マイプロテインのチョコバーから大量の生きた虫とか幼虫とかが出てくるat NEWS
マイプロテインのチョコバーから大量の生きた虫とか幼虫とかが出てくる - 暇つぶし2ch150:
20/09/15 14:20:09.38 5eiNfL6Q0.net
>>140
同じだね
色んな人が被害にあってんじゃん

151:
20/09/15 14:21:26.36 3DfjWW620.net
山澤のマイプロ工場見学見てまあまあキレイな工場だったから安心して買ってたんだが

152:
20/09/15 14:21:43.28 tPRWQCuh0.net
昔は、チョコボールから生きた蛾とか出て来たんだよ
金のエンゼルよりも貴重だった

153:
20/09/15 14:22:09.01 rZBnRkvL0.net
ラッキーやん
蛋白増しマシ

154:
20/09/15 14:22:26.93 4ff63fMl0.net
原料が加工しきれてなかっただけか。
見た目は違うけど品質には問題ないってやつだな。

155:
20/09/15 14:23:06.33 mF02mpxT0.net
イギリス「鰹節は不潔。こんな不潔なものをイギリスでは輸入できない」

156:
20/09/15 14:23:06.55 1/xEQd010.net
以前、八百屋で買ったキャベツの中から生きた芋虫が出てきた時はさすがにたまげた。

157:
20/09/15 14:23:26.64 c5Gyecfy0.net
少なくとも倉庫は環境悪いだろ
外装は食品では最低クラスに汚いものw

158:
20/09/15 14:23:55.54 rZBnRkvL0.net
マジレスすれば
牛乳飲んで
きな粉に高野豆腐でいいだろ
美味しくもないプロティンとか

159:
20/09/15 14:24:11.60 mF02mpxT0.net
>>156
虫が食ってるということは安全でおいしい野菜なんだって農家の爺ちゃんがよく言ってた

160:
20/09/15 14:25:16.09 OGLiCNZM0.net
>>141
いろんな専門誌があるんだな

161:
20/09/15 14:25:27.01 rZBnRkvL0.net
>>155
カビ生えてるからとか
でもちーずはいいらしいw

162:
20/09/15 14:26:14.00 ZTLns4MT0.net
>>156
育てたらモンシロ蝶になったわ

163:
20/09/15 14:26:35.05 MG9LAFQC0.net
生プロテイン

164:
20/09/15 14:26:37.53 48J2HjZq0.net
これって米とかに湧くやつだよな

165:
20/09/15 14:27:22.26 OSgOlo2t0.net
>>150
同一人物だぞ

166:
20/09/15 14:27:30.26 5PYOzj9Y0.net
>>50
URLリンク(www.youtube.com)

167:
20/09/15 14:27:45.00 K6Ud6Hrz0.net
さすがに混入しすぎだろ

168:
20/09/15 14:27:45.11 Dr0bno4j0.net
これ固形物中のトンネルみたいな穴って虫が食って空けた穴だよなあ
つまり一日二日でなったわけじゃない

169:
20/09/15 14:27:47.11 TyRR2d4N0.net
そういやカブトムシ食うビルダーいたな
肌が発疹でまくってヤバイ人

170:
20/09/15 14:28:09.33 dLcuH6t10.net
プロテインだのサプリだのはアメリカ産が一番だろう

171:
20/09/15 14:28:15.01 kmhSx0C60.net
シバンムシや

172:
20/09/15 14:28:32.74 ai4DU4aY0.net
マイプロテインは不自然な安さから成分を怪しむ声が多かったから驚きはない

173:
20/09/15 14:29:15.86 2i3u3SKI0.net
それも含めてプロテインなんだろ

174:
20/09/15 14:29:17.84 OSgOlo2t0.net
>>92
米びつにダニが居ても米捨てるヤツは殆ど居ないんじゃね?

175:
20/09/15 14:29:59.10 tM2saadh0.net
もうイギリスのTPP加入は白紙な

176:
20/09/15 14:30:31.78 YYu7qdS50.net
生きたタンパク質摂取出来るとか良質なプロテインバーだなw

177:
20/09/15 14:31:25.10 8vlCYAUT0.net
ぎゃああああああ

178:
20/09/15 14:31:47.55 e37Sit+i0.net
チャタテムシより小さいのか

179:
20/09/15 14:32:16.30 ekQ0sFKI0.net
中国向けに輸出したら売れるだろう

180:
20/09/15 14:33:00.84 5eiNfL6Q0.net
>>165
そうなのか

181:
20/09/15 14:34:58.43 mF02mpxT0.net
チョコ食ってたんだろうし噛むとチョコの味しそう

182:
20/09/15 14:36:15.23 xfhc9ewH0.net
支那向けの商品を間違って日本に送っちゃったか

183:
20/09/15 14:39:40.25 QTMqjVpR0.net
動画消した方がいいですよ
お互いのためにね!

184:
20/09/15 14:39:52.90 hRSqRS+b0.net
海外もののは接着がええかげんとか聴いた事はある

185:
20/09/15 14:40:26.95 827msuH90.net
チョコバーから虫が湧くってどんな工場で作ってるのか知らんけど
どうせこんなのマッチョのおっさんぐらいしか食べないしタンパク質が多く取れるし別に良いんじゃないか

186:
20/09/15 14:41:31.95 hRSqRS+b0.net
>>15
さすが大都会
穀盗人擬き
か…

187:
20/09/15 14:41:41.26 Hof/Uso40.net
マイプロテインから変えて半年
正解でした

188:
20/09/15 14:42:07.69 8865P2vV0.net
>>1
身体に悪い添加物入ってないから安心して食べられるんだよ

189:
20/09/15 14:43:37.84 saoxZdIo0.net
きちょたん

190:
20/09/15 14:45:20.78 LKnCnkNp0.net
実際健康被害はあるの?
良質なタンパク源じゃなかったっけ

191:
20/09/15 14:45:39.52 EZ4c54M10.net
>原因については「この問題は当社の製造施設では発生しておりません」
>「独立した第三者機関がこの問題を調査した結果、問題の製品が輸送中に
>発生した事故であると判断しました。
記事には輸送中に発生とか言ってるけどどうやって輸送中に入るの…
原料に卵入ってて、輸送中に孵化したって事なの?(´;ω;`)

192:
20/09/15 14:46:39.62 LKnCnkNp0.net
動画見たらじんましんが出た

193:
20/09/15 14:48:19.18 zJuFjDkg0.net
昔チョコバットがフィルム巻いて両端捻っただけの包装の時はよく中から蛆虫が出てきたもんだ
35年くらい前

194:
20/09/15 14:48:41.59 Ks1ZNWut0.net
>>2
虫は次世代のタンパク質だからな

195:
20/09/15 14:49:17.64 Dr0bno4j0.net
>>191
アルミパックされてるみたいだが
米とかあのあたりかじれるあご持ってたらパッケージ内に侵入するのはそう難しくないだろ

196:
20/09/15 14:49:27.49 SZl2IRhm0.net
高タンパク食じゃんw

197:
20/09/15 14:50:06.49 Ks1ZNWut0.net
製造工程で入るに決まってるだほ

198:
20/09/15 14:50:21.25 A+KZ2WKs0.net
タバコシバンムシか

199:
20/09/15 14:50:59.21 d/FUnp6N0.net
イギリス産なのか
TPPやるとか言ってなかったか

200:
20/09/15 14:51:24.66 Ks1ZNWut0.net
>>195
ても動画みると完全に袋は密閉されてるように見えたよ

201:
20/09/15 14:51:44.67 rZBnRkvL0.net
孵化したんだな

202:
20/09/15 14:52:13.87 sVXjsH2X0.net
>>68

203:
20/09/15 14:52:31.71 EDSKf1m20.net
プロテイン が摂れることに間違いはない

204:
20/09/15 14:52:36.04 J7z2aoiW0.net
貴重なタンパク源だな

205:
20/09/15 14:52:53.79 Qm7T2ZqE0.net
韓国ならありふれた日常なのにな

206:
20/09/15 14:53:33.73 4MJvyCEJ0.net
プロテイン増量だし良い会社じゃん

207:
20/09/15 14:53:37.56 DLSnx7DB0.net
マイプロのプロテインクッキー食べたらじんましんがでたことがあるけどまさかね…

208:
20/09/15 14:53:51.48 NZ1qJ1T90.net
これプロテイン摂取する奴が少数のせいか全然話題ならんで笑える

209:
20/09/15 14:54:03.63 c5Gyecfy0.net
>>185
めちゃめちゃ日本でも売れてるけど
ちなみにひ弱な美少女が食べる場合はあかんのか?w

210:
20/09/15 14:54:08.29 J7z2aoiW0.net
>>205
北朝鮮から韓国に亡命した軍人の体内にビッシリ寄生虫がいたらしいな

211:
20/09/15 14:55:51.95 qCne0JVs0.net
しゃぶり合うのが一番よ

212:
20/09/15 14:56:51.99 d/FUnp6N0.net
調べたら過去にマウスも入れてるし改善余地ないだろ
URLリンク(www.bbc.com)

213:
20/09/15 14:59:28.62 FY3Z0ohJ0.net
公式は輸送中に発生としてるけど
どうやってこんなもんが輸送中に起きるんだよ
袋に入ってんだろ?

214:
20/09/15 15:00:46.27 gdZW4Od10.net
別に虫くらい食ったってたいしたことねーよ

215:
20/09/15 15:01:36.40 IEJ9MG4j0.net
冬になるとあちこちから粉ダニが湧いて困る
掃除はしっかりやってるんだけどなあ

216:
20/09/15 15:01:49.13 ZUqnrrA50.net
これは製造工程?輸送に時間がかかっているけど
更に到着から開封までも時間が経っているのも気になるけど

217:
20/09/15 15:02:00.86 I0u28a4b0.net
やっぱエクスプロージョンだな!

218:
20/09/15 15:03:38.30 gdZW4Od10.net
ゆーちゅーばーでマイプロテイン勧めてたやつ多いよな
責任とれよな

219:
20/09/15 15:03:58.72 D/Nc92QE0.net
>>3
私のほうがつよい。
URLリンク(i.imgur.com)

220:
20/09/15 15:05:46.97 c5Gyecfy0.net
>>213
輸送中に混入する方がミラクルだよなw

221:
20/09/15 15:07:17.35 zJuFjDkg0.net
>>195
これだけ大量に入っているということは
加熱後から包装までの間に不衛生な状態で晒されたと考えるのが自然
想像できるのはハエとゴキブリの発生している工場
ラインの停止している休み時間や夜間に食材を放置で卵を産み付けられる
コンクリ打ちっぱなしの古い工場で、床に砂糖や小麦粉がこびりついてるとかなら何度殺虫剤撒いても虫は戻ってくる
工場見に行って答え合わせしたい

222:
20/09/15 15:07:27.95 dYlADY9a0.net
マイプロやべえ

223:
20/09/15 15:08:03.48 olAkUsjD0.net
食べ物は加熱が前提。支那人

224:
20/09/15 15:08:07.35 zJuFjDkg0.net
>>198
葉巻ボロボロにされる

225:
20/09/15 15:08:23.43 a1xQyPGf0.net
>>50
冷蔵庫の野菜室にしまうだけで虫はわかんし、冷凍庫にしまえば味も落ちない。
米は冷蔵庫で保存が常識。

226:
20/09/15 15:08:45.05 Tw3/DWnQ0.net
俺なら気付かす食ってるなあ
見ないもん

227:
20/09/15 15:08:56.32 bFOb54PR0.net
プロテイン増量キャンペーンなんだろ

228:
20/09/15 15:09:37.78 uYsCL7400.net
これだろ
URLリンク(i.imgur.com)

229:
20/09/15 15:09:46.09 iPVCd3Hg0.net
そうだね
プロテインだね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch