【速報】アルメニアの戦闘機がトルコに撃墜された模様at NEWS
【速報】アルメニアの戦闘機がトルコに撃墜された模様 - 暇つぶし2ch250:
20/09/30 02:29:09.29 FiirxeNp0.net
なんか響きがナウシカっぽい

251:
20/09/30 02:29:24.64 OJ6TUJCL0.net
>>245
ちょwww

252:
20/09/30 02:30:29.30 +g+GqaA70.net
アングロサクソンミッションの一環で中国かイランが核を使うとあるがロシアが使うかもわからんな
計画は修正されつつ実行されてるらしいからな

253:
20/09/30 02:31:50.20 IxDMm2e30.net
>>248
航空自衛隊の陸上勤務で馬鹿ばっか言わんでくれますか
あんたら空軍の核兵力なんか問題になるレベルではない
俺とかやった海軍だ、嗅ぎは

254:
20/09/30 02:3


255:3:12.36 ID:Os7Nyct60.net



256:
20/09/30 02:34:55.06 BfglO4700.net
トルコはビザンティン帝国(東ローマ帝国)を滅ぼした。紀元前700年代から紀元1400年代まで2000年以上続いたローマを滅ぼしたのだ!それで東ローマ帝国の末裔が北上して作ったのがロシアである。ロシア正教がビザンティンキリスト教そのものである事、ロシア建築がビザンティン様式の影響濃厚である事、またキリル文字が東ローマ帝国のインテリが親しんだギリシャ語とそっくりである事からも明らかだ。
 
実は第三帝国はドイツではなくロシアであった。ロシアはその起源である東ローマ帝国を滅ぼしたトルコを許さない。


257:いずれロシアはトルコ、欧州、北アフリカをロシアの名の下に再統一する。



258:
20/09/30 02:39:24.91 UCQkACry0.net
計画では数年遅れてるからな
まあその前に十年単位でスケジュールはズレてるから
いまさら数年くらいの誤差平気なんだろうけど
以外とまだ始まらないのな

259:
20/09/30 02:40:07.11 Q3n5AC5D0.net
URLリンク(y2u.be)
遂にこの時がキタ

260:
20/09/30 02:40:58.97 IxDMm2e30.net
>>252
データを送らせます
遅らせます、アメリカのいつものじゃねえか
光ファイバーだって40年も松岡のチンポ、マタされたんだぞ

261:
20/09/30 02:42:17.41 kqBICpjU0.net
アルメニアがアゼルバイジャン内にあるアルメニア人が多数住む地域を侵略
アゼルバイジャンが戦車部隊でアルメニア側に撤退するよう圧力を掛ける
アルメニアがアゼルバイジャン戦車部隊を先制攻撃
アゼルバイジャンが報復攻撃
トルコ、アゼルバイジャン側で参戦

262:
20/09/30 02:43:39.17 PHmTLuEM0.net
>>251
モンゴル人と混血してるのにローマを名乗るの?

263:
20/09/30 02:44:01.96 BfglO4700.net
>>255
アルメニアがやってることはヒットラーと同じ手順じゃないか!

264:
20/09/30 02:44:17.96 IxDMm2e30.net
>>252
NTTの電話回線ハッキングもろもろ酸素欠乏血液凝固
RJ45で窒息
電源で胃破壊
けっきょく殺してるだけだよな、大塩佳織の件が自殺とか大嘘こいて

265:
20/09/30 02:45:46.39 yM6Gpwto0.net
>>197
フランスにも移民してるね

266:
20/09/30 02:49:27.91 BfglO4700.net
>>256
ローマ帝国は血筋の帝国ではないのだ。ローマ市民権の帝国である。大規模制度を人間社会に敷いた最初の帝国である。
元老院、さらにはローマ皇帝にまであたりまえに蛮族出身者を選出していた。
 
ていうかことの始まりからエリトリア人かなんかと混血していて血統的な「純粋なローマ人」というものは存在しない。いやそれ以前に狼と混血してた。

267:
20/09/30 02:53:14.85 4RQMX+oc0.net
>>11
男女共に美形が多いんじゃなかったっけ

268:
20/09/30 02:54:57.53 7MAT5IdB0.net
>>231
マジかよ
4年前ぐらいにヤフオクで落とした牛柄マウスパッドは今でも使ってるぞ

269:
20/09/30 02:56:40.53 IxDMm2e30.net
まてよ
けっきょく、スペイン王のいつものでゴミ箱になに入れたかだけじゃねえのかコレ
ふざけんなよ上皇の手下ども

270:
20/09/30 03:03:16.13 vAyyeqAJ0.net
トルコ、アゼルバイジャンvsアルメニア、ロシアか

271:
20/09/30 03:05:36.55 IxDMm2e30.net
>>264
無関係だね
俺を骨抜きにすれば、寝させないだけなんだろ
タコかイカで喧嘩して
そんなWindowsXPのウイルスも作成者がつかまってたな

272:
20/09/30 03:07:06.97 BfglO4700.net
やべー

273:
20/09/30 03:09:08.12 HzPGrKkR0.net
トルコこれはクズだわ。オマエらアルメニアになんでそこまでのことすんのよ

274:
20/09/30 03:11:27.10 IxDMm2e30.net
>>267
銀行の馬鹿の攻撃らしいわ
どうせ不良債権を山とかくしてんだろな

275:
20/09/30 03:13:13.86 ioApFXOs0.net
この香川岩手?

276:
20/09/30 03:14:31.39 zLgHIbe00.net
トルコの爆撃の速さは世界一じゃないか?

277:
20/09/30 03:15:02.61 IxDMm2e30.net
>>269
力石ーーーーしててなんでそうなるんだ
銀行の馬鹿に警察に似非右翼に
じったいは、戦前の大馬鹿軍部、海上自衛隊とまったく違う大馬鹿だろ、左翼

278:
20/09/30 03:16:58.30 IxDMm2e30.net
太平洋戦争は、スペイン王はアメリカを発見した
日本人の餓鬼天皇陛下に盗ってこい言われ騙されたようなもん
おだてにのって無茶苦茶にされて
かなりがスペイン王に逃げた
韓国人の大馬鹿と同じで、密造酒に鉄クズ拾いにホモ、尻の穴
犯しな連中だな、おい

279:
20/09/30 03:20:04.13 QDZG/kIn0.net
>>11
下呂温泉にある
URLリンク(www.armeria.co.jp)

280:
20/09/30 03:29:56.50 +o4Cfg1Q0.net
>>11
fateに出てこなかったか?
セイバーの母国

281:
20/09/30 03:31:06.25 Ab4xZ4660.net
トルコリラの国債を買うように勧められてたけど、やめた

282:
20/09/30 03:37:56.55 cS4HBWNj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
やっぱA-10のほうが遥かにカッコいいな

283:
20/09/30 03:38:00.27 bLURLE9w0.net
アァーィ!

284:
20/09/30 03:42:30.99 AAAbvxnV0.net
まさかのWW3開戦はバルカン半島から?

285:
20/09/30 03:45:12.08 f+/ex4+b0.net
トルコはアルメニア敵視しすぎ

286:
20/09/30 03:46:13.94 W9rQl0DN0.net
>>137
お前アルメニア人だろ

287:
20/09/30 03:46:33.88 SouR8QNP0.net
>>276
A-10とSu-25は戦闘機からはサンドバック状態なんですがそれは

288:
20/09/30 03:47:38.61 SouR8QNP0.net
そもそもSu-25は戦闘機じゃないんだよなぁ。。。

289:
20/09/30 03:48:20.61 9r3Bv/wx0.net
アゼルバイジャンがトルコ製ドローンでアルメニアの兵器を無効化って凄いな
RPG7やヒート弾みたいに高価な兵器を安い兵器で手軽に無効化できるなら、新たな戦訓として今後の兵器開発に影響を与えるな
そのうちドローン禁止とか国連が言い出しそうだけど
というか日本がつい最近ロボット兵器は禁止にしましょうとか提言してなかったけ

290:
20/09/30 03:50:34.69 9r3Bv/wx0.net
>>276
同じような要求思案で方向性が違うと結果こうなるというが面白い
ロシア側の回答も悪くはないんだよね、安価でタフで堅実な作りだし
今も運用されてるってことは他じゃ代わりが効かないわけだし

291:
20/09/30 03:50:46.21 SouR8QNP0.net
>>283
MANPADの取り締まりがキツクなってMi-24/35が復活とかね。

292:
20/09/30 03:51:03.85 ffNkM+050.net
結局利益がなきゃ周りは乗っからない
侵略して植民地って時代でもないし波及せんやろ

293:
20/09/30 03:53:32.34 SouR8QNP0.net
>>284
俺はフロッグフットの方が大好き(´д`;
A-10が秘蔵っ子扱いされてるお蔭で世界中で「汚れ役」として大活躍w
※Su-25、A-10、あるいはB-52は普通に「汚れ役」です。

294:
20/09/30 03:55:45.20 SouR8QNP0.net
>>286
トルコとアルメニアは犬猿以上の仲なんだよなぁ。。。

295:
20/09/30 03:58:50.28 9r3Bv/wx0.net
>>286
勢力争いのお先棒をアルメニアとアゼルバイジャンが担いでる形でもあるから周辺国は見てみぬふりだわな、ヨーロッパはいつもどおりクチだけ綺麗事言ってシカトだろうし
しかしトルコの近年の軍近代化は結構凄いことなってるんだな
トルコ兵器には韓国も一枚噛んでるのでそのうちロシアから嫌がらせいきそうw
というか既に韓国兵器輸出に横槍入れたりとバチバチやり始めてるか
韓国も兵器輸出なんて大国のビジネスに土足であがるとかアホだわホント

296:
20/09/30 04:02:26.14 ffNkM+050.net
>>288
そうだとすると
ここぞとばかりにトルコも参戦したかった訳かな

297:
20/09/30 04:02:50.99 SouR8QNP0.net
>>289
クルド頑張れ!

298:
20/09/30 04:04:26.


299:78 ID:sMY6DTPg0.net



300:
20/09/30 04:08:13.80 IxDMm2e30.net
>>290
どこの山口組のタカヤマの抗争だ
まったく、みやけまゆみのビッチの関係者と
大塩佳織の件で喧嘩しやがって

みやけまゆみのビッチの関係者は、左翼と同じで俺に水銀のませて
いまも電話回線ハッキングもろもろ酸素欠乏血液凝固とか内蔵を焼いてる
大塩佳織の件は、俺に人間を喰わせて、そのことで
俺はいまだに塩川正十郎にうらまれてる、秘密のレシピ

ほんと、香川県の馬鹿全ては大馬鹿だな
銀行の馬鹿の不良債権処理、山口組の処理
トヨタ自動車の処遇
どうすんだ、東大の警察医の大馬鹿

301:
20/09/30 04:09:39.46 fzvMticg0.net
明らかに国としては
アゼルバイジャンの方が金持ちだよね

302:
20/09/30 04:10:37.35 IxDMm2e30.net
だいたい、殺気も警察に電話したが
機動隊が、共産党とか暴徒鎮圧につかってる水銀が共産党にもれてんだ
なんかいえ銀行の馬鹿

303:
20/09/30 04:12:13.74 IxDMm2e30.net
なんかいえや
廊下出たとこの電源でも俺を狙撃しようと必死なんだろが

304:
20/09/30 04:12:23.68 JRFd7HEC0.net
ロスケはアルメニアについとるわけだろ

305:
20/09/30 04:13:16.38 uMh22fMS0.net
>>280
キム・カーダシアンかもしれない゚*。(・∀・)゚*。

306:
20/09/30 04:13:20.60 IxDMm2e30.net
>>297
警官の女の子が色目つかってても
女になるわけねえだろ

307:
20/09/30 04:14:04.72 /GU0o2yd0.net
昔ヨーロッパに行った時にアルメニア人に
実に舐めた事を言われてイラっと来た事が
ある
俺の中では非常に印象の悪い国

308:
20/09/30 04:14:37.90 CYwmd12S0.net
>>281
|゚Д゚)ノ 逆に戦闘機に対抗できる航空機って何があるよ?

309:
20/09/30 04:16:20.27 IxDMm2e30.net
>>300
北関東の強烈な風邪
これも水銀が原因なんけ

神戸でもよくあったが、どうでもいい交通事故で幽閉し
水銀がとどくまで松岡、待たせて
北らお茶とか酒にまぜて殺す
尾崎豊もやられたんでは

310:
20/09/30 04:17:53.54 IxDMm2e30.net
んで、中国共産党の中国人は腹に寄生虫がいるとか笑う
ただの機動隊の水銀を左翼が飲ませてるだけじゃんけ

佐藤シンヤさん、なんでダブル皮ジャンの左にもポケットってあるんですか
おまえの腹の虫をおさえるためだ

311:
20/09/30 04:17:53.94 2NGVrbVD0.net
大惨事大戦がはじまるぞお!

312:
20/09/30 04:18:09.14 anzTInJx0.net
>>25
ドラクエ?

313:
20/09/30 04:18:57.29 OCs0RHDT0.net
アルメニア系アメリカ人といえばシステム・オブ・ダウンのメンバー
かなり変態的な音楽性で理解不能

314:
20/09/30 04:19:29.72 IxDMm2e30.net
>>304
だい三時間、参事官で
くそするのに参事官で、クソしたらこれだけだろ
ただの便所でさわぐな

一文字かくのも三時間

315:
20/09/30 04:21:52.43 J04V1Ni20.net
よろしい
ならば
第三次世界大戦だ

316:
20/09/30 04:24:55.29 JRFd7HEC0.net
まあ、あんなところに飛び地があっても仕方がないよな
アルメニアが敗北すれば平和になるよ

317:
20/09/30 04:26:01.93 6iq/7nqd0.net
第三次大戦か
コロナやってくれてな

318:
20/09/30 04:26:13.84 JRFd7HEC0.net
いっそアルメニアが敗北してきれいに民族浄化されればいいと思う
きれいな国境線を描


319:けば平和になる 民族紛争なんてそんなもん



320:
20/09/30 04:26:35.98 j93E5JIW0.net
>>2
団結、用~意!∠(^○^)

321:
20/09/30 04:27:07.22 2NGVrbVD0.net
>>311
38度線のことか?

322:
20/09/30 04:28:01.17 +k1s0WDL0.net
>>244
だいたいそういう時にどさくさ紛れで中国は隣国に軍事侵攻する

323:
20/09/30 04:28:38.21 SouR8QNP0.net
>>311
同じ静岡県民として恥かしい書き込みだと思う。

324:
20/09/30 04:43:31.30 IxDMm2e30.net
>>309
カード
かー土だけが問題なんけ
原因はトランプ大統領か

325:
20/09/30 04:44:21.14 24LFIb150.net
>>311
民族浄化とか軽々しく言わない方がいい
背伸びしてる馬鹿に見える

326:
20/09/30 04:47:26.82 3DKiNPSe0.net
>>311
いっそ静岡県は山梨県に吸収合併させればいいと思う。
綺麗な県境を描けば平和になる。
リニア紛争なんてそんなもん。

327:
20/09/30 04:49:59.49 IxDMm2e30.net
>>317
天皇陛下も中国共産党の中国人もかわんねーな
ヤクザの抗争に見せかけて、これまで何件の家がみんな死んだんだろな
レイプできるから娘は助かるだよな、うちの妹夫婦みたいに

328:
20/09/30 04:56:38.26 p2UvwC7I0.net
>>162
白人はコーカソイドと自称してたからそれほど間違ってない

329:
20/09/30 04:56:56.17 IxDMm2e30.net
しかし、いつものジョージ・クルーニーじゃないが
おまえらこんな時間までなにやってんだ
とくに妹のオーシャンズ8見てアメリカまで行った誰かさん

330:
20/09/30 05:00:58.21 +k1s0WDL0.net
>>59 
東側A-10だな
URLリンク(i.imgur.com)

331:
20/09/30 05:03:19.20 HzPGrKkR0.net
アルメニアの負け確なんだからとっとと降参しとけ。

332:
20/09/30 05:04:29.20 r6L7b/eb0.net
>>105
こっちだわ

333:
20/09/30 05:08:17.71 fRqtVcn+0.net
>>69
URLリンク(i.imgur.com)

334:
20/09/30 05:09:02.13 IxDMm2e30.net
>>323
あんたが水銀まいたのか

335:
20/09/30 05:11:48.83 zp/DKhj60.net
この戦争、昭和から続いてるのかよ

336:
20/09/30 05:12:53.54 wmvLsBAl0.net
>>326
神戸で聞きました

337:
20/09/30 05:16:49.46 zp/DKhj60.net
ドローン戦争の始まりじゃ!

338:
20/09/30 05:17:46.16 30NoI9Ec0.net
>>122
どう教育されたらこんな風になるんだ

339:
20/09/30 05:28:31.74 K7FrVUzj0.net
日本も韓国相手にこれぐらいやらんとな

340:
20/09/30 05:29:32.40 +38xazgH0.net
>>321
URLリンク(blog-imgs-55.fc2.com)

341:
20/09/30 05:30:01.77 IDmyHClL0.net
アメリカは参戦しないの?

342:
20/09/30 05:34:35.18 30NoI9Ec0.net
アルメニアの保護国?
思いっきり狙ってますやん
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

343:
20/09/30 05:35:34.59 2NGVrbVD0.net
まさか大惨事世界大戦になるんでアルメエナ?

344:
20/09/30 05:37:28.17 IxDMm2e30.net
>>328
だからいってんじゃん、山口組はじめ
東京の闇なんか闇じゃねえ
ただの官僚の戦争だろ、これも

345:
20/09/30 05:38:56.57 sfQ5NBA30.net
>>229
なんか、韓国って何なんだろうな

346:
20/09/30 05:39:37.88 Ont+Xl3D0.net
アゼルバイジャンの方が強そうだけど何で?

347:
20/09/30 05:41:39.68 IxDMm2e30.net
>>338
反対にしてるのと
ヘリーハンセンが邪魔なんだろ

348:
20/09/30 05:43:08.59 rvVe6zhE0.net
もうずっと紛争してて今


349:まではアルメニアの士気がめっぽう高かった。 それでアルメニアが実効支配してたけど、ドローン投入で戦局が変わった。



350:
20/09/30 05:44:05.07 IxDMm2e30.net
>>340
トランプ大統領の間違いだろ

351:
20/09/30 05:45:37.47 yC9qhSPI0.net
性風俗店が戦闘機を撃墜・・・だと・・・?

352:
20/09/30 05:46:00.65 52gxKvYd0.net
アルミホイラー湧いてて草

353:
20/09/30 05:46:38.89 IxDMm2e30.net
>>342
勘弁してクリ

354:
20/09/30 05:46:40.59 SouR8QNP0.net
>>340
プーチン兄貴が本気出しそうで怖い。。。
あと、アゼルバイジャンが勝つとプーさんの一帯一路が捗るので困る。

355:
20/09/30 05:47:01.81 +38xazgH0.net
>>338
基本的に旧ソ連軍式で編成された軍隊同士の戦いだから
アゼルバイジャンが兵器・装備で少し有利なくらいだな
どちらも負けはしなが打ち勝つ能力も無い

356:
20/09/30 05:47:48.34 MpoZJYlA0.net
ロシア介入しないの?出兵やり過ぎて大変らしいね(はなほじ

357:
20/09/30 05:51:54.57 fEKS080E0.net
>>25
ドラクエやん

358:
20/09/30 05:54:51.09 D+pCWybf0.net
こんなところから始まったか

359:
20/09/30 05:57:43.46 jQdjcwMI0.net
ロシアvsトルコだから欧米のメディアは止めないのか

360:
20/09/30 06:01:48.14 LyUcvzyw0.net
>>34
もうおさつスナックの時期か

361:
20/09/30 06:01:56.07 SouR8QNP0.net
>>347
戦争請負会社(迫真)使えばいいじゃん。馬鹿なの?

362:
20/09/30 06:04:58.82 Os7Nyct60.net
お互いに飛び地を交換して、チャンチャンにはできないの?
ナゴルノカラバフと、アゼルバイジャンの飛び地。
URLリンク(i.imgur.com)

363:
20/09/30 06:05:43.13 fhx9KnyD0.net
>>338
バクー油田があって金があるから
まあ前は金があるせいで兵士の士気が上がらなかったそうだが

364:
20/09/30 06:06:37.59 Rcq9YM4g0.net
第三次世界大戦だ(訊かれる前に言う)

365:
20/09/30 06:06:53.29 2PN4e4DA0.net
トルメキア

366:
20/09/30 06:07:12.20 IxDMm2e30.net
>>352
どこのアメリカのブッラクウォーター、戦略プロバイダーかシランが
マイクロソフト社の派遣かしらんが
最初、日本と中国で千書くで戦争いってたの何処いったんだ
ロシアで言い訳ばっかしてよ

367:
20/09/30 06:07:57.98 Os7Nyct60.net
ところで、ジョージアって親ロシアなの?
そうでなければアルメニアは八方塞がりじゃないか

368:
20/09/30 06:10:08.34 SouR8QNP0.net
>>358
ジョージアは(スターリンの故郷だが)反ロシアのスター。
アルメニアはバリバリの親ロシア。

369:
20/09/30 06:11:02.89 hAvZc3rN0.net
>>358
ガチガチの親米国家でNATO加盟を希望している
国名をグルジアからジョージアに変えた
ちな独裁者スターリンの出生地

370:
20/09/30 06:11:21.54 fhx9KnyD0.net
ジョージアは南オセチアでロシアと紛争中だろ

371:
20/09/30 06:11:26.66 7FB1pNBR0.net
ドローン無双してんのか
やっぱ時代は無人機か

372:
20/09/30 06:12:25.54 IxDMm2e30.net
>>352
んで、後ろの廊下の電気照明のコードから放電でもしてんのか
ブランキー・ジェット・シティーのいつものともしらず
整形でもしたかったらテメーでテメーの後頭部でも撃てっての

373:
20/09/30 06:12:29.91 Os7Nyct60.net
>>359
そうなの?
じゃロシアは陸続きでアルメニアを支援できないじゃん
全部、空路の補給でやるつもりなの?

374:
20/09/30 06:12:43.76 IxDMm2e30.net
>>362
嘘つくな

375:
20/09/30 06:13:06.42 hAvZc3rN0.net
>>361
紛争に負けロシアからの制裁で陸軍以外持てなくなったな

376:
20/09/30 06:13:32.45 Os7Nyct60.net
>>360
>>361
じゃあアルメニア、孤立するじゃん

377:
20/09/30 06:14:50.25 ezH4/ff90.net
>>171 冷戦が始まった時からアメリカの対ソ侵攻は黒海沿岸北上と決まってたのでトルコへの支援は厚い。西欧防衛体制はその後

378:
20/09/30 06:16:19.01 qrJWoU+q0.net
トルコはアルメニア人大量虐殺の過去を今だに認めてないんだよな

379:
20/09/30 06:16:56.23 IxDMm2e30.net
>>369
大塩佳織の件とかソープとか、安倍晋三がやったのか
俺死らないが、アベノミクス

380:
20/09/30 06:17:09.68 SouR8QNP0.net
>>366
グルジア海軍はロシア海軍に消滅させられました(本当)

381:
20/09/30 06:17:12.55 Os7Nyct60.net
>>369
オスマントルコ時代?

382:
20/09/30 06:18:15.03 YRnCQR2n0.net
なんか糖質が連投してて怖い

383:
20/09/30 06:18:20.95 6U1vsg4j0.net
アルメニア海軍がそろそろ本気出すのか

384:
20/09/30 06:18:24.28 IxDMm2e30.net
>>371
前回の大統領選挙と同じで
トランプ大統領への援護射撃とか、選挙介入やめろ

385:
20/09/30 06:18:49.22 cn6gzuct0.net
>>353
面積もほぼ同じぐらいだからこれが現実的な解だと思うが
土地に思い入れがある住民がいるわけで無理なんだろうな

386:
20/09/30 06:19:15.38 2DfnActx0.net
やっぱ中東からなんだな

387:
20/09/30 06:19:58.25 24LFIb150.net
>>371
お前はいつまでグルジア呼称を使うの?
社会の変化に適応できない人なの?
それとも昔のやり方を変えないオレかっけー!って勘違いしてる人なの?

388:
20/09/30 06:20:21.89 bJul49kE0.net
戦争ですか?

389:
20/09/30 06:20:55.03 Os7Nyct60.net
>>376
だよねえ
ハタから見てるとそう思えるよ

390:
20/09/30 06:20:59.38 hvrPUrai0.net
あれも年々犠牲者増えるしな

391:
20/09/30 06:21:06.64 IxDMm2e30.net
>>379
警察医が言ってる大嘘

392:
20/09/30 06:21:37.29 Qg++9jsu0.net
>>378
キモいなw

393:
20/09/30 06:22:12.33 SouR8QNP0.net
>>378
適応できていません。

394:
20/09/30 06:23:09.68 mSJcTuLZ0.net
>>378
他人の嫌がることを進んでやるタイプなんだろ

395:
20/09/30 06:23:16.71 NubJBObW0.net
>>11
ギリシャの隣にアルバニア

396:
20/09/30 06:23:30.75 SouR8QNP0.net
アゼルバイジャン勝つと中国が勢いづくのでここはアルメニア支持で行く

397:
20/09/30 06:25:01.59 Os7Nyct60.net
でもあれか。
ジョージアが反ロシアだとしても、アルメニアに対する支援は空軍がジョージアないし別経路で飛んで、支援するか。
だが空軍だけじゃ制圧できないので、またイラク戦争やシリア内戦みたいにグチャグチャになるかもな

398:
20/09/30 06:25:02.90 O2jYH03+0.net
>>378
そいつは知識自慢したいオールドタイプだ
介護の気持ちで許してやれ

399:
20/09/30 06:27:22.16 VxM5ePh10.net
>>378
ここは老人速報だぞ!
時代に置いていかれていることを臆面もなく正当化できる唯一の場所だ
お前が空気嫁

400:
20/09/30 06:27:56.76 SouR8QNP0.net
>>389
5chはネットの特殊学級ですから

401:
20/09/30 06:28:04.47 pFqL6O2+0.net
>>169
やっと出てきたwww

402:
20/09/30 06:28:05.33 VxM5ePh10.net
>>384
おお!既に�


403:Jき直ってたw



404:
20/09/30 06:30:03.79 OwybjTsB0.net
>>25
FFの中堅モブみたい

405:
20/09/30 06:30:39.01 SouR8QNP0.net
>>393
みんな適応できてるって思ってるですかねえ。
そっちの方が病気だと思うんですが。
人間はは変化に上手く対応できないからこそ、保守になると思うんですがねえ。

406:
20/09/30 06:30:39.01 SouR8QNP0.net
>>393
みんな適応できてるって思ってるですかねえ。
そっちの方が病気だと思うんですが。
人間はは変化に上手く対応できないからこそ、保守になると思うんですがねえ。

407:
20/09/30 06:30:52.97 Os7Nyct60.net
>>388
あるいは、陸軍はロシア・アゼルバイジャン国境から侵攻するか?
そうなったら代理戦争では済まないな。まさに第三次世界大戦だ

408:
20/09/30 06:31:41.79 fhx9KnyD0.net
ジョージアはNATO入り希望してるから
トルコと事構えたく無かろうしなあ
アルメニアが頼れそうなのはロシアだけか…

409:
20/09/30 06:32:14.27 SouR8QNP0.net
>>397
この辺はロシアの庭なんで、CIAとかの秘密支援はあったとしても本格的な
軍事介入は永久に無いと思われます。

410:
20/09/30 06:33:00.96 IxDMm2e30.net
>>390
なに、地方公務員の馬鹿総出で老いて毛堀されて
俺に堀口みいな連れてきて
あと、大政奉還の真似でNTTがドコモを子会社に
原因つくった上皇はなにしてるか悲鳴
せいぜい俺の性にして逃げる、ソープ

無茶苦茶だな、おい
また上皇がソープにきだすんか、おれのまえで
おまえら

411:
20/09/30 06:33:08.54 SouR8QNP0.net
>>398
というか、昔からロシアからの支援一本槍ですね。

412:
20/09/30 06:33:28.21 VxM5ePh10.net
>>396
みんなが出来てたらお前みたいなやつは存在しないだろ
何言ってんだお前は
連投までして情けない
苛つくくらいなら自分を改めろ
そうじゃないならドシッと構えてろ
いい年齢なんだろ?かなりの高齢なんだろ?
人目気にして浮ついてんなよ情けない

413:
20/09/30 06:33:57.63 Os7Nyct60.net
>>399
米軍の介入の余地がない、ロシアの庭って意味ですか?

414:
20/09/30 06:34:42.35 IxDMm2e30.net
>>403
くぼ地になっててテレビ電波の悪用が出来がたいだけだろ

415:
20/09/30 06:35:31.47 9tlFKJ1U0.net
まわせー!

416:
20/09/30 06:37:28.73 mSJcTuLZ0.net
本題について語って冷静な振りしたいのに興奮して連投しちゃった静岡県が哀しいw

417:
20/09/30 06:38:29.09 WLVXQ3sl0.net
エルドアンはキチガイ

418:
20/09/30 06:38:51.48 yiBbNh8y0.net
>>162
朝鮮人と違って容姿は整ってるよねアルメニアって

419:
20/09/30 06:39:11.27 SouR8QNP0.net
>>402
別にイラついてないのですが、久々の休みなのでノンビリしております。
昔のアングラな2ちゃんねるみたいになってきて面白いですw

420:
20/09/30 06:40:02.38 kb2xBWua0.net
アルメニア の首都エレバンには虐殺博物館があるから、トルコに対する憎しみというものは相当なものなんだろうな。

421:
20/09/30 06:40:27.55 rjTJE9sr0.net
>>178
イスラエルがアゼルバイジャン(イスラム)支持なんだっけか
グチャグチャだなホント…
アルメニアは孤高の親ロシアど貧乏国家、ってイメージしかないけど。

422:
20/09/30 06:41:17.33 SouR8QNP0.net
>>406 別に興奮してませんよ(震え声)

423:
20/09/30 06:42:01.07 FO/CrdMf0.net
>>409
強がりつつなれあう要素を探るって一番ダメなやつ

424:
20/09/30 06:43:17.52 SouR8QNP0.net
>>413
なれあいなんてしてませんよ。
世界はみんな敵です。

425:
20/09/30 06:44:39.72 Os7Nyct60.net
しかしトルコもロシアから武器買っておきながらメチャクチャやるよなあ。
そりゃNATOも一歩引かざるを得んわ

426:
20/09/30 06:44:51.31 FO/CrdMf0.net
>>414
はいはい

427:
20/09/30 06:45


428::22.23 ID:kwJW9zcH0.net



429:
20/09/30 06:45:40.76 rjTJE9sr0.net
>>358
グルジア(ロシア読み)からジョージアに国名変更
去年のラグビーW杯で賑やかしにかけていた曲が
うっかりロシアの歌で(歌手はジョージア人)外交問題スレスレのトラブルになった。
ああ、ロシア大っ嫌いなんだろうなぁ、ってエピソードだらけだよ、ジョージア。

430:
20/09/30 06:46:33.11 rjTJE9sr0.net
それよかアルメニアは原発どうにかしろ

431:
20/09/30 06:47:22.72 SouR8QNP0.net
>>415
へいへい

432:
20/09/30 06:49:51.65 Os7Nyct60.net
>>418
では、ジョージア上空のロシア軍用機の通行許可は出ないね。
でも地図を再度見直したら、ロシアからアゼルバイジャンに直行で攻撃できるんだね。
やるかどうかは別にして。
URLリンク(i.imgur.com)

433:
20/09/30 06:50:30.76 kBbRMQf70.net
>>28

434:
20/09/30 06:51:07.89 fhx9KnyD0.net
>>417
国民性的にねアルメニア人ってアレなとこがあるといわれるのよ
不思議な、不思議な「アルメニア共和国」
URLリンク(armenia.en-grey.com)

435:
20/09/30 06:53:32.27 4IuLuL8h0.net
トルコがロシアに接近とか言うの見ててありえねーとか思ったけど
ロシアの仲間のフリしてして衛星国踏み散らかすろくでなしプレイやったんやな
やるやん

436:
20/09/30 06:59:23.58 AWvYkfVU0.net
ここは地獄の一丁目

437:
20/09/30 07:01:41.64 XtegGO980.net
アルメニアンダンス

438:
20/09/30 07:03:50.64 6Nl+4e8R0.net
>>421
どちらかに明白に肩入れすると、やられた側が完全な反ロシアになるから、それはしない。
>>407
●パレスチナに肩入れしてイスラエルに喧嘩売る。
●地中海ガス田の分け前を要求してエジプト、イスラエル、ギリシャ、キプロスに喧嘩売る。
●リビア内戦に派兵してリビア暫定政府とそれを支持する欧州に喧嘩売る。
●シリア内戦に派兵してアサド政権に喧嘩売る。
●カタールやスーダンに基地つくってサウジに喧嘩売る。
●アヤ・ソフィアをモスクにして全世界のキリスト教徒に喧嘩売る。
●アゼルバイジャンに肩入れしてアルメニアにけ(ry
10年くらい前は「ゼロ・プロブレム外交」とか言ってたのに、今や中東の狂犬。

439:
20/09/30 07:06:58.36 INSD8aHy0.net
>>378
リングス グルジア

440:
20/09/30 07:08:19.22 INSD8aHy0.net
RIZINライト級GP王者
アゼルバイジャーーーン

441:
20/09/30 07:10:25.43 VB+m5m/K0.net
ジ・アルメニア人
無駄に長い歴史を誇る
周辺地域の事物は、すべてアルメニア起源
優れた人物には、アルメニア人認定証(メドヴェージェワとか)
慰安婦像ならぬ、ジェノサイド記念碑を無関係な国にまで立てまくる
ロビー活動を通じて、無関係な国でジェノサイド認定決議
移民はアルメニア人であることを誇りにするが、祖国には決して帰らない
移民にはマフィアが多い。刺青で有名
トルコを嫌ってるが、トルコに不法入国する
被害者面するが、自分たちはムスリムを全員追放した
歴史上の最大版図はすべてアルメニア領、「大アルメニア主義」

442:
20/09/30 07:11:23.06 oDJUVuIA0.net
アルメニアって旧ソ連圏なんだな。
てっきりアフリカかと思ってた。
隣にナイメニアがあるとかねw

443:
20/09/30 07:13:04.01 INSD8aHy0.net
>>376
荒川のスーパー堤防の件もそれで作れない場所ありますからね

444:
20/09/30 07:13:06.67 KSech3b60.net
イギリスの介入はまだか。

445:
20/09/30 07:13:17.51 xDyqZeGh0.net
>>430
かの国との違いは実績の有無

446:
20/09/30 07:14:37.28 L/Krwziq0.net
トルコ参戦って何がやばいん?
日本史選択やから世界情勢疎いわ
トルコとかイランとかいまいち存在感薄い中東のしょぼい国ってイメージしかない

447:
20/09/30 07:17:34.88 fVxYLAHa0.net
アルメニアって大虐殺とかやたら被害者ぶって宣伝してるけど
今だに周辺国と軋轢ばっかり起こしてるよな?
なんか胡散臭い国だわ

448:
20/09/30 07:20:15.33 5Nslfmmt0.net
おのれプロジェクト4

449:
20/09/30 07:20:24.15 Os7Nyct60.net
>>423
読んだよ。
変な国だねえ

450:
20/09/30 07:21:13.83 fhx9KnyD0.net
>>435
トルコはNATO加盟国なので軍事的に西ヨーロッパの一員
まあEU加盟してないから政治的な距離はあるけど
中東じゃ地域大国の一角

451:
20/09/30 07:22:18.80 Os7Nyct60.net
>>438
でもさ、美人ばっかりなんでしょ?
アメちゃんみたいに30歳になるとみんなデブになるのかな、それじゃ意味ないけど。

452:
20/09/30 07:24:52.63 Os7Nyct60.net
>>439
トルコってなんでEU入らないの?

453:
20/09/30 07:25:56.44 UK+U9/ZO0.net
ドル買えばいいんやな

454:
20/09/30 07:27:23.70 UW2jlArT0.net
>>423
そりゃロシアとトルコの2大強国に挟まて長年コウモリやってりゃそうなる。
イタリアや韓国と同じで。

455:
20/09/30 07:27:47.72 fhx9KnyD0.net
>>441
入りたがってるけどキプロスとかで揉めてるからEUが入れてくれない

456:
20/09/30 07:28:47.98 xxcvvNZb0.net
トルコが撃つなんてそんなことアルメイニア

457:
20/09/30 07:28:48.00 Nc5+UBEv0.net
Su-25か
検索したらめちゃかっこいいな
俺も談笑しながら爆弾落とす仕事したいわ
ただワンシーターはいただけない
やっぱF-111みたいに隣に美女を乗せたいだろ

458:
20/09/30 07:29:12.11 edggR+gD0.net
またグロ画像が大量に見れそうだ

459:
20/09/30 07:29:54.45 cn6gzuct0.net
>>441
入りたがってたけど
EU参加の条件である死刑廃止を破ったりイスラム原理主義よりになってEU側が距離をとった
少なくともエルドアンが大統領の間は無理じゃないか

460:
20/09/30 07:30:19.00 XqH6NvZY0.net
ロシア機らしいダサさ満載だな、Su-25。

461:
20/09/30 07:30:32.45 G6OXgxXH0.net
どっからx-29なんて持ってきたんだろう

462:
20/09/30 07:32:05.32 qJ+i+Vy90.net
>>11
吹奏楽の超有名曲にアルメニアンダンスというのがある

463:
20/09/30 07:32:18.18 S0qYsXVu0.net
>>162
アルメニダだね。

464:
20/09/30 07:34:44.98 UW2jlArT0.net
以前アゼルバイジャンの軍人が
ブダペストでの合同訓練中、アルメニア軍の者を斧で頭かち割って殺した事件があったのだが
ハンガリーで8年服役してから帰国すると、愛国的英雄として迎えられたそうだ。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

465:
20/09/30 07:34:53.89 Os7Nyct60.net
>>444
>>448
入らないじゃなくて、入れてもらえないのね。
ありがとう

466:
20/09/30 07:35:04.96 M3/r+HaK0.net
>>105
俺もそっちだ。

467:
20/09/30 07:37:08.39 6hZZ1vZB0.net
>>11
アルメリアがナイメリア

468:
20/09/30 07:37:32.15 o+zj1JZ80.net
ほんまでも嘘でもいい
トルコを滅ぼすチャンスやんけ
全力でやってくれ

469:
20/09/30 07:37:40.34 wQWI4r+z0.net
トルコ空軍何気にかなりの手練れだよね

470:
20/09/30 07:37:58.45 3cNLPTs90.net
>>105
オレモダビール

471:
20/09/30 07:38:19.91 Kv4g3ysv0.net
トルコの参戦wwwwww

472:
20/09/30 07:39:13.97 7vToBW5Y0.net
カオスだなw

473:
20/09/30 07:40:26.01 Os7Nyct60.net
>>458
シリアでもロシア機撃墜してるしね

474:
20/09/30 07:41:08.68 o6xD/zzp0.net
>>430
似た国が近くにあるような気がする

475:
20/09/30 07:47:48.70 OMkMf1M80.net
>>430
あの半島民もだけど、こういう精神性の根底には
鬱積したルサンチマンや劣等感があるんだろうけど
>>85とかの地図を見てこれだけ大国に囲まれたら
そりゃ拗らせるよなぁと腑に落ちた

476:
20/09/30 07:48:09.47 JYZdKzVu0.net
トルコってなんでロシアがバックについてるアルメニア相手にイキッてんの?
経済しょぼいし、人口居ないし、軍事力も中東じゃそこそこ程度だし、大した歴史もない中堅国なのに

477:
20/09/30 07:51:34.06 5ui1DfS40.net
>>463
オーストコリア
ダッチコリアに並ぶ
あいつらの兄弟として昔から著名だぞ
アルメニア

478:
20/09/30 07:52:59.59 NIE50wko0.net
戦車の破壊数も同じように報道しろよなー

479:
20/09/30 07:55:16.93 y77WdwlC0.net
トルコって親日国だっけ?だったらアルメニアが悪いな

480:
20/09/30 07:59:03.76 F+5n36qB0.net
>>38
昨日からYahoo!ニュースのトップにも出てたけど見てないのか?

481:
20/09/30 08:00:38.87 cRLh0XJH0.net
中東は誤射かどうかわからんときが多いから困る

482:
20/09/30 08:00:57.89 Kv4g3ysv0.net
>>465
歴史だけならあそこは世界でも最古のエリアだろ

483:
20/09/30 08:01:56.57 BliahL6w0.net
>>468
まぁトルコも当時百万人単位で国内にいたアルメニア人や数十万人いたギリシャ人消滅させながら「虐殺じゃなくてぇ、なんか移住させようとしたらなんか不幸な事故で死んじゃってぇ」って言ってるような国ですけどね

484:
20/09/30 08:02:58.85 Os7Nyct60.net
>>468
親日でしょ。経緯的にも。
周り全部的に回しても独立独歩(我がままともいう)で行くくらいだからね。
極東の島国と仲良くして何が悪い、くらいのもんでしょう

485:
20/09/30 08:05:04.47 tamqxHhM0.net
>>468
トルコが親日表明だからって肩入れするアホを見るたびにすごく気持ち悪くなる
外交感覚に関しちゃ、たいていの歴史において周囲が敵だらけな中でバランスとって生き抜いてきたあいつらの足下にも及ばないことをまずは認めるべき
あいつらはあいつらで味方が欲しいから、現代だと利害があまり関係ない日本にすり寄ってきてるだけだぞ

486:
20/09/30 08:05:50.07 Nc5+UBEv0.net
>>468
金のみかえりに条約破って中国の空母入手を手助けした犯罪国家だよ
その空母を元にして今の中国がいて日本を脅している
まわりまわって敵だと思ったほうがいい
トルコはF-35の開発プログラムからも追い出された

487:
20/09/30 08:07:28.65 6TfeW/DM0.net
アルメニア空軍って装備しょぼくね?

488:
20/09/30 08:07:42.49 MgB9CMHa0.net
>>465
オスマン帝国とロシア仲が悪いから
WWⅠが起きた

489:
20/09/30 08:10:15.37 xDyqZeGh0.net
>>473
親中国でもあるけどね

490:
20/09/30 08:10:29.54 Fd1BeBlN0.net
徴兵って何歳までされるん?

491:
20/09/30 08:10:32.63 Os7Nyct60.net
>>474
そーいうこと。
毎日、隣国と喧嘩してる国だからね。
日本とは利害がないから、仲良くするポーズをとっておいてやるかくらいのもんでしょ。

492:
20/09/30 08:11:44.12 tamqxHhM0.net
>>476
ずっと臨戦態勢を取ってると装備更新してるヒマがなくなるんだよね
装備の慣熟やら大幅なドクトリン転換やらやるとその隙に攻められるから

493:
20/09/30 08:12:51.89 h6TZOuIo0.net
トルコリラが例の喧嘩のおかげで凄いことになってるからな

494:
20/09/30 08:13:11.33 y7/mRQ5s0.net
>>480
トルコな限らず隣国と仲良い国なんてないけどな

495:
20/09/30 08:13:58.52 pcW6fQqR0.net
トルコ軍って撃墜好きだよな

496:
20/09/30 08:14:13.27 6Nl+4e8R0.net
>>474
トルコって、連合国の圧力があったとはいえ大戦末期に対日宣戦布告してるし
中韓ともよろしくやってるのに、ネットで得た半端知識で親日だと妄信している
アホなネトウヨが多い。

497:
20/09/30 08:15:24.29 MgB9CMHa0.net
ヨーロッパの小国って
蹂躙されてきた歴史しかない気がするけど
それでも国民は日本人より幸福なんだろうな

498:
20/09/30 08:15:35.62 Os7Nyct60.net
>>478
それも同じだよ。
地勢的にあまり利害がない。
周囲を(EUですら)敵に囲まれてるから、極東にはあまり構ってられないんだろう。
日本だって同じだよね。
トルコ、ジョージア、アゼルバイジャンのどこかに肩入れしなければならなくなったら、トルコを選ぶでしょ。
大昔の帆船救助の話もあるし、中東からの邦人救出の恩もある。

499:
20/09/30 08:16:04.55 kJh8ZYZp0.net
>>11
美人が多い国で有名
場所は知らん

500:
20/09/30 08:16:18.61 YoIyXTDb0.net
何故今なんだろうな?コロナで世界が大変な時に
中東は平壌運転だな 何考えてんのかな?

501:
20/09/30 08:16:57.73 7cTVtKF/0.net
>>7
今回はアゼルバイジャンvsアルメニアにトルコが参戦したって意味だろ

502:
20/09/30 08:17:31.96 MgB9CMHa0.net
>>487
全部お前の憶測じゃねーか

503:
20/09/30 08:17:48.82 YoIyXTDb0.net
中東とアフリカは宇宙人が攻めて来たって
まとまらないだろう あ、東アジアもか

504:
20/09/30 08:18:08.74 ckGGuL4F0.net
>>25
可愛い

505:
20/09/30 08:18:16.69 IxDMm2e30.net
>>489
原油価格暴落で、石油で戦争はなくなりかけてる
んで、Gateway2000のケースと、マイクロンのケースとで
竹中平蔵とか大馬鹿が利権争い、これはトンキンの馬鹿の騒動では
刑務所オリックスとか別のケースで後ろ見てる様子だし
とくに、東京のNHKとか記者クラブ
戦争おこってるってなにが死体、大馬鹿が

506:
20/09/30 08:18:17.25 Os7Nyct60.net
>>485
それは戦争ゲームで定石を打っただけのことでしょ?
日本がトルコに何かされたわけではない

507:
20/09/30 08:19:04.48 Os7Nyct60.net
>>489
美女の取り合いの布石とか

508:
20/09/30 08:19:30.36 7cTVtKF/0.net
>>451
♪ミファソーーーーーーー

509:
20/09/30 08:20:15.01 YoIyXTDb0.net
最近のトルコはサウジアラビアに寄せてきて
かなり曲者になっている 
危険度が中朝韓イスラエルレベル

510:
20/09/30 08:20:44.63 uyjIJyR0O.net
>>105
今日もさすらい
涙も涸れる

511:
20/09/30 08:22:12.37 Os7Nyct60.net
>>475
回り回ってというなら、それは外交力、軍事力の問題だと思う。
結局は、我が国が未だ弱いということじゃないかな?

512:
20/09/30 08:22:20.91 lYdNtykc0.net
>>489
なぜも今も糞も、あの地域は日常的に殺しあってるってだけやん

513:
20/09/30 08:23:17.49 fzt3oyx80.net
>>485
でも親日じゃなきゃ撃墜される危険を冒してまで
日本人救出のために飛行機飛ばすなんてしてくれないと思うよ。
大韓航空やAirChinaが飛ばしてくれると思うか?

514:
20/09/30 08:24:08.12 KGyUaJv20.net
「アル」から始まる国は
アルメニア
アルゼンチン
だけ

515:
20/09/30 08:24:59.18 SLjs16Wh0.net
騒ぐほどのこと?

516:
20/09/30 08:25:59.72 IxDMm2e30.net
>>496
あるとき、ホンダの親父さんが、ミカン箱持って現場に来た
おいおまえら、F1に行くぞ
なんやなんやF1て、喰えるんか
アホかレースだ、しらんのか

寝て、椅子に座ると勝手にポールポジションだった
間違って市川紗椰のデータを端末にいれたら
それでエマ・ワトソンがInstagramの更新を停止している
なにが怒ってるのかさっぱり和姦ねのは俺だ

517:
20/09/30 08:26:48.65 IxDMm2e30.net
寝てても、ミカン箱の上で演説とか
レースしてるらしい
エマ・ワトソンのInstagramによると

518:
20/09/30 08:27:08.55 Os7Nyct60.net
>>501
だって石油出るし、チョークポイント(軍事的要衝、海峡)が絡んでるし、このスレで何度も書かれてるようにワガママだし、喧嘩にならない方がおかしい

519:
20/09/30 08:27:58.76 mlHFOXXF0.net
>>25
なんで嫌そうな顔

520:
20/09/30 08:28:38.13 YoIyXTDb0.net
習近平・金正恩・文在演「フフフフフ」
ネタニヤフ・ムハンマド王子・エルドアン
「フハハハハ」ほひーひっひ

521:
20/09/30 08:30:41.84 mN1t2Cb/0.net
石油価格が低迷してて、アリエフの権威主義が揺らいでいるからな。
アルメニアは、軍事同盟結んでるロシアを引っ張り出さないと今回は
勝ち目が無いと分かったから、こういう偽情報をチョロっと流してる。
昨日、ロシアのRTRの「60分」という番組でパシニャン大統領がトルコの
戦闘機を撃墜したとハッキリ述べてるが、遠回しにロシア助けてくれと
言ってるようなものだ。勿論、ロシア軍も衛星で監視してるだろうが、
ロシアは基本的にカラバフではなくて、アルメニア共和国の領土を攻撃された
場合にのみ集団安全保障が適用されるとしているから、難しいだろうな。

522:
20/09/30 08:30:50.09 Os7Nyct60.net
>>483
アメとカナダですら仲悪いからなあ

523:
20/09/30 08:32:41.81 ow6K9E9q0.net
アルメニア軍唯一の保有戦闘機じゃなかった?

524:
20/09/30 08:33:11.22 tamqxHhM0.net
>>504
少なくとも芸能人の自殺だの菅政権のどうでもいい政策なんかよりは

525:
20/09/30 08:35:13.43 Os7Nyct60.net
>>510
そうですか。
ならお互い譲り合って飛び地を交換して、チャンチャンにはできないの?
ナゴルノカラバフと、アゼルバイジャンの飛び地。
URLリンク(i.imgur.com)

526:
20/09/30 08:35:17.90 YoIyXTDb0.net
>>502
かたじけない 今のエルドアンは何か不気味だが
実際にトルコは親日の面はある これ以上
覇権主義で暴走せずに世俗主義に戻ってくれ
米中露英仏やサウジアラビアやイスラエルみたいになるな

527:
20/09/30 08:36:31.10 HO+UUxLK0.net
どちらも主張が正しいのかもよくわからないが、価値観が違うなら距離を持って暮らすのも人間の知恵だがなあ。

528:
20/09/30 08:37:29.25 Os7Nyct60.net
>>512
戦闘機じゃないから。
ただの攻撃機(爆撃機と言っても良し)

529:
20/09/30 08:39:35.15 Os7Nyct60.net
>>515
中国のどこが世俗主義なんだよ。
覇権主義の最右翼じゃないか

530:
20/09/30 08:44:19.10 rjTJE9sr0.net
>>421
てか、2008年からジョージアとロシアは国交断絶しとるそーだ。
近年、やたらジョージアが存在感アピールしてくるのは
こういう背景があるんだろうな。
自然とか文化とかは確かに魅力的な国っぽいんだけど。

531:
20/09/30 08:44:19.77 6Nl+4e8R0.net
>>518
中国=「世俗主義の覇権主義」
イラン=「宗教原理主義の覇権主義」
トルコはアタ・チュルクが折角近代化させたのに
エルドアンになってからイスラム原理主義へ回帰しちゃってる。

532:
20/09/30 08:45:28.35 rjTJE9sr0.net
>>514
もう互いの飛び地交換しちゃえよ…って気になるわなぁ

533:
20/09/30 08:47:49.45 Os7Nyct60.net
>>520
なるほど。
確かに身の回りのチャイナは、みな世俗主義だわ。
華僑も、沿海州も。

534:
20/09/30 08:47:54.53 tamqxHhM0.net
>>516
そういうお前は彼らの価値観を尊重してんの?
この辺は徒歩で国境越えられる大陸民と島国育ちの感覚差かもなあ

535:
20/09/30 08:48:40.21 ga5wmALr0.net
>>514
歴史的価値やら住んでる住民やらトルコと陸路で連絡できる位置やら譲れないものが有るんじゃね

536:
20/09/30 08:48:57.71 Os7Nyct60.net
>>521
だろう?
とっかえっこすりゃ少しは平和になる(適当

537:
20/09/30 08:51:43.75 Os7Nyct60.net
>>524
分かるけどさあ。
この先の未来を考えたら、子供たちの将来を見つめたら、近視眼的な視点は捨てた方がいいと思うけどね。現地の事情も知らずに言ってるが

538:
20/09/30 08:53:34.76 xuYI+4YL0.net
えろえろ火が付きそうやな
大戦前夜か

539:
20/09/30 08:58:31.75 rjTJE9sr0.net
>>502
まあ、親日ってのは確かにあると思うけど、
あれはトルコが独断で日本人救出機を飛ばしたわけではないんだよ
当時の伊藤忠のイスタンブル事務所長の森永さんが、
東京本社の指示でトルコ政府(オザル首相のちの大統領)にかけあって実現した。
ちなみにこれの取引が第二ボスフォラス海峡大橋の受注(相当トルコに好条件だった)と
トルコ航空の成田乗り入れ。
トルコ航空機をイラクに飛ばすにあたり、
日本側は相当な対価をトルコにチラつかせたわけ。
「そもそも日本側の依頼で飛ばした」って事実を知らん人は多いよね。

540:
20/09/30 08:59:43.27 0ncH1zbG0.net
飛び地があるとくっ付けたい吸収したいと感じる原因て何よ

541:
20/09/30 09:00:31.46 aVEw9Q1v0.net
>>162
朝鮮人に四六時中お脳がハッピーになる薬物を投与したらこんな国になるんだろうな…

542:
20/09/30 09:00:52.24 rjTJE9sr0.net
>>524
互いの飛び地交換で解決できる�


543:謔、なもんじゃないから泥沼なんだろうなぁ。 地図みて、あーこりゃグチャグチャだわ…とため息でた。



544:
20/09/30 09:02:18.85 vAyyeqAJ0.net
ロシアが両国を統治するしかないな

545:
20/09/30 09:03:10.09 IxDMm2e30.net
ロシアのヤローのが左翼のフランスのも信用なるか
こないだの暴動みたいにキャンプファイヤーして遊んでんだろ

546:
20/09/30 09:03:22.25 Os7Nyct60.net
>>529
軍事、行政

547:
20/09/30 09:07:00.51 XLtaTKYf0.net
>>512
Su-30を5機とMig-25を1機保有してるらしい
なんでMig-25みたいな直線番長を買ったのか不明

548:
20/09/30 09:07:35.67 rjTJE9sr0.net
ふと思ったけど、ロシア挟んで反対側にある国って
だいたいどこも親日傾向高いなw

549:
20/09/30 09:07:59.87 JdG4KwXp0.net
>>73
訓練では最強レベルらしいけど実際に戦闘になったら撃てるんだろうか?と心配
撃てないならただの的だし

550:
20/09/30 09:08:52.77 AbX1/On00.net
正規軍同士の戦闘はヤバい

551:
20/09/30 09:09:57.75 WvBItFHh0.net
カラバフ東部最前線近くのアルメニア軍の拠点がアゼルバイジャン軍の砲撃を受ける様子
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

552:
20/09/30 09:10:18.33 1Nn2JJbL0.net
>>532
実際ゴルバチョフ登場でそれが崩れた途端にこうなったからな

553:
20/09/30 09:12:04.65 HWGkOv7J0.net
人口がアゼルバイジャンの3分の1で吹けば飛ぶような国なのになんで戦争なんてやってんだ?

554:
20/09/30 09:15:48.22 yP5gAkmr0.net
>>536
帝国主義時代にロシアぶっ殺した日本だもの

555:
20/09/30 09:17:06.39 r3DaGn7Y0.net
そんなことよりサウジの油田壊せ

556:
20/09/30 09:17:46.58 WvBItFHh0.net
ドローンは砲兵の偵察とか着弾観測にも使ってんのかなこれ

557:
20/09/30 09:17:54.99 IR3I46Ak0.net
ヨーロッパの火薬庫って地域からは外れてるエリア?

558:
20/09/30 09:17:55.24 VrICGVNL0.net
>>519
景色が綺麗で物価が安くてオススメって言う人いるけど世界地図見た瞬間にここは住むとこじゃないと分かるとこだよね

559:
20/09/30 09:18:03.89 B58fM67O0.net
プスた

560:
20/09/30 09:18:45.00 r3DaGn7Y0.net
>>541
中東にも南米にもアフリカにも金豚のようなのはいるんだよ

561:
20/09/30 09:18:50.23 B58fM67O0.net
>>546
アルメニアよりも美系が多い

562:
20/09/30 09:18:57.31 p2UvwC7I0.net
>>536
ドイツw

563:
20/09/30 09:19:29.37 oYeJ6bYz0.net
>>465
おまえ…………
オスマントルコは当時の世界最強国だぞ。
大航海時代は、オスマントルコを避ける為に起こった。

564:
20/09/30 09:20:49.53 7hSz+iN10.net
>>85
合併しなよ…アルメニアとアゼルバイジャン

565:
20/09/30 09:21:19.88 V4KQFDfa0.net
>>13
non plvs vltra

566:
20/09/30 09:22:25.81 rjTJE9sr0.net
>>465
一応NATO国家
EUに入りたそうにこっちを見ていたりするけど
ロシアとも微妙なツンデレ。
歴史は大したことある。

567:
20/09/30 09:23:02.95 U4bpbrt/0.net
ソ連にしろ旧ユーゴにしろ、民族対立を上から押さえつけてたからな
重しが無くなったら殺し合いを始めるわな

568:
20/09/30 09:23:04.52 NIE50wko0.net
>>552
合併後の国名「アルメニアジャン」でどうだろう?

569:
20/09/30 09:23:51.33 oYeJ6bYz0.net
>>522
世界でも中国人ほど、世俗的、拝金主義な連中もいないと思うw

570:
20/09/30 09:24:44.44 CYwmd12S0.net
|゚Д゚)ノ トルコなんぞに肩入れする気にならん
|゚Д゚)ノ 日本国内で暴れまわった前歴があるからな。クズだわあいつら

571:
20/09/30 09:25:55.24 ga5wmALr0.net
>>552
合併後の国名は「ロシア」だな

572:
20/09/30 09:27:36.44 VrICGVNL0.net
トルコは産油国でもないのに金持ちだから中東の中では嫌われてる国

573:
20/09/30 09:29:59.56 tamqxHhM0.net
>>536
や、普通じゃない?
隣に友好的じゃない国があってそれを脅威と考えてるんなら、
周辺の手を組める国とは普通に考えて手を組むだろ
東南アジアで中韓以外が親日なのもその影響が大きい
別に日本が素晴らしい国だから絶賛してるわけじゃない

574:
20/09/30 09:33:04.26 cwbf3+3j0.net
>>552
イスラムとキリスト教の国同士だぞ。

575:
20/09/30 09:33:24.85 YRnCQR2n0.net
親日国家だとしてもイキリ国家のイメージ強すぎてあんま好きにはなれんなぁトルコ
なんか常に誰かにケンカ売ってる感じ

576:
20/09/30 09:34:26.07 hcqAOSWU0.net
これがイスラム凶徒

577:
20/09/30 09:34:27.32 ow6K9E9q0.net
ギリシャはトルコをめっちゃ嫌って警戒してるよな
周辺国から見たら結構トラブルメーカーなんでないかい?

578:
20/09/30 09:34:39.11 0+GD3bVS0.net
>>535 領空内どこでも3分で到達みたいな

579:
20/09/30 09:36:18.33 8DJJHNXB0.net
>>27
日本のメディアはせいぜいモリカケで騒ぐ程度の知能しか無いアナしか居ないからな

580:
20/09/30 09:37:03.64 rjTJE9sr0.net
>>565
一応イスラムなんで。トルコ。
基本イスラムはキリスト教国とは仲悪い。
でも今回の紛争地はそれすらもグダグダ。

581:
20/09/30 09:37:18.00 tamqxHhM0.net
>>565
紀元前から争ってる国同士なので

582:
20/09/30 09:37:33.30 UW2jlArT0.net
>>540
そのゴルバチョフはまだ生きているんだよw
西側からは英雄、ソ連側からは売国奴
ここまで評価が割れる人物も珍しい。

583:
20/09/30 09:40:28.71 0+GD3bVS0.net
>>563 文明の十字路やから。日本みたいな辺境国家とは境遇違いすぎてなあ

584:
20/09/30 09:41:01.31 Os7Nyct60.net
>>535
旧ソ連のときの置き去り物じゃないの

585:
20/09/30 09:42:12.18 Os7Nyct60.net
>>565
ギリシャとトルコは終わってる

586:
20/09/30 09:44:08.89 UW2jlArT0.net
トランプ大統領と娘婿のクシュナーが
バルカンと中東の紛争を阻止しまくっているから
戦争したがりな連中(軍産複合体やDS)が、もっととんでもない紛争地を発掘してきたな。
後は、アメリカをどうやって引摺り込むか算段中なんだろう。
(トランプ大統領は利にならない戦争を避ける傾向があるので、軍産複合体から嫌われている)
WW3の要因(チベット・ウイグル・内モンゴル虐殺問題と新型コロナパニック)を作ったのは中国だが、
引き金を引くのはコーカサスになるだろう。

587:
20/09/30 09:44:25.05 j5NFbxMF0.net
>>30
ヨーロッパでは面倒くさい奴らで有名
何かの映画でもそんなシーンがあった

588:
20/09/30 09:46:03.80 RYg+OPGx0.net
トルコ、ロシア、ギリシアの代理戦争に発達まである
さらに第三次までありえる

589:
20/09/30 09:46:17.27 0+GD3bVS0.net
>>565 今のギリシャはオスマン帝国弱体化を画策したイギリスの工作が上手くいって出来た人造国家。ギリシャ語もギリシャの領域国家としてのまとまりも東ローマ帝国崩壊以来絶えて久しかった。トルコとは存立の目的からして敵対的。

590:
20/09/30 09:47:00.08 UW2jlArT0.net
>>565
ギリシャはオスマン帝国時代に受けた仕打ちへの恨みが相当あるからな。
パルテノン神殿をぶっ壊されたりとか(あれはヴェネチアが神殿を火薬庫として利用してたせいもあるのだけど)

591:
20/09/30 09:47:26.17 NB7SP6lh0.net
>>61
でもアルメニアの現政権は親欧米派なんだよなぁ

592:
20/09/30 09:48:13.64 kfSDWqGn0.net
アルメニアの女がトルコ堕ち?

593:
20/09/30 09:51:23.07 RYg+OPGx0.net
トルコは超親日国

594:
20/09/30 09:52:28.22 WvBItFHh0.net
アゼルバイジャン軍は自爆ドローンを塹壕の攻撃にも使っとるんかよ
滅茶苦茶厄介やな

595:
20/09/30 09:54:21.35 TMC4+EEF0.net
アゼルバイジャンと戦争してると思ったらトルコに手を出されてた

596:
20/09/30 09:55:50.08 SLjs16Wh0.net
>>513
なるほど!

597:
20/09/30 09:57:27.52 Oa00u7Ua0.net
>>558
5毛死ねよ

598:
20/09/30 09:57:45.42 WvBItFHh0.net
ロシアはアルメニアに支援物資送ってるみたいやね
アゼルバイジャンがロシアを裏切り者呼ばわりしとる

599:
20/09/30 09:57:52.13 jZCJbd3W0.net
七面鳥にぶつかって落ちるとか脆弱過ぎ

600:
20/09/30 10:01:19.38 gPrMY6QB0.net
なんか物騒になってきたな
ところで今夜親友から飲みに誘われてるんだが
外泊証明書を書いておけば寮に戻らなくても大丈夫なんだそうだ
今夜は限界まで飲むぞ

601:
20/09/30 10:03:48.11 WPSrOtJg0.net
そんなことはアルメニア

602:
20/09/30 10:04:57.29 Xzew3C0S0.net
どこの上空で撃墜されたかじゃね
トルコ領空なら当たり前の話

603:
20/09/30 10:06:46.51 NI05c42Z0.net
攻撃機一機だけ飛ばしてたの?
良い的じゃん

604:
20/09/30 10:08:32.72 2JYdHS4u0.net
あのガンシップはアルメニアだな

605:
20/09/30 10:11:34.53 ZXhNPyzc0.net
シリアでこじれたトルコvsロシアの争いがアゼルバイジャンとアルメニアのケツ持ちをそれぞれがする事で再燃しそうだな。

606:
20/09/30 10:15:07.53 Ku/NJHft0.net
>>591
だだっ広いところで戦車もやられてたし
プロレスだろ

607:
20/09/30 10:16:23.09 NA85jRg80.net
>>593
ロシアは地理的に増援出せんから何とか回避させようと政治的に努力しとるんやで珍しくw

608:
20/09/30 10:17:15.92 s3Biu7f50.net
アルジェリアに比べるとアルメニアって微妙だよな

609:
20/09/30 10:17:40.43 oYeJ6bYz0.net
>>586
ロシアがアルメニアを見捨てると思っていたのか?
だとしたらアゼルバイジャンの戦略は大きく躓きそうだな。

610:
20/09/30 10:20:25.94 oYeJ6bYz0.net
>>590
その領空も、互いの主張する領域が違うのは良くある事。

611:
20/09/30 10:21:19.20 QINw3XHL0.net
何回見てもフルアニメと空見

612:
20/09/30 10:25:45.69 tamqxHhM0.net
>>597
むやみに防衛線広げたってなぁ
昔なら対欧に全力注げたんだろうけど、
いまや印中がもっとも警戒すべき勢力なのに、
ロシアは今更こんなどうでもいい局地戦に肩入れしてる場合じゃないから

613:
20/09/30 10:25:54.03 xzp4yc5E0.net
荒れてんなあもうトルコ介入か

614:
20/09/30 10:27:02.88 NA85jRg80.net
アルメニアはトルコ国境側にロシア駐留軍を配置しようぜw

615:
20/09/30 10:29:21.22 3LPPDpvZ0.net
これはトルコの出方次第なのか
戦争にならんで欲しいなあ

616:
20/09/30 10:32:05.43 WvBItFHh0.net
イラン国内でアルメニアに向かうトラックをアゼルバイジャン系の住民が襲撃して焼き討ちしてる模様

617:
20/09/30 10:32:37.53 fnmUWor


618:D0.net



619:
20/09/30 10:33:37.94 cQKpPU6S0.net
>>563
親日国なのも、味方増やすための戦略だからね
小さい頃から友好国の良いところ教えまくって、洗脳してるのは結構有名

620:
20/09/30 10:34:56.28 QWCmnZ/i0.net
>>605
女優の自殺の真相のほうが国民の関心が高いんだよ

621:
20/09/30 10:39:28.38 OqEcR3H80.net
>>25
頭と肩幅のバランスがアニメみたいだな
肩幅狭過ぎ

622:
20/09/30 10:39:42.25 WvBItFHh0.net
>>605
マスゴミ見てる大部分はそんなもんに興味無いし、マスゴミの方も要らん知恵付けさせたくないw

623:
20/09/30 10:41:56.66 NA85jRg80.net
>>604
ジョージアではその逆でアルメニア系住民がアルバニア側の国境封鎖とアルメニア側の国境開放と義勇軍参加をやろうとしてて周辺国含めて泥沼よな

624:
20/09/30 10:44:55.85 oYeJ6bYz0.net
>>610
ガチで世界大戦への火種になったりしてな

625:
20/09/30 10:47:03.11 QWCmnZ/i0.net
>>611
まあいいじゃん
人間がいい子ちゃんぶれるのは70年が限界
本音は戦争したいんだよ

626:
20/09/30 10:48:27.07 hp2sxKE80.net
>>612
戦争→発展の繰り返しだからそういうシステムなんじゃね

627:
20/09/30 10:49:10.76 IR3I46Ak0.net
コロナに配慮した地上戦とかになるのかなあ

628:
20/09/30 10:50:55.73 QWCmnZ/i0.net
>>614
散兵戦が主流になるだろうね

629:
20/09/30 10:52:21.10 aaR/yxgK0.net
>>614
感染した女性(美女)を敵の捕虜になるように仕込むんだよ

630:
20/09/30 10:56:57.91 zp/DKhj60.net
やっぱりトルコは血の気多いから欧州は警戒して封じ込めようとするんだな

631:
20/09/30 10:58:39.20 zp/DKhj60.net
>>25
一番右に求婚します!

632:
20/09/30 11:10:43.00 ZXhNPyzc0.net
>>600
まあまずはお膝元のベラルーシとウクライナを完全にコントロール下に置かないとなあ。
アゼルバイジャンは旧ソ連圏だからロシアからしたら本来は勢力圏と考える地域だが根付いてる宗教的に疎遠になってそこにトルコが出ばってきて、ロシアはアルメニアっていう旧東欧圏の国に肩入れするんだからコーカサスからトルコにかけての地域はほんとカオスだわ。

633:
20/09/30 11:13:51.34 ZXhNPyzc0.net
>>617
ただヘタレばっかりの欧州と比べて、ロシア相手でも引かないガッツ、更にNATOメンバーで米国も核基地置かせてもらってるから無下にも出来ない。

634:
20/09/30 11:14:33.76 gQSwIanD0.net
>>567
戦争はんた~いなのに、軍事知識が皆無な謎組織

635:
20/09/30 11:15:52.73 8J2BJ/gT0.net
>>570
伊藤博文を殺した韓国人犯人は
日本ではテロリスト、韓国では英雄

636:
20/09/30 11:16:25.76 CPRrdR4V0.net
容赦ないな

637:
20/09/30 11:17:11.88 NIE50wko0.net
>>621
オスプレイを戦闘機か何かだと思ってたくらいだからな

638:
20/09/30 11:20:31.84 tamqxHhM0.net
>>621
戦争を知らずに戦争賛成する方が圧倒的に怖いんですが

639:
20/09/30 11:21:50.93 0+eOx3g60.net
>>617
血の気多いのかな
日本人は性格的に相性いいらしいから、そうでもないかもよ
すぐ怒る人嫌いでしょ?日本人

640:
20/09/30 11:22:21.00 NA85jRg80.net
反戦思想ほど戦争についての知識をブラッシュアップしとけっての何も間違ってないけどな

641:
20/09/30 11:23:48.43 0+eOx3g60.net
戦争が嫌なら科学的にデータベースで回避率が上がる行動をすべきだよね
その結果は、まず同盟を組むことだよね
そして抑止力を持つことだよね、常識だよ

642:
20/09/30 11:24:39.13 HceKTZdi0.net
>>12
F-16かよ、相手が悪いわw

643:
20/09/30 11:25:08.34 tamqxHhM0.net
>>626
腹のうちが読めない人間も嫌いだよ?日本人
読ませない対策として無表情だろうが陽気で友好を装っていようが

644:
20/09/30 11:25:13.62 8J2BJ/gT0.net
先日の朝鮮半島で起きた事件も
北朝鮮では不法侵入者を処刑した英雄
韓国では被害者を殺した殺人犯

645:
20/09/30 11:35:21.96 RGrJwUxJ0.net
オスマントルコ帝国と帝政ロシアの前哨基地だからな。
和平なんて絶対無理。
大国に挟まれた小国は必ず紛争地帯になる。
バルカン半島、コーカサス、朝鮮半島。

646:
20/09/30 11:35:59.06 QWCmnZ/i0.net
>>628
セオリーはそう
だが、この紛争はその同盟関係があることで
拡大の懸念が出てきてる

647:
20/09/30 11:37:22.08 +tUky5Mj0.net
アルメニア本国にちょっかい出すまでロシアは静観かな

648:
20/09/30 11:39:21.17 tamqxHhM0.net
>>633
よっぽど戦争したい(させたい?)んだろうけど、
重要度的には近隣国以外どうでもいいしょ

649:
20/09/30 11:40:25.08 DMtS5q3R0.net
>>11
旧ソ連の共和国の一つ
アルメニア人はインド・ヨーロッパ語族の一種で宗教はアルメニア正教

650:
20/09/30 11:43:17.78 vAyyeqAJ0.net
飛び地に住んでいるのが
ほぼアルメニア人
アゼルバイジャン人は1%以下
取られたらアルメニア人は難民確定

651:
20/09/30 11:43:21.04 NA85jRg80.net
>>635
お前が何言いたいのかがわからない。解説にその突っ込みは意味不明すぎてな。

652:
20/09/30 11:46:03.16 KsZT2Lp40.net
もっと戦争を
一心不乱の大戦争を

653:
20/09/30 11:46:12.36 V4KQFDfa0.net
>>552
めちゃくちゃ仲悪いんだぞ
日韓が子供騙しなレベルで

654:
20/09/30 11:47:04.25 d9Op9/2i0.net
アメリカのアルメニア系市長とアルメニア系住民が、韓国系による反日決議に賛同したはず。アゼルバイジャンに頑張って欲しいw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch