:03.94 H1CpjL4d0.net
>>466
映画は投資したやつしか基本儲からない
あと劇場

526:
20/10/25 15:12:17.72 lUiXHpyQ0.net
結局キッズに人気か
じゃあ我々はハマれないね

527:
20/10/25 15:12:51.73 Z4bktczU0.net
コミックが完結したしストーリーも知ってるからもう秋田

528:
20/10/25 15:12:55.97 j6/qbiqo0.net
>>67
しょせん四コマだろ………

529:
20/10/25 15:13:29.90 xvB7lfjH0.net
>>99
次のエピの煉獄家訪問とか花魁編とか映画でやるには尺がかなり中途半端だからテレビアニメだろうと見てるが

530:
20/10/25 15:14:01.31 1XRplpsS0.net
>>466
どれだけ大人気になっても作者に全く入らないよ
銀魂の作者も映画見ないで本買ってくれって嘆いてる

531:
20/10/25 15:14:14.91 H1CpjL4d0.net
>>490
ネットフィリックス

532:
20/10/25 15:14:46.16 lUiXHpyQ0.net
東宝の株
今から買っても間に合うか否か

533:
20/10/25 15:14:54.45 F/lQGIGq0.net
映画行くのダルいしキツメのオメコは買った

534:
20/10/25 15:15:00.94 xvB7lfjH0.net
>>466
抱き合わせで漫画散々売れてるし十分だろ
映画の効果でこれから更に売れる

535:
20/10/25 15:15:45.47 3RoOXwLR0.net
>>501
アニメが興行収入一位の国で言われても
説得力ない。
下がったのは実写の質。

536:
20/10/25 15:16:08.46 +k22H1ys0.net
当然韓国人はあの耳飾りのせいで見ないんだよな

537:
20/10/25 15:17:05.40 H1CpjL4d0.net
>>501
俺は違うニダ

538:
20/10/25 15:17:38.41 ifI++WhM0.net
>>466
映画ではそんなに原作者には入らないらしい

539:
20/10/25 15:17:46.00 8hmstO4n0.net
お前らあと32000人だぞー!!

まつりの準備はできてるかーーーー

うぉおおおおおーーー!!!

540:
20/10/25 15:17:50.89 fUSSBVyx0.net
昔シネコンでバイトしてたから今回の上映スケジュール見ると無言になるわ…
物販も品切れらしいしフードで荒稼ぎするしかないな

541:
20/10/25 15:17:57.53 50tiNtYn0.net
>>500
80年代、読者アンケートで絶大なる人気のあったのはドラゴンボール
その陰に隠れていた人気作品の一つがザ・モモタロウ
当時少年らから双璧の絶大の人気作品だった
フジ水曜19時台テレビアニメ化が持ち上がったのは
ザモモタロウが最初なんだけど、ドラゴンボールに急遽変更になり、
そこでモモタロウのOVA化も考慮されたが実現ならなかった作品

542:
20/10/25 15:18:08.51 k2G2zA6a0.net
今日も100億円超えるかの他に
100万人超えるかの話題もあるのか。

543:
20/10/25 15:18:28.08 wqCuBh4d0.net
>>466
単行本も更に売れて、アホみたいに映画グ


544:ッズやコラボ商品が売れてるから そっちで笑いが止まらんやろ鬼滅は



545:
20/10/25 15:18:47.63 P3ai/0SG0.net
空いたら観に行こうと思ってるのに
いつになったら空くの?

546:
20/10/25 15:19:14.63 j6/qbiqo0.net
>>304
キャプテン翼だってシュートの瞬間 技の名前言うだろ!クールな日向だって「喰らえ!俺のタイガーショットー!!」だぞ

547:
20/10/25 15:19:22.85 xvB7lfjH0.net
>>524
むしろ何でもいいからまたイカれたクレーム全力でやって欲しいわ
これだけ国内で大きなムーブメントになってファンが増えている今なら、半島のキチガイ振りが更に白眼視されること請け合い

548:
20/10/25 15:20:06.11 6mwOfSHG0.net
尾田にはさくっと連載終わらせた女作家にちぎられた今の気持ちを聞いてみたい
漫画界にはダラダラ続けない風潮になってほしい

549:
20/10/25 15:20:11.36 P3ai/0SG0.net
>>518
1億部以上売れてんだから印税凄いよ

550:
20/10/25 15:20:11.49 /7uIyvnZ0.net
>>290
福岡出身女性漫画家だとそうなるのか

551:
20/10/25 15:20:11.77 XEDPma9N0.net
>>520
なんの責任も負わないけどまだ早い方でしょ
まだアニメ化したの3分の1も無いらしいからね

552:
20/10/25 15:20:14.91 k2G2zA6a0.net
>>531
親の介護のために連載終了して山奥に引き篭もったから
社会と断絶して親の介護で地獄をみてるだけかもしれん。

553:
20/10/25 15:20:56.55 1XRplpsS0.net
>>536
本の印税じゃなく映画の収入って書いてなかった

554:
20/10/25 15:21:03.50 MLmYPmuX0.net
>>530
日曜だから100万人は厳しいだろうが
座席減らして先週比94%とか頭おかしいレベル

555:
20/10/25 15:21:39.67 xvB7lfjH0.net
>>535
いや、あれ尾田曰く今までの話数は初期プロットの通りらしいぞ
それだけ書きたいことが多いんだと
本当かどうか知らんが

556:
20/10/25 15:23:14.10 biftpKeJ0.net
尚作者には最初の100万円しか入らない模様

557:
20/10/25 15:23:42.66 pA5ZzB+J0.net
>>1
不動の邦画No.1である千と千尋を抜く作品になれるか?
抜いたら凄いぜ

558:
20/10/25 15:24:15.32 /8CTlF5c0.net
すげえな

559:
20/10/25 15:24:19.55 jpNB3UQU0.net
>>153
原作ねじ曲げて朝鮮賛美のストーリー作る気だな

560:
20/10/25 15:24:50.70 SNxnNFV30.net
>>528
コロナ対策で席全部入れる代わりにフード禁止だよ

561:
20/10/25 15:25:35.08 BVLyMMcH0.net
シネコンは金出しあって作者に御礼の金一封贈れよ
コロナで死に体だったの助けて貰ったんだから

562:
20/10/25 15:26:36.77 R75/AXUN0.net
>>540
契約次第だろうけど
テルマエロマエの作者もあれだけ映画ヒットしても
最初に貰った100万円だけだったとか言ってたな

563:
20/10/25 15:26:51.17 WLPtYBsO0.net
歴代1位確定だろ

564:
20/10/25 15:27:00.42 k2G2zA6a0.net
>>548
先週から上映初めて鬼滅クラスターだしてないから
シネコンのコロナ対策は完璧なのをコレで証明できたとこはあるよな。

565:
20/10/25 15:27:13.55 H1CpjL4d0.net
>>543
金欲しけりゃこの映画に投資してもらわないと
数億はかかるし

566:
20/10/25 15:27:26.52 kiuBp4ip0.net
>>546
蜘蛛山(コミサン)編を実写化するニダ

567:
20/10/25 15:28:39.09 h56/Gagw0.net
ここまで原作とアニメの合致率がすごすぎてなんか損し�


568:ス気分だったけど 劇場版は意外性あった?



569:
20/10/25 15:28:57.06 DVy4HniL0.net
>>535
インタビューとかのイキリ発言とか見てても尾田って自己顕示欲強そうなタイプだからなぁ
いつまでも注目されたいから実際は終わらせなくなさそう
どんな当たった作家でも二作目当たるとは限らんしな

570:
20/10/25 15:29:11.65 RKTqDva/0.net
時刻表かな?
URLリンク(i.imgur.com)

571:
20/10/25 15:29:57.04 pA5ZzB+J0.net
>>550
千と千尋から20年近く経ってるし、そろそろ1本位は超えて来るの出て欲しいわ

572:
20/10/25 15:31:03.78 FpACtSNn0.net
BTS は1兆円だぜ

573:
20/10/25 15:31:04.23 3RoOXwLR0.net
>>556
いろいろとおかしい

574:
20/10/25 15:31:51.81 X8vfCVDi0.net
ヴァイオレット・エヴて京アニ渾身の作品なのになあ
見たことないけど

575:
20/10/25 15:32:40.90 nVTbvit70.net
>>5
シャーマンキングとはさすがにレベルが違う
シャーマンキングは終盤作者のオナニー 哲学だだ漏れだったが、
鬼滅の刃は普遍的で多くの人の胸に刺さる哲学がある

576:
20/10/25 15:33:56.25 dTYboVLD0.net
>>558
BTSの映画爆死したやん

577:
20/10/25 15:34:32.50 XIpZ5IST0.net
>>551
・検温、アルコール消毒、マスク着用
・飲食無し
・上映中は話をしない
閉鎖空間でもこれでクラスター発生しないのなら
就職説明会なんかも開催できそうじゃないか?

578:
20/10/25 15:34:44.07 es/zQxwI0.net
>>539
それでも 素晴らしい親孝行は出来たんじゃないかな

579:
20/10/25 15:34:51.30 5nijSYki0.net
味方の黄色は二重人格のほうが面白かった。今の仕様だとイライラするわ。
失神したらでてくる人格と
普段のダメダメな人格で
会話は身につけてる電話の受話器ごしで会話する設定でどうだ。

580:
20/10/25 15:35:21.42 h56/Gagw0.net
煽りじゃなくて最近興味出たんだけど
シャーマンキングってそんなすごかったのか・・・
世代じゃないだろって後輩から、あの作品が好きだと言われて お、おう くらいに思った
コロボックルと、でかくて赤い剣で無双 ってイメージしか

581:
20/10/25 15:35:57.95 2M3KfE5i0.net
>>549
あれはフジが悪いだよ
だから海猿もダメになったんだぞ

582:
20/10/25 15:36:28.07 wirzMKPP0.net
>>6
MBSの深夜枠で

583:
20/10/25 15:36:43.17 5nijSYki0.net
作者は特養老人ホーム丸ごと建築したらいいのに。
オーナーになりつつそこで介護をプロにやってもらえ

584:
20/10/25 15:37:12.07 pA5ZzB+J0.net
>>556
数分おきに上映開始とか半端ないわな

585:
20/10/25 15:39:10.50 nVTbvit70.net
他の漫画のいいところを露骨にパクってるとこはある
ジョジョとかハンターハンターの影響はもろに感じるな

586:
20/10/25 15:39:48.06 mQO8fxlM0.net
テレビでやる場合、三期はひたすら最終決戦で盛り上がるだろうが、二期部分が少し中弛みになるような気がする。

587:
20/10/25 15:39:57.01 +k22H1ys0.net
鬼滅見に行ったらまーたあのキモいCGのドラえもんやるのな そしてまーたお婆ちゃんと しずかちゃんとの結婚ネタとかさ もういいだろあとキンコン西野のプペル 誰が見るんだよw

588:
20/10/25 15:40:28.16 AFngwSMi0.net
>>556
日当たり50本も流すとか
システムの限界にでも挑戦してるのかな?

589:
20/10/25 15:41:25.86 bD/1QTh/0.net
>>342
流れを見ればわかるんだが
アニメの評判で漫画人気も出たわけ
人気があったからじゃないからこうなってる
で、深夜だろうがローカルだろうが今は配信なりで観れるので問題なくアニメ人気が更に広がった
去年の話だからそこ気にするくらいなら時系列で追ってみりゃいい

590:
20/10/25 15:41:27.22 CYGj+tLw0.net
涙ぐましい工作による
似非ブームな韓国モノと違って
本物のブームの凄まじさ

591:
20/10/25 15:42:27.68 OaXXNC8h0.net
>>566
ホカイドーと青ノリ出身の作家はほぼ必ず地元ネタぶっこむからそっち方面の出身者じゃないの
マンキンも例によってヒロインが青森出身という設定だし
うしおととらの藤田和一郎 銀魂の空知 ハガレンの荒川弘 GTOの藤沢とおるとかみんな北海道出身だけど必ず地元要素ぶっ混んでるし
銀魂は主人公の武器の木刀の名前が洞爺湖

592:
20/10/25 15:42:36.12 hqkJkQom0.net
エヴァ超えか

593:
20/10/25 15:45:29.73 k2G2zA6a0.net
>>541
そういえば今日無理でも
来週は日曜日で映画半額デーだから
そこで100万人超える可能性があるか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch