【悲報】富士通、東証システム障害の関係者を処分へat NEWS
【悲報】富士通、東証システム障害の関係者を処分へ - 暇つぶし2ch330:
20/10/21 06:39:39.72 KxcTOpds0.net
死刑って事かあ

331:
20/10/21 06:51:16.23 1ditJvEn0.net
OEMを俺たちのすごいシステムアピールしてたのか…
やっぱ富士通ってクソだな

332:
20/10/21 06:52:00.15 nmuoNiqN0.net
これってEMCでよくあるメモリ故障してもパスが自動で切り替わらないからオペレーションで切り替えないといけないやつか?
そんなレベルなら富士通が構築運用してる他システムでいくらでも実績がありそうだけどな
大手SIerってホントに部署間、横の連携が全くないからナレッジの蓄積が全然為されなくて大企業であるメリットを自ら率先して捨てにいってるよな

333:
20/10/21 06:54:08.47 RnU5hXDx0.net
責任者がちゃんと責任取るのは当たり前なのに
これが良く見えてしまうこの腐った国よ

334:
20/10/21 06:55:45.34 jUC6hTDn0.net
富士通と日本取引所の役員クビで
担当者は瀬戸内海の営業所に左遷

335:
20/10/21 06:57:01.27 zZ45l4sQ0.net
>>332
営業所じゃなく、関連子会社に転籍の上で地方に飛ばすんだろ。
富士通には要らんわな。こんな初歩的ミスして5年も放置してた、どアホは

336:
20/10/21 06:57:54.39 b3qxx7R+0.net
お金絡むから厳しいね

337:
20/10/21 07:18:42.72 3N31J5WW0.net
何度も繰り返してるから、処分してもまだまだ繰り返されるんでしょうな、富士通のことだから。

338:
20/10/21 07:23:41.79 KbxsLSAa0.net
>>78
設定項目と設定値は全部洗い出して
何を設定するのか設計して、
設計が実装に反映してるか、かなりベタに
見なきゃいけない
加えて、テストやっておかないとね

339:
20/10/21 07:27:17.59 agtafO4v0.net
会社は悪くありません!社員が悪いんです!
いや役員だから会社が悪いのか
にしても尻尾切り感満載だな

340:
20/10/21 07:28:30.77 kM4Vyv1E0.net
パソコンもメールも使えない社長の直属の組織で再発防止ってなんのギャグだよ

341:
20/10/21 07:39:07.02 LgiqCiL80.net
>>333

問題を指摘した人が飛ばされて隠蔽とゴマすり上手い奴がのし上がった結果が今の富士通

342:
20/10/21 07:54:00.30 BoHAOpED0.net
何だよ結局海外メーカー頼りかよw
ほんと地に落ちたな

343:
20/10/21 08:05:16.06 5+2vB70N0.net
>>226
そうだよな。
富士通の好感度上がったわ。

344:
20/10/21 08:09:08.27 Jy6FYcRU0.net
どうせコンサルや営業が何も考えずマニュアルのスペックだけでそのOEM使うようになったんだろ

345:
20/10/21 08:10:10.49 woPcAV8e0.net
マニュアルを読むのは富士通の人じゃなくて東証の人だよな
富士通が設定していなかったとしてもマニュアルに正しく書いてあれば東証側が設定変更できた
実際の動作と理解に差があったから問題が起きた

346:
20/10/21 08:31:31.70 1QNJlNBY0.net
>>17
製品マニュアルの不備を現場の構築担当者が洗い出すのは、限りなく不可能だろうな。
製品マニュアルが間違ってるかも?とか疑い出したらテストとか永遠に終わらん。
つか、製品側は「他にも不備がない事」をどうやって検証する気だろ?

347:
20/10/21 08:40:01.67 Rlfnkn2P0.net
富士通だけじゃなくてどこもこんなもんだろ
仕様書通りに動かないなんてざらにある。

348:
20/10/21 08:42:19.40 /vuElUbg0.net
掃除のオバちゃんがコード引っ掛けたせいで…

349:
20/10/21 09:10:07.18 2HvTwEGA0.net
今もそうなのかは知らんけど、昔は上流工程担当する元請企業じゃないとIT就職はダメみたいな風潮あったなあ
確かに20代の頃は責任も軽くて下請あごで使って楽だけど
予算持ってリーダーやり始めるとこういうプレッシャー受けて続々と病んで退場してて笑う
金融、医療、インフラの大規模システム開発させられる悲惨さよ

350:
20/10/21 09:13:36.71 woPcAV8e0.net
今回のは提供元から仕様変更したという情報も貰えば対応できたんじゃないかな
仕入先を選定する時の条件に入る事になるだろう

351:
20/10/21 09:16:15.79 ufTfrTfz0.net
金融の大規模システム開発とか、何人かはプロジェクト中にお亡くなりになるしな。
だいたい何処のマシン室にも神棚とか御札とか置いてるけど、怨念とか染みついてそうだからねぇ。

352:
20/10/21 09:18:10.11 fYwcEq/10.net
社長直轄って結局現場まで多段階層になるので実は意味ない
社長がレビュー参加するわけでもないしな

353:
20/10/21 09:18:20.18 2HvTwEGA0.net
次の下請募集には、品質管理ができる人、障害を未然に防ぐ意識のある人、みたいな曖昧な募集条件つけるのかな?w

354:
20/10/21 09:48:16.99 57Gabfb50.net
富士通のやつが中身わかるわけない
ぜーんぶ丸投げだし

355:
20/10/21 10:12:47.40 a3p6LYBI0.net
下請け外注丸投げで本社は何もわからない、関係者クビにしても問題ないって富士通本社のエリート様は何のためにいるの?(´・ω・`)
何でこいつらが一番金もらえるの?

356:
20/10/21 10:21:46.09 OLYCDnZ50.net
>>17
納めた富士通がバカ
バックアップの存在すら確認しなかった東証もバカ
ジャップさぁ

357:
20/10/21 10:34:04.82 LXIdRJlZ0.net
何年か前、取り引き量増大で
メモリを増やしたことが
あったような気がするけど
関係ない話ですが

358:
20/10/21 10:36:15.78 FhT1iI700.net
検証環境でテストもせずに納品したのか?

359:
20/10/21 11:03:01.61 VZ+sEw4p0.net
>>2
>絶対に関わりたくないプロジェクト
Soft Ware 関連の瑕疵関連の損保(損害賠償保険)ていうのはないからなー。其れこそ、大昔、
福岡銀行のバックアップ瑕疵事故は、 IBM の案件担当だったから、銀行は損害が皆無だったら
しい。其の内容は、 IBM が銀行業務全体の損害賠償保証をしていた。おそらくは、其の損保を
保証する再保険、再々保険、つまり、 9.11 の World Trade Center Building(1973–2001)
の業務委託の損害賠償保険の再保険、再々保険が日本側の金融機関だったから、大変だった
らしい。 World Trade Center 側は、焼け太りだ。
  福銀の Server Workstation の RAID Card (PCI or SCSI Card の銘柄が、有名所の○○
○だった。)の故障で、その作動不能時の金融業者側の被った損害を全て賠償する為の瑕疵賠償
保険を、所謂、損害賠償保険で補うことは、損保自体の体力が損なわれる為に、掛け金がバカ
高いものに為っているらかった。
其れ以来、 SCSI Card が余り役に立ちそうもないことが判明して、 PCI Card に移行した。
 そして、冗長性機構自体・クラスター機構の内部矛盾(RADI 5 の HDD/SSD の故障時に
全 HDD/SSD を Sequential に交換しなければならないので、 最初から、 RAID2 で組み立
てて、 HDD/SSD を、最高容量、つまり、 60 Teta bytes/HDD or /SSDで組み上げる等の、
または、 Cluster system が、災害時等の際の輻輳によって、通信エラーを起こして、使い物に
ならないという脆弱性。対テロ抵抗性の脆弱性の過酷な状況。)を露呈しており、其の為に、
現在では、クラウドから再び、10分の1で済む、オンプレミスに回帰してきていると極言する者も
少なくない。
AWS, Azure, HPE, Google, NTT データー通信等からの回帰が考えられている。

360:
20/10/21 11:13:37.79 VZ+sEw4p0.net
>>349
>金融の大規模システム開発とか、何人かはプロジェクト中にお亡くなりになるしな。
 鬱病の発生率が極めて高く、亦、肥満による糖尿病や、高血圧と言った生活習慣病の成れの果て、
自裁、突然死や、事故死(海外のライバル企業による暗○を含む。)が多いらしいので、 SE の中には、
外食の焼き鳥屋を営む者が、30年前から多かったが、調理技術、味付け、新鮮な材料の仕入れ、肝
であるタレの仕込み、資材の管理や金銭出納・税務処理があって、其れも難物だった。最近では、新
型コロナ感染症による外食産業の衰退・突然死を迎え、我慢しておけば、
  『捨てる神あらば、拾う神あり。』
は至言。

361:
20/10/21 11:23:04.39 yCNHWNkl0.net
>>356
設定の変更を伝えなかったことじゃなくて、
障害発生にバックアップに切り替わるかだけは試すと思うんだが、それを試してないってのが恐怖。

362:
20/10/21 11:36:59.99


363:rrDFlG0l0.net



364:library.netapp.com/ecmdocs/ECMP1368831/html/GUID-607E0978-44B6-4AE3-B2DE-1C97B93B08C7.html options cf.takeover.on_panic {on|off} you should not turn this option off unless you are instructed by technical support to do so. テクニカルサポートから指示がない限り、このオプションをオフにしないでください。 5年も前から気づかず、なんでoffで出荷してたのかな?  英語が読めなかったのか、いちいち翻訳するのが面倒なので前のマニュアルを流用した とか。 英語のマニュアルより翻訳された日本語のマニュアルのほうがページ数がむっちゃ少ない ことはよくある話。機器によっては保守用マニュアルが薄っぺらいユーザーズガイドと同じ 事もある。こんなマニュアルで保守をしろと言われている現場のSE・CEは大変だ。 トラブルが発生しても口でなおすしかないですね。



365:
20/10/21 11:39:01.94 W5fkF72A0.net
確認が不十分って
はんこを押すだけの現場猫ばっかだったんだな

366:
20/10/21 12:27:05.17 Z5PQ2WCI0.net
>>361
ハンコ押すだけが仕事の奴がドロ臭い検査を自らやるわけないだろ

367:
20/10/21 12:28:54.45 ufTfrTfz0.net
>>361
自分でハンコ押してるなら、まだ仕事してる方だな。

368:
20/10/21 12:36:53.28 H7xNOkAr0.net
障害検知部分、どんなに冗長化してもシングルポイントになる部分があるし100%は無いんだけど

369:
20/10/21 12:39:09.78 ljKseTOT0.net
それにしても富士通のスマホはクソだったなぁ

370:
20/10/21 12:54:16.30 kY4ov+xO0.net
富士通とか、上から下まで全部クソの想像を絶する無能組織だということは業界内じゃ知れ渡ってるのに
今でも大型の仕事があるの凄いと思うわ

371:
20/10/21 13:14:14.24 UtbvmEL/0.net
マニュアルにデフォルトはoff と
明記してるんじゃないのか

372:
20/10/21 13:17:08.41 w/wAAhq80.net
シスコかな?
自動で切り替わる仕様でも切り替わらない場合だって有るんだから結局オペレーターが24時間体制でいないとダメ

373:
20/10/21 13:18:59.75 nZQ+rv6p0.net
他社製の機器に富士通のシールを貼って売るだけの簡単なお仕事

374:
20/10/21 13:20:12.05 pLsxxiTa0.net
いざという時のバックアップシステムが
いざという時に働かないとか無意味すぎ
で、そんなのに何十億円とか掛けてるんだろ?
クソみたいな仕事してまるっきり泥棒だな

375:
20/10/21 13:20:45.81 BSw4TKV40.net
遠回しに人のせいにしてる感じが情けない
みんな察してよ!てか?

376:
20/10/21 13:21:46.56 Z5PQ2WCI0.net
>>367
仕様変更がマニュアルに反映されて無かったらしいよw

377:
20/10/21 13:22:11.45 OOgMzrrJ0.net
マニュアル制作するのは仕事できない奴の仕事なんだよ

378:
20/10/21 13:23:05.12 8g8nPRJs0.net
根幹まで海外に受注とかマジ終わってるな

379:
20/10/21 13:23:23.08 EO8sTDJv0.net
サムスンと縁切りしないからこうなった
東証担当なんて忍耐力以外に何も要求されないプロジェクトだしね

380:
20/10/21 13:23:34.99 Z5PQ2WCI0.net
まあ、毎日とは言わないが、週に一度くらい切り替えてテストしてても良かったよね?

381:
20/10/21 13:26:44.01 EO8sTDJv0.net
>>180
そもそも東証担当なんて利益が出ないんで優秀な奴は担当しない
(東証は何でも持ち出しでやらせようとするから優秀なプロパーが残らない)

382:
20/10/21 13:35:14.04 UtbvmEL/0.net
マニュアルがonからoffに変更だから
納品時の設定はonのはずだが

383:
20/10/21 13:35:30.49 EO8sTDJv0.net
>>330
san(eternus)じゃなくてnas(netapp)の障害らしいぞ
netappは色々怪しい仕様で実装されてるから基幹に使っちゃアカンのよ
選定した奴が悪い

384:
20/10/21 13:41:20.53 EO8sTDJv0.net
>>374
eternus高いからnetappにしろって指定は東証のような気もするんだけどねw

385:
20/10/21 13:47:24.57 5surntK80.net
トカゲの尻尾切りだな
富士通案件にはまともな奴は関わらなくなるな

386:
20/10/21 14:05:04.90 ahRyKHTu0.net
ここまでの巨大なシステムだと簡単なテストをするにも関係者間の調整なんかも大変なのよ。
現場はわかっていても出来ないことも多いのよ。

387:
20/10/21 14:36:06.62 gVoGxgbP0.net
>>17
>東証は「市場開設者としての責任は東証にある」とし、富士通に損害賠償を請求しない方針を改めて示した。
は?

388:
20/10/21 14:41:29.19 GcEp+HE40.net
こんなもんPC自作のオタクなら
知らない仕様など無い。
一瞬で探知して問題解決してる。
そもそもオフのまま納入しない。
行けヨシダ。

389:
20/10/21 14:50:50.05 ufTfrTfz0.net
>>383
これは当然の話だぞ。
「富士通の責任であり、東証は悪く無い。」とか言い出したら、誰も東証を信用しなくなる。

390:
20/10/21 14:58:47.93 EO8sTDJv0.net
>>385
東証まともに保守料払ってないから富士通のせいにして、富士通に逃げられたら市場開けなくなるからだろw

391:
20/10/21 15:00:14.79 kqfGVxF/0.net
>>383
東証が承認してシステム稼動してるからな

392:
20/10/21 15:00:21.72 w9Ae4Rdl0.net
>>7
バザールでござ~る「怖いわぁ~w」

393:
20/10/21 15:07:57.30 6CftBMNU0.net
晒し首?

394:
20/10/21 15:09:27.87 aN/Yu6Nw0.net
>>382
業務系の仕様変更テストが優先されてシステム構成テストなんてやらない後回しなんて良くあることだからな。
システム周りなんて分かっている奴がプロジェクトでも数人しかいないし、それこそ動いて当たり前で立場弱いからな。

395:
20/10/21 15:12:46.33 H6IsCE1o0.net
1日のスレで何かテクいこと言って粋がってた人いたけど結局、こういう仕様確認漏れみたいな単純ミスなんだよなこういうのって

396:
20/10/21 15:14:04.66 aN/Yu6Nw0.net
>>383
こんなデカいシステム納品させてるのに納品チェックしてない富士通任せだっんだろ。
東証でできないならNECや日立なんかに第三者検証テストやらせない時点で話にならないしな。

397:
20/10/21 15:15:15.91 VZ+sEw4p0.net
>>356
>検証環境でテストもせずに納品したのか?
 其処まで、実証を要求するパラノイドは居ないよ。

398:
20/10/21 15:15:18.79 ZcTUv9br0.net
>>383
こんなデカいシステム納品させてるのに納品チェックしてない富士通任せだっんだろ。
東証でできないならNECや日立なんかに第三者検証テストやらせない時点で話にならないしな。

399:
20/10/21 15:17:25.94 dN4QqfjE0.net
外向けの処分とか、それこそ昭和っぽい
しかも再発防止にもならん

400:
20/10/21 15:18:11.59 H6IsCE1o0.net
何で自動切換えオフで出荷したのw

401:
20/10/21 15:22:38.60 njjFAS580.net
世界中にオープンな市場を1日止めた責任は重大
社長と担当役員は更迭だろ

402:
20/10/21 15:24:55.00 Xd4knZGn0.net
東証がブチギレなんだろ(´・ω・`)
あの会見でも兎に角富士通のせいにしてたもんな

403:
20/10/21 15:26:36.96 xT34TDvO0.net
>>398
富士通に丸投げしてる東証も悪い
何が起きてるか理解すらできてないんじゃないかな

404:
20/10/21 15:34:13.39 H6IsCE1o0.net
自動切換えOFFでも切り替わってたからそのまま出荷したのが最高に土方仕事w
アメリカ人責められないねこれは、仕様変更っていうかバグってたの直しただけだから切り替わらないのが正しい
それともバグ直すと仕様変更ってことになるんかな富士通的には

405:
20/10/21 15:40:34.24 VZ+sEw4p0.net
>>396
>何で自動切換えオフで出荷したのw
>>>1
>OEM先の米国企業が製品の仕様を変更した際、富士通がマニュアルの記載が変更されていないことに気付かず、
仕様の変更も検知できなかったとしている。
H○E の最新の日本語翻訳が、間に合っていなかったのだろうね。英文マニュアルは、出来上がってい
た訳だから。処が、残念なことに、クラスターは考えていなかったというお粗末は、信じられない。
20年前の 9.11 では、 Veritus BackupExe が、直ぐに Cluster 仕様にしたので、驚いた。
H○E は、其れよりも当然上だろうけど。クラウド非対応でも、クラスター使用は、デフォルトではないのか?。は

406:
20/10/21 15:42:14.04 VZ+sEw4p0.net
>>401
>H○E は、其れよりも当然上だろうけど。クラウド非対応でも、クラスター使用は、デフォルトではないのか?。は
  以下のように訂正します。
H○E は、其れよりも当然上だろうけど。クラウド非対応でも、クラスター仕様は、デフォルトではないのか?。

407:
20/10/21 15:49:44.50 2HvTwEGA0.net
さあて次のプロジェクトガチャで東証システムの保守開発担当になるのは誰なんかな
もしこのシステム開発するなら、仕方なしに担当期間だけは頑張って
リリースと同時に実績ひっさげて転職だな

408:
20/10/21 15:53:42.20 Z5PQ2WCI0.net
鉄道会社なんて真夜中徹して修繕工事してんのに、
毎日半分以上休止してて土日には動かないシステムなのに
メンテナンスもろくにして無いってなんなんだ?

409:
20/10/21 16:06:30.31 JlHEW8Zy0.net
経営層を半年無給にしろよバカ
責任とれ

410:
20/10/21 16:07:23.74 JlHEW8Zy0.net
>>9
日本ってこんなだよな
問題あって常に対策していけばいいのにだから隠蔽したり自分はトンズラしたりする

411:
20/10/21 16:08:08.79 JlHEW8Zy0.net
>>17
マニュアル作ったやつ誰だよ
あとは一回どうなるかテストするべきだろ

412:
20/10/21 16:38:21.35 MuJF/cVh0.net
>>226
考えようも何も当たり前のこと
実態はどうせやったフリだろうがね

413:
20/10/21 16:38:28.65 45BMOfz30.net
テストでは上手く動いたけどぶっちゃけ現場でその時にならんとテストと同じく動くか分からんってのはどーしたらえーんじゃ(・ω・)?

414:
20/10/21 16:40:26.55 MuJF/cVh0.net
>>9
その一文の前に
(何もしなくても)
と付く
そう考えてるクソ馬鹿野郎が今の役員世代には多い。
というか例外なくそう。クソバブル世代は全員死ね

415:
20/10/21 16:43:28.76 MuJF/cVh0.net
株式市場一日止まるなんて
原発事故よりはちょっとマシかな、くらいの大事故
これでなあなあならアタマおかしいわ
あ、東電の清水とかいうクソゴミ野郎はなあなあで高飛びしてたかそういや(・ω・)

416:
20/10/21 16:57:35.90 KPIEhCp40.net
>>13
コレだよな
畑違うが、工場の設備やと
インタロックが本番で作動するのかは
必ず事前に作動テスやるからな
コレ半分現場ネコやろ

417:
20/10/21 16:57:40.68 +gNiMvuw0.net
>メモリ故障などが発生した場合は、必ず自動切替が行われる
これ技術的に可能なのか?

418:
20/10/21 17:14:12.40 ZQ84D1vN0.net
社長が責任とって辞めろよ

419:
20/10/21 17:16:26.29 2F1qzcTG0.net
富士通子会社社員「設計ミス」

420:
20/10/21 17:19:50.55 qPbxrLz70.net
機会損失分返せや

421:
20/10/21 17:22:32.09 kzU+0Dl+0.net
>>1
これが本当なら富士通側は仕様変更に気付く術が無くない?
変更有無のチェックはしてるっぽいから。
変更されていないことまで全て確認してたら納入前のテストを全て1からやるのと同じだし現実的では無いよね。

422:
20/10/21 17:46


423::12.21 ID:zf72BWis0.net



424:
20/10/21 18:19:24.85 s55nOI+10.net
この会社でトラブって犯人作る時の得意技、何でですか何でですか何でですか

425:
20/10/21 18:32:35.74 FtN4DsDU0.net
>>417
やるんだぞ?
非公開の仕様変更だって普通にあるからな
やらなくていいなんて考えてる上がアホ

426:
20/10/21 18:32:52.29 qVzOt6Ym0.net
お前等マジで10/1に「たまたま機器が故障した」と思ってんの?

427:
20/10/21 18:34:07.39 vJ0Z2NzU0.net
どのレベルまで処分するのかな~。役員だけならいいが。
富士通の試験・確認が不十分だったのが、原因というのはお粗末ですが、
悪意があってやったわけではないのに、こういうのに処分して
現場の担当課長レベルまで処分されるのなら、今後誰も担当やらないよね。

428:
20/10/21 19:05:06.84 UuKaVdnW0.net
東証 「富士通は企業体質に問題があるんじゃないか」
富士通「じゃあNECになっていいんですか」

429:
20/10/21 19:05:48.23 /FgaOYlw0.net
あーあ、貴重な掃除のおばちゃんが解雇される

430:
20/10/21 19:06:00.50 icQJtKoI0.net
日立がやりますよ?

