【朗報】感染症専門家「マスク=副作用のないワクチン」at NEWS
【朗報】感染症専門家「マスク=副作用のないワクチン」 - 暇つぶし2ch450:
20/10/24 15:48:50.31 V9BDlEey0.net
それでもマスク派は
「飛沫感染は防げた。マスクしてなかったら欧州並み」
と言いそう。
入店時は店のルールに従いましょう。

451:
20/10/24 15:49:57.62 5S3uReOV0.net
海外でマスクを義務化するのには政治的な理由があると思いますね。
感染者の多い海外ではマスク着用を義務付けしないと野党からコロナ対策が不十分だと
批判されるという理由があります。トランプもバイデンからコロナ対策が不十分だ。マ
スクをしないと批判されていますしね。とりあえず、マスクを義務化していればそのよ
うな批判をかわせることができ、またマスク着用を義務化しても経済に影響がないので
マスク着用を義務化している国が多いのだと思います。
一方、スウェーデンはマスク着用を義務化していませんが、これはスウェーデンの衛生
庁が専門家で構成される独立した機関であって、政府が介入できないといった事情があ
るからです。
つまり、専門家はマスク効果は期待できないと考えているということです。

452:
20/10/24 15:57:50.39 6yDmoHDk0.net
そもそもマスクの効果は風邪をひいた人が人にうつさないためのものだから、予防効果が薄いとか当たり前なんだよ
コロナに罹った人がマスクすることが重要、俺は健康だからマスクいらないなんて自己中のバカが
スーパースプレッターだった場合被害は甚大でマスクしている人まで感染させることになる。
全員マスク着用は当たり前の帰結だろうに。

453:
20/10/24 15:58:54.18 oMIXG60t0.net
マスク無意味派理論だと欧米だけ空気感染する新型コロナウィルスになってんだよね
でもその欧米でも拡大具合が違うってことは細分化されて突然変異か何かで空気感染するとことしないとこがある

454:
20/10/24 16:14:38.15 5S3uReOV0.net
>>449
いえ、ほとんどの人がマスク着用をしている東京でもマスク関係なく感染者数が増加
したりしてるでしょ。

455:
20/10/24 16:16:40.38 McmEu+SF0.net
マスクしてても取り替えてないとかマスク触った手で顔を触るとか
そういうので感染するんだぜ

456:
20/10/24 16:23:49.05 xCC/vCYU0.net
>>429
それならマスクが義務化されてる国で1日1万人も感染者ふえないよな、って話になる

457:
20/10/24 16:33:07.60 W5aHHVei0.net
>>439
玄関で靴を脱ぎ、風呂につかる文化がない国はダメだな

458:
20/10/24 16:52:19.35 QHIWIxHJ0.net
>>18
外で人に会う時しかつけないよ?

459:
20/10/24 16:56:31.15 QHIWIxHJ0.net
>>414
マスクだけ義務化しても手洗い消毒ソーシャルディスタンスを怠ったら無理だろ

460:
20/10/24 16:58:44.85 QHIWIxHJ0.net
>>276
キチガイが見た目で判断できるようになったよね

461:
20/10/24 17:00:34.02 ZcSLjfYN0.net
無症状になるワクチンはよ

462:
20/10/24 17:30:30.54 xCC/vCYU0.net
>>455
マスクよりも手洗いと距離なのは非常事態宣言の時にがくんと減って分かったろうになぜかマスクばかりクローズアップされるよな

463:
20/10/24 17:41:42.42 WegT/ZSC0.net
>>458
そんな情報ばかりに偏った生活だからだろ。

464:
20/10/24 18:18:52.15 YgzFB/Qd0.net
>>391
雑談系の板でソース要求を面倒な奴と批判するなら解るが
ニュース系の板でソース要求を批判するのは間抜けに写る…

465:
20/10/24 18:19:15.57 KN7X03YY0.net
>>458
マスクの在庫処分に苦労している中国とかいう国があるからな
使いものにならない韓国の検査キットを捌くのに検査厨が暴れたのと同じ流れ

466:
20/10/24 18:46:15.45 HMqMu2ms0.net
>>450
マスク万能!なんて奴は殆どいないしエアロゾルに効果が薄いから換気に気を付けないと駄目なのも接触にも気を付けないと駄目なのも皆分かってんのよ
お前らが飛沫は気にしなくて良いと考える理由を教えてくれよ
マスクが意味ないってのは飛沫じゃ感染しないかリスクが低いって事が前提にあるんだろ?
本当に何をどう判断してそういう結論に至ってるのよ

467:
20/10/24 18:53:17.40 qEcSqCl30.net
>>462
マスク義務化されてる欧州で爆発的に増えてるから

468:
20/10/24 18:54:40.37 Powd8kCo0.net
>>462
ほんとそう。
「俺が飛沫飛ばしても大丈夫だから気にすんな!」って言えるその神経が頭おかしいよねw
マスクしないんなら、おでこに「ボクは死んでも咳もクシャミしません大声も出しません口も鼻も
一切触ってませんから安心してください」って書いとけよって思うw

469:
20/10/24 18:54:54.84 qEcSqCl30.net
>>462
そしてノーガードのスウェーデンで増えないから

470:
20/10/24 19:22:53.12 NUU5EBkk0.net
>>462
ほらみろマスクをしてても感染が増えてるじゃないかの一点張りだから話にならんよ
その論法で行くと手洗いも人との距離も関係無く感染は増えてるってことになるがマスクだけが憎いらしい

471:
20/10/24 19:29:28.63 KN7X03YY0.net
>>466
欧州は政策としてマスク義務化を導入したのだから結果について厳しく評価されるのは当たり前だぞ
頭のおかしいマスク信者が喚き散らしたのとは全く次元が違う

472:
20/10/24 19:31:14.23 NXMkqMeA0.net
>>463
え?なにその理由
マスクだけじゃなくて換気接触にも気を使わないとって事は判断出来てもマスクの効果が無いとか判断出来ねえだろ
マスクしてたからまだ押さえられてるのか効果が無いのかの判断はどうやってしたのよ?

473:
20/10/24 19:41:19.92 NXMkqMeA0.net
>>465
スウェーデンって毎日日本と同じ位の人数感染者増えてるじゃねーか
人口比考えたら感染率10倍位あるだろ

474:
20/10/24 19:43:47.68 WegT/ZSC0.net
欧州でマスク義務化ったって、日本レベルのマスク生活になった国地域ってあるのかね?

475:
20/10/24 19:49:01.12 qEcSqCl30.net
>>469
スウェーデンと同じくらいの人口のベルギーで、マスク義務化にも関わらず1日1万6千人感染してる
それに比べてノーガードのスウェーデンは1500 人

URLリンク(www.worldometers.info)

476:
20/10/24 19:55:23.71 Powd8kCo0.net
>>471
マスクが完全な防衛策ではないのが前提であり、現地の感染拡大経路が不明である以上、
いくらそういう数値を比較しても「マスクをしなくても良い」という結論は論理的に出せない
その数値をもってマスクを否定する奴は、単に知能の低いバカ
おわかり?w

477:
20/10/24 20:00:28.77 yG+HFBdV0.net
>>471
マッチョマンかっけー

478:
20/10/24 20:02:21.02 WegT/ZSC0.net
欧州のデータでノーマスクいけそうなら、トランプブレーンが温暖化対策逆張りみたいに
どんどん紹介すんじゃね?

479:
20/10/24 20:07:05.93 KN7X03YY0.net
>>474
今は選挙対策としてマスクをしているんだよ
科学とはかけ離れたところでマスク問題が扱われている

480:
20/10/24 20:07:56.30 qEcSqCl30.net
>>472
マスクした方いいという事にもならないよね
実際日本でもマスク同士で消毒もしてたのにクラスター発生してる
大事なのは距離。それは非常事態宣言後の感染者の少なさで判明したよね

481:
20/10/24 20:17:13.18 5jp9HzJv0.net
だからノーマスクマンから税金取れって
あいつらが飛沫まき散らすもんで対策費用が余計にかかるわ

482:
20/10/24 20:22:20.66 KN7X03YY0.net
>>477
マスク義務化の方が比べものにならないくらいコストがかかっているぞ
このクソ政策を導入した責任は今後厳しく追及されることになるね

483:
20/10/24 20:42:41.20 evblCUx10.net
>>2
WHOがマスクするな!とか言ってたのなんだったの?

484:
20/10/24 20:53:42.02 HHV5xAc20.net
>>107
>布、不織布、n95の三種で飛沫透過率を比較して
単純なフィルターの真上にピストンで押し込みし何割通過するかの値とは異なるはずです。
今回の実験の値は空間中に浮遊し続ける粒子も存在し、
吸引側が3分時なら3分での累積の吸引量、
また、5分で評価するならば累積の吸引量はさらに増加する
こういう特別な値のはずです。

485:
20/10/24 20:55:41.88 HHV5xAc20.net
>>480
また吸引経路にはマスク通過分と縦横侵入分が両者含まれる値のはずです。

486:
20/10/24 20:56:17.41 Ux64NENQ0.net
>>469
スウェーデンはマスクすることによる安心感がかえって危険だから
むしろマスクよりディスタンスを取れって政策
あとヨーロッパと東アジアの感染数を比較する意味は無い
理由は不明だが数十倍違うんだから
スウェーデンは長く続くであろうコロナに持続可能なやり方で対処してんだよ
結果、経済の落ち込みはヨーロッパで最低という結果を出してる
お前らみたいな白痴のマスクバカとはわけが違う

487:
20/10/24 21:02:02.65 Fn8NpZNI0.net
>>482
お前さあ、満員電車でディスタンス取れるのかよw
頭おかしいの?w

488:
20/10/24 21:03:36.15 4Nlvc6iV0.net
熱おさまったから大丈夫だろうと外出たら帰ってきてまた熱出て草

489:
20/10/24 21:05:26.96 xIMWHWJ20.net
>>476
科学的に飛沫が相当に軽減される事は分かってる
ならこんな状況なんだからマスクに限らず効果がありそうだって対策は
皆でやろうとなるのが普通だよ
特にやってる人とやってない人が混在すると効果が挙がりにくい対策はね
世界中でパンデミックになってる新しい感染症で確実にこれをやれば感染拡大しないって証明されるまでしないの?
やらない人が混ざってると永遠に証明なんてされないけど?

490:
20/10/24 21:10:48.68 xIMWHWJ20.net
>>482
スウェーデンと日本はアプローチが違うだけで目指してる所は同じじゃね

491:
20/10/24 21:12:03.75 Ux64NENQ0.net
>>483
なんで満員電車の話になるんだよ
電車では皆黙ってるのに飛沫なんか飛ばないだろバカ
今の感染は局地的なクラスターだ
数からして電車内で蔓延なんかしてないこともわからないバカか

492:
20/10/24 21:15:35.91 Ux64NENQ0.net
>>486
日本とスウェーデンは結果的に近い
ただ日本に不満なのは全然戦略的じゃないしビジョンが見えない
スウェーデンは批判され続けても最初からビジョンをもってやってる

493:
20/10/24 21:17:07.16 rY6hmkKd0.net
>>485
だからこの半年間で証明されたじゃない
マスクにほとんど効果無いって。
効果があったのは距離、換気、手洗い。
ハグやキスをする欧米でマスクの有無に関わらず感染が増え続け、コミュニケーション時に距離をとっていたアジア圏では急拡大してない。

494:
20/10/24 21:24:45.88 6O8y63PZ0.net
じゃあなんで病院クラスターがあるの?
医療関係者マスクしてないの?

495:
20/10/24 21:24:47.58 Fn8NpZNI0.net
>>487
スウェーデンではディスタンス取ってるから!!笑
お前が場所に応じてディスタンス取ったり無言で過ごしたりするのはいいけどさあ、その他の奴等がお前みたいにおりこうさんなわけじゃないよw
コロナに限らず、風邪とかインフルかかった奴がお前の2m前でマスクもせずにお前の方向いてゴホゴホ咳しても、なーんも思わないわけ?w
コロナは症状出る前から口内や気道のウィルスを大量に吐き出しまくってるから、症状あろうが無かろうが可能な限りマスクで抑止するのが単純に効果はあるってだけ

496:
20/10/24 21:29:24.96 HHV5xAc20.net
>>480
論文より
>マネキンには人工呼吸器を繋いでヒトと同等の換気率で呼吸できるようにし
換気率という表現がされており、のどに最初に進入した3分時の累積ではなく、
吸い込む吐き出す動作をした時の、特別な値を測定したのではないか。
のど部はのどの3分時累積通過量、肺まで到達する累積量、
一度肺に入ってまた出て行く量も反映させた3分時の累積量
うち、血液に進入する量
このような考え方をするのかもしれません。

497:
20/10/24 21:37:14.61 Fn8NpZNI0.net
ていうかさあ、マスクは効果無し!って言ってる奴は、風邪とかインフルかかってる奴が外出する時にもマスクは必要無い!とか思ってんの?
インフルでゲホゲホ言ってんのにマスクくらいしろや!ってのと全く同じなんだがw
効果が無い!って言ってる奴は、単に「俺はコロナなんてかかってねえから関係ねーよ!マスク嫌いなんだよ!」って言いたいだけだろ?w

498:
20/10/24 21:49:50.06 6Hl7vW2y0.net
アベノマスクありがとう!!!

499:
20/10/24 21:56:52.16 gzqMVibL0.net
ここまで長文、連投してまでかたくなにマスク拒否する理由がわからない。
何か精神の病気じゃないのと疑ってしまう。

500:
20/10/24 22:08:32.34 VURA4Hh+0.net
PCR検査信者がクラス替えして反マスク派になっただけしょう
検査すれば感染が防げるのにそれが出来ない政府は駄目だの言って散々非難してきたが
欧米の状況をみてそれが言えなくなりその腹いせに
マスクを槍玉にあげて鬱憤を晴らそうとしてんだよ
日本のコロナ対応の方針は手洗いマスク三密回避だが
左翼にとって日本政府のやる事は駄目だという考えがあるから
その方針の一つのマスクを非難しているんだ
科学でも何でもなく政治的な余りに政治的な動機で動いているんだよ

501:
20/10/24 22:09:07.45 Ux64NENQ0.net
>>493
誰もマスクに効果がないとは言ってないだろ
お前には理解できないだろうが現状の流行状況とマスクの効果が釣り合わないということ
結果的にまあ気休め程度だろうということがわかってる
同調圧力とポーズで皆マスクしてるんだよ
その程度のことに感情的になりマスク警察気取りはバカだと言っている
他に考えて手を打つことがあるだろと

502:
20/10/24 22:09:55.82 Ux64NENQ0.net
すぐにウヨサヨ言い出す奴が一番バカ

503:
20/10/24 22:26:27.40 Powd8kCo0.net
>>497
まあ現実的な話、言うほど感染してる奴がいるわけじゃないからな
お前はきっとコロナに感染していないだろう。であるならマスクは不要。正しい
さらにマスクの防御効果はゼロではないが低いので、無理してつける必要はない。正しい
お前の目線で言えば全部正しい。
だが、第三者の視点で見ればお前が感染者かどうかという保証は全くない。確証はゼロ
全方位360度からの攻撃に怯


504:える周囲の人間に与える不安感を軽減させるという意味では お前がコロナかどうかに関係無く、「攻撃しません」というアピールでマスクをするのが正しい つかそんなにマスクしたくないなら、毎朝PCR検査して検査結果をおでこにでも貼っとけw そしたら回りの人も文句言わねーわw



505:
20/10/24 22:55:11.99 3fhXN4rO0.net
>>490
ぶっちゃけ防護服をしても防ぎきれない
マスクとか話にならないレベル

506:
20/10/24 23:19:56.04 +AuVvKzP0.net
>>2
パヨク

507:
20/10/24 23:30:43.60 dZk9LCDW0.net
この1ヶ月間コンビニで、ユニ・チャームの日本製マスクを1000枚と台湾製を300枚買い集めたわ
皆、しっかりと原産国を確認してるらしくて中国製が残されてる

508:
20/10/24 23:33:19.91 cBC8VW4J0.net
かかった病が回復する効果はないから
ワクチンは言い過ぎ
戦時のプロテクトアーマーではある
ガバガバ通気で偽物もあるので気休め要素も強い

509:
20/10/24 23:36:21.77 pOcoJmuE0.net
副作用はあったんじゃね?
マスクしながら体育の授業受けてどうのとかあったでしょ

510:
20/10/24 23:41:16.68 ROr4dZLe0.net
副作用:息切れ、肌荒れ

511:
20/10/25 00:18:55.22 rk75xziY0.net
マスクしてるとシミが少しづつ形成されてくんやろ?

512:
20/10/25 00:41:39.24 n+CJoW5v0.net
>>499
非科学的にコロナの攻撃に怯えるのは間違いだろ?
実証的に考えて社会を回すためにどうするか
マスクをするのは結構だ きちんと理解してればな
理解もせず盲目的にマスクを受け入れ人に強要する事の弊害を少しは考えろ
マスクは象徴だ 無理解な恐れはただのパニックでその現れがマスク
お前も目を覚ますためにもマスクとは何なんだと少しは考えたらどうか
ちなみに俺はマスクしてる

513:
20/10/25 00:47:03.02 CwQn58nq0.net
店側はコロナ対策で頑張ってるが、客側の意識低すぎで蔓延してるよな
バカに合わせて喋ったら罰金レベルにすりゃ良いよ

514:
20/10/25 00:56:24.84 yoN529kKO.net
>>480
今回、河岡研究室で使用したのは培養した武漢ウィルスだよ

515:
20/10/25 01:02:57.42 pc+fvDc+0.net
>>2
日本で感染拡大したら喜ぶ奴らがいるんだろ

516:
20/10/25 01:05:54.31 qIBJJAXM0.net
>>2
WHOって誰?

517:
20/10/25 01:22:09.51 ch722jjG0.net
>>507
それはただの理想論。現実的ではない
お前みたいに自分で情報を収集して理解し、最適な行動を選択できる奴はそういない。
とすれば、最小限の負担で社会を回すためにはマスクで市中の安心感を広め、行動範囲を
広げ、社会活動を復活させるのが今のところできる現実的で唯一の対策
少なくとも、感染者がほぼゼロになるか、特効薬やワクチンが一般化するまではそうなる
実際、マスクにいくらかの効果があるのは今更言うまでもない事実。ただその運用が現実に
即しているかどうかについて今どうこう言うのはナンセンス極まりない話

518:
20/10/25 01:26:44.55 raPr49Ji0.net
顔の皮膚がボロボロ剥がれて辛い
確かにマスクをすれば隠せるがいつまで経っても治らんん

519:
20/10/25 05:25:33.24 TKYk9uej0.net
自分のと周囲からの飛沫を防げる効果によるマスクの恩恵は大きい
プラスまめな手洗い消毒換気と三密避けディスタンスの複合合わせ技で完全防御
アクリルや綿はあまり使わず
不織布マスクを1日数枚替えて使用
使い捨てせず数回洗濯して再使用
型崩れやコワゴワしてきたら廃棄し新品に替えてる

520:
20/10/25 05:25:41.89 ngmVF6JB0.net
>>480
あまり私が述べる内容でもなく、失礼になるような事は言えないが。
同じ摩擦や重さなどの量を測定するいくつかの手法は、
それぞれどのような測定原理によって測られた量であるか、
どういう意味合いの力を測定した事になるのかよく考える必要があるはずだ、
同じ摩擦の測定であっても、本質的な意味合いでは異なる測定手法で得られた、
同じ表面の摩擦は、別物であるかもしれない。
それはものの硬さの指標である、硬度においてもいくつかの測定手法が提案されている
場合と同様である。
今回の実験で得られた値がどのような意味を持つかは十分その工程・手法をよく観察する
必要がある。
>ゼラチン膜でできたウイルスを捕集する装置を呼吸経路に設置することで、マネキンが吸い込んだ空気に含まれるウイルス粒子を捕集できるようにしました。
こういう特別な補修装置を用いており、より正確な測定ができたかの評価は、難しいところである。

521:
20/10/25 05:29:44.94 TKYk9uej0.net
そもそもマスク単体だけで完全防御出来るわけないことが皆わかっているから
仕切りや距離取り換気と三密避けの各種対策しているんだがな
例えとして言い過ぎだけど、当たらずも遠からずな表現ではあるな

522:
20/10/25 05:40:54.42 fZ6x2eXG0.net
ワクチンではなくない?

523:
20/10/25 05:45:05.25 TKYk9uej0.net
いつできるか分からないワクチン登場を過度に期待して待ってるよりも
マスク手洗い~、ニューノーマル等で感染防止を徹底させましょうね
という含み表現でもあるな

524:
20/10/25 05:57:56.28 qIBJJAXM0.net
>>2
それは岐阜
また来てるよ

525:
20/10/25 06:23:28.53 yrnFZzZS0.net
>>491
>コロナは症状出る前から口内や気道のウィルスを大量に吐き出しまくってるから、
呼気に含まれているって?ならそもそもマスクでは防げないのでは?
マスク警察はマスクの根拠となる「ウイルスが含まれる飛沫を撒き散らさない効果」っていう前提を覆すから困る

526:
20/10/25 06:28:00.80 qGaVIKEo0.net
マスク厨歓喜w
コロナ脳はいつまで現実逃避しているんだか
北村なんて嘘ばっか言ってたじゃん二週間後に週間後ってw

527:
20/10/25 06:34:29.31 TKYk9uej0.net
それより
日本でも全国1日感染数千人超えの時期の下水道サンプルから新型コロナ検出されていたらしいな
これから全世界で感染増加と長期化が進んで、やがて海河や上水や大気中、ひいては野菜肉魚の生鮮食料品にまでコロナ汚染される事態にならなければ良いが

528:
20/10/25 06:40:44.93 9Ks3jZg30.net
>>236
お肌の弱い子は木綿の生地で作ったマスクにしとき

529:
20/10/25 06:41:57.57 yrnFZzZS0.net
>同調圧力とポーズで皆マスクしてるんだよ
これについては手の甲から上腕部の、一番口をぴったり防げる部位に水分を吸収する(しかも機能性があれば尚良い、銀イオンが練り込んであるとか)咳ガードで、「私は咳を防ぎます」の意思を表明できる。もし咳を抑えたら直接消毒液で消毒もできるし。
商業施設のマスク着用義務付けはいいけど、食事の場等ではこちらの方が有用性があるのでは。

530:
20/10/25 07:46:02.46 o2kUVYzL0.net
ワクチンの場合は副反応っつーんだけども
本当の専門家の発


531:言?



532:
20/10/25 08:13:15.80 6KM+6suH0.net
⇡ マスクしない方が日に当たりシミが増えるだろ。 って、そもそも年齢ちゃうんかい。

533:
20/10/25 08:23:51.65 ksfTV/Xt0.net
>>522
細胞壁を破壊or浸透できる新種ウイルスなら人類滅亡だろうな。
なぜなら細菌、真菌、植物も宿主にできるからな。

534:
20/10/25 08:38:21.37 wbjnrxr30.net
>>526
紫外線は役立たずのマスクと違ってコロナに対して有効だぞ

535:
20/10/25 11:05:32.05 ngmVF6JB0.net
体の構造のことはほとんど私は知らない。
各工程をおちついて考える必要があるか。
たとえ吸い込みをしても、喉を通過した総量が、通過する経路の各部内壁・
各工程を分類したとしてより奥深く内部にはどれだけ侵入・到達率するか?
各工程において量は異なると予測するが、血液に進入する量は知ることができるか?
咳やくしゃみ・痰は排出行動ではないか。

536:
20/10/25 11:38:03.09 ngmVF6JB0.net
>>527
ハゲは感染しやすいか、とかおっしゃる方もおられるか?
頭皮吸収というやつですか、頭にのって→手で触り→口
頭皮から直接進入ですか?ここれへんは医学部が専門でしょう。
そもそもどこまでの影響か。表面付近留まるのか、血液で運搬で体全身?
こういう事は医学部が説明して頂かないと。
皮膚につくだけでは無害なのか、傷あればリスクあるとか。

537:
20/10/25 12:15:11.52 Kdfkltg/0.net
自身の抵抗力の話にならないのが不思議。
マスク手洗いだけで社会生活送っても抵抗力が無ければ簡単に感染すると思うんだ。
抵抗力をつけるために何をすべきか、って事をもっと考えた方がより建設的だと思うんだけど。
生まれてからインフルエンザに一回も感染したことないって言ってる人が居るんだけど、実はインフルエンザに感染してて無症状で過ごせてるんじゃないかなと最近思ってきた。
インフルエンザが流行った時にコロナ禍と同じ対処をしてたら無症状感染者が実はたくさんいたんじゃない?

538:
20/10/25 12:19:41.80 BR+9CeVE0.net
>>531
抵抗力が目に見えるとか数値でわかるならな
実態のあるマスクが手段になっても何らおかしくない

539:
20/10/25 12:30:40.46 VaKcbIGx0.net
こんなやつが目の前にいるかよ

540:
20/10/25 13:15:47.50 rw6TxhAb0.net
>>533
こういう説得力ゼロの極端な実験って昔からあるよ
サルに無理矢理ニコチンそのものを舐めさせてタバコが有害だと主張したり、人間よりはるかに体が小さい鳥に電磁波を当てて携帯の電波が有害だと主張したりな
ほとんどが結論ありきの恣意的な実験だから無視して良い

541:
20/10/25 13:35:48.53 9/KUC5Yf0.net
咳の実験でも斜め上向いて思いっきり咳して飛沫2m飛びますとかギャグかよと思ったね

542:
20/10/25 14:20:38.00 ngmVF6JB0.net
光化学反応という表現が存在するように、
自分では気づいてはいない、影響要因が観察している状況の変化に影響しているかもしれない。
それは電磁波・放射線・宇宙線・地磁気・太陽磁気嵐等、何が反応・現象に影響しているか
頭の片隅に残しておいたほうがよいのだろう。
一般に温度・湿度・圧力・モルなどにしか着目していないはずだ。
あなたの実験環境がどの地球上の 地点・日時・照明の影響は?・音・振動は?
あなたの用いたフラスコはどのメーカーのどの製品?(界面状態の差異)
同じ重さの準備した試料でもその粒:粒径・表面積等は?
このような細かなことに対し、実験者は配慮していく必要があるだろう。
そうしなけらば、何かの傾向性を調査しようとしているのに、自分が気づいていない
要因により撹乱され、意味不明な変化を観察する事になるだろう。

543:
20/10/25 14:27:33.98 +/X2hUeB0.net
今の時期マスクしてて損はないからしてるわ

544:
20/10/25 14:39:28.80 ngmVF6JB0.net
>>536
不純物影響は?触媒作用や合金はあえて他の元素を加え大きな物性の向上を獲得している。
微量存在の不純物が反応に影響を与える可能性も想定する必要がある。
市販の薬品にも純度が存在する。不純物に目を向けたことがあるだろうか。

545:
20/10/25 14:44:36.42 9/KUC5Yf0.net
屋内でしてないのはやっぱ顔に基地外出てるよね
一人でなんかニヤニヤしてたり
一人でブツブツ言ってたり
子供だけにさせてる親とか意味不明

546:
20/10/25 14:51:30.04 ngmVF6JB0.net
>>536
>要因により撹乱され、意味不明な変化を観察する事になるだろう。
本来の目的の変化傾向とは異なる変化あるいは意味不明な変化を観察する事になるだろう。

547:
20/10/25 15:14:18.87 gemcz4C/0.net
英文直訳っぽい文だな

548:
20/10/25 15:25:27.41 ngmVF6JB0.net
>>541
自分で書き上げた文章だ、失礼だ。
他のサイトのコピーとは異なる。これまで学んできたことからのまとめ文のようなものだ。
非常に君は失礼だ。

549:
20/10/25 15:28:53.34 9i3MUrLF0.net
息苦しいって副作用あるじゃんw

550:
20/10/25 15:30:43.90 h56/Gagw0.net
初期から言い続けてるけど
マスクは感染させることは防げて感染させられることは防げないガジェット
ただこれだけだからな

551:
20/10/25 16:17:01.88 XZ3Imtq+0.net
コロナ感染より頭が狂ったマスク教が怖いよ

552:
20/10/25 16:25:34.62 8TVUNBsj0.net
>>534
マスク意味ないって奴らが自分を使って人体実験でもすりゃ良いんじゃねーの?
飛沫じゃ感染しないんだろ?
そこまでやれば馬鹿なマスク派も気付くんじゃないのかな

553:
20/10/25 20:18:01.70 SEnowYSZ0.net
隣でハクションされたら、そう思ったよ

554:
20/10/25 20:32:36.66 WV3Wo4pY0.net
不織布マスクって、細かい繊維が肺に溜まりそうなんだが
ウレタンのマスクの方がいいのか?

555:
20/10/25 20:37:13.53 rw6TxhAb0.net
>>546
人体実験なら欧州が現在進行形でやっていて悲惨な結果となっている
マスクは無意味だとよく分かるな

556:
20/10/25 20:37:43.58 qIBJJAXM0.net
>>543
なら死ねばいいじゃん

557:
20/10/25 20:38:27.57 qIBJJAXM0.net
>>549
分からないよ

558:
20/10/25 20:46:54.84 D7e1bLFQ0.net
ワクチンの効果が七割とかいうからな
じゃあマスクと同程度じゃないかとなるよな

559:
20/10/25 20:47:35.68 D7e1bLFQ0.net
>>8
そういうのが餃子屋をつぶす

560:
20/10/25 20:48:51.22 rw6TxhAb0.net
>>552
マスクの効果は限りなくゼロに近いからw

561:
20/10/25 20:50:06.15 65SgekpZ0.net
マスクが新型コロナの「重症化」を防ぐという仮説と、その後の議論や新たなエビデンス
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

562:
20/10/25 20:53:38.26 rw6TxhAb0.net
>>555
また説得力ゼロの実験か
ハムスターにマスクをつけただってさw
バカじゃね
全く意味がない

563:
20/10/25 22:30:08.49 ksfTV/Xt0.net
ウチのハム助のマスクはどこにも売ってない(´;ω;`)

564:
20/10/25 22:37:27.03 YM3cv7M60.net
>>469
田舎のスウェーデン、人の多い日本より規制は厳しいのに結果が悪い
・営業停止・50人以上集会禁止・人口密度の低いど田舎
・キャバ・ホストクラブなど風俗が存在しない
…ここまで有利な条件で日本より厳しくやってるのに、人口比では欧州でもあまりよくない
スウェーデンが「集団免疫」を獲得 現地医師が明かす成功の裏側
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
>スウェーデンでは、感染のピーク時にも国民生活にほとんど制限を加えなかった、
>と誤解している人もいるが、そうではない。宮川医師が説明する。
>「パンデミックが宣言された3月中旬以降、“50人以上の集会の禁止”が続いています。たとえば映画館は席を空け、50人以内になるようにして営業していますが、
>コンサートはほとんどが中止で、オペラなども開催されていません。文化系の職業に就く関係者のダメージは大きいです。10月1日から“500人以上”に緩和される予定でしたが、
>国内の感染拡大を受け、延期されました。また“高齢者施設への訪問”も、4月から禁止されていましたが、こちらは10月から解禁されています」
>スウェーデンの対策の肝はソーシャルディスタンスである。カフェやレストランは、営業を停止させられたり、自粛を求められたりせずにすんだが、
>「レストランでも間隔を空けて座るという対策が、来年夏まで延長され、立食形式も禁じられたまま。症状があれば自宅待機、という対策も続いています。
日本の要請(お願い)と違い、スウェーデンは「営業停止」(休業補償も無し)
【スウェーデン】酒場・飲食店5軒、営業停止 社会的距離守らず―スウェーデン
スレリンク(news5plus板)

565:
20/10/25 23:52:09.34 QaIrmu/q0.net
持ち上げられてるのはだいたい情報が古かったりで実情と違うんだよな
スウェーデンもちょくちょく出てくるけど日本ほど緩々でも拡大が収まってる国ってのはそうそう無い

566:
20/10/26 02:59:53.98 Ff5+wA4j0.net
見習え!って言われてた国はだいたい駄目になってるな
どこなら満足するんだよ

567:
20/10/26 03:06:58.26 0sg6xN910.net
>>554
100%だよ

568:
20/10/26 09:22:35.75 yZMQCN/t0.net
>>561
ほう
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

569:
20/10/26 09:42:06.05 PFmALCON0.net
なんで毎日日本で感染しているの?
みんなマスクしてるのにあり得なくない?
マスクしていれば感染は減っていくんじゃないの?
増えてるのはなぜか教えて下さい

570:
20/10/26 10:25:07.08 Nyh0Z8O00.net
マスクアンチってゼロか100かでしか物事を考えられない人が多い印象
例えマスクの感染予防率や重症化予防率が数%だとしても着けないよりはマシで、その数%の積み重ねを社会全体で行うことの相乗効果で感染拡大抑止効果が出てるのに

571:
20/10/26 10:42:29.75 0sg6xN910.net
>>562
やっぱり100%じゃん

572:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch