【IWC】高級時計カッコよすぎワロタwwwww買えないけどat NEWS
【IWC】高級時計カッコよすぎワロタwwwww買えないけど - 暇つぶし2ch2:
20/10/21 20:34:57.46 wRjTAHl70.net
IWC=イワシ……

3:
20/10/21 20:35:07.44 V+hwsutC0.net
オメックスやな

4:
20/10/21 20:35:23.19 v8IFsXqV0.net
高級オーディオと同じで全然わからない

5:
20/10/21 20:35:32.73 Hq8IDPHW0.net
ほげぇ!

6:
20/10/21 20:35:44.72 q8h2pr+y0.net
ロイヤルオークが欲しいよ

7:
20/10/21 20:36:00.11 HGWTPjk+0.net
機械式はロレックスでええやん
定価より高く売れるんやからタダみたいなもんやろ

8:
20/10/21 20:36:01.93 7qQT679I0.net
アップルウォッチのほうがいいですw
頭化石のネトウヨは化石時計でも有難がっといてください、お似合いですw

9:
20/10/21 20:36:24.43 8kOL3gfE0.net
限定〇〇個とかじゃないと、量産wwwって感じで価値下げてやりたい

10:
20/10/21 20:36:44.85 4XdA21690.net
時間がわかればよし!

11:
20/10/21 20:37:26.71 eP5kiV/90.net
チプカシビンラディンモデルが10年壊れないし電池切れもしない

12:
20/10/21 20:37:29.99 80Z0TcrA0.net
ゼニス買う。楽しみ。

13:
20/10/21 20:37:37.80 8g8nPRJs0.net
今のぼったくり高級時計市場では良心的な方だと思うけどな
買えない値段ではないだろ

14:
20/10/21 20:37:43.93 A1UiqZe80.net
まず腕時計に合う男になれ
腹出てたり、ハゲてたら何もかも台無しだからな
腹出てるハゲのおっさんが高級腕時計つけてみろ
ドラマやアニメの悪役のおっさんにしか見えないぞ

15:
20/10/21 20:37:46.69 crXLo/D20.net
スカーゲンでいいです

16:
20/10/21 20:38:31.44 nJXt+HTm0.net
俺も腕時計欲しいなと思ってちょっと聞きたいんだけどスマホあったら時間わかるじゃん?なんで腕時計なんて買うの?

17:
20/10/21 20:39:17.24 x7/YQp/g0.net
>>8
パヨクにゃピーコ時計がお似合いw

18:
20/10/21 20:39:23.80 vV52yVEA0.net
タクホイヤーぐらいでいいや

19:
20/10/21 20:39:27.16 d+na5VhP0.net
高級電波ソーラーって無いの?

20:
20/10/21 20:39:57.41 JnOTR6hy0.net
山本寛斎死んじゃったけど俺が時計使い続けるからな

21:
20/10/21 20:40:58.12 5lSsYfvQ0.net
>>13
スイス高級腕時計の中ではIWCはかなり良心的な方だよな。
本拠地のシャフハウゼンが他より物価が低いと聞いたことがある。
>>16
アクセサリーと自己満足

22:
20/10/21 20:41:11.77 64oktsmH0.net
腕につけてると邪魔

23:
20/10/21 20:41:20.99 4vLQeSCq0.net
ワイ技術兼営業
見た目からガッツリ高そうな時計もどうかと思って35万くらいのSinnを買おうと思います
SonyのWena3と組み合わせるつもり

24:
20/10/21 20:42:04.01 NtTtATgT0.net
時計=あなたにとって恋人とは?

25:
20/10/21 20:42:05.42 e3XTX4qH0.net
ほっとけい

26:
20/10/21 20:42:21.30 JKV75Bft0.net
見やすくてめっちゃええな
なんぼなん?

27:
20/10/21 20:43:11.66 5lSsYfvQ0.net
スマホがあっても自己満足であってもやっぱ男は時計だろ

28:
20/10/21 20:43:54.35 NBYVh3No0.net
>>26
80万ぐらい

29:
20/10/21 20:43:57.66 26z0oKyq0.net
時には起こせよムーブメント

30:
20/10/21 20:44:39.99 JAWOqe7f0.net
リシャール方式にしないと売れないよ

31:
20/10/21 20:44:55.53 m3MmaLvp0.net
中身がソーラー電波だったらいいんじゃないかな
正確じゃない時計ならゴミ

32:
20/10/21 20:45:12.18 QtyKQXsD0.net
腕時計は OMECO シオフキマスター キワミ 19800円 一択やで

33:
20/10/21 20:46:15.04 vV52yVEA0.net
IWCは高い

34:
20/10/21 20:46:21.85 yDAf9h2x0.net
チチ乳チチチチうるせーよ
時間に追われる感覚になってしんどいわ

35:
20/10/21 20:46:44.89 D3ZnkgbG0.net
電波時計の正確さに依存しちゃうと
自動巻には戻れない

36:
20/10/21 20:46:55.05 OW3c2KJV0.net
ロレックスはなんかベタすぎてこっぱずかしい
って人が買いがちなIWC

37:
20/10/21 20:47:05.33 MPWtXHjq0.net
>>16
何意味分かんない事聞いてんの
誰が時間を知りたくて時計を買うんだよ
時計は時計が欲しくて買うの
もしかして時計で時間を見てると思ってる?
見てるのは時計だよ
時間じゃない

38:
20/10/21 20:47:36.47 uDKHrWVx0.net
クロノグラフなんて使わない機能いらないよな
それのせいで厚くなっちゃうし
タキメーターもいらない。あれ使ってる人いるんか?

39:
20/10/21 20:47:54.21 iaVAAkSc0.net
いまや電波時計に非ずんば時計にあらずの時代だ
一日で何秒もずれる様なものは、最早時計の体を為してはいまいてw

40:
20/10/21 20:48:05.01 5emJea810.net
クオーツの方が便利で安いです

41:
20/10/21 20:48:31.04 JKV75Bft0.net
>>28
たっかwwwいらねーwwww

42:
20/10/21 20:49:35.05 /14AfMfI0.net
嫁にプレゼントしてもらった5000円の時計はプライスレスやわ

43:
20/10/21 20:49:39.23 7rh+I06t0.net
オメコの潮吹きマスターが欲しい

44:
20/10/21 20:50:05.91 rhr37KAZ0.net
Ice ってセリタポン?

45:
20/10/21 20:50:25.91 4iOZmL+e0.net
>>37
まぁこれなんだよな
俺も仕事中腕時計してるのに時間見る時掛け時計見てるって良く突っ込まれる

46:
20/10/21 20:50:31.85 aQMsp3QK0.net
りんご時計でええわ

47:
20/10/21 20:51:02.96 FyfdMosJ0.net
青針じゃなくなったん?

48:
20/10/21 20:51:13.75 FbRhHtab0.net
Q&Qのソーラー電波腕時計で大満足なう。
6,000円しないよ。

49:
20/10/21 20:51:38.61 5emJea810.net
メカヲタ

50:
20/10/21 20:51:50.84 7CRUm7nJ0.net
クロノグラフ買う人って何に使ってんの?

51:
20/10/21 20:51:53.63 Brl4y5yh0.net
俺が持ってる一部高い時計はパテック・フィリップの700万円位したやつ
怖くてつけられないから箱に入れて仕舞ってる

52:
20/10/21 20:52:53.49 0Cdu7BYp0.net
ポルトギーゼいいんだけど無駄にデカすぎるんだよなあ
あれじゃ日本人の腕には合わないってのが多数だ

53:
20/10/21 20:53:31.66 jlomYk700.net
でもムーブメントは日本製なんでしょ?(´・ω・`)

54:
20/10/21 20:53:42.03 HTyRx5jG0.net
>>23
時計板にsinnキチがいるせいでイメージ悪いぞ

55:
20/10/21 20:53:50.04 +nN3sJcr0.net
インジ�


56:�ニアはなんであんなにダサくなってしまったんだ?



57:
20/10/21 20:53:57.15 8g8nPRJs0.net
IWCは会社のお偉いさんが付けてる印象
子供っぽくなくてクラシックな感じだからかな

58:
20/10/21 20:54:37.91 CVs8emWK0.net
30年前に妻が初ボーナスで買ってくれたlighthouseが現役

59:
20/10/21 20:55:50.70 HTyRx5jG0.net
ポートフィノが欲しい

60:
20/10/21 20:55:52.79 /jCs4/+R0.net
やっぱ本場スイスじゃないとな

61:
20/10/21 20:56:11.69 /3bkGhN00.net
ポルトギーゼクロノグラフの新作だよな
グリーン文字盤を店で見たけどかっこいいんだよ本当
これかジャガールクルトのウルトラスリムのマスターコントロールどっちを買うか迷ってる

62:
20/10/21 20:56:29.20 Wfq0yg120.net
潮吹きマスター

63:
20/10/21 20:57:35.42 bfUyDMF60.net
リック・フレアーみたいに高いローレックスをつけて本物の男になりたい

64:
20/10/21 20:57:47.53 nwyCwABT0.net
>>54
うpスレなんて見てるのはお前みたいなキチガイ

65:
20/10/21 20:58:08.74 B8d+h/CZ0.net
>>54
ジンキチは相変わらずなのかw
時計趣味やめてからは時計板ご無沙汰だからなあ

66:
20/10/21 20:58:12.44 OW3c2KJV0.net
>>56
パテックやコンスタンタンほどじゃなくて
なんか丁度いいって感じだな

67:
20/10/21 20:58:30.66 vV52yVEA0.net
時計は白人文化だからね
日本製はパチモン

68:
20/10/21 20:58:34.94 auQEMccm0.net
>>50
単純なストップウォッチはほとんど使う機会ないな。
だからフライバックを普段履きに使ってる。

69:
20/10/21 20:59:11.05 ijvT+7mM0.net
60年代くらいのオールドIWCの方がデザイン的に好きなんだけど
オリジナル文字盤で状態いいやつは数がない上に高いんだよな

70:
20/10/21 20:59:11.11 vV52yVEA0.net
時計は白人文化だからね
日本製はパチモン
外国製時計は白人に似合うように作ってある

71:
20/10/21 20:59:11.81 uY9j232y0.net
ムーンフェイズ付きとか色々買ってみたけど
結局、シンプルなクロノグラフに回帰する

72:
20/10/21 20:59:36.84 m3MmaLvp0.net
バーに入ったら外し
寿司屋に入ったら外し
天ぷら屋に入ったら外し
割烹屋に入ったら外し
面倒くさい

73:
20/10/21 20:59:42.04 aFwS0uuT0.net
カシオで十分

74:
20/10/21 20:59:47.34 d+na5VhP0.net
>>51
ベンツが普通に買えるな

75:
20/10/21 21:00:05.59 oy+Pff4J0.net
>>53
まさか、自社製機械式クロノグラフだよ

76:
20/10/21 21:00:10.34 B8d+h/CZ0.net
>>70
そこはシンプルな三針じゃないのか

77:
20/10/21 21:00:23.10 wkpEcAOC0.net
IWCインターナショナルウォッチカンパニーは日本は脱退しただろ

78:
20/10/21 21:01:15.50 nzgWSKWk0.net
>>71
何で外すの?

79:
20/10/21 21:01:53.97 B8d+h/CZ0.net
>>76
IWC脱退したな
国連も脱退すればいい

80:
20/10/21 21:02:11.68 gkfPpY/S0.net
IWCの100万ぐらいの時計持ってるが全然使ってないわ
結局ケータイで時計見る

81:
20/10/21 21:02:17.45 y/QXy81n0.net
中身がない人はファッションとかアイテムで誇示するよね。

82:
20/10/21 21:02:55.03 VJJM2dow0.net
オメガのシーマスター使ってる
趣味は山登り

83:
20/10/21 21:03:34.83 KoHOzzAV0.net
クジラ的な何か

84:
20/10/21 21:03:45.07 75uVctGEO.net
高いのかえないからせめて国産と思い セイコウの3万のとけいかったらメイドインチャイナ アホらしくなったわ

85:
20/10/21 21:05:27.79 gkfPpY/S0.net
>>80
中身があって当たり前で身なりも気を使うの

86:
20/10/21 21:05:34.92 rXuwYODw0.net
IWCとか高級時計を何本も持ってる人が
一本はIWCでもいいかなってレベルだろ
これ一本とか誰にも気づかれないぞ

87:
20/10/21 21:06:06.10 pJZ8ul9z0.net
>>83
吟味すれば1万円台でも日本性が余裕で買えるけどね

88:
20/10/21 21:06:14.50 +2882AJH0.net
>>12
機械はすごく良いんだけど買った瞬間半値以下になるよ

89:
20/10/21 21:06:58.49 4xqdTnz90.net
富裕層が好む時計
URLリンク(xxup.org)

90:
20/10/21 21:07:28.64 S4T6Io3A0.net
昔持ってたわ
買った時より高く売れた

91:
20/10/21 21:07:44.07 +2882AJH0.net
新型のサブマリーナええぞ
85万で買った日に165万で売ったわ

92:
20/10/21 21:08:27.53 ZQN7pO7f0.net
さすがにGショックは恥ずかしい年になった
でも金無い

93:
20/10/21 21:09:10.94 UoWNHKF70.net
アクアタイマー一択だろ

94:
20/10/21 21:09:39.97 m3MmaLvp0.net
>>77
カウンターが痛むから外すんだよ
だれでもトイレ知ってるマナーだと思うが

95:
20/10/21 21:10:23.33 m3MmaLvp0.net
>>93
あー、トイレ抜きでw
なんだよ、だれでもトイレってwww

96:
20/10/21 21:10:58.68 /3bkGhN00.net
>>85
腕時計は基本的に何してても気づかれないぞ
キャバ嬢とかがロレックスやオメガに反応するくらいで、パテックつけてようがオリエントつけてようが誰の目にも留まらない
自己満足なんだから何持っててもいいさ

97:
20/10/21 21:11:04.60 jx/bFl5t0.net
>>93
知らん奴の方が大多数だよ
トイレは俺も知らんが

98:
20/10/21 21:11:16.79 fsQXSaTe0.net
>>88
なんか小金持ちって感じのランキングだね、、、、

99:
20/10/21 21:12:01.43 IsxAlxkW0.net
オメガとか中途半端なの買う位なら
グランドセイコーのが良いと

100:
20/10/21 21:12:16.70 vwqWDYh10.net
うるせーもうとっくの昔に脱退したんだよ
これからはバンバン鯨捕ってやっからな

101:
20/10/21 21:12:39.72 xi6Nriho0.net
これ買っておきゃいいという
オシアナスも今や結構な値段するから驚き

102:
20/10/21 21:13:06.52 vV52yVEA0.net
日本人はセイコーはシチズンでいい

103:
20/10/21 21:13:12.77 W1NDhjR/0.net
>>98
シーマスターカッコいいじゃん

104:
20/10/21 21:13:25.26 4571UAI20.net
>>16
これは時間を見るためにしてる時計です、
といういいわけでアクセサリーを堂々と着けるため

105:
20/10/21 21:13:29.54 vV52yVEA0.net
日本人はセイコーかシチズンでいい

106:
20/10/21 21:13:48.27 cvZTpMZf0.net
チーカシつけてチー牛だよ

107:
20/10/21 21:13:51.43 rXuwYODw0.net
>>93
知ってる人の方が少ないよな
せっかく高級時計着けていってるのに
高級店では外すのがマナーってめんどくさい文化だ
ちょっとお酒でも飲もうものなら時計失くしそうだわ

108:
20/10/21 21:13:57.30 cYo3TUEf0.net
年収1500万だが、腕時計は持ってない
どうせ仕事の時外さないといけないし、高い時計は買うことないだろうな

109:
20/10/21 21:13:58.06 Y0Ugeh5Z0.net
だいたいデカいから日本人には似合わないよ

110:
20/10/21 21:14:14.38 +2882AJH0.net
ロレックスは良いぞ
正規店で定価で買って10年くらいガツガツ使い倒して傷だらけになっても定価以上で売れるからな

111:
20/10/21 21:14:47.26 rXuwYODw0.net
>>95
そうか?パテックとかウブロとか
キャバ嬢なんでこんな知ってるのってぐらい気づいてるけど
うう、俺じゃなくて同席してる知人な泣き

112:
20/10/21 21:14:49.73 zLrGW7qZ0.net
ナビタイマー38ええで
クソデカ時計は食傷や

113:
20/10/21 21:15:19.08 pJZ8ul9z0.net
>>97
特に時計マニアでもないけど地位なりの身だしなみって事で選んだのがロレオメGSって人が大多数なんでしょ
逆にマニアだと収入に見合わなくとも無理してゼニスIWCブライトリングHUBLOTを買うがマイノリティーであると

114:
20/10/21 21:15:25.04 VzcbDALk0.net
>>16
クオーツが開発されて機械時計は精度の悪い時計機能のついたアクセサリになった
電波時計、GPSの普及した現代においては如何に無駄なものに金をかけられるかを誇示するためのもの
わかってねーなとウンチク垂れるくせに、ただでさえ精度の悪い機械時計をメンテもせずに使ってる人がほとんど

115:
20/10/21 21:15:35.12 +2882AJH0.net
>>95
リシャール付けてたら尻尾振ってついてくるぞw

116:
20/10/21 21:15:45.16 0qkwTR1O0.net
見た目はブライトリングが好き

117:
20/10/21 21:15:46.10 +7g9XXJ00.net
機械式クロノはなかなかハードル高いね
もうクォーツでいいやって思っちゃう

118:
20/10/21 21:16:00.30 vV52yVEA0.net
投資にどうぞ

119:
20/10/21 21:16:17.26 D5+gH1Bj0.net
IWCは名前があかん
トイレかよ

120:
20/10/21 21:16:44.40 +2882AJH0.net
お前らスピードマスターの50周年スヌーピーコラボ予約したか?
転売でガッツリ抜けるぞ

121:
20/10/21 21:16:50.37 vV52yVEA0.net
茶室でも外してね

122:
20/10/21 21:17:02.12 YTX5qQMa0.net
カメラとバイクと時計は日本がトップ

123:
20/10/21 21:17:11.01 IelOiwBN0.net
>>93
外すのは日本料理屋だけでは?

124:
20/10/21 21:17:17.27 UPE9tMiC0.net
プロレスっぽくて嫌

125:
20/10/21 21:17:18.06 xBM0Eytv0.net
ジンキチは最近サブデイトしてるぞ
ジンは多分売却してる

126:
20/10/21 21:17:28.97 jx/bFl5t0.net
>>107
ドカタでもしてんの?ホワイトで年収1500万あって腕時計持ってないとか無いから

127:
20/10/21 21:17:39.32 Z4llNFia0.net
グランドセイコー スプリングドライブは買い?

128:
20/10/21 21:18:00.35 zdPJxBdv0.net
今どき腕時計って意味あるの?

129:
20/10/21 21:18:15.26 21JInv9V0.net
>>121
時計は違うだろw
歴史も何も無い
クルマと一緒で欧州の劣化コピーだよ

130:
20/10/21 21:18:29.60 rXuwYODw0.net
>>115
見た目はオーデマは一番好き
でも買えねーよ

131:
20/10/21 21:18:37.38 aQMsp3QK0.net
アップルウオッチ
一択

132:
20/10/21 21:18:44.80 6ycLIW2l0.net
高い時計するやつは
家ではすぐキレ散らかしたりDV男だったりするんだろうなって思ってる

133:
20/10/21 21:19:07.07 4571UAI20.net
>>124
ロレ買ってマトモになるかと思ったらロレキチになっただけだったな

134:
20/10/21 21:20:46.38 rXuwYODw0.net
>>132
ロレのいいところは誰にでもすぐ気付かれるところ
ミーハーにはいいけど
デメリットは、時計好きとはよほどのモデルを持ってないと
そうは思われないところかな

135:
20/10/21 21:20:53.10 SLti+1Uj0.net
パネライ欲しいけど今あんなデカ厚はダメかな
一応パネライ付けても負けないガタイはあるけど

136:
20/10/21 21:21:02.46 fsQXSaTe0.net
>>113
高い時計ほどオーバーホールも金かかるからねw
美しさを兼ね備えるプロダクトだとは思うけどブレスレット化するなら時計じゃ無くても良いだろって時代になりつつあるな
そもそも身の回りに磁気多すぎて機械時計なんか危なかしくてつけてられん、、、

137:
20/10/21 21:21:18.11 7dF5dcNd0.net
今の技術なら数千円で作れるものを数十万円で作るのにどんな意味があるんだろう
高級時計が好きな奴もオタクに過ぎないこれが現実

138:
20/10/21 21:21:27.30 Iaz8SqX60.net
ロリックスだね

139:
20/10/21 21:21:34.50 UoWNHKF70.net
ロレックスは、昔は並行モノが安かった
ちゃんと日本ロレックスでOHしてくれたぞ

140:
20/10/21 21:22:27.70 FH12JzvZ0.net
みすぼらしいオレにはスピマス程度で充分

141:
20/10/21 21:22:46.54 zw2A7rYD0.net
>>37
だよな
むしろ時計以外に普段付けで高いものなんて靴くらいしかないわ

142:
20/10/21 21:22:51.62 NTgLQqOj0.net
腕時計と靴が安物のみすぼらしい奴は信用しないことにしてる
胡散臭い自称合理主義者のバカって腕時計なんてなんでもいいとかいってチープカシオやスマホだったりするからな
最低グランドセイコーかザ・シチズンをはめるべき

143:
20/10/21 21:22:52.10 +7g9XXJ00.net
ナイフ沼
レンズ沼
時計沼
いずれも身を滅ぼす端緒である

144:
20/10/21 21:23:25.72 mUDv6ByQ0.net
芸能人は腕時計も経費で買えるから
芸能人は買いなよ

145:
20/10/21 21:23:29.25 21JInv9V0.net
>>138
ロレックスは並行差別無いしオーバーホール安いからな
3235で部品代込み7万とか安すぎ

146:
20/10/21 21:23:44.47 rXuwYODw0.net
>>136
時間を知るだけならスマホで充分
高額ジュエリーを嫌らしくないレベルで日常的に
腕に付けて仕事できるとか時計ってすごくね?

147:
20/10/21 21:24:08.18 VILnMzMq0.net
人の目を気にしながら腕時計買う奴www

148:
20/10/21 21:24:14.59 OpZ1RB5F0.net
通はヴァセロンのオーヴァーシーズだよね

149:
20/10/21 21:24:35.16 21JInv9V0.net
>>142
時計はちょっとハマるとすぐ数千万行っちゃうから怖い

150:
20/10/21 21:24:51.03 Sen6ol/V0.net
ポルトギーゼはスーツとめちゃくちゃ合うぞ
但し細腕には絶望的に似合わん

151:
20/10/21 21:25:13.80 Sfbt9v6B0.net
ドレッシーなのにデカいんだよなぁ
まあポルトギーゼとかのコンセプト的に小さいのもアレなんだけど
日本人、というかアジア系が付けるとデカく見える

152:
20/10/21 21:25:28.24 rXuwYODw0.net
>>148
ウブロオーデマとかちょっといいのを知ると
すぐ1000万円いくよな

153:
20/10/21 21:25:29.94 rH+Og3RI0.net
>>80
アジア人に多い

154:
20/10/21 21:25:46.80 UoWNHKF70.net
最後に残すとしたら手巻きのスピマス

155:
20/10/21 21:25:47.17 21JInv9V0.net
日本人はせいぜい42mmまでだな

156:
20/10/21 21:26:05.51 qUanzl3i0.net
>>1
iwcなら、50万も出せばこれ買えるだろ。知らんけどw

157:
20/10/21 21:26:24.40 Cqx2yogz0.net
オメックスでいいわ

158:
20/10/21 21:26:40.20 rXuwYODw0.net
>>155
昔のサブマリかよ
今は相場上がってるからそんな値段じゃ変えないよ

159:
20/10/21 21:26:52.95 Bs5Meo/P0.net
ブランパンのトゥールビヨン

160:
20/10/21 21:27:28.86 tJ/MeIBo0.net
AMGじゃないとIWCにならないんだよな

161:
20/10/21 21:27:36.89 RCmwvg9H0.net
クジラ美味いよね

162:
20/10/21 21:27:40.10 pJZ8ul9z0.net
>>147
通好みのラグスポとしてはロレアートもあるし
アルパインイーグルとかいう振興勢力も出てきたぞ

163:
20/10/21 21:27:48.79 NTgLQqOj0.net
自社開発してんの?エタポンじゃないの?

164:
20/10/21 21:27:56.76 rtO9zmc30.net
いつかグランドセイコーの文字盤が白いのが欲しいとは思ってる。

165:
20/10/21 21:28:15.53 CL3lIWls0.net
ロレックスで十分

166:
20/10/21 21:28:27.87 ZfRw/8Y/0.net
>>2
ほげ?

167:
20/10/21 21:28:54.67 az0O4SYd0.net
女って一緒に飲んでると男がつけてる腕時計ってしっかりチェックしてるよな
だから少しくらい無理してでも良い時計してた方が良い あと靴には金かけた方が良いぞ

168:
20/10/21 21:29:01.29 oCjn4SMC0.net
でもすぐにズレるんだよね
時計の性能としては電波時計とかもっと言えばPCやスマホとかの方がぜんぜん上

169:
20/10/21 21:29:04.63 ng2nXq7P0.net
>>146
人の目気にしなくなったら終わりだわ

170:
20/10/21 21:29:14.06 rXuwYODw0.net
>>163
今買っとけば数年後には2倍ぐらいにはなってそう

171:
20/10/21 21:29:21.68 m3MmaLvp0.net
>>96
>>106
カウンターって安いので200万だから
高いのは数千万

172:
20/10/21 21:29:24.18 UoWNHKF70.net
>>144
勝手にあれもこれも交換で20万くらいの見積もり出してくるのは勘弁w

173:
20/10/21 21:30:05.81 zwBxrjwT0.net
前に安そうなカジュアルシャツとジーパン、スニーカー履いた暗そうな男がIWCはめてるの見て
親に恥かかせるのはやめろと思ったね

174:
20/10/21 21:30:13.43 smjrWMkN0.net
ロレックスのヨットマスターを愛用してる。
いい時計だよ、馴れなら他の着ける気にならない

175:
20/10/21 21:30:36.86 McYDibEx0.net
トゥールビヨンとか言ってるのはカッペにわか。
モノホンはリシャール。

176:
20/10/21 21:30:48.53 rXuwYODw0.net
>>170
知ってる
だからカウンターを傷つけないように
身に付けてる貴金属を外すのがマナー
そういう店には滅多に行かないからw

177:
20/10/21 21:31:15.65 21JInv9V0.net
>>171
現行でそれは無い
せいぜいチューブ交換5000円くらいだよ
内部の機械は込み込み価格に変わったよ

178:
20/10/21 21:31:21.23 +7g9XXJ00.net
>>162
ETAベースもあるけど独自チューニングかけてくるので、いわゆるエタポンではないね
ETAが時計メーカーに求めてきた、本来の姿でもある

179:
20/10/21 21:31:23.23 fIKW3h970.net
ブッチャーが参戦するとは思わなかったよなIWGP

180:
20/10/21 21:31:24.47 Rn3N2Ivl0.net
俺はタグホイヤー

181:
20/10/21 21:31:36.23 l0LxEUdD0.net
読み取る時間には高いも安いもないからな

182:
20/10/21 21:31:52.53 7dF5dcNd0.net
>>166
高い靴なんて意味がない安くてもキレイならそれでいいんだよ

183:
20/10/21 21:32:09.28 0nKPpIr90.net
時計だけ高級なものを身に付けても仕方ないから諦めたお

184:
20/10/21 21:32:11.90 VUTv6sci0.net
IWCでスレが立つのかw
スピットクロノとアクア三針持ってるけど、頑丈だしいい時計だぞ

185:
20/10/21 21:32:20.14 KCn4fjcG0.net
イワシは中途半端じゃね?ほぼ誰も知らないうえに知ったところでサプライズが無い
同じくマイナーならコンスタンたん🥰のほうが良いだろ

186:
20/10/21 21:32:34.66 L7vD9yGi0.net
世界の高級時計 タイメックスw

187:
20/10/21 21:32:56.14 ZLKZ3rTH0.net
ええ年したオッサンが機械時計1本持ってないというのも
そういうツマラン人生歩んで来たんだろうな と思うだけ

188:
20/10/21 21:33:00.74 21JInv9V0.net
靴ならジョンロブとかええぞ
つい集めてしまう

189:
20/10/21 21:33:04.67 yDAf9h2x0.net
>>119
見てみたらスヌーピーのスピードマスターめっちゃかわいいな
限定商品ではなさそうだけど

190:
20/10/21 21:33:08.29 VJJM2dow0.net
ロレックスは、モノはいいんだろうけど、なんかヤクザなイメージがして嫌だ
車でいうとセルシオ(ちょっと古いが)みたいな

191:
20/10/21 21:33:12.80 tTblWWtH0.net
15年くらい前はパテックの脳散らすとか100万円台で買えたのに今じゃ新品だと900万くらいするもんな

192:
20/10/21 21:33:18.21 rXuwYODw0.net
>>183
ポルトギーゼは最近?去年?
新モデルでたからそれのステマ?
とか疑ってしまう

193:
20/10/21 21:33:49.31 qUanzl3i0.net
>>16
時刻を知りたいのならテレビでもイイわけよ。それこそスマホでもイイ。
ではなぜ腕時計なのか。それはね。
時計って、時を刻むもんなのさ。チクタクチクタク。
正直言って、人間は時を測るのに何か運動の周期をカウントするしか術を持ってない。
振り子時計なら、振り子
機械式時計なら、テンプ
クオーツ時計なら、水晶に電圧をかけてパルス波を
原子時計なら、原始の振動数を
基本的に、地球が太陽の周りを一周すれば一年。とカウントしてる事と、なんら変わらない訳。
さぁ君の手にも、時を刻む時計を

194:
20/10/21 21:34:20.41 21JInv9V0.net
>>182
300万超えの貴金属ならともかく、100万200万程度なら誰も気にしないから大丈夫

195:
20/10/21 21:34:23.77 0a66dDFG0.net
IWC好きならオリエントヘリテージゴシックで充分

196:
20/10/21 21:34:27.39 XQunm23w0.net
IWC頑丈だと思う

197:
20/10/21 21:34:27.44 Jbsl8zPG0.net
980円のカシオのデジタル時計を愛用してるよ(´・ω・`)

198:
20/10/21 21:34:47.88 rXuwYODw0.net
>>189
人気過ぎて今は正規価格では買えないからな
DAYTONAとか付けてる人は
おっって思うよ
それどうやって買ったんだろ?って感じで

199:
20/10/21 21:34:55.56 qUanzl3i0.net
>>157
マジか。
80くらいか?
流石に100はのらねーだろ

200:
20/10/21 21:35:13.84 5/HzlsQ80.net
高級時計ってなんでどれもこれもデカイんだ

201:
20/10/21 21:35:22.21 /69JQKnf0.net
今だあのドラえもん画像が貼られないとは

202:
20/10/21 21:35:31.95 uZcBhdo+0.net
G SHOCKでいいじゃん?

203:
20/10/21 21:35:56.37 uZcBhdo+0.net
アナログ時計とか意味不明すぎだろ

204:
20/10/21 21:35:58.24 KCn4fjcG0.net
>>199
大人用だから

205:
20/10/21 21:36:03.43 rXuwYODw0.net
>>198
正規価格がそれぐらい
当然デイトナみたいに正規価格と流通価格は違う

206:
20/10/21 21:36:28.08 XlJlas000.net
そもそも腕時計がいらないんだが

207:
20/10/21 21:36:28.34 udEKC3M00.net
ウブロが格好いいな外思いますが、時計に100万とかちょっと桁間違えてません?

208:
20/10/21 21:37:00.67 vV52yVEA0.net
白人は時を支配したいわけさ
だからいろんなのを作る
日本のは技術はいいけど物まねでしかない

209:
20/10/21 21:37:09.38 m3MmaLvp0.net
>>175
そういう店に行かない人が高級時計というのも不相応じゃないかな
ジーンズ、Tシャツにルイ・ヴィトンみたいな感じ

210:
20/10/21 21:37:11.19 2Uh6HmAQ0.net
車好きおっさんは時計も高級時計つけてるけど
時計好きで車持ってない奴はほぼ確実に貧乏の見栄っ張りだったな
その収入で?ロレックス?(笑)みたいな

211:
20/10/21 21:37:22.76 pJZ8ul9z0.net
>>162,177
今はETAではなくグランジャン
ムーブの地板にはGJと刻印がある

212:
20/10/21 21:37:38.44 qUanzl3i0.net
>>204
へー今高いんだな。

213:
20/10/21 21:37:43.98 4FJtscWj0.net
スマホに付いとるやん

214:
20/10/21 21:38:25.84 Ux6IvX5p0.net
>>198
並行の現行サブマリーナデイトで180万くらいだよ
正規店は購入時に面接があるから一般人の定価購入は極めて難しい

215:
20/10/21 21:38:39.35 Sfbt9v6B0.net
ロレックスは避けたい奴が付けるイメージだな

216:
20/10/21 21:38:57.54 dQ+7SJIq0.net
ごめん、SEIKOのタートルだわ

217:
20/10/21 21:39:24.10 sdgGCYlw0.net
年差1秒のザ・シチズンが気になる

218:
20/10/21 21:39:45.49 KCn4fjcG0.net
セイコーのコレならお前らもなんとか買えるぞ
URLリンク(www.grand-seiko.com)


219:llections/sbgd205



220:
20/10/21 21:41:02.41 +dNEGo1g0.net
へーええやん、19800円くらいかなあ

221:
20/10/21 21:41:21.57 rXuwYODw0.net
>>214
ロレ避けたいなら他にいくらでもあると思うけど
ブライトリングとかタグホイヤーとか

222:
20/10/21 21:41:56.92 AeK8Gf2G0.net
ゼニスさいつよ

223:
20/10/21 21:42:20.29 4MSX2kHS0.net
500万以上の時計って投機対象だろ
宝刀みたいなもんで飾るか高値で売り抜けるが吉

224:
20/10/21 21:42:21.96 rXuwYODw0.net
むしろ正規店だと、ブライトリングタグホイヤーで経験積まないと
ロレの正規品なんて出してくれないイメージ

225:
20/10/21 21:42:41.82 qUanzl3i0.net
1ドル80円時代に、ワイキキのDFSで買った俺のタグホイヤーカレラデイデイトは、今いくらなんだ?
当時、30万ちょっとで勝ったが、こっちじゃ今50万くらいしてたぞ。

226:
20/10/21 21:42:43.43 kjGgJjnu0.net
中身2万ぐらいなんやろ
ETAポン

227:
20/10/21 21:42:48.17 xGtT8AZA0.net
>>16
時間を知りたいのと、
時計を身につけたいって全然違う。

228:
20/10/21 21:43:41.64 yQSncs5E0.net
時間に縛られる生活自体ダサいw

229:
20/10/21 21:44:02.07 UoWNHKF70.net
銀座の日新堂はロレックスから外されたの?

230:
20/10/21 21:44:15.75 rXuwYODw0.net
>>226
縛られない生活してるからこそ
腕時計見るのが楽しいんだぞw

231:
20/10/21 21:44:15.86 mMZxr+aL0.net
>>54
ν速板でジンキチの名前が出るとは(笑)

232:
20/10/21 21:44:20.73 OssfARrE0.net
>>186
世界的にそう言うステータスは化石。

233:
20/10/21 21:44:47.13 Sfbt9v6B0.net
>>219
そこだとロレックスと比べると一段も二段も落ちるしなぁ
ロレックスは避けたいが、ちょい上の雲上は躊躇う
ちょうど良い塩梅がIWCやルクルトかなぁって感じ

234:
20/10/21 21:45:28.84 Ux6IvX5p0.net
>>222
格下は相手にされないよ
ロレ買うにはロレ着けていくのが常識で他社ならPPAPバセロンクラスでないと鼻で笑われる

235:
20/10/21 21:45:55.23 hlDZ3am20.net
ポルトキーゼ持ってるわ 
かっこいいぜ
素敵な時計ですねと褒められるけど
ブランド力は時計マニアくらいにしか通じないな
ロレオメガのほうがはるかに効く
自己満だからいいんだけど

236:
20/10/21 21:46:06.35 UPE9tMiC0.net
>>206
桁が違うな
ウブロは1千万
2千万もあるよ
URLリンク(www.hublot.com)

237:
20/10/21 21:47:20.29 rXuwYODw0.net
>>231
それならIWCでもインジュニアアクアタイマーなのに
なんでよりにもよってポルトギーゼなんだろうな

238:
20/10/21 21:47:23.82 nuH5dodF0.net
スピードマスター持ってるけど装着してると「ワンランク上の男」になれた気がするな
まあ気がするだけなんだけどね

239:
20/10/21 21:48:09.51 0zn4/YNb0.net
いいじゃん
時間がわからなくてもスマホあるし
ブレスレットに付加価値?

240:
20/10/21 21:48:29.59 fDlCBpmQ0.net
>>1
この動画にマイナス評価NGすれば良いんだな。

241:
20/10/21 21:48:37.08 rXuwYODw0.net
>>232
そういう意味じゃなくて
BREITLINGとかタグホイヤーを何本か買わないと
希少なモデルは店が出してくれないって意味な

242:
20/10/21 21:49:02.63 Ux6IvX5p0.net
>>231
ロレよりちょい上で手が届く範囲ならゼニス、ルクルトだな
ブレゲは安いクロノはレマニアだから除外

243:
20/10/21 21:49:10.37 UoWNHKF70.net
インターの良いところは、分かる人には分かる
だから、何それと言われても気にしないというか理解出来ない

244:
20/10/21 21:49:30.97 bMN6a/d40.net
色々買っだけどデイトジャストが至高と気づいたわ

245:
20/10/21 21:49:34.94 Sfbt9v6B0.net
>>235
インヂュニアはなぁ
絶対に前のデザインが良かったわ
なんであんなポートフィノと被るデザインにしたのやら

246:
20/10/21 21:49:46.98 HBJdfUmk0.net
高級時計って非課税投資以外で買わないだろ?

247:
20/10/21 21:49:57.03 Ux6IvX5p0.net
>>239
今はショップ制に変わったからロレックスの販売店はロレックスかチューダーしか売ってないよ

248:
20/10/21 21:49:58.40 qUanzl3i0.net
色んな世界があってな。
バーキン クロコ でググってみ。女が持つ、手さげカバンがいくらすると思うよ?

249:
20/10/21 21:50:05.82 Sen6ol/V0.net
>>223
ロレックス、パテック以外は価値ないよ
アンティークはまた別の世界

250:
20/10/21 21:50:33.35 Ux6IvX5p0.net
>>244
30万以上の時計は課税対象だぞ

251:
20/10/21 21:50:45.76 rXuwYODw0.net
>>245
そうなのか、無知ですまん
最近時計買ってないから過去の知識だったんだな
指摘してくれてありがとう

252:
20/10/21 21:50:56.85 ds2USlb+0.net
時計は全然興味ないけど、スーツ屋のおねーちゃんが着けてる腕時計がとても目を引いたので聞いたらIWCだった
帰って値段見てブラウザをそっ閉じしたのは言うまでもない

253:
20/10/21 21:50:57.21 Rmwf2xo00.net
時計の魅力ってよくわからんのよ
自分で気軽に分解したり僅かな性能差を感じたりもできないし
ただのファッションアイテムなんだよね
シマノのリールを分解したりクルクルしてる方がワクワクするわ

254:
20/10/21 21:51:11.56 qUanzl3i0.net
>>247
ガーン

255:
20/10/21 21:51:22.24 U9zQ97lK0.net
>>7
そういうところが貧乏臭くて嫌だろ

256:
20/10/21 21:51:26.32 +dXSyIhF0.net
ポルトギーゼは黒のやつしてる。次はランゲ&ゾーネのパーペチュアルカレンダー欲しい。明らかに稼ぎが足りないが。

257:
20/10/21 21:51:44.53 5pxz8mD60.net
普通の腕時計に飽きた。
レトログラードとかジャンピングアワーの時計回りじゃない時計が欲しい

258:
20/10/21 21:51:55.38 qUanzl3i0.net
>>247
コンスタンチンとピゲは良いの?

259:
20/10/21 21:52:02.34 rXuwYODw0.net
>>251
一言で言えば高価な宝飾品

260:
20/10/21 21:52:34.02 VUTv6sci0.net
>>231
ちょうどいい塩梅wまさにそれだわ
理想はカラトラバとアクアノートだけど
現実はレベルソとアクアタイマー

261:
20/10/21 21:52:49.07 mMZxr+aL0.net
お前ら意外と高級時計持ってるんだな
GSとノモスで満足してるわ

262:
20/10/21 21:53:05.62 nuH5dodF0.net
時計を集める奴は浮気性なんだよな
うちの親父がそうだわ

263:
20/10/21 21:53:42.03 rXuwYODw0.net
>>259
ニュー速の時計スレたまにたつけど
リシャールだのウブロだの
おまえらどんだけ稼いでるんだよって連中が相当いるからたまにたつと面白い

264:
20/10/21 21:53:48.24 Sen6ol/V0.net
>>255
URLリンク(imgur.com)
これ行けこれ
珍しい機械式デジタル時計やぞ

265:
20/10/21 21:54:05.18 QvXllOME0.net
>>41
自社のムーブメント積んでこの値段は高くはないよ決してね

266:
20/10/21 21:54:14.37 qUanzl3i0.net
>>251
カルカッタ磨くなら、時計も磨けよw

267:
20/10/21 21:54:45.21 nuH5dodF0.net
>>251
大人の男が許されるアクセサリーは結婚指輪と時計だけだからな
拘りたい意味を持たせたいって気持ちは解る

268:
20/10/21 21:55:04.74 VILnMzMq0.net
>>148
頑張って買った数百万円の時計も数千万円の時計の前ではなす術無しwww

269:
20/10/21 21:55:54.66 pJZ8ul9z0.net
>>231
実際エクワン114270とMark15で半年くらい悩んだもんなぁ
あの2者はあまりにも好敵手すぎるだろ
URLリンク(i.imgur.com)

270:
20/10/21 21:55:58.03 5emJea810.net
逆に1000万くらいでクォーツの最強デジタル高級時計作っていった方が時代にあってるのではなかろうか

271:
20/10/21 21:56:05.63 VILnMzMq0.net
>>265
生身の女というアクセサリーもいいよ。

272:
20/10/21 21:56:25.89 QvXllOME0.net
震災のあとぐらいにロレのGMTを30万円ちょいで買ったんだけど、いま4倍ぐらいになってて驚いてる

273:
20/10/21 21:57:07.34 rXuwYODw0.net
>>266
ウブロオーデマ持ってる奴でも
ロレのデイトナ持ってると
良く買えたなー、それ店頭で正規価格で買えたの?とか
会話弾むよ

274:
20/10/21 21:57:12.83 U9zQ97lK0.net
>>269
古くなっても買い換えられないからなぁ

275:
20/10/21 21:57:36.48 Ux6IvX5p0.net
>>270
研磨してなければもう少し高く売れるぞ

276:
20/10/21 21:57:38.58 4Xj5A41X0.net
>>269
レスのセンス日活ロマンポルノかよw

277:
20/10/21 21:58:15.54 QvXllOME0.net
>>267
いいねMARCシリーズ
16とエクワンで悩んだことあったわ

278:
20/10/21 21:58:21.55 SQ3cBVeh0.net
宝飾品か
ま~ん()と変わらんのだな

279:
20/10/21 21:58:40.38 mMZxr+aL0.net
>>267
二つともかっこいいな

280:
20/10/21 21:58:52.16 Sen6ol/V0.net
>>267
パイロットはMk15が至高

281:
20/10/21 21:58:59.68 Ux6IvX5p0.net
>>267
エクスプローラーはやっぱり36mmが良いよな

282:
20/10/21 21:59:04.91 +PTCNeof0.net
カシオのソーラーデジタル電波時計が最高だろ。 遭難しても正確な時間がわかる

283:
20/10/21 21:59:21.83 +7g9XXJ00.net
とはいえ最近買った中ではロレの復刻エアキンが一番高かったくらいだし
しばらく時計はいいかなと思う
ただし毎月末のカシオ新作はチェックするが

284:
20/10/21 21:59:38.09 QvXllOME0.net
>>273
10年使ってるのに買った値段の3倍位で売れそうで草
まだ売らないで使うけど

285:
20/10/21 21:59:55.59 rXuwYODw0.net
>>281
は?なんでカシオ?

286:
20/10/21 22:00:02.41 pJZ8ul9z0.net
>>240
ブレゲ自社ムーブじゃないと言われ
なにかと差別されるアエロナだけど
そもそもレマニア自体がブレゲの一部
なのでブレゲ製と言っても間違ってはおらず
それを否定するのであれば
スカイラインやグロリアは旧プリンス自動車のクルマなので
日産車にあらずと言うのと同じようなもの

287:
20/10/21 22:00:25.16 VILnMzMq0.net
時計のカタログ見て金額の差は何かと調べてみたら宝石だったwww
時計の部品のコストじゃなくて宝石の数www
それもう時計の価値じゃねえじゃんwww

288:
20/10/21 22:01:04.72 G6ZaNlmz0.net
タグホイヤーをガシガシと使い倒す
そんな男に私はなりたい(白目

289:
20/10/21 22:01:13.70 rXuwYODw0.net
>>285
もう悲しくなるだけだから
このスレ見ない方がいいと思う

290:
20/10/21 22:01:45.70 Fa1tk12h0.net
>>16
資産保全
URLリンク(i.imgur.com)

291:
20/10/21 22:02:28.11 Ux6IvX5p0.net
>>282
売ったら同じ値段で同じコンディションは2度と手に入らないからね
新品で買ってケース研磨していない5桁のスポロレは大切にした方がいいと思う

292:
20/10/21 22:02:39.78 mMZxr+aL0.net
あと税務署対策
儲かってますアピール

293:
20/10/21 22:02:45.95 +dXSyIhF0.net
>>285
詳しくないのがわかる言葉。多分、スレがあってない。

294:
20/10/21 22:03:04.92 VILnMzMq0.net
>>287
お前が?

295:
20/10/21 22:03:10.52 EUBQws0G0.net
>>126
やめとけ
普通の機械式GSを勧める
一生物とか言いつつメーカー正規以外で整備できないものには時計に限らず手を出さないほうが良い
単純であればあるほど将来修理できる可能性が高い

296:
20/10/21 22:03:15.85 h8KUgUpM0.net
ウブロつけてオラつきたいわ

297:
20/10/21 22:04:08.14 +7g9XXJ00.net
>>283
新センサー載っけてきたり色々見てて飽きないからね
日本サイトだけでは情報が不足するので、北米や欧州、アフリカのサイトなんかも見に行く

298:
20/10/21 22:04:48.21 rXuwYODw0.net
>>292
ID:rXuwYODw0
このIDみてそう思うならいくらでもどうz

299:
20/10/21 22:05:01.01 Ux6IvX5p0.net
>>126
機械式とクォーツの悪いとこ取り

300:
20/10/21 22:05:33.08 4MSX2kHS0.net
良さはわかるがキャラクター間違えて買うとヤバい
リシャールミルとかガチでホストか闇金みたいになる

301:
20/10/21 22:05:54.53 mMZxr+aL0.net
>>293
おお同士がいたw俺も機械式GS所有
手巻のノンデイトで超シンプルだがめっちゃ良いわ

302:
20/10/21 22:06:31.88 U9zQ97lK0.net
>>88
そりぁ複数回答だから、高級スイス時計持ってる人だってセイコーの時計の一本くらいは持ってるわな

303:
20/10/21 22:06:41.06 Fb0NfO+20.net
IWCって高級時計だったのか?
プラダとコラボしたのもらったが
未使用で実家のクローゼットに置いてある

304:
20/10/21 22:07:21.20 Sfbt9v6B0.net
>>279
今の流れだと39mmどころか41mmになりそうだから微妙だわ~

305:
20/10/21 22:07:33.06 /ZMupiB+0.net
時計売りたくて必死過ぎ

306:
20/10/21 22:08:23.91 rXuwYODw0.net
>>301
ちゃんとしたいい時計メーカーだけど
ミーハー系とは違うからドヤれないってだけで

307:
20/10/21 22:08:37.73 NzegLwcu0.net
妻が買ってくれたエルジン

308:
20/10/21 22:09:02.34 l9bliYQL0.net
>>301
www

309:
20/10/21 22:09:11.28 rXuwYODw0.net
>>305
神棚に祭ってもいいレベル

310:
20/10/21 22:09:23.72 5lSsYfvQ0.net
生半可な気持ちで機械式クロノグラフ買わない方がいいぞ
修理代やオーバーホール代マジでめっちゃ高いからな

311:
20/10/21 22:10:08.41 NHpUzSsf0.net
何にでも合うわ
URLリンク(i.imgur.com)

312:
20/10/21 22:10:21.86 UrN+LNYE0.net
カルティエのパシャ
最近復活してちょっと嬉しい

313:
20/10/21 22:10:30.84 m1vdfkLS0.net
オーバーホール面倒くさいんだよ
というかもはやブレスレットでよくね?
ブレスレットが流行ればいいのに

314:
20/10/21 22:10:38.15 rXuwYODw0.net
>>308
いいと思う
軽い気持ちで機械式時計に手を出して
オーバーホール費用が出せないから
手放してくれると中古相場が潤いそう
俺はきほん中古は好きじゃないけどな

315:
20/10/21 22:11:20.71 UrN+LNYE0.net
>>305
プライスレス
一生大事にしろよ

316:
20/10/21 22:12:07.49 G6ZaNlmz0.net
10年以上連れ添ったシチズンの電波ソーラーが
どうやっても電波受信出来なくなった
でも動かなくなるまで使い続けるぞ!