431:
20/10/21 19:21:39.41 MuJF/cVh0.net
>>13
言えてる

432:
20/10/21 19:21:47.85 Z9UjgEih0.net
死のトライアングル草

433:
20/10/21 19:22:22.95 EDbvZ4K10.net
富士通おわんこ

434:
20/10/21 19:34:04.39 MuJF/cVh0.net
>>422
役員は譴責で済ませて担当は最低評価とかやりそう
富士通のクソバブル世代だからな

435:
20/10/21 19:34:48.25 w73VY44v0.net
防災訓練の日に家を燃やせる人だけが富士通を叩きなさい

436:
20/10/21 19:37:39.81 2FN4CQXL0.net
なんだかわからんがとにかくヨシ!

437:
20/10/21 19:42:14.52 EG075vWL0.net
海外製品とかサイレント変更だらけで下手に信用しちゃ駄目だろ
最終納品・導入時に初代同様にきちんとテストしていれば問題は出なかっただろうに

438:
20/10/21 19:42:25.08 Fi3A7PeB0.net
だから 「 必ず 」 や 「 絶対 」 とか書いてあるのは念入りに確認しろと
テストも必ずやればいいのに、絶対やれ

439:
20/10/21 19:45:56.72 EnKaRqwx0.net
>>3
社長を監禁した会社があってだな…

440:
20/10/21 19:48:42.13 EnKaRqwx0.net
>>26
あそこは商社。

441:
20/10/21 19:49:47.84 gwLZ0iu30.net
横須賀研究所に出戻り
ってまだ横須賀研究所あったっけ?

442:
20/10/21 20:02:31.33 PS/1dGPD0.net
>>1
レビュー承認してハンコついたエライ人が処分されたってことならしゃーないのでは。
そのために居る人なんだし。まあ運が無かったな。

443:
20/10/21 20:32:25.91 LgiqCiL80.net
日経コンピュータ 最新号
URLリンク(www.nikkeibpm.co.jp)
特集1 富士通、背水の改革
・富士通、背水の改革 「自己破壊」 で利益率10%必達へ
・始動、覚悟の時田改革 DXに6千億円投じる
・国内外を一気に再編 「ミニ富士通」 解消へ
・基幹系 ・ 人事 ・ 働き方 社内DXに聖域なし
・現場でも芽吹く改革 先兵5傑は何を思う
・改革に3つの課題 「変化」 、こだわれるか
いやあ最高のタイミングですね()

444:
20/10/21 20:35:36.93 4Bz7nfHN0.net
私はプログラムなんかわからない
こんな管理職ばっかり
あっ管理職って言うと怒られるんだっけな

445:
20/10/21 20:51:02.24 VZ+sEw4p0.net
>>409
>テストでは上手く動いたけどぶっちゃけ現場でその時にならんとテストと同じく動くか分からんってのはどーしたらえーんじゃ(・ω・)?
Red Hat Linux で運用している実機で、古い仕様のマニュアル通りにテストして、バックアップ側の Server は 上手く
シンクロしていた。計画通りにバックアップできていた。テストが終わって、実運転モードになった時点で、最新の Mode
に遷移して、内容が最新のものに変わってしまった。其れに気が付かずに、無謀にも、 Red Hat Linux Enterprise の
Update をしていないことに気がついて、ランサムウエアー対策の最新のものに Version Up してしまい、益々、完璧
になったと勘違いしてしまった。それで、上司から、 作業当日に届いた最新の Red Hat Linux Enterprise の Update
をしてしまい、作業の順序が違っているので、作業を最初からの遣り直しに為るので、理想的に遣り直すと、作業工程
が3ヶ月前に戻ってしまい、随分時間が掛かるので、契約通りの機関では出来なくなり、違約金の支払いが生じるので、
会社としては、安全上は、理想的には、3ヶ月前に戻るべきであるが、 営業的には、Yield が落ちてしまって、ストレスも
掛かるので、 Red Hat Linux Enterprise の UpDate を一番最初に遣るべきだったのではないかと言われると UpDate
の間隔が大変短くなっており、UpDate を亦する必要が出ると、作業が、亦、3ヶ月前に戻るということで、大変困るので、
、事情を熟知して SuperViser からも、間違っているのではないかという指摘を受けなかったので、不眠不休での突貫
作業で徹夜も103日間以上続き、疲れていたこともあり、どうせ、日本 I○M と同様に、リストラのターゲットになってい
ることも、分かっているから、自分が死んだら、家族が路頭に迷うので、まー、順序が違ったと言っても、結果は同じだと
勝手に解釈して、作業を続けてしまった。

446:
20/10/21 20:52:43.71 MuJF/cVh0.net
>>438
いかにもバブル主導のクソ計画

447:
20/10/21 20:55:22.44 EAzSwtU20.net
>>438
働いた事あるけどカイゼンと称して机を立てから横置きにした会社だった

448:
20/10/21 21:17:02.71 sk/+PkmW0.net
>>438
日経コンピュータてまだ続いているのか
あれこそ昭和の遺物だろ

449:
20/10/21 21:37:04.91 PMUnxxYN0.net
下の者に責任なすりつけ
責任とるべき奴は逆に出世

450:
20/10/21 21:38:43.10 b2xfs4Fb0.net
富士通だけに不実記載だったか

451:
20/10/21 21:38:57.68 rVkPhzfH0.net
>>383
当たり前
損害賠償なんてしてたら誰もシステム開発なんて受注しなくなる

452:
20/10/21 21:50:36.61 BMh66GAW0.net
>>413
OS的には検出可能だからそれでpanic()に遷移してリブート掛ければよいだけ
それをクラスタが対抗検知してtakeoverするばon

453:
20/10/21 21:51:57.79 BMh66GAW0.net
>>401
H AG E 最低だな

454:
20/10/21 21:56:14.84 EhirqgdA0.net
防衛庁の時と同じで、他のマニュアルの表紙だけ書き変えて納入したんだろ

455:
20/10/21 22:07:28.66 rM8wBwNd0.net
責任取らされるような立ち回りしてるやつは無能なんだよ

456:
20/10/21 22:22:22.28 xh7dnHw50.net
絶対自殺者出るぞ!

457:
20/10/21 22:38:57.36 farAi/MZ0.net
もうすぐ黒崎さんがファイト満々!で金融庁検査に乗り込んでくるぞ

458:
20/10/21 22:41:38.60 ar/mXReH0.net
富士通くらいしかまともなとこないのに

459:
20/10/21 23:17:28.17 vJ0Z2NzU0.net
今はとにかくコスト削減・短納期を要求される。
そのため、稼働中のシステムの機器差し替え時は
仕様調査して、仕様差異がなければコスト削減・納期短縮のためにテストしないことも多い。
今回の件は、仕様調査で差異が無いと判断して、テストしなかったケースでしょう。
その判断が間違っていたんだけど、現場からしたら、提供された膨大なドキュメントから
細かな仕様差異を完全に把握することはめちゃくちゃ難しい。
全部過剰なコスト削減・短納期要求のせい。
昔は、かならず、コスト・日程かかっても、愚直に全件テストさせてもらえたんだけどなあ。

460:
20/10/21 23:58:03.22 6STiXYtZ0.net
>>454
せめて金さえ倍なら人海戦術でなんとかだよな。
馬鹿な営業がコスト削減とか言う風潮に乗ってとってくる。
客も検修して5年放置なら責任なんて不可能。

461:
20/10/22 01:28:40.94 v/EzacSK0.net
動いてるから今のシステムは正常
更改にあたっても同じものを作ればよい
マジでこんなこと言いやがりますからな
頭が狂ってるとしか思えない

462:
20/10/22 04:51:26.26 g9Yj38640.net
>>454
いやだから自動切換えオフで切り替わってたことに疑問もたなかったの?

463:
20/10/22 05:22:25.19 muEjG0EK0.net
>>457
>いやだから自動切換えオフで切り替わってたことに疑問もたなかったの?
Terroroid Amending is cannibalization of Inovation who had said is Joseph Alois Schumpeter!.
You know?

464:
20/10/22 08:10:29.89 StL3Y5a70.net
影響を考えりゃ当然だな。
なんでテストをしなかった。

465:
20/10/22 08:15:04.44 JVKJ932h0.net
こんな責任ある仕事誰もやらなくなるわ
平社員気楽でサイコ~

466:
20/10/22 09:45:21.80 hmiuFDdK0.net
>>378
途中でOSバージョンアップして、そこでデフォルトの値が変わった

467:
20/10/22 10:09:15.04 I8i3Hcif0.net
住宅ローン組んで、子供の受験期に突然訪れる重要インフラ案件w
元請社員で責任取らなくちゃいけない立場の人はストレス耐性ないとしんどいだろうね

468:
20/10/22 10:23:29.38 5GcSPDs30.net
>>420
それが本当なら仕様変更確認なんて意味なくなるじゃん。
仕様変更書が意味を成してないんだから。
1から全ての仕様を確認して設定も確認してって本当に出来ると思ってるのか?
ファンタジーやん。

469:
20/10/22 10:31:52.68 5GcSPDs30.net
>>454
仕様変更されていたが、マニュアルに変更の記載はなかったとあるからねぇ。
これで富士通に落ち度があるって判断する世の中になるとシステム屋はやってられなくなると思う。

470:
20/10/22 11:04:58.01 b60GnlzG0.net
>>453
は?

471:
20/10/22 11:43:40.75 sZAfHxss0.net
>>13
いちおう別の条件で副系統に切り替わるテストはしてたっぽいよ。ただマニュアルに100%切り替わるってあるしズバリはやらんでも、切り替えテスト1度やってるし、ヨシ!って感じなんじゃないのかなぁ

472:
20/10/22 12:05:31.60 NGZcZaFI0.net
みずほ銀行の本を思い出してしまった
怖い世界だなあ

473:
20/10/22 12:46:44.61 Z6dcdt5O0.net
>>464
多分元記事の読解で齟齬が発生している
東証向けに製品のマニュアルを作っていたのは富士通
OEM製品が特定の状態で自動切替するパラメータを富士通はなぜかオフのままにしていたが
製品の仕様変更前はオフでも自動切替する謎仕様だった
仕様変更後はオフだと自動切替しなくなった
(このパラメータはオフにしないようOEMの仕様書に明記されていた)
富士通はこの仕様変更を見落としパラメータを変更する必要性をマニュアルに明記する事を怠ったため
東証は自動切替されなくなったことを知らずに運用する羽目になった

474:
20/10/22 12:50:06.83 zJfw+g4U0.net
>>464
いい理屈だな
全部部品屋の所為か
三菱自がウレション垂らして喜ぶだろうよ

475:
20/10/22 12:50:12.91 ktigPMBB0.net
>>357
お前自分で文章校正してから書けよ、、、

476:
20/10/22 12:51:03.35 zJfw+g4U0.net
原発がぶっこわれたのも東芝とGEの所為だよな
ははは

477:
20/10/22 12:56:40.36 zJfw+g4U0.net
そういやハゲバンクも通信障害を利用機器の不具合の所為だとショップ店頭に掲示までして執拗に主張してたな
最近の日本企業のバカさ加減はおれの理解に余るわ

478:
20/10/22 12:57:49.66 cZ8Ji/Eq0.net
こんなのとかげの尻尾切りや!

479:
20/10/22 12:57:57.77 zJfw+g4U0.net
だいたいその機器、メーカーも含めて選んだのはてめーだろうが
てな
こんな事言われなきゃ分からんのかね

480:
20/10/22 13:10:30.30 Dm3SM+SI0.net
下請けの下請けがしっぽきり?

481:
20/10/22 13:17:33.29 zJfw+g4U0.net
>>446
あほか
判例見てみろ

482:
20/10/22 13:18:09.51 zJfw+g4U0.net
>>453
そんな世界線があるんだね(・ω・)

483:
20/10/22 13:30:23.07 Wij/0QSr0.net
いつも通りの富士通で安心した

484:
20/10/22 13:37:04.27 OAmUr5I20.net
>>463
本来やるもんなんだぞ?
見積りも工数もそれを盛り込んで発注しなければいけない
システムがどれだけ砂上の楼閣にいるかわかってないだろ

485:
20/10/22 13:51:10.05 muEjG0EK0.net
>>462
>住宅ローン組んで、子供の受験期に突然訪れる重要インフラ案件w
大阪都なんて言わないで、お役人以外の大阪市の勤労者全員を正規公務員にしたらよかろうもん。
東京都も、都を Version Up して、独立自由准国家になってしまって、勤労者は、全員正規国家公務員ていうのが良いよ。

486:
20/10/22 13:52:59.26 4/VqhcVs0.net
東証に行政処分あるし、流石にアホの富士通でも無責任って訳には行かんもんな

487:
20/10/22 13:55:10.52 8vc7bEmv0.net
>>3
役員は責任を取るためにいる

488:
20/10/22 14:03:43.28 7R7qyHE+0.net
>>9
ITに限らず何か作って売ってる仕事は全部そうだろ
農業だってそう
今回は役員が責任取ってるだけマシ
末端が仕様通り作ってもっと考えろとか言われるよりぜんせマトモ

489:
20/10/22 14:19:59.67 zJfw+g4U0.net
>>482
それを分かってないのがバブル世代のクソども

490:
20/10/22 14:32:49.26 0TamUqvp0.net
日本がIT後進国だってお披露目したようなもんだからな。何しろ日本のITトップ企業天下の富士通ができあいの製品買ってきて設置することすらまともにできなかったんだから。
しかし同じ製品世界中で使われてるだろうになんで富士通だけ対応できなかったわけ?

491:
20/10/22 14:38:53.71 0TamUqvp0.net
>>172
すり抜けたほうがやばくね?止まらない設定なはずだろ?

492:
20/10/22 14:45:31.16 tbehSdmO0.net
しかし微妙な問題な感じ
当初製品仕様  メモリ障害が起きたら自動切換え マニュアルにも記載
2015年仕様  メモリ障害が起きたら設定により切り替え マニュアルを未改定
この仕様変更が富士通に提示されていたのか。そんなの富士通で調べるべきなのか?
富士通だけを責めるのは酷な感じがしてきた

493:
20/10/22 14:57:25.48 7R7qyHE+0.net
>>487
元々の設計から微妙なんだよ
メモリ障害が起きた時、応答が0なら当然エラーなんだけど20%とか少ないけど応答がある場合過負荷等による一時的な


494:モノなのか一部故障なのかそもそもメモリはエラーを吐いてるのかとか判定しないといけない そういう判定機能を付けるのか?付けるなら閾値は?とか色々面倒だから手動切り替えにって仕様変更されたんだろう



495:
20/10/22 15:06:17.20 LMuqqHsb0.net
>>476
東証って値切り方が半端無いんで、裁判やると多分富士通に瑕疵が存在しない事が確認されるぞwww

496:
20/10/22 15:08:01.48 tbehSdmO0.net
>>488
ありがとう
普通製品仕様がヴァージョンアップするときは前より良くなっていると期待する。
以前は設定関係なく自動切換えがヴァージョンアップ後は設定通りと、使う側からすると不便になっている。
そんな気がするんだが

497:
20/10/22 15:12:17.71 6jA6KBvU0.net
>>9
どんな仕事でも当てはまるでしょ

498:
20/10/22 15:14:52.58 JN5dnTE20.net
不治痛

499:
20/10/22 15:22:32.77 4bXpWXhn0.net
これ使えば安心
NECが小型デスクトップPCを発売 Celeron・4GB RAM・HDDで98,800円
スレリンク(newsplus板)

500:
20/10/22 15:22:45.48 zJfw+g4U0.net
>>489
詭弁

501:
20/10/22 15:23:16.22 Jbvw77QA0.net
>>487
293 ニューノーマルの名無しさん[] 2020/10/22(木) 14:57:43.94 ID:1AqILUWf0
マニュアルの件は、ここで特定されてるね。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

502:
20/10/22 15:35:45.35 0auZTBt/0.net
>>495
開発元の製品マニュアルは今回の件があってから改訂されたっぽい、と。
でもマニュアルは修正されてなかったとしてもバージョンアップ時にリリースノートとかメモ的なテキストくらいは提供されてたんじゃないかなあ。
完全に黙って挙動変えるかねえ。
…まあ無いとも言い切れんが。

503:
20/10/22 15:53:48.74 3Gg+5m3u0.net
>>468
>>494
議事録に「システムアップデートに関わる機器の詳細調査とシステムテストの見積工数:300人月」→不要(無駄)と東証が判断
とか書かれてる可能性は十分にあり得るよなw
それでも最小限度の確認はベンダ持ち出しでやってたりするんだよなwwww

504:
20/10/22 15:59:03.47 3Gg+5m3u0.net
>>496
ONTAPってnetappなのかww
基幹業務に使っちゃ駄目な奴だし、netappの責任を富士通に追わせるのは間違ってますなw
萌えるインストレーションガイド作る前に、まともなマニュアル作れよって言いたいwwww

505:
20/10/22 16:03:52.63 am7ibZPS0.net
>>5
マニュアル見て保守運用マニュアル作るから別におかしくない
あと海外の商品はマニュアル記載漏れ(誤記)とかあるから最新商品は特に要注意!
パッチ文化でバグ修整やマニュアル修整をぶっこんでくるからな。
納品したら一生、パッチ情報は抑えて行かないとアカン。特に2年ぐらいは監視が必要

506:
20/10/22 16:05:57.06 am7ibZPS0.net
>>32
内部だと仕様バグ、原因はマニュアル不備になる

507:
20/10/22 16:11:05.32 zJfw+g4U0.net
>>497
お前、素人か生半可で辞めた口だろ

508:
20/10/22 16:12:24.98 zJfw+g4U0.net
>>32
少しずつ言う事が変わってるんだよな
嘘吐きによく顕れることだが

509:
20/10/22 16:14:41.65 0TamUqvp0.net
>>409
テストうまく行ったのが変だろ。本来なら止まらないのが正解なのに。

510:
20/10/22 16:21:26.46 zJfw+g4U0.net
>>503
おそらくテストは報告書上のみだろうな
仮にやっていたとしたら、オフでも動くなんて非論理的な仕様にしてたわけでもっとアホ

511:
20/10/22 16:26:02.34 MW4siM+C0.net
これ東証が一日止まったら3兆円ぐらいの損害になるはずなんだがどうするんだろうな?

512:
20/10/22 16:48:35.04 3Gg+5m3u0.net
>>501
東証関連システム20年やってるがwww

513:
20/10/22 17:37:59.29 3Gg+5m3u0.net
瞬時切替(ON設定)だとNASのメモリ上にあるデータが不定になる事が想定されるため15 秒後の遅延切替(OFF設定)を選択していたつもりが、遅延切替が無くなり切替無しになっていた(障害原因とされる物)
ON設定にしとけば良かったって言ってる奴は瞬時切替やってデータが消えたか化けたかどうかの照合方法をちゃんと提案しとけよ

514:
20/10/22 17:38:46.00 S9ebWFcp0.net
すっきり
うきうきウォッチング

515:
20/10/22 17:58:09.42 FvILW0Vn0.net
原因が丸投げだって認めたのかw

516:
20/10/22 17:59:30.11 Sg+rKp1K0.net
ヒューマンエラーは明らかだから

517:
20/10/22 18:01:28.34 7hwUjNTn0.net
>関係役員の処分を検討し、社長直轄の組織で再発防止に取り組む
こんなの表向きの反省ポーズでしかない
國母の「チッ、うっせーな」と同レベル

518:
20/10/22 18:02:29.93 Yz4hB2GF0.net
ふーん

519:
20/10/22 18:06:47.93 aDr9XZTN0.net
富士通にはPCオタクもおらんのか

520:
20/10/22 18:08:04.29 cVAe8vs90.net
>>507
非常時に代替機切り替えというスキーム自体が破綻してたってこと?
そんなシステム提案すること自体ヤバすぎる

521:
20/10/22 18:16:50.92 OAmUr5I20.net
>>514
システム提案してる営業が>>507なことを理解してるわけないだろ

522:
20/10/22 18:27:00.74 zJfw+g4U0.net
>>511
チッばれたかうっせーな(・ω・)

523:
20/10/22 18:28:20.47 zJfw+g4U0.net
>>506
どうせシコシコ画面作ってるだけだろ?

524:
20/10/22 19:56:15.14 5GcSPDs30.net
>>479
本来はそうだけど、現実的では無いよね
システム屋がそうしたくても客側は100%受け入れない
ミッションクリティカルなシステム程、テスト期間は必要なはずだが
一方で本番を止められないし、そこをクリアするスケジュールを組めないってことなのでは
まずもって費用の時点で刎ねるだろうしね

525:
20/10/22 19:59:46.19 5GcSPDs30.net
>>468
なるほど、それなら富士通の落ち度だね
>>469
このケースは自分達の要求通りに部品屋に作らせてる訳では無いから的外れな指摘

526:
20/10/22 20:06:21.35 +Jgnioao0.net
このソフトウエア自体も外注なのかしら?

527:
20/10/22 20:18:03.94 NwcQmRCx0.net
ただの中抜き企業じゃん

528:
20/10/22 20:52:34.31 Qc0stotW0.net
おしりペンペン

529:
20/10/22 21:22:27.32 +Jgnioao0.net
よそに作らせて富士通のシールを貼って
いい加減なマニュアルで
はい、出来上がり
こんなんでいいのか

530:
20/10/23 00:31:00.47 QBgIcBy50.net
指示出し曖昧、質問や確認したらキレる職場にいたことがあった。その時は成果を出すことは諦めて、いい加減な対応したときにどこまでエラーが起きるか観察と記録してたな。責められたときは無心で対応してた。いい実験だったな。

531:
20/10/23 01:51:44.18 e7XxtZ740.net
>>476
どこに判例あるんだ
教えてくれや

532:
20/10/23 02:31:21.79 JJL8O2S60.net
>>17
最初から自動切り替えオンにしておけば良かったのに。

533:
20/10/23 03:20:46.56 P5mB6Fk60.net
東証「システムがダウンした!なんとかしてくれ!」
富士通「コンセント刺してますか?」

534:
20/10/23 03:46:00.82 0Jhuis+z0.net
ライブドアの時に会長の一存で全銘柄取引停止なんてやってたくらいだから処分者がいることのほうがむしろ驚き

535:
20/10/23 10:42:49.41 3pap7i9A0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

536:
20/10/23 11:28:47.80 arxGfJ070.net
>>496
SE歴20年です。
こっそり挙動変えやがる製品は今まで沢山見てきた。
ドキュメントは、記載が古いままということも、よくある。
なので、ドキュメントだけで判断せず、必ず動作確認テストは行う。
・・なので、ここからは想像だが、
富士通も動作確認テストの実施を提案していたと信じたい。
ドキュメント上、差異が見つからずということで、
テスト不要(コストカット派)に押し切られたんだろうか。
議事録は当然残っているだろうから、
東証も損害賠償請求できないのかもしれないな。

537:
20/10/23 16:25:16.69 hdr1zqME0.net
当初から東証がシステムの切り替えは東証の責任で行うので自動切り替えしないでくれというお偉いさんの要望があって、
文書もあるから、富士通に責任はないって話だったりしてな。

538:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch