20/10/20 19:42:03.70 xEz4pU7c0.net
世界中で信用なくしただろうからな
ブランドとしての損失に換算したら計り知れないだろう
51:
20/10/20 19:43:14.04 e1lLUL3c0.net
>>14
FM-77かよwww
52:
20/10/20 19:43:22.35 68uMxUVr0.net
>>28
勤怠も給与に影響おおありだろ
なんもしらんの?
53:
20/10/20 19:43:26.30 S5MGz6+l0.net
> 社長直轄の組織で
まずは社長だな
54:
20/10/20 19:44:03.19 livXuiVt0.net
恐怖の追い出し部屋送りか
55:
20/10/20 19:44:10.22 T2VmLJDj0.net
アップデートではよくあること
56:
20/10/20 19:44:30.85 SlIBoTgQ0.net
切り替わりテストやってないのに、やったことにして合格としてたってことだから、相当悪質でしょ、これ。
57:
20/10/20 19:44:43.26 DfAIhi000.net
部長級と、担当の課長級も
沈められるな。。
58:
20/10/20 19:45:30.47 pvfaoKZw0.net
おれ、ドキュメント作成めっちゃ好きだ
59:
20/10/20 19:45:51.84 EIDMJ4QN0.net
マニュアル人間はいざという時に使えない例えとして長く語り継がれることであろうw
60:
20/10/20 19:45:52.57 iUReMjW70.net
2015年の2台目納品時に、切り替えテストしてないのかよとも思ったけど、メモリ故障パターンとか部品単位のテストってあんまやらないかも?
61:
20/10/20 19:48:20.15 NWS2W0EN0.net
>>17
ワロタ
62:
20/10/20 19:48:53.82 J768Is6w0.net
>>56
前のやつでそのテストやってるからいいや
製品の納入部門が確認してるだろうからやらなくてもいいや、だぞ
そしてそれを東証側も承認した
63:
20/10/20 19:49:07.35 KgA+vPHY0.net
経営者側の無茶振りだろ
64:
20/10/20 19:49:54.43 dyQvP/l80.net
電車に飛び込むの?
65:
20/10/20 19:50:31.30 dyQvP/l80.net
マニュアル不備というか詐欺やん
66:
20/10/20 19:50:43.94 NQHKhSIT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
67:
20/10/20 19:51:22.10 K+f/N9Vn0.net
社長直轄って一番ヤバいだろ
わかってない奴が直接号令とばすとか恐ろしい
68:
20/10/20 19:51:27.41 zEje13ch0.net
関係者が気の毒だわ。
その仕事ヤバそうだから拒否させてもらうわって言えるわけでもないのに。
有能なやつが竹の子のように次から次へと生えてくるわけじゃないのに、
ようやるわ。
69:
20/10/20 19:51:36.49 KgA+vPHY0.net
なぜ指揮命令系の責任は問われないのか
70:
20/10/20 19:51:44.28 jklzeF590.net
NetApp凄い!
71:
20/10/20 19:52:52.00 vP3A2aPE0.net
>>17
そりゃ原発も爆発しますよw
72:
20/10/20 19:53:19.21 MNMTkY4z0.net
結局、富士通のせいかwww
73:
20/10/20 19:53:34.98 ksQORm+N0.net
で、どこのOEMなんよ?
旧Sun?ネトアプ?emc^2?
74:
20/10/20 19:53:38.52 gFCGb6lW0.net
>>17
何を見てヨシ!って言ってたんだろうな
75:
20/10/20 19:56:07.45 0f0rZ4E30.net
>>17
これはあかん
76:
20/10/20 19:56:13.32 i/A1iVIA0.net
責任は上がとんだろう?
77:
20/10/20 19:56:47.60 MVgIYSOw0.net
貧乏くじ引かされただけやろこれ
78:
20/10/20 19:57:06.31 qydp03Nv0.net
>>17
これ無理ゲーじゃないの?
どうやったら防げた??
79:
20/10/20 19:57:46.54 NYY8/j5+0.net
>>2
それなりの対価があればいいんだろうが、所詮はリーマンだからなあ
就職ゴールな糞には似合いだけどw
80:
20/10/20 19:58:23.78 R+KhPr0e0.net
しかもOEM
81:
20/10/20 19:58:59.12 N2PsEc/Y0.net
>>9
問題無いことが評価されない世界だからなあ。
82:
20/10/20 19:59:07.68 oJzOOBUs0.net
>>76
いや、派遣の首じゃないか?
83:
20/10/20 19:59:41.54 zEje13ch0.net
>>17
これ、富士通自体に仕様変更を把握し関係部署へ通達する仕組みがなかったことが
原因じゃん。
こんなん、担当者はブレーキのないトロッコに乗せられたようなもんだぞ。
84:
20/10/20 20:00:43.74 lvfDvAQ80.net
関係者って下請け?
85:
20/10/20 20:00:48.47 Dxh4qHkF0.net
9割がた富士通が悪いって感じ?
86:
20/10/20 20:01:30.25 7sh1Y3tv0.net
やはり富士通、初期値がおかしいんだよ
87:
20/10/20 20:05:12.58 B0qyuPvt0.net
東京湾行きやろ
88:
20/10/20 20:05:22.85 MbdglSwY0.net
>>17
HVすらしてなかったってこと?
89:
20/10/20 20:07:03.08 PxLrvrCB0.net
>>3
現場で分かってる奴が1人もいないんだろうにな
しかもOEMだし
自分たちでは作れない
90:
20/10/20 20:07:06.65 ksQORm+N0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
91:
20/10/20 20:07:41.28 7sh1Y3tv0.net
>>66
今回はこっちだなw
URLリンク(i.imgur.com)
92:
20/10/20 20:08:20.73 yerL5qZQ0.net
>>85
100%でも良いくらいだと思う。
もし米国企業が勝手に仕様変更してたとしても、
OEMだから納品時に変更を把握する義務が
富士通にあるんじゃね?
93:
20/10/20 20:08:42.18 Ir4RGjB80.net
富士通製じゃないのかよ
94:
20/10/20 20:09:03.57 i/A1iVIA0.net
これ個人じゃなくて組織、品質管理の問題だろ。普通は先方から仕様変更通知が来て富士通で承認行為が生じて初めて仕様変更。こんなんで納得するメディアも東証もどんだけ世間知らずなの?
95:
20/10/20 20:09:07.23 /kLW30pC0.net
>>17
ヨシ!!!
96:
20/10/20 20:09:55.09 /q95yqF40.net
このシステムって開発しててマジで楽しくなさそう
ちゃんと動いて当然と思われてて、しかも開発者は年収なんて知れてるのに、そこで取引してるマネーゲーマーたちは億を簡単に動かす
苦痛すぎだろ、、
97:
20/10/20 20:10:19.44 w1fGCjmz0.net
いやいや、富士通レベルの企業が東証へ重要なシステム納入する時に、
仕様書も読み込まずにそのまま受け渡すの?
日本企業ってこんなレベルまで下がったんか。
98:
20/10/20 20:12:27.98 H3IDacuC0.net
切り替わりのテストしないとかありえんやろ
これだけのシステムやぞ
信じられんわ
ただの役員の在籍情報を表示するだけの糞システムでも冗長構成とってたら
一回は常用強制停止して待機に振り替わるか見るわww
99:
20/10/20 20:12:28.48 19D737AH0.net
>>17
これメモリ故障うんぬん関係なくね?
フェールオーバ/バックの試験やってれば分かったよね
100:
20/10/20 20:12:31.82 vP3A2aPE0.net
バックアップって安全装置だろ
安全装置が動作するかチェックせずに納品とかやばすぎんだろこの会社
101:
20/10/20 20:12:36.87 J6WL99Vt0.net
>>66
URLリンク(i.imgur.com)
102:
20/10/20 20:13:16.04 PTgVFtNq0.net
>>6
業績が悪いのは従業員が働かないからだ。
103:
20/10/20 20:13:50.21 HwRcQSG50.net
米国…EMC DELLか
104:
20/10/20 20:14:01.82 jXq4xRWm0.net
これ系のニュース見てるとやっぱ現地現物確認て重要だよなって再確認するわ。しんどいけど。
105:
20/10/20 20:14:09.93 8SoPdLxb0.net
>>17
仕様変更時のリリースノートはちゃんと読まんとアカンね…
106:
20/10/20 20:15:07.58 VEGXDvNu0.net
責任者は責任取らないんか?
107:
20/10/20 20:15:44.45 d1YslrP30.net
>>39
ならヨシ!
108:
20/10/20 20:15:46.47 zKqZNvRb0.net
>>13
担当「動作中にメモリ壊さないとテストできないんですけど、壊していいですか?」
上司「バカ言ってんじゃねえ。金かかるだろ。テストしたことにしとけ」
109:
20/10/20 20:16:02.43 HISsIy+Q0.net
まあ仕事サボったんだからしょうがないわな
110:
20/10/20 20:16:10.77 lvfDvAQ80.net
仕様変更ヨシ!
111:
20/10/20 20:16:28.76 eDaJ5ie70.net
>>78
テストしてれば防げたね
112:
20/10/20 20:17:01.53 Jmpli6wu0.net
これ大企業病だよな
導入決めた奴、導入指示した奴、実装した奴
みんな他の誰かが変更点を確認すると思ってる
問題のない製品をクライアントに提供するのが目的じゃなく
指示された仕事をこなすのが仕事だと思ってる
だから製品の品質が低い
113:
20/10/20 20:17:30.47 lvfDvAQ80.net
結局富士通のせいだものな
ホントどうしようもない会社だわ
114:
20/10/20 20:18:12.80 J768Is6w0.net
>>105
おそらく米のドキュメントにも書いてないんじゃないかな
内部パラメータなんてそんなもん
115:
20/10/20 20:18:29.17 vP3A2aPE0.net
>>97
今の日本人は仕様書読んでも理解できないレベルかもな
アップルの日本人プログラマーの記事を読んだけど「日本人は設計図を見てもなぜその部品が必要なのかを理解してない。なんとなくいつも付けてるから今回も付けてみたって奴ばっかり」と話してたわw
116:
20/10/20 20:18:57.22 zKqZNvRb0.net
>>23
自殺率世界一のチョンが言うことかよw
117:
20/10/20 20:19:36.23 kvhqhc8L0.net
>>2
インフラはやりたくないけど、ソフトウェアのシステム事態は大したことなかったぞ、金が絡むから、レビューとテストはしつこいくらいにやるけど、所詮はバッチ処理
118:
20/10/20 20:19:37.65 1JbWaPBC0.net
富士通は設計がダメなんじゃねえか?
後になってやっぱダメでしたってのが多いんだよな
119:
20/10/20 20:19:44.04 tCRMkbgT0.net
まぁ切り替わると言っておいて、その設定ミスってたせいでダメだったらしいから当たり前だよね。
これ運用の対応褒めてたyoutuberいたけど、馬鹿じゃねぇの。
運用する側からしたら、その前にちゃんと切り替わるように作っとけって話でクソ迷惑なんだけど
120:
20/10/20 20:19:54.43 f3HKYMt/0.net
社員の働きが悪かったからですか。いつものことですね。
121:
20/10/20 20:20:05.73 AEVgvYsr0.net
不具合はないのに仕様変更したらアカンと
思うけどね
122:
20/10/20 20:20:10.83 Y2EqtTjj0.net
>>9
仕事って普通はそんなもんだろ?無職かよ
123:
20/10/20 20:20:14.87 BFa033GG0.net
富士通は仕様書書いて丸投げしただけで、自分ところでテストもやってなかったんけ?
124:
20/10/20 20:20:18.45 fthygsuF0.net
英語読めないんだろ?
125:
20/10/20 20:20:43.74 9lMybEBk0.net
>>1
ま、担当してたバカ共は、ヌルい仕事だとでも思ってたんだろうな。
処分されて当然
126:
20/10/20 20:21:49.87 iE6B4qWO0.net
ITなんて失敗を乗り越えて改善していくものだろ
127:
20/10/20 20:22:17.09 0g09EUX70.net
>>17
絶対これ関係ないとみた
原因不明の説明がつけられなくてこじつけたやろ
128:
20/10/20 20:22:33.83 J768Is6w0.net
>>121
OSでもソフトウェアでもそうだけど
内部のフォルダ構成とか設定値とか
マイナーバージョンアップですら結構替わるぞ
もちろんその値を公開なんてマイクロソフトもRed HatもOracleもしてない
129:
20/10/20 20:23:01.00 9lMybEBk0.net
>>45
切り替わらなかったじゃなく
そういう設定ですたw
っていうここで散々ああれやこれや、パソコン大先生が議論してた事が全部無意味になった事件だったね。
舐め腐り過ぎてて、エンジニアと呼んでいいレベルじゃない。
130:
20/10/20 20:23:08.72 pjMA/o1d0.net
他人が作った物を右から左に流してるだけで自社でチェックすらしない
マニュアルもちゃんと読まない
この会社は何をするのが仕事なんだろう
131:
20/10/20 20:23:13.50 zKqZNvRb0.net
>>115
これが同じアメリカ人なら親切に教えてあげるんだろうけど、日本人だから教えなかったんだろ。
ただのいじめ話を偉そうに言ってるだけ。
132:
20/10/20 20:24:15.20 gEA9uLEc0.net
いや予算と人を回さなかった社長の責任だろ
133:
20/10/20 20:24:29.66 Xfr1jVT10.net
これ俺らなら一瞬で気づいてオンにしてるよね。
134:
20/10/20 20:24:29.79 cz6fFrvL0.net
まあ兵隊じゃなくて士官が処分されるべきではあるわな。
135:
20/10/20 20:25:17.58 BCC/cnCP0.net
しょうがないね 左遷くらいじゃ済まないよ
どんだけの取引高が有ると思ってるんだよ!
136:
20/10/20 20:25:18.86 8SoPdLxb0.net
>>114
なにそれこわい
137:
20/10/20 20:25:35.31 9lMybEBk0.net
>>112
おまけに自分には関係ないとか、客が言わなかったからと平気で責任逃れに終始してるのも日本のエンジニア崩れの特徴
138:
20/10/20 20:25:47.32 9qh0ZT+C0.net
>>32
障害判断基準に不備があったてことかね
139:
20/10/20 20:27:32.18 yjV9KNNk0.net
対策が処分と社長直轄の部署にするとかなのか
なんか体裁だけ繕ってる感が否めないな
140:
20/10/20 20:27:44.13 9lMybEBk0.net
>>131
>>133
日本のエンジニア崩れは、タバコふかして、スタバのカフェ煽りながら、横文字並べて悦に浸ってるだけのゲロカスが多いからな。
気がついても、知らぬ存ぜぬ
141:
20/10/20 20:27:55.70 0g09EUX70.net
>>17
これが原因なら2015から変更された点の仕様書を全部チェックし直してるのかな?
142:
20/10/20 20:28:25.88 J768Is6w0.net
>>136
もちろん見えるような階層にあるものじゃなく
処理プログラムを走らせるときにのみ使用したりするところだけどな
でも開発アプリとかだと意図せずそのパラメータを引っ張ってきて
バージョンアップしたら動かなくなりましたとか稀にあるケース
143:
20/10/20 20:28:50.92 D1WMaXgR0.net
関係者を処分しときましたから!
ってそんなの外部の人間にはどうでもいい話であってな
144:
20/10/20 20:30:20.96 zEje13ch0.net
責任取って(てかやってられないから)辞める
→後輩が担当させられる
→ちょ、俺、無理無理無理、俺も辞めるわ
→それを繰り返す
→誰も保守できる人が居なくなる。
これ、今回の富士通に限った話じゃないからね。
なんでか保守って甘く安くみられてるから、そう遠からず
日本のどこでも瓦解すると思うわ。
145:
20/10/20 20:31:06.13 Y2EqtTjj0.net
>>17
勝手に仕様変更とかするなよ訴えろ
146:
20/10/20 20:31:57.85 6Ki8Nz+X0.net
富士通のパートナー会社に前いたけど富士通製品の特にソフト
マニュアルがわかりにくすぎるんだよ
→(Pxxへ)が多すぎてどこ読んでるのか分からなくなったりする
その癖マニュアル道理に動かないから結局サポに電話
サポートもいまいち理解していない
てのが色々あったな
147:
20/10/20 20:32:49.98 LxIqSX/a0.net
マニュアルを、修正?🤔
148:
20/10/20 20:33:04.74 VlvLDL6V0.net
>>28
勤怠管理担当してるけど、労務にバレないように、こっそりデータ改竄してくれと言う依頼が連日来てウザイぞ。
149:
20/10/20 20:33:17.54 oNL7Eeos0.net
>>142
バージョンの互換性問題はまさに>>142だから稀どころかよく起こるぞ
150:
20/10/20 20:33:58.31 w2x28dGw0.net
この手のインフラシステムのSEは止めた方がいい
正月もお盆の無くなる
俺は原発の制御ソフトを昔やってた
151:
20/10/20 20:34:08.49 9lMybEBk0.net
>>144
結構あちこちで瓦解してるよ。
すでにね
5ネンカンバックアップ取れてませんでしたwいざ、ディスク飛びました、復元しようとしたら、何も入っておらず、事業計画からなにから何まで全部消し飛びました
って事故を、全く同じ機種同じOSで3回もやらかしたクソバカを知ってる。
普段から偉そうな御託と上から目線で嫌われてた野郎だったが、その日以来見かけていない。
152:
20/10/20 20:34:12.72 GLdtOAfr0.net
>>78
普通は切り替え機能が動作するかテストする
レアケースまで網羅することは無理でも
機能自体がオフになってるかどうかはわかるから今回のは防げた
153:
20/10/20 20:34:35.60 eWwOzIhN0.net
無能は日本郵便に就職すれば良かったのになぁ
システムも何もわからなくても僕ら頑張って勉強します、で終わりw
154:
20/10/20 20:35:54.53 UyM+IVCz0.net
下っ端に擦り付けたん?(´・ω・`)
155:
20/10/20 20:36:14.58 MwidQewx0.net
マニュアルの不備って事は現在の動作を正として治さんって宣言かな
156:
20/10/20 20:36:43.13 rKbJAx7B0.net
日本はプログラマーを土方としか見てないからなw
157:
20/10/20 20:38:00.17 gAA3mnOE0.net
>>115
日本はなぜか優秀な人はコーディングすべきじゃないって風潮だし仕方ないよね
158:
20/10/20 20:38:50.70 BCC/cnCP0.net
>>156
高卒・専門か、私大文系がプログラマー職なんだもんw
現場を渡り歩くだけだし、IT土方 呼ばれてもしゃあない
159:
20/10/20 20:38:54.03 G6oVM21k0.net
関係者を処分したら誰がメンテするんや?
160:
20/10/20 20:39:38.98 wY8LGU4V0.net
川崎ウンコターレ
連帯責任で解散でいいだろ
161:
20/10/20 20:40:25.52 Slx9Imli0.net
金融システム部門にいるけど病むわ
162:
20/10/20 20:41:09.10 Qeu5Liqw0.net
>>148
くるわけねーだろ
働いたことないのか
163:
20/10/20 20:41:34.15 uxCU3iJn0.net
>>58
作ってないやつがあーだこーだ能書き垂らしてくるんだぞ、ムカつくわ。
164:
20/10/20 20:41:55.55 fUegsPhV0.net
粛清かよw
さすが鬼の富士通だな
関係役員は反省しておけよ!
165:
20/10/20 20:42:23.94 zEje13ch0.net
>>159
最優先で聞くのはそれなんだけどね。
日本の場合は、
誰が責任とんの?から始まって、
→開発者
→辞めたらあ!
ってなる。
166:
20/10/20 20:43:14.09 2yIjEddt0.net
>>103
富士通ブランドだからNetAppでしょ
167:
20/10/20 20:43:33.36 C+A2SP500.net
このレベルの仕様変更が気付けないようならゴキブリと一緒で他に数十は問題ある。火消ししたいんだったら大馬鹿だわ。余計に心配が広がっただけ
168:
20/10/20 20:44:15.81 9lMybEBk0.net
>>157
結果
たかが定期エクスポートする程度のものに何百万円も要求してきた、アホなSIコンサルがいたので、VBSで叩くだけでいけるじゃん
と指摘したら、VBSってなんですか?
なんて、入社2年目程度のクソ女がいたのお思い出したわ。
てめーんところの本社が公開してる情報もVBSもしらんで、さっきまで横文字並べてイキってたんかコイツってのが日本にはマジで存在する。
169:
20/10/20 20:46:06.78 1Er6YejJ0.net
�
170:アれ富士通は再発防止対策にどれくらいの費用を費やすんだろう? 事が事なだけに1000万円以上は掛かってしまうんじゃ…
171:
20/10/20 20:46:59.84 Zsvdh79H0.net
>>9
その代わり、役員は報酬も多い
172:
20/10/20 20:47:12.66 xD7TrN640.net
気づく以前にマニュアル読む時間すら与えられないだろココ
173:
20/10/20 20:48:12.94 Zsvdh79H0.net
>>111
テストは物理的に壊さないと見つけられなかったはず
ソフト的に疑似エラーを出したテストはすり抜けた
174:
20/10/20 20:48:37.57 ax4PezwP0.net
半沢直樹みたいに取締役会で土下座させられたのか
175:
20/10/20 20:49:24.26 Zsvdh79H0.net
>>26
富士通のような大企業でも、全て自社製品ではない
OEM による製品とたくさんある
176:
20/10/20 20:49:53.43 5VicXqIC0.net
とりあえず
文系はシステム関係から駆逐せんとダメだな
177:
20/10/20 20:50:20.11 B9+hnrXA0.net
トカゲのしっぽ切り
今後も国策案件や重要な基幹システムには無条件で関与出来る昨今では珍しい殿様商売企業
178:
20/10/20 20:50:20.95 sB7Ucz3X0.net
>>146
使いづらい分かりづらいインタフェースの言い訳的なものがマニュアルという体たらくだからな
リンク切れもなんのその、サポートへお問い合わせいただければお客様に寄り添いますw
179:
20/10/20 20:51:24.92 soifOAW40.net
>>1
こういうのが日本のITを駄目にしていくのに
AmazonもGoogleもたまに動かなくなっても自分たちの思ういいもを出そうとしてるんだけどねぇ
180:
20/10/20 20:51:37.79 +HvE8M0b0.net
品証はきっとトリプルチェック体制だったんだろうな
181:
20/10/20 20:52:35.23 FpdMt6120.net
>>172
多分そんな細かい事はおいといて、社内政治で負けた部門が腹切らされただけじゃないかね?
182:
20/10/20 20:52:54.15 q2EW08Hv0.net
>>3
だがちょっと待って!
まずオナニーは大事だよね?
183:
20/10/20 20:54:38.98 +Ko7maj70.net
>>130
だから横流しだろ
184:
20/10/20 20:54:40.74 ax4PezwP0.net
>>178
SEだけどあーだこーだ言って意思決定が遅いんだよな
作って初めて浮き彫りになる問題もあるのに
バグを出すのを恐れすぎ
185:
20/10/20 20:55:44.11 oNL7Eeos0.net
>>169
桁が2つ足りない
186:
20/10/20 20:57:01.11 +Ko7maj70.net
>>173
上司の失敗部下の責任
187:
20/10/20 20:57:14.81 62YJ7sHR0.net
ふじつーサイテー
188:
20/10/20 20:58:13.30 5VicXqIC0.net
○○だから防げた とか ○○やってれば防げたはず とか
そういう台詞は
ぼくよくわかってませんイメージだけで適当言ってます と言ってるのと大差ない
189:
20/10/20 20:59:17.27 KGwPubhy0.net
隠岐に流されるのか
190:
20/10/20 20:59:19.96 xlzUWI430.net
>>41
システム部門は全員TOEIC受けなきゃいかんのだけどな
191:
20/10/20 20:59:25.12 LaszOoXS0.net
若い奴らを切り捨てたんだな
192:
20/10/20 21:02:47.19 qFdakHE00.net
三条河原か?
193:
20/10/20 21:02:58.78 JXGGyzht0.net
倍返しか
194:
20/10/20 21:04:29.82 0PXDSNN30.net
こういうデカい事故が起きた時が、顧客の検収体制含めて、「そもそもベンダーだけで品質は保証するものなのか?」を問い正すチャンスなんだがな。
195:
20/10/20 21:06:47.06 kiGrZX4+0.net
まず責任を取って役員のクビを切れ
196:
20/10/20 21:07:21.85 UC6FnJEc0.net
どうでも良い設定ならまだしも、こうゆうシステムの根幹のところで手を抜いてテストしないのはクソ
197:
20/10/20 21:07:47.70 NqdjJOEW0.net
切り替わるはずが故障ならいざ知らず、切り替わらない仕様はあかんよー。
198:
20/10/20 21:07:59.69 dboMWHKl0.net
>>112
ですな
URLリンク(i.imgur.com)
199:
20/10/20 21:09:45.73 2grK+D8c0.net
いつもの
URLリンク(i.imgur.com)
200:
20/10/20 21:09:58.36 pCX8QnOo0.net
arrowsなら仕様だろう
201:
20/10/20 21:11:14.20 oK9cflxW0.net
>>1
処分には反対( ・∇・)
原因と対策を打てる事で良しとすべき( ・∇・)
あまりにも日本的で何の益にもならない( ・∇・)
自己満足の極致( ・∇・)
202:
20/10/20 21:11:36.07 5A7anST+0.net
今回の故障パターンはテストしてなかったか、あるある
203:
20/10/20 21:13:58.49 JhP5hivY0.net
>>52
一日遅れても土下座ですむだろ
204:
20/10/20 21:14:09.41 5VicXqIC0.net
まずそもそも日本語を読めない人種なんだろうけども
処分されるのは「役員」
エンジニアでは無い
205:
20/10/20 21:16:55.28 w9w5yFFq0.net
>>1
重要な仕様変更なのに説明されてない訳がない
言った言わないで乗り切るとかとことんカスだな
206:
20/10/20 21:18:53.63 5LYFENtW0.net
富士通の現場猫「ヨシ!」
207:
20/10/20 21:24:28.05 boqK3cc00.net
打首獄門で正門前にさらされるとは殿は酷いのぉ
お慈悲はないのかと
208:
20/10/20 21:28:20.52 x925gDAK0.net
ここ傘下のプロジェクト参加したことあるけど酷いもんなぁ、ホントにデスマーチなんだもの。二度とやりたくない仕事の1つだよ。
209:
20/10/20 21:28:43.27 pAs6fWte0.net
基幹システムなのにOEMかよ
仕様変更の指示出したの富士通じゃないのか
丸投げで勝手に変更されたとしたらそっちのほうが大問題
210:
20/10/20 21:28:58.44 wBceJKKO0.net
シベリア送りと聞いて
211:
20/10/20 21:29:54.44 H6hmie3j0.net
>>152
切り替え機能はオンだけど、トリガー発生条件が変わったから自動切替対応しなかったパターンじゃないの?
だから、切り替えイベントを手動で発動したときはちゃんと切り替わったと思う。
212:
20/10/20 21:36:03.66 zL0Y4Ugh0.net
えっ、システム2重化して、ハードが故障しても無停止運転を続けることが要求だったんでしょ?
それが、待機系に切り替わらないことが仕様だったと言われても、何が何やら・・・
213:
20/10/20 21:36:08.67 nBhWSvH80.net
金融庁が口出したんだろ。
良くわかってないコストセンターの仕事してるフリなつき合わされるなんて可哀想だわ。
214:
20/10/20 21:38:05.29 ws8o/qGc0.net
>富士通がマニュアルの記�
215:レが変更されていないことに気付かず え?これで処分されたら堪った物じゃないんだが
216:
20/10/20 21:38:25.85 hIs2wW6W0.net
まず社長の処分が先じゃね?
217:
20/10/20 21:38:30.63 cF6YSWrc0.net
>>112
この1件だけで品質低いとか分かるか?
東証のシステムの稼働率ってどんなもん?
218:
20/10/20 21:44:55.54 N6joKMnK0.net
>>1
順当。ハートビート切ってるなんて信じ難い
219:
20/10/20 21:45:10.66 DiNdyrvp0.net
東証担当のSEと、もう少しぬるいシステムを担当するSEって、末端SEともなれば給料一緒、
管理職でも2割違うかどうか
絶対こんなミッションクリティカルなシステムは担当したくない
役員クラスになると会社の業績に関わるから、こういう商談を取りたがる
なので、問題が起きたら役員クラスが責任を取るべき
220:
20/10/20 21:45:24.70 fHmqwNJ20.net
処刑するなら導入当時の社長でしょ
221:
20/10/20 21:46:22.90 fHmqwNJ20.net
テストをするには稼働を遅らせるしかなかったがそれが認められなかったんだろ
222:
20/10/20 21:47:12.32 HcGUoKQi0.net
処分して改善するもんでもあるまいに。
オリジナルの東証手順とかを理解してる人そのうちいなくなるぞ。
223:
20/10/20 21:47:14.21 drMuJEFl0.net
テストしないでマニュアルを信じている事がおかしい。
224:
20/10/20 21:50:04.61 +i+bba5I0.net
>>178
あのなー
225:
20/10/20 21:51:17.09 g19yNDlL0.net
社長の宮原を首にしろよ。マジでこのアホで無能なオッサン許せんわ。このバカ社長のせいで売り場を逃して300万くらいぶっとんでるわ。東証の都合で勝手に市場停止しといて、図々しく信用金利は取りますじゃねーだろ。知らん顔してないで宮原、賠償しろ。
226:
20/10/20 21:51:50.49 +i+bba5I0.net
>>168
割と普通
数百万円ならむしろ良心的
227:
20/10/20 21:58:05.96 I9PXN+ct0.net
お、ちゃんと処分したんだ
珍しいね
228:
20/10/20 21:58:52.10 jocmwIEr0.net
>>3
考えようによってはしっかりとホワイトだよ
分かっていようがいまいが、部下の失敗の責任は上司が、上司でどうにもならんのであれば役員に懲戒を出す
(部下には「次は気をつけろ」「再発防止策を出せ」「異動」などはあっても、減給などはなし)
やっていようがいまいが、誰かがやったことにして、記録は改ざんしたり廃棄して、上に立つものには影響がないようにするどこかの腐った国の政府とはエライ違いだ
229:
20/10/20 21:58:53.70 I9PXN+ct0.net
>>17
ちょw
230:
20/10/20 21:59:53.82 MX2xoJAF0.net
>>213
〈知らなかった〉
を、罰するは当然
このスキームが無い組織=公務員教員
イジメーーー知らなかった=無罪放免
な?むしろこの常識が広まる=社会浄化です
231:
20/10/20 22:01:57.83 EBqD8AiT0.net
世界中に恥を晒させやがってクソが
世が世なら切腹、いや市中引き回しの上獄門磔だわ
切腹とか名誉な死はこのクソには相応しくない
232:
20/10/20 22:04:12.54 0PXDSNN30.net
そもそもオフの設定いるの?
233:
20/10/20 22:04:17.19 IrduGtmZ0.net
>>32
マニュアル通りに設定したら実はフェイルオーバーしない仕様だったって話だろ
234:
20/10/20 22:05:50.33 drMuJEFl0.net
システムは使う側にならないと不幸だ
235:
20/10/20 22:08:54.15 w9w5yFFq0.net
みずほも未だに長めの休日はメンテや更新をやってるのかな
あれは直しようがないとか聞いたことあるけど
236:
20/10/20 22:10:46.03 AzXu2osL0.net
社長直轄とはこりゃまた心細いw
237:
20/10/20 22:10:51.05 zz1FikMd0.net
>>17
初期設定がオフの時点で馬鹿過ぎるからアメ公に文句も言いたくなるだろうけど、富士通が自分の所の商品を把握してないとか杜撰だなw
238:
20/10/20 22:11:29.59 e0cKdCh70.net
業務システムは多重下請けで大抵は薄給の奴隷が作ってるからな
発注する側は単価それなりに出してるのだけど
低レベルな人材に加えて人月商売の弊害で末端には素人が沢山ねじ込まれてるし、
こういう事故が起きても何も驚かないわ
239:
20/10/20 22:12:03.16 Jai8igIe0.net
色んなシステムの運用設計書作る仕事してるんだが、復旧手順書曖昧に作ってしまうことあるわw
240:
20/10/20 22:12:06.82 xXwZU2kx0.net
>>28
命に関わるの勘弁だなw
241:
20/10/20 22:14:43.88 c2M9tcXU0.net
処分て消されるの?
242:
20/10/20 22:16:41.57 UGfVncqI0.net
昔は理系管理職が責任もって小さなプロジェクトまで
面倒みていた
今は文系管理職が下に確認してもわからないから
まぁ何か説明しているから大丈夫と進めている
243:
20/10/20 22:16:48.45 5D71U3qu0.net
>>74
後の人が確認するだろうからヨシッ!
前のやつが確認してるから大丈夫なはず!ヨシッ!
前の二人が確認してるから間違いない!ヨシッ!
244:
20/10/20 22:17:09.61 bNMsAnoV0.net
>>236
末端というより上がダメ
こんなのも見抜けないどころか誰も想定もしてない時点でアウト
245:
20/10/20 22:17:32.28 W/MewUn/0.net
富士通の中身はレノボやししゃーない
NECも中身はレノボ
246:
20/10/20 22:20:22.51 hQXe8LFW0.net
>>17
金融庁が東証に乗り込んでくるんやろ?
みんな金玉握られるぞ
つか、大阪とか他のとこも大丈夫なんかな?
247:
20/10/20 22:20:35.42 5VicXqIC0.net
スレの傾向として
強い言葉で文句を言う人のほぼ100%が「そもそも何の問題なのかすら理解できてない人」で
逆に詳しい人はあまり具体的な事に言及しない
だな
248:
20/10/20 22:20:39.64 lfwx671Z0.net
>>3
下っ端リストラして役員が残るジャパニーズスタンダードより真っ当だろ
249:
20/10/20 22:21:37.20 uCXJXrTk0.net
>>235
工場出荷設定は切り替えオンだろ
2010年導入のシステムではそれをオフにしても15秒後に切り替わる動作だった
250:
20/10/20 22:21:38.74 INUuOqns0.net
>>9
エクセルすらまともに使えんアホの非IT職にギャーギャー言われて給料ほとんど変わらんから報われんわ
251:
20/10/20 22:22:14.85 bNMsAnoV0.net
東証や富士通の役員・管理職の人で
第二世代からはオフがデフォルトになってたのを知ってる人
または替わってる可能性があることを気付けたやつがいたのかという話ですよ
252:
20/10/20 22:22:50.25 5VicXqIC0.net
文系IT職も同レベルで馬鹿だから丁度良いんじゃ無いかな
潰し合わせろ折角だから
253:
20/10/20 22:23:21.37 W/gV8u4J0.net
プロジェクトリーダーがマヌケなだけ
254:
20/10/20 22:23:47.20 5VicXqIC0.net
>>249
な
こういうレベルだもの
255:
20/10/20 22:24:20.23 INUuOqns0.net
>>101
JQueryでSQLで動くんか?
256:
20/10/20 22:25:05.27 uCXJXrTk0.net
>>245
そらそうよ
自分らに置き換えてみて防げたか考えるもん
257:
20/10/20 22:25:56.69 ip+S4D+Q0.net
>>17
オフでも自動切り替えしちゃう初代の不具合(仕様の不備)を2代目で修正したとか?
258:
20/10/20 22:26:24.93 4CfSquc20.net
お偉いさんが誰一人気付かなかったんだw
259:
20/10/20 22:28:31.11 hQXe8LFW0.net
東証システムリプレスレベルって部長クラスが仕切りやるレベル?
260:
20/10/20 22:29:08.39 TA9009SB0.net
あれだ、現場ネコの形骸化したドキュメントの調査→承認
261:
20/10/20 22:29:53.61 /zbxFDMI0.net
まぁ役員は責任取るのが仕事だし、仕方ない
現場が責められるのは避けないと誰もいなくなっちまう
262:
20/10/20 22:30:17.51 urwc1nLl0.net
「…ということにしとけ」の可能性もある
263:
20/10/20 22:30:38.64 uCXJXrTk0.net
>>255
NetAppのバージョン7だかの挙動と8以降では変わるんだよねって話をツイッターでしてる人いたから、少なくともリリースノートに書かれてるレベルの仕様変更なんだろう
264:
20/10/20 22:31:14.98 kyOOTVwo0.net
処分してクビ→部下ごと中国企業へ移籍ですね
265:
20/10/20 22:32:22.53 Gn9lJQOi0.net
>>29
カレーに処分だな
266:
20/10/20 22:33:18.51 DHKlhTma0.net
>OEM先の米国企業が製品の仕様を変更した際、富士通がマニュアルの記載が変更されていないことに気付かず、
>マニュアルには「メモリ故障などが発生した場合は、必ず自動切替が行われる」との記載があったが、
こんなとんでもない仕様変更が伝わらないって?
なんか嘘吐いてるだろ富士通
267:
20/10/20 22:33:51.22 OXV/yRTk0.net
>>253
任意のSQL実行できるAPIがあるだけ
268:
20/10/20 22:34:04.95 uELggISM0.net
借り物だったって事?
269:
20/10/20 22:36:09.78 f+Elmcco0.net
まあ…富士通だし
270:
20/10/20 22:40:38.34 xdtZ+nr10.net
官公庁と金の関わる仕事は避けたい
271:
20/10/20 22:46:31.00 jIQgivmi0.net
>>3
相手さんの腹の虫があるからねぇ。
東証のシステムを管理してるお偉いさんなんてふんぞり返ってそうだしな。
一番上はお国だろうしね。
272:
20/10/20 22:52:21.67 cgPbJnO20.net
プライムクエストか?
273:
20/10/20 22:56:27.00 ppeqKqCv0.net
>>245
理解力とか以前に元記事も>>1も読んでないと思われる。
最近のニュー速の書き込みの半分くらいがそう。
274:
20/10/20 22:57:05.63 tOp0L6Ft0.net
処分って言ったら聞こえは良いけど、他の出向先や関連会社の上層部に行くだけでしょ
クビじゃないもんな
別の名前の同じような奴になるだけ
275:
20/10/20 23:09:41.87 2yIjEddt0.net
これで次から対障害リハの工数が跳ね上がる
276:
20/10/20 23:12:17.56 lH45eNKA0.net
>>17
富士通では現場ネコが仕事してるのか?
277:
20/10/20 23:16:32.26 aiRBFVd70.net
どうせ下請けにやらせてたんだろう
富士通はいつものこと
278:
20/10/20 23:18:03.03 oNL7Eeos0.net
中抜きしかしないよ
富士通だもの
279:
20/10/20 23:21:16.55 TA0oGMHK0.net
>>249
昔の富士通の部長級は無停止システムのアーキテクチャとか細部まですごくよく熟知してたのにな
今は文系しか居ないんだろ?
280:
20/10/20 23:22:34.08 TA9009SB0.net
システム組んだ派遣はもう誰も残ってないんだろ?
281:
20/10/20 23:24:13.25 JJUSt6qc0.net
>>250
こういう奴がガンなんだよ
282:
20/10/20 23:36:34.44 31Ku8AwR0.net
>>9
甘えてんじゃねぇよ。
283:
20/10/20 23:41:11.90 A1SgdxET0.net
これが日本のIT土方の仕事ぶりかー。
仕事を下請けに投げて、出来たものを碌にチェックもせず(そもそもする能力もない)納入。
価値を創造する現場にぶら下がってるだけの有象無象だらけじゃあ、
新しいものも生み出せないし、生産性なんて上がる訳もないわなw
284:
20/10/20 23:52:47.73 TA9009SB0.net
>>281
創造性なんてかけらもない、
時間つまり人だけかければ誰にでもできる仕事であり、
そこでの人件費でのコストダウンしか考えていない。
まさに土方。
285:
20/10/20 23:53:10.70 0FbMW2fv0.net
>>261
ONTAPの8の途中までは7 modeの、互換モードのクラスタだったのに9以降はONTAP clustermodeのみになったから機能的には激変してるのにな
それで何も検討しない富士通がアホ揃いや
286:
20/10/20 23:58:11.80 mTQavJGI0.net
えーーー
そんなことして保守できるの???
287:
20/10/21 00:12:01.92 Tmp25gM10.net
cDotから大きく変わったのにそこを把握していない富士通がアホなオチかな
288:
20/10/21 00:15:04.11 OwV3CD5Y0.net
これパニック設定のオンオフだけの話じゃね
289:
20/10/21 00:32:00.15 eW2v5L5F0.net
>>13
しかも4連休とかもあるしな
テストする時間は余裕であるのにしてない。
怠慢もいいとこだろ
290:
20/10/21 00:58:00.60 GQx12RxT0.net
>>1
良くありこと、テストなしで納品したんだろ。
富士通だけじゃなくて世界中の全メーカーやってる。
安全にするなら今の倍の金出さないと無理だし、安い仕事でとってくる馬鹿役員と営業殺すしかない。
291:
20/10/21 01:04:20.58 JiovAJTh0.net
問題は自動切り替えができなかったことじゃなくて丸一日止めたことだろ
なんかズレてるんだよな
292:
20/10/21 01:04:21.86 GQx12RxT0.net
>>13
システム障害テストなんて、絶対やらせて貰えない。
仕様変更で直さなくてはならないプログラムだのネットワークだのの改修の方が優先される。
客もベンダーの偉いさんも、ま、いいかで誤魔化すところ。
テストで連休の夜間ぜんふ使わないといけないからね。
夜間バッチ流れているのに、これから、運用中のシステムバッチ全部止めてシステム異常試験やるなんて
数ヶ月先の話だぞ。
293:
20/10/21 01:05:48.65 GQx12RxT0.net
>>17
予想通り、テストしてないじゃん。
富士通だけじゃなくて東証の責任じゃん。
294:
20/10/21 01:11:08.73 A79dPomj0.net
>>148
昔ならタイムカード押して終業扱いにしてから残業するみたいな感じ?
PCで管理されてそれが出来ないから後からデータいじくるのかな
295:
20/10/21 01:14:59.41 GQx12RxT0.net
>>78
テストすれば防げるけど、実機て止めるとなると仕様変更した機能の確認が優先なんだな。
こう言う確認は問題が発生しないと一生出てこないからやらない馬鹿が結構いる。
今回は稼働してるっことは東証も承認してるいるってこと。
ここまでデカいシステムだと、製作するのは富士通だけど受け入れ試験するのは富士通と別の会社がやらないと
東証の役員のクビ飛ばさないとな。
296:
20/10/21 01:17:50.43 GQx12RxT0.net
>>94
何も考えずに購入してるだけだぞ。
297:
20/10/21 01:20:02.46 kynfRDHw0.net
下請けに丸投げなのに本社の役員処分してもしゃーないわな
298:
20/10/21 01:24:57.85 GQx12RxT0.net
>>98
現実には、動いているシステム止められない。
お前夜間バッチ止めて責任取れるのか!!
とか
仕様変更が多すぎて夜間でも止めるんじゃない!!
ってのばかりなんだな。
後、こう言うのは寿命が持つか定期点検の時に交換すればいいやで、結構な大規模システムで普通にやってないw
こう言うのこみで仕事させるなら今の倍は金払わないと無理。
299:
20/10/21 01:27:39.13 GQx12RxT0.net
>>123
fsas様がやってくれるよ。
300:
20/10/21 01:38:50.41 0LNbBE9v0.net
富士通と郵政がとにかくポンコツ
301:
20/10/21 01:44:11.88 GQx12RxT0.net
>>169
テストも富士通丸投げなんだろ。
東証の自業自得。
302:
20/10/21 01:47:46.03 GQx12RxT0.net
>>204
ところがシステム切り替えや異常テストってそれやるだけで軽く半日とかシステム全体を占有するんだな。
大体が、ま、いいやで済ませる。
東証側も検修なんてしない。
303:
20/10/21 01:48:56.28 GQx12RxT0.net
>>208
ベンダー丸投げで勝手に変更するよ、海外のSanやnasなんて当たり前。
304:
20/10/21 02:04:15.35 gxs3//w20.net
まあ、人様に掛けた迷惑を考えたら当然だろ。
普段の報酬次第ではあるが。
305:
20/10/21 02:04:33.30 s2ejNH6g0.net
クラスタープロとか使ってんのかな。oemのパッケージ。
306:
20/10/21 02:08:11.17 PjXqDgNJ0.net
富士通「バージョンアップしたけど普通に動いてるからヨシ!」
307:
20/10/21 02:35:06.58 dI/SD2rf0.net
須崎まんが
308:
20/10/21 02:38:18.56 L6B8qXjO0.net
>>304
管理職にこういうやつ多いのほんとどうにかしろよと思う、あと営業な
バージョンアップしたら別物になるんだよ
309:
20/10/21 02:52:12.80 ojQwRI4e0.net
自動で切り替わらない【仕様】だったのか
欠陥品じゃねぇのか
310:
20/10/21 03:00:27.50 JYIXn0Ji0.net
>>17
ONの時切り替える設定項目を唐突にOFFの時に切り替わるように変更するほうが嫌がらせだろこれ
311:
20/10/21 03:06:26.37 /qYuN6wS0.net
可哀相w
312:
20/10/21 03:08:31.81 y6zZlVqn0.net
また富士通か!って思ったよ。みずほの件もあったしここの技術力どうなってんの
313:
20/10/21 03:10:02.08 aHFIKAwJ0.net
間接部門リストラで事務や経理やってた人に営業かSEやるか辞めるか選べってやってんだろ?
四十やそこらでSEになんかなれるのかよ
日本もメリケンみてーにファイヤー!でホワイトカラー簡単にクビにできるようになればこんなことしなくて済むのに
314:
20/10/21 03:11:51.62 tJ9JH+vl0.net
こういうシステムって専門的すぎるから管理するほうも難しいよね
315:
20/10/21 03:13:09.99 P9tcsaSF0.net
いやいや防火訓練みたいに
定期的にちゃんと自動的に切り替わるか
テストするだろ普通
日本の金融市場を担う重責があればなおさらだろ
信じられん姿勢だわ
316:
20/10/21 03:14:53.14 7SGkjcXQ0.net
>>313
メモリを壊さなきゃ再現できないんだから防火訓練でほんとに火をつけるようなもんだろ
そんな事普通やらねーよ
317:
20/10/21 03:22:43.59 aqZ/uC3K0.net
>>310
東京大企業のITビジネスは基本丸投げだから
大企業に就職できた高学歴はよくて指示するだけ、下手すりゃなんもしないw
やるのは下請け低学歴w
これでIT先進国になるわけない、そりゃシナにもコリアにも負ける
ブラック下請けデスマーチばかりにもなる
318:
20/10/21 03:25:59.49 xVoe8LXN0.net
>>1
富士通はマニュアルで社内競わせてただろ
319:
20/10/21 03:27:26.23 xVoe8LXN0.net
>>315
オーダーする官公庁にどうしろって言うんだよ?
出来もしないならシステムに関わるな
320:
20/10/21 03:28:19.63 xVoe8LXN0.net
>>313
なんか頭のおかしい点検厨か
321:
20/10/21 03:28:53.53 xVoe8LXN0.net
>>306
管理職?
現場は何も言えないクズか
322:
20/10/21 04:14:33.51 xT34TDvO0.net
現場下請けのほうが分かってるからなw
部課長陣は理解できないw
323:
20/10/21 04:59:54.44 QBxKvK6H0.net
処分って言っても天下りが早くなっただけだからなぁ
324:
20/10/21 05:04:55.70 VAi81/t50.net
なんでonにしとかないの?
325:
20/10/21 05:06:17.06 d1N6uNZq0.net
人のせいにする前に
自分たちの問題に思い至れよ
326:
20/10/21 05:06:45.96 H8CL+UDp0.net
処分ってどうせ減俸1割3か月とかだろ?へでもねえな
327:
20/10/21 05:12:42.70 Kekx48Wz0.net
>>248
自分の職種外をアホ扱いか…
どこかでPC使うしか能のないアホ扱いされてるかもな
328:
20/10/21 05:21:08.34 B4I1myWg0.net
富士通
「東証システム障害の関係者はこのボタンを押してください」
〃 ̄ヽ
r'-'|.| O | ピ
`'ーヾ、_ノ ,、_,、_
| ,| (´・ω・`) )
,-/ ̄|、 `u--u'-u'
ー---‐'
ヴィィィイイン
〃 ̄ヽ ─ ─ ─ ∩,、_,、 出荷よー
r'-'|.| O | ─ ─ (´・ω・`∩
`'ーヾ、_ノ ─ ─ 丿 丿 ワー
| ,| ─ ─ ─ ⊂― ⊂´
,-/ ̄|、
ー---‐'
329:
20/10/21 05:45:03.11 V5H2r2JN0.net
毎日ストレスで死にそうだな
330:
20/10/21 06:39:39.72 KxcTOpds0.net
死刑って事かあ
331:
20/10/21 06:51:16.23 1ditJvEn0.net
OEMを俺たちのすごいシステムアピールしてたのか…
やっぱ富士通ってクソだな
332:
20/10/21 06:52:00.15 nmuoNiqN0.net
これってEMCでよくあるメモリ故障してもパスが自動で切り替わらないからオペレーションで切り替えないといけないやつか?
そんなレベルなら富士通が構築運用してる他システムでいくらでも実績がありそうだけどな
大手SIerってホントに部署間、横の連携が全くないからナレッジの蓄積が全然為されなくて大企業であるメリットを自ら率先して捨てにいってるよな
333:
20/10/21 06:54:08.47 RnU5hXDx0.net
責任者がちゃんと責任取るのは当たり前なのに
これが良く見えてしまうこの腐った国よ
334:
20/10/21 06:55:45.34 jUC6hTDn0.net
富士通と日本取引所の役員クビで
担当者は瀬戸内海の営業所に左遷
335:
20/10/21 06:57:01.27 zZ45l4sQ0.net
>>332
営業所じゃなく、関連子会社に転籍の上で地方に飛ばすんだろ。
富士通には要らんわな。こんな初歩的ミスして5年も放置してた、どアホは
336:
20/10/21 06:57:54.39 b3qxx7R+0.net
お金絡むから厳しいね
337:
20/10/21 07:18:42.72 3N31J5WW0.net
何度も繰り返してるから、処分してもまだまだ繰り返されるんでしょうな、富士通のことだから。
338:
20/10/21 07:23:41.79 KbxsLSAa0.net
>>78
設定項目と設定値は全部洗い出して
何を設定するのか設計して、
設計が実装に反映してるか、かなりベタに
見なきゃいけない
加えて、テストやっておかないとね
339:
20/10/21 07:27:17.59 agtafO4v0.net
会社は悪くありません!社員が悪いんです!
いや役員だから会社が悪いのか
にしても尻尾切り感満載だな
340:
20/10/21 07:28:30.77 kM4Vyv1E0.net
パソコンもメールも使えない社長の直属の組織で再発防止ってなんのギャグだよ
341:
20/10/21 07:39:07.02 LgiqCiL80.net
>>333
逆
問題を指摘した人が飛ばされて隠蔽とゴマすり上手い奴がのし上がった結果が今の富士通
342:
20/10/21 07:54:00.30 BoHAOpED0.net
何だよ結局海外メーカー頼りかよw
ほんと地に落ちたな
343:
20/10/21 08:05:16.06 5+2vB70N0.net
>>226
そうだよな。
富士通の好感度上がったわ。
344:
20/10/21 08:09:08.27 Jy6FYcRU0.net
どうせコンサルや営業が何も考えずマニュアルのスペックだけでそのOEM使うようになったんだろ
345:
20/10/21 08:10:10.49 woPcAV8e0.net
マニュアルを読むのは富士通の人じゃなくて東証の人だよな
富士通が設定していなかったとしてもマニュアルに正しく書いてあれば東証側が設定変更できた
実際の動作と理解に差があったから問題が起きた
346:
20/10/21 08:31:31.70 1QNJlNBY0.net
>>17
製品マニュアルの不備を現場の構築担当者が洗い出すのは、限りなく不可能だろうな。
製品マニュアルが間違ってるかも?とか疑い出したらテストとか永遠に終わらん。
つか、製品側は「他にも不備がない事」をどうやって検証する気だろ?
347:
20/10/21 08:40:01.67 Rlfnkn2P0.net
富士通だけじゃなくてどこもこんなもんだろ
仕様書通りに動かないなんてざらにある。
348:
20/10/21 08:42:19.40 /vuElUbg0.net
掃除のオバちゃんがコード引っ掛けたせいで…
349:
20/10/21 09:10:07.18 2HvTwEGA0.net
今もそうなのかは知らんけど、昔は上流工程担当する元請企業じゃないとIT就職はダメみたいな風潮あったなあ
確かに20代の頃は責任も軽くて下請あごで使って楽だけど
予算持ってリーダーやり始めるとこういうプレッシャー受けて続々と病んで退場してて笑う
金融、医療、インフラの大規模システム開発させられる悲惨さよ
350:
20/10/21 09:13:36.71 woPcAV8e0.net
今回のは提供元から仕様変更したという情報も貰えば対応できたんじゃないかな
仕入先を選定する時の条件に入る事になるだろう
351:
20/10/21 09:16:15.79 ufTfrTfz0.net
金融の大規模システム開発とか、何人かはプロジェクト中にお亡くなりになるしな。
だいたい何処のマシン室にも神棚とか御札とか置いてるけど、怨念とか染みついてそうだからねぇ。
352:
20/10/21 09:18:10.11 fYwcEq/10.net
社長直轄って結局現場まで多段階層になるので実は意味ない
社長がレビュー参加するわけでもないしな
353:
20/10/21 09:18:20.18 2HvTwEGA0.net
次の下請募集には、品質管理ができる人、障害を未然に防ぐ意識のある人、みたいな曖昧な募集条件つけるのかな?w
354:
20/10/21 09:48:16.99 57Gabfb50.net
富士通のやつが中身わかるわけない
ぜーんぶ丸投げだし
355:
20/10/21 10:12:47.40 a3p6LYBI0.net
下請け外注丸投げで本社は何もわからない、関係者クビにしても問題ないって富士通本社のエリート様は何のためにいるの?(´・ω・`)
何でこいつらが一番金もらえるの?
356:
20/10/21 10:21:46.09 OLYCDnZ50.net
>>17
納めた富士通がバカ
バックアップの存在すら確認しなかった東証もバカ
ジャップさぁ
357:
20/10/21 10:34:04.82 LXIdRJlZ0.net
何年か前、取り引き量増大で
メモリを増やしたことが
あったような気がするけど
関係ない話ですが
358:
20/10/21 10:36:15.78 FhT1iI700.net
検証環境でテストもせずに納品したのか?
359:
20/10/21 11:03:01.61 VZ+sEw4p0.net
>>2
>絶対に関わりたくないプロジェクト
Soft Ware 関連の瑕疵関連の損保(損害賠償保険)ていうのはないからなー。其れこそ、大昔、
福岡銀行のバックアップ瑕疵事故は、 IBM の案件担当だったから、銀行は損害が皆無だったら
しい。其の内容は、 IBM が銀行業務全体の損害賠償保証をしていた。おそらくは、其の損保を
保証する再保険、再々保険、つまり、 9.11 の World Trade Center Building(1973–2001)
の業務委託の損害賠償保険の再保険、再々保険が日本側の金融機関だったから、大変だった
らしい。 World Trade Center 側は、焼け太りだ。
福銀の Server Workstation の RAID Card (PCI or SCSI Card の銘柄が、有名所の○○
○だった。)の故障で、その作動不能時の金融業者側の被った損害を全て賠償する為の瑕疵賠償
保険を、所謂、損害賠償保険で補うことは、損保自体の体力が損なわれる為に、掛け金がバカ
高いものに為っているらかった。
其れ以来、 SCSI Card が余り役に立ちそうもないことが判明して、 PCI Card に移行した。
そして、冗長性機構自体・クラスター機構の内部矛盾(RADI 5 の HDD/SSD の故障時に
全 HDD/SSD を Sequential に交換しなければならないので、 最初から、 RAID2 で組み立
てて、 HDD/SSD を、最高容量、つまり、 60 Teta bytes/HDD or /SSDで組み上げる等の、
または、 Cluster system が、災害時等の際の輻輳によって、通信エラーを起こして、使い物に
ならないという脆弱性。対テロ抵抗性の脆弱性の過酷な状況。)を露呈しており、其の為に、
現在では、クラウドから再び、10分の1で済む、オンプレミスに回帰してきていると極言する者も
少なくない。
AWS, Azure, HPE, Google, NTT データー通信等からの回帰が考えられている。
360:
20/10/21 11:13:37.79 VZ+sEw4p0.net
>>349
>金融の大規模システム開発とか、何人かはプロジェクト中にお亡くなりになるしな。
鬱病の発生率が極めて高く、亦、肥満による糖尿病や、高血圧と言った生活習慣病の成れの果て、
自裁、突然死や、事故死(海外のライバル企業による暗○を含む。)が多いらしいので、 SE の中には、
外食の焼き鳥屋を営む者が、30年前から多かったが、調理技術、味付け、新鮮な材料の仕入れ、肝
であるタレの仕込み、資材の管理や金銭出納・税務処理があって、其れも難物だった。最近では、新
型コロナ感染症による外食産業の衰退・突然死を迎え、我慢しておけば、
『捨てる神あらば、拾う神あり。』
は至言。
361:
20/10/21 11:23:04.39 yCNHWNkl0.net
>>356
設定の変更を伝えなかったことじゃなくて、
障害発生にバックアップに切り替わるかだけは試すと思うんだが、それを試してないってのが恐怖。
362:
20/10/21 11:36:59.99
363:rrDFlG0l0.net
364:library.netapp.com/ecmdocs/ECMP1368831/html/GUID-607E0978-44B6-4AE3-B2DE-1C97B93B08C7.html options cf.takeover.on_panic {on|off} you should not turn this option off unless you are instructed by technical support to do so. テクニカルサポートから指示がない限り、このオプションをオフにしないでください。 5年も前から気づかず、なんでoffで出荷してたのかな? 英語が読めなかったのか、いちいち翻訳するのが面倒なので前のマニュアルを流用した とか。 英語のマニュアルより翻訳された日本語のマニュアルのほうがページ数がむっちゃ少ない ことはよくある話。機器によっては保守用マニュアルが薄っぺらいユーザーズガイドと同じ 事もある。こんなマニュアルで保守をしろと言われている現場のSE・CEは大変だ。 トラブルが発生しても口でなおすしかないですね。
365:
20/10/21 11:39:01.94 W5fkF72A0.net
確認が不十分って
はんこを押すだけの現場猫ばっかだったんだな
366:
20/10/21 12:27:05.17 Z5PQ2WCI0.net
>>361
ハンコ押すだけが仕事の奴がドロ臭い検査を自らやるわけないだろ
367:
20/10/21 12:28:54.45 ufTfrTfz0.net
>>361
自分でハンコ押してるなら、まだ仕事してる方だな。
368:
20/10/21 12:36:53.28 H7xNOkAr0.net
障害検知部分、どんなに冗長化してもシングルポイントになる部分があるし100%は無いんだけど
369:
20/10/21 12:39:09.78 ljKseTOT0.net
それにしても富士通のスマホはクソだったなぁ
370:
20/10/21 12:54:16.30 kY4ov+xO0.net
富士通とか、上から下まで全部クソの想像を絶する無能組織だということは業界内じゃ知れ渡ってるのに
今でも大型の仕事があるの凄いと思うわ
371:
20/10/21 13:14:14.24 UtbvmEL/0.net
マニュアルにデフォルトはoff と
明記してるんじゃないのか
372:
20/10/21 13:17:08.41 w/wAAhq80.net
シスコかな?
自動で切り替わる仕様でも切り替わらない場合だって有るんだから結局オペレーターが24時間体制でいないとダメ
373:
20/10/21 13:18:59.75 nZQ+rv6p0.net
他社製の機器に富士通のシールを貼って売るだけの簡単なお仕事
374:
20/10/21 13:20:12.05 pLsxxiTa0.net
いざという時のバックアップシステムが
いざという時に働かないとか無意味すぎ
で、そんなのに何十億円とか掛けてるんだろ?
クソみたいな仕事してまるっきり泥棒だな
375:
20/10/21 13:20:45.81 BSw4TKV40.net
遠回しに人のせいにしてる感じが情けない
みんな察してよ!てか?
376:
20/10/21 13:21:46.56 Z5PQ2WCI0.net
>>367
仕様変更がマニュアルに反映されて無かったらしいよw
377:
20/10/21 13:22:11.45 OOgMzrrJ0.net
マニュアル制作するのは仕事できない奴の仕事なんだよ
378:
20/10/21 13:23:05.12 8g8nPRJs0.net
根幹まで海外に受注とかマジ終わってるな
379:
20/10/21 13:23:23.08 EO8sTDJv0.net
サムスンと縁切りしないからこうなった
東証担当なんて忍耐力以外に何も要求されないプロジェクトだしね
380:
20/10/21 13:23:34.99 Z5PQ2WCI0.net
まあ、毎日とは言わないが、週に一度くらい切り替えてテストしてても良かったよね?
381:
20/10/21 13:26:44.01 EO8sTDJv0.net
>>180
そもそも東証担当なんて利益が出ないんで優秀な奴は担当しない
(東証は何でも持ち出しでやらせようとするから優秀なプロパーが残らない)
382:
20/10/21 13:35:14.04 UtbvmEL/0.net
マニュアルがonからoffに変更だから
納品時の設定はonのはずだが
383:
20/10/21 13:35:30.49 EO8sTDJv0.net
>>330
san(eternus)じゃなくてnas(netapp)の障害らしいぞ
netappは色々怪しい仕様で実装されてるから基幹に使っちゃアカンのよ
選定した奴が悪い
384:
20/10/21 13:41:20.53 EO8sTDJv0.net
>>374
eternus高いからnetappにしろって指定は東証のような気もするんだけどねw
385:
20/10/21 13:47:24.57 5surntK80.net
トカゲの尻尾切りだな
富士通案件にはまともな奴は関わらなくなるな
386:
20/10/21 14:05:04.90 ahRyKHTu0.net
ここまでの巨大なシステムだと簡単なテストをするにも関係者間の調整なんかも大変なのよ。
現場はわかっていても出来ないことも多いのよ。
387:
20/10/21 14:36:06.62 gVoGxgbP0.net
>>17
>東証は「市場開設者としての責任は東証にある」とし、富士通に損害賠償を請求しない方針を改めて示した。
は?
388:
20/10/21 14:41:29.19 GcEp+HE40.net
こんなもんPC自作のオタクなら
知らない仕様など無い。
一瞬で探知して問題解決してる。
そもそもオフのまま納入しない。
行けヨシダ。
389:
20/10/21 14:50:50.05 ufTfrTfz0.net
>>383
これは当然の話だぞ。
「富士通の責任であり、東証は悪く無い。」とか言い出したら、誰も東証を信用しなくなる。
390:
20/10/21 14:58:47.93 EO8sTDJv0.net
>>385
東証まともに保守料払ってないから富士通のせいにして、富士通に逃げられたら市場開けなくなるからだろw
391:
20/10/21 15:00:14.79 kqfGVxF/0.net
>>383
東証が承認してシステム稼動してるからな
392:
20/10/21 15:00:21.72 w9Ae4Rdl0.net
>>7
バザールでござ~る「怖いわぁ~w」
393:
20/10/21 15:07:57.30 6CftBMNU0.net
晒し首?
394:
20/10/21 15:09:27.87 aN/Yu6Nw0.net
>>382
業務系の仕様変更テストが優先されてシステム構成テストなんてやらない後回しなんて良くあることだからな。
システム周りなんて分かっている奴がプロジェクトでも数人しかいないし、それこそ動いて当たり前で立場弱いからな。
395:
20/10/21 15:12:46.33 H6IsCE1o0.net
1日のスレで何かテクいこと言って粋がってた人いたけど結局、こういう仕様確認漏れみたいな単純ミスなんだよなこういうのって
396:
20/10/21 15:14:04.66 aN/Yu6Nw0.net
>>383
こんなデカいシステム納品させてるのに納品チェックしてない富士通任せだっんだろ。
東証でできないならNECや日立なんかに第三者検証テストやらせない時点で話にならないしな。
397:
20/10/21 15:15:15.91 VZ+sEw4p0.net
>>356
>検証環境でテストもせずに納品したのか?
其処まで、実証を要求するパラノイドは居ないよ。
398:
20/10/21 15:15:18.79 ZcTUv9br0.net
>>383
こんなデカいシステム納品させてるのに納品チェックしてない富士通任せだっんだろ。
東証でできないならNECや日立なんかに第三者検証テストやらせない時点で話にならないしな。
399:
20/10/21 15:17:25.94 dN4QqfjE0.net
外向けの処分とか、それこそ昭和っぽい
しかも再発防止にもならん
400:
20/10/21 15:18:11.59 H6IsCE1o0.net
何で自動切換えオフで出荷したのw
401:
20/10/21 15:22:38.60 njjFAS580.net
世界中にオープンな市場を1日止めた責任は重大
社長と担当役員は更迭だろ
402:
20/10/21 15:24:55.00 Xd4knZGn0.net
東証がブチギレなんだろ(´・ω・`)
あの会見でも兎に角富士通のせいにしてたもんな
403:
20/10/21 15:26:36.96 xT34TDvO0.net
>>398
富士通に丸投げしてる東証も悪い
何が起きてるか理解すらできてないんじゃないかな
404:
20/10/21 15:34:13.39 H6IsCE1o0.net
自動切換えOFFでも切り替わってたからそのまま出荷したのが最高に土方仕事w
アメリカ人責められないねこれは、仕様変更っていうかバグってたの直しただけだから切り替わらないのが正しい
それともバグ直すと仕様変更ってことになるんかな富士通的には
405:
20/10/21 15:40:34.24 VZ+sEw4p0.net
>>396
>何で自動切換えオフで出荷したのw
>>>1
>OEM先の米国企業が製品の仕様を変更した際、富士通がマニュアルの記載が変更されていないことに気付かず、
仕様の変更も検知できなかったとしている。
H○E の最新の日本語翻訳が、間に合っていなかったのだろうね。英文マニュアルは、出来上がってい
た訳だから。処が、残念なことに、クラスターは考えていなかったというお粗末は、信じられない。
20年前の 9.11 では、 Veritus BackupExe が、直ぐに Cluster 仕様にしたので、驚いた。
H○E は、其れよりも当然上だろうけど。クラウド非対応でも、クラスター使用は、デフォルトではないのか?。は
406:
20/10/21 15:42:14.04 VZ+sEw4p0.net
>>401
>H○E は、其れよりも当然上だろうけど。クラウド非対応でも、クラスター使用は、デフォルトではないのか?。は
以下のように訂正します。
H○E は、其れよりも当然上だろうけど。クラウド非対応でも、クラスター仕様は、デフォルトではないのか?。
407:
20/10/21 15:49:44.50 2HvTwEGA0.net
さあて次のプロジェクトガチャで東証システムの保守開発担当になるのは誰なんかな
もしこのシステム開発するなら、仕方なしに担当期間だけは頑張って
リリースと同時に実績ひっさげて転職だな
408:
20/10/21 15:53:42.20 Z5PQ2WCI0.net
鉄道会社なんて真夜中徹して修繕工事してんのに、
毎日半分以上休止してて土日には動かないシステムなのに
メンテナンスもろくにして無いってなんなんだ?
409:
20/10/21 16:06:30.31 JlHEW8Zy0.net
経営層を半年無給にしろよバカ
責任とれ
410:
20/10/21 16:07:23.74 JlHEW8Zy0.net
>>9
日本ってこんなだよな
問題あって常に対策していけばいいのにだから隠蔽したり自分はトンズラしたりする
411:
20/10/21 16:08:08.79 JlHEW8Zy0.net
>>17
マニュアル作ったやつ誰だよ
あとは一回どうなるかテストするべきだろ
412:
20/10/21 16:38:21.35 MuJF/cVh0.net
>>226
考えようも何も当たり前のこと
実態はどうせやったフリだろうがね
413:
20/10/21 16:38:28.65 45BMOfz30.net
テストでは上手く動いたけどぶっちゃけ現場でその時にならんとテストと同じく動くか分からんってのはどーしたらえーんじゃ(・ω・)?
414:
20/10/21 16:40:26.55 MuJF/cVh0.net
>>9
その一文の前に
(何もしなくても)
と付く
そう考えてるクソ馬鹿野郎が今の役員世代には多い。
というか例外なくそう。クソバブル世代は全員死ね
415:
20/10/21 16:43:28.76 MuJF/cVh0.net
株式市場一日止まるなんて
原発事故よりはちょっとマシかな、くらいの大事故
これでなあなあならアタマおかしいわ
あ、東電の清水とかいうクソゴミ野郎はなあなあで高飛びしてたかそういや(・ω・)
416:
20/10/21 16:57:35.90 KPIEhCp40.net
>>13
コレだよな
畑違うが、工場の設備やと
インタロックが本番で作動するのかは
必ず事前に作動テスやるからな
コレ半分現場ネコやろ
417:
20/10/21 16:57:40.68 +gNiMvuw0.net
>メモリ故障などが発生した場合は、必ず自動切替が行われる
これ技術的に可能なのか?
418:
20/10/21 17:14:12.40 ZQ84D1vN0.net
社長が責任とって辞めろよ
419:
20/10/21 17:16:26.29 2F1qzcTG0.net
富士通子会社社員「設計ミス」
420:
20/10/21 17:19:50.55 qPbxrLz70.net
機会損失分返せや
421:
20/10/21 17:22:32.09 kzU+0Dl+0.net
>>1
これが本当なら富士通側は仕様変更に気付く術が無くない?
変更有無のチェックはしてるっぽいから。
変更されていないことまで全て確認してたら納入前のテストを全て1からやるのと同じだし現実的では無いよね。
422:
20/10/21 17:46
423::12.21 ID:zf72BWis0.net
424:
20/10/21 18:19:24.85 s55nOI+10.net
この会社でトラブって犯人作る時の得意技、何でですか何でですか何でですか
425:
20/10/21 18:32:35.74 FtN4DsDU0.net
>>417
やるんだぞ?
非公開の仕様変更だって普通にあるからな
やらなくていいなんて考えてる上がアホ
426:
20/10/21 18:32:52.29 qVzOt6Ym0.net
お前等マジで10/1に「たまたま機器が故障した」と思ってんの?
427:
20/10/21 18:34:07.39 vJ0Z2NzU0.net
どのレベルまで処分するのかな~。役員だけならいいが。
富士通の試験・確認が不十分だったのが、原因というのはお粗末ですが、
悪意があってやったわけではないのに、こういうのに処分して
現場の担当課長レベルまで処分されるのなら、今後誰も担当やらないよね。
428:
20/10/21 19:05:06.84 UuKaVdnW0.net
東証 「富士通は企業体質に問題があるんじゃないか」
富士通「じゃあNECになっていいんですか」
429:
20/10/21 19:05:48.23 /FgaOYlw0.net
あーあ、貴重な掃除のおばちゃんが解雇される
430:
20/10/21 19:06:00.50 icQJtKoI0.net
日立がやりますよ?
431:
20/10/21 19:21:39.41 MuJF/cVh0.net
>>13
言えてる
432:
20/10/21 19:21:47.85 Z9UjgEih0.net
死のトライアングル草
433:
20/10/21 19:22:22.95 EDbvZ4K10.net
富士通おわんこ
434:
20/10/21 19:34:04.39 MuJF/cVh0.net
>>422
役員は譴責で済ませて担当は最低評価とかやりそう
富士通のクソバブル世代だからな
435:
20/10/21 19:34:48.25 w73VY44v0.net
防災訓練の日に家を燃やせる人だけが富士通を叩きなさい
436:
20/10/21 19:37:39.81 2FN4CQXL0.net
なんだかわからんがとにかくヨシ!
437:
20/10/21 19:42:14.52 EG075vWL0.net
海外製品とかサイレント変更だらけで下手に信用しちゃ駄目だろ
最終納品・導入時に初代同様にきちんとテストしていれば問題は出なかっただろうに
438:
20/10/21 19:42:25.08 Fi3A7PeB0.net
だから 「 必ず 」 や 「 絶対 」 とか書いてあるのは念入りに確認しろと
テストも必ずやればいいのに、絶対やれ
439:
20/10/21 19:45:56.72 EnKaRqwx0.net
>>3
社長を監禁した会社があってだな…
440:
20/10/21 19:48:42.13 EnKaRqwx0.net
>>26
あそこは商社。
441:
20/10/21 19:49:47.84 gwLZ0iu30.net
横須賀研究所に出戻り
ってまだ横須賀研究所あったっけ?
442:
20/10/21 20:02:31.33 PS/1dGPD0.net
>>1
レビュー承認してハンコついたエライ人が処分されたってことならしゃーないのでは。
そのために居る人なんだし。まあ運が無かったな。
443:
20/10/21 20:32:25.91 LgiqCiL80.net
日経コンピュータ 最新号
URLリンク(www.nikkeibpm.co.jp)
特集1 富士通、背水の改革
・富士通、背水の改革 「自己破壊」 で利益率10%必達へ
・始動、覚悟の時田改革 DXに6千億円投じる
・国内外を一気に再編 「ミニ富士通」 解消へ
・基幹系 ・ 人事 ・ 働き方 社内DXに聖域なし
・現場でも芽吹く改革 先兵5傑は何を思う
・改革に3つの課題 「変化」 、こだわれるか
いやあ最高のタイミングですね()
444:
20/10/21 20:35:36.93 4Bz7nfHN0.net
私はプログラムなんかわからない
こんな管理職ばっかり
あっ管理職って言うと怒られるんだっけな
445:
20/10/21 20:51:02.24 VZ+sEw4p0.net
>>409
>テストでは上手く動いたけどぶっちゃけ現場でその時にならんとテストと同じく動くか分からんってのはどーしたらえーんじゃ(・ω・)?
Red Hat Linux で運用している実機で、古い仕様のマニュアル通りにテストして、バックアップ側の Server は 上手く
シンクロしていた。計画通りにバックアップできていた。テストが終わって、実運転モードになった時点で、最新の Mode
に遷移して、内容が最新のものに変わってしまった。其れに気が付かずに、無謀にも、 Red Hat Linux Enterprise の
Update をしていないことに気がついて、ランサムウエアー対策の最新のものに Version Up してしまい、益々、完璧
になったと勘違いしてしまった。それで、上司から、 作業当日に届いた最新の Red Hat Linux Enterprise の Update
をしてしまい、作業の順序が違っているので、作業を最初からの遣り直しに為るので、理想的に遣り直すと、作業工程
が3ヶ月前に戻ってしまい、随分時間が掛かるので、契約通りの機関では出来なくなり、違約金の支払いが生じるので、
会社としては、安全上は、理想的には、3ヶ月前に戻るべきであるが、 営業的には、Yield が落ちてしまって、ストレスも
掛かるので、 Red Hat Linux Enterprise の UpDate を一番最初に遣るべきだったのではないかと言われると UpDate
の間隔が大変短くなっており、UpDate を亦する必要が出ると、作業が、亦、3ヶ月前に戻るということで、大変困るので、
、事情を熟知して SuperViser からも、間違っているのではないかという指摘を受けなかったので、不眠不休での突貫
作業で徹夜も103日間以上続き、疲れていたこともあり、どうせ、日本 I○M と同様に、リストラのターゲットになってい
ることも、分かっているから、自分が死んだら、家族が路頭に迷うので、まー、順序が違ったと言っても、結果は同じだと
勝手に解釈して、作業を続けてしまった。
446:
20/10/21 20:52:43.71 MuJF/cVh0.net
>>438
いかにもバブル主導のクソ計画
447:
20/10/21 20:55:22.44 EAzSwtU20.net
>>438
働いた事あるけどカイゼンと称して机を立てから横置きにした会社だった
448:
20/10/21 21:17:02.71 sk/+PkmW0.net
>>438
日経コンピュータてまだ続いているのか
あれこそ昭和の遺物だろ
449:
20/10/21 21:37:04.91 PMUnxxYN0.net
下の者に責任なすりつけ
責任とるべき奴は逆に出世
450:
20/10/21 21:38:43.10 b2xfs4Fb0.net
富士通だけに不実記載だったか
451:
20/10/21 21:38:57.68 rVkPhzfH0.net
>>383
当たり前
損害賠償なんてしてたら誰もシステム開発なんて受注しなくなる
452:
20/10/21 21:50:36.61 BMh66GAW0.net
>>413
OS的には検出可能だからそれでpanic()に遷移してリブート掛ければよいだけ
それをクラスタが対抗検知してtakeoverするばon
453:
20/10/21 21:51:57.79 BMh66GAW0.net
>>401
H AG E 最低だな
454:
20/10/21 21:56:14.84 EhirqgdA0.net
防衛庁の時と同じで、他のマニュアルの表紙だけ書き変えて納入したんだろ
455:
20/10/21 22:07:28.66 rM8wBwNd0.net
責任取らされるような立ち回りしてるやつは無能なんだよ
456:
20/10/21 22:22:22.28 xh7dnHw50.net
絶対自殺者出るぞ!
457:
20/10/21 22:38:57.36 farAi/MZ0.net
もうすぐ黒崎さんがファイト満々!で金融庁検査に乗り込んでくるぞ
458:
20/10/21 22:41:38.60 ar/mXReH0.net
富士通くらいしかまともなとこないのに
459:
20/10/21 23:17:28.17 vJ0Z2NzU0.net
今はとにかくコスト削減・短納期を要求される。
そのため、稼働中のシステムの機器差し替え時は
仕様調査して、仕様差異がなければコスト削減・納期短縮のためにテストしないことも多い。
今回の件は、仕様調査で差異が無いと判断して、テストしなかったケースでしょう。
その判断が間違っていたんだけど、現場からしたら、提供された膨大なドキュメントから
細かな仕様差異を完全に把握することはめちゃくちゃ難しい。
全部過剰なコスト削減・短納期要求のせい。
昔は、かならず、コスト・日程かかっても、愚直に全件テストさせてもらえたんだけどなあ。
460:
20/10/21 23:58:03.22 6STiXYtZ0.net
>>454
せめて金さえ倍なら人海戦術でなんとかだよな。
馬鹿な営業がコスト削減とか言う風潮に乗ってとってくる。
客も検修して5年放置なら責任なんて不可能。
461:
20/10/22 01:28:40.94 v/EzacSK0.net
動いてるから今のシステムは正常
更改にあたっても同じものを作ればよい
マジでこんなこと言いやがりますからな
頭が狂ってるとしか思えない
462:
20/10/22 04:51:26.26 g9Yj38640.net
>>454
いやだから自動切換えオフで切り替わってたことに疑問もたなかったの?
463:
20/10/22 05:22:25.19 muEjG0EK0.net
>>457
>いやだから自動切換えオフで切り替わってたことに疑問もたなかったの?
Terroroid Amending is cannibalization of Inovation who had said is Joseph Alois Schumpeter!.
You know?
464:
20/10/22 08:10:29.89 StL3Y5a70.net
影響を考えりゃ当然だな。
なんでテストをしなかった。
465:
20/10/22 08:15:04.44 JVKJ932h0.net
こんな責任ある仕事誰もやらなくなるわ
平社員気楽でサイコ~
466:
20/10/22 09:45:21.80 hmiuFDdK0.net
>>378
途中でOSバージョンアップして、そこでデフォルトの値が変わった
467:
20/10/22 10:09:15.04 I8i3Hcif0.net
住宅ローン組んで、子供の受験期に突然訪れる重要インフラ案件w
元請社員で責任取らなくちゃいけない立場の人はストレス耐性ないとしんどいだろうね
468:
20/10/22 10:23:29.38 5GcSPDs30.net
>>420
それが本当なら仕様変更確認なんて意味なくなるじゃん。
仕様変更書が意味を成してないんだから。
1から全ての仕様を確認して設定も確認してって本当に出来ると思ってるのか?
ファンタジーやん。
469:
20/10/22 10:31:52.68 5GcSPDs30.net
>>454
仕様変更されていたが、マニュアルに変更の記載はなかったとあるからねぇ。
これで富士通に落ち度があるって判断する世の中になるとシステム屋はやってられなくなると思う。
470:
20/10/22 11:04:58.01 b60GnlzG0.net
>>453
は?
471:
20/10/22 11:43:40.75 sZAfHxss0.net
>>13
いちおう別の条件で副系統に切り替わるテストはしてたっぽいよ。ただマニュアルに100%切り替わるってあるしズバリはやらんでも、切り替えテスト1度やってるし、ヨシ!って感じなんじゃないのかなぁ
472:
20/10/22 12:05:31.60 NGZcZaFI0.net
みずほ銀行の本を思い出してしまった
怖い世界だなあ
473:
20/10/22 12:46:44.61 Z6dcdt5O0.net
>>464
多分元記事の読解で齟齬が発生している
東証向けに製品のマニュアルを作っていたのは富士通
OEM製品が特定の状態で自動切替するパラメータを富士通はなぜかオフのままにしていたが
製品の仕様変更前はオフでも自動切替する謎仕様だった
仕様変更後はオフだと自動切替しなくなった
(このパラメータはオフにしないようOEMの仕様書に明記されていた)
富士通はこの仕様変更を見落としパラメータを変更する必要性をマニュアルに明記する事を怠ったため
東証は自動切替されなくなったことを知らずに運用する羽目になった
474:
20/10/22 12:50:06.83 zJfw+g4U0.net
>>464
いい理屈だな
全部部品屋の所為か
三菱自がウレション垂らして喜ぶだろうよ
475:
20/10/22 12:50:12.91 ktigPMBB0.net
>>357
お前自分で文章校正してから書けよ、、、
476:
20/10/22 12:51:03.35 zJfw+g4U0.net
原発がぶっこわれたのも東芝とGEの所為だよな
ははは
477:
20/10/22 12:56:40.36 zJfw+g4U0.net
そういやハゲバンクも通信障害を利用機器の不具合の所為だとショップ店頭に掲示までして執拗に主張してたな
最近の日本企業のバカさ加減はおれの理解に余るわ
478:
20/10/22 12:57:49.66 cZ8Ji/Eq0.net
こんなのとかげの尻尾切りや!
479:
20/10/22 12:57:57.77 zJfw+g4U0.net
だいたいその機器、メーカーも含めて選んだのはてめーだろうが
てな
こんな事言われなきゃ分からんのかね
480:
20/10/22 13:10:30.30 Dm3SM+SI0.net
下請けの下請けがしっぽきり?
481:
20/10/22 13:17:33.29 zJfw+g4U0.net
>>446
あほか
判例見てみろ