317:
20/10/21 22:12:29.46 pJZ8ul9z0.net
>>293
ユニタス6497最強説を唱えたい
時計学校の教材に使われるほど基本に忠実で簡単な構造
URLリンク(i.imgur.com)
    ↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

318:
20/10/21 22:13:20.68 Px6btKpC0.net
重そう

319:
20/10/21 22:13:36.23 rXuwYODw0.net
売価で1000万円の時計の
メンテナンス費用を一般的な所得の人が出せるわけ無いんだよな

320:
20/10/21 22:13:50.19 Ux6IvX5p0.net
>>302
中の機械がまだ31系だから来年あたりモデルチェンジかもね

321:
20/10/21 22:14:24.97 qIPjzrzT0.net
>>16
ちょっとよくわからないんだけど、なんで腕時計欲しいなって思うの?
スマホあるなら時間わかるよね?

322:
20/10/21 22:14:49.35 Ux6IvX5p0.net
>>309
六時位置のレター珍しいやないか

323:
20/10/21 22:15:00.39 3vGjqeH40.net
大阪なら店の裏に行ったら格安で買える

324:
20/10/21 22:15:03.20 Px6btKpC0.net
ガシガシ
ギア
優れもの
↑知恵遅れ検知ワード

325:
20/10/21 22:15:54.54 l9bliYQL0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

326:
20/10/21 22:16:19.26 HAM0+9jk0.net
ブライトリング持ってるがホモじゃない

327:
20/10/21 22:16:21.07 rXuwYODw0.net
>>321
パチモンとか恥ずかしすぎる
パチモンとかちょっと力入れるとバンド切れるからな
たまに目の前でやってる奴いるけどあー
それパチモンだったんだーってすぐわかる

328:
20/10/21 22:16:46.08 Fb0NfO+20.net
時計って着けていると疲れないの?
結婚指輪も高いの買ったのに結婚式のときしか
着けていない
洋服のタグも全部切るくらい神経質だからか分からないがつけると違和感しかない

329:
20/10/21 22:16:51.91 qUanzl3i0.net
>>323
キレイね穴石。

330:
20/10/21 22:17:02.64 Ux6IvX5p0.net
>>323
片持ちのテンプは見てて不安になる

331:
20/10/21 22:17:05.68 Ou0sK7jA0.net
>>142
あぶねー
レザーマンとGPSレンジマンとVRカメラで抜けられてよかった・・・

332:
20/10/21 22:17:15.76 AeK8Gf2G0.net
>>315
えるプリメロさいつよ

333:
20/10/21 22:18:30.63 rXuwYODw0.net
>>326
結婚指輪→普段使いのシンプルな
リング
婚約指輪→ダイヤがついてるちょっと派手なリング
たまには重ね付けしてもいいんやで

334:
20/10/21 22:18:46.76 lxdE2lS80.net
チキチキうるせぇ

335:
20/10/21 22:19:36.42 XGd0F4wR0.net
どうもこういうデカイのは付ける気にならん

336:
20/10/21 22:19:57.51 pJZ8ul9z0.net
>>323
やっぱシンプリシティーの仕上げは凄いわ
爺さんもう作ってくれないんよな

337:
20/10/21 22:21:23.91 kAPAsAfg0.net
>>50
カップラーメンの3分を計測するんだよ。

338:
20/10/21 22:21:29.95 pJZ8ul9z0.net
>>330
故障多い、オバホ間隔が短い
まるで外国製スポーツカーのよう

339:
20/10/21 22:22:16.61 rXuwYODw0.net
>>50
割高なのを誇るんだよ

340:
20/10/21 22:22:33.82 Ou0sK7jA0.net
UFOキャッチャーで腕時計取ろうとしてる子供割と見る
男の子も女の子もだ
流行ってるのかな?

341:
20/10/21 22:22:50.12 yrAoWLYl0.net
みえはってるじじいせんようのいめーじ

342:
20/10/21 22:22:56.80 4lRPuPS00.net
未来では時間の概念が無くなっているかもしれないのにね

343:
20/10/21 22:23:46.33 rXuwYODw0.net
>>339
さすがに俺も頑張ってるけど
オーデマやウブロは買えないよ
面白いね

344:
20/10/21 22:25:02.76 axxc5UOA0.net
>>12
俺もゼニス好き
ほしい

345:
20/10/21 22:25:22.38 hLP0ouq90.net
>>165
性交

346:
20/10/21 22:25:34.21 pJZ8ul9z0.net
>>338
妖怪ウォッチ、ジオウ
の流れかな

知らんけど

347:
20/10/21 22:26:43.98 tqV2dfeO0.net
悪いことは言わない
たかが腕時計
ロレックスで十分

348:
20/10/21 22:29:19.94 j//5jhxA0.net
非モテ不細工は(高級腕時計をつけてもつけなくても)非モテ不細工 (不細工の法則)

349:
20/10/21 22:30:20.91 vvBQGkOT0.net
>>16
腕時計が必要か否かは社会的身分で決まる

350:
20/10/21 22:31:06.37 KKzoL7RS0.net
IWC付けてるやつ周りの若いのに多いわ
60~100万円って聞いたけど高そうにはあまり見えない
ただローンがんばれとしか

351:
20/10/21 22:32:06.24 rXuwYODw0.net
高い時計を身に着けたからといって
モテるわけじゃないしな
最近はチビが高級時計でかさ上げしようとしてるのどうかと思うわ

352:
20/10/21 22:33:10.57 aAHkJvaR0.net
スレ民的にはボーム&メルシエってどうですか?
超高級って感じじゃないけどいいなーって思ってるんですが

353:
20/10/21 22:35:03.29 rXuwYODw0.net
>>350
他人にどうかと思われるより
自分が気に入ったものを身に付けろよ
あと、時計そのものを見たら高級かどうか見抜けるようになればいいね

354:
20/10/21 22:35:21.47 uDKHrWVx0.net
>>350
いいんじゃないの
わかる人は趣味いいね、ってなるけどまあわかる人いないよなw

355:
20/10/21 22:36:23.93 m1vdfkLS0.net
>>349
いやモテるね

356:
20/10/21 22:36:33.23 bCmM0nMA0.net
国際捕鯨委員会?

357:
20/10/21 22:37:06.25 65VLOhWT0.net
>>12
俺これ好きだわ
URLリンク(www.seikodo.org)

358:
20/10/21 22:37:18.35 Dl0U+/+30.net
ガーミンでいいわ…

359:
20/10/21 22:37:27.20 R5vkYe3g0.net
5振動の音は好き

360:
20/10/21 22:37:45.78 r4y8ktoZ0.net
ブルアッキーナ

361:
20/10/21 22:38:05.71 sdgGCYlw0.net
ブライトリングのパイロットブレスはなぜ廃止になったのか

362:
20/10/21 22:38:37.58 u3npHOQH0.net
腕毛が毟られて痛いから必要ない

363:
20/10/21 22:39:10.70 U9zQ97lK0.net
>>350
嫌味がなくて良いね
ブランドを見せつけたい下品な奴には人気がないし

364:
20/10/21 22:40:50.00 UK1s+O+p0.net
日本はIWCを脱退しただろう

365:
20/10/21 22:41:58.33 h3Nxk+M10.net
URLリンク(i.imgur.com)
ローマ教皇モデル
URLリンク(i.imgur.com)
ビンラディンモデル
URLリンク(i.imgur.com)

366:
20/10/21 22:42:37.92 +fIiUrUS0.net
国民年金は殺せ
ウンコ年金も殺せ

367:
20/10/21 22:42:59.09 Niri8rD/0.net
時計には興味なかったけどこれはかっこいいな

368:
20/10/21 22:45:26.07 ETBHSpf10.net
>>363
俺教皇だったのか

369:
20/10/21 22:45:43.30 Sfbt9v6B0.net
>>350
嫌味がない無難な時計
新キャリバーのボーマティックも超優秀

370:
20/10/21 22:45:53.10 h0uIwt7M0.net
ぶっちゃけ懐中時計の方がオサレだよね
銃撃されても生き残れる確率も上がるし

371:
20/10/21 22:46:40.00 SE66VFsL0.net
グランドセイコーのクオーツ欲しいんだけど、マニアの皆さんから見たらどういう評価なん?
セイコーだからこそクオーツでいいような気がしてるのだが

372:
20/10/21 22:47:04.13 LB1XwaYE0.net
正確さと手間いらずと多少の見栄え→オシアナス
先進性、センス・オブ・ワンダー、多機能性→Apple Watch
で十分だと思うよ
不便さを価値と思うお馬鹿脳は勝手にお金払ってればよいです

373:
20/10/21 22:47:12.41 rXuwYODw0.net
>>365
80万円するのに
ドヤれない
一本目に買う時計じゃないだろ

374:
20/10/21 22:47:14.04 iH+wOPvA0.net
>>366
ショタ好きそう

375:
20/10/21 22:47:23.66 aNTdrA7v0.net
懐中時計民なんだけど腕時計には変わったギミックがついた時計も多くて時々羨ましいです

376:
20/10/21 22:48:35.74 rByBIOWB0.net
高級時計って価格以外の価値がわからん

377:
20/10/21 22:48:40.49 8+OtG4kv0.net
時計は普通で良いわ
デイトジャスト一本買っておけば一生時計困らん

378:
20/10/21 22:50:01.56 +7g9XXJ00.net
>>369
いいんでないの、というか誰も文句は言わんでしょ
シチズンの高精度年差クォーツと迷うところではある

379:
20/10/21 22:50:36.38 rXuwYODw0.net
>>375
それ間違いないわ

380:
20/10/21 22:51:09.80 Sfbt9v6B0.net
>>371
中には「分かる人には分かる」みたいなのを好む人もいる
ザ・シチズンとかが好きなタイプ

381:
20/10/21 22:51:47.47 hWL6Bb4C0.net
>>16
時計という名目で男でも堂々とアクセサリーを身に
つけることができる

382:
20/10/21 22:52:20.02 rXuwYODw0.net
>>378
その価格帯ならロレのサブマリーナ買った方がよほどコスパ高いだろ

383:
20/10/21 22:54:23.47 BMi0xSVQ0.net
時計業界の「嫌味が無


384:い」って表現がよくわからんのだけど 高級でもチープでもない無難な時計ってこと?



385:
20/10/21 22:54:35.60 YO1N7xBB0.net
>>169
グランドセイコーの文字盤が白いのってそんなに人気なの?∩^ω^∩

386:
20/10/21 22:56:05.12 o7rWFhET0.net
>>16
マジレスすると、
ある程度大人になると、もしくはそれなりの仕事をしていると身嗜みの一つとして腕時計が必要になる。いつまで経ってもスマホで時間見ているようだとちょっと…という目で見られる。
また、あからさまにスマホで時間を確認できない場合(営業の最中等)腕時計なら場の空気を壊さず時間確認出来る。
あとは自己満だよ、金持ちの道楽。

387:
20/10/21 22:57:31.32 pJZ8ul9z0.net
>>369
おれはGSはクォーツが至高だと思ってる、オイスタークォーツといい高級クォーツは渋い
GSの通常モデルの9S機械式はロレックス3135/3235やオメガ8900に比べると数段劣る
機械式を買うならスイス勢を薦める

388:
20/10/21 22:57:47.69 +7g9XXJ00.net
>>380
単純に気に入ったから買おうかってところに、切々とコスパを説くのもなんか無粋よねw

389:
20/10/21 22:57:51.79 QvXllOME0.net
おらの16700
URLリンク(i.imgur.com)

390:
20/10/21 22:58:24.27 muEi9rBE0.net
最近スマートウォッチ盛り上がってきてありがたいのが、
時計マウントから離脱できたこと

391:
20/10/21 22:58:27.43 o7rWFhET0.net
>>16
あと、腕時計するのが習慣になると、外出時の時間確認が本当楽。いちいちスマホ出さなくて良い。
せっかく時計買ってみようかなって思ったなら、安くても自分が気に入ったやつ一本買って、毎日着けてみ。なんか楽しいよ。

392:
20/10/21 22:58:46.09 oTHxRcT20.net
今はオメガのデビルプレステージ
もう少しお金貯まったらIWCのクロノグラフ買う

393:
20/10/21 23:00:19.81 3aLj3U440.net
>>288
すげえな、初めて聞いたブランドだけど、ググってビビったwww
1000万円とかすんのかよ

394:
20/10/21 23:00:42.94 PghmulR00.net
デイトナのアイスブルー1本持っとくとキャバ嬢とやりまくれるよ
2万くらいのコピー品でもあいつらわからないから

395:
20/10/21 23:01:17.65 +UHD87NF0.net
ロレックスは土方が使う
傷が付いても
分厚いので
磨けば輝くから

396:
20/10/21 23:01:53.64 RXBeJm740.net
GSのクオーツ買って
次はIWC買うために貯金してる
定価で買えるならロレックス欲しい

397:
20/10/21 23:04:10.81 a+XPcHmq0.net
オメガシーマスターにウェナリストで充分満足

398:
20/10/21 23:04:24.20 pJZ8ul9z0.net
>>390
ZOZO前澤が持ってるリシャールは定価8900万円
URLリンク(www.rasin.co.jp)

399:
20/10/21 23:04:31.47 aAHkJvaR0.net
レスくれた方ありがとう
ギラギラしてない落ち着いた時計が欲しかったんですが
時計に詳しくないので迷ってました
背中を押された感じがしたので今度の休みにいってきます!

400:
20/10/21 23:05:04.29 rXuwYODw0.net
>>395
GACKTも8000万ぐらいの時計してたよな

401:
20/10/21 23:05:26.39 KNbtqvQ00.net
機械式の腕時計なんだけど
リューズが壊れてしまった
修理代っていくらくらいかかるの?

402:
20/10/21 23:06:23.68 73Njz2xL0.net
いらん

403:
20/10/21 23:06:39.34 Z2d5uesP0.net
りんごSEでいいよ

404:
20/10/21 23:07:13.75 /5xLkth40.net
>>388
習慣化すると着け忘れたときの左腕の寂しさが半端ないよねw
普段は「腕時計ってあんまり見ないよなぁw」とか思ってるくせに、ふと左腕見ちゃって実際世話になってるという事を再確認するっていう

405:
20/10/21 23:07:18.14 JlHEW8Zy0.net
IWCは名前がダサいんだよな

406:
20/10/21 23:07:42.15 JlHEW8Zy0.net
>>395
ださ

407:
20/10/21 23:08:19.81 +8bTx4HF0.net
このスレ見てヨットクラブを買ったことを思い出したw
Apple Watchばかり着けてるわwww

408:
20/10/21 23:09:03.30 lXb5v+XX0.net
>>126
2004年発売の初代モデル持ってるけど、メンテに出したとき磁気帯びを指摘されたぐらいでトラブルはないな
最初のころ一回リコールされたけどね
ただ、正直言って自己満足の世界ではある
実用上はあんま意味ないし

409:
20/10/21 23:09:38.79 rXuwYODw0.net
>>403
高級時計の限定ものとか全部ダサいよ
それが異常な高価格だから
正直どうでもいいわ

410:
20/10/21 23:10:33.14 qRGYWWrS0.net
>>8
おいおいパヨはインテリで金持ちなんじゃなかったのか
おっそろしく貧乏&学のなさ丸出しな価値観だなw

411:
20/10/21 23:11:09.83 yAz8HYBq0.net
デジタルでないと時間がわかんないよ

412:
20/10/21 23:12:07.03 7DhruZTO0.net
時計買うとか情弱やん

413:
20/10/21 23:13:26.31 pJZ8ul9z0.net
>>404
ヨックラかっこいいのに・・いつのか知らないけど

414:
20/10/21 23:13:51.32 6jy0FplQ0.net
持ってたけど売っちゃった

415:
20/10/21 23:14:37.36 /dQyYvkg0.net
時計に大して興味無いけど大人だから1本くらい高級時計持っておいた方が良いかなーって感じの人はカルティエが絶対お勧め
会社の事務員や飲み屋の姉ちゃんでも知ってるから女ウケが抜群よ
時計マニアのおっさんにはウケ悪いけどおっさんに褒められても仕方ないやん
次点はブルガリ

416:
20/10/21 23:14:52.98 +8bTx4HF0.net
取引先に行くときは見栄で着けていたけど、コロナでテレビ会議で済ませられるようになってから身に着けなくなったなぁ
持っていることを忘れるくらいには

417:
20/10/21 23:15:31.36 UwB7vbs10.net
似たようなイタリア製自動巻きクロノなら持ってる
バルジューのクロノの安い中古最近なくなちゃったな

418:
20/10/21 23:15:36.94 +6EhOzTv0.net
>>16
スマートウォッチいいけどな

419:
20/10/21 23:15:48.74 AeK8Gf2G0.net
>>341
なんで買えないの?かわいそう。゚(゚´ω`゚)゚。

420:
20/10/21 23:19:59.31 NetFkm3/0.net
>>37
ど正論

421:
20/10/21 23:21:50.38 GwRBkviF0.net
>>126
おととい定価68万くらいの買ったわ
こうかいはしてない

422:
20/10/21 23:23:33.34 N9QHqos30.net
国際捕鯨委員会(こくさいほげいいいんかい、英語: International Whaling Commission; IWC)

423:
20/10/21 23:24:31.01 khG8ACMN0.net
URLリンク(i.imgur.com)

424:
20/10/21 23:24:53.31 khG8ACMN0.net
機械式もいいけど電波ソーラー使うと面倒で戻れない

425:
20/10/21 23:26:56.26 FD8Zh2D90.net
機械式って「オレ成功者」って自己満に浸りたいチープな精神の奴が着けるもの 不正確な時点で時計とは呼べないさ できるビジネスマンは🍎⌚一択

426:
20/10/21 23:27:59.88 gggtk9lU0.net
なんだスプリングドライブだめなのか、エクスプローラ持ちだが白のスプリングドライブに憧れてたよ

427:
20/10/21 23:28:26.92 DlnMrtJA0.net
結婚する前の嫁にもらったOrientが1番大事だなあ

428:
20/10/21 23:29:37.79 q02+rjmv0.net
在宅になって全く使わなくなった筆頭が腕時計

429:
20/10/21 23:29:52.06 FBpnL1fA0.net
3針ノンデイトこそ至高

430:
20/10/21 23:30:14.00 nK3iFMXI0.net
たけえ腕時計欲しいならグランドセイコー買っときゃいいんだよ
メンテのこと考えりゃわかるだろ

431:
20/10/21 23:37:17.09 +7g9XXJ00.net
メンテを考えりゃ、馴染みの時計屋でやってもらえるのが一番
・・・キングセイコーか・・・

432:
20/10/21 23:38:53.82 rXuwYODw0.net
>>425
リモートワークなんてもう
段階的に廃止されてるってのに

433:
20/10/21 23:40:05.63 NnOIm4Qc0.net
>>16
スマホいちいちだしてられない
特に電車

434:
20/10/21 23:40:14.21 5KrbShK00.net
ロレとかオメコとかはバカにするけどさすがにIWCはなあ
分かってないバカは買わないからな

435:
20/10/21 23:41:06.39 rXuwYODw0.net
>>431
何本かもってないと
それひとつとか引くわ

436:
20/10/21 23:42:12.57 NBYVh3No0.net
>>422
君の評価は低いと思うよw

437:
20/10/21 23:42:40.37 qvgOeDDb0.net
>>425
タグ家で使うの辛かったからカシオのスポーツギア買って付けてる
家の中じゃいい時計でドヤる相手もいないし
でも在宅でも時間は知りたいし

438:
20/10/21 23:52:59.98 sC6KOEqh0.net
>>422
一日に10秒違ったとして何か困るのか?
少しは余裕もって生きよろ

439:
20/10/21 23:55:24.22 5phJxMWD0.net
カレンダーはなくていい めんどくさいから

440:
20/10/21 23:55:38.94 EsD3i3c40.net
ポートフィノ買ったけどあんまり使ってない

441:
20/10/21 23:55:55.51 8g8nPRJs0.net
高級だけど嫌味がなくて大人だなって感じの本当にいい時計
ロレックスは何となくガキっぽいんだよなぁ(ガキが買える価格ではなくなってるが)

442:
20/10/21 23:56:30.81 LOh9tzJ20.net
IWCって陰キャに人気だよな
王道のロレ選ばない俺カッケーって勘違い入ってるのかな

443:
20/10/21 23:57:08.05 5KrbShK00.net
>>437
あれってエタかなんかのOEMじゃなかったか
夢壊して悪いけど

444:
20/10/21 23:57:49.51 n2cDigox0.net
アマゾンでオメガ安くなってるけど買っていいのか?

445:
20/10/21 23:58:31.35 5phJxMWD0.net
>>440
ETAのOEMとか意味がわからない

446:
20/10/21 23:58:45.52 JrmCsJM10.net
自社開発ムーブメントとか値段を釣り上げる為の方便

447:
20/10/21 23:59:08.36 EsD3i3c40.net
>>440
特にこだわりなくてポルトギーゼがデカいからこっちにしただけ

448:
20/10/21 23:59:32.16 rXuwYODw0.net
>>439
陰キャに人気なのはなんかわかる

449:
20/10/21 23:59:57.01 5KrbShK00.net
>>442
ETAって分かってんじゃんw
分からないなら分かるようにみんなに説明してあげてよ

450:
20/10/22 00:01:41.81 SfasSP6U0.net
>>446
は?

451:
20/10/22 00:02:04.00 h5OuHGqy0.net
>>447
は?とかいいから

452:
20/10/22 00:03:00.53 SfasSP6U0.net
>>448
いや意味がわからんものを説明できないだろ
お前が説明しろよ

453:
20/10/22 00:07:03.94 Vx3vDulk0.net
>>440
見てきたら、セリタのカスタムっぽい
というかIWC×セリタで造った改良版
ゼロからビルドじゃない点をどう見るかだけど

454:
20/10/22 00:07:32.33 h5OuHGqy0.net
>>449
ポートフィノのムーブメントはETAです
IWCのブランドで発売されていますが
ETAがムーブメントを供給しています
これでOK?詳しいそこのあなた間違ってたら訂正よろしく
OEMの使い方が間違ってるって?ごめんごめん、意味通じると思ったよ許して
これでいい?

455:
20/10/22 00:08:36.08 vkhs3nxg0.net
IWC好きってめんどくさいなあ

456:
20/10/22 00:08:52.99 h5OuHGqy0.net
>>450
セリタなのね?
いずれにせよあの値段でIWCでは作れないよね

457:
20/10/22 00:09:26.66 Vx3vDulk0.net
>>452
いや、時計マニヤはだいたいめんどくさいw

458:
20/10/22 00:10:49.53 SfasSP6U0.net
>>451
自分で書いてる通りOEMの使い方がおかしいから
意味が伝わらなかっただけだな

459:
20/10/22 00:11:27.02 h5OuHGqy0.net
>>455
だから謝ってんじゃん、めんどくせいなこいつ

460:
20/10/22 00:12:35.93 4GdUzyno0.net
>>16
Apple Watch しとけ
スーツ着るなら、(エルメスの)革バンドかミラネーゼループ、リンクブレスレットしとけば違和感ない

461:
20/10/22 00:12:44.80 SfasSP6U0.net
>>456
お前がわかってないのにOEMとかいうからだろ
謝ってんならいちいちぐちぐち書くなカス

462:
20/10/22 00:13:33.75 Fes82DTZ0.net
ポートフィノのほうがカッコいいよ

463:
20/10/22 00:13:37.68 mv2dq5Gd0.net
>>309
拾い画像でドヤ顔ワロタwwwwwww

464:
20/10/22 00:14:09.28 UEGa6VW60.net
オメコの時計欲しい

465:
20/10/22 00:14:13.89 h5OuHGqy0.net
>>458
説明しろって言ったのお前だろ
それにカスってお前失礼なやつだな
謝れよw

466:
20/10/22 00:15:24.65 YjZuxuFU0.net
iwcってなんて読むの?
アイダブルシーでOK?

467:
20/10/22 00:15:52.36 YCYL9v0N0.net
〇〇の新作!みたいな記事で4500万とか書いてあると誤植かと思うよね

468:
20/10/22 00:16:07.28 Fes82DTZ0.net
でもポルトギーゼも欲しいなあ
エルプリメロも欲しい

469:
20/10/22 00:16:24.85 Pj1VmZkwO.net
腕時計なんて風呂に忘れそう

470:
20/10/22 00:16:55.15 Vx3vDulk0.net
>>453
ここんとこのETAでも同様だけど、ムーブメントだけ調達してポン載せって流れは少数派になりつつある
大なり小なり、自分とこに合わせてチューニングをかけたり
一気にスッ飛ばしてマニュファクチュールに大きく舵を取るトコもあるけど…
ETAの供給停止から得た反省と教訓だね

471:
20/10/22 00:18:37.66 iko9MMgE0.net
グッチの「グッチ」というカタカナロゴが入った高級時計で我慢しろ
URLリンク(www.fashion-press.net)

472:
20/10/22 00:19:19.83 h5OuHGqy0.net
>>467
セリタでもETAでも変わらない気はするね
独自の味付けの方が気になるところではあるし
そこが魅力になるといいよね

473:
20/10/22 00:22:48.40 EBppZ2Pq0.net
>>463
インターでおk

474:
20/10/22 00:23:39.76 3SF9CbDh0.net
>>420
これを見にきた

475:
20/10/22 00:25:13.91 HcE0Ij7o0.net
そもそもETAにも4つぐらいグレードあるからね、各モデル
一番上はクロノメーター基準を満たす
IWCとかはエボーシュまるごとではなく部品で買っていた
(今は子会社に作らせてる)
それを自社の職人で更に精度を上げて、磨きを入れて組む
ETAの供給だからポン載せとか思ってるやつは無知

476:
20/10/22 00:27:08.19 aNHZWr8L0.net
今まで合計何千万と時計に使ったが、
アップルウォッチ使ってしまうと、
高級腕時計がもはやなんとも哀れな世界に見えてしまう。

477:
20/10/22 00:28:28.08 0WrLOsaO0.net
>>305
これを見に来た

478:
20/10/22 00:29:15.07 8jwNIsbU0.net
>>126
陰キャキモヲタ向け

479:
20/10/22 00:32:42.58 Jp/EKTFh0.net
若者「先輩、若者()は腕時計なんてしないんすよ。スマホ見りゃいいじゃないっすか」
おっさん「…」
おっさん「あー最近の若者は腕時計なんてしないんだわ。俺もするのやめた」
俺「…」

480:
20/10/22 00:39:23.18 HcE0Ij7o0.net
見せびらかすためのものでもなければ、正確無比に時刻を知るためのものでもないんだよ
自己満と言えばそうなんだが
言い換えれば仕事のときの心の友だよ
普段はカシオでもなんでも良いさ

481:
20/10/22 00:40:30.90 UYQgYY4a0.net
パテックやヴァシュロンを知らんオッサンがロレックスでいきってるの悲しい

482:
20/10/22 00:41:13.38 Abdp3wlz0.net
買えないのスレかーよww.www日本がキケンな事にようやく気づいたかーよ

483:
20/10/22 00:42:18.13 ooOqK31G0.net
イルクジだろ?

484:
20/10/22 00:42:53.62 HcE0Ij7o0.net
あと、IWCが良いところは永久に部品供給するところ
パテックなんかはそうだけど、ロレックスは50年とかだからね

485:
20/10/22 00:44:28.93 G0TeDtQ00.net
無知だから高いのはボッタクられてる気がして買えない(´・ω・`)

486:
20/10/22 00:44:45.11 HcE0Ij7o0.net
グランドセイコーとか国産でも良いので
時計は少しだけ背伸びして良いの買うべき
(20代で雲上とか買わなくても良い)
ほんとに
心の友だから

487:
20/10/22 00:47:48.94 dPxPWMdD0.net
ダサ 品祖

488:
20/10/22 00:48:33.97 Qt0U8grJ0.net
金属アレルギーだからシリコン時計しか着けられない
アレルギー対応のニッケルレスでもダメだった
職場が休憩室以外スマホ持ち込み禁止だから時計必須なのに(´・ω・`)

489:
20/10/22 00:48:51.78 vHT/QpLI0.net
わいの音叉時計現役やぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch