テレビ業界に激震、ハイセンスがパナソニックを抜き4位に急浮上at NEWS
テレビ業界に激震、ハイセンスがパナソニックを抜き4位に急浮上 - 暇つぶし2ch381:
20/08/21 14:56:58.74 w8vnD8BN0.net
何位かは気にしない
家電は国産以外買わない
留守中の火事が怖いから

382:
20/08/21 14:58:31.62 e07sZcX+0.net
結局どこのテレビ買えばいいんだよ

383:
20/08/21 14:58:44.95 G/TrP0FE0.net
>>267
そこが日本企業の愚かさだねぇ
まさに患部を残して健全をパージするとか
正気とは思えない

384:
20/08/21 14:59:10.40 t1kAg+6t0.net
パナはのテレビ用のプラズマパネルと液晶パネルの生産と有機ELパネルの開発を行った唯一の日本企業だからな
(日本の有機ELメーカーのJOLEDはパナとSONYの有機EL技術と設備を受け継いだ会社)
パナのGZ2000で韓国有機ELパネルの最終工程を他社と違ってパナが自ら行えてるのはその技術があるから

385:
20/08/21 14:59:12.08 +Ga0fHro0.net
古いレグザから去年乗り換えたけど操作が同じでまったく違和感なかったよ
3年保証だしキャンペーンでスピーカー貰えたしお得感は凄い

386:
20/08/21 14:59:36.95 Qs50fii/0.net
>>382
家電屋行って自分で見て選ぶのが一番だろ。

387:
20/08/21 15:00:02.36 unSeN6ME0.net
客の欲しいもの作れなきゃな

388:
20/08/21 15:00:04.52 0u87Rq7a0.net
>>7
バカソニックは中国の工場を拡張するんだっけ

389:
20/08/21 15:00:26.52 sbmzaEzI0.net
>>381
ふと疑問におもったんだがネトウヨはどこの家電買うんだ?パナソニックシャープ日立ソニーは買えないんだろ?ここまで縛りプレイしてると生きるのに支障来しそうだけど、どうやって生活してるんだ?LINEも使わないんだよな?そこは友達いないから問題ないのか?

390:
20/08/21 15:01:25.65 G9PgU8+q0.net
>>84
プラズマ頑張ってたイメージ

391:
20/08/21 15:01:30.39 Le4Bh8ZD0.net
日本メーカーのUIってなんでクソなの?

392:
20/08/21 15:01:39.99 fwsQJMvP0.net
>>96
B-CASの理事がNHKだからテレビにB-CASつめなくなる

393:
20/08/21 15:01:44.42 t1kAg+6t0.net
>>383
いやいや
レグザとレグザ用の半導体には未来はなかった
フォックスコンでの委託生産開始は当然の選択だよ
ハイセンスへのレグザ売却は残念だったけど仕方がない
東芝の生命線だった東芝メモリすら売ったんだからそれに比べれば残念さも大したことが無い

394:
20/08/21 15:01:45.52 w8vnD8BN0.net
>>389
俺に訊かないでネトウヨに訊けよ

395:
20/08/21 15:01:48.30 V/1GB9780.net
国内大手メーカーがシンプルで安くて頑丈な製品を売る

差別化のために高機能で高価格なラインナップを充実

国内格安メーカーや海外メーカーが大手リタイア組を高給で再雇用、シンプルで安い製品で参入

「良い物は理解される、売れる」と大手は方針転換せず

売上低迷も労組が邪魔をして人事配置転換できず、高機能路線のまま開発を続ける

リストラで部門ごと国内格安・海外メーカーへ売却

396:ロドシクルス(SB-iPhone) [US]
20/08/21 15:02:04 0+uR1jks0.net
SONYの9500G 買った

397:テルモゲマティスポラ(神奈川県) [KR]
20/08/21 15:02:08 GQD+ahKd0.net
パナはハイエンド商品だけに絞るしかないな

398:デスルフォビブリオ(兵庫県) [BR]
20/08/21 15:02:22 2GD6Xuti0.net
>>19
いま中国が狙ってる
日本企業内部に入り込んだ中国人が売却まで持っていくと思う

399:クトノモナス(大阪府) [US]
20/08/21 15:02:32 Izs1FTO60.net
アメリカが中国に文句言うのはスマホだけなのだろうか

400:デロビブリオ(茸) [US]
20/08/21 15:02:50 UcmhoGhu0.net
国内でも売れないってパナソニック、もう終わったな。

401:ロドシクルス(東京都) [PR]
20/08/21 15:02:59 S6nRnNcD0.net
>>19
人載型ドローンになったらやばいね
トラック部門は生き残るかもね

402:プニセイコックス(日本) [US]
20/08/21 15:03:13 bJcLp3De0.net
開発、工場は製造コストとて見えやすいから、コストダウンと称して金を産む鳥を殺してしまうw
でも本当の問題は、販管費の方なんだが、こっちは丼勘定で良くわからないから放置。

403:
20/08/21 15:03:57.78 S6nRnNcD0.net
テレビはドーシシャとオリオンとフナイでよいよな

404:
20/08/21 15:04:05.47 Le/vuQHq0.net
>>267
そらもう中国人幹部のせいよ

405:
20/08/21 15:04:07.46 J3XqSBgH0.net
中国にただで特許、技術をくれてやるようなもの。
本当に駄目ですね。

406:
20/08/21 15:04:15.10 ZhOeblz30.net
俺んちもハイセンスだよ
びっくりしたのは親の最新の東芝やパナソニック製のテレビより番組表のスクロールが速い速い
逆にハイセンスに慣れてると国内メーカーの番組表壊れてんのかってくらい遅い
子供が画面バンバン叩いても割れないし、個人的には満足してる
というより本当はもう少し高い金額でも国内メーカー製品買いたいから、国内メーカーはもっとまともな製品作ってくれ

407:
20/08/21 15:04:16.87 kdO8kxAS0.net
パイオニアのテレビを買った俺の立場はどうでつか?

408:ユレモ(茸) [JP]
20/08/21 15:05:00 S8/5napv0.net
>>57
エド!

409:クロオコックス(光) [US]
20/08/21 15:05:00 5KsG3O2W0.net
ほんと中国人雇うと中から巣食われるな

410:クリシオゲネス(北海道) [FR]
20/08/21 15:05:04 w5qFvBEZ0.net
視聴歴とかの情報を抜かれる

411:ラクトバチルス(福岡県) [ニダ]
20/08/21 15:05:05 cz0fBMyu0.net
もうメイドインジャパンなんてものはほぼ無いしな
日本の企業が作るっつってもほとんど外に丸投げ

412:クトニオバクター(ジパング) [US]
20/08/21 15:05:20 J3XqSBgH0.net
なんで中国なんかに工場作るかな?
馬鹿でしょうが

413:スファエロバクター(兵庫県) [ニダ]
20/08/21 15:05:25 v4Qqu5BX0.net
いらね

414:プニセイコックス(日本) [US]
20/08/21 15:05:39 bJcLp3De0.net
みんなテレビ好きだねぇ。こだわりあるのかな?
ワシはブラウン管のままだから、NHKも払ってないw

415:シネココックス(新日本) [US]
20/08/21 15:05:54 t1kAg+6t0.net
>>390
プラズマ最終モデルはクロよりずっと良かったし
残念なのはプラズマ終了より先にこっそり自社製IPS液晶パネル搭載テレビの生産をやめた事
プラズマ最終モデルも自社国産IPS液晶最終モデルも傑作だったのに全く売れず姿を消した
両方とも凄い良かったのに会社の資源を二つに分けることの愚かさだよな
同じテレビ部門が二つに分かれて反目し合うわけだし宣伝にかける予算が二倍になるわけでもないし

416:スファエロバクター(兵庫県) [ニダ]
20/08/21 15:06:07 v4Qqu5BX0.net
>>411
んなこたあない

417:ヴィクティヴァリス(光) [ニダ]
20/08/21 15:06:14 sbmzaEzI0.net
>>394
そうだったな、失敬失敬…
お~い、パナソニック不買を訴えてるネトウヨ~、お前らどこの家電買ってるんだ~?見てるんだろ~?無視するなよ~逃げずに答えろよ~
ソニーシャープパナソニック日立は不買対象なんだろ~?ならどこの家電買ってるんだ~?金ないからハイアールで我慢してるとか言わないよな~?w

418:スファエロバクター(茸) [VN]
20/08/21 15:06:25 Pp3llUJh0.net
精神論になるが、
日本はもはや発展途上国であり、ハングリー精神で技術革新や生産性向上を実現し続けなければならない
という考えで良いのではないか。

419:カテヌリスポラ(ジパング) [US]
20/08/21 15:06:29 kASxXnFD0.net
世界で戦えてるのはフナイくらいじゃね

420:ビフィドバクテリウム(大阪府) [EU]
20/08/21 15:06:42 87EhJhbI0.net
>>391
CPUケチるからじゃね?

421:クトノモナス(神奈川県) [ニダ]
20/08/21 15:07:07 fwsQJMvP0.net
D端子あるテレビどこか出してよ

422:スファエロバクター(兵庫県) [ニダ]
20/08/21 15:07:10 v4Qqu5BX0.net
>>415
プラズマというと電気屋の店頭で表示がおかしくなってるイメージ
あれは印象悪かった

423:シネココックス(新日本) [US]
20/08/21 15:07:12 t1kAg+6t0.net
>>397
だね
廉価品はOEMで良い

424:カウロバクター(埼玉県) [CA]
20/08/21 15:07:15 3mqIPcXP0.net
ワイドテレビ新しく買ったが
フナイと東芝レグザだけ
ハイセンスは無いわ

425:テルモトガ(播磨・但馬・淡路國) [KR]
20/08/21 15:07:28 Lwgvu8sr0.net
住宅ポイントでハイセンス65型もらったわ
国産メーカーの1/3だったww
残りでクーラーも付けれた!!!

426:ロドシクルス(ジパング) [US]
20/08/21 15:07:36 0lAKEL5X0.net
>>414
TV番組はあまり見ないけどアマプラはよく見る

427:ストレプトミセス(東京都) [DE]
20/08/21 15:07:43 FDQsM5ZB0.net
シャープのロケット鈴木がガンガン情報流出させたんだよな

428:
20/08/21 15:07:55.25 kf4V1Z720.net
よく考えたらテレビはずっとソニーだった
もう10年ぐらい買ってないと思うけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch