20/10/09 07:59:09.50 zf8fdy9V0.net
やったぜ
膿は出していくべき
3:
20/10/09 07:59:37.52 /1aBeZPn0.net
これか「雉も鳴かずば撃たれまい」の古事成語なんですね
4:
20/10/09 07:59:38.02 maxuD5FF0.net
廃止でいい
5:
20/10/09 07:59:46.28 WOSz/O9F0.net
注目させてから刈り取る戦略か
菅政権やるやん
6:
20/10/09 07:59:46.34 3ln1FZvV0.net
藪をつついて蛇を出す?
自業自得?
7:
20/10/09 07:59:54.43 3NDgB1po0.net
無くなっても何の問題も無い
8:
20/10/09 08:00:04.50 6W2n5ICg0.net
自爆してて草
9:
20/10/09 08:00:11.27 Y552SBMB0.net
こいつらは日本を悪くする為の提言しかしないアホパヨ組織だろ
もう無くせ
10:
20/10/09 08:00:32.11 vNvaP+Qs0.net
潰せよ
袋有料にしたことが功績のゴミカス有害団体。進次郎今まで悪口言ってごめんな
11:
20/10/09 08:00:39.02 Lc4YBq9o0.net
いいね!
12:
20/10/09 08:00:43.86 IQhW0KnS0.net
どう見てもブッシュスネークです。
本当にありがとうございました。
13:
20/10/09 08:01:07.25 GHqvbpKa0.net
ただの偏向学者たちの仲良し倶楽部だもんな
14:
20/10/09 08:01:20.11 t2RbYq+90.net
こんなんで、よくメディアに露出できるもんだなw
コウガンムチ!
15:
20/10/09 08:01:20.43 r5fmJVOd0.net
膿を出し切れっつーか許すなよ
簡単に逃がすな
殺していけ
16:
20/10/09 08:01:21.16 r4TqTTrB0.net
やっぱりこうなったか
検事総長の定年延長と全く同じパターンで騒いだら不要なのがバレた
17:
20/10/09 08:01:28.40 vQX8hYDJ0.net
パヨも泣かずば打たれまいw
18:
20/10/09 08:01:33.66 BgCJOE3f0.net
見事にハメたな。
そろそろ二階をハメてくれ。
19:
20/10/09 08:01:35.27 zf8fdy9V0.net
日本学術会議の左傾化と乗っ取りは50年前から問題視されていた模様
これをどうにかするのが、本当の意味での戦後レジームからの脱却って話だな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
20:
20/10/09 08:01:54.56 Q7vNR5Ve0.net
>>1
さすが河野さんGJ
21:
20/10/09 08:02:05.11 BFXJlxOl0.net
盛大な自爆
22:
20/10/09 08:02:05.82 H1L/646q0.net
マスゴミが恐怖政治とか独裁の始まりとか言い出すぞー
23:
20/10/09 08:02:15.19 C3m2JOxr0.net
アカの学者が大暴れしたから終了ですw
24:
20/10/09 08:02:15.28 GDCfnabF0.net
やっちゃえ太郎
25:
20/10/09 08:02:22.37 EvbH6Jqq0.net
これに持ってくための作戦だたのかあ
26:
20/10/09 08:02:28.90 p+P458zF0.net
これで名実共に「学問の自由」を行使できるじゃんw
学術会議のいう
27:
20/10/09 08:02:30.70 r5fmJVOd0.net
マスゴミ芸能人や芸能人の家族の尻ばっか追いかけてないでこういう闇に食い付いて社会的に殺していけや
28:
20/10/09 08:02:44.25 Y3FT1V+k0.net
発狂したばっかりにすっかりやぶ蛇www
29:
20/10/09 08:02:46.39 VpySqjFB0.net
お取り潰し
30:
20/10/09 08:02:46.82 V7k9JjUz0.net
仕事してないどころか仕事の邪魔してる
31:
20/10/09 08:03:01.48 3ln1FZvV0.net
>>22
もう言ってるw
32:
20/10/09 08:03:11.46 94gNA3Uj0.net
ノーベル賞がとれなかったこのタイミングでだな
33:
20/10/09 08:03:17.17 ti8IBODI0.net
やっぱり膿だったか
34:
20/10/09 08:03:27.14 OnAmKSBy0.net
事業仕分けで真っ先に潰されるべきだったのに蓮舫はなにをしてたんだ?中小企業いぎめか?
35:
20/10/09 08:03:32.80 Lc4YBq9o0.net
>>26
そうだね
政府の介入が無い組織になるのが理想らしいからねw
36:
20/10/09 08:03:41.38 oiP32Lo90.net
仕分けしようぜ
37:
20/10/09 08:03:54.76 3ln1FZvV0.net
>>34
お仲間だもの
38:
20/10/09 08:03:56.06 BRIMmLM10.net
やってきたことポリ袋だけってマジかよ
39:
20/10/09 08:04:22.60 O9W2pX1/0.net
薮をつついたら太郎が出たw
40:
20/10/09 08:04:23.96 stxUL7hN0.net
いい機会だから廃止も含めて議論した方がいいね
41:
20/10/09 08:04:32.28 0LTgAkCj0.net
R4が泣きながら↓
42:
20/10/09 08:04:53.56 z2KCRK680.net
解体しろ税金の無駄だ
43:
20/10/09 08:05:06.69 jWh5kcsJ0.net
ガースー「計画通り」
44:
20/10/09 08:05:18.94 h7APrv9d0.net
さーて共産党の発狂具合が楽しみだわw
45:
20/10/09 08:05:22.49 oA3qvoHH0.net
上級国民様の学術の自由を侵害スナーーー!!!!!
46:
20/10/09 08:05:29.64 2Lx6kB1v0.net
集英社<ぴえん
47:
20/10/09 08:05:45.87 qlvscHo60.net
事務局職員が日共から出されてて
高額の人件費が日共に回ってたんじゃないの?
48:
20/10/09 08:05:58.79 Dtf3Wfc/0.net
レジ袋廃止はウリの手柄ニダ!!
49:
20/10/09 08:05:59.19 4L7zd/2H0.net
心地よいくらいに闇がどんどん暴かれていくな、国民はこういうのを期待してるんだよ。
50:
20/10/09 08:06:02.97 WW45IrIN0.net
任命拒否(改革したい人達)→パヨク騒ぐ(改革したい人達)→行政改革へ(改革したい人達)
あれ???
51:
20/10/09 08:06:14.87 f1Eup/U00.net
こいつら技術的スパイだったからな。
中国に流しまくり
ある作家が言うには泊をつけるため、出版物の帯にこいつらの名前を入れてもらいたくて電話したところ
書籍の内容を聞く前に、誰々さんならいくらで了承してくれると思いますよ
なんて言われて驚愕したってよw
52:
20/10/09 08:06:16.27 pho/0tGj0.net
>>10
認めたのはしんじろーのアホだろ、
53:
20/10/09 08:06:16.72 H1L/646q0.net
マジで心配なんだけどさ
発狂から発狂への重ねコンボでパヨク大丈夫なん?
54:
20/10/09 08:06:19.46 sy9ACwWN0.net
> 政府内には、国家公務員である同会議の事務局職員約50人の必要性について、疑問視する声も出ている。
これ一番ウケるわw
人件費むさぼってたヤツらだもんな
55:
20/10/09 08:06:25.35 HOjQn2fp0.net
ざまあ
56:
20/10/09 08:06:26.08 GsDLydFu0.net
菅総理有能説
57:
20/10/09 08:06:44.99 BOC4rs5Z0.net
仕事してなかったのかよ
58:
20/10/09 08:06:49.07 Q6tSx95w0.net
さすがスガさん
59:
20/10/09 08:06:50.40 iNo/4fwB0.net
スネたやつらが騒がなきゃ続いてたのになw
アカすら敵に回したな
60:
20/10/09 08:06:50.64 bKCVuIyQ0.net
レジ袋の怨み恐るべし
61:
20/10/09 08:06:51.80 aA4ZlMV+0.net
>>1
てめえ将棋弱いだろ…騒いだら会議の現状が報道されると思わなかったのか?
62:
20/10/09 08:07:00.67 0ZOwa/hq0.net
潰してレッドパージ
63:
20/10/09 08:07:02.71 gUycqSNo0.net
総理大臣有能だな
国政は大丈夫そうだからあとは外交が心配だな
64:
20/10/09 08:07:12.07 98xrM/pR0.net
百害あって一利なしとか凄いわ
65:
20/10/09 08:07:20.92 Wiw+Nxwb0.net
10年も?!
ありえんだろこんなん
66:
20/10/09 08:07:21.89 kImyucma0.net
蓮舫さんはなぜこの会議を残したのか
67:
20/10/09 08:07:23.96 aOfodAwO0.net
ここは確かな野党としての維新にも期待w
68:
20/10/09 08:07:25.08 8ze8ypPm0.net
>年間約10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来、行われていないことなどから、
これはダメだね、問答無用
バッサリやっちゃってください
69:
20/10/09 08:07:29.36 DRUYbQFj0.net
辻元が出てきた時点で確信を得た人も多いのでは
70:
20/10/09 08:07:33.52 37Frq/s00.net
廃止も含めて検討キターッ
71:
20/10/09 08:07:36.27 2RMTP6a+0.net
税金使って防衛省がらみの学術研究の邪魔してあとは9条ポエム読んでただけ
ゴミすなぁ
72:
20/10/09 08:07:41.21 n0P7hOe10.net
反発した学者バカすぎる(笑)
73:
20/10/09 08:07:44.34 JT+aOF/j0.net
>>5
つうか、勝手に騒いで自爆したパヨクの頭が真剣におかしい。
74:
20/10/09 08:07:52.71 ihAEsZcL0.net
さあ、紅いのはしまっちゃおうね
75:
20/10/09 08:07:54.98 jFWF+CVw0.net
廃止で
76:
20/10/09 08:08:04.13 7nH4eGc/0.net
これこそ藪蛇だよな
77:
20/10/09 08:08:22.03 JtW3N+0Z0.net
>>3
さすが学術会議。勉強になるなぁ。
78:
20/10/09 08:08:30.08 U3RgPA5Y0.net
まぁ提言って言っても日本が発展しそうな分野は潰すから不用な組織だよな
とにかく予算配分に口出し出来ない様にしないと
それと文科省も改革しないとね
79:
20/10/09 08:08:41.18 HoeU8MY50.net
何をしてきたのか事細かに発表したあと潰してほしい
80:
20/10/09 08:08:52.90 0ZOwa/hq0.net
>>22
本当ならそんな事も言えんよwww
81:
20/10/09 08:08:53.82 sy9ACwWN0.net
理系の人だけでいいよ
82:
20/10/09 08:08:58.24 yCZQLxqf0.net
野党も仕事してないよね?
83:
20/10/09 08:09:12.43 CfheNC+i0.net
パヨクざまあああああああ
84:
20/10/09 08:09:22.06 j4OEjLSh0.net
いっそ完全にしてないほうがよかった
85:
20/10/09 08:09:25.13 rHubgajE0.net
最低限、英語で論文書いてない人は全員辞めさせるべきだろ
86:
20/10/09 08:09:27.74 Ry/GlE+e0.net
別スレで復興増税を提言したって見たから違う意味で仕事してるのでは?
87:
20/10/09 08:09:30.36 xj1pSkEY0.net
草
88:
20/10/09 08:09:50.22 98xrM/pR0.net
こんな活動内容で「我々に手を出したら倒閣だぞ」と言える厚かましさよwwww
89:
20/10/09 08:09:50.69 Gc1wq0YX0.net
>>54
文科省OBや事務次官コースを外れた官僚の天下り先だな
90:
20/10/09 08:09:52.02 oA3qvoHH0.net
>>52
時間的に承認したのはしんじろーの前の環境相じゃねえか?
91:
20/10/09 08:09:59.43 q+K821ms0.net
なるほどな
いきなり行革するんではなくて
拒否って言う手で話題を作ってこの団体の正体を暴く。
そこでどんな団体か何してるかを周知させてからの刈り取りか。
92:
20/10/09 08:10:07.99 jyVp+tpq0.net
全員の国籍、帰化情報これらも全て明らかにしてください
93:
20/10/09 08:10:09.48 r4TqTTrB0.net
>>78
>それと文科省も改革しないとね
トップが貧困調査のアレだったという事は、ああいう所なんだろうな
極左エリートの住処なんだろうね
94:
20/10/09 08:10:22.85 Lc4YBq9o0.net
>>54
職員はたまに出勤してネットサーフィンしたりお茶飲んで世間話しながら高給貰えてたのにねw
95:
20/10/09 08:10:34.47 VpySqjFB0.net
火病パヨ学者
96:
20/10/09 08:10:48.41 PZa/9JFx0.net
シンクタンクでもなんでもない
ただのオルグ
97:
20/10/09 08:10:52.69 boNtTgjp0.net
レジ袋有料は絶対に許さない!
絶対にだ!!
98:
20/10/09 08:10:57.85 8Aui26aV0.net
>>19
昨日のレジ袋有料化の件で有害無益でしかないって言われまくってたけど
既にその本の章として大々的に語られてて笑う
さっさと解体しろ
99:
20/10/09 08:11:23.22 GDCfnabF0.net
レジ袋有料化提言したってのが完全に裏目ったもんなこれからもっと芋づる式に出てくるかな
100:
20/10/09 08:11:36.87 zGVFPWDX0.net
山口二郎 科研費6億円
ノーベル賞受賞の山中伸弥教授 科研費2.5億円
URLリンク(seijichishin.com)
101:
20/10/09 08:11:50.70 NQA5iKei0.net
>>1
河野は突破力があるからな。学術会議は終わったね
102:
20/10/09 08:11:56.57 8KLBrPYy0.net
ざ ま あ
103:
20/10/09 08:11:57.88 OaoRmuxrO.net
俺たちの太郎 リターンズ
104:
20/10/09 08:12:04.31 a8P+Awp10.net
パヨクの習性見越して自爆を誘って議論進めやすくしたか
菅もなかなかやり手だな
105:
20/10/09 08:12:14.00 GsDLydFu0.net
>>91
菅総理優秀すぎるわ
106:
20/10/09 08:12:27.95 MS/7c6GT0.net
ざまあwwwwwwww
107:
20/10/09 08:12:30.34 kUwSB2C70.net
管がハンガーストライキで一日頑張ったのに
オレンジジュースとコーヒーは飲んだけど
108:
20/10/09 08:12:35.37 Y+6ZPfoZ0.net
プギャー‼︎!
109:
20/10/09 08:12:46.90 oqsTusrY0.net
それにしてもマスコミと野党が連携して推す団体や個人ってろくなのないってことが定着してきたな
最近の総裁選もそうだったが
110:
20/10/09 08:12:48.95 eX7bVH4o0.net
>>100
これは本当に説明してほしい。
111:
20/10/09 08:12:55.69 mJSTd0ZM0.net
チョンモメンまた負けたのかw
112:
20/10/09 08:12:58.30 hev2h8V30.net
デフレで困ってるのに
消費税増税
復興税
と益々経済のパイを小さくしてデフレを加速させる
もうねアホかと
インフレ抑制で好景気の時に増税なら分かる
けど今は全く逆だよね
レジ袋もそう
違うだろ?
日本を潰そうとしてるとしか思えない
113:
20/10/09 08:13:02.20 UNHhHWXt0.net
論文の出してる数とか引用数とか業績で評価すべきだよな
活動家まがいの法学者だらけになる
114:
20/10/09 08:13:16.13 jWh5kcsJ0.net
>>38
財政再建絶対主義で消費税増税を提言
東日本大震災で経済も国民生活もボロボロの時に復興増税ゴリ押し
アイヌ法提言
北大の船舶燃料を削減するエコな研究を軍事研究だと言いがかりをつけ妨害
なぜか中国や韓国と積極的に交流・協力
他にもあるはず
115:
20/10/09 08:13:44.06 2FugzuT00.net
全く関係ない分野の共産党シンパの連中が異様に騒いでるって事は科研費の一部が日本共産党に流れてる可能性もあるなw
116:
20/10/09 08:14:04.97 r4TqTTrB0.net
>>112
目指しているのは「敗戦革命」だからな
貧困が広がるほど革命の機運が高まってくる訳でね
117:
20/10/09 08:14:12.62 1GXlvUIo0.net
毎年10億どぶに捨ててたんだな
118:
20/10/09 08:14:22.10 37Frq/s00.net
学問の自由ガーw
悪党の人権弁護士みたいなこと言ってるからw
119:
20/10/09 08:14:23.02 Vow12CIR0.net
なんじゃい
選ばれなかったら学問の自由の侵害ちゃうかったんかい
仕事しないなら学問の自由関係ないやんけ
120:
20/10/09 08:14:35.49 j1wHbbiS0.net
これ6人が騒いだせいで、他の100人近いメンバーはとんでもねえ被害をうけたなw
名誉と利権が吹っ飛んだぞw
今回のメンバーだけじゃない
何十年もいつかは学術会議にとヘコヘコ師事してきて、もうそろそろ俺も…っていうジジイが何百人もいて、
その一人一人が結構な派閥とか持ってるわけだろ
地獄の内ゲバが始まっちゃうかな
それにしても大騒ぎした6人は…
もしかして、騒ぎそうな奴を選んで最少数で効果をあげる人選だったのかな
ガースー有能か
121:
20/10/09 08:14:37.95 qlvscHo60.net
>>56
河野太郎にフリーハンドを与えてるみたいだしね
122:
20/10/09 08:14:38.80 GV9hZd6v0.net
菅「やれ」
河野「はい」
123:
20/10/09 08:14:48.41 r4TqTTrB0.net
>>115
>科研費の一部が日本共産党に流れてる可能性もあるなw
科研費の闇を指摘した杉田水脈が叩かれまくるってのはそういう事なんだろ
124:
20/10/09 08:14:49.95 VzRij+Xy0.net
未だに学術会議が存続する前提で任命拒否ガー連呼してる知的障害パヨクいるからなあ
もうそんな段階はとっくに終わってるってのに
共産シンパのバカパヨ的には学術会議が消える悪夢から目をそらしたいのは分かるが
いい加減現状を直視しないと話は噛み合わんぜ
125:
20/10/09 08:15:20.98 +gCRTgIY0.net
まんまと罠にかかったな
126:
20/10/09 08:15:48.54 Lj3HZ4b30.net
税金を貪る共産主義者の集まりだったってことか
こんなのいらないだろ
さっさと潰せ
127:
20/10/09 08:15:49.92 BPU/lPfi0.net
最強乞食組織だったのか
あの断末魔は本当に酷いもんだった
128:
20/10/09 08:15:59.97 GsDLydFu0.net
>>109
今やマスゴミはすべて中国に支配されてるよ
129:
20/10/09 08:16:01.70 zGVFPWDX0.net
>>115
映画監督とかなw
130:
20/10/09 08:16:17.54 ZgePWxo80.net
河野管轄になる事による頼もしさ
131:
20/10/09 08:16:24.20 Vow12CIR0.net
>>115
共産党の御用学者に流してるだろう
132:
20/10/09 08:16:25.10 r7+Nsytp0.net
だれかわからんがすごい策士がおるね
133:
20/10/09 08:16:35.95 aJwSJwEB0.net
この政権もしかして有能なんじゃ
134:
20/10/09 08:16:55.92 Y+6ZPfoZ0.net
本丸は科研費の分配にある
そこは是正しなきゃならん
135:
20/10/09 08:16:58.77 bKCVuIyQ0.net
レジ袋の件で完全に見放しました。合掌。
136:
20/10/09 08:17:00.04 M2ZLhVv60.net
>>100
真面目な話こんな組織は必要ないと思う
137:
20/10/09 08:17:04.71 U3HLynJd0.net
>>128
俺は中国の強かさに驚いている
米国も民主党は完全に買収されてるしな
左派メディアも中国共産党の機関紙になってるし
138:
20/10/09 08:17:11.41 v5mfpUcf0.net
揉めたら河野案件w
139:
20/10/09 08:17:18.67 oA3qvoHH0.net
ひっそり科研費にもメスをいれてるガースー
外国の資金協力、科研費にも開示義務 経済安保で厳格化
2020/9/29 2:00
URLリンク(www.nikkei.com)
政府は外国からの資金協力があるか開示を義務付ける対象に
科学研究費補助金(科研費)を受ける研究室を加える。
軍事転用可能な先端技術の海外流出を防ぐ。
当初は科学技術振興機構(JST)など政府系4機関の
資金支援に限る予定だったが網を広げて実効性を高める。
関係省庁などの議論を経て情報開示に関する指針を示す。
虚偽申告が判明した場合は資金配分の決定を取り消す。
140:
20/10/09 08:17:37.98 2yYCXE340.net
>>3
菅総理完全にこれ読みだったね
141:
20/10/09 08:17:40.34 llvzEElK0.net
GJ
142:
20/10/09 08:17:46.61 1toBnBkE0.net
年金も停止しろ
143:
20/10/09 08:17:50.14 quvLqmgo0.net
>>113
名プレイヤーは名監督にあらずだからそれだけで判断ってのも問題だと思うが
さすがにh指標0とか院生レベルの2がゴミ過ぎるので論外だが高いからと言ってこう言う場で良い判断ができるとも限らんぞ
144:
20/10/09 08:17:50.52 Vow12CIR0.net
>>139
ほほーw
145:
20/10/09 08:17:52.33 dybDfHCz0.net
色々世間に知られて権威ガタ落ちだなこりゃ
146:
20/10/09 08:17:59.82 Gcjnasd80.net
ざまあw
147:
20/10/09 08:18:08.70 Dge6xygi0.net
太郎をこのポストにつけたのもこういうのをサクサクやっていく為か
148:
20/10/09 08:18:12.19 BPU/lPfi0.net
賢い学者からみあら、復興罰金(増税)やレジ袋有料化は頭のいい政策提言なのかもしれんけど
被害者の国民の理解なんて得れる訳がないよな
149:
20/10/09 08:18:12.94 ZYClz0y30.net
民主政権の時に仕分けなかったのなんでだろー?(棒
150:
20/10/09 08:18:13.74 cva6MN440.net
>>19
逆にいうとここまで問題視されてたのに50年間も放置されてたのか…
151:
20/10/09 08:18:14.98 lh7BvBUN0.net
今までよく平気な面して運営してたな
152:
20/10/09 08:18:15.78 NQA5iKei0.net
立命館大法科大学院の松宮孝明によれば、
「内閣が倒れる」
―じゃなかったっけ
153:?
154:
20/10/09 08:18:23.15 ZLctuAHJ0.net
河野さん使うの諸刃の剣なんだけどなぁ
大丈夫かな
155:
20/10/09 08:18:27.83 7Zx+Um/j0.net
>>139
いい動きだ
156:
20/10/09 08:18:28.84 2yYCXE340.net
あれ?レジ袋の件は学術会議の提言なんじゃなかった?
一応仕事してるゾ
157:
20/10/09 08:18:34.05 llvzEElK0.net
全国民が納得
158:
20/10/09 08:18:48.97 kiyCCx070.net
ザマァ
159:
20/10/09 08:18:55.26 Rk2ru0mT0.net
>>5
うむ、期待できるな
160:
20/10/09 08:19:11.66 FG1HbsXt0.net
>>81
鳩山「はい」
菅直人「その通り」
低脳な文系なんかに政府を任せられないね!
161:
20/10/09 08:19:12.40 eLaDAf+T0.net
>>138
この黄金ルート凄いわ
世間の評価が半々かそれ以下でも、河野案件にする事で過半数支持に持っていけるという荒技
162:
20/10/09 08:19:14.07 zGVFPWDX0.net
とりあえず、赤旗に出てる人を色々掘り起こせば良い気がするw
163:
20/10/09 08:19:23.35 Vow12CIR0.net
>>147
太郎は元々行革やってたからね
適材適所なんでしょ
164:
20/10/09 08:19:27.33 WOSz/O9F0.net
>>27
金にならんからなぁ
165:
20/10/09 08:19:30.13 r4TqTTrB0.net
>>137
共産主義のネットワークは20世紀ずっとそれだけの力を持っていたよ
アメリカでもGHQが共産主義者に乗っ取られてたり、滅茶苦茶力を持っていたから赤狩りになった
166:
20/10/09 08:19:32.39 cc5k1iuF0.net
今日の藪からスネークスレはココですね(´・ω・`)
167:
20/10/09 08:19:34.27 Z9YPbeVj0.net
行革大臣は河野太郎だったよな
これは楽しみwww
168:
20/10/09 08:19:34.45 g3/SWq640.net
着々と支那チョンの切り離しが進んでるなw
169:
20/10/09 08:19:35.58 jWh5kcsJ0.net
>>115
そもそもこの騒動の発端は赤旗が「菅が任命拒否した!前代未聞!」と騒ぎ出したからだったしね
文化部が強い朝日とかならまだしもなぜ「赤旗」?という時点で答えは出ていた
170:
20/10/09 08:19:37.66 v/pW8wYo0.net
河野のボーナスチャンスじゃんw
171:
20/10/09 08:19:47.17 zCU+un1c0.net
10年で100億か
172:
20/10/09 08:19:50.04 WLV7bMSV0.net
河野、仕事せよ
173:
20/10/09 08:20:03.16 2mtRTLLu0.net
無駄飯喰らいに払う税金は無いよ
パヨク、もっと暴れて反対しろよ
174:
20/10/09 08:20:03.18 eNBaoiHD0.net
>>140
菅の性格からして色々策を用意してただろうになんか相手が自滅して拍子抜けしてそう
175:
20/10/09 08:20:06.04 VASBDqGy0.net
推薦名簿はどうやって作られているのか?は全く触れないで良いが―
ってなってるけど大学の自治か何かなのだからまず問題なし的な話なの?
内閣にぶら下がる組織なんだろ?
任命権だから自由に内閣が示して人ひっぱてこれないし
そこは掘り下げてもいいんじゃね?
大学教授がどうやったら推薦対象になるかわからんと記事書いてて笑ったけど
176:
20/10/09 08:20:07.43 VzRij+Xy0.net
>>145
アカ学者の権威なんて元々GHQが牢から野に放ったアカ運動屋にばらまいた張りぼてよ
177:
20/10/09 08:20:14.84 umxY+err0.net
他にもアカが寄生してる無駄な税金使用団体沢山ありそうだな
そっちもよろしく
178:
20/10/09 08:20:23.72 L9FqEBTU0.net
なんか河野は菅の鉄砲玉みたいだなw
179:
20/10/09 08:20:27.15 DyhJpBN70.net
れんほうさん何してたんですかねぇ
180:
20/10/09 08:20:30.09 n/N0SdQa0.net
膿の出し方上手くなってきてね?
181:
20/10/09 08:20:35.29 r4TqTTrB0.net
>>159
マルクス主義陽性者はいかんな
文系=マルクス主義になってしまった時代が未だに続いているから
182:
20/10/09 08:20:56.19 n8lSAf9A0.net
生贄6人捧げてれば何もなかったように日本弱体させるの続けられたのにね
内ゲバ始まるわ絶対
183:
20/10/09 08:20:57.25 GsDLydFu0.net
自民支持じゃなかったけと菅政権は支持するわ
こいつは今までの世襲総理とは違う気がする
184:
20/10/09 08:21:07.96 AmEH4/Gx0.net
まじで仕事してないみたいだからさっさと潰してくれ
185:
20/10/09 08:21:20.46 Fvj5vdx40.net
安倍晋三が学問の自由の名目で放置してたのが明るみに出てしまったな
186:
20/10/09 08:21:25.05 BPU/lPfi0.net
>>177
でも、これで武勲をあげれば、河野太郎の勢力は一気に拡大だろうから嬉しいだろうね
187:
20/10/09 08:21:26.72 7Zx+Um/j0.net
二階が印鑑廃止反対に回った理由はこれだなw
188:
20/10/09 08:21:28.52 r4TqTTrB0.net
>>176
>他にもアカが寄生してる無駄な税金使用団体沢山ありそうだな
男女共同参画9兆円だろ、そりゃ「赤い貴族」は大量に跋扈してるだろうね
189:
20/10/09 08:21:34.45 U3HLynJd0.net
>>164
マルクス恨むわ
190:
20/10/09 08:21:34.75 qHnfwGHf0.net
将来辞書の
やぶ蛇
の説明に例として掲載されるんですね
191:
20/10/09 08:21:40.47 6WZYr68b0.net
>>19
そんな前から問題になってたのか
192:
20/10/09 08:21:41.50 xyjShaNL0.net
野党も本来ならこういう組織を糾弾する立場やろに
いつもと逆になってて笑うわ
193:
20/10/09 08:21:56.60 37Frq/s00.net
>>139
山口先生を給付金詐欺みたいな扱いをするなーw
194:
20/10/09 08:22:10.22 U3HLynJd0.net
>>191
維新だけだな
195:
20/10/09 08:22:12.25 AU31cAA70.net
河野はガチだからな
196:
20/10/09 08:22:39.89 qlvscHo60.net
>>139
次は、これを赤旗に書いてマスゴミとクズ野党が発狂するのかなw
国会では国民のための法案審議をしてもらって
どうでもよいことは、委員会とかでやってくれないかな?
安倍さんと違って、ガースーは無駄なことは国会ではしないと思うから、期待してるよ
197:
20/10/09 08:22:40.25 Dge6xygi0.net
>>184
安倍さんが下地作ってたからでしょ
198:
20/10/09 08:22:43.14 fyq0ucfg0.net
仕事しないで年収4500万円
この特別国家公務員、許せる?
199:
20/10/09 08:22:51.78 xyjShaNL0.net
>>180
人類はもう一回ぐらいはアカに染まりそうで怖い
200:
20/10/09 08:22:56.75 l4Mzg1X50.net
日本(共産党)学術会議フルボッコワロタ
201:
20/10/09 08:22:57.52 VASBDqGy0.net
政府としては反戦諸々言ってくる組織を置いてるって体裁作りの意味もあったと思うけど
審議会もあるしな
予算が多い少ないかはあるけど210名の選出自体良く分からんのだろ?
政府も任命時点で初めて携わるし
202:
20/10/09 08:23:12.40 2yYCXE340.net
6人の人選の理由=パヨクが騒いで炙り出せるメンツ
実際、仮に理系の工学系の人が弾かれてた場合はパヨクは絶対スルーしてたでしょ
203:
20/10/09 08:23:12.67 Z9YPbeVj0.net
>>176
河野無双が見たいわ
204:
20/10/09 08:23:20.66 ya4aN/gS0.net
>>1
もし、いま問題になってる学術会議そのものがなく欧米のアカデミーを参考にして、今からコレから
日本初のアカデミーをつくることになったとしたら、現在とまったく同じものつくりますか? ってこと
自民党も日本学術会議の在り方を検討するなら、「どう見直したらいい?」なんてことじゃダメダメかぜ w
今ある組織や法律をもと(基準)に考えるんじゃなく、「今現在日本には、欧米にあるようあアカデミー
じたいまったく存在してない」という仮定の下、ゼロ地点から議論をはじめる、その上で現状の日本
学術会議のどこに問題や見直すべき点があるかを比較する だから民営化しろって話さ
これからの時代にふさわしい、国際社会に先んじて国内外の問題を解決できるシステムの構築、
あるべき組織を国民や世界に提示する、そういうレベルの話なのであって法解釈なんて言ってる時点
でもう時代に合わなくなってることを、政府も学会もメディアも認識すべき
野党もメディアはアホなの? いい加減、目を覚ましな w
205:
20/10/09 08:23:45.60 9z8gXDqc0.net
藪蛇ってやつか
206:
20/10/09 08:23:48.14 lE4vOGV90.net
共産党「ちゃんと仕事してる!共産党の仕事を!スガガージミンガーネトウヨガー!」
207:
20/10/09 08:23:55.07 Dtf3Wfc/0.net
マヌケな志位を恨めやバカ左翼wwwwwwwwwwwww
10月1日、共産党機関紙、しんぶん赤旗で『菅首相、学術会議人事に介入』と1面で取り上げる
10月1日朝、共産党・志位和夫が紙面を添えてツイッターで拡散
10月2日、朝日・毎日・東京新聞朝刊の1面で報じる
10月2日、メディアが大騒ぎし始める
208:
20/10/09 08:24:19.38 w/wLki260.net
すげえな
報告なしって完全に舐めてんな
税金を食い物にしてるってガチやんけ
209:
20/10/09 08:24:40.23 r4TqTTrB0.net
>>188
>マルクス恨むわ
20世紀はマルクス主義が作ったというくらいの絶大な影響力がある
未だにエリート層はマルクス主義信者だらけだからな
210:
20/10/09 08:24:54.32 VASBDqGy0.net
「日本学術会議の有り方論をするな」ってのが横暴だしな
俎上に載った際には話も広がるし論点なんて人それぞれ自由だからこそ
言論の自由も報道の自由もあるんだろう?
211:
20/10/09 08:24:55.78 ZEvrMOsB0.net
それこそ政権交代を本気で目指すなら良い切っ掛けになるネタだったのに
野党はアホ過ぎるわなぁ
212:
20/10/09 08:25:00.11 PotfU5jeO.net
薮蛇わろた
213:
20/10/09 08:25:04.49 k4QNlZhU0.net
国際リニアコライダー計画やブラックホールの撮影に成功した水沢天文台の電波望遠鏡の予算カットは日本学術会議のせい
たすけてー!小沢イチロー!
214:
20/10/09 08:25:30.86 Vow12CIR0.net
事務員を何に使ってたんだろ
215:
20/10/09 08:25:36.05 vNcJaJV10.net
やっぱ菅さん仕事速いなあ
216:
20/10/09 08:25:37.69 Y+6ZPfoZ0.net
>>191
上級国民批判の既得権益が嫌いなケンモメンも擁護に回ってるぞ
217:
20/10/09 08:25:57.62 2RMTP6a+0.net
>>19
任命拒否の第一報がアカハタだったのも納得の組織
218:
20/10/09 08:26:00.25 g+1j4AGT0.net
こんな状況でもメディアは守ってくれるのかねぇ
219:
20/10/09 08:26:00.48 r4TqTTrB0.net
>>198
>人類はもう一回ぐらいはアカに染まりそうで怖い
アメリカのBLMを見ると、日本の1970年代の極左の言ってる事と全く同じだよな
未だに赤化の脅威は去っていない訳で
エリート層の「肌感覚」と選民独裁を唱えるマルクス主義の相性が非常に良いのだろうね
220:
20/10/09 08:26:05.28 oFf/T1S80.net
廃止だろ
221:
20/10/09 08:26:11.65 YOKWHQeZ0.net
>>206
共産党の外郭団体だとバレた1週間だったな
啼かずば伐たれまいって、雉産党って�
222:トぶべきかも
223:
20/10/09 08:26:29.25 3gFTJFuT0.net
カビ臭いマルクスレーニンの研究に予算回すより激減した国立天文台に予算回すほうが世界平和に役立つ
224:
20/10/09 08:26:34.60 dybDfHCz0.net
「雉も鳴かずば撃たれまい」
「ヤブ蛇」
例文にしたいぐらい典型的なこれ
225:
20/10/09 08:26:46.64 xyjShaNL0.net
>>215
純粋なケンモ民やったから利用されるようになったんやろな
226:
20/10/09 08:27:02.28 7627F2Uu0.net
クソワロタ
ガースーやるうううう
227:
20/10/09 08:27:12.49 cva6MN440.net
>>206
わかってると思うけど、コレはマスゴミと共産党が最初から協力してやった出来レースだから
228:
20/10/09 08:27:29.78 r4TqTTrB0.net
>>217
そりゃ、同じ共産主義者で一蓮托生だよ、最後まで擁護し続けるさ
229:
20/10/09 08:28:20.56 rP65Gtam0.net
してたよね
中国の利益になるような仕事なら
230:
20/10/09 08:28:24.50 r4TqTTrB0.net
>>225
>わかってると思うけど、コレはマスゴミと共産党が最初から協力してやった出来レースだから
そろそろ芸能人が「上から降りてきて」Twitterで暴れだすんじゃね
231:
20/10/09 08:28:30.53 2yYCXE340.net
>>210
それこそ「アベのお友達学者」とか騒げば政権叩けたのにそうしなかったのは
野党の方がこれを美味しく利用してたんだろうね
232:
20/10/09 08:28:50.51 3VvH+RJF0.net
1つだけ擁護させてくれ
日本学術会議は
福島の原発事故を冷静に捉えていて、放射性物質や放射線の値を正当に評価している。日本学術会議が赤色に染まっているなら、あのレポートはどうして出たのだろうか。
パヨクが日本学術会議の福島原発事故の資料を読んだら「御用学者!」と言いそうなくらい冷静だ。
是非、読んでくれ。
233:
20/10/09 08:28:50.69 JHpjSIRX0.net
理由の説明がない=存在価値がない団体や。行革の流れを自ら作った志位和夫(笑)
234:
20/10/09 08:28:56.73 jNlsEF3b0.net
頭は悪かった模様
235:
20/10/09 08:29:02.74 d6ggYGkd0.net
>>1
慌てるパヨクはもらいが少ない
236:
20/10/09 08:29:39.44 rP65Gtam0.net
年金も打ち切れよ
237:
20/10/09 08:29:58.55 2yYCXE340.net
>>230
「理系」は冷静なんだろうな
238:
20/10/09 08:30:09.90 VASBDqGy0.net
海外アカデミーは民間多い、ただし公金も入ります
ってのが日本学術会議の調査報告で
なら日本も「政府独立系」ではなく「民間」で良くね?
内閣にぶら下がる事で任命権の問題が出るのだしね
民間にNOというなら政府独立系である必要があるって話をした方がいいと思う
政府も今の学術会議にメリットがあるとするなら存続の話はするだろうし
239:
20/10/09 08:30:10.68 E03XaTb20.net
NLM
240:
20/10/09 08:30:28.52 XrLu54M30.net
・レジ袋有料化、復興税、謎の消費税値上げなど悪政の全ての元凶
・飯塚が居た上級国民の原因
・事業仕分けがパフォーマンスでしか無かった証明
6人任命拒否するだけでここまで炙り出せるとはな
241:
20/10/09 08:30:45.18 Ol3DD6cU0.net
玉川のアホが騒いでた時点で察したわ
242:
20/10/09 08:30:49.36 hyStsgXx0.net
まあ最も国家優先じゃなきゃならない機関じゃなきゃならん筈の中央アカデミーが反体制の牙城になってましたとか洒落になっとらん。いやまじで。
243:
20/10/09 08:30:51.32 UNb63KgH0.net
>>1
自民党の下村政務調査会長は記者会見で、「日本学術会議」について「法律に基づく政府への答申が2007年以降提出されていないなど、活動が見えていない」と指摘しました。
>>法律に基づく政府への答申が2007年以降提出されていない
( ゚д゚)
13年もまともに仕事をしてないくせに、任命は義務だとかよくもぬかしたもんだw
こんなもんとっとと潰せ。
244:
20/10/09 08:30:53.39 CxVOx3Q30.net
>>2
僕も陰茎からダラダラ出ています
245:
20/10/09 08:31:02.05 r4TqTTrB0.net
>>236
解散して、日本共産党が下部組織を作れば良いじゃんって話だよね
246:
20/10/09 08:31:25.34 HtOMghkr0.net
スガは河井夫妻の事をまだ無視してんのか
お前が責任者だろ無責任なだな
247:
20/10/09 08:31:36.33 qlvscHo60.net
4兆?とかの科研費をもう一度洗いなおしてほしいよね
自称慰安婦関連にも予算がついてるんでしょ?
248:
20/10/09 08:31:52.50 iLmi1wC50.net
日本学術会議推薦の105人中99人を任命するも、残り6人を任命拒否
↓
共産党志位がいち早く批判ツイート
↓
いつものメンバー(立憲・NHK・朝日・TBS・パヨク芸能人等)も政府批判に参戦
↓
除外された6人の経歴や思想が晒される
↓
日本学術会議の既得権益&非透明性っぷりも徐々にテレビ・新聞・ネットで露呈
↓
世論の日本学術会議に対する不満が高まる
↓
大義名分を得て菅総理と河野大臣が動き出す ←今ココ
249:
20/10/09 08:32:01.64 H/5F0IkF0.net
まったく引用されない論文とか多いんだろ。
無意味じゃん。
250:
20/10/09 08:32:04.16 19D0oEtn0.net
元会員フレンチ飯塚がハレンチにも無罪を主張した日に
レジ袋有料化戦犯が日本学術会議だったと判明
(というか元会長とイソコ新聞が自らドヤ顔で発表してきた)
昨日のTwitterトレンドは学術会議関連ワードばかりだった
この現実の筋書きを書いてる奴は神かよ
251:
20/10/09 08:32:20.41 GsDLydFu0.net
>>196
実際動いてたのは菅だろ
252:
20/10/09 08:32:34.48 rlFtYFlg0.net
>>230
事実は評価できているけど、それを恣意的政治的に扱っているのが問題なんじゃないのかな
253:
20/10/09 08:32:44.48 unlG/Q0b0.net
あの活動報告読んだら高校生かとおもたわwww
全員逮捕しろ
254:
20/10/09 08:32:47.03 TcYL3pGT0.net
元会議長さんとやらの「許し難い事態」ではなく
「残念な事態」という言い回しが俄然
255:
20/10/09 08:33:12.50 D6YcXF/X0.net
自分も基本的に学者の親睦団体に改組し、行政から切り離すのが良いと思う。
一般社団法人化だね。
何か諮問するものがある時だけ、300万円とか報告書作成委託料払ってやって貰えば良い。
一般社団法人なら誰を会員にしようと自由だし、運営費は会費制でやれば良い
256:
20/10/09 08:33:19.11 HtOMghkr0.net
>>238
事業仕分けでスパコンが安上がりになった上に汎用性高くて世界1位になったからなんとも言えんな
257:
20/10/09 08:33:30.82 GPqXuwum0.net
調子に乗って、イキるからこういうことになる
258:
20/10/09 08:33:37.58 BgCJOE3f0.net
>>230
理系の学者は冷静且つ優秀なんだろ。
日本の文系は世界でも指折りのダメ学問だからな。
259:
20/10/09 08:33:42.55 H8sjCWLB0.net
薮からスティック
260:
20/10/09 08:34:08.81 22ZkDx4K0.net
>>246
マスゴミは一番上で止まってるね
テレビしか見ない人には実態が全然伝わっていない
261:
20/10/09 08:34:53.26 U+4jUs330.net
こいつらダセェ
262:
20/10/09 08:34:55.36 GVcPetF
263:V0.net
264:
20/10/09 08:34:58.66 HtOMghkr0.net
>>251
黒瀬深さんのほうが頭いいよな
265:
20/10/09 08:35:01.85 PSdk4yy30.net
いままで10億ならまだしも毎年10億だからな、まさに利権w
266:
20/10/09 08:35:06.10 rP65Gtam0.net
>>238
廃止したらナマポ外人いなくなりそうな勢いじゃんw
267:
20/10/09 08:35:07.51 hRp83XGB0.net
完全に雉
268:
20/10/09 08:35:12.07 VASBDqGy0.net
「内閣にぶら下がる組織でその体たらく、人事の不透明さ含めて全部政府に押し付けた方が得策」
と言えてた人いるけど、それ潰しに行ったのが「6名任命されなかったのは学問の自由の侵害」と騒いだ人らだし・・・
昨日は大学の人事介入し明確に学問の自由を侵害した前川喜平まで出てきて頭くらくらしたわ
政局やりたい割に雑なんじゃないか?
結果、我が家は「減税とか言ってたのにやる気ない」という話もしっかり出たよ
269:
20/10/09 08:35:14.52 qzR7erM00.net
(*;゚;ж;゚;*)ブッ
270:
20/10/09 08:35:35.18 HtOMghkr0.net
>>256
黒瀬深さんより上の学者なんていないよ正直
271:
20/10/09 08:36:11.99 DvbYlwKh0.net
>>139
これはいい仕事
272:
20/10/09 08:36:13.82 rP65Gtam0.net
>>262
マスクとかもりかけどころじゃないわな
273:
20/10/09 08:36:36.49 cFsLhh7f0.net
すごいなコレするための前フリ騒ぎだったんだw
静岡の知事も左翼っぷり丸出しで意味のわからん批判してるしリトマス紙にもなってんな
274:
20/10/09 08:37:00.76 DjgRPPhp0.net
下手に騒ぐからこうなる
275:
20/10/09 08:37:25.75 oTDybA6q0.net
昨夜のニュースステーションであまり報道してなかった
つまりそういうことか
276:
20/10/09 08:37:28.74 pRYbPn4m0.net
>>230
理系は良いかも知れんが、メンバーは文系、法学が殆ど
277:
20/10/09 08:37:56.68 BXSp894g0.net
パヨクが自ら火の中に飛び込むスタイル好き(^ν^)
278:
20/10/09 08:37:58.54 VASBDqGy0.net
17年の110名超の推薦で任命されなかった5名超って結局誰でどんな特徴があったの?
279:
20/10/09 08:38:01.19 PWlombVo0.net
おらおらマスコミもっと騒げよ
毎年血税10億垂れ流した結果だぞ
280:
20/10/09 08:38:04.66 XLKVZ54o0.net
朗報!!
現内閣の仕事の早さに拍手
281:
20/10/09 08:38:32.16 PSdk4yy30.net
ガースー「コレがホントの100倍返し」
282:
20/10/09 08:38:36.96 U3o6W9Sg0.net
>>6
草
283:
20/10/09 08:38:56.98 r4TqTTrB0.net
>>273
>メンバーは文系、法学が殆ど
しかもその多くが共産党絡みというね
284:
20/10/09 08:38:59.37 XLKVZ54o0.net
>>139
良きかな良きかな
ガースー惚れるわ
285:
20/10/09 08:39:06.28 ZEvrMOsB0.net
学術会議以外の学者も改革を歓迎しそうだし
権益の上に胡座かいて敵を作りすぎたわな
286:
20/10/09 08:39:09.60 z7sH3REh0.net
なんでそこまで学者を恨むのか
そういえば大学行けなかったニュー速民は、
大学生の飲酒にも目くじら立ててたよね
287:
20/10/09 08:39:21.75 0ZOwa/hq0.net
>>258
テレビしか観てなくても
若者の貧困がー同様
胡散臭くは感じるだろ
288:
20/10/09 08:39:35.72 VASBDqGy0.net
210名が30の委員会に分かれて7名で多数決も取る形をしてるけれど
この6名の影響度合いとかそういうのも騒動の解説に含まれているべきと考えるが
どこまで触れてるんだろう・・・
そして、その指名については会員のみの権利なんでしょ?
任命は内閣でもさ。
289:
20/10/09 08:39:48.60 yqwhAd7k0.net
民主党の「仕分け」が如何にド下手クソだったかと。こういうふうにやると良いらしいよ→R4
290:
20/10/09 08:39:50.74 HtOMghkr0.net
>>276
あの政策推進費と同額ってことか
こっちは領収書不要だが
291:
20/10/09 08:39:53.93 CJ1b0Z5z0.net
アホすぎw
292:
20/10/09 08:39:56.99 GKzgsLfm0.net
>>241
大バカ野郎。これは下村のミスリードで、正しい言葉じゃない。切り取りだよ。
> 自民党の下村政務調査会長は記者会見で、「日本学術会議」について「法律に基づく政府への答申が2007年以降提出されていないなど、活動が見えていない」と指摘しました。
政府への答申が~~されていない、のは当たり前の話で、
政府側の「諮問がなかった」んだから答申がないの。
下村の汚いやり口にだまされるなよ。
293:
20/10/09 08:40:15.09 gd1uHA8l0.net
ざまぁ
さっさと廃止しろ
294:
20/10/09 08:40:26.51 eX7bVH4o0.net
手柄をアピールしたくて出した話がレジ袋有料化だもんな。会議自体いらないと思う。
295:
20/10/09 08:40:41.36 XWYkAJ120.net
短期政権かと思ったけど
意外と続くかもね
嬉しい誤算
296:
20/10/09 08:40:47.65 HtOMghkr0.net
>>281
黒瀬深さんのおかげだろう
ツイッター見ろよ
297:
20/10/09 08:40:48.28 jG7dyQlk0.net
2010年ってことは民主党政権時から無駄化したってことだろ
ほんと糞なことしかしてないんだなあいつら
298:
20/10/09 08:40:55.52 //EnjL0X0.net
ガースーはこの手の意趣返し得意だからな
299:
20/10/09 08:40:56.03 8swTyLrk0.net
ガースー「計画通り」
300:
20/10/09 08:41:09.42 9XnwCtk80.net
俺は安倍ほど甘くない…ってことか
301:
20/10/09 08:41:12.38 r7DwfP4S0.net
>>43
ドコモロ座といい、すごいの引くよね
天性の能力か?
302:
20/10/09 08:41:31.09 19D0oEtn0.net
>>262
しかも学者間の選挙も何もなくコネで後任指名される世間知らず連中が
年間4兆円の科研費の配分にまで口を出せるという
これがオトモダチ利権ウマウマ組織じゃないというなら
当然パヨクどもの言うアベ友(笑)だって
責められるような利権や癒着じゃないわな
303:
20/10/09 08:41:35.27 4O1oN7/M0.net
>>150
それだけ力が強かったんだね
栄枯盛衰だわザマァ
304:
20/10/09 08:41:36.81 L8e+0rum0.net
>>273
いらんだろ
305:
20/10/09 08:41:37.57 D6YcXF/X0.net
ネットの力強いわ。
政権政党にとってオールドメディアよりネットだわ
306:
20/10/09 08:41:44.67 60K13qzG0.net
>>3
今回はキジが鳴いたどころの騒ぎじゃないからなw
キジが自分から人間に襲いかかってきて見事にとっ捕まったような間抜けな話だとおもうわ
307:
20/10/09 08:41:47.11 XBZKwn010.net
こんなスピードで動くのって、パヨメディアがが騒ぐの想定してたのかな?騒がなくてもやるつもりだったのが渡りに船だったのかしら
308:
20/10/09 08:41:53.32 VASBDqGy0.net
マスコミはこの話題に相当熱心だから
それ相応に研究のすそ野が広がる様に日ごろから研究成果やそのメリットの広報にも協力的だったらなぁ・・
そうすると研究予算というパイもデカくなる可能性があるだろうよ。
理系分野ばかりになるから不公平になるとかそういう奴なのかな?
309:
20/10/09 08:41:55.42 W7k21ukM0.net
ワロタ
任命拒否に対して大人しく従っていればまだ傷は浅かったんじゃねーの?w
自分らで火病起こして注目浴びて結局内部事情を暴露されまくって追い込まれてるだけっていうw
310:
20/10/09 08:42:21.28 ymVfyRZi0.net
>>139
徹底的にレッドパージw
311:
20/10/09 08:42:31.61 HtOMghkr0.net
>>291
レジ袋有料は前環境大臣が発案なんだが
知らんのか
エコの意識を国民に植え付けるとか何とかで
312:
20/10/09 08:42:36.88 3vi9Xb0C0.net
10年100億円も税金盗んでたって事か
すぐに潰せよ
313:
20/10/09 08:42:39.86 BkF974050.net
政府系シンクタンクの廃止いう字面はすごい
大丈夫なんか
314:
20/10/09 08:42:42.95 rlL+yp0m0.net
公益社団法人になって勝手に任命すればいいよ
315:
20/10/09 08:43:02.86 HtOMghkr0.net
>>302
黒瀬深さんが日本を支えてるって感じだよな今や
316:
20/10/09 08:43:19.23 y0th0RZF0.net
あーあ、大騒ぎした6人とパヨのせいで他のメンバーの既得権益10億まで無くなるなんてカワイソーw
317:
20/10/09 08:43:34.24 W7/NVIpS0.net
籍をおいとくだけで給料と年金もらえる集団?
318:
20/10/09 08:43:47.67 kozi7HE30.net
共産党の選挙応援や赤旗押し売りで忙しかったんだろw
319:
20/10/09 08:43:50.26 bN/XHiLL0.net
黙って従っておけばこんなに大事にならなかったのに
完全に墓穴を掘った感じだな
菅が狙った策略かな
騒ぎ起こる事の利用の仕方うまかったからなぁ
320:
20/10/09 08:44:00.97 HtOMghkr0.net
>>309
電通は月額でそのくらい中抜きしてるけどな
321:
20/10/09 08:44:04.08 W6xhd+EK0.net
10年間、何もしてなかったけど毎年10億円使ってたのがバレちゃったね
322:
20/10/09 08:44:16.85 VzRij+Xy0.net
これからの日本は「GHQコミュニストの亡霊」をどんどん成仏させていかなきゃいけない
それをやらない限り日本はいつまでも占領期の悪夢に縛られたままで「正常化」しない
学者の名を騙る学識の無いアカ運動屋もいつまでも学界に跋扈して国益を妨げ続ける
323:
20/10/09 08:45:08.59 VASBDqGy0.net
マスコミ「我々の記者クラブの為の記者会館諸々で年間8億以上は税金使ってるしその位を血税騒ぎは出来ない」
こうか?
324:
20/10/09 08:45:25.24 wzQyfU1s0.net
>>19
当時から朝日新聞がデマ書いて共産党がのっかって騒ぐ構図が変わってないのビビるわw
325:
20/10/09 08:45:30.69 HtOMghkr0.net
>>309
黒瀬深さんこそそれくらい貰えるよな
326:
20/10/09 08:45:48.49 GPCz/dic0.net
つまり今までの金はどうなる?
327:
20/10/09 08:45:54.90 PotfU5je0.net
こんなことすらできもしなかったアベってなにしてたんだ?
328:
20/10/09 08:45:57.66 B7yadevn0.net
日本学術会議は全部ぶっ壊して
理系学者にもっと金を幅広くいっぱい投げてやってくれ…
今ももうギリギリだから…
329:
20/10/09 08:45:58.74 kozi7HE30.net
日本学術会議名義で赤旗100部とか共産党のポスター(有料)買ってない?大丈夫?
330:
20/10/09 08:45:59.02 xHBi0Gmv0.net
日本は反知性主義に負けた
331:
20/10/09 08:46:02.89 91AAcRKK0.net
ついに河野さん
学術会議は覚悟を決めるんだな
学問の敵はむしろてめえらだ
332:
20/10/09 08:46:15.49 30fShAhK0.net
>>10
>法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来、行われていない
333:
20/10/09 08:46:30.90 HtOMghkr0.net
>>323
半分が場所代なんだから
その会社に言えば?
334:
20/10/09 08:46:38.96 h2jXKPJk0.net
名簿も出さないとか舐めすぎだもんなー
そりゃ
335:
20/10/09 08:46:49.56 QU+cfPNI0.net
これが目的だったとはねえ安倍政権のアイアンドームはやること違うな
336:
20/10/09 08:47:11.15 HtOMghkr0.net
>>324
下痢の安倍晋三よりもスガ様のほうが100倍頭いいので
337:
20/10/09 08:47:11.44 LcBQjOm/0.net
パ側が騒ぐほど逆効果ってのがまた1つ立証されたなw
338:
20/10/09 08:47:13.96 eX7bVH4o0.net
>>308
ニュー速+で17スレ目までいってるから見てきたら?
339:
20/10/09 08:47:16.97 PSdk4yy30.net
学術会議廃止なら共産党の収入はボロボロになるんだろうなーw
340:
20/10/09 08:47:17.44 nsYfemkt0.net
徹底的に行くぞ
341:
20/10/09 08:47:20.49 ZEvrMOsB0.net
>>310
何を心配してるかしらんが
政府系シンクタンクって字面だと
御用学者のイメージだから廃止でどうこうはないと思うよ
342:
20/10/09 08:47:26.01 UlMe3wKU0.net
共産党員、間違った反知性主義の使い方してて笑える
何回指摘されても直らないよなw
343:
20/10/09 08:47:27.08 wEhMjXm30.net
野党の皆さんなんで騒がないんですかー明らかな無駄ですよー
344:
20/10/09 08:47:33.88 mO6gvIQ00.net
ただの中継だと思ってたけどガースー政権有能すぎる
345:
20/10/09 08:47:42.21 pnxC4qWs0.net
日本で表に出てくる学者や専門家って本当に頭いいのか?
なんていうか想像力の欠如が酷くてこうやって自滅してる奴多い気がするんだが
専門分野以外はてんでだめってことなのかな
346:
20/10/09 08:47:45.14 VASBDqGy0.net
日本学術会議が今あるパイの差配と格式名誉肩書きのためにある状況ってのは
学術会議から距離ある学者の意見として既にある
学術会議側も自分たちの為ので守りに入ってそうだからこういう指摘が出るんだろう
347:
20/10/09 08:47:48.85 VzRij+Xy0.net
>>327
パヨク学者は学識の無いただの運動屋でありそもそも知性ではない
反知性主義という用語を使える対象ではない
348:
20/10/09 08:47:51.53 TTfDlvYe0.net
スガちゃん無双!
349:
20/10/09 08:47:59.07 4Q6ubyRa0.net
学術会議は超絶ヤブヘビだったな
調子に乗りすぎたな
350:
20/10/09 08:48:00.55 QZePM27f0.net
>>324 何してもお前らが寄ってたかって叩きまくるから何もできなかったんじゃねえの?
351:
20/10/09 08:48:03.14 zf8fdy9V0.net
>>139
有能&有能
352:
20/10/09 08:48:06.19 mO6gvIQ00.net
ただの中継だと思ってたけどガースー政権有能すぎる
353:
20/10/09 08:48:15.74 /0/aYly30.net
>>19
騒いでた連中もお察しってことだなww
354:
20/10/09 08:48:20.49 9P6Ena/J0.net
多少でも真面目にやってた人たちもいただろうに一部の基地外の声が大きかったばかりに存在自体を否定されちゃいそうだね
でもまぁ税金が入ってないと出来ない理由はないから87万の科学者の国会らしく代表として会員からの会費で好きなように運営して政府に提言してください😊
355:
20/10/09 08:48:24.74 nqQOmAhv0.net
>>139
技術転用防ぐのは当たり前として積極的に研究していく後押しもしてほしいな
356:
20/10/09 08:48:31.44 sy9ACwWN0.net
やったぜ。
357:
20/10/09 08:48:40.91 VASBDqGy0.net
>>342
大学教授「学術会議への推薦ってどうやってもらえるかすら分からない」
358:
20/10/09 08:48:50.16 HtOMghkr0.net
そもそも文系の学問なんて必要ねえんだよ
馬鹿だろエンタメ業界に行って萌豚ラノベでもシコシコと書いてろよ
359:
20/10/09 08:48:52.96 VzRij+Xy0.net
>>339
内田樹とかいう「池の虚沼」が悪い
360:
20/10/09 08:48:54.35 6ugx8pLA0.net
日本売国会議だとバレたもんな
361:
20/10/09 08:49:08.65 B7yadevn0.net
>>338
実際はシンクタンクじゃなくて
おじいちゃんの寄り合いだけどね
362:
20/10/09 08:49:08.65 Mfhx3hKX0.net
河野を行革に置いたのってこれを見越して?
363:
20/10/09 08:49:18.10 nZtP67Kc0.net
>>173
最初から墓穴を掘ると思ってたけど、ここまで早いとはw
364:
20/10/09 08:49:19.89 zf8fdy9V0.net
>>145
レジ袋有料化と飯塚事件まで全部学術会議絡みだったのはデカイ
的確に庶民の琴線に触れる
365:
20/10/09 08:49:26.75 CPT77PNE0.net
仕事はしてるだろ
中国のために
366:
20/10/09 08:49:31.27 0gNswgIS0.net
>>339
歴史修正主義 もだけど本来の意味わきまえずに誤用しまくってるよな
これらの言葉使うやつはもれなく馬鹿だってことでわかりやすいけど
367:
20/10/09 08:49:44.20 HtOMghkr0.net
>>354
自民党へ献金
368:
20/10/09 08:49:47.89 B2Zp3nJm0.net
国公立の教育機関に掃いて捨てるほどいる何の役にも立たないマルクス主義教員を一層してくれ
369:
20/10/09 08:49:50.98 VzRij+Xy0.net
>>324
安倍の仕事は菅が大鉈を振るうために妨げとなるマスゴミの力を予めそぎ落としたことだ
370:
20/10/09 08:49:53.65 +rWBEH+o0.net
河野を暴れさせる菅は有能
371:
20/10/09 08:49:59.35 cFsLhh7f0.net
>>342
勉強ができるヤツがアタマもいいとは限らない
372:
20/10/09 08:50:35.04 HtOMghkr0.net
>>367
河野よりも深瀬深さんのほうが影響力高いぞ
373:
20/10/09 08:50:52.14 TmS9294L0.net
やったー
バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
374:
20/10/09 08:50:57.46 M8NU5x7H0.net
>>73
パヨクは既得権益にうるさいからな
375:
20/10/09 08:50:58.97 VzRij+Xy0.net
>>342
そもそもあの連中が学んできた教科書自体がアカまみれの嘘八百だから
学べば学ぶほど頭が悪くなるんだよ
376:
20/10/09 08:51:09.07 Gf64X+ki0.net
年間10億円の国費で運営されているとは知らなかった。
明細書、決算書どこにあるんだ?見たい。
377:
20/10/09 08:51:13.54 kDB+FPmD0.net
日本学術会議に手を出すと政権が危ないとは何だったのか?
378:
20/10/09 08:51:18.98 ZEvrMOsB0.net
>>339
でも反知性主義って権威への盲従の否定だから
党の無謬を説く共産主義者が敵視するのは当然なんだよな
379:
20/10/09 08:51:26.01 91AAcRKK0.net
>>139
おほぉ
380:
20/10/09 08:51:33.05 eAGjG95a0.net
レジ袋有料化も俺らの功績なんだぞ!(ドヤァにはワロタ
381:
20/10/09 08:51:33.68 PddXtWOB0.net
菅は表裏比興の者
382:
20/10/09 08:51:34.57 aNzn4Tt50.net
森友学園問題をやってたら
アカ友学術問題が出てきたでござるの巻
383:
20/10/09 08:51:38.40 HtOMghkr0.net
>>366
その割に産経新聞って破綻寸前じゃね?
384:
20/10/09 08:51:39.83 nqQOmAhv0.net
>>355
文系も重要だぞ
経済学も文系、歴史哲学も文系、芸術系も文系
偉大な思想家は基本文系で影響力も大きい
文系軽視は文化の軽視にもつながる
特定思想の悪影響は排除すべきだけどな
385:
20/10/09 08:52:05.92 36BprPJR0.net
河野ちゃんはどこに居ても仕事するな
386:
20/10/09 08:52:14.16 HtOMghkr0.net
>>373
機密費にも領収書なんて存在しないから
387:
20/10/09 08:52:24.00 cva6MN440.net
>>364
政府は推薦を盲印で任命してんのに、何寝ぼけたこと言ってんの?
現会員への賄賂の方が効果あるに決まってんだろ
388:
20/10/09 08:52:35.97 f0fSrrsB0.net
>>19
安倍さん、なんで手を着けなかったんだろうな?
389:
20/10/09 08:53:00.69 Vow12CIR0.net
>>342
表に出るの意味がテレビとかの露出が多いって意味なら
頭良い学者ばかりそんなのには目もくれず研究してる
390:
20/10/09 08:53:02.57 cva6MN440.net
しまった、ヤベー奴にレスしちゃった…
391:
20/10/09 08:53:04.04 VzRij+Xy0.net
>>380
「産経新聞はネトウヨの機関紙」とかいうパヨクの前提認識自体がそもそも間違ってるぞ?
392:
20/10/09 08:53:05.36 EWNMYvFi0.net
共産党の反政府組織を公務員として迎え入れて給料払ってたんだからおかしいよな
393:
20/10/09 08:53:12.19 qlvscHo60.net
>>342
学歴バカってやつだねw
ハッピー米山とかが典型だよw
394:
20/10/09 08:53:14.34 TmS9294L0.net
>>379
カケは大学だっけ
言うならマスコミと野党がしつこく学校関係をやりまくったから
ガースーも詳しくなって問題改善しようと思ったんだろね
395:
20/10/09 08:53:19.95 HtOMghkr0.net
>>382
だから深瀬深さんのほうが影響力高いから
河野なんてそうでもない
396:
20/10/09 08:53:34.80 XgBav3k10.net
例の団体飯塚を恨んでそう
397:
20/10/09 08:53:45.05 Gq9kDk0/0.net
さっそくクローザーの河野が登場
自民党が共産党相手に詰将棋やってるみたいw
398:
20/10/09 08:53:55.21 cdd13YLX0.net
いよっ!スガちゃん仕事人!
399:
20/10/09 08:54:00.18 wE6W5IMW0.net
蓮舫がスパコンを仕分け→ネトウヨ「日本は科学立国なのに何てことを(´;ω;`)」
菅さんが学術会議を仕分け→ネトウヨ「科学とか税金の無駄だから潰すニダ<丶`∀´>」
↑急に科学に関心を失ったのは何故?(´・ω・`)
400:
20/10/09 08:54:25.15 BncewqSm0.net
顔文字とか気持ち悪っ
401:
20/10/09 08:54:26.28 lhK7H3270.net
ん、何これ?
菅政権に「任命できるのにしないのは怠慢だ法律違反だ憲法違反だ」って騒いでたけど
学術会議側も『勧告できるのにしなかった』って事?
402:
20/10/09 08:54:32.54 HtOMghkr0.net
>>381
今後の経済を妄想で創作してるから一切合ってないんだな
文系とか必要ないわな
403:
20/10/09 08:54:45.70 qlvscHo60.net
>>385
前回も推薦を多く出させて、5名ぐらい落としてたらしいよ
404:
20/10/09 08:54:59.52 Vow12CIR0.net
>>396
下は科学じゃないから
405:
20/10/09 08:55:03.92 VzRij+Xy0.net
パヨクもいい加減学者の名を騙るアカ運動屋を学者だの知性だのと美化するのやめれw
406:
20/10/09 08:55:10.37 VASBDqGy0.net
研究って重要だぞって例、こういうのをメディアがガツガツやれ
URLリンク(www.kit.ac.jp)
ポリエチレンテレフタレート(PET)を分解して栄養源とする細菌を発見
-ペットボトルなどのPET製品のバイオリサイクルに繋がる成果-
本学の小田耕平名誉教授と木村良晴名誉教授の研究グループ、
慶應義塾大学理工学部の吉田昭介助教(現所属:京都大学工学研究科ERATO秋吉プロジェクト研究員)と
宮本憲二准教授、帝人株式会社、株式会社ADEKAが共同研究を行い、
ポリエチレンテレフタレート(PET)を分解して生育する細菌を発見するとともに、
その分解メカニズムの解明に成功しました。
↓↓↓
URLリンク(slashgear.jp)
プラスチックを6倍速で分解 日本にもゆかりある新酵素
英ポーツマス大学の研究チームは、「PETase(ペ�
407:^ーゼ)」と呼ばれるプラスチックを食べる酵素を利用して、 プラスチックを従来の6倍の速さで分解できる新酵素を開発しました。 ペターゼはMHETaseと呼ばれる別の酵素と組み合わせることで、 分解速度を向上させているとのことです。
408:
20/10/09 08:55:24.75 EWNMYvFi0.net
>>396
共産党の法学者だらけの組織だから
文系の群れは不要
理系の群れは有要
409:
20/10/09 08:55:38.92 sIGQ0FNa0.net
年間10億、10年間で100億使って
やった仕事がレジ袋有料化だけって
全員刑務所送ろうぜ
410:
20/10/09 08:55:42.50 qlvscHo60.net
>>396
科学に関係ない活動家を任命しなかっただけだろw
論点ずらしするなよ
411:
20/10/09 08:55:46.73 VASBDqGy0.net
>>364
それならスクープだから早く報道させろよ?
412:
20/10/09 08:55:55.07 zf8fdy9V0.net
>>385
安倍総理から着々と下地作られてた案件だぞ
・2017年に学術会議の軍事研究の抑制的解禁声明
・2018年に内閣府と内閣法制局で「総理が任命拒否可」の解釈を作成
・2020年8/31に105名推薦名簿を受理
・9月上旬に上記解釈を再確認
そして菅政権へ
・9/24に105名のうち6名を除外。
99名の任命起案を起草し、9/28決裁
413:
20/10/09 08:56:01.74 nqQOmAhv0.net
文系アカデミズムの赤化問題は結構指摘されてたな
文系利権の2言論で片方を切り捨てるのは暴論
重要なのは赤排除
414:
20/10/09 08:56:07.42 HtOMghkr0.net
>>394
河野とか適当なことほざいて前に謝罪してたよな
415:
20/10/09 08:56:09.62 qRvc+Mhe0.net
なんで民主の時に仕分けされなかったんだよ?
レンホーを証人喚問しろw
416:
20/10/09 08:56:11.66 HoeU8MY50.net
>>139
すごいな
417:
20/10/09 08:56:21.89 nqQOmAhv0.net
>>399
その単純二元論は危ない
418:
20/10/09 08:56:30.84 23jwIXq/0.net
>>342
表に出てくるような学者は研究部門でドロップアウトしたような3流ばかりだよ
ちゃんとした研究しててコミュ力低い学者はメディアに出るのを嫌うしコミュ力高い人は企業のお抱えになってる
419:
20/10/09 08:56:39.20 gG9e/x4j0.net
>>1
イイね
420:
20/10/09 08:56:42.61 cva6MN440.net
>>396
スパコン仕分け問題→山中教授への助成金廃止問題
学術会議問題→山口二郎への科研費6億問題
この図式だと理解しやすいかな?
ネトウヨはパヨクと違ってあくまでも是々非々だから
山中教授がコロナでトンチンカンな政府批判をしても助成金廃止に対してはちゃんと政府批判できる
421:
20/10/09 08:56:42.86 GnkejF8w0.net
必要ないどころか存在か害になってる
税金使ってわざわざ害を育ててる
今すぐに組織そのものを無くすべき
422:
20/10/09 08:56:46.94 zf8fdy9V0.net
>>396
学術会議がこそ科学的研究を抑制してたから
423:
20/10/09 08:56:49.97 U3RgPA5Y0.net
>>324
いきなりガースーが鉈を振るえるとでも?
安部ちゃんの時も拒否してたって報道有ったでしょ
424:
20/10/09 08:56:52.15 Vow12CIR0.net
>>411
今めっちゃ学術会議を擁護してる
425:
20/10/09 08:57:15.74 o5K7ECNC0.net
メンバー全員剥製にして飼い主のキンペーちゃんに送ってあげよう。次の人体の不思議展に使ってくださいってw
勿論着払いでなwww
426:
20/10/09 08:57:22.61 GTeZwCA90.net
6人任命拒否を共産党が黙って受け入れてたらまだ存続してたかもな
大騒ぎさせたいから共産党が激怒しそうな奴らを拒否したんだろうから
騒いだ時点でガースーの掌の上
427:
20/10/09 08:57:32.41 aNYPYfwM0.net
菅さんは出身の法政大から茶々入れられてるけど、
ジョージタウン大卒の河野なら日本の大学としがらみが
無いから自由に切り込めるな
428:
20/10/09 08:57:38.45 WxC/iyzJ0.net
>>396
法学なんて科学じゃないだろw
429:
20/10/09 08:57:48.24 1toBnBkE0.net
次はどこだ、弁護士団体とか赤い奴多いな
430:
20/10/09 08:57:59.98 Gf64X+ki0.net
>>383
先生方の研究助成金と高級店飲食代ですか
431:
20/10/09 08:58:00.48 Pb44LqUX0.net
>>139
これ知らんかった
こっそりすげー
432:
20/10/09 08:58:16.45 sIGQ0FNa0.net
>>19
共産党というか
学生運動してたパヨの巣窟なのか
433:
20/10/09 08:58:16.61 ON43O+lf0.net
学問の自由ならこんな推薦で勝手に選んだ連中だけでなくもっと多くの学者に門戸を開くべきだよな
434:
20/10/09 08:58:20.52 EWNMYvFi0.net
>>423
まあ法政はめっちゃアカ大学だし
435:
20/10/09 08:58:38.77 Mbu5kMts0.net
河野じゃなかったら動かなかったな
436:
20/10/09 08:58:54.66 NNRqzLes0.net
>法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来、行われていないことなどから
これはひどい
437:
20/10/09 08:59:01.28 H9MiQXpo0.net
>>188
思想だけで何世代何万人も殺してるんだから、ヒトラーよりもよほど悪魔だよな
438:
20/10/09 08:59:02.07 VzRij+Xy0.net
>>411
民主党の事業仕分けと日本学術会議の予算配分は目的が全く同じ
日本の国益を棄損し国力を減退させることだからだよつまり「仲間」
439:
20/10/09 08:59:03.98 TOaufezh0.net
>>396
あの学者の全人代を潰すことに賛成したら、
どうして科学を軽視してることになるの?w
440:
20/10/09 08:59:23.44 ufptsOCR0.net
>>1
初めからこれが狙いだったか
441:
20/10/09 08:59:47.48 3oRZieol0.net
学術会議はいつしか共産党に乗っ取られて反日活動の中心点になっている。独立行政法人化も含めた抜本的な改革を。
442:
20/10/09 08:59:56.96 hExjpT270.net
>>425
法曹関係、特に真っ赤な憲法学に手を入れないと
必修科目なのに赤ハラも酷いから
パヨク演じないと単位貰えないとかあるらしいよ
443:
20/10/09 09:00:06.13 jg45RbKu0.net
>>3
騒がなきゃ6人で済んだのにな
マスゴミやパヨクが騒いでくれたおかげでいろんな問題が掘り起こされてここまで切り込めた
連中も使いようによっては役に立つんだなw
444:
20/10/09 09:00:36.20 VzRij+Xy0.net
>>430
法政は総長の田中優子がのりこえねっとで
今回の声明も独断で勝手に出してるからな
445:
20/10/09 09:00:38.25 VASBDqGy0.net
研究コストの分捕り合いにさらされてる訳よ
大学、学部、学科、研究内容、師弟関係、横のつながりもあるなかでね
その上で「マスタープラン」なるものも日本学術会議が作れるわけ
差配に影響を与える存在ではある
それを現会員のみだからそれは他の学者が良い顔はしないって。
それを容認した政府を許すなって話を初手でやれと言ってた人らを潰しに行ったろ?
拳振り上げた後なのが今
446:
20/10/09 09:00:43.81 RN6Tu6xF0.net
研究妨害の圧力だけかけてたんけ?
447:
20/10/09 09:00:43.94 DDkw10yy0.net
軍事技術∽科学なのに拒否するって意味ないなこの会議
448:
20/10/09 09:00:44.13 HtOMghkr0.net
中国人の入国規制解除って来月だっけ
さすがスガ
449:
20/10/09 09:01:18.66 3oRZieol0.net
>>396
スパコンは国威掲揚の場であり、日本の誇り。
学術会議は学問の邪魔しかしていないだろう。軍事研究の否定の名の下で、学問の自由を剥奪。
450:
20/10/09 09:01:19.48 WTIEGGnm0.net
アメリカが共産党員の入国禁止と国外退去決定したしな
日本も追随します
451:
20/10/09 09:01:23.22 nqQOmAhv0.net
バルサン焚いたらゴキブリが大量に出てきた感覚
452:
20/10/09 09:01:36.33 ZdpD+Sza0.net
元東大教授の村上先生が学術会議が某政党に乗っ取られていた歴史を書いている
URLリンク(wirelesswire.jp)
真っ赤な学術会議
政治的中立性無し
453:
20/10/09 09:02:11.33 RTk5wmcy0.net
河野太郎を行革相に指名したのはこういうことだったのか
454:
20/10/09 09:02:32.94 q7BjprMy0.net
政権が吹っ飛ぶより先に学術会議が吹っ飛びそうだなwwwwwwwwwwwwww
455:
20/10/09 09:02:35.14 XLKVZ54o0.net
>>381
それは禿同
何事も適切なバランス
456:
20/10/09 09:02:37.05 VASBDqGy0.net
研究予算を増やす方向で煽るのが一番良かったのにそれもやる気なかったのが
マジで驚いてる
457:
20/10/09 09:02:37.16 ZEvrMOsB0.net
教育と弁護士にも切り込めりゃ良いけど
菅の代じゃ無理かな
458:
20/10/09 09:02:37.93 19D0oEtn0.net
>>448
そら赤旗=共産党が発狂するわけだ
459:
20/10/09 09:02:52.55 yCbRJPxr0.net
法曹界がパヨキチに汚染されてるから一度浄化した方がいいんだな
460:
20/10/09 09:02:57.34 tr7mDfJS0.net
>>19
ほお、これはなかなか。
461:
20/10/09 09:02:57.73 SnPLms350.net
獅子身中の虫
462:
20/10/09 09:03:06.45 Fj99VTcR0.net
出鱈目会議
463:
20/10/09 09:03:17.06 VzRij+Xy0.net
>>438
憲法学はGHQ御用法学の直系だから法学の中でも一番アカく腐りきってるな
何より占領期の基本法を八月革命説とかいうペテンで
国民主権の憲法として作られたと強弁しているのは誠に頭が悪い
464:
20/10/09 09:03:33.69 HQSSWeqT0.net
元会長が資本主義は限界と発言したり、共産党の応援演説したりするからなw
465:
20/10/09 09:03:36.62 WTIEGGnm0.net
>>448
共産主義はもうすでに嫌われまくってるから
まともな組織に潜入して乗っ取るってことをやるのが今の主流
マスコミも乗っ取られてる。
466:
20/10/09 09:03:45.53 lXOFCJix0.net
河野太郎がいくのかw
学術行政の再構築だな
あ、このための河野行政改革担当相か
467:
20/10/09 09:04:20.72 dy8grliU0.net
>>443
日本だけはなんとしても反戦しないといけないっていうパヨク思想だからね
防衛力を高めるのが反戦につながるっていうことをわかってないお花畑
アカ教育の中で醸成された異常な価値観
468:
20/10/09 09:04:30.21 WTIEGGnm0.net
アメリカが中国共産党破壊開始したんで
日本も追随しますってだけ。
469:
20/10/09 09:04:36.92 voJhc+gu0.net
>>439
使えない奴を使いこなす奴をトップに置くべき事がよく分かる事例
470:
20/10/09 09:04:49.21 XLKVZ54o0.net
>>293
黒瀬さんを誉め殺しか?
君黒瀬さんのアンチだろ
個人攻撃は人を殺すんだよやめた方がいい
471:
20/10/09 09:04:49.74 bzste1sj0.net
河野頑張れ
472:
20/10/09 09:04:53.09 HtOMghkr0.net
スガはちゃんと英語を勉強してんのか?
473:
20/10/09 09:04:59.13 VASBDqGy0.net
>>381
予算で言えば分捕り合い同士だから揉めやすい
それならもっとパイを増やして穏便に済ませる道を目指しましょうよ
って話して欲しいんだけどなぁ
今回の話題は今あるパイの差配に影響与えるポストの固定化に拘ってたのが引いた
474:
20/10/09 09:05:14.68 lXOFCJix0.net
赤い密室開放担当
475:
20/10/09 09:05:44.00 M1shSxbQ0.net
共産党は喧嘩が下手だな
利権丸ごと吹っ飛ぶぞw
476:
20/10/09 09:05:59.78 lXOFCJix0.net
あ、さらに前防衛
477:
20/10/09 09:06:16.72 UfO18O6K0.net
>>459
非アカの法学部生が最初にイラっとするのが8月革命説だからなw
法学部あるある
478:
20/10/09 09:06:17.77 WTIEGGnm0.net
残念ながらアメリカが共産党員入国禁止を決定しました
中国や日本の共産党員は今後アメリカには入国できなくなりました
日本も入国禁止しないと!
479:
20/10/09 09:06:45.66 jVTpD1y40.net
>>88
自分等が倒されたとさw
480:
20/10/09 09:06:46.76 o8H68XFU0.net
懐かしの仕分けっすなぁ。もちろん民主党さんは反対しませんよね
481:
20/10/09 09:07:04.47 hrBMwzFC0.net
>>19
これの著者を番組に招いて
議論してもらいたい。
482:
20/10/09 09:07:05.35 19D0oEtn0.net
>>381
教育学も大事だな
子供の教育政策は国家国体の根幹だよ
俺は日教組支配下の自虐史観最盛期に育ったからこそよくわかる
483:
20/10/09 09:07:10.78 YOkgJ07H0.net
学術会議も自民のなにか裏情報出せよ
484:
20/10/09 09:07:23.35 HtOMghkr0.net
>>445
スパコン 企業仕分け で検索少しはしろよ情弱
なんでいま世界一位で四冠したか書かれてる
485:
20/10/09 09:07:29.01 VzRij+Xy0.net
そもそも日本共産党みたいな殺人テロリスト集団を破壊しないどころか
牢から野に放って日本の各業界に忍ばせたGHQコミュニストどもは徹底的に叩かれるべき
あいつらのやった戦後の民主化なんざ結局単なる赤化であって偽物でしかない
486:
20/10/09 09:07:30.94 2F5hQqU50.net
なんつーか
一網打尽だなw
ゴキブリを 一か所集め 晒上げ
_ __
/´ ` ヽ 、
彡、 , -ー-、__、:i_ 、,-一`,
/彡ソ '⌒`ゞ ヾ⌒' !、 やるな ガースー 俺達のガースー
;.守y , - '´-^、_,-`- 、 ヽ 愉快だ 痛快だ 河野さんは ゴキブリ退治のプリンスだい
{ i } 、 i ,ー----- 、 ! ノ
ヾ、l `、 i´/ ̄ ̄~.か ,イ がはははは
lゞ、 ! !~-- 、__ ! !|
/ l ' \__`__ン !l
__/\ !、 .、 , |、
─'T !、 \\ \ / ,! `ー──
丶 \ ` \ `ー--一' /
\ `丶、_,. '
487:
20/10/09 09:07:46.19 WTIEGGnm0.net
30年間甘えさせてたが
共産党員の大掃除がはじまる。
488:
20/10/09 09:07:46.44 iiI4VzQB0.net
>>342
大学の時の教授が言ってたが
研究が好きな教授は3割
あとの7割は一般企業に拾ってもらえなかった
社会不適合者だって
489:
20/10/09 09:08:42.37 HtOMghkr0.net
>>479
自民の天下りは電通とNTTに行くだけだろ
490:
20/10/09 09:08:51.88 99sL7iQn0.net
ネットだと学術会議に対してネガティブな話や疑惑が語られ示されてるけどテレビみてる限りだと強権振るう菅政権に学問の自由が脅かされてて学者も野党も映画界も怒ってるという報じかただし政府が悪いように映るよ?
相変わらずマスコミは核心に触れず印象操作で有耶無耶にしようとしてるようにみえるけどお前ら今度こそ勝てるの?
491:
20/10/09 09:08:53.34 kDB+FPmD0.net
河野さん大暴れだなwww
492:
20/10/09 09:09:03.65 QUBwIUV00.net
>>19
赤化防止策として会員の互選から総理大臣の任命に変えたんだろ
つまり総理大臣が任命しない事態を視野に入れた人事制度なんだよ
493:
20/10/09 09:09:13.46 KlALb8d00.net
文系と理系で団体分けた方が良いんじゃね?
494:
20/10/09 09:09:32.04 KGlWEw8J0.net
太郎ちゃんビシバシやりそう
495:
20/10/09 09:09:33.86 auk1OEor0.net
頑張って本丸の共産党まで潰してくれ
496:
20/10/09 09:09:35.18 MAPp5nNy0.net
今後恥ずかしくて日本学術会議会員だなんて言えないな。
無能と隠れ共産党パヨの証しにしかならん
497:
20/10/09 09:09:36.43 SWMogd8Z0.net
北大のボートの底をコーティングするやつって軍事利用の詳細ってあるんかね
498:
20/10/09 09:09:43.93 Pi7ToiiF0.net
最初に本丸落として
その後、大学関連に巣くうアカを徐々に締め上げか
こんな大鉈振るうとはw
499:
20/10/09 09:10:01.87 lXOFCJix0.net
文系がガメている予算も理系に回すんだろ
理系の委員会のくせに理系がいないとかだべ
500:
20/10/09 09:10:20.41 tauzJY1Z0.net
学術会議って要は政府に学者の見識でアドバイスするっていう立場なのに
そこに数人入れなかったからって自由ガーなんて意味不明な理由で騒ぎだすから痛い腹探られる羽目になるんだ
しかも本業の提言も碌にしてないっていうじゃん
501:
20/10/09 09:10:24.38 3J98MvDE0.net
レジ袋のあれは勧告ではなかったの?
502:
20/10/09 09:10:25.15 hrBMwzFC0.net
安倍総理がプレイしたトラップカード "学術会議の任命拒否"、
引き継いだ菅総理で条件が満たされて発動してしまった
騒がずに黙っていれば発動せずに済んだのに…
503:
20/10/09 09:11:12.47 RTk5wmcy0.net
ただ思想が赤いだけで真面目に研究してるなら問題ないんだが
あいつらって必ず政治活動や団体乗っ取りにしちゃうんだよな
おまけにイデオロギーに基づいて科学を捻じ曲げる、まさにカルト宗教
例:ソ連学説に拘りプレートテクトニクスを拒絶した地団研
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
> 当時の日本地質学会は、「地学団体研究会」(地団研と略す)というマルクス主義色の濃い団体の支配下にあったのだ。
> 地団研は、日本地質学会の会長や評議員の候補者を推薦し、多数当選させることで組織の実権を握っていったという。
> 1970年代初めには、地質学会の会員のほとんどが地団研にも所属していたらしい。
> 地団研の地質学者たちは、日本列島形成論として「地向斜造山論」なるものを信奉していた。
> 地向斜という地質構造が“自己運動”によって山脈を形成するという理論である。
> これがルイセンコ学説同様、マルクスの歴史法則主義と親和的だと考えられたわけだ。