20/10/18 17:20:09.58 /8KzwWC60.net
俺「死ね」バキュン
14:
20/10/18 17:20:17.29 7nxT9ota0.net
なぞなぞかよ
15:
20/10/18 17:20:39.56 ukLY4z5C0.net
枝を限定してないから何羽かわからない
16:
20/10/18 17:21:09.91 dePyCSNE0.net
こういうのを疑ったり事実確認もせずに頭から信じちゃう方がやばいよ
17:
20/10/18 17:21:22.97 fOjOVfK40.net
同じ枝とは書いてない
18:
20/10/18 17:21:44.23 BaJifHvJ0.net
残りは逃げる
19:
20/10/18 17:21:47.47 5aHiORG10.net
>>11
長距離狙撃手なら四羽と答えてもいいのかな
20:
20/10/18 17:21:48.81 WobFWs4D0.net
根性の据わった鳥もいるだろう
21:
20/10/18 17:21:53.29 AayJXLiX0.net
よくある トンチクイズだからな(´・ω・`)
22:
20/10/18 17:22:13.79 Vge6DrXj0.net
バァン鳴ったら即全部飛び去ってるから0羽
23:
20/10/18 17:22:14.80 c7CK84bB0.net
火薬式の銃で撃ったとも言ってないしな
レーザーのような無音の銃器なら逃げないだろ
24:
20/10/18 17:22:18.86 jYD4OOuK0.net
0
とかわざわざ書き込みにくるやつも排除すべきでしょ
25:
20/10/18 17:22:20.26 CKGZ3+Yz0.net
魂はそこに残るので1
26:
20/10/18 17:22:30.48 zs/B4gsv0.net
サプレッサーついてたかも知らんだろ
27:
20/10/18 17:22:56.55 ELZQe4lw0.net
多分正解は4羽だけど、真実を言うと殺されるのは現代社会でもそうだよね
28:
20/10/18 17:23:02.36 VnRiLavZ0.net
正解はりんごを鳥と一緒に買いに行くんだろ?
29:
20/10/18 17:23:07.40 kYvbOQPP0.net
気に入らない奴が4羽と答えたら0羽が正解。
0羽と答えたら4羽が正解。
そんなところじゃないの?
30:
20/10/18 17:23:16.37 VGB3HM6W0.net
>>1
超長距離射撃で銃声が鳥たちに聞こえなければ残りの4羽が枝に留まり続ける可能性が微レ存
31:
20/10/18 17:23:16.41 /TbSUEIr0.net
正解は沈黙
32:
20/10/18 17:23:16.91 AayJXLiX0.net
>>25
魂の色は 何色ですか? (´・ω・`)
33:
20/10/18 17:23:31.88 Lc3pxifD0.net
正解は沈黙
34:
20/10/18 17:23:33.06 +rJIQp1R0.net
戦で名将が陣地内に追いつめられた。
そこで名将がとった行動は?
35:
20/10/18 17:23:41.66 9juTac8+0.net
ナチスの科学力でも鳥を枝に留まらせるのは不可能、という事だな
36:
20/10/18 17:23:44.64 fOjOVfK40.net
夜で無音ねら分からん
37:
20/10/18 17:24:12.56 V0gCjlpF0.net
鳥撃つなんて散弾だから全滅
だから0
38:
20/10/18 17:24:29.18 andug41v0.net
まぁ残りは全部逃げるよな
39:
20/10/18 17:24:41.62 Ke6YBm/j0.net
撃たれたけどまた起き上がり幹を歩いて登ってまた元通り
40:
20/10/18 17:25:00.47 oSDkzwPr0.net
撃った鳥を一緒に探しにいってほしいの...
そして残りを一緒に撃とうって言ってほしいの...
41:
20/10/18 17:25:08.49 l33YNQJ10.net
俺なら今度は一緒にリンゴを買いに行こうと答えるね
42:
20/10/18 17:25:18.91 IpqGh3wW0.net
将軍様!この一休めが屏風の鳥を撃ちますので
屏風から飛び出して逃げる4羽をお捕まえください
43:
20/10/18 17:25:59.47 OrO2ZEyH0.net
>>9
ハシビロコウでも飛び立つと思う
44:
20/10/18 17:26:07.18 OnDGL8vf0.net
むしろ四羽じゃないとか言う方がネジ外れてるんじゃ
45:
20/10/18 17:26:13.41 BEFXuLMi0.net
同じ木の枝と言われてないし鉄砲とも言われてないとして4羽
46:
20/10/18 17:26:15.60 Ej1N7vGh0.net
にわにはにわにわとりがいた
47:
20/10/18 17:26:26.28 1wSYHMWx0.net
電線に雀が3羽
48:
20/10/18 17:26:30.35 9kteWx/00.net
逃げないアホ鳥いる?
49:
20/10/18 17:26:31.04 AEZoKKqd0.net
1羽撃ち落とされたのに黙って留まってるわけがないだろ(´・ω・`)
みんな飛び立って行ったわ
50:
20/10/18 17:27:34.27 pj7AAq5+0.net
>>46
ごわにはごわごわとりがいた
51:
20/10/18 17:27:45.85 6LXXX8nZ0.net
>>48
耳が不自由な鳥だっているかもしれない
52:
20/10/18 17:27:46.05 KEpIvYDF0.net
ソースがないけど実話なの?
53:
20/10/18 17:28:00.58 8DeVV1Po0.net
5-1=4やんけ
ナチスってやっぱりアホなんやなw
54:
20/10/18 17:28:00.63 e8dolrd90.net
バードショットで全部死んだ
尾張
55:
20/10/18 17:28:04.38 xTsINoSxO.net
隣に座ってた奴が撃ち殺されたんだぞ!
全力で逃げるだろフツー!
答え:0
56:
20/10/18 17:28:31.37 B68i4xls0.net
リンゴ3個イイねとリンゴ2個買いに行くアレみたいなもんか
57:
20/10/18 17:28:39.32 IaZwwxJW0.net
>>9
晩飯が4皿増える。
58:
20/10/18 17:28:39.37 CQIH6Jjn0.net
まぁ戦時に即状況判断出来ない奴なんて弾除けどころか味方を死地に引き込むわな
59:
20/10/18 17:28:51.03 3QJ4YYlk0.net
0羽とか言ってる奴はイケ沼
全部冷凍チキンだよ。
60:
20/10/18 17:29:10.55 OrO2ZEyH0.net
>>11
亜音速の弾が着弾して貫通するんだから大きな音は出ると考えるのが普通
61:
20/10/18 17:29:25.69 JhrXuDC60.net
正解は一緒にリンゴ買いに行ってほしかったんだろ。知ってるぞ
62:
20/10/18 17:29:45.08 GRCVhJPy0.net
こんな奇妙なクイズ的なものを聞かされた誰しもが皆
銃的な物で撃ったとしたらすべて飛び立ってしまうと考えるだろうから
実は音の出ないモノで撃ち落とされたから答えは4羽でした!と言い出しがちだが
そうであっても生き残った鳥は異変に気付いてすべて飛び立つであろうから
残りはゼロ
63:
20/10/18 17:29:47.08 c7CK84bB0.net
ヒッチコックの映画だと数千羽に逆に襲われる
64:
20/10/18 17:29:48.58 FcBD1kaT0.net
一つの枝に5羽全部居たわけではないとする
65:
20/10/18 17:29:55.87 Kgp5TbEm0.net
こんな話は知らねえな
66:
20/10/18 17:30:06.39 45vcQ6WLO.net
(´・ω・`)4が正解とも不正解とも書いてないからからかって殺したかっただけ
67:
20/10/18 17:30:15.16 0KOqfh6l0.net
ウソクセーな
そんな曖昧な設問で粛然したら暴動起きたり、国軍から反発されたりするじゃね?
68:
20/10/18 17:30:21.71 bkls7RoG0.net
なぞなぞは嫌いだね
69:
20/10/18 17:30:27.05 WoGunp6f0.net
>>9
つんぼなのかも
70:
20/10/18 17:30:38.32 c4o7Nph80.net
うそくせーなーんかうそくせー
71:
20/10/18 17:30:47.19 KEpIvYDF0.net
おかしいな、ナチスは障害者を安楽死させてたんじゃなかったの?
銃殺??
72:
20/10/18 17:31:12.73 tOQ2aXun0.net
銃で撃ち落としたとも書いてない
ボウガンで落としたなら4羽
73:
20/10/18 17:31:21.81 6Sc3xd1e0.net
ヒナが四羽
巣に残ってるかもしれんな
74:
20/10/18 17:31:37.65 c7CK84bB0.net
>>60
遠くからの着弾音ってパラパラパラって豆撒いたような音らしいぞ
75:
20/10/18 17:31:58.62 oMud/Zdn0.net
>>15
限定していない場合は基本的に既に文章の中に出てきている物であるという基本ルールがある
この場合は鳥が5羽いた枝とするのが一般的
76:
20/10/18 17:32:14.88 5Z/+qCwK0.net
>>23
逃げるぞ
あいつら隣がいきなり落ちて悠々としてるほど暢気じゃない
77:
20/10/18 17:32:54.17 KlIRV20r0.net
見てなかった
78:
20/10/18 17:33:12.54 K/zLiw7i0.net
>>28
それなw
コレ系の文章見るとソレが連想されるわ
79:
20/10/18 17:33:24.14 x6yzSoDP0.net
残りの4羽がよく訓練されたベトコンの可能性もあるだろ
80:
20/10/18 17:34:01.76 7D0q5oGm0.net
>>9
銃声なくても並んで留まってる内の1羽が撃ち落とされたら普通に逃げるよ
81:
20/10/18 17:34:05.57 9GFU67bu0.net
割と定番のなぞなぞ
82:
20/10/18 17:34:09.00 iUtzV4tq0.net
>>52
そんな面倒くさいことわざわざすると思うか?
83:
20/10/18 17:34:33.42 azBrS5W40.net
「太田上田」で爆問太田の答えが十一 銃と一だからだって 何故増えるのかと
84:
20/10/18 17:35:20.37 Sf1yKdr70.net
>>2
500m離れたところからライフルで撃てば音はほぼ聞こえず1羽しか落ちない。だから4羽残る。
85:
20/10/18 17:35:49.95 guD8wmN20.net
すごい大昔に見たナゾナゾだな
残り4羽は飛んで逃げるから0とかいう下らない問題
86:
20/10/18 17:36:07.57 wmZ4RhV/0.net
0羽以外の答え出してる奴って天邪鬼過ぎんだろ
87:
20/10/18 17:36:07.98 wmZ4RhV/0.net
0羽以外の答え出してる奴って天邪鬼過ぎんだろ
88:
20/10/18 17:36:18.26 P8deELoP0.net
復讐のために近隣一体の鳥が集まってきて野鳥の会でも計測不能
89:
20/10/18 17:36:20.76 /JhTUUif0.net
では、何羽とまっていましたか?と聞き返すのがPURO
90:
20/10/18 17:36:54.38 /JhTUUif0.net
>>84
鳥の観察しろ
91:
20/10/18 17:37:11.49 Q3WHlJdg0.net
鳥が枝に固定されてた
逃げないように訓練された鳥だった
あとなんかヘリクツあるかな
92:
20/10/18 17:37:36.08 /1n1aU0K0.net
URLリンク(i.imgur.com)
全部一瞬で撃ち落とされるからゼロ羽で間違いないよ
93:
20/10/18 17:38:46.49 PZL9anvs0.net
10羽
94:
20/10/18 17:39:22.60 5aHiORG10.net
>>92
撃って候はやくてゴメン…
95:
20/10/18 17:39:52.40 ELZQe4lw0.net
>>92
そんな銃あるのかよ凄えな(´・ω・`)
96:
20/10/18 17:40:06.12 oVXwYzNL0.net
答えは鳥を撃った時の感想聞いて一緒に鳥を撃つんだろ
知ってる
97:
20/10/18 17:40:13.59 Ei/jNz4e0.net
最初から鳥なんか一羽もいなかったんだよ
98:
20/10/18 17:40:20.28 GWE9tZWx0.net
実は吹き矢で打ち落とされたのでは?
99:
20/10/18 17:40:31.20 ktIE9qmW0.net
逃げ出す鳥は普通の鳥で、届まる鳥は訓練された鳥
100:
20/10/18 17:40:46.45 tL7Oyqb70.net
ソースがツイッターって創作だろ
こんな作り話でそんなにバズりたいの
101:
20/10/18 17:41:46.10 23KkdINl0.net
>>9
はいガイジ発見
102:
20/10/18 17:42:21.26 C68Mr7dC0.net
問題
電線にとまっている鳥を10メートルの距離から1メートルしか弾が飛ばない銃で撃ったら当たりました
さてなぜでしょう?答えはいくつかあります
103:
20/10/18 17:42:31.27 Q3WHlJdg0.net
>>101
>>101
104:
20/10/18 17:42:39.14 9UDNAO0s0.net
撃ち落としてから何秒後の話だよ?
初期条件を設定しなおせ。
105:
20/10/18 17:43:20.46 cG4TJfFY0.net
>>80
試した実験でもあるの?1例報告であったとしても。
106:
20/10/18 17:43:23.38 lk1WCayS0.net
撃ち落とされたのが枝にとまってた鳥とは書いてないし。
107:
20/10/18 17:43:25.35 ktIE9qmW0.net
>>102
上から撃ってみた
108:
20/10/18 17:43:51.89 6Sc3xd1e0.net
>>91
超高速カメラで撃ち落される瞬間が証明される
109:
20/10/18 17:43:53.30 FHAelEKl0.net
>>104
たぶん本当のターゲットはこういうのだと思う
110:
20/10/18 17:44:07.32 TuJdgNz90.net
>>102
10m上からほぼ真下に撃ち下ろした
111:
20/10/18 17:44:16.48 ktIE9qmW0.net
>>102
9mの玉だった
112:
20/10/18 17:44:18.31 C68Mr7dC0.net
>>107
その発想はなかった
正解!
113:
20/10/18 17:44:26.49 R6GPBBc+0.net
逃げたかどうかは憶測じゃないか
114:
20/10/18 17:44:27.88 C68Mr7dC0.net
>>110
正解!
115:
20/10/18 17:44:37.03 C68Mr7dC0.net
>>111
正解!
116:
20/10/18 17:44:39.38 ELZQe4lw0.net
>>102
銃が9M以上の長さ
簡単すぎるわ
117:
20/10/18 17:45:00.17 C68Mr7dC0.net
>>116
正解!
118:
20/10/18 17:45:03.26 OHqJHvSP0.net
>>9
ナチスはお前みたいなこと言うガイジを見つけて処分することで
ゲルマン民族の質を保とうとしたんや
優生学な
119:
20/10/18 17:45:06.50 x6yzSoDP0.net
>>95
アメリカのリボルバーの早打ち名人の動画あったけど
ほんとに一瞬で打ち尽くしてた。
引き金引きっぱなしでハンマーを高速連打してるっぽい?けど高橋名人並じゃねあれ
120:
20/10/18 17:45:11.25 F4eYNlrj0.net
>>7
なぞなぞってそんなもんだろ
121:
20/10/18 17:45:26.36 GWE9tZWx0.net
>>102
追い風参考
122:
20/10/18 17:45:42.41 C68Mr7dC0.net
>>121
それはねーよ…
123:
20/10/18 17:46:11.11 LlQxnqwa0.net
>>1
鳥までの距離はいくらか?
狙撃時の風力・風向はいくらか?
使用したライフルの有効射程距離はいくらか?
サイレンサーの有無について?
スナイパーの経歴について?
124:
20/10/18 17:46:17.35 /1n1aU0K0.net
>>102
標高の高い山岳地帯に入ったんだろ
空気が薄いから空気抵抗が弱くなって飛距離が伸びるんだよ
ゴルゴ13で読んだから間違いない
125:
20/10/18 17:47:04.53 C68Mr7dC0.net
>>124
うーん…正解!
126:
20/10/18 17:47:08.70 sSMaEmad0.net
鳥「私は何度でも蘇る」
127:
20/10/18 17:47:13.64 ktIE9qmW0.net
まあ夜間で消音器ついてたら鳥目でわからないかもな。
128:
20/10/18 17:47:27.13 iF4/ctLQ0.net
>>105
わち狩猟免許持って空気銃も所持してるから
>>80が正しいの知ってるで
129:
20/10/18 17:48:39.96 l8IZ+TnN0.net
撃たれた1羽を皆で支えたから落ちてない
つまり5羽
130:
20/10/18 17:48:43.80 lSP6aeOC0.net
>>102
狙撃者の腕の長さが9mあった
131:
20/10/18 17:49:18.27 TtUYiyis0.net
1羽撃たれたら、空いた場所にまた次の鳥がとまるから5羽でしょ
132:
20/10/18 17:49:24.00 9itMH0FT0.net
正解は撃ち落とされた鶏肉に合う食材を一緒に買いに行って欲しいの
これだろ
133:
20/10/18 17:49:49.15 KEpIvYDF0.net
10メートルの距離から1メートルしか弾が飛ばない銃
≒1メートルしか弾が飛ばない銃
電線の高さが1メートルないなら当たるだろ
1メートルしか弾が飛ばない銃を使って、10メートル離れた場所から鳥を撃つとは言ってないよな
134:
20/10/18 17:50:19.19 C68Mr7dC0.net
>>130
正解!
135:
20/10/18 17:50:23.63 h9TPHodv0.net
逃げるだろ。0だ
136:
20/10/18 17:50:28.34 iHVMO0OF0.net
鳥を見たことない人はわからないだろ
137:
20/10/18 17:50:32.83 TtUYiyis0.net
>>123
マニュアルが無いと何もできない工場労働者
138:
20/10/18 17:51:46.65 C68Mr7dC0.net
>>133
ん、ちょっと何言ってるかわかんない!
139:
20/10/18 17:51:52.24 CdhgMeyO0.net
>>102
銃本体をぶつけた
140:
20/10/18 17:52:01.55 Tkx8zVBV0.net
誰も逃げないから4羽だね
URLリンク(i.imgur.com)
141:
20/10/18 17:52:10.57 Mga3I6CE0.net
1列に並んでいた鳥を1発で全部ブチ抜いて殺したので0羽
142:
20/10/18 17:52:17.41 qg1hA8xW0.net
立憲民主党のはなし?
143:
20/10/18 17:52:37.25 NFkqvzQY0.net
止まる場所が空いたから、別の一羽どっかからやってくる。正解は5羽。
144:
20/10/18 17:52:43.62 C68Mr7dC0.net
>>139
弾が当たったんだよ!わかれよ!
145:
20/10/18 17:52:57.40 5QXfoC4f0.net
おしどりのメスを撃ってもオスは木に留まったままだけど
オスを撃つとメスはすぐ逃げてゆくそうだ
146:
20/10/18 17:53:03.70 EI01Vu6r0.net
ヨイヨイヨイヨイ おっとっとっと
147:
20/10/18 17:53:37.77 Kilh/nEq0.net
耳が遠い鳥が多い
だから答えは4羽でも間違いない
148:
20/10/18 17:53:52.44 tJSBqwsG0.net
ゲッベルスくん「いっしょに鳥を数えてほしいの・・・」
149:
20/10/18 17:54:40.18 nOSKnERP0.net
ザ・ワールドあり?なし?
150:
20/10/18 17:55:22.47 4hugpD2W0.net
ナチスがやった虐殺はまず自国民の池沼基地外不具者
その後がユダヤ人
予定ではポーランド人ウクライナ人最後に全ロシア人の虐殺
151:
20/10/18 17:55:23.93 D2+tq3z+0.net
0羽
鳥はびびってにげるじゃん
152:
20/10/18 17:55:33.54 rMXXwx010.net
ゴルゴなら残り4羽も止まったままだろ?
153:
20/10/18 17:55:40.02 CdhgMeyO0.net
>>144
銃そのものを弾として当てたんだよ!わかれよ!
154:
20/10/18 17:56:49.97 nmxXvYjr0.net
>>149
お前が使えるならアリでいいぞ
155:
20/10/18 17:57:25.60 LAQrgn0+0.net
>>28
どこで買ったかを先に聞かないとダメ
156:
20/10/18 17:58:03.94 Mga3I6CE0.net
YoutubeにIQエンジンあった。懐かしかった
157:
20/10/18 17:58:36.56 K3kuw2jX0.net
4羽と答えた奴を5人集めて一人を撃って見せたりしてそう
158:
20/10/18 17:58:55.29 SV4povNW0.net
答えは4羽
たとえ味方が1人撃たれても立ち止まらず進むのが兵士
159:
20/10/18 17:59:01.42 EZezipVO0.net
両側の2羽が落ちないようにささえたから5羽だよ
160:
20/10/18 17:59:16.42 8xCayu8w0.net
よ、よん?
161:
20/10/18 18:00:01.69 iFK2Lu+O0.net
>>158
進んだら枝にはいなくなるじゃねーか
162:
20/10/18 18:00:03.45 w6lA835E0.net
物理vs心理
163:
20/10/18 18:00:12.68 C68Mr7dC0.net
>>153
わ、わかったよ。じゃあ正解!
164:
20/10/18 18:00:49.57 rI3jGD/m0.net
>>36
鳥の生態を理解していない池沼も同じだな
165:
20/10/18 18:01:20.33 udv1WLeY0.net
女の子の気持ちを全く理解してない
166:
20/10/18 18:01:29.91 0z/Li7ki0.net
>>84
銃声聞こえなくても1羽落ちたら驚いて皆んな飛んでいくだろ
167:
20/10/18 18:01:56.73 899Zv/j00.net
>>50
誰かこれの面白さを教えて
168:
20/10/18 18:02:01.26 KhrP7PPq0.net
>>84
音もなく鳥が枝から落ちるとわ
169:
20/10/18 18:03:22.49 QXIqNLvB0.net
嬉々として0と書き込んじゃう奴もヤバいよね
170:
20/10/18 18:04:20.34 2pRxYhRx0.net
算数のテストに書いてたら4
国語のテストに書いてたら0
171:
20/10/18 18:06:04.19 4peWP1Du0.net
実際サイレントで撃ち落とせてもそばにいた鳥が落ちてけば周りの鳥は逃げるよ
柿の木から柿が落ちたら止まってた鳥が飛び立ったの見たことあるし
172:
20/10/18 18:06:42.59 ycJBUpgS0.net
みんな銃声で逃げたではないの?
173:
20/10/18 18:06:55.08 jxz/gMfM0.net
大造じいさんとガンみたいな話だな
174:
20/10/18 18:07:05.89 C/tJqeOz0.net
0だろ
175:
20/10/18 18:07:25.60 rMXXwx010.net
>>170
理系バカ とはそういう事を言うのかなw?
176:
20/10/18 18:08:42.41 p/UxZSPe0.net
熱線で蒸発するから残機0なんでねーの?
177:
20/10/18 18:08:46.65 2pRxYhRx0.net
>>175
スレタイには枝の広さも何で打ち落としたかも書いてないからね
178:
20/10/18 18:09:24.93 NfkNULtP0.net
>>30
ゴルゴかなんかかな
179:
20/10/18 18:09:39.60 ULZekTJP0.net
>>169
だな
これは明らかに問題者側の主観に基づく異常性の方が問題
180:
20/10/18 18:10:36.37 mYLwATny0.net
びびって身動き取れずに4羽とも留まってるというのはあかんのか??
181:
20/10/18 18:10:48.17 hPLn3O0E0.net
枝野も鳩山も不死身だろ科学など不要
182:
20/10/18 18:11:05.21 PK8UvK/A0.net
女は…
鳥が何処から来たのか聞いて欲しいの…
そして残りの鳥を一緒に捜しに行って欲しいの…
183:
20/10/18 18:11:21.77 jRyEs4pE0.net
枝元に巣があってヒナが4羽残っている可能性は考えましたか
184:
20/10/18 18:11:28.53 FQZvMYlY0.net
食物連鎖上上位の鳥が集まってきて
100羽になるんだよ
185:
20/10/18 18:12:01.09 eDVk4APt0.net
答えは1匹
186:
20/10/18 18:12:04.60 o0XirvIo0.net
枝っていっても木には何本も枝はある。大きくなれば尚更。
187:
20/10/18 18:13:14.09 mUjCS4sp0.net
アインシュタインとかニュートンも0とは答えないだろ
188:
20/10/18 18:13:42.62 3UMeRkE80.net
これは一瞬5-1で即答しそうになるわ
数ミリ秒でいやちょっと待てよになるけれど
189:
20/10/18 18:13:53.81 zJB+Ef0w0.net
>>163
草
190:
20/10/18 18:14:06.45 wwK4eN370.net
煮てさ
焼いてさ
食ってさ
191:
20/10/18 18:14:32.22 sw7SfOPn0.net
>>30
近くいる仲間が突然死んで逃げない鳥が淘汰されないと思ってるのかよ
自然界では銃だけが鳥の脅威じゃないんだぞ
192:
20/10/18 18:14:58.81 SkAS8naF0.net
5羽
なぜならそんな簡単に撃ち落とせない
ソースはファミコン光線銃ゲームダックハント
素人ではそうそう撃ち落とせない
193:
20/10/18 18:15:28.62 el7VtlW40.net
一羽減った分を補充してるから5羽
194:
20/10/18 18:15:46.94 CCBp4eTY0.net
300円もって150円の買い物しました
釣り銭はいくらですか
これとおなじようなもんだろ
釣り銭は50円。200円出したんだから
まさか150円といわれて300円だすアホいないだろ
195:
20/10/18 18:16:46.38 ynCvcQxy0.net
0だろ
196:
20/10/18 18:17:24.88 cF7/tans0.net
>>192
仮に撃ち落とせなくても
銃声がした時点で呑気に枝にいるとは思えないんだが
197:
20/10/18 18:17:26.42 wG0shmLX0.net
>>194
150円出せばお釣りは0円やん
198:
20/10/18 18:17:37.35 1CzUs1bk0.net
>>194
100円玉3枚とはいってないじゃん
50円玉含む300円かもしれないし
199:
20/10/18 18:17:49.77 fi0g9pMl0.net
>>102
鳥がスガ政権に忖度した
200:
20/10/18 18:18:04.10 jRyEs4pE0.net
>>102
弾が9メートル以上か腕が9メートル以上
どっちかだ、絶対
201:
20/10/18 18:18:52.01 4zOMIlvl0.net
撃ち落とされた瞬間なら4羽だろ。
その数秒後は0羽。
数時間後は、そんな留まりやすい木なら、また4羽ぐらい留まるだろう。
だから正解の確率が高いのは4羽。
202:
20/10/18 18:19:15.84 jRyEs4pE0.net
>>102
鳥が半径9メートル以上だったわ
203:
20/10/18 18:19:35.55 AayJXLiX0.net
>>167
吉田戦車 「伝染るんです」というマンガの1つだよ
204:
20/10/18 18:20:32.28 8LTh0Edp0.net
確認するからそのライフルを貸してくれ
205:
20/10/18 18:21:49.18 mcS4hw660.net
散弾なので全部射抜いた
206:
20/10/18 18:23:26.14 NwUr6nK+0.net
撃たれない4羽の足元には予め俺がアロンアルファを塗っておいてやった
207:
20/10/18 18:23:29.99 4XhTrEfG0.net
鳥の置物の可能性が・・・
208:
20/10/18 18:26:39.13 899Zv/j00.net
>>203
さんくす、知らんかったわ
209:
20/10/18 18:28:20.90 mKcA+dNc0.net
これって ナチスイタリアのバチカン前のユーゲント採用質問じゃねぇ
4羽→→ 通常人で 捕縛で収容所送致
0羽→→ IQ高くて射殺か部隊に採用
解らない→→ ほったらかしていい住民
210:
20/10/18 18:28:39.43 C68Mr7dC0.net
211:el="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>202 そんなわけねーだろ!正解!
212:
20/10/18 18:28:46.38 Jav9v6gq0.net
>>118
ガイジかな?
213:
20/10/18 18:28:54.51 C68Mr7dC0.net
>>199
政界?
214:
20/10/18 18:29:07.77 C68Mr7dC0.net
>>200
がいしゅつ!
215:
20/10/18 18:29:33.13 ySF+jCUn0.net
>>9
人間に置き換えた場合そこに居られるのかと
216:
20/10/18 18:29:54.11 KlEteII/0.net
他の鳥はびっくりして逃げてるから0羽
217:
20/10/18 18:31:03.22 kitB52NJ0.net
ショットガンで一網打尽
218:
20/10/18 18:31:04.36 Kh7a0rKt0.net
なぞなぞに答えられない人を処刑したとかどんだけ狂ってるんだ
219:
20/10/18 18:32:21.83 SzHXX+dS0.net
米軍の腕利きシューターは3km先からでも狙えるそうだから、その場合には逃げない鳥も居るかもよ
220:
20/10/18 18:32:37.73 6Sc3xd1e0.net
>>102
弾が豆
221:
20/10/18 18:34:35.02 mLinlc+t0.net
>>209
一番賢いのは分からないって答えたやつだな
222:
20/10/18 18:34:41.46 YdJ5kyDA0.net
枝は「し」と読むから四に変えて四羽だ
223:
20/10/18 18:35:42.38 dHXO+Vbw0.net
正解は越後製菓
224:
20/10/18 18:37:24.78 /adRAbeX0.net
アスペ狩りか
225:
20/10/18 18:39:02.32 KWMtLNfi0.net
正解は沈黙
226:
20/10/18 18:39:41.50 921GuRc+0.net
障害者も鳥も全て処分するから
誰も答えない
227:
20/10/18 18:42:54.24 rQo8dp7h0.net
>>9
アカギ系鳥「面白い・・・、狂気の沙汰ほど面白いっ・・・!」
228:
20/10/18 18:43:34.93 70L4TZzs0.net
もし鳥がAK47カラシニコフ自動小銃で反撃してきたら
どうすんの?
229:
20/10/18 18:44:16.44 ImxvlXJj0.net
正解はりんごを一緒に買いに行く
だと?
230:
20/10/18 18:45:59.09 jqPQcgKF0.net
>>1
前提条件が少なすぎる
500メートル離れた別々の木の枝に合計5羽とまってたかもしれんだろうが
231:
20/10/18 18:46:42.60 84twR6zm0.net
URLリンク(i.imgur.com)
232:
20/10/18 18:47:57.47 70L4TZzs0.net
もし鳥がロケットランチャーで反撃してきたら
どうすんの?
233:
20/10/18 18:48:15.68 SA0eNL/i0.net
この教師はたぶん大学を裏口入学で入ったんだろう
234:
20/10/18 18:49:08.30 7eL71UYi0.net
なるほど、頭の柔軟さと想像力を争うスレだな
ならば俺の答えは「8羽」としておこうか
235:
20/10/18 18:49:09.80 hkZ/Xzkw0.net
この問の凄い矛盾点に気づいたんだがマジレスすると長くなるからやめた
236:
20/10/18 18:49:29.92 i5rXqkkj0.net
2羽
237:
20/10/18 18:50:04.24 AayJXLiX0.net
>>4
だよね
それ以外無いし
238:
20/10/18 18:50:32.10 AayJXLiX0.net
>>231
光子魚雷を全弾発射する
239:
20/10/18 18:50:46.83 bmYmU46G0.net
枝Aと枝Bが10km離れている場合
240:
20/10/18 18:50:52.34 AayJXLiX0.net
>>231
URLリンク(image.middle-edge.jp)
241:
20/10/18 18:51:12.13 iF4/ctLQ0.net
>>212
お前、ユーモアもあるな
242:
20/10/18 18:52:07.87 ImxvlXJj0.net
この当時はサイレンサーないだろうしなあ
あと何羽って聞き方ならマジレスすると4羽としか答えられない気がする
日本語では
243:
20/10/18 18:52:36.28 Eihz7ib90.net
>>11
お前は、日本の特撮でも見てろ(´・ω・`)
244:
20/10/18 18:53:02.92 mKcA+dNc0.net
その他の答えは 兵役奴隷
245:
20/10/18 18:53:34.41 rjvqOe150.net
そんな話初めて聞いたが
本当か?
246:
20/10/18 18:53:40.62 TLJWDB3b0.net
5羽のうち4羽は巣の中の雛で 残り1羽の親鳥が打たれた
残った雛達は飛び立てないので4羽
という可能性
247:
20/10/18 18:53:55.18 IMK+LC3p0.net
0羽であってそうだが殺す口実でどっちでもアウトな案件なんだろ
248:
20/10/18 18:53:57.36 xcZ8oUbu0.net
>>215
普通は4か0なんでは?
あれこれ色々な場面を想定して、考えすぎて即答出来ない人はある意味異常者なんでは?w
249:
20/10/18 18:54:09.94 iDEwf8kp0.net
足を縛られているかもしれんしな
250:
20/10/18 18:54:31.62 ImxvlXJj0.net
まあ死んだ方がましのこともありかも知れん
251:
20/10/18 18:54:38.73 lW0EgN/70.net
>>1
音だけでみんな飛んでいくだろ
おまいらのカツラもな~💫
252:
20/10/18 18:55:02.49 AayJXLiX0.net
まぁ何でもいいんだよな
文句言うやつ、屁理屈こねるやつを殺したいだけだから
253:
20/10/18 18:55:38.69 mKcA+dNc0.net
荷役で奴隷として使って いつでも殺せる状態の監視付き
254:
20/10/18 18:55:50.89 lW0EgN/70.net
>>9
子供の頃遊ばなかったんか
つまらない子供時代やな
255:
20/10/18 18:55:55.51 JZr8ToHL0.net
スナイパーライフルだったら気づかんだろ低能ども
256:
20/10/18 18:56:05.09 iF4/ctLQ0.net
>>102に答えている奴、今の所、全員不正解な?
そんな回答してたら女の子にもてないゾ
257:
20/10/18 18:56:31.50 9IGujDmL0.net
こんな古典的な質問…
258:
20/10/18 18:56:35.80 NfEiQ6PB0.net
>>4
おまえ天才だな
令和産まれだろ?
0羽だけに
259:
20/10/18 18:56:37.54 h/uxiaWq0.net
0羽だろ
撃たれたのに、のほほんととまってるわけねーべ
260:
20/10/18 18:56:39.80 KskJJmHf0.net
驚いて飛び立ったから0羽って、出題として成り立ってるのか?
そんなん言い出したら、驚いてみな逃げたけどすぐに戻ってきて結局4羽とかも言えるじゃん。
261:
20/10/18 18:56:52.84 ImxvlXJj0.net
>>254
遅れて聞こえるはともかく何キロまで聞こえるんだろね
262:
20/10/18 18:57:07.29 AayJXLiX0.net
>>255
もてる必要が無い
263:
20/10/18 18:57:32.59 mKcA+dNc0.net
つまり 知識層は要らないって方針。
今のスガガー怪獣の 学術会議無用論と同じ
264:
20/10/18 18:57:45.95 AayJXLiX0.net
>>257
(・∀・)
265:
20/10/18 18:57:54.28 73VS8sCP0.net
>>2
すぐ答えが出てたw
266:
20/10/18 18:58:35.91 AayJXLiX0.net
>>262
学術会議なんて
中国のフロント企業状態じゃんw
それこそ敵国のスパイだから
全員射殺だろ
267:
20/10/18 18:58:38.51 921GuRc+0.net
質問者も処分済み
268:
20/10/18 18:58:44.10 9IGujDmL0.net
>>255
まーん(理屈っぽくてウザい…)
269:
20/10/18 18:59:10.33 mKcA+dNc0.net
特別おかしなこと言う事の理由を聞いて納得して利用する質問
270:
20/10/18 18:59:33.25 bmYmU46G0.net
その枝は1本で5羽の鳥はそばにいるのですか、と聞き返す俺は殺されそうだな
271:
20/10/18 19:00:47.24 f3kuMGTy0.net
>>9
常識でそんなことねーだろうがよ
272:
20/10/18 19:01:10.74 Qv/R48hK0.net
「1月1日の元日は日曜日、晴れの日でした」
273:
20/10/18 19:02:15.63 ktIE9qmW0.net
ボウガンでも撃ち落とされるしなあ
274:
20/10/18 19:03:04.62 i1Kg/gr+0.net
ナチス的にはツンボの鳥は居ないからな
275:
20/10/18 19:03:39.04 AayJXLiX0.net
>>9
そういう鳥がいたときの為にいるのが
影の部隊だ
こっそり全部射殺するから
結局全部落ちていねー
ダイジョブだ
(=^・ー・^)ヨシ!
276:
20/10/18 19:03:50.04 G3hEqvKw0.net
数学者「4-1」
物理学者「では実際やってみましょう」
277:
20/10/18 19:04:06.88 bmYmU46G0.net
実はこれスパイへの暗号で、迫りくる戦車の数を答える
278:
20/10/18 19:04:24.80 7DYUuK0h0.net
>>9
うちの職場のハトは微動だにしない
人間ナメきってる
279:
20/10/18 19:04:26.03 bVHPxcB70.net
女は残りの4羽がどこに行ったか聞いてほしいの
280:
20/10/18 19:04:42.02 Ujv+pGHY0.net
>>192
URLリンク(www.youtube.com)
281:
20/10/18 19:04:51.83 ImxvlXJj0.net
経済学者「(何羽がいいですか)」
282:
20/10/18 19:05:32.88 AayJXLiX0.net
>>278
ご安心ください
全て射殺して
今あなたが食べているのが、実はその鳥なのですよ、お嬢さん^^
283:
20/10/18 19:05:40.05 zKOI5ELk0.net
他の鳥もびっくりして飛び去って0羽だろ
284:
20/10/18 19:06:02.62 xcZ8oUbu0.net
>>269
まぁ単純に人としてめんとくせー奴って判断にはなるなw
285:
20/10/18 19:06:10.88 ceVmT+b60.net
>>280
安倍ちゃん「100羽ぐらい」
286:
20/10/18 19:07:13.07 cTbKB/vM0.net
4羽。 腰が抜けて飛び立てなかった
287:
20/10/18 19:07:50.38 /adRAbeX0.net
1羽撃ち落とされれば、音がなくても隣の鳥は驚いて飛び立ち、それにつられて他の鳥も飛び立つ
日常的に身に付いてしまう常識にそって想像ができることか重視なのかな
まあ、テキストにかいてないだろと食って掛かるヤツも処分の�
288:ホ象なんかもな
289:
20/10/18 19:07:54.15 wapvxPl40.net
俺「バードショットの弾丸なんで他の4羽も死んでます」
ナチス「」
290:
20/10/18 19:09:27.86 wAoOFLEu0.net
残った4羽が子を育み8羽になるかもしれない
291:
20/10/18 19:09:52.25 IkAzUu8O0.net
生きている鳥とは書いてない
模型の鳥かも知れんし、鳩サブレかも知れん
292:
20/10/18 19:10:02.68 AayJXLiX0.net
>>102
色々答えかけるけど そんなに おもしろくないからな (´・ω・`)
まあおもしろそうな答えは 銃身が9mだったとか
射的屋みたいに 身長20mの奴が腕を目いっぱい伸ばして 9mくらいの位置まで伸ばして撃ったとか
つまらんと思う答えは 当たったのは鳥でなく別の何かに当たった とか
鳥がこちら1mの距離まで飛んできたとか
でも 答えが複数ある とんち設問はおもしろいな
293:
20/10/18 19:10:31.82 bmYmU46G0.net
42だな
294:
20/10/18 19:11:05.06 IkAzUu8O0.net
>>42
これか
295:
20/10/18 19:11:20.86 4hSsvLRC0.net
ひっかけみたいなクイズは俺嫌い
くだらん
296:
20/10/18 19:11:25.89 uVh85z4r0.net
犯人はヤス
297:
20/10/18 19:12:17.42 NXQIe1qG0.net
>>74
鳥増えるじゃねーか
298:
20/10/18 19:12:52.73 V1/P3naj0.net
1羽
空気読めないおまえらみたいな鳥が残る
299:
20/10/18 19:13:17.15 yjpFMwcF0.net
最近こういうスレを見ると如何に素早く異化したボケを書き込むのかを
気にするようになってきた。頭の体操に。
300:
20/10/18 19:13:39.25 Y38ZoJsb0.net
知能よりも自閉症を見分けるテストだな
301:
20/10/18 19:14:21.95 /adRAbeX0.net
ナチ政権かでは処刑対象者だらけやな
302:
20/10/18 19:14:54.01 AayJXLiX0.net
ブラックシープをあぶり出して
確実に殺す為の質問だな
303:
20/10/18 19:16:01.21 f3kuMGTy0.net
これを引っ掛けと思う奴は現実見れないアスペだからな
統制のとれた組織からは排除するべきだろ
304:
20/10/18 19:17:19.22 5aHiORG10.net
>>119
ファニングショットかな、リボルバーなら原理的に可能かも…
305:
20/10/18 19:17:33.96 BuQa3AHS0.net
リンゴを一緒に買いに行けばいいんだろ?
306:
20/10/18 19:18:31.33 NwUr6nK+0.net
>>279
ほんとにエアガンかこれw
307:
20/10/18 19:18:52.05 BuQa3AHS0.net
ただし
撃ち落とされた鳥の方が本当の意味で自由の大空に羽ばたいたのかもしれないがな
308:
20/10/18 19:19:12.99 fdyjESsi0.net
4羽(´・ω・`)
309:
20/10/18 19:20:15.73 22iMQuYz0.net
算数のテストで出て答えゼロなら流石にキレてもいいよね
310:
20/10/18 19:21:25.67 fdyjESsi0.net
ふ・・4羽って答えたら殺されるんだってwww
やっぱ逃げるが正解か?逃げても殺されそうなんだけど・・(´・ω・`)
311:
20/10/18 19:21:38.65 I+zlTN0N0.net
残り4羽はデコイだった
312:
20/10/18 19:22:28.24 P2BgfCEY0.net
6話いる
313:
20/10/18 19:22:38.29 hvcoklwO0.net
>>309
オレもそれ想像したわ
314:
20/10/18 19:22:42.35 +dw/fxnZ0.net
♪電線に すずめが3羽止まってた それを猟師が大砲で撃ってさ
焼いてさ 食ってさ ヨイヨイヨイヨイおっとっと~♪ ってのがあったな。
315:
20/10/18 19:22:48.07 QhO5jZfo0.net
撃ち殺してくれたハンターこそ
この理不尽な現実からの解放者だったんだよ
316:
20/10/18 19:22:57.52 LYOwNOZo0.net
>>1 4羽位判るわ馬鹿にするなよ
317:
20/10/18 19:25:16.99 rS1AahML0.net
>>209
キリングフィールドでは答え�
318:スやつ全員死んでたな
319:
20/10/18 19:25:32.04 AayJXLiX0.net
あい
1名様(>>314)
ガス室にご案内ー
320:
20/10/18 19:25:53.75 /HUuKB2n0.net
300羽ぐらい
鳥にもお前らみたいな野次馬が沢山いるんだよ
321:
20/10/18 19:26:22.05 WwH5NT0a0.net
銃とは書いてないから残りが逃げるかわからないのでわかりません
322:
20/10/18 19:26:31.00 ktIE9qmW0.net
meat eaterの二人に正解聞いてみたいわ
323:
20/10/18 19:27:36.96 allSIYnO0.net
生きてる鳥なのか?
324:
20/10/18 19:28:34.63 xAvKiTEw0.net
入社試験かなにかで、明らかにとんちを期待されているとしても…
0羽と答えたら、確実に落ちると思うw
325:
20/10/18 19:28:52.42 Gqe70Ij30.net
>>257
(っ・д・)=⊃)゚3゚)'∴:.
326:
20/10/18 19:29:47.77 /adRAbeX0.net
ナチスドイツでは質問者の問には答えた上で同様の質問が繰り返された
ソビエトロシアでは問に質問したものは処刑された
327:
20/10/18 19:30:02.65 hD2p9ASZ0.net
このスレタイな、枝野が中華側に寝返ったと言う暗号だぞ
バラしてすまん
328:
20/10/18 19:31:22.71 isPkuy5w0.net
小さな組織なら0羽と答えた人だけでチーム組むのがやりやすいだろうね。
国家規模でこの思想でいくと、偏りすぎて長続きしないと思う。
329:
20/10/18 19:31:56.32 26zDLFTI0.net
母親「自転車が4台あります。一台の自転車からタイヤがいっこはずれてしまいました。何個タイヤが残っていますか?」
園児(名札の色で年中と断定)「んーと4かける2で8から1ひいて7こタイヤがあるー」
という会話?をしている親子に遭遇したんだけど今の園児ってそこまでやってるの?
330:
20/10/18 19:32:23.95 xzXsN27q0.net
>>9
反撃のためにこっちに飛んでくるから
やっぱり0になるよw
331:
20/10/18 19:32:28.10 2snxEaca0.net
URLリンク(i.imgur.com)
多湖輝の頭の体操スレやな
・次の文の三つの○の中には、すべて同じ文字が入る その文字とは何か
「○は○○の千倍です」
332:
20/10/18 19:34:22.32 CiFyTOZf0.net
>>326
幼稚園児でも公文に通っててある程度頭が良ければ
3桁の掛け算と割り算ぐらいまでは進んでる
333:
20/10/18 19:34:53.09 Nd/9RtkQ0.net
いくら音がでかくても撃ち落とされた瞬間はまだ4羽泊まってるだろ。
音や鳥が落ちたらと言う議論は無意味
334:
20/10/18 19:34:57.86 TuJdgNz90.net
>>329
すげぇな
335:
20/10/18 19:35:35.09 /adRAbeX0.net
>>326
お受験が必要なとこだとそんなもんじゃね
336:
20/10/18 19:36:21.50 CtI3TCA90.net
残り4羽が生きてるとは限らん
337:
20/10/18 19:36:26.76 CiFyTOZf0.net
>>328
m
338:
20/10/18 19:36:55.23 ZEYwKinW0.net
どこで撃ったかきいてほしいの
339:
20/10/18 19:37:19.49 YtHPUjJ20.net
5羽の中の1羽とは言っていない
340:
20/10/18 19:38:09.15 o08iqLL30.net
>>257
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
341:
20/10/18 19:38:28.40 xPZjMq/m0.net
>>326
やってるやってる正解のご褒美に母子相姦までやってる
342:
20/10/18 19:38:32.14 2cfA8gmN0.net
飛んで逃げて0や
343:
20/10/18 19:38:
344:37.22 ID:/ZjT3kfr0.net
345:
20/10/18 19:39:55.10 fdyjESsi0.net
状況判断のテストらしいね
5人で組んでて一人撃たれたらその後どう動く?みたいな。
346:
20/10/18 19:39:56.20 L/N/1J490.net
問題文が「撃った」止まりで。答えが周りのスズメが挟んで支えたので5羽のまま
というクイズが遥か昔に流行ったな
347:
20/10/18 19:40:02.59 HP6LkD0P0.net
夕方の街路樹にやって来るムクドリや雀のウザさは異常
348:
20/10/18 19:42:42.70 CiFyTOZf0.net
>>343
それスズメは冤罪だろ
349:
20/10/18 19:42:55.52 fWoAo7c50.net
これ「a」「the」のある枝なら4羽は飛んで逃げただけど、
日本語だと枝が特定されてないね。100メートル先の
木の枝なら鳥はじっとしてるだろね。
まあ忖度して同じ枝と皆んな思うだろうけど。
350:
20/10/18 19:42:56.20 uA7gUGar0.net
>>16
これ
351:
20/10/18 19:43:27.73 /adRAbeX0.net
一定レベルの知能がないやつ
知能はあっても反抗的なやつ
普通ではない事を言おうとするめんどくさいやつ
いちいちすべて明記しないと考えることもしないやつ
この辺あぶり出して始末する目的だろうから、細かい設定なんかどうでもいいんやな
ひとまず、一つの枝に五羽止まっていて一羽撃ち落としたら、皆逃げて0羽になりました。こう答える奴らだけ残しとく
352:
20/10/18 19:43:59.16 JtZIkVEO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
353:
20/10/18 19:44:41.28 lW0EgN/70.net
>>345
英語なんか使うわけないやん
ドイツ語やで
354:
20/10/18 19:45:12.51 eu9AyGMp0.net
用意した答えを出せなかったら抹殺ってパヨクそのものだな
355:
20/10/18 19:45:41.56 JtZIkVEO0.net
>>328
URLリンク(i.imgur.com)
356:
20/10/18 19:46:27.36 tQFo6Srz0.net
その鳥の死骸をあさりにカラスが大量に群がったので答えは不明
357:
20/10/18 19:46:31.44 Bw1FNWqv0.net
ドイツはiPhone使用率20%の国だしな。答えは鳥は焼いて食えだ
358:
20/10/18 19:46:46.87 B9U6fWYb0.net
枝の「直ちに影響はない」
359:
20/10/18 19:47:32.90 mNytO0f80.net BE:866556825-2BP(3500)
URLリンク(img.5ch.net)
ニワトリだから1羽で2羽だろ
360:
20/10/18 19:49:08.27 B9U6fWYb0.net
>>102
金色の弾は当たりでハワイ旅行だった
361:
20/10/18 19:50:55.17 YXOkDE+u0.net
ここで野鳥の会の出番ですよ
362:
20/10/18 19:51:57.53 rbQW6VhM0.net
ヨイヨイヨイヨイ オットットット
363:
20/10/18 19:57:40.52 26zDLFTI0.net
>>329
>>332
ちょっとびっくりしたのだけれどそんなものなのか…教えくれてありがとう。
364:
20/10/18 19:59:12.59 IRwM7cMP0.net
正解は二人で鳥を撃ち落とす
365:
20/10/18 20:00:52.91 IkAzUu8O0.net
4羽と答えた人間は許されたそう!
これが答えです
366:
20/10/18 20:02:04.36 Rx40oWeF0.net
>>257
笑点でピンクの代わりに出演する権利をやろう。
367:
20/10/18 20:05:16.82 JEM/W80U0.net
>>277
ビドウダ2000飲んでるんだろ
368:
20/10/18 20:08:17.29 jiUoxyIc0.net
残りは全部逃げる
369:
20/10/18 20:08:42.32 kOia6g/s0.net
他の4羽はナチスによって枝に接着されていた
しかし接着される事を拒否した1羽を撃つその前に
ナチスが剥離剤をかけ4羽の鳥を連れ去った
だから答えは0羽
370:
20/10/18 20:09:12.41 rA7doo+q0.net
次はお前が撃たれる番だがクイズなんてしてる場合か?カチャ
371:
20/10/18 20:10:03.34 rA7doo+q0.net
>>360
一緒に銃を買いにいけよw
372:
20/10/18 20:11:14.15 AxzuoNT20.net
>>2
理系だけどこれ
373:
20/10/18 20:14:11.40 E9c7s/r2O.net
枝にいたのはペンギンの可能性もある
374:
20/10/18 20:16:51.27 UgVShBlR0.net
わざわざ留まると書いてくれてるからさすがにわかる
375:
20/10/18 20:17:13.28 H0OfpT7q0.net
5-1=4羽
びっくりして腰抜かすから飛べない
376:
20/10/18 20:17:24.39 FHQF0aEF0.net
撃ち落とされたのは一羽。後のは直撃弾で跡形もなくバラバラに。
377:
20/10/18 20:19:02.42 mv+9fSEi0.net
長距離サイレンサーで1羽を撃った段階では4羽止まってる可能性あるぞ。外部情報が脳に信号として届いて、情報処理をして羽動かして飛び立つまで時間差はある
378:
20/10/18 20:22:19.15 mBrY6VtF0.net
>>47
おっさんじゃなくて爺さんだろ
379:
20/10/18 20:22:42.73 sLVQPCBb0.net
アホウドリなら4かな
他の鳥0かな
380:
20/10/18 20:22:51.00 nwe5pL560.net
直後に飛んできテロ止まる事もあるからわからないね。
381:
20/10/18 20:23:43.08 gLxi1qzn0.net
くだらね
普通に5-1で4羽と答えたときに、出題者がどんなひねくれた答えだすか想像するだけのくそ問題
作った奴は死んだ方がいい
382:
20/10/18 20:23:51.72 RXysbhy90.net
くだらん作り話
383:
20/10/18 20:24:21.88 fj3LWiX40.net
>>326
母さんです
384:
20/10/18 20:25:06.97 KrFR+Y+J0.net
>>11
サプレッサーって弾薬の破裂音こそ消えるけど、銃そのものの金属音は結構でかい音で鳴るからな。
385:
20/10/18 20:26:26.01 grtDNCd00.net
鳥が逃げることも考えられない算数止まりの知能は殺されて当然かもな
>>9
現実にありえない想定持ち出す一番の無能
386:
20/10/18 20:26:58.80 uO+yg+es0.net
こんなとんちで選別するとか出題者も相当知障だろwww
387:
20/10/18 20:28:32.59 +VnGzkUS0.net
親鳥だけ逃げて風切り羽がまだ生えてないひな鳥が3羽
388:
20/10/18 20:28:42.69 2O+sCnt50.net
めちゃくちゃ長い枝なら一匹撃たれても気付かんだろ
とか屁理屈言えばもうわからん
389:
20/10/18 20:30:08.38 NWV9Abxg0.net
算数のヘンテコ文章問題で慣らされた日本人はいきなり問われたら結構な人が普通に4羽って答えそう
390:
20/10/18 20:33:09.56 EWsysuTR0.net
>>9
枝の長さが1000㎞あって…
391:
20/10/18 20:33:34.19 E+BY3cFG0.net
鳥「残像だ!」
392:
20/10/18 20:33:46.32 EWsysuTR0.net
被った
恥ずかし
393:
20/10/18 20:34:30.59 k6jMZN6Y0.net
問題文が不完全で論外。
394:
20/10/18 20:35:57.64 J22bUBMD0.net
算数なら4だって思ったけど
教育関係でこんな例題は作れないだろうから
やっぱ0だな
395:
20/10/18 20:36:10.83 SGP3cqwC0.net
100匹いて1/5が落とされた。残りは?
の質問でも、0と答える奴は池沼
396:
20/10/18 20:37:33.33 xe1YDc6J0.net
弾が着弾した瞬間なら、5羽とも枝に留まっている。
「撃ち落された」の定義は、何も下に落ちる必要は無い。的中して、落ちることが確実になった時点で成立する。
397:
20/10/18 20:40:34.83 gkF5WUI40.net
>>84
着弾した音、衝撃波、ミンチになった仲間、逃げる要素満載やないか
398:
20/10/18 20:41:40.54 z8S/1
399:rsq0.net
400:
20/10/18 20:42:54.20 ZlVcchtD0.net
撃ち落とされたのが別の飛んでいる鳥かもしれない
401:
20/10/18 20:45:35.16 EMZsqtKS0.net
0だろ
飛んでくわそりゃ
402:
20/10/18 20:46:23.91 A1JJSN2W0.net
りんごを一緒に買いに行く、と答えるのが正解なんだろ?
403:
20/10/18 20:50:34.49 7CQxKr/o0.net
女はまずライフルどこで買ったか聞いて欲しいの
そして一緒に全米ライフル協会に入って欲しいの
404:
20/10/18 20:52:01.17 poOZ02Q50.net
二人で鳥を買いに行く
405:
20/10/18 20:54:54.40 /1n1aU0K0.net
>>398
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
406:
20/10/18 20:55:19.93 pyVG0fGO0.net
>>257
結構好き
座布団1枚な
407:
20/10/18 20:56:14.72 qw1RrxY30.net
カラス「逃げるようなチキンではない!」
408:
20/10/18 20:56:31.73 SGP3cqwC0.net
鳥が枝に止まるのはウンコするためだから、
別の鳥がすぐ来て5羽が正解
409:
20/10/18 20:56:41.62 glq0QJB50.net
>>398
G「BANG!」
410:
20/10/18 20:56:42.17 ygsRvCIo0.net
>>4
チンコそれな
411:
20/10/18 20:58:18.22 fZd70Hqx0.net
>>402
そりゃクロウが絶えないな
412:
20/10/18 20:58:28.69 VdroByTV0.net
4羽は飛び立つだろ(´・ω・`)
413:
20/10/18 20:58:31.71 zBdE6EhW0.net
純粋数学では4だが
物理学では音と波動があるので
残りの鳥は驚いて飛び去り0である
しかし医学的には驚いた鳥が枝で止まったまま
ショック死する可能性も考えられる
であるから、この問題は
不可視である波長のレーザー兵器による撃ち落と
しであると想定できるので純粋数学により
正解は3
つまり文系最高。
せめてここまで書けないと死刑だ
お前じゃ生き残れない残念だったな
414:
20/10/18 20:59:13.21 zlehRF1n0.net
算数のテストかなぞなぞか
ここ試験官の気分で変えてんじゃないの
415:
20/10/18 20:59:33.91 YNk8Qh8q0.net
うち落とされた時点では4羽
逃げたからゼロって言ってる奴は思い込みが激しい奴
416:
20/10/18 20:59:50.49 bRk4I4qg0.net
なぜ逃げると決めつけるんだ?
メンチ切ってくる鳥がいるかもしれないじゃないか
417:
20/10/18 20:59:56.33 LiDqsCX70.net
一緒にりんご買えよ
418:
20/10/18 21:00:22.13 umzz8X410.net
>>1
何分語の話?
1年以上なら巣を作って雛が返るから10匹入ると見た
419:
20/10/18 21:00:59.75 ZANfvhT90.net
こんな話をスッと信じて真面目に議論してるのを見ると社会が回ってることに感動するよな
420:
20/10/18 21:01:30.89 VdroByTV0.net
屁理屈こねる奴なら、その5羽のうち本物の鳥は何羽だったのか
例えば、お取りの為に作り物の鳥を枝に止まらせ、安心させておびき寄せて撃つという方法も有り得る
ゆえに
これがまだ未確定な状況では、答えは0~4羽のうちの少なくとも本物の鳥は一羽が撃ち落とされたならば
飛び立ったとしか回答できない
421:
20/10/18 21:01:34.95 aZXj4cUW0.net
鳩は図太いのか鈍いだけなのか
422:
20/10/18 21:04:40.44 u7a2EMlf0.net
超長距離からのスナイプで他の鳥が気付かない可能性はないのか
423:
20/10/18 21:04:41.38 YNk8Qh8q0.net
撃って何秒後とか設定しないと
1分後には100羽くらい復讐のために来るかもしれん
答えられないが正解だな
424:
20/10/18 21:05:46.22 meKt5IUK0.net
みんな食われたよ
URLリンク(i.imgur.com)
425:
20/10/18 21:06:00.16 3oa2Xobu0.net
>>4
これしかない
426:
20/10/18 21:06:44.90 Wh2Sy8ql0.net
知的障害というよりアスペ、発達を簡易的に見つけ出す方法だろう。
427:
20/10/18 21:07:49.90 pEG/KsCe0.net
.
あとは全部逃げるだろ アホ
428:
20/10/18 21:07:52.39 c0ldhrBt0.net
頭に髪が5本生えていたが一本抜けた。明日までに頭にあと何本残っているか?
429:
20/10/18 21:08:05.11 YNk8Qh8q0.net
あーこれ情報収集力の問題か
0話って答えないとBANされるぞって噂されて、その情報を得られないような奴は不要ってことだな
奥が深いぜ…
430:
20/10/18 21:08:47.13 p/V9ZkVt0.net
>>25
好き
431:
20/10/18 21:15:44.06 VQC/Et4z0.net
あ、○されたって正解の○だと思ったわwww
4羽だと思ったからグッバイ
432:
20/10/18 21:18:47.87 zBdE6EhW0.net
枝に止まっていたのは5羽だが
同じ木の枝とは書かれていないので
それぞれ半径20km以上離れているとして
正解は4
433:
20/10/18 21:20:29.45 Mc4+RGXd0.net
>>4
同じ木の枝とは言ってない
なので、0から4まで全部正解
434:
20/10/18 21:22:52.65 dabB2teK0.net
こういうどうとでも解釈ができる問題嫌いだわ
435:
20/10/18 21:25:06.52 Sf1yKdr70.net
>>92
散弾銃なら1発で一度に全部落とせるかもしれないな
436:
20/10/18 21:27:45.19 Sf1yKdr70.net
>>102
1m先にある銃の引き金に当てて、その銃から10m先の鳥に当てたんだよ
437:
20/10/18 21:30:29.06 6Eyt4fiU0.net
鈍い鳥が1匹ぐらいはおるやろ
438:
20/10/18 21:30:32.95 U1asf5he0.net
ヾヽヽ
(,, ・∀・) 1羽でチュン!
ミ_ノ
″″
ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″
ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″ ″″
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r -、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
439:
20/10/18 21:30:42.08 E1Yo2y4p0.net
>>429
軍隊で出されたら本当に不条理だろうな
440:
20/10/18 21:32:49.24 IkAzUu8O0.net
4羽と答えた人間は許された
441:
20/10/18 21:33:33.95 Gkzk8Z6M0.net
>>12
4羽でいい
人を試して錯誤させて喜ぶクズはめんどくせえからな
442:
20/10/18 21:37:00.33 eWeUGNZD0.net
>>9
喪前さんは、あえて合格だろうな。
特攻隊に抜擢や!!
443:
20/10/18 21:45:37.01 TKxj2sgr0.net
純粋な計算問題なら4羽だけど、引っ掛け問題・ナゾナゾの類なら、弓矢や銃で仲間の鳥が落とされた事に驚いて他の鳥は飛び去ったから0羽。普通の人なら問題なく分かるはず。
一番の問題は、出題者がどっちの回答を望んでいるか?を見抜く能力なのかも。
444:
20/10/18 21:51:50.96 h/uxiaWq0.net
500万年後
鳥のIQは500を超え
地球の支配者は鳥だった
その時は
丘の上に人間が5人いました
1人を撃ち殺しました
さて 残ってる人間は何人でしょうか?
by スズメの
445:学校
446:
20/10/18 21:55:03.72 JRpWY94L0.net
>>2
デュークさん、無理とわかってのお願いです。4羽残したまま奴を撃ち抜いてください。
447:
20/10/18 22:03:02.97 XBY43QRM0.net
枝が同じ枝とはいってない。
すごいはなれた枝かもしれない。
数学者はそうかんがえるな
448:
20/10/18 22:03:41.50 BtnWyTpr0.net
バードっ逃げた
449:
20/10/18 22:04:14.46 XBY43QRM0.net
正解は"わからん!"が正しいだろうな
450:
20/10/18 22:04:56.25 Nm6M/Q5I0.net
俺が足を枝に括り付けといたから5羽だはwwwwwwwww
451:
20/10/18 22:06:00.83 9P7u5VBn0.net
>>444
木っ端微塵になってるから4羽しかのこってないぞ
452:
20/10/18 22:09:23.70 h/uxiaWq0.net
これは鳥ハラスメントですぅ
453:
20/10/18 22:11:08.98 DndqYX350.net
>>408
めっちゃ2次元3次元4次元
454:
20/10/18 22:12:36.60 1NSlwNAL0.net
(´・ω・)一発目がA-10の
アヴェンジャーガトリング砲で
撃たれ、他の4羽は衝撃波で
粉々になった。 が正解!
455:
20/10/18 22:18:51.19 CX0/MZ2T0.net
観測するまで分からんな
456:
20/10/18 22:19:54.86 hPsGHkGW0.net
普通に散弾だからあり得ない
終了
457:
20/10/18 22:23:42.06 Jc3CyLRt0.net
0.1秒ぐらいは4羽なんじゃないか?
458:
20/10/18 22:24:40.54 9P7u5VBn0.net
>>450
枝に留まってる鳥撃ちするのに
散弾なんか使わん
飛んでるならわかるが
459:
20/10/18 22:34:35.54 Ph5Ld0+U0.net
まず銃をどこで買ったか聞いて欲しいの。そして銃口の前に立って発射音を聞いて欲しいの。
それが答え・・・
460:
20/10/18 22:35:23.56 DrLcSnRm0.net
>>2
だよな
461:
20/10/18 22:36:39.43 uBQwRAun0.net
サイレンサー付きの銃で打ったから逃げずに4羽
462:
20/10/18 22:36:43.30 SLwDhJD10.net
当時は仮病の人が多くてその対策が大変だったんだろう。デーニッツも基地外の振りして捕虜収容所から逃げたぐらいだからな。
463:
20/10/18 22:39:48.40 LDnVEIow0.net
そんなに鳥が寄ってくる枝なら
時間が経てばまた何羽か寄ってくるからな
答えなんてないだろ
464:
20/10/18 22:58:37.24 l/zk3FyZ0.net
動物愛護法違反で逮捕されたが正解。
数学の問題とは言ってない。
465:
20/10/18 23:01:15.80 ATAPa+sm0.net
0羽って答えはすぐ出るけど、数学的に考えるのがまず普通なんだから4って答えた奴殺されるのなら理不尽極まりないな
466:
20/10/18 23:01:20.46 lk1WCayS0.net
>>84
500m離れた的に当てれる銃なら500m先でも銃声は聞こえるよ?
鳥を落とすくらいならスリングショット最強。
467:
20/10/18 23:07:05.66 mILAK19l0.net
鳥は接着剤で4羽とも枝に固定されていたので4羽
468:
20/10/18 23:07:40.96 lmefWSTi0.net
なぜ逃げる前提なんだ?
お前らみたいな逃げ腰ばかりと一緒にするなよ
469:
20/10/18 23:10:27.06 sNB00wmx0.net
一緒に落ちた鳥を拾いにいってほしいの
470:
20/10/18 23:11:08.12 XJ/fEe4s0.net
情強のお前らなら
その逸話自体が嘘って気づくよな
471:
20/10/18 23:11:32.11 SLwDhJD10.net
3羽以上はいっぱいだろう
472:
20/10/18 23:13:04.43 U8Y27Qdf0.net
雛鳥が1羽撃ち落とされた後
親鳥が餌持って戻ってきて5羽
そして最終的に巣立って0羽
473:
20/10/18 23:14:07.79 cEeSkm/C0.net
YouTubeのいたずらでもあるだろ
レーザーポインターあてて、狙撃手に狙われてるって遊ぶやつ
最初の人が撃たれる演技してたおれる
474:
20/10/18 23:16:46.61 JExZcT4b0.net
500メートル間隔で止まってたら逃げないかも知れないだろ
475:
476:sage
条件を後付けするのは馬鹿の証拠
477:
20/10/18 23:17:27.24 mb2t+pSi0.net
ショットガンで撃ったなら、5羽とも命中して落ちたのは1羽だけで残り4羽のしがいは枝に引っかかってる可能性がある
つまり、4羽
478:
20/10/18 23:19:48.85 G5cFEPSz0.net
“
女:最初にリンゴが3個あります…あと2個リンゴを買ったらいくつになるでしょう
男:バカにしてるの?5個
女:不正解
男:は?
女:女は…最初にその3個のリンゴをどこで買ったのか…聞いて欲しいの…そして残りの2個のリンゴを一緒に買いに行って欲しいの………それが答え…
479:
20/10/18 23:22:21.05 iKA7UcYi0.net
0
480:
20/10/18 23:24:12.45 HZCCYgN00.net
ナチスって頭悪かったんだな…
481:
20/10/18 23:25:40.55 PkMrJUMG0.net
そりゃ打ち落とされたのに驚いで逃げるから0羽に決まってる。
482:
20/10/18 23:28:18.43 tYy6ZO1o0.net
>>80
ところでいつ誰が並んでとまっていると言ったのか聞かせてもらおうか?
483:
20/10/18 23:30:36.32 QQExJnMS0.net
枝に鳥用のチュールが塗ってあって10羽くらい群がってる
484:
20/10/18 23:32:58.92 bL93WiS/0.net
>>72
弓で狙ったとしても飛んで逃げる
485:
20/10/18 23:37:32.66 RobSe4m/0.net
最低限の知能とコミュニケーション能力があるかどうかのテスト
無い奴が軍にいると有害
そいつのせいで味方が死ぬ確率があがる
486:
20/10/18 23:37:59.77 Ge2aiYM20.net
全部逃げるからゼロってことね
487:
20/10/18 23:43:17.45 +X2r98h50.net
>>4
だよね
銃声して逃げないハトいたらビビるわw
488:
20/10/18 23:43:47.58 puILeMum0.net
>>13
これどういうつもりのボケかわからない
489:
20/10/18 23:47:24.63 RobSe4m/0.net
・ゼロという答えを思いつきもしない→知能が低いので死刑
・特殊な条件を持ち出したり、情報が足りないなどとほざく→質問側の意図を読み取ろうとしないか、読み取る能力が無い→コミュニケーション能力が低いので死刑
・嬉々としてゼロと回答→精神年齢が低いので死刑
知らんけど
490:
20/10/18 23:47:46.81 Tk8OKKeq0.net
1000メートル間隔に木が5本あり
それぞれの木の枝に鳥が一羽止まっている
491:
20/10/18 23:48:41.98 nFbEqGYV0.net
俺のピーコちゃんを撃ったのはお前か?
492:
20/10/18 23:49:41.33 4hSsvLRC0.net
散弾銃なら2羽くらい落ちね?
493:
20/10/18 23:51:11.34 l/zk3FyZ0.net
これ焼き鳥食いながら話しているんだろ。
494:
20/10/18 23:51:30.51 /3bvT6xs0.net
>>257
まあ評価
495:
20/10/18 23:54:38.49 D1PxDbqN0.net
6本の樫の木に5匹のサルを均等に登らせるにはどうすればよいか?
496:
20/10/19 00:06:11.48 hpkBiiMX0.net
少なくとも0.00001秒後には枝に4羽止まってるだろ。
何分ごとかの時間指定して無いし
そんなのいったら10年後には10羽止まってるかもしれないだろ
497:
20/10/19 00:08:16.55 56zYEMIk0.net
幼稚園のお受験で出題されそうなネタだな
498:
20/10/19 00:14:58.92 nNAI4iUl0.net
立ってた鳥がすかさず空席に座るから正解は5羽だな
499:
20/10/19 00:22:22.70 Sk3vkmBR0.net
留まっているか?
だから普通ならゼロなんだろうけど設定が雑すぎない?
500:
20/10/19 00:23:07.45 S3z3I+Rh0.net
同じ枝とは
501:書いてないだろ。 各県に派遣した5人のハンターが それぞれ枝に1羽とまってるのを確認して待機していたんだろ。 「全員で計5羽になるまで待て」「指示があったら撃て」と、言われてて。 で、一人に命令が下って撃ったと。 たぶん、枝にとまってるのは4羽で正解だろ。 場合によってはつがいでとまってるのを片方撃って1羽飛び立ったから、 3羽が正解かもしれんな。 0羽なないわ。仮定が過ぎる。
502:
20/10/19 00:26:46.35 mtfRver60.net
>>428
どの枝と言ってないなら四どころじゃねーべよ
503:
20/10/19 00:27:16.68 bQ4PTfyv0.net
とりあえず俺だったら、どこで弾を買ったか聞く
そして一緒に買いに行く
504:
20/10/19 00:28:20.60 S3z3I+Rh0.net
>>495
お前モテそうだな
505:
20/10/19 00:28:50.07 P4e3ffyK0.net
URLリンク(e-plus01.com)
空気銃エースハンター
バスっとしか言わないよ
506:
20/10/19 00:38:58.50 +WtO8Bdj0.net
木にとまっていたのはニワトリだったから8わ
507:
20/10/19 00:41:25.07 BbSBm6tF0.net
サイコパスをあぶりだそう(´・ω・`)
508:
20/10/19 00:43:03.82 EdGD0Orv0.net
お前ら一つの枝に5羽が密集してるとおもってんの?
数十メートル感覚で離れていれば撃ち落とされたところでビックリして飛び立つことはないだろ
よって4羽が正解だ
509:
20/10/19 00:46:04.98 eYgUzTvU0.net
わかるわけねーだろよ
お前らみたいなボケーっとしてる鳥だったら
隣りの鳥が銃で撃たれて脳みそ撒き散らしてぶち殺されてもきづかんやろ
510:
20/10/19 00:51:28.93 pEvW5K390.net
もとから5羽ではなく、1羽の高速移動が生み出した残像だったんだろ
むしろ、仕留めた狙撃手の腕を称賛すべき
511:
20/10/19 00:58:32.42 NTttyyxW0.net
それぞれの正解
算数→4匹
生物学→0匹(逃げた)
弾道学→0匹
512:
20/10/19 01:00:38.76 lsuz7EjL0.net
>>489
弾速は音より速いってのを考慮した回答が出来れば欲しかったね
513:
20/10/19 01:02:04.21 PP5q72B10.net
撃ったらすぐに移動しろよ。
なに留まってんだよ。
514:
20/10/19 01:04:19.42 dtI6qznZ0.net
俺が受けた旧日本海軍幹部候補生試験
六本の樫の木に、五匹の猿を一本づつとまらせるにはどうしたらよいか?
515:
20/10/19 01:07:44.21 +WtO8Bdj0.net
木にとまっていたのはセキトリだったから4人
516:
20/10/19 01:09:04.61 +eaKu1dh0.net
>>506
6匹目の猿を一緒に狩りに行って欲しいの
517:
20/10/19 01:11:06.76 X4Cve1L20.net
0
音もそうだが撃たれた衝撃から他の4羽が逃げるだろ。
518:
20/10/19 01:17:17.17 byZ4T30c0.net
どう答えてもウィグル獄長みたいな奴に殺されるパターンだろこれ
519:
20/10/19 01:20:46.97 dtI6qznZ0.net
>>508
違います
520:
20/10/19 01:24:01.73 IUxNTYuu0.net
いたと言う過去形の後に現在聞いとるしゼロ
521:
20/10/19 01:24:19.77 10OA5poG0.net
駅前の鳩なら一羽撃ち落とされたくらいで飛び立たんと思うが?
522:
20/10/19 01:26:40.37 3btT7ldU0.net
人間でも津波警告で逃げなかったやつ居るし鳥も逃げないやつ居るだろ
523:
20/10/19 01:27:42.89 +WtO8Bdj0.net
>>506
6本の樫の木で家を作って5匹の猿を泊まらせる
524:
20/10/19 01:29:18.33 lsuz7EjL0.net
>>510
ハンだろ
525:
20/10/19 01:33:00.70 dtI6qznZ0.net
>>515
違います
526:
20/10/19 01:36:07.88 zW4/G0QI0.net
>>500
目視していたのが5羽で
数十メートル範囲には10羽居ました
527:
20/10/19 01:38:27.97 1guK6Zvc0.net
>>257
嫉妬で俺の中の鳥が牙をむきそう
528:
20/10/19 01:40:41.86 7PZ/0xzm0.net
逃げたって書いてねえだろ
529:
20/10/19 01:43:57.02 Shtg0iBtO.net
あらゆる状況を計算に入れて正確に答えを出すなら 正解は4444万4001羽になる
530:
20/10/19 01:45:46.31 jjvCgODm0.net
枝にとまってた鳩が撃ち落とされたら、
缶が爆発したもんで、
ドジョウが出てきて、木ごと切り倒したって事があったなw
531:
20/10/19 01:47:45.09 v/hX+W240.net
尖閣沖に中国海軍の艦船が5隻いる
1隻を対艦ミサイルで沈めたら、尖閣沖に艦船は何隻居る?
532:
20/10/19 01:48:59.73 Rp92g2qK0.net
鳥でも達観し悟りの境地に達する者もいる。よって答えはプライスレス。ゴールドカードならね
533:
20/10/19 01:51:21.14 lsuz7EjL0.net
>>523
中国海軍の以外の艦船も含むのならその情報だけではわからん
534:
20/10/19 01:54:05.80 kSQ4WuyL0.net
答はカラス(空巣)
535:
20/10/19 01:55:07.23 ux/Yfiko0.net
人間で実際にやってみた。みたいな感覚でやられるの嫌すぎる
536:
20/10/19 02:01:35.33 +WtO8Bdj0.net
>>506
5匹さんという名前の人の飼っている猿を6匹連れてくる
537:
20/10/19 02:06:54.10 v/hX+W240.net
デンセンに、雀が三羽止まってた
それを猟師が鉄砲で撃ってさ、煮てさ焼いてさ食ってさ
ヨイヨイヨイヨイ~
URLリンク(youtu.be)
デンセン音頭の猟師は余程の凄腕か、
或いは鳥撃ち弾(仁丹みたいな鉛弾100発)の散弾だったか
538:
20/10/19 02:15:08.88 fFeHWlyM0.net
0しかないだろ
539:
20/10/19 02:52:08.37 vuXjvK/i0.net
枝の上で死んで凍りついてた
540:
20/10/19 02:53:16.44 w8L/+mfN0.net
>>489
コミュ障につき粛清対象
541:
20/10/19 02:57:38.84 ay53+Z2r0.net
算数の問題なら4羽ですが実際には逃げるから0
542:
20/10/19 03:08:12.25 N2GzzST/0.net
0って答えたら文系どうのこうので見下されんだろ
わかりやすすぎる
543:
20/10/19 03:09:31.81 i3rKMEYS0.net
子供の頃にやったなぞなぞだな
544:
20/10/19 03:14:27.37 BxBZmBQH0.net
ベンジャミン伊東がコタツの上で踊ってる
545:
20/10/19 03:21:43.32 3AFxBteE0.net
枝が横にめちゃくちゃ長い木だったら1羽撃っても何羽か残ってる可能性。
546:
20/10/19 03:22:47.03 DdiGSPDN0.net
>>506
難し御座る(六つ樫五猿)
547:
20/10/19 03:32:19.76 3EYN+Oxc0.net
不確定問題で答えは収束しない
548:
20/10/19 03:34:53.72 bhgU3diG0.net
ナチス「一緒に手羽先を買いに行って欲しいの…」
549:
20/10/19 04:01:21.09 zW4/G0QI0.net
>>534
あまりに大爆音だと
レクサス石川のように気絶するトリも居るから。
生物学だよ
550:
20/10/19 04:03:30.06 K/xU4JY50.net
理系「4ひき!」
551:
20/10/19 04:07:26.03 Z9IcSweb0.net
0になる可能性が高いだけで、所詮は「予測」でしかないだろ
何千、何万回かやれば逃げない鳥がいてもおかしく無い
552:
20/10/19 04:11:50.60 Wmbj933I0.net
>>344
糞害酷いぞ
553:
20/10/19 04:18:42.05 iZrrV/4C0.net
赤道を実在の帯と仮定せよ。これを三十メートル伸ばすと赤道は地表面からどの程度浮き上がるか。
554:
20/10/19 05:04:02.79 QfjV2yTm0.net
ゴルゴ13だったら4羽残ってそう
555:
20/10/19 05:13:36.54 O/XyVD8k
556:0.net
557:
20/10/19 05:18:01.43 b3oJjUok0.net
>>497
シャープの至宝
558:
20/10/19 05:19:52.23 AMtAmizv0.net
_... -‐<二\
r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
/レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
/ r'イ /´ 、 l | ` 、
.//j / /i H、 〉
i K´i L_ 、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;| `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i ばくだんいわた が ごひき あらわれた!
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
\;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;
`;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ 問 どうしますか?
`ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
答え 正解 逃げろ!
559:
20/10/19 05:20:50.64 uYZv1rDY0.net
>>1
撃ち落とされたのは1羽。弾の衝撃波と爆音で脳震盪起こして落ちたのが4羽
すでに死んでるのに生きてると勘違いしたのが7羽、その内自分が撃たれたと勘違いして落ちたのが3羽、ビックリして飛び上がろうとして個体をすり抜けて困惑しているのが2羽、怒り狂って怨霊化したのが1羽、雨乞いしてるのが1羽。
みんな仲良し
560:
20/10/19 05:26:06.49 ZcY/fkogO.net
サプレッサーとサイレンサーの違いって何?
561:
20/10/19 05:28:04.51 FKpXca7i0.net
「4羽と答えた人間は〇されたそう。」
こんな適当な伝聞を真に受けちゃうヤツ……
562:
20/10/19 05:48:08.66 AMtAmizv0.net
4匹と答えた奴が〇されたってのはデタラメだけど
まあ ナチスとかこの出題者の審査官になって考えるとしたら
「質問に質問で返す」奴がダメだろうね
「設定があいまい 詳しく~」とか言ってくるのがNG
与えられた設問の中で自分なりの答えを出す
答えが平凡であろうが 突発的な飛躍であろうが ジョークだろうが自分なりの答えを説明する姿には好感が持てる
質問やら難癖つけてくるのは 要するに「反抗的」に人間 「自己顕示欲」と「反骨精神」が見えるから
そして自分の方が正しいと思っている「傲慢さ」が見えるので処刑すると思うわ
_
,-く::::::::`ヽ、
/ノ \;;;;:;:;::ヽ ちなみに余は1万日匹と答えたぞ
i i. _ノ 、_ i
(^'. ` ゚ ' 〈 ゚ 'i 私の演説をもってすれば1万匹の鳥を集めることができる!
.しi r、_) |
| (ニ■' / ざけんじゃねえよ!
ノヽ `ー―i´
_, ‐'´ ヽ´ヘ .ノヘ`ー、_
||。
||。 卍
563:
20/10/19 05:58:14.58 dZdeeBW80.net
これ知ってる。最初の1羽をどうやって撃ち落としたか聞いて欲しいんだろ?そんで残りの鳥を一緒に撃ち落として欲しいんだろ?
564:
20/10/19 06:01:11.44 PuCoYdp/0.net
枝にどんな状態の鳥がいたかによるな
拘束され吊るされた状態なら4羽だろ
鳥が全部、正常な状態だとも書いてない
そこまで書いてないから�
565:tェアな問題じゃないね
566:
20/10/19 06:06:17.53 G0LC2X8x0.net
|゚Д゚)ノ 枝振りによっては撃ち落された鳥を見てない可能性もあるし
|゚Д゚)ノ 銃弾じゃなく矢によって撃ち落されたなら音に驚くことも無い
|゚Д゚)ノ 場所も山の中と街中じゃ警戒の度合いも違う
|゚Д゚)ノ つまり正解は空いた場所に新たにとまって5羽だろ?
567:
20/10/19 06:08:05.38 hCITGFYp0.net
一羽でチュン
568:
20/10/19 06:16:15.89 gHy/PPxU0.net
北朝鮮の教科書に同じ問題があったな。
569:
20/10/19 06:18:41.86 uSSaJcP30.net
「いた」っていう生き物が1羽落とされたから「鳥」は変わらず5羽
実は鳥の他にウサギも止まっていた(豪雨で木の上まで必死に登った)からその10羽も足して残り15羽
570:
20/10/19 06:22:40.97 UplRHvpm0.net
仲間が撃ち落されても身動ぎもしない鋼の精神を持つ鳥なら
571:
20/10/19 06:22:58.22 uSSaJcP30.net
>>118
それが戦争に負けて自ら劣等種であることを証明とはなかなか皮肉が聞いてるね
572:
20/10/19 06:23:41.64 uSSaJcP30.net
>>75
その基本ルールは誰が考えたの?それに従う必要は?
573:
20/10/19 06:24:07.45 u9apLPIT0.net
人で考えりゃ良いじゃん
電車で5人で座ってて一人の頭がはじけ飛んで
床に転がったら残りの4人は逃げるよ
銃声が聞こえるも何もない
当然、近くで発砲音がしても逃げる
要はこういう事だろ?
まぁ、動くまでの時間は個人差があるだろうがな
574:
20/10/19 06:25:07.47 Y/3YnyKl0.net
女はね・・・。
575:
20/10/19 06:27:38.16 u9apLPIT0.net
>>551
今はサイレンサーって言わないんじゃなかったっけ?
576:
20/10/19 06:32:02.23 ikNqvBno0.net
銃声が聞こえたら鳥は逃げるに決まってるとかいうのはただの先入観
ドードーとかアホウドリみたいのもいる
577:
20/10/19 06:32:34.17 wafFTAtB0.net
>>506
さるを30匹用意する
578:
20/10/19 06:42:46.13 AMtAmizv0.net
>>506
うわ こわいね この設問
旧帝国軍人だと5匹の猿を射殺して 木にくくりつける とか?(・ω・)
579:
20/10/19 06:45:30.92 gNVbc5gV0.net
撃ち落とされたが別の枝に引っかかった
とか
かすり傷だったので別の枝に移動した
なら答は5だな。