米上院、Twitter社CEOを証人喚問へ バイデン記事拡散制限・下院議員公式アカウント凍結問題などでat NEWS
米上院、Twitter社CEOを証人喚問へ バイデン記事拡散制限・下院議員公式アカウント凍結問題などで - 暇つぶし2ch2:
20/10/17 16:22:42.42 Nb0Cez530.net
嘘ついたら罪に問われるんだっけ?

3:
20/10/17 16:23:15.88 pJAqBNpv0.net
CEOと書いて「ちょっと偉いおっさん」の略な

4:
20/10/17 16:24:27.72 EG75vsKR0.net
言論の自由を守れとかいってトランプに噛み付いてた張本人たちが言論統制してるというブラックジョーク

5:
20/10/17 16:24:33.11 +7T3oe9eO.net
疑惑は深まったレベル?

6:
20/10/17 16:24:46.79 Uwre4kWx0.net
情報統制とか中国かよ

7:
20/10/17 16:25:39.90 5f2NyXLn0.net
>>4
パヨクのダブスタは世界共通だな

8:
20/10/17 16:26:12.19 P8B0sm7V0.net
とりあえず大統領選挙を延期したほうがいいのにねぇw

9:
20/10/17 16:26:16.86 NuyKWgwL0.net
>>3
       ',  !           ,. -─-
      ヽ,    -‐─-      f し バ
,. -‐─- 、 ,〆        \.   i な カ
 そ ,知 i ノ./ / /   J __ノTi!  | い に
 の  っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ  | で
 く.   て.!  爪じ ,   じ) | | |  |  く
 ら  る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
 い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ   | る
 ! !  よ l   //V∞し/ハ    丶

10:
20/10/17 16:26:34.16 82xnGnFU0.net
wsjの社長が大統領になる可能性もあったのにバイデンに負けるなんて

11:
20/10/17 16:26:47.85 djfQmfth0.net
>>5
選挙結果を左右する国家反逆罪で死刑レベル

12:
20/10/17 16:27:30.75 KWm2lC830.net
共和党はやりたい放題だな

13:
20/10/17 16:28:04.47 ueuNcl/s0.net
トランプ、多分?来年死ぬんじゃね?

14:
20/10/17 16:28:34.87 /a+2/H6k0.net
どうせフェイク記事なんだろ

15:
20/10/17 16:29:45.50 DQ6K0WIL0.net
>>12
え?

16:
20/10/17 16:30:10.36 DkMJcvzH0.net
アメリカの新聞やテレビなどメディアが共和党・民主党のどちらを指示してると明示的な態度を示してるから、
SNSなどのサービスもこうして態度を表明できるのだろうかね。良い文化だとは思うよ。
日本も各メディアは態度はハッキリしたほうがいいんじゃないかねw

17:
20/10/17 16:32:02.84 WVgTno/E0.net
SNSっていわば新しいメディアだから(言われなくても分かってるだろうけど)
twitterがやったことは報道や表現の自由の制限に関わることだね
左は自分らがやる場合はナチュラルにやるよ

18:
20/10/17 16:32:34.51 /+Hf6IdM0.net
>>16
ツイッターはSNSで既存メディアと同一視は出来んからなあ

19:
20/10/17 16:32:50.62 /dGSC2v50.net
少女売春の温床になっている現実についても追及しろよ
利用してる側だから誰も文句いわないのか?

20:
20/10/17 16:32:50.81 iApipQlV0.net
>>9
かわいい

21:
20/10/17 16:33:37.53 OR87mAnI0.net
googleもyoutubeもツイッターも禁止している中国に忖度する理由ってなんなんだよ

22:
20/10/17 16:33:50.06 n8o725fq0.net
これは断罪されて然るべき
ほんと民主党支持者って小賢しい

23:
20/10/17 16:34:10.37 3pg9xb3z0.net
>>12
中国関連企業とかマスコミに勤めてるんでしょ気持ちはわかるよ!でももう助からないね

24:
20/10/17 16:34:15.28 1/B5LsJe0.net
>>16
態度を明確にするのはいいけど
それと検閲は別問題じゃないんか?

25:
20/10/17 16:34:39.04 3o8rVPVC0.net
展開がはえーな
アメリカのドラマのようだ

26:
20/10/17 16:34:57.15 rYyTS5L40.net
メディアの信用が低下するだけだ

27:
20/10/17 16:34:59.81 4GcsXUI40.net
日本では報道しない自由

28:
20/10/17 16:35:36.83 4DOxAYAw0.net
>>4
自由を声高に叫ぶのは大抵そんな奴だわ

29:
20/10/17 16:36:36.85 EG75vsKR0.net
「おれはあいつを支持するぜ」と言うのは自由だろうけど、自分たちと推し候補にとって都合の悪い情報の隠蔽はかるのは駄目やろw

30:
20/10/17 16:36:48.43 fy9AxABh0.net
日本のメディア反日左翼しかいないのが問題
あいつら中道ですみたいな顔して左寄りの情報垂れ流してんだもん

31:
20/10/17 16:36:55.89 zoW1jEBC0.net
言論や表現の自由を訴える方が言論表現の自由を制限するのは
日本だけじゃなかったんだな

32:
20/10/17 16:38:16.12 aM9xxszf0.net
そういやトランプは露助と通じてるって民主党に嘘情報流されてたな昔
本当何処にでもいるんだなスパイは

33:
20/10/17 16:38:22.51 uanvnSyX0.net
統制するのが権力者かメディアかの違いだけで中国と変わらなくなりそうなんだよなあ

34:
20/10/17 16:39:02.26 8rIi+gqY0.net
日本の場合は更にここから与党のせいにしてクズを聖人扱いする
Twitterのカスも日本のメディアを見習えよ

35:
20/10/17 16:40:12.75 wAxi9jGi0.net
Twitter社きもい

36:
20/10/17 16:40:33.69 mxT/s+qT0.net
ツイッターは中共御用達の人間がトップについた時点でこうなるのは目に見えてた
生き残るためには息のかかった連中排除するしかない

37:
20/10/17 16:42:08.69 3pg9xb3z0.net
王滬寧がネット工作の頂点にいるから調べてみてな。ここのひとらはしってるか

38:
20/10/17 16:42:56.39 CspaVPth0.net
テレビ、ラジオなら報道の自由や編集権である程度許されるが
ソーシャルメディアがこれやっちゃったらいくらサービスの提供側って言ってもやり過ぎだわ

39:
20/10/17 16:43:06.57 DDpJbDtc0.net
今回のことで中国の必死さは伝わったw

40:
20/10/17 16:44:37.04 LgbBx3id0.net
明日は我が身
ここで芽を刈っとかないと日本も他人事ではない

41:
20/10/17 16:45:02.93 aM9xxszf0.net
まあやればやるだけボロが出る
国内のことすら隠蔽し切れないのにネット上の1サービスでいくら検閲したところで
本当にそういうのって実在するんだと周知されて行くだけ、今まで隠してき


42:たものがどんどん明るみに出て行く 何処まで転げ落ちるのかとワクワクするな



43:
20/10/17 16:45:42.82 NbP7HskY0.net
>>39
ガチの戦争仕掛けてると考えれば納得いく範囲だな

44:
20/10/17 16:46:15.63 3PXeeNMU0.net
国民の知る権利ガン無視やもんな

45:
20/10/17 16:46:34.55 sUwg1UGj0.net
Twitterとか民主党支持のグローバリストだし

46:
20/10/17 16:47:32.32 2lFH2a9R0.net
>>21
中国は社会実験として短時間使用可能
にしてトラフィックを監視してたよ
つまり欧米の人間の個人情報とバーター
で中国参入を、おや誰か来たようだ

47:
20/10/17 16:47:40.90 3pg9xb3z0.net
ここで日本がキラーアプリ作ればなぁ

48:
20/10/17 16:47:54.67 /+Hf6IdM0.net
ツイッターなんぞで規制かけてもredditで拡散されるからな

49:
20/10/17 16:50:03.33 JI76m3ER0.net
なんかあちこちでトランプ不利かもって話とかネタが出てくるけど
実際どうなのよ

50:
20/10/17 16:51:20.64 2lFH2a9R0.net
>>37
彼が習近平のブレーンだからね
戦狼外交や偉大な中華民族の復刻と
いうキーワードを考えたのも彼だよ
天才肌で出世欲が無い人だから
目立たないだけで、今の中国を
動かしてるのがワンフーニン

51:
20/10/17 16:51:56.79 scmMIsEm0.net
ブッシュの軍歴疑惑みたいな展開だな

52:
20/10/17 16:52:17.05 3pg9xb3z0.net
>>48
不利どころか売電にはそもそも出馬する資格が無いって話になってきてますよwこのスレはそれのもみけしについてよ

53:
20/10/17 16:53:35.37 2lFH2a9R0.net
>>48
どう世論調査してもバイデン支持しか
表に出てこない、それが事実なら完勝
現時点では何も分からない

54:
20/10/17 16:53:39.61 3pg9xb3z0.net
>>49
表に出るのを嫌ってるらしいからどんどん紹介していこうぜw

55:
20/10/17 16:53:50.99 FxkShr/m0.net
>>16
そうはならない。SNSは既存のメディアとは違う扱いを受けている。
アメリカではSNSはユーザーが投稿した情報は企業の責任にはならない法律がある。
これはSNSが情報のプラットホームとして中立であるためだが、恣意的な検閲を行うのであれば話が違ってきて、ユーザーの投稿したものでも責任を取らざるを得なくなる。
共和党か民主党かどちらかの支持を選ぶことは出来ないんだよ。

56:
20/10/17 16:55:27.60 +P92brtb0.net
Twitterは、サーバーの割り当て、
トランプ、バイデン、オバマ、サンダース
アメリカ合衆国やイギリス、日本人増えて来てる

57:
20/10/17 16:56:33.04 Ph2Ky7PA0.net
>>16
SNSが態度を明確にすると称して言論の自由を妨げるなら、言論の自由に基づく特権も剥奪され様々な規制の対象になると政府から言われてるんだよな
自分たちにだけ都合のいい振る舞いはできないって事だ

58:
20/10/17 16:56:35.03 tuj7GCsS0.net
>>1
一度ガーファの赤狩りを
政府はすべきだな
アカ経営陣の財産も市民権も凍結すべき

59:
20/10/17 16:56:39.27 2lFH2a9R0.net
>>53
その通りだね、彼の著作を読んでみたい
んだが英語版が絶版で入手が難しい
だがアメリカ社会の研究とか沢山の
著書がある
「ワンフーニン」
ごめん、漢字探して登録しとくわ
それと中華民族の復興の間違いだった
すまん

60:
20/10/17 16:58:26.74 2lFH2a9R0.net
>>56
勉強になるな、だから議会は反トラスト
法で分割させようとしてる
欧州は敵視してるしアメリカまで敵に
回ったら厳しいだろう

61:
20/10/17 16:58:44.20 0hrD+eqa0.net
>>48
メディアの情報なんか信ずるに足りん

62:
20/10/17 17:05:28.01 zD6U48EA0.net
>>4
日本の特アのスパイ・パヨクと同じだな
自分たちが一番言論統制・独裁したいからこそ「独裁反対!」と自己紹介をする

63:
20/10/17 17:09:08.87 EvDPHJSN0.net
昨日の障害は自演やろw

64:
20/10/17 17:10:46.37 hYHnEuO40.net
正直に話せよ
いくらもらった?

65:
20/10/17 17:10:51.30 dGIJfAgh0.net
23日の公聴会での証言が爆弾発言なら面白くなるが
風呂の中で屁を漕いたような内容だと
トランプのほうが藪蛇「これは選挙干渉だ」となるぞ

66:
20/10/17 17:11:18.59 4E5EQCwk0.net
リベラルのためなら自由を殺す

67:
20/10/17 17:20:53.89 Nb0Cez530.net
>>16
利用者の言論の自由制限したらあかんやろ

68:
20/10/17 17:22:35.91 4mVFS4wU0.net
>>65
✗リベラル
○社会主義・共産主義

69:
20/10/17 17:25:41.10 7CKsfy2W0.net
中国人を入れた組織はみんなこうなる

70:
20/10/17 17:28:06.31 RsEcDo2w0.net
>>4
シナ畜どもが正にそれだからね~w

71:
20/10/17 17:29:08.15 1AyECjpz0.net
5ちゃんはその点まだマシだわ。

72:
20/10/17 17:30:52.51 gTEyn+TF0.net
アカウント持ってないでたまに見るくらいだが
横のおすすめのとこがやたらパヨくせえと思う
今見てみたら「トレンド:何が弔意だふざけんな」だと

73:
20/10/17 17:36:56.27 Xan5N3rJ0.net
立憲の議員が失言しようが不正献金貰おうが
反社と付き合って様が国籍不詳であろうが
ほぼほぼ報道されないのと似ている

74:
20/10/17 17:38:50.87 rYyTS5L40.net
ツイッターは勢いランキングで面白そうなのを覗くだけ
企業系が排除されてるここがおススメ
URLリンク(twimaru.com)
>>71
前は開いたツイートのフォロワー傾向からおススメツイートが表示されてたと思う
見事に左右で別れてた

75:
20/10/17 17:39:22.43 K8P0EFoR0.net
パヨクって絶対に職権を乱用するよな。職責は蔑ろで。

76:
20/10/17 17:41:04.67 2lFH2a9R0.net
>>64
後で偽証だとバレたら会社ごと吹き飛ぶ
即偽証罪が成立して訴追される

77:
20/10/17 17:41:23.67 alXcWS4o0.net
>>1
このバイデンの息子の話しは米大統領選以前に、中国とウクライナの国際問題だからなあ

78:
20/10/17 17:41:54.76 aM9xxszf0.net
そらまあ責任は平等、私だけに特権をがパヨの主張だからな

79:
20/10/17 17:43:11.88 2lFH2a9R0.net
ロシアはウクライナを許さないし
中国問題は共産党の裏金と絡む
親子で謝って済むと思ってるが
そんな問題ではない

80:
20/10/17 17:54:40.11 jN37nmj+0.net
トレンドランキングの基準そろそろ公開してくれないかね
ヤフーもTwitterも

81:
20/10/17 17:56:51.51 ICBG02/J0.net
司法まで動かせるのか

82:
20/10/17 18:10:21.67 cO/pE9kS0.net
>>16
態度を表明するのは良いが検閲したらダメだろ…

83:
20/10/17 18:14:15.13 m1zSrnN70.net
こうなる可能性は見えてたと思うが中共もトランプ落とすために必死なんだな

84:
20/10/17 18:30:37.55 D5pb2XaS0.net
>>54
なるほどなあ、責任を放棄してるから中立じゃなきゃいけないのか

85:
20/10/17 18:34:20.63 nyAbPkU+0.net
上院の意向はこれなんだね

86:
20/10/17 18:36:40.47 2WbCzl5O0.net
次は議会で不当な扱いをされたと
騒ぐのかな

87:
20/10/17 18:40:52.66 VymUEcHo0.net
>>53
目立って暗殺されたくないから表に出てこない人をバンバン紹介しちゃうなんて残酷だぞ!

88:
20/10/17 19:07:01.55 2lFH2a9R0.net
>>86
意味不明だが単に欲のない人ということ
上の方読んでから書いてね

89:
20/10/17 20:41:22.76 8WqzL8qe0.net
李飛飛も呼べよ

90:
20/10/17 20:46:37.02 q3JMpHgy0.net
>>1
徹底的にやれ
息子に加えて本人の捜査も進めろ

91:
20/10/17 20:52:14.17 uVOIJQN30.net
アメリカは何だかんだでバランスが取れてるよな、日本じゃあり得ない日本の社会がいかに左によってるかよく分かる

92:
20/10/17 20:57:17.64 Ono/5v/d0.net
>>1
取り締まり役員に中国人を迎えてるのtwitterだったっけ?

93:
20/10/17 20:58:17.03 EtMDiZEt0.net
パヨクさあ

94:
20/10/17 21:00:59.15 rJvO+D1v0.net
いきなりCEOまで行ったかあっさり切り捨てられたな

95:
20/10/17 21:01:31.64 q3JMpHgy0.net
>>90
日本も偏向メディアをバンバン国会に呼びつけて締め上げるべき

96:
20/10/17 21:01:59.72 fJ6Y2JEX0.net
サヨクって自爆癖あるな

97:
20/10/17 21:26:34.48 e3Aoo1Nu0.net
ハードディスクを調べたらなんとメールが笑
はいはい

98:
20/10/17 21:36:35.93 X/nUHpet0.net
トランプがこれで勝利したら
メディアに完全勝利した偉大な大統領として歴史に名前が残るな

99:
20/10/17 22:21:16.60 /V5Qw9AV0.net
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ

100:
20/10/17 22:36:31.33 g4/YnX/c0.net
>>1
中共に脅されたって言うまで解放するべきじゃないな

101:
20/10/17 22:46:28.74 4DFFMgNO0.net
>>90
マスメディアが完全に乗っ取られてるからなあ

102:
20/10/17 23:04:56.22 tg8INxZw0.net
>>4
パヨクも欧米が本場です。

103:
20/10/18 01:41:29.22 +rWuZUQ10.net
>>48
民主党内部からもバイデンは辞退したほう良いんじゃねぇか?という声が出るぐらいバイデン陣営はやべぇ状況

104:
20/10/18 04:53:44.11 CxHSe4LW0.net
ツイッターの独立取締役に、中共と繋がりがあり千人計画にも参加したらしいAI学者(Li Fei Fei)が就任した

105:
20/10/18 05:11:55.80 +u1C6vtz0.net
トレンドは手動で入力してるよ
前に誤字あったし

106:
20/10/18 05:16:48.50 mBy+YF510.net
>>102
民主党内部の誰が「バイデン辞退」を言ってるの?
調べたけど見当たらない

107:
20/10/18 05:19:08.01 mj/Oldwz0.net
瑞穂の頭取みたいに呼び出し案件ってこと?

108:
20/10/18 05:28:36.34 L/N/1J490.net
アメリカの突っ走るところは
アホであり羨ましくもあり

109:
20/10/18 06:25:40.21 mBy+YF510.net
突っ走るも何も
証人喚問するだけですよ

110:
20/10/18 06:39:21.30 B6sQL9x40.net
よくやるよなあ、ツイッターは民主党陣営で中国人まで経営陣に入れているのは有名だとして。こんなことまでやるのは相当切羽詰まってんな。
バイデンと中国、おぞましいペドフィリアなんて前から有名だよね。エプスタインからMITの誰かまで、おぞましいなんてもんじゃない。
アメリカの闇はこの際明るみにすべき。民主党とはなんなんだろう?

111:
20/10/18 06:54:18.39 y2XZHlk90.net
なぜ日本のメディアがバイデン推しなのか分かるよね 中国とズブズブ もう色んな所に潜り込んでるよ

112:
20/10/18 07:15:06.10 EBvIBXCv0.net
>>48
日本のメディアに関して言うと
民主の政権交代以降、大きな選挙で報道と選挙結果が合致したのは文在寅だけ

113:
20/10/18 07:20:26.97 uSBYoMdg0.net
トランプの家族、親族をあることないこと批判し
それを拡散してたくせに公平じゃないな

114:
20/10/18 07:25:41.88 jS+wQlBp0.net
スゲーなw
ここまでやるって余程トランプに再選して欲しくないんだろう

115:
20/10/18 07:41:54.79 biwcB0S50.net
ロシアの件や家族の件、汚職の件、言ってることやってることが全部自分に返ってくるあたり日本のパヨと全く同じなの本当に笑うわ

116:
20/10/18 08:36:16.03 6/wMJrTs0.net
トランプ大統領の息子がバイデン家の汚職を告発したビデオの全翻訳
Donald Trump Jr. calls Biden family the most corrupt political family in American history
【動画】
URLリンク(9ch.net)
【記事】
URLリンク(note.com)

117:
20/10/18 12:13:08.37 NeKI/E240.net
>>113
それでもトランプが当選したし今回も当選するだろう
それがアメリカの真に恐ろしいところだろうな

118:
20/10/18 13:57:39.94 6/wMJrTs0.net
バイデンキモ過ぎワロタww
女の子好きすぎwww
【動画】URLリンク(9ch.net)

119:
20/10/18 14:53:14.93 GXwcIfnq0.net
>>90
そりゃアメリカは独立国家だし

120:
20/10/18 16:45:39.12 aHhaFhTK0.net
>>90
日本もメディアはアレだけど、
選挙で自民が毎回大勝してるところを見ると国民の意識は確実に変わってると思うがね。

121:
20/10/18 21:51:12.57 /47gzame0.net
調子に乗った結果
訴訟に対する免責特権を剥奪されそうになる
削除ツイートを全て報告しろと議会が要求
URLリンク(www.youtube.com)

122:
20/10/18 21:59:45.52 D+4tpI560.net
「NBA CHINA SLAVE」で検索すると、テッド・クルーズ上院議員(共和、テキサス州)による
BLM批判、NBA批判、中共批判、アメリカ・メディア批判を頻繁に見受けるな。
アメリカン極左ド=パヨにとっちゃ、トランプと共にターゲットにしてるだろう。
>>119
アメリカは国が広くて人口が多い分、極左バカはいつまでも同じのまま勢力圏を維持できるようだな。
少数派民賊を取り込んでWASP叩きで正義漢ぶれば、一定層のバカは延々と確保できる。
日本は若い世代がジジババ・パヨクや過激派パヨクの変わらない姿勢に、疑問と問題意識を
自然に持つから、55年体制の古臭い革新勢力を胡散臭いと感じてるんだろう。
化石ド=パヨは人口層が多い旧臭い連中だが、人口層が少なくても若い世代の方がパワーがある。

123:
20/10/18 22:00:03.28 bz5zfJ0x0.net
しかしうまい具合にハンターバイデンのパソコン壊れたよね
んで修理屋が中身見てやばいやつって気が付いたって
これ天の配剤ってやつじゃね?

124:
2020/10/1


125:8(日) 22:03:14.56 ID:62wjKdyN0.net



126:
20/10/18 22:06:11.61 pZ46McRO0.net
パヨクは馬鹿だから嫌い

127:
20/10/18 22:09:00.64 .net
徹底的に締め上げていいよ
ネット系企業は図に乗りすぎ

128:
20/10/18 22:10:09.16 uY1aufcB0.net
共和党激怒らしいからなぁ・・・ツイッターの検閲もやりすぎだったし
FBもいずれ召喚されんぞ
さっさと元に戻したほうがいいな

129:
20/10/18 22:10:35.66 .net
>>3
悪い変態おじさんは?

130:
20/10/18 22:23:58.38 k++/t0rF0.net
>>48
トランプ再選確実
万一、売電が当選しても辞任に追い込まれる

131:
20/10/18 22:27:09.68 /DdTL3QD0.net
>>128
民主党は売電辞任も織り込み済みだろ
当選した売電をさっさと切り捨てて副大統領のハリスを大統領に据えるつもりだ

132:
20/10/18 22:47:09.10 aUNwj2F70.net
いいぞ、もっと騒いでバイデン落としちまえ

133:
20/10/18 22:50:59.65 zCpWjM9U0.net
>>4
これは綺麗な言論統制だからいいんやで

134:
20/10/18 22:51:17.81 739fDU+S0.net
表現の自由を守るための正義の検閲である
パヨチンの基本的考えはこれだからなポリコレのためなら悪事も許されると

135:
20/10/18 23:02:08.28 A7bvDNeJ0.net
>>1
最近のTwitterは情報のプラットホームとしての中立で無くなってた。中国の女を受け入れるからだ

136:
20/10/19 10:53:23.62 5Khl6AkP0.net
キンペーイライラ

137:
20/10/19 11:01:18.55 K8432cr50.net
アメリカのツイッターは民主党派で、日本のツイッターが自民党派なのは何故?

138:
20/10/19 11:14:06.52 MGAXdyoU0.net
twitter社が投稿内容を検閲するならプラットフォーマーじゃなくパブリッシャー
投稿された内容の名誉棄損やらデマ拡散の責任をtwitter社に問えるわけだ
アカに加担するとどんどん追い詰められるなw

139:
20/10/19 15:13:28.53 53z3PaQC0.net
>>5
親子共々児ポでしょっ引かれるレベル
人身売買に関係した疑い
ウクライナや中国共産党から金もらってた

140:
20/10/19 16:38:57.51 flSGSIwJ0.net
Twitterなんて最悪の大衆愚民化・白痴製造機だろ
潰れろ

141:
20/10/19 16:45:46.62 jBRPTxJL0.net
>>138
検閲のなかった頃は白痴検出器だったが
検閲をやるようになってからは白痴製造機に成り果てたなw

142:
20/10/19 16:49:18.31 O+PvBmdA0.net
後二週間だっけか
バイデン逃げ切れんのかよw
当選どころかブタ箱行きじゃねえのw

143:
20/10/19 16:51:21.89 OYd/LJSE0.net
この言い訳がまた酷いんだよなツイッター側w

144:
20/10/19 16:51:42.77 gNVbc5gV0.net
FBともども解体で

145:
20/10/19 16:51:59.49 wwqoNx8g0.net
>>4
いつもの左翼しぐさでしょ

146:
20/10/19 16:52:11.69 ZbKYQ/1a0.net
>>4
それが国際的に伝統あるパヨクしぐさ

147:
20/10/19 16:53:15.63 m7X6R977O.net
逝ったか

148:
20/10/19 16:59:33.96 x2/UN0fW0.net
でもさ、バイデンが大統領になっても、刑事訴追されたら 大統領就任と同時に北京ダックいやレイムダック状態って
米国はそれで機能するの???

149:
20/10/19 16:59:35.55 I2YJiJ1H0.net
   
【動画】白人女性が黒人男性と口論になり抱えて居た仔犬を投げつける虐待行為 動画が拡散し批判殺到
スレリンク(news板)
URLリンク(gogotsu.com)
URLリンク(gogotsu.com)
URLリンク(gogotsu.com)
URLリンク(gogotsu.com)

14 カバガラス(庭) [ZA] ▼ 2020/10/19(月) 16:03:26.45 ID:7hEMRTjZ0 [1回目]
>黒人男性の車にトランプを指示するペイントやステッカーが貼られており、
>女性がそれに気づき怒ったのではないかと推測している
これが事実だとしても、黒人になんの落ち度もないな

16 おれゴリラ(北海道) [US] sage ▼ 2020/10/19(月) 16:04:00.20 ID:llfi9Wuy0 [1回目]
アンチトランプかよwwwwwやべえwwwww

23 マツタロウ(東京都) [US] sage ▼ 2020/10/19(月) 16:05:14.56 ID:iN0hLTGn0 [1回目]
アンチトランプは怖いな
トランプ信者も大概だが

32 女の子(東京都) [KR] sage ▼ 2020/10/19(月) 16:07:59.33 ID:FmmMlziw0 [1回目]
アンチトランプは怖いな
相手に何やっても良いと思ってそう
   

150:
20/10/19 17:02:11.84 x2/UN0fW0.net
議会のやりたい放題。っう事は日本のTVは大統領選より議員当選を報道すべきじゃない

151:
20/10/20 05:58:22.28 CZhN07Yx0.net
>>140
刑務所に当選
鉄格子に愚息のペドセックス写真貼っとけばいいよ

152:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch