T.M.G、アマゾンの配送契約解除で大混乱 「ドライバーがいきなり無職になった」at NEWS
T.M.G、アマゾンの配送契約解除で大混乱 「ドライバーがいきなり無職になった」 - 暇つぶし2ch2:
20/10/11 19:44:20.08 KEJXCAsU0.net
ざwまwあw

3:
20/10/11 19:44:50.12 eQWSxZui0.net
アメリカならあたりまえ

4:
20/10/11 19:44:59.17 utU9Xlaz0.net
国内の販売店を使えよ

5:
20/10/11 19:45:13.71 zixa6wlz0.net
うええ
アマゾンプライムでー前に大丈夫なのかよ

6:
20/10/11 19:45:32.14 kVfwq2Vr0.net
あの態度じゃ当然切られるわな

7:
20/10/11 19:45:42.93 6BbYJfLd0.net
まぁデリプロクソだったからな
仕方ない

8:
20/10/11 19:45:58.77 7so+7lYE0.net
かわりに誰が配ってるんだよ

9:
20/10/11 19:46:22.10 Y2euEehT0.net
>>8
アマゾン

10:
20/10/11 19:46:49.89 ZNdior/D0.net
地域によって違うみたいだが東京周辺は80サイズまでの荷物はヤマトが担当するようだからアマゾンでは小さいものしか買わない

11:
20/10/11 19:46:53.49 xtMKsBdB0.net
どっちもゴミ

12:
20/10/11 19:46:57.06 +kv1R7UE0.net
配送状況確認がアバウトすぎて嫌い

13:
20/10/11 19:47:16.69 P1RWBTjr0.net
自業自得としか
むしろAmazonにも自浄作用があったんだなって感心するレベルw

14:
20/10/11 19:47:18.43 101G8TD80.net
>>8
ヤマトが死にかけてる

15:
20/10/11 19:47:21.85 LX74DqLW0.net
昨日買ったら月曜日にお届けって出てたのに今日来たんだけど

16:
20/10/11 19:47:28.21 y3kgOhRc0.net
YouTubeも突然止めねーかな

17:
20/10/11 19:47:30.60 n6bAfXHj0.net
アマゾン使って知らない運送配達だと佐川より酷いからなw

18:
20/10/11 19:47:54.56 8LihwjOY0.net
転職に関しては大手から零細まで引くて数多じゃない

19:
20/10/11 19:48:05.15 rQIoT4zg0.net
尼で買い物した時の配送業者がここになってた時のガッカリ感が無くなるのはいい事

20:
20/10/11 19:48:19.16 I7A44TCV0.net
手渡しの通常配送頼んだのに、玄関に先に置かれる事が度々あったからAmazonにクレーム入れたわ。

21:
20/10/11 19:49:16.63 ZUZc16YI0.net
TMGが水増し請求してたんだっけ
自業自得

22:
20/10/11 19:49:38.99 LX74DqLW0.net
でもウチに届けてくれるアマゾン便のにーちゃん感じいい人だから好きだよ

23:
20/10/11 19:49:41.78 LrooKZhM0.net
これだけ内容が全く理解できなくても、アマゾンが100%悪いんだろうなって思える事象も珍しいな
アメリカ発の企業ってロクでもないのばかりなイメージ

24:
20/10/11 19:50:19.63 wRpS/jZm0.net
たまごかけごはん?

25:
20/10/11 19:50:34.51 o9Se1wVg0.net
>>23
内容理解できてないなら黙ってなよ

26:
20/10/11 19:50:37.18 auWgGKcA0.net
ついでに丸和運輸機関の桃太郎便も頼む

27:
20/10/11 19:50:40.81 EUU4GYz/0.net
クレーム凄まじかったらしいな

28:
20/10/11 19:51:08.45 qO8nBsjH0.net
>>23
いやTMGが酷すぎただけ

29:
20/10/11 19:51:09.49 pAZ7hdiN0.net
そんなもんだろアメリカ資本なら

30:
20/10/11 19:51:21.95 utU9Xlaz0.net
楽天とヨドバシとかだけでどうにかなるだろ
もともと要らないんだよね

31:
20/10/11 19:51:25.72 sInUfvMy0.net
アマゾン便は置き配してくれるからいい
ヤマトの再委託便は時間も守らないし最低

32:
20/10/11 19:51:26.66 E2MbmEsF0.net
>>24
卵混ぜご飯だな

33:
20/10/11 19:52:05.07 Ik0sMOoH0.net
楽天ですら自社配送作ろうとしてるのに
アマゾンはやらないの?

34:
20/10/11 19:52:05.88 92iBFY/20.net
>>23
だからお前はうだつがあがらないんだよ
URLリンク(turn-ichigeki.com)

35:
20/10/11 19:52:06.11 209D/9dn0.net
炎!

36:
20/10/11 19:52:12.39 oPFUx4DZ0.net
TMGとか潰れて当然

37:
20/10/11 19:52:20.18 q0Yf1rqH0.net
>>20
あれ驚くよな。置き配しないでって設定してても置いてくんだもん
配達完了メール来て玄関開けたら置いてあるんだよね

38:
20/10/11 19:52:27.50 /ckbOo/F0.net
>>23
Amazonがドライバーに配る用に渡した金から中抜きとかしてたんだけど?
理解できないならROMってろよ

39:
20/10/11 19:52:30.67 EUU4GYz/0.net
ヤマトはいいよ
佐川の下請けが糞過ぎてホント切れる
>>31

40:
20/10/11 19:52:37.82 rKcNa4OI0.net
>>33
ゆくゆくは買収も考えてたんじゃないか

41:
20/10/11 19:52:42.36 Ik0sMOoH0.net
>>31
望んでもないのに置き配していくから嫌だわ

42:
20/10/11 19:52:42.66 qlV1RLm70.net
TMG側に問題があったなら当然では?

43:
20/10/11 19:52:51.90 OpoCAn390.net
たまご曲げごはん

44:
20/10/11 19:53:08.20 RJt67xRN0.net
趣味で続けておくれよ

45:
20/10/11 19:53:11.95 ZG9/rJPW0.net
TMGはサービスクソすぎたからどうでもいい

46:
20/10/11 19:53:13.56 +d0zJf9G0.net
>>18
ですよね
さっさと転職すればいい

47:
20/10/11 19:53:21.02 dhYQfzim0.net
>>5
だからこそだろ
苦情の嵐を未然に防いだんだろ

48:
20/10/11 19:53:21.77 2REv0eLq0.net
>>23
TMGが尼からこれおまえさんの従業員へなって金もらってたのに払わずTMGが懐にいれてたんだが
それでも尼が悪いの?

49:
20/10/11 19:53:41.73 ynXicPlZ0.net
パイルドライバー

50:
20/10/11 19:53:47.41 KwU6B2AX0.net
会社都合の解雇は失業保険がかなりいいからな、羨ましい。
おまけにドライバーなんて引く手数多だし。

51:
20/10/11 19:54:02.76 IwiV9Z980.net
白いプチプチ袋から段ボール封筒に移行しつつあるん?
あれ扱いにくくて滅茶面倒
パンドリー等内容物の重量に対してうっすい段ボール箱だったり
昔より梱包劣化して配送側にも負担かかってるわ
きちんと購入者から梱包や送料請求しろよ、糞アマゾン
またクロネコ逃げるぞ

52:
20/10/11 19:54:06.16 /tMegwf70.net
>>1
置き配指定しなくても勝手に置き配してた連中?なら死ねと言いたい。

53:
20/10/11 19:54:12.89 2g4hkls00.net
前から見た目は無職同然だったから問題ないでしょ

54:
20/10/11 19:54:21.63 dS0XDtGe0.net
Amazonからの金をちょろまかしてた会社だっけ?

55:
20/10/11 19:54:28.34 8Vcz2iNb0.net
>>23
デリバリープロバイダから来た事無いか?
酷すぎてビビるぞ

56:
20/10/11 19:54:36.76 LsRmSJAB0.net
会社って別に一生ある物ではないし。
これが通常かな。
無職をバカにするみんな、明日は我が身だぞ。

57:
20/10/11 19:54:44.55 q2YFw0h30.net
TMG=タメィゴゥ?

58:
20/10/11 19:54:45.56 KGLM8P2q0.net
ヤフーメインで使ってるけど時間指定どころか指定日配達すら無いショップが増えてる

59:
20/10/11 19:55:03.03 92iBFY/20.net
>>33
Amazon配送がそれだろ、楽天がAmazonのマネをしているんだよ
愛知ではやってないのか?

60:
20/10/11 19:55:06.97 P1RWBTjr0.net
>>43
たまご回しごはん

61:
20/10/11 19:55:20.01 kBOtxZJV0.net
ここ糞みたいな対応だったからザマア

62:
20/10/11 19:55:23.94 luytMwth0.net
デリバリープロバイダーになってアマゾン使わなくなったなぁ
配達員がガイジ過ぎて開いた口が塞がらない体験の連続でしたわ

63:
20/10/11 19:55:25.42 /40CD+g50.net
アホか!たまご豆ご飯だろ

64:
20/10/11 19:55:35.29 +NcBUTfp0.net
勝手に置き配して盗撮みたいな画像送られてきたことあったな
誰が置き配しろと言ったのか
しかも家に居てインターホン鳴らなかった

65:
20/10/11 19:55:40.87 65EylVxb0.net
配送費払っていいからヤマト選ばせろ

66:
20/10/11 19:55:45.17 L4cHYUzI0.net
アホの弟がAmazonのデリプロしてるけど恐ろしいレベルで配送業者(個人含む)を切るぞ
清々しいくらいなレベルだ

67:
20/10/11 19:55:46.33 ZJOmAcXW0.net
TMG無くなっても結局似たような宅配業者に移行するだけやないの?

68:
20/10/11 19:55:50.27 5LXhx/Z50.net
>>60
た・ま・ご

69:
20/10/11 19:55:58.63 tMGqs7GX0.net
まぁ最低時給に毛がはえた程度でいいのならドライバーなんてどこでも仕事あるわな

70:
20/10/11 19:56:05.76 k8APmSxM0.net
関西だからこんなドライバーでもやっていけたってことかな?
お笑いすぎるだろ

71:
20/10/11 19:56:11.10 RDCM9Uxu0.net
TaMaGo

72:
20/10/11 19:56:13.84 6N8IW8s50.net
定期便置き配のみになったから9割以上切った
お疲れ様

73:
20/10/11 19:56:21.45 Nj4x6Ylz0.net
Amazonは値上げにも応じてるし、コロナで荷物量増えたから、ドライバーに慰労金出してるけど、TMGが一切払ってなかった。契約解除されても仕方がない

74:
20/10/11 19:56:33.59 RPE2yJkX0.net
>>23
お前まじでアマゾン利用したことあんの…?

75:
20/10/11 19:56:43.76 rQIoT4zg0.net
>>50
個人事業主の請負かもよ

76:
20/10/11 19:56:48.80 n+3O5X6a0.net
結局ヤマトも文句言いながら続けてるな
絶対的に注文数があるからなw

77:
20/10/11 19:57:01.75 KmYZwsCF0.net
変な業者だらけで単純に売れないんだろうな

78:
20/10/11 19:57:15.01 KM2Ee7fA0.net
>>15
配送センターに荷物が早くつくと前日の夜とかに配られる

79:
20/10/11 19:57:22.43 wNUJwTOmO.net
Amazonなんぞを信用するのが悪い

80:
20/10/11 19:57:40.65 gX5apiAW0.net
配達縛りなら他でも職ありそうじゃん

81:
20/10/11 19:58:33.71 lzMr8dRy0.net
>>15
俺も全く同じ
あんまりこういうの無かったから驚いた

82:
20/10/11 19:58:36.08 +NcBUTfp0.net
これTMGの横領よな
何をどう提訴すんのかな?

83:
20/10/11 19:58:38.24 MyBf2S8V0.net
TMG48

84:
20/10/11 19:58:49.40 /tMegwf70.net
>>64
それ、電話するといいよ。配達方法まで含めて、契約ですよね?配達業者には契約内容を一方的に変更する権限があるのですか?と質問すればいい。
その直後からアプリのデフォルトが置き配じゃなくなった。

85:
20/10/11 19:59:04.72 WwF/GxiM0.net
ウチに届けてくれるMAYUMIさん大丈夫かな?
コロナで黒マスクしてて目がパッチリしてて
涙袋ふっくらしてて少なくともマスク付けてる時点では明らかに美人で若い子だけど

86:
20/10/11 19:59:30.80 70RtxIoP0.net
一体なぜ…

87:
20/10/11 20:00:07.90 3MHiStuB0.net
>>13
Amazonが決断するくらいなら相当だったのかもな

88:
20/10/11 20:00:09.46 Di3yX0nJ0.net
>>76
アマゾンも前みたいなムチャ振りはしなくなったろうし、今ぐらいが一番良い関係なんじゃね?

89:
20/10/11 20:00:35.50 2REv0eLq0.net
>>85
マスク取ったら歯茎が綺麗だよ

90:
20/10/11 20:01:00.00 BD6z25g80.net
たまご!

91:
20/10/11 20:01:37.59 JiR8bAgw0.net
外資は仕方無い
ハイリスクハイリターンだし

92:
20/10/11 20:01:37.70 Di3yX0nJ0.net
>>89
「私……、きれい?」

93:
20/10/11 20:01:41.56 JiR8bAgw0.net
外資は仕方無い
ハイリスクハイリターンだし

94:
20/10/11 20:01:43.55 iepPk7Me0.net
茨木か
部落やな

95:
20/10/11 20:02:27.10 ZjMaRi0h0.net
>>13
利用者からの苦情じゃ無くて、やった小遣いを分配しなかったからって理由だから、テメーの面子だけだろ

96:
20/10/11 20:02:43.44 2W7mGvmP0.net
儲かってたのになんでネコババしたの?
変なCMばっか流してるし

97:
20/10/11 20:03:06.54 VRwroull0.net
吹田に住んでいる時はいつもTMGだったから大手かと思ってたけど、茨城の会社だったのね

98:
20/10/11 20:03:11.34 LsRmSJAB0.net
施主「5000万円でやってくれ」元請け「分かりました!」「お前ら仕事来たぞ。こうこうやれよ。」下請け「分かりました!」
施主「5000万円で…」下請け「意味わかんねーよどうすりゃいいんだよ!」
って元請けを取り去るとこうなる。

99:
20/10/11 20:03:11.63 /tMegwf70.net
>>84
で、契約不履行で返金を求めてね。置き配を指定してなかったら。そうしないと何も変わらない。

100:
20/10/11 20:03:15.46 obnfiREd0.net
卵かけご飯がなんだよ?さっき弟が食ってたぞ!プライムか?本当は卵かけご飯ご飯がプライムスイッチなのか!!!
面倒なので辞めます

101:
20/10/11 20:03:29.22 tZYHPexn0.net
こないだポスト投函でサイズ的にポストに収まるのにボストから半ばはみ出したままで配達されたことがあったぞ
当然誰でも取れる状態、わざわざヨーロッパから取り寄せてるのに舐めてんのか

102:
20/10/11 20:03:32.62 lhU9JwKW0.net
午前中指定の荷物でヤマトはAM 9:00ちょっと過ぎに必ずくる
下請けは今までで2回だけだが午前中指定の荷物で2回ともAM11:55~58に来た
確かに午前中だが繁忙期でもないのに最悪だった

103:
20/10/11 20:04:45.45 nljitW+B0.net
横浜だけど
月70万レベルがボコボコいるんですけど
そろそろヤバいと思う
アパートのドアポストにブツが突き刺さってるのをよく見る
先っちょだけやんw

104:
20/10/11 20:04:47.41 lChXhw6w0.net
数年間で売上8倍ねぇ…
管理部門が中小気分のまま100億企業になり
奴隷の反乱で破滅ってとこだな
下請け業務だと、末端増やせば表面上回っちゃうからなぁ

105:
20/10/11 20:04:50.06 5VnkDCaK0.net
もうTak Matsumoto Group聴くのやめます

106:
20/10/11 20:04:56.78 tJEDn7XX0.net
>>102
午前中じゃん
それの何が問題?

107:
20/10/11 20:04:59.41 5xm3JiNY0.net
アマを使わなくなった原因がここの配送がクソすぎたことだから切られてざまあだわ

108:
20/10/11 20:05:23.98 pAGVej8i0.net
アマ損 みたいな高いだけのとこを未だに使ってる情弱も減ってきたんじゃないの?w
ポイントバック込みなら 消費税分10%以上の戻しもは当たり前
何を買っても圧倒的に楽天の方が安いしな

109:
20/10/11 20:06:05.40 k8fjro4t0.net
ヤマトに転職すればいい

110:
20/10/11 20:06:20.27 v7PW7xSx0.net
TMGはチンピラみたいなドライバー多かったなー

111:
20/10/11 20:06:31.78 6TJR5CvF0.net
突然の無職かこれはあれだな
世界の終わり

112:
20/10/11 20:06:47.97 +LIPs6NO0.net
コロナ手当を社長着服してたんだろ
犯罪じゃないの

113:
20/10/11 20:06:51.57 SVnNNQwT0.net
>>23
大人気だなw

114:
20/10/11 20:06:55.27 yaBfu7nX0.net
ヤマトで働けばよくね

115:
20/10/11 20:06:58.63 RE+BMBaj0.net
>>46
今配送業者が結構潰れててそれも難しいのよ

116:
20/10/11 20:06:59.68 25OA0oTP0.net
ヤマト>佐川>>>>郵便局>>>>>>>>>西濃>>TMG

117:
20/10/11 20:08:04.47 bgkAz93c0.net
TKGはさんざんやらかしたからな。

118:
20/10/11 20:08:08.89 tnaPuRG+0.net
非正規の辛い人生わかった?
まあこれは会社丸ごとだけどねw

119:
20/10/11 20:08:28.82 oFvPh13c0.net
>>1
いつもAmazon配送してる人が、クロネコに荷受けが変わったから認印が必要になった、って言ってたけどこれのことか

120:
20/10/11 20:08:31.04 gnOwb/Q50.net
営業利益は
佐川>>>>郵便局>>>>>>>>>西濃>>ヤマト>>TMG

121:
20/10/11 20:08:48.19 lNPSIc2G0.net
うちには桃太郎急便がAmazonの配送で来るわ、やたら置き配したがる

122:
20/10/11 20:09:00.35 69GAPW5V0.net
>>15
俺もだw
まぁ早いのは構わないけどw

123:
20/10/11 20:09:13.73 SpVILJHJ0.net
>>23
これに限らずなにかを批判してるやつなんて大概こんなレベルだろ

124:
20/10/11 20:09:19.11 nljitW+B0.net
捌けない仕事を取ってる大手がそもそも問題なんだけど
県民共済なんてとってる場合じゃねーだろヤマトさんよ

125:
20/10/11 20:09:50.07 928LTeYz0.net
>>117
ウチの卵かけご飯が何かやらかしましたか

126:
20/10/11 20:10:09.25 2nQ4AHhh0.net
ウチの方、田舎だからヤマトしか持ってこない。TMGとやらはどんだけ酷かったんだ?

127:
20/10/11 20:10:25.27 zbwxSNSA0.net
普通の普段着を着た兄ちゃんが荷物持って玄関先に立ってる恐怖

128:
20/10/11 20:10:28.11 wP1Ei8Wq0.net
>>8
家は桃太郎

129:
20/10/11 20:10:39.13 InLpe7TP0.net
>>111
節子それTMGやない
TMGEや

130:
20/10/11 20:10:40.35 dTMcH2O90.net
情強で賢いお前らにおバカちゃんなオレ様が質問してやる
最近Amazon Hubロッカーっつーのがウチの近くに出来たんだけど、アレって使い勝手ええの?

131:
20/10/11 20:11:21.81 TFln7jGZ0.net
イソップ物語とかに出てきそう

132:
20/10/11 20:11:25.98 5Wj19IPl0.net
俺んとこはずっとヤマトだわ
田舎すぎて

133:
20/10/11 20:11:50.16 xOw7gX2G0.net
>>92
ポマード

134:
20/10/11 20:12:04.50 Sz19mYIo0.net
>>23
お前が憎いアメリカ企業より日本の方がよっぽどひどいわ

135:
20/10/11 20:12:13.24 Yj+EtaO50.net
た ま ご?

136:
20/10/11 20:12:14.36 SFkH72R50.net
そろそろ業務委託は規制したほうが良いと思うわ

137:
20/10/11 20:12:22.47 bNT21FY20.net
>>31
俺が住んでるとこの担当のヤマトは時間守ってくれるぞ

138:
20/10/11 20:12:31.22 QJLFaXyv0.net
俺のところはこれじゃないけど
すげえ不評だな

139:
20/10/11 20:12:44.94 li6kZk5T0.net
うちはいつも疲れた顔したヤマトの兄ちゃんだな(´・ω・`)
田舎だからヤマトか佐川かたまに郵便局

140:
20/10/11 20:13:00.59 KFsuzZxp0.net
最低限の身だしなみもしていない人が来るから怖いんよ

141:
20/10/11 20:14:01.78 wNPpx9TT0.net
だから最近Amazon配送求人してたのかUberみたいな契約のやつ

142:
20/10/11 20:14:03.71 JlzX1GC80.net
配達するのがウーバーイーツみたいな連中になってんのかwww

143:
20/10/11 20:14:17.36 97EGAF//0.net
>>23
こどおじさぁ...アニメばっかじゃなくてニュースくらい見ようよ

144:
20/10/11 20:14:29.46 n6bAfXHj0.net
普段着のいかにもって感じの人がくるのがねw
女の人ひとりの人とか怖いんじゃないかね

145:
20/10/11 20:14:38.85 LsRmSJAB0.net
>>140
安いとはそういう事だ。

146:
20/10/11 20:14:43.05 LXAOpouk0.net
茨木市か
連帯ユニオンが関係してるんだろうな

147:
20/10/11 20:14:50.11 HHW8cQyc0.net
番地入力すればカーナビは当然としてスマホナビでも到着できるし
ウーバーイーツも迷わず配達してくれるのに
毎回「家が見つからない」って連絡来てた
あいつらどんなナビ使ってたんだろ

148:
20/10/11 20:14:58.37 wFQ53APA0.net
>>23
知恵遅れ?

149:
20/10/11 20:15:24.60 xO3oUqHm0.net
椿本グループで椿本チェーンの子会社だっけ?

150:
20/10/11 20:15:36.14 oFvPh13c0.net
>>126
ピンポンダッシュ
(呼び鈴押して3秒で不在にされ、不在票も入れずに玄関脇に荷物置いてく)

151:
20/10/11 20:16:05.13 928LTeYz0.net
>>126
デリプロのドライバーやサービスセンターって基本的にど素人なので
誤配などのトラブルがあったとき解決まで恐ろしいくらいの時間とストレスがかかりがち

152:
20/10/11 20:16:06.73 c3GVxpVo0.net
いきなり無職かよアメっぱりらしいな

153:
20/10/11 20:16:06.89 9wsOIj010.net
>>8
ヤマトがやべえw毎日家に来てるわw

154:
20/10/11 20:16:08.67 I9CntHOz0.net
>>138
こっちの担当はかなりまともだぞ。
今のところ不満を感じたことがない程度には。

155:
20/10/11 20:16:11.54 OJt4+EhL0.net
>>146
なるへそ

156:
20/10/11 20:16:25.06 cRmCxSht0.net
置き配指定もしてないのにFAXとか玄関の外に置いていくゴミ会社
底辺のゴミドライバーが今頃クビ切られて焦ったか。
ざまあ

157:
20/10/11 20:17:08.06 +kv1R7UE0.net
ヤマトの兄ちゃんと顔なじみになれるレベル

158:
20/10/11 20:17:11.29 8sQIzpJZ0.net
ドライバーは本来貰える金も貰えず突然の解雇
TMGの極悪経営陣何人か殺されるんじゃないの?

159:
20/10/11 20:17:13.17 PSsw8YgD0.net
大阪鮮人

160:
20/10/11 20:17:22.41 S8S4NozG0.net
>>8
ヤマトと郵便局

161:
20/10/11 20:17:27.74 SFkH72R50.net
>>140
送料無料の奴隷配達員に何を求めてんの?

162:
20/10/11 20:18:59.15 rKcNa4OI0.net
ていうか倒産すんじゃねーの

163:
20/10/11 20:20:05.79 lLE76mGc0.net
Amazon受注以外の仕事をすればいいじゃん
ドライバーって馬鹿なのかな

164:
20/10/11 20:20:19.16 yVKt3lee0.net
タマゴまけゴハン

165:
20/10/11 20:20:40.30 5oD3WYRF0.net
ブラック運送会社を切るアマゾンやるなー

166:
20/10/11 20:20:58.37 2KNrrij80.net
あんなにCMながしてたのに

167:
20/10/11 20:21:04.00 JlzX1GC80.net
>>163
そういうのは大手に回ってこの手のとこまで降りてこんやろ

168:
20/10/11 20:21:15.92 y06CvvDg0.net
モノタロウの仕事ならあるんじゃね

169:
20/10/11 20:21:18.25 syu2NKYm0.net
これアマゾンがドライバー宛てに手当てかなんか送ったのに会社がその金横領したんだっけか?

170:
20/10/11 20:21:58.21 lLE76mGc0.net
>>167
自分で探せよwww
口開けて待つ雛鳥かよw

171:
20/10/11 20:22:02.40 cLkQC4B00.net
極端に一社と仲良くしたリスクやね。
それもAmazonはしょうがねぇわ。
何年も前から自前で運送業をするやろうって言われてたやん。

172:
20/10/11 20:22:20.27 GPEqSAKH0.net
CMの放送料とかに消えたな

173:
20/10/11 20:22:21.89 JlzX1GC80.net
何言ってんだあのキチガイは?

174:
20/10/11 20:22:29.59 +kv1R7UE0.net
CMってローカル?

175:
20/10/11 20:22:35.58 FolDM8j70.net
最近は怪しい奴が持ってこないでヤマトが持ってくると思ったらそういうことだったのか。
あいつらはあまりにも怪しすぎた。

176:
20/10/11 20:22:44.71 KFsuzZxp0.net
関西ローカルだとヘンテコなCMがやたら流れてるわ
この規模の会社で広告料使いすぎだわな

177:
20/10/11 20:22:46.39 s6m599aM0.net
竜の道とかいうドラマでこんなのあったなー

178:
20/10/11 20:22:51.09 928LTeYz0.net
>>127
TMGって個人事業者を下請けにして配ってるからまぁそういうことになるだろうね
ウーバーイーツみたいなもんだな

179:
20/10/11 20:22:54.82 imcwjQb00.net
佐川とヤマトの路駐を通報しまくってたら
俺の近所だけリヤカーみたいな自転車の配送になった

180:
20/10/11 20:23:07.22 cLkQC4B00.net
>>169
そうなんや。
そらアウトやな。

181:
20/10/11 20:23:32.18 3sLdw02e0.net
ヤマトでなくなってアマゾンの配達レベルが酷くなったとか聞いてたけど
ここの事なんか?

182:
20/10/11 20:23:39.70 hw3WG8Mo0.net
T 突然 M 無職 G 餓死

183:
20/10/11 20:23:41.77 ejBu/suh0.net
Amazonには色んなところがかなり振り回されてるよな
佐川ですら手に負えなかったレベルだし

184:
20/10/11 20:23:46.70 kBOtxZJV0.net
>>102
おまえさんだけが午前中希望してるとでも思ってるのかね

185:
20/10/11 20:24:23.51 Q0bIvOOu0.net
綾人サロンに紹介して貰ったら?

186:
20/10/11 20:24:24.70 0hES+kv30.net
そのまま死ねよ態度最悪のクズドライバーどもw
地獄に堕ちろ!

187:
20/10/11 20:24:33.77 syu2NKYm0.net
>>180
あんま覚えてないから不確かだわ
まぁなんにしろニュース見たときTMGが完全に悪いって思った記憶ある

188:
20/10/11 20:25:17.73 zL+9COgm0.net
途上国の配達業者みたいなろくでもない連中だろ

189:
20/10/11 20:25:17.73 akj2LEqu0.net
【猫カフェ高久】 公務員の何なの、あの不遜な態度
スレリンク(koumu板)

190:
20/10/11 20:25:47.33 2W7mGvmP0.net
Amazonは自前で運送屋作ったらいいのに

191:
20/10/11 20:25:54.84 d7OIJgWk0.net
>>150
呼び鈴押すだけマシかもな

192:
20/10/11 20:26:08.19 fLo4eK0O0.net
ドライバーなんて外回りの営業みたいなもんなのに、顧客よりも偉そうにする馬鹿ばかりだしな

193:
20/10/11 20:26:18.29 lChXhw6w0.net
うちへの配送
下請け業者→ヤマト・日本郵便
に代わって置き配してくれなくなった
これは辛いわ
置き配に慣れると、帰宅時に不在票を見ただけでゲッソリする…

194:
20/10/11 20:26:32.91 cLkQC4B00.net
>>187
ありがとう。
俺も調べるわ。

195:
20/10/11 20:26:33.40 /vNspX3I0.net
>>16
収益化システムやめるわ
って唐突に言い出す日を待ってる

196:
20/10/11 20:27:12.57 93csa8GU0.net
アメリカなら当たり前かも知れないが日本でコレは問題に成りそうな気もする

197:
20/10/11 20:27:45.87 bcL+LugN0.net
>>8
ヤマトと郵便局がやってるな

198:
20/10/11 20:27:54.70 Fhg/jOLH0.net
アマゾンもaliexpressも購入側が疲れるだけ
ネットは3択時代 ヨドバシ カカクコム ヤフオク

199:
20/10/11 20:27:55.35 H6ddQ0z10.net
うちのエリアに来てくれるドライバーさんは、
やさしい爺さんで感じよかったのに

200:
20/10/11 20:27:58.15 9ayyikm40.net
>>193
自分勝手だなぁおい

201:
20/10/11 20:28:21.41 NRHx602l0.net
>>195
アメリカの混乱が現実味を帯びてきたから、
どさくさ紛れにやりそう。

202:
20/10/11 20:28:42.54 e5PZtxoY0.net
>>23
へけけw

203:
20/10/11 20:29:07.17 W7s5SB/F0.net
メルカリよ君なら救えるかもしれんが無理に助けようとしなくていいんだ変な配送方法を追加するんじゃないぞ

204:
20/10/11 20:29:50.31 S8S4NozG0.net
>>190
今作ってる

205:
20/10/11 20:29:55.16 1kQseKfH0.net
最近たまご来ないと思った
勝手に置き配、写真添付されて
気色悪かった
無言で配達する奴もいた

206:
20/10/11 20:29:59.06 6d/ANuzM0.net
アマゾン的には客の評判なんてどうでもよかったけど
金ごまかしたのだけは許せねぇ!ってとこでしょ

207:
20/10/11 20:30:11.94 lLE76mGc0.net
ああTMGと委託契約している個人事業主の話か
無職っていう表現はおかしいね
元々雇用されてないからw
委託業務が無くなれば
契約解除は当たり前だろうね

208:
20/10/11 20:30:43.85 NwKTGAUO0.net
潰れたらパチンコの換金どこでしたらええん?

209:
20/10/11 20:31:12.82 JiZGlWR20.net
>>23
こんにちは
人気者の友だちが欲しくて書き込みました
よろしくお願いします

210:
20/10/11 20:32:22.07 S8EVKVJf0.net
>>193
ゆうパックは
日本郵便のサイトから
指定場所配達の申し込み書をDLして
郵便局に申し込みなさい
そうすりゃ置き配してくれるから(´・ω・`)

211:
20/10/11 20:32:42.04 bnFAUG6y0.net
TMGの元ドライバーが、そのままAmazon Flexに行けばええわな

212:
20/10/11 20:33:16.95 J/66mFDt0.net
>>193
宅配ボックス据え付けろ

213:
20/10/11 20:34:00.39 OFoDLLcR0.net
ロジクエストにこいよ

214:
20/10/11 20:34:33.42 dV35ZoC/0.net
ドライバーみたいな底辺職がどうなろうとどうでも良いよw

215:
20/10/11 20:35:09.40 yPiWLMlR0.net
注文する前から届いてたからな

216:
20/10/11 20:35:12.96 lLE76mGc0.net
Amazon効果すげーな
3年で年商3億が14億ってw
こんなに儲かるのにヤマトは手を引くって激務なのかね

217:
20/10/11 20:35:40.87 XzZeTCgx0.net
うむ

218:
20/10/11 20:36:15.56 yPiWLMlR0.net
注文する前から届いてたからな

219:
20/10/11 20:36:26.54 LsRmSJAB0.net
安かろう悪かろうを知らん人間多いからなぁ。

220:
20/10/11 20:36:34.15 S3xyU7Ys0.net
おっそろしいな
容赦のなさがすげぇ

221:
20/10/11 20:37:07.11 rKcNa4OI0.net
>>216
利益がでないんじゃ

222:
20/10/11 20:39:12.85 HTz+uswx0.net
>>216
こんな端金よりも現場の稼働率だろ
新規ドライバー確保する方がよっぽどキツイ

223:
20/10/11 20:39:38.85 TU70NLT10.net
>>78
横だけど、それうらやましいな
うちのほうのは遅れる、もしくは配達中ステータスから勝手に返送、勝手にキャンセルなんてことはあっても
早く届いたことは一回もないわ

224:
20/10/11 20:39:47.28 nm7g14qY0.net
トラック大量に余るけどどうするんだ
下請けとか個人の所有なのか

225:
20/10/11 20:39:48.58 n1OLQoLS0.net
ずっと前に、マンション前で「○○号室の○○さ~ん!!!!」と叫んでる私服ワゴン車がいたけど、
あれがTMG?

226:
20/10/11 20:39:58.60 vTf9VRZR0.net
運送のドライバーって常に人手不足なのに再就職難しいの?おかしくないか?

227:
20/10/11 20:40:14.66 /tGn9v8H0.net
>>169
たしかコロナの慰労金だったと思う

228:
20/10/11 20:40:25.93 ZuC9AkTP0.net
悪名高いところか
クレーム続出してて動いたんかね?

229:
20/10/11 20:40:29.70 zNjNOsSR0.net
>>1
不正やった会社は潰れろ。ここは日本だ、勝手な真似すんなよ。

230:
20/10/11 20:40:36.60 Nt8nmHKy0.net
>>216
売上立っても儲からなかったら駄目でしょ

231:
20/10/11 20:40:49.76 vB0hnrfm0.net
本当は現場のドライバーに給付しなくちゃならない金を上層部がパクってたんだっけ?
契約解除の理由は

232:
20/10/11 20:40:54.16 Fbqc1bE30.net
新しい契約先のドライバーになるしかないな

233:
20/10/11 20:41:02.76 SI+YiusT0.net
うちに来ていたオッチャンは悪い人ではなかったから、
その点だけは気の毒だな。
だが化粧箱が潰れていたことが何度かあったから良かったわ。
もっともAmazon自身が配送するらしいからそれやりだしたら、
またAmazonから遠ざかることになるだろうな。

234:
20/10/11 20:41:49.37 hmzzD6sT0.net
>>1
水増し架空請求したとこだろ?

235:
20/10/11 20:41:51.95 FolDM8j70.net
>>190
やろうとしてるけど進展が遅いって感じだな。
配達ってのはインフラ整備するようなもんだから、天才プログラマがキーボードカタカタやってすぐどうにかなるもんじゃない。

236:
20/10/11 20:42:01.86 4Xp0dAkd0.net
糞だったけど保障が無いと何かamazon使いたくない

237:
20/10/11 20:42:14.72 yQOttPJQ0.net
長距離とか人員不足やろ
そっちで働け

238:
20/10/11 20:42:41.05 Cyu7MW3c0.net
これだな
宅配業者TMG、Amazonに水増請求がばれ契約解除、下請2500人が無職に
スレリンク(news板)
専ブラで書こうとしたら、他所でやってエラー(規制?)くらった(´・ω・`)

239:
20/10/11 20:42:47.62 /zhn9BI60.net
Amazon使いづらすぎ
マケプレ邪魔
シナ製邪魔
配達クソ

240:
20/10/11 20:43:42.41 hmzzD6sT0.net
可能な限りでだけど
ヨドバシの店舗受け取りを使ってる
価格も安いし手続き簡単

241:
20/10/11 20:44:21.21 AKeDg3+60.net
デリプロだからって適当なことしてたん?

242:
20/10/11 20:44:32.47 hqTkcrF90.net
Amazon配送の荷物はトラブル多すぎ
ピンポンダッシュしたりご配送したりいい加減にしてくれ

243:
20/10/11 20:44:42.12 9wsOIj010.net
TMGでいちばんヤバかったのは玄関に置き場所指定したら隣の玄関に置いて写メ送ってきた事だなw
苦情入れたら問題なくなったから楽でよかったのに
ヤマトは絶対に留守中の置き場所指定は駄目なのがな

244:
20/10/11 20:44:42.81 g9PPrds90.net
社員でよかったね。委託とかザラやん?

245:
20/10/11 20:44:56.09 928LTeYz0.net
>>226
人手不足と言っても非正規パートや委託ドライバーばかり募集してるからね
仕事はあっても出す金はないよ

246:
20/10/11 20:45:23.66 msDF86b10.net
>>23
生きるの大変そう

247:
20/10/11 20:45:27.67 cSSZn/Eq0.net
今までデリバリなんて来たことないけど地域差あるの?

248:
20/10/11 20:45:44.89 07aONKLr0.net
卵かけご飯?

249:
20/10/11 20:46:28.04 2rhNqS5U0.net
まさかとは思うが、ナマポに頼らないよね?
まさかねw

250:
20/10/11 20:46:32.73 ZTHLHsu40.net
TMGはクソだった。
自宅で荷物待ってるのに宅配ボックスに入れられた事が3回あった。
その都度アマゾンに苦情入れたわ。

251:
20/10/11 20:46:34.12 W0hEhhit0.net
過剰包装が気になって仕方なくなったので、ミネラルウォーター以外は自分で店に買いに行くようになった

252:
20/10/11 20:47:17.47 hqTkcrF90.net
誤配だ

253:
20/10/11 20:48:28.18 Bem4uyKK0.net
最近アマゾン配達が普通なのであまり気にせず外出してたら
久しぶりにヤマトだったので不在通知が入ってた。
意外とアマゾン配達のが便利かも。

254:
20/10/11 20:48:55.14 FzyDX8SB0.net
アマはクロネコ

255:
20/10/11 20:48:56.42 VdXr2O9J0.net
かってに置き配2回された

256:
20/10/11 20:49:21.53 gwV1pfDa0.net
呑気に笑いやがって
URLリンク(i.imgur.com)

257:
20/10/11 20:50:27.96 X1U/ehCw0.net
>>23
無能

258:
20/10/11 20:50:43.14 k1fcif7H0.net
変わりはどうするんだろうね、
いきなり全物量対応できる業者はあるのだろうか

259:
20/10/11 20:51:01.48 F7vW35Me0.net
学術会議6人クビなんかどうでもよい。
立憲助けてよれ

260:
20/10/11 20:51:01.83 Bem4uyKK0.net
置き配で盗まれたとかのトラブルはあるのだろうか?
安い折りたたみ式の宅配ボックスを買った方がいいのかな?

261:
20/10/11 20:52:00.89 Q2QVkvtK0.net
ヤマトはいま委託増やしてドライバー削ってるよ

262:
20/10/11 20:52:50.39 dUYMSMAk0.net
赤の他人の荷物を配達してきたのは後にも先にもここだけ

263:
20/10/11 20:52:56.16 e1EIAaHE0.net
たまごかけご飯みたいな名前してるから

264:
20/10/11 20:53:04.74 8tac3YAe0.net
佐川やヤマトがドン引きするレベルの配達の仕方だったらしいし会社のせいもあるがドライバーも自業自得やろ

265:
20/10/11 20:53:33.99 08xe6jTx0.net
Tた
Mま
Gご

266:
20/10/11 20:53:43.74 FnMHm12S0.net
タ メィゴゥ

267:
20/10/11 20:53:48.42 x8ktK7Gc0.net
>>23
イメージだけで語る奴はイメージだけで踊ってろや

268:
20/10/11 20:53:53.23 r6tKXMgv0.net
佐川さんが届けてくれた
感じ良かった

269:
20/10/11 20:54:27.08 pnuPZk0U0.net
>>219
舶来物をありがたがっていた世代は、
日本製がそうであった事を知ってるよ

270:
20/10/11 20:54:53.56 XtM36Doh0.net
タマゴ割れちゃった

271:
20/10/11 20:54:59.99 H5o0EAt50.net
同業他社にすぐ転職できるんじゃ?
宅配業界は人手不足だろうし

272:
20/10/11 20:55:46.34 AKeDg3+60.net
Amazonはヤマトに金払うべきだったな

273:
20/10/11 20:56:06.26 Bem4uyKK0.net
アマゾン配達で、酷かったってイメージがそんなに無いんだよな。
地域によって差があるのだろうか?

274:
20/10/11 20:56:12.11 FdvSwzOr0.net
クロネコヤマトが大勝利というパターン

275:
20/10/11 20:56:25.35 FhtRhSr30.net
あのクソみたいなCM見なくて済むのか

276:
20/10/11 20:56:42.73 pnuPZk0U0.net
>>249
特に自称日本が好きなだけの普通の日本人は、福祉の世話になってはいけないもんな(・∀・)

277:
20/10/11 20:57:30.86 LaQeRv7k0.net
T M G
ツイン マシン ガン
かもしれんだろ

278:
20/10/11 20:58:09.42 +GmMrN9B0.net
ヤマトは局留め受け取り以外のAmazon配達は値上げでもして収益あげればいいのに

279:
20/10/11 20:58:09.64 pb8gLWR70.net
黒ナンバーの軽貨物ってなんであんなに汚くて凹んでるの?

280:
20/10/11 20:58:27.51 LsRmSJAB0.net
>>269
金ケチるくせにサービスを要求しすぎだろ。
安いならこんな仕事だろうに。

281:
20/10/11 21:00:07.50 EUU4GYz/0.net
>>76
デカイのとか2~3万越える荷物はヤマトでくる

282:
20/10/11 21:01:27.91 LppJXaJO0.net
>>27
ワロタw

283:
20/10/11 21:01:35.90 /40CD+g50.net
>>216
それは年商じゃなく経常利益だ

284:
20/10/11 21:02:07.38 HmdJXJvf0.net
>>79
不正したほうが言うセリフじゃないな

285:
20/10/11 21:02:25.10 mseCSg+V0.net
>>84
それやると近いうちに猫の死体とか玄関前に置かれるよ

286:
20/10/11 21:03:38.68 QRuvKzh90.net
アマゾーン「せや!ウーバーイーツカスに配達させたら爆安でコキ使えるやんけ!」

287:
20/10/11 21:05:26.98 Fu9w4Mh/0.net
うちの営業所にも委託入ってるけどマジでレベル低いよ
なんで宅配したいと思ったの?って聞きたくなる

288:
20/10/11 21:05:27.99 H5Q/6I1+0.net
茨木のTMGって、大阪北部地震の震源地近くなんだよな
あの北部市場から新幹線のガードに向かってく所

289:
20/10/11 21:05:38.96 pnuPZk0U0.net
>>280
傲慢な人間が増えたんだよ
「俺は日本人だから偉いんだぞ」
といった狂った自己肯定感を持ってる奴らも多いし

290:
20/10/11 21:06:36.89 DQYKB0vt0.net
>>3
ここはアメリカじゃないんだよ。

291:
20/10/11 21:07:21.21 ewldiStk0.net
>>8
Amazonが独自配送網作ろうとしてる

292:
20/10/11 21:07:22.05 /GibIcP90.net
最近通常配送の発送わざと遅らせてる気がするぜ

293:
20/10/11 21:07:34.42 w+S6U28h0.net
ほんとひどかったもんなぁ
いつ来るかわからない配達時のときにこっちが不在だったら
次またいつ来るかわからないから、また不在→再配達、これの繰り返しで2週間かかったことあったわ
一週間でついにしびれきれて、倉庫に直接取りに行きますというと、
下請けの個人事業運転手が自分の軽ワンボックスに入れたまま自宅に帰ってるから
それはできないという回答
じゃ、こちらも日中仕事なんで指定した日時に来てくれますか?というと
それもいま誰が商品を持ち出してるかわからないからできないという回答
で、結局トータル2週間
しかも、やっと受け取りできたと思ったら箱グチャグチャで開いてるし
しかも商品オナホだし、中身見られてるし
最悪だったわ

294:
20/10/11 21:07:41.61 DQYKB0vt0.net
>>3
忘れてたわ。
バカじゃねーの。

295:
20/10/11 21:07:46.83 NtE9hpxe0.net
先っちょだけポストに入っていて配達済みになってた、やっぱ西濃が神だった。

296:
20/10/11 21:08:05.12 1QtCn5m50.net
少年院上がりみたいなやつが来てたなぁ
ガム噛みながらほとんど遊びみたいな感じで
元々無職みたいなみたいなもんだからどうでもいい
皆関西に送り込んで韓国人と争わせるといい

297:
20/10/11 21:08:17.14 LsRmSJAB0.net
>>289
まあ貧乏になってくればナショナリズムが勃興してくるのは分かるが。
まあ安物と言う物はこういう理由があってこういう物だと言うだけだ。

298:
20/10/11 21:08:26.18 kc4auzPU0.net
>>293
使われたのか…

299:
20/10/11 21:08:46.59 I15XTLbC0.net
無職になったならプログラマーやればいいじゃん

300:
20/10/11 21:09:08.34 qmMGBIC50.net
置き配やめろよ

301:
20/10/11 21:09:43.63 nOcVV/AL0.net
ヤマトのドライバーです。ヤフコメで佐川やヤマトの態度と違うとかいいとか褒めてもらうのは結構ですが、
はっきり言ってAmazonのクソ客は荷物が降りない、時間指定は守らない、夜配ばっかでウンザリなんだよ。
しかも物凄く安くで荷受けしてるのに一番厄介でゴミばっか。正直こいつらにはTMGのお粗末対応が一番配送料に見合っていると思うし、全部置き配で紛失したら全部本人責任にすりゃいいんだよ。
当たり前のようにぽちぽちやって懇切丁寧に持ってきてもらうって神経が許せない。もちろんゴミヤマトも許せない。ゴミ配送料にゴミ客には相応のサービスがあるはず、
マスクなんかしなくていいし、ヤニまみれで無言で無愛想で十分なんだよAmazon使うクソどもは。
自分はクレーム入れられると面倒だから丁寧に対応しているけど、それを当たり前と思う奴は死んでくれ

302:
20/10/11 21:10:26.42 ZJa1j+7F0.net
これはアマゾンユーザーからすれば朗報だろ
最近うちに来るのヤマトか日本郵便が多いいな

303:
20/10/11 21:10:38.93 pXql3WjY0.net
最近アマゾンじゃなくてヤマト配達ばかりなのはこれ?

304:
20/10/11 21:10:43.74 qmMGBIC50.net
>>289
朝鮮人が卑しいのは間違いないから

305:
20/10/11 21:11:16.08 Q2QVkvtK0.net
アマプラだから送料無料なんだけど、どこに送料分の金が発生してるんだろ?数百円の物でも無料ってあるから絶対に無理がある

306:
20/10/11 21:11:42.38 m3v1Lk5n0.net
昨日今日も朝にCM流れてたけどどうなるん?

307:
20/10/11 21:11:42.91 dC62jm3V0.net
Amazonが悪いみたいな書き方だがTMGが水増し請求したり配達員に渡す金中抜きしてたからだろ

308:
20/10/11 21:11:45.87 0t9SmUn00.net
時間指定の1時間以上前に来て不在票入れて終わりにされたことあるから、デリバリープロバイダーは好きになれんわ

309:
20/10/11 21:12:15.22 Fu9w4Mh/0.net
>>301
おいおい、ストレス溜まってるなー
同感だわ

310:
20/10/11 21:12:21.46 xy0vXIaA0.net
電子パーツとかPCの部品を雨の日に置き配したTMGを許さない

311:
20/10/11 21:13:38.05 BPxoKiv+0.net
これがアメリカ流だね

312:
20/10/11 21:14:18.10 nOcVV/AL0.net
>>302
ほんと死んでくれ。Amazonの客はまっぴらなんだよ
すぐクレームいれる乞食ばっかだし。ゴミ配送料しか払ってない癖に一番高圧的

313:
20/10/11 21:14:20.22 24QH2Lr60.net
>>306
CMは枠の期間購入だから契約期間内は止まらない

314:
20/10/11 21:14:46.90 +a4XtfiK0.net
>>307
京アニみたいやな

315:
20/10/11 21:14:54.85 nqfXwnQq0.net
これ、TMGが不正やらかしていて、激怒したAmazonに切られたわけだから仕方ない
何も知らない従業員は本当に不憫だが、多分同じ地域のAmazon請け負ってる所にしわ寄せ行ってるから、そっちで再就職できんじゃない

316:
20/10/11 21:16:16.87 MPCtakGM0.net
やっとゴミカス配送がなくなって清々するわ

317:
20/10/11 21:16:29.18 6OYJdOy70.net
カトーレックもさっさと切ってくれんかな
勝手に返送されて返金処理のメールが来た
できねー仕事請け負ってんじゃねーよ

318:
20/10/11 21:16:32.52 gAzDo5lM0.net
た ま ご

319:
20/10/11 21:16:52.57 w+S6U28h0.net
結局、派遣(下請け)とおんなじシステムなんだよな
業務対象が配達に特化した

320:
20/10/11 21:17:35.09 nGLds+aK0.net
最近尼使わないなあ
全然安くねえし

321:
20/10/11 21:17:46.20 Y0ptiGmC0.net
>>8
ヤマト来てるよ
頭下げたんだろ

322:
20/10/11 21:17:47.67 y1gQOUz70.net
置き配オンリーにすれば別にクソとかないけどな
ドライバー不足で外国人入ってくるなら全部置き配で良い それか韓国みたいに監視カメラつけまくる

323:
20/10/11 21:17:53.19 LsRmSJAB0.net
>>312
個人宅に配送するのが今一番リスキーで見返りもないよな。

324:
20/10/11 21:18:26.68 Fu9w4Mh/0.net
実際Amazonの配達ってバカバカしいな
安いし無料だし重いからってドリンク何ケースも注文しやがって。不在かよ。マジでうぜぇんだけど。
って気持ちになる。

325:
20/10/11 21:19:03.55 Qr3je0Ri0.net
もう1ヶ月外に出てない
Amazonと生協が無くなると困る
金はある(´・ω・`)

326:
20/10/11 21:19:26.24 nqfXwnQq0.net
>>301
おれはゆうパックのやり方が一番正しいと思うよ
初配だけ持って行って、不在なら不在票だけ入れて、後は依頼が無ければ絶対に持ち出さないし、1週間連絡なければ問答無用で返送
これが最も客と業者の立場が公平で無駄のないやり方だと思う

327:
20/10/11 21:19:50.40 Fu9w4Mh/0.net
>>325
そういう生活に憧れるわ

328:
20/10/11 21:20:30.70 pW2vgg++0.net
運送なんて引く手あまただろ
次行け次

329:
20/10/11 21:20:54.72 LsRmSJAB0.net
>>326
客って?
客は荷主だからな。送り先ではないからな。

330:
20/10/11 21:21:18.76 2zDBIpYE0.net
それアマゾン責任とれんの?
ペゾスに言うわwww

331:
20/10/11 21:21:34.76 tBTKQZvL0.net
>>15
うちも毎回1日早い
お急ぎ便でもないのに午後の注文が翌日午前中に届いてる

332:
20/10/11 21:21:40.75 nqfXwnQq0.net
>>329
そうだよ?

333:
20/10/11 21:21:48.03 Fu9w4Mh/0.net
>>326
1週間連続で行かないといけないからな。
で調査したら今度は夜間も含めて数日連続で持ってく。
バカバカしいったらないよ

334:
20/10/11 21:23:51.64 R5LJH5vO0.net
埼玉の寡婦伯母さんがアパートの二階以上だと別料金とられるからと五階から一階に引っ越したつうてた
エレベーターあってもだめだとか
まぁ確かに正しいわな
重力料金だ

335:
20/10/11 21:23:52.28 IwiV9Z980.net
>>315
赤帽など廃業してる昨今、配送業の仕事なんてそんなにねーよ
都市部は出前系があるけどそれでどんだけ儲け出るのかねー

336:
20/10/11 21:25:38.18 sL1khVtE0.net
>>204
ラスト1マイルだけのUber eatsみたいな訳にはいかんだろうな

337:
20/10/11 21:26:31.55 8SIyYQqa0.net
アマゾンデリバリーって置き配指定してないのに勝手に置いてくのはなんでなん

338:
20/10/11 21:26:33.43 OYYrZ3R80.net
タマゴ・マゼ・ゴハン

339:
20/10/11 21:26:58.31 nqfXwnQq0.net
>>333
そもそも支払われてる運賃てのは初配の分だけの料金で、
その後はただの無料サービスなんだから、依頼も無しに何度も配達する方がおかしいと、そう思う

340:
20/10/11 21:28:57.97 tzCtLJzs0.net
これTMGの水増し分は返還請求になるよな?
でよそもTMGの精査はじめるだろうから経営陣は資産隠しに必死かな

341:
20/10/11 21:29:20.90 nqfXwnQq0.net
勝手に置き配、おれもされまくってるけど、
とりあえず紛失した事は無いからクレームは入れてない
高価なもん買った時は、名前欄に(置き配厳禁!!!)て記入してるわ

342:
20/10/11 21:30:08.80 XO7L81Mk0.net
明日は無職かも
それがフリーランスだ
自己責任と努力不足
ドライバーには氷河期世代も多いんじゃないのか?あまえんな

343:
20/10/11 21:30:16.56 s0z6btM80.net
最近は尼を週3くらいの頻度で使ってる 
殆どがヤマトで小さなものはゆうパックが多い感じ
昔と比べてゆうパックの配送網が整備されてるようで配達も速い印象

344:
20/10/11 21:31:12.70 T/znrwv+0.net
TMGはやらかしまくってくれたからな
無くなって清々したわ

345:
20/10/11 21:31:58.62 aVFX7SmW0.net
>>115
なんで?

346:
20/10/11 21:32:10.92 ZJa1j+7F0.net
PS5はヤマトが運んでくれよ
頼むぞ

347:
20/10/11 21:32:46.45 sL1khVtE0.net
>>326
問題は営業所のキャパと渡せなかった場合の配達員の業務評価だわな

348:
20/10/11 21:32:51.36 vBC3+EF+0.net
最近はヤマトの営業所受取ばっかや

349:
20/10/11 21:34:23.20 1HkJ0zmN0.net
>>344
関西中心みたいだが
評判は元々最低みたいだからなここ
ドライバーの質も最悪らしい

350:
20/10/11 21:35:06.15 3rs2pRcM0.net
何年か前テレビに社長出てたけど普通の反社っぽい人だった。

351:
20/10/11 21:35:12.42 vSOCcWkZ0.net
うちの近辺のTMGはたまに配ってないのに配達済みにするけどいい業者だよ

352:
20/10/11 21:35:27.23 lLE76mGc0.net
いいなー
失業保険貰えるじゃん
個人事業主は貰えなかったっけ
だとしたら貯蓄崩さないとな

353:
20/10/11 21:35:59.61 XO7L81Mk0.net
なーんだ大阪の会社か
配達員が変なの多かったんじゃないの?
それなりに理由あるでしょ じゃなきゃ突然契約切ることはない

354:
20/10/11 21:36:05.91 jKn29Mgb0.net
しょうもな

355:
20/10/11 21:36:46.73 aur82L2O0.net
時間守らないし態度悪いしクビになって当然だわ

356:
20/10/11 21:36:57.26 Iye5ddQT0.net
>>348
俺も
家から近くて通勤途中にあるから帰りに寄れるし1番便利

357:
20/10/11 21:38:54.47 uEcltLvR0.net
TMGは配達ひどかったからアマゾンで買うのやめてたけど これからはアマゾンで買える

358:
20/10/11 21:40:50.06 0M6c4bJA0.net
たまご

359:
20/10/11 21:43:04.89 fbHJ42Fo0.net
>>353
仮に変人が多くてもAmazon側に責任はないから
そんなことで切られることはないよ

360:
20/10/11 21:43:06.51 u61ApFQS0.net
>>357
他の業者に同じ配達員が移るだけだぞ

361:
20/10/11 21:43:13.09 wEJcU8nI0.net
ヤマトはメール便とか廃止するから
ここも大量解雇があるんだろ?

362:
20/10/11 21:45:02.13 Fu9w4Mh/0.net
>>361
解雇というか委託だから契約終了ってだけだと思う

363:
20/10/11 21:46:14.21 UFWRVp7S0.net
Amazonがドライバーに対して渡すようお金を出してた事は評価できる
海外じゃ運送業やタクシー運転手も敬意を払われるべき仕事として認識されてるからな

364:
20/10/11 21:46:17.03 IwiV9Z980.net
>>361
SD切りはないけど、アシスト等がDM便配ってるとか仕分してる人が切られるね
俺もその口だけど
何仕事するかなー

365:
20/10/11 21:46:26.18 HmPLlEXR0.net
CMに出てたおっさんは誰なの?

366:
20/10/11 21:51:59.93 6Lk2zAz40.net
>>3
クビって言われたらそのまま家にすぐ帰らないといけない

367:
20/10/11 21:52:15.26 OMnBKofb0.net
TMGの配送はハズレって
前から言われてただろ

368:
20/10/11 21:52:29.17 pk6G8Ane0.net
クソみたいな配達員がやってた所か

369:
20/10/11 21:52:39.71 djeG4K0L0.net
>>15
今まで~お急ぎ便との格差をつけるために通常配送は翌日に配送可能でも遅らせていたが
ヤマト「置いとく場所がねえんだよ!さっさと配送!」
とかだったらワロチ

370:
20/10/11 21:52:49.73 fbHJ42Fo0.net
可哀想だけど業務委託ってそういうもんだからなぁ
委託する業務が無くなれば委託は切られる
下請け会社の社員ならまだ助かっただろうけど
個人事業主だからね
自由に契約先を選べる分こういうリスクがある

371:
20/10/11 21:53:28.08 6Lk2zAz40.net
>>8
段ボール会社が必死で運んでるんじゃ
これからもダンボールを使って欲しかったら送料無料で払えとなーんてね
Amazonの箱はタバコ臭いから嫌い

372:
20/10/11 21:54:01.28 QpXDTmhP0.net
いきなり知らない電話がかかってきたと思ったらTMGだった。
この時間に家にいますかって?ってかかってきた。
こちらの都合無視の電話だったから嫌だったね。
再配達を減らしたいのは分けるけど、それなら最初から時間指定を無料にしたらどうだって思った。
知らない電話からいきなりかかってくるのが嫌だから、仕事帰りに寄れるコンビニ受け取りにしたよ。

373:
20/10/11 21:54:06.20 r4+XKzEb0.net
勝手に置き配されてガスメーターの中にぶちこまれててワロタなここ
場所の写真アップされたの次の日でパクられたと思ったわ

374:
20/10/11 21:54:15.82 fbHJ42Fo0.net
>>368
Twitterでもドライバー擁護がないのがすごいなw
この会社どんだけ評判悪いんだよw

375:
20/10/11 21:54:40.33 1lD52SbW0.net
>>23
おまえめっちゃ人気やな

376:
20/10/11 21:56:37.55 8ii5WnbN0.net
ざまーみろとしか思えない。
やっとアマゾンが動いてくれたんだね。

377:
20/10/11 21:57:07.25 6d/ANuzM0.net
>>350
普通の反社ワロチ

378:
20/10/11 21:57:42.77 sfUtavQi0.net
>>374
俺あんま悪口言わないけどここは本当に酷い

379:
20/10/11 21:58:12.80 E3csn8Rn0.net
>>210
ヨドバシがゆうパックだから、それ申し込んだんだけど、一向に置き配してくれない。なんでだ。

380:
20/10/11 21:58:51.62 +kv1R7UE0.net
アマゾンの配送のイメージをどん底まで下げただろここ

381:
20/10/11 21:59:21.78 N1w4U1BO0.net
デリプロ配送になった時のがっかり感

382:
20/10/11 21:59:29.05 dJp99mqY0.net
>>193
宅配ボックス買うとかの工夫を

383:
20/10/11 22:00:05.41 H7HItIZ10.net
今回のはTMGが100割悪いから

384:
20/10/11 22:00:24.73 ZXIjQHyu0.net
どれぐらいで潰れるのかな?

385:
20/10/11 22:01:30.15 VI6sHvsw0.net
よし、ここは俺が新しい元締めになってやんよ

386:
20/10/11 22:02:19.18 ZXIjQHyu0.net
質の悪いドライバーはどっか拾ってくれるんかな?

387:
20/10/11 22:02:34.94 fxdDSqZ/0.net
擁護のしようがない自業自得因果応報天罰覿面

388:
20/10/11 22:04:08.00 fbHJ42Fo0.net
>>386
安い賃金でいいなら需要はあるでしょ
コロナで宅配需要は急増しているし

389:
20/10/11 22:05:42.10 lS+U/pt40.net
物流拠点0から造れるワケねぇーだろ
フタ開けてみたら
委託、派遣だらけやんけ

390:
20/10/11 22:06:09.24 Wh5eeKLL0.net
この人たちが持ってくる荷物タバコ臭かったからこれは朗報

391:
20/10/11 22:06:14.31 tgidHwp70.net
尼崎にいる時TMGが来てたけどしょっちゅう箱潰れてた
気さくなお爺ちゃんだったから許してたけど

392:
20/10/11 22:08:24.44 dz3cRkF70.net
最近Amazonの広告で中抜きなし!を謳い文句に
社用ナンバーで軽ワゴンの個人事業主募集してるけどこれが原因か?

393:
20/10/11 22:09:11.99 nOcVV/AL0.net
>>193
伝票の住所欄に「不在時は玄関前放置可」とかいれとけ

394:
20/10/11 22:09:47.11 fbHJ42Fo0.net
>>392
Amazon Flex?

395:
20/10/11 22:09:50.76 SUTmcRQd0.net
溢れた仕事もらってるだけの下請けは仕方ないよ
どこもそんな感じでしょ

396:
20/10/11 22:09:53.78 ecNsNjlR0.net
>>324
毎月4~5日にコレクトでボロ団地に多いよな、生ポ民バレバレだよ

397:
20/10/11 22:09:59.54 dJp99mqY0.net
>>326
これが一番だと思う、というか当たり前の事
ヤマトや佐川も同じようにすりゃいいんだよ
受け取る工夫や努力も何もせずサービスばかり求める客のなんと多い事か
あ、受け取らなきゃ客でもなんでもねえか

398:
20/10/11 22:10:46.16 5Wj19IPl0.net
>>386
会社の質が良ければ従業員の質も比例すると思う
Amazonが雇えばいい
自社ドライバーが足りてねーんだろ
そこで矯正できなきゃあらためて放出すりゃいい

399:
20/10/11 22:11:22.09 vVPkpAqm0.net
>>23
アマゾンジャパンの社長は中国人だぞ?アマゾンが悪いんじゃなくて中国が悪いんだよ。
誰が儲けてるかは知らないけど。

400:
20/10/11 22:11:42.79 xQFVleKH0.net
クズ会社はとことんクズだな

401:
20/10/11 22:12:48.95 e5Dici140.net
デリバリープロバイダは荷物の扱いが酷い。不在だと荷物にあたって壊して返送とかあるし仕事ってレベルじゃねーよ。切られて当然。

402:
20/10/11 22:12:57.34 SUTmcRQd0.net
で、TMGとやらが請け負ってた仕事はどこがやるのよ
amazonが子会社立ち上げてやるわけか

403:
20/10/11 22:13:12.68 CM8E16/u0.net
タックマツモトグループの再始動早くしろ
エリックマーティンはデブってキーも出なくなってるからチェンジで

404:
20/10/11 22:14:50.50 fbHJ42Fo0.net
>>402
他の委託会社か
自社で集めた委託業者に任せるだけでは?

405:
20/10/11 22:18:33.70 sQK9TTh80.net
とんでもない病院だなって風評

406:
20/10/11 22:21:57.00 P66z7Dv80.net
>>392
それが原因じゃなくTMGが酷すぎたからそういう広告出してんだろ

407:
20/10/11 22:22:43.17 x006P/0+0.net
2日前の配達がクロネコだった

408:
20/10/11 22:22:57.69 a2EPgvUn0.net
仕事が、ゼロになる
過激に、さ、行こう

409:
20/10/11 22:24:13.74 ZdUJWM1y0.net
尼自体がクズだからね
楽天使ったほうがマシ

410:
20/10/11 22:24:14.64 Fu9w4Mh/0.net
宅配業なんかやるもんじゃないよ
利用する側にならんと疲れるだけ

411:
20/10/11 22:24:24.86 +0d5Isnm0.net
TMGってデリバリープロバイダなの?だったらざまぁー‼�と言わざるを得ない、これぞ自業自得ってやつ。
仕事してたらプッシュ通知が来て「配達が完了しました」とか言って玄関前放置の写真送ってきやがったからなw
しかも家に人いたんだぜ?頭おかしいんだろう。

412:
20/10/11 22:24:47.57 P66z7Dv80.net
Amazonじゃないがこの前佐川が来てピンポンから40秒くらいで玄関出たらもういなかったわ
なんのために来てんだか

413:
20/10/11 22:25:16.50 mEUJY6Np0.net
佐川ってアマ扱い無いんだっけ?
ココも配送ステータスが配達直前まで更新ないから糞なんだよな

414:
20/10/11 22:25:39.55 fbHJ42Fo0.net
無職になった人はAmazon Flexやればいいじゃない
月収40万だぞ

415:
20/10/11 22:26:20.42 lS+U/pt40.net
>>397
それが、できるから
佐川とやまとなんやで(にっこり

416:
20/10/11 22:30:48.64 0cd14trU0.net
Amazon、TMGやめるってよ。

417:
20/10/11 22:31:05.30 0lOFdIKH0.net
Amazonのしか仕事受けてなかったのかよ

418:
20/10/11 22:31:10.91 sIIuZmvj0.net
>>412
40びょうはながいな

419:
20/10/11 22:32:12.30 /tLawoph0.net
>>345
ドライバーが居ないから

420:
20/10/11 22:32:46.41 P1RWBTjr0.net
>>413
こないだアーケード1upのスペースインベーダーをAmazonで買ったら佐川だったよ
あのデカくて重い荷物を雨の中にこやかに運んでくれて感謝してる

421:
20/10/11 22:33:13.53 fbHJ42Fo0.net
>>417
Amazonの配送をする為に集めた業務委託業者だからね
そりゃ委託業務が無くなったら契約解除でしょw
個人事業主は収入がいい分そこがつらい

422:
20/10/11 22:33:26.95 /v8nV84g0.net
そもそもデリプロは無くしていってアマフレに移行して行く事になってるんだろ?

423:
20/10/11 22:34:01.83 Kjw2vVkU0.net
AmazonとTMGの間で契約解除したからって、
TMGの配達員がいきなり無職っておかしくね?
TMGが潰れたって話ならまだ分かるけど。

424:
20/10/11 22:34:13.57 4NXei+Qo0.net
置き配指定してないのに
なんか玄関前に置き配されたんだけど
盗まれないで良かったわ

425:
20/10/11 22:35:02.05 EXaUdsPq0.net
>>421
慰労金を中抜きされたらしいけどそんなに実入りあったのか?

426:
20/10/11 22:36:05.99 lS+U/pt40.net
食いついたが、しんどすぎるのでやめました
リアル黒船に、ノーガード戦法すぎる
問題

427:
20/10/11 22:38:37.04 511QqG+d0.net
>>412
40秒って、、、www
大豪邸だな。
俺が配達やってたら、不在入れて去るわ

428:
20/10/11 22:40:19.62 /v8nV84g0.net
ここは知らんがデリプロは美味しいと聞く
個数建じゃなく8時間で2万固定とかで
車両やガス代は自己負担だが
荷物少なくて日中暇な時には待ち時間でウーバーやったり、19時に仕事終わったらウーバー3時間で更に5千円
いちいち手渡しでハンコ貰う佐川や郵政なんかアホらしくてやってられねえだろ

429:
20/10/11 22:40:50.28 EXaUdsPq0.net
>>412
30秒で支度しな!

430:
20/10/11 22:41:03.11 KGLM8P2q0.net
人手不足の運送業者ですら採用を見送るレベルの人材が最後に行き着くゴミ溜め企業やぞ

431:
20/10/11 22:41:06.10 j9h5Ve4S0.net
置き配指定したら3件隣の家に置かれてたわ
あいつら表札も見ないんだな、田舎だから表札あるのに

432:
20/10/11 22:41:47.75 /wy6fLdT0.net
損切り早いのは流石

433:
20/10/11 22:44:32.85 eXEiHacY0.net
従業員に渡すコロナ慰労金をアマゾンからもらい
内勤業務にかかる費用もアマゾンからもらい
それらすべてを従業員に渡さず着服してたうえに
配送費用を水増し申告してピンハネしてたんだから
アマゾンに切られても文句は言えないわな
横領で訴えられないのが謎のレベルだぞ

434:
20/10/11 22:44:46.43 0cd14trU0.net
ウーバーイーツがAmazonの配達やれば?

435:
20/10/11 22:45:52.43 9jSBt7qn0.net
届け届け届け
最高の荷物あの荷物
行くよ行くよ行くよ
君の元待っててね
不在不在不在
でもまた来るね絶対諦めない
あなたの元へ

436:
20/10/11 22:48:28.30 ziIgZCX80.net
ヤマトさ夏から下請け使うようになったけど最初は自前の服に
名札だけぶら下げたんだけど下請け用の制服作っただろ?
完全にヤマトと誤認できる感じ

437:
20/10/11 22:48:39.66 UVn859N60.net
置き配無しにしてるのにアマデリに置き配されて、しかもHP履歴には
手渡し済みって書かれてて、もちろんクレーム入れた
置き配は文化背景が大きいから日本にはなじまない

438:
20/10/11 22:48:43.42 e7/D4Zh60.net
>>423
かかる金は給料だけじゃないからな

439:
20/10/11 22:49:13.07 5wZEt/tI0.net
発送遅くなったし適当になって結局どこでも納期同じだからあまり使わなくなった

440:
20/10/11 22:49:41.95 aaUwvZ8i0.net
あんまり顔合わせたくないからAmazonでは買わなくなったわ

441:
20/10/11 22:50:57.45 qHZk5Ghm0.net
TMGは基本やべぇ奴しか来なかったな
あれのせいでAmazon使うのやめたわw

442:
20/10/11 22:50:59.87 5wZEt/tI0.net
っつーか営業所止めができない商品多過ぎて注文したくなくなる

443:
20/10/11 22:52:20.87 gFeJALgx0.net
うちはたまたま運が悪いのかヤマトの兄ちゃんも郵便局のBBAも超絶感じ悪いからヤマトと郵便局だけになると嫌だな
別の配送業者使うならそれでいいけど

444:
20/10/11 22:54:23.75 Jy6sGVhH0.net
郵便は置き配してくれないから面倒なんだよなー

445:
20/10/11 22:55:41.19 gFeJALgx0.net
>>420
それマケプレから出荷されたんじゃないの?
Amazonからのはヤマトか郵便局かデリプロしか来たことない

446:
20/10/11 22:56:33.45 nCgD8LHp0.net
どこの業者にしろ荷物配達なんて底辺揃いだろ
とにかく人手不足で業者によっては前科者だろうが日本語不自由だろうが誰でも採用するらしいぞ

447:
20/10/11 22:57:17.77 LlW/JGUP0.net
この業者のことは知らんが最近増えてるアマゾンが直で使ってる個人事業者とウーバーは配達業界の最底辺2代巨頭でしょ
配達員とも思えないようなやばい奴が多すぎてあんなのが玄関先に来たら居留守使う奴がいてもしょうがないんじゃないかって思ってしまう

448:
20/10/11 22:59:27.69 wtNeW58Y0.net
急成長した運送屋って役員と社長がイキりまくってクソ組織になってるからな
小学校レベル

449:
20/10/11 23:04:44.11 xKicH1Sd0.net
配送屋なんて引く手あまただろ

450:
20/10/11 23:07:30.59 XiapRTY/0.net
>>397
社員はいくら配ろうが収入に関係ないからじゃないか?
下請けは勝手に持ってくるぞ

451:
20/10/11 23:10:41.30 tXhCP8Gd0.net
Amazon見直した
TMGは知らん

452:
20/10/11 23:10:42.79 rKcNa4OI0.net
>>397
どうでもいいが客は送る側であって受けとる側じゃないだろ

453:
20/10/11 23:12:42.91 TPW9MCai0.net
>>452
何言ってんだこいつ

454:
20/10/11 23:12:47.59 lS+U/pt40.net
25キロ以上の荷物を
時間指定して、「不在」とか?
なんなの?

455:
20/10/11 23:15:54.24 1yCsrSf20.net
>>419
ドライバーが転職できるかって話だがドライバーがいないってどういう意味なの

456:
20/10/11 23:16:41.29 .net
>>409
楽天は発送が遅いから論外

457:
20/10/11 23:16:46.78 XiapRTY/0.net
>>411
コロナ対策だろ

458:
20/10/11 23:18:30.39 1yCsrSf20.net
>>411
そんな宅配業者切ってくれてAmazon有能すぎ

459:
20/10/11 23:19:50.91 rKcNa4OI0.net
>>458
アマゾンが金渋ってるからそもそもこんな糞配送会社が受注することになってんだけどな

460:
20/10/11 23:20:24.54 lS+U/pt40.net
>>459
1票

461:
20/10/11 23:20:53.57 GNCcdp/y0.net
>>23
TMGの悪行を知らないアホ

462:
20/10/11 23:21:26.18 +ZeOdz7C0.net
TMGなんかみたことないな

463:
20/10/11 23:22:21.36 1PWFYoAl0.net
卵かけご飯

464:
20/10/11 23:23:19.79 0eA0fxh30.net
>>128
家も届けてくれるのかスゲー

465:
20/10/11 23:23:59.84 gMTA6ixO0.net
>>23
お前も俺と一緒で頭悪いって言われるだろ?

466:
20/10/11 23:25:18.69 Si5v0TKk0.net
>>23
TMGは糞評判悪いよ。
在宅なのにベル一つならさず、ドア前に荷物置いて帰ったからな

467:
20/10/11 23:26:54.76 afUMlJY10.net
クソデリプロの筆頭だったからな
最近持ってくるのヤマトばっかだったし

468:
20/10/11 23:30:54.89 PzmRhFi40.net
デリバリープロバイダは最低だった
ヤマトには頑張ってほしい

469:
20/10/11 23:31:03.24 2VIXD7ql0.net
AmazonDeliveryProviderって最初からトラブル続きで評判最悪だったな
ADPで悪評というとTMG、TMGといえばトラブル確実
今はADP表示じゃなくて配送業者がAmazonそのものになってるが
Amazonが直接雇っているのか?

470:
20/10/11 23:35:35.50 WqpHmp160.net
>>153
お前が注文するからだろw

471:
20/10/11 23:36:15.34 mx7hBhPF0.net
ゆうパックは玄関扉にメモと100均の印鑑かけといたら置き配してくれたことあるわ
融通が効く人でよかった

472:
20/10/11 23:37:43.38 7iwaFlr20.net
Amazon宅配ってクズばかりだよな

473:
20/10/11 23:38:02.28 lS+U/pt40.net
>>463
コレ

474:
20/10/11 23:38:12.31 LlW/JGUP0.net
ウーバーと一緒でアプリで登録契約みたいなやつでしょ?アマゾン直の配送業者って
見た目もウーバーと一緒でフリーダム過ぎて配送業者に見えない奴がけっこういるんだよな。外人もいるし
今なら10日勤務でアマギフ2万円プレゼントとかやってた時は輩みたいなのが多くてやばかったわ

475:
20/10/11 23:38:50.34 B75VqP+f0.net
>>102
それただ単にヤマトの配る順番が早い順位に当たっただけ
後順位に当たった人はヤマトだって昼ギリギリになるよ。

476:
20/10/11 23:38:52.40 aWGVDycW0.net
ヤマトが可哀想だから、
俺は営業所留めにしてる
近くに寄ったら引き取りに行く

477:
20/10/11 23:40:04.10 S39YhZSD0.net
全員ヨドバシの配送やってくれ
今キャパ足りなくて日本郵便が持ってきとるんや

478:
20/10/11 23:40:48.55 5HYgyLvG0.net
>>193
クロネコメンバーズのアプリ入れとけば30秒くらいで再配達指定できるのにとんだ情弱だな
ゆうパックならQRコード読み取って同じく30秒くらいだ

479:
20/10/11 23:42:21.32 1iowC0ke0.net
>>102
まーお前さんみたいなクソ客は多いんだよね
あんたはクレーム入れてないみたいだが平気でつけてくる糞を超えた肥溜め客もおるからね

480:
20/10/11 23:43:26.92 iapnsvi30.net
置き配で3軒隣の家に置かれること2回からの
複数個口の1つを積み忘れタメ口で電話を遣して明日でいいっすよね?って言われた時には流石に殺意が芽生えた
永遠にAmazonに帰って来んな

481:
20/10/11 23:43:33.34 Z42EkCvv0.net
Amazonで買うとゴルゴ松本みたいな髪型で汗と香水が入り混じった悪臭を放つおっさんがマスクも着けずに来るから嫌

482:
20/10/11 23:44:02.16 QNIFJs/70.net
大阪の会社なのに関東方面もやってたの?
たまに何日か持ち帰ったりタバコくせえ品物持ってくる人いたけど、それ?

483:
20/10/11 23:46:09.95 aGZoGBkc0.net
調子こいてゴミみたいなCMまでやってたのに突然のクビ宣告は流石に草

484:
20/10/11 23:47:04.76 2VIXD7ql0.net
調べると去年の8月くらいから徐々にTMGでの扱いは減っていたらしいな
そんなんでも次々と発生する配達トラブル
商品壊されても補償なしとか、セラーが全面的に損害を被る形になっていたようだ

485:
20/10/11 23:47:36.92 bXcoK3Ed0.net
かわりに配送する会社に入ればいいだけじゃないの?
待遇は悪化するだろうけど、配る人いないだろあんな量

486:
20/10/11 23:48:34.03 q2slOwTV0.net
実績から、妥当だろ

487:
20/10/11 23:50:56.06 B75VqP+f0.net
Amazonの配送方式はAmazonが直委託でやってるAmazon flexと下請け会社に
依頼するデリバティープロバイダの2種類がある、順次 直委託のAmazon flex
に置き換えて行ってるから下請け会社はいずれにせよ切られて行く運命にある
このTGMってのは何かと評判の悪い業者だから真っ先に切られたのでは?

488:
20/10/11 23:52:02.93 +ZeOdz7C0.net
個人宅への小荷物なんて中小の運送屋は扱ったことないからな
明日からやれって言われても勝手が違うよ

489:
20/10/11 23:54:14.45 O/c5Czz40.net
もうアマでは買わぬ

490:
20/10/11 23:56:19.34 6NnhYfnv0.net
TMG、3回も箱潰れてたり宅配ボックスに無理矢理詰めてたりしてたから苦情入れてたわ

491:
20/10/11 23:58:53.80 R14wRKqx0.net
>>301
俺はいつも営業所留め
ドライバーの奥さんと同じ職場で感謝されたわ

492:
20/10/11 23:59:12.40 hIPxONmg0.net
勝手に置き配には唖然とした

493:
20/10/12 00:00:28.88 BIgOrgra0.net
東大阪住みだけどTMGマジだめだわ
再配達が電話かけて全て押していくタイプなんだがめんどくさすぎる

494:
20/10/12 00:00:54.99 Ls8GdY220.net
まだ数年は日本の佐川やヤマトのが配送の質は良いだろう
でもamazon は改革改善を日本企業の比じゃないくらいにやってる
からいずれ抜かれるだろう、Amazon は通販だけじゃなくて、日本
の物流業界を牛耳るつもりだから、今ままならきっと牛耳られるね。

495:
20/10/12 00:01:09.05 aZCKZ80P0.net
中国人がやりたい放題だったからな
時間指定してもほとんど守らないし来てもないのに不在処理してたり
ヤマトにもどったら安心して頼める

496:
20/10/12 00:02:38.94 h/R5huwX0.net
ミュージックステーションで伝説残したのに…

497:
20/10/12 00:03:21.80 RM5zZLwy0.net
>>3
お前のところだけニューヨークになっちゃったのか

498:
20/10/12 00:04:08.56 Y54/4w8M0.net
>>436
今日来たヤベー感じのジジイ下請か

499:
20/10/12 00:04:44.78 WDPBqbdY0.net
地獄絵図wwww

500:
20/10/12 00:04:55.86 Y54/4w8M0.net
>>451
本部のピンハネがバレてやめただけやで

501:
20/10/12 00:11:41.04 3E5uC+eg0.net
>>494
専業と比較にならん
担ってるのがこれだから。中国品質ではね。
人的要素が大きいのは数年単位ではどうにもならん。それも人あまりのじだいじゃないし。

502:
20/10/12 00:13:17.97 3E5uC+eg0.net
>>444
そう?やってくれてるけど?

503:
20/10/12 00:13:32.69 vyDeQeG/0.net
最悪だなTMG

504:
20/10/12 00:18:15.87 Bew1bkyv0.net
カトーレックも解除してくれ

505:
20/10/12 00:22:52.05 xaFQBh940.net
>>444
あるけど手続きがしないとダメ
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

506:
20/10/12 00:23:49.45 VQN2cLOV0.net
>>23 の人気に嫉妬w 死ねw

507:
20/10/12 00:25:04.49 oqej0zFe0.net
たまご

508:
20/10/12 00:29:45.91 uepwPfYv0.net
ごまどうふ

509:
20/10/12 00:30:50.23 1DX6zMcm0.net
>>414
時給換算するといくらになるんだろうね?
めっちゃ忙しそう

510:
20/10/12 00:32:39.10 rt8plTx00.net
うちはヤマトと佐川と、デリプロでも長いことその地域で愛されてる個人のオッサンが回ってくれてるから運がいい
ひどいのになると日本語通じない配達員が来るらしい
ウーバーイーツよりひどいとも

511:
20/10/12 00:36:40.88 cwJMw6s+0.net
>>509
軽貨物の個人事業主だから
もろもろ経費とか税金とか

512:
20/10/12 00:37:09.97 BkkoaTU/0.net
持ち帰らせたらすぐ配送事故にして返却してたからな
置配も無視するしTMG使うなって苦情が多かったんだろ本音は

513:
20/10/12 00:53:38.63 flT9b3x50.net
【お前らが利用しないからだぞ】 全国でラブホテルが絶賛倒産中
-
スレリンク(news板)

514:
20/10/12 00:53:40.34 Iyho3ale0.net
うちは神戸運送?とかいうのが持ってくるけど
百貨店のお歳暮配達とかもしてるらしくて凄くまともな対応だった
たまに来るヤマトは16~18時の指定に10分遅れただけで
ものすごく謝ってきたけどそんなにキレる客多いのかね?
その程度誤差の範囲じゃね?と思うんだけど

515:
20/10/12 00:56:00.86 xV/ipvY+0.net
>>514
キレることはないけど、こっちも真剣に待ってる。
時間があっても風呂にも入れず、トイレも大は我慢してるくらい。
洗濯物もベランダで干すとインターフォンが聞こえないから
室内で干してまとめて持っていく。

516:
20/10/12 00:57:12.70 aGDlClDw0.net
運送業なんて人材難だろうから選ばなければ仕事あるんじゃないの

517:
20/10/12 01:00:14.49 09EoZj+O0.net
福山は

518:
20/10/12 01:04:40.32 zPtpjCEj0.net
>>208
そんときはTUCにいけばいいと思う

519:
20/10/12 01:10:24.63 q1Lw+Br70.net
置き配デフォになってから宅配業者はこだわらなくなった

520:
20/10/12 01:12:59.97 wJf5kGi30.net
うちに来るデリプロのあんちゃんは感じいいし佐川のハズレより全然良かったな
TMGの管轄だったら二度とAmazon使わねーよとか思ってたかも知れんけど

521:
20/10/12 01:17:48.88 sTGqLdDc0.net
上の人間がクソだな
ケツ蹴ったったらええねん

522:
20/10/12 01:17:55.26 gr/hCGf80.net
ヤマトと佐川以外のクオリティーが低すぎるのよ
ギリ許せて日本郵便
あとはお察し

523:
20/10/12 01:22:45.34 FMiLwzpJ0.net
Amazonが置き配執拗に勧めてくるよな

524:
20/10/12 01:25:35.26 ULVaYxG80.net
椿本産業はアマゾンで成り上がった新進気鋭の運送業者みたいな事になってるが
1980年代からある業者だからな。

525:
20/10/12 01:25:46.35 gIYzY94/0.net
>>522
個人宅への小荷物に長けてるのはその三社だけじゃね
他は宅配って感じじゃないだろ

526:
20/10/12 01:27:51.42 NGxpVYAQ0.net
カトーレックもいい加減にしてくれや

527:
20/10/12 01:29:07.31 ULVaYxG80.net
楽天エキスプレスって運送業者が楽天の真っ赤なユニフォーム着てて吹いた。
いつの間に自前の運送業者なんか作ったんだよ?
この会社の前身どこなの?
新規で作ってないよな?
いつも買収して業務内容広げるし。

528:
20/10/12 01:29:26.29 rfheyB6r0.net
>>523
宅配ボックス置いてあるが閑静な一軒家なので置き配で構わない、玄関前に置いてくれれば嵐でもなければ濡れないし
という人もいる
佐川やヤマトにもいなかったら玄関に置いていって良いですよというんだがやってくれない

529:
20/10/12 01:33:30.77 EzU6Y+IW0.net
田舎だと変な業者が入ってねえからいいわヤマトか郵便マケプレ買うとたまに佐川でハズレって感じ

530:
20/10/12 01:33:43.54 XQCJ5bQ90.net
>>523
アマゾンには現実が見えてる
もはや日本の配送は今まで通りでは立ち行かないのにやり方を変えない日本の企業はもっと危機感持ったほうがいい
人的コスト削減以外知らないのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch