菅政権ブレーン、アトキンソン氏「日本の中小企業のうち160万社は潰さないと」at NEWS
菅政権ブレーン、アトキンソン氏「日本の中小企業のうち160万社は潰さないと」 - 暇つぶし2ch1021:
20/09/26 07:54:29.59 0bn/XvhY0.net
中小や零細の労働生産性が低いのは安ーい金額で
渋ったらもうさよならみたいなやり方で値切られてるからじゃね
謎の「昔からこのやり方だから」ルールがまかり通ってて
効率が低いとは思うが

1022:
20/09/26 07:55:29.60 y0rlFWLM0.net
>>732
アホか

1023:
20/09/26 08:05:52.89 y2fr9UTf0.net
>>980
左翼が叩いてるのかは知らないが、あの湯田屋系ハゲ鷹っぽい投資銀行 金男尺八に居た人だから、竹中の仲間で新自由主義者と考えてるのか。
あと左翼の中には、日本は ここから無理して経済成長しようとすると国民生活が疲弊する という考えも一部では有るでしょ。
サンデーモーニングに出てる連中には そんなのが多い。
それに安倍は反発して 選挙遊説でも「日本は まだまだ成長できるんです」と言い続けてきたから。
アトキンソンは GDP600兆円なんて簡単だ、やり方では もっと行くと主張。
それが左翼の一部には気に食わないのかも。

1024:
20/09/26 08:06:40.62 nit0P3n00.net
日本は自動車産業の国だが電気自動車がメインの時代になれば車は家電化し大半の部品メーカーや大手自動車メーカーは消える。どの道近い未来に数万社は消える。

1025:
20/09/26 08:12:54.20 7kUV2fIo0.net
下請けイジメを無くして、
中小が大企業と対等にやっていくようになれば、
左翼的にもいいと思うんだけど

1026:
20/09/26 08:20:11.95 BgdVI8ID0.net
>>987
パヨクはお前だカス

1027:
20/09/26 08:20:12.12 nit0P3n00.net
菅、竹中、アトキンソンを解説する藤井
youtu.be/nsttuAAB-jY

1028:
20/09/26 08:22:21.95 LOZ/8lKI0.net
>>986
そんな時代は生きてるうちには来ない

1029:
20/09/26 08:28:14.25 KxTE6vsM0.net
>>990
35年には内燃機関禁止だぞ?

1030:
20/09/26 08:31:17.93 LOZ/8lKI0.net
>>991
そういいながら自分たちで技術作れず水素と二酸化炭素混ぜた燃料の車出して誤魔化す欧州勢www

1031:
20/09/26 08:31:27.87 y2fr9UTf0.net
アトキンソンが言ってる事は かなり正論でマトモだが 少し疑問に思う点もある。
英国人だからバイアスが掛かってるのかもだが、コロナ前の話で 欧州が現状のまま進むと仮定すると、GDPやら何やらで英国はドイツを超える と預言してる。
だから英国のEU離脱は正しい と言う。
独仏に足を引っ張られて 泥舟に同乗は出来ないということか。
それでも、俺は米中露への対抗でも


1032: 統合欧州の市場の大きさからも EU残留すべきだったと思うがな。 あと日本のGDPは人口増が大半の要因だったという。 これは藻谷 某も唱えてたが、人口の多さだけならナイジェリアやパキスタンの方が経済大国でなきゃオカシイし。 あと治安が悪い国でも 世界遺産級で目玉になる観光資源がある国は観光大国になってる。 だから観光立国の要素に 治安は殆ど関係ない という。 確かにピラミッドなど死ぬまでに一度は行きたい場所は 治安の悪さを圧してでも行きたいかも知れないが 日本に来てる外国人を視てると、子供連れの家族 それから高齢者も増えてる。 これは日本が良好な治安で選ばれてる 証と思われるが。 あと衛生面や医療体制の高さ、また 何かあった時にインフラ(エネルギー 水 交通 通信)の安定性 なども大きな要素だと思うがな。 あと政治や社会の安定性も。旅行中に政変でも起きたら大変だし。まぁ自然災害は多いけど。



1033:
20/09/26 08:33:55.36 tjTG1+Xa0.net
こどおじは自民支持してるけどお前の親無職になるぞいいんか?

1034:
20/09/26 08:57:34.72 RgiULi9b0.net
それやると自民党は選挙で負けるだろ

1035:
20/09/26 09:10:12.16 aSzrQrsJ0.net
>>2
アトキンソンが大企業にしてくれるらしいぞ

1036:
20/09/26 09:11:55.73 aSzrQrsJ0.net
>>994
お前の親が既に年金生活に入ってることも知らないのか引き篭り

1037:
20/09/26 09:14:00.71 8S10kgLl0.net
人口増加で景気が良くなるとかいう産業革命前の人頭税みたいな
主張を現代でも信仰する人達がいるのが問題( ・∇・)

1038:
20/09/26 09:17:08.82 y2fr9UTf0.net
>>986
内燃機関だけだろ、ラジエター オイルタンクも含む。
またエコカーが、EVが主流になるか 水素などHVが主流になるか でも事情は変わってくる。
あと今 MRJがgdgdになってしまったが、日本の不得意分野の航空機産業 医療機器産業が勃興すれば
今 自動車産業の下請け部品メーカーは これらの産業との取り合いになる という分析も有った。
トヨタの かんばん方式から生まれたDensoのQRコードもそうだが
日本のロボットやFA(ファクトリー オートメーション)は 自動車製造で磨かれた。
そういう派生産業 派生需要は必ずある。
あと自動車 自動車いう奴 多いが
日本は もはや貿易立国じゃないから。
知財立国まで行ってるかは疑問だが、既に投資立国だから。
問題はサービスで稼げる国になってないこと。
あと日本の自動車産業が まだ未熟だった高度経済成長期にも既に GDP世界第2位だった。

1039:
20/09/26 09:20:17.69 Jdwx9DJ30.net
日本の中小企業は成長なんて考えてないよ。
社員共々、日々の生活費を稼ぐために頑張ってるだけ。
無くして社員の収入どうするのw
机上の空論に乗る政治はそろそろ止めてもらいたい。

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 10分 25秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch