テレビ業界に激震、ハイセンスがパナソニックを抜き4位に急浮上at NEWSテレビ業界に激震、ハイセンスがパナソニックを抜き4位に急浮上 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:エルシミクロビウム(北海道) [ニダ] 20/08/21 13:34:36 JQoUVuq10.net ビックカメラ有楽町店のテレビ売り場にはハイセンス製品のコーナーが設けられている。アンバサダーである俳優綾野剛さんの等身大ポップで来店客にアピールしている https://cdn-xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00316/00016/1.JPG 3:エルシミクロビウム(北海道) [ニダ] 20/08/21 13:34:43 JQoUVuq10.net 「『“綾野剛さんのテレビ”が欲しいんですけど』と、ハイセンス製テレビについて質問を受けることがここ数カ月増えた」。ビックカメラ有楽町店でビジュアルコーナーを担当する鈴木将氏は、テレビ売り場を訪れる来店客の意識が変わりつつあることを肌で感じている。 ハイセンスは2020年4月、今クールのドラマ「MIU404」(TBS系列で放映)などで活躍する人気俳優の綾野剛さんをブランドアンバサダーに起用。「テレビは国産しか考えられなかった」といったメッセージが映る旧式テレビが散らばった森に綾野さんが立ち、指を鳴らした瞬間に「この大画面がグローバル時代の新基準」と表示された同社製の大型テレビが現れる――。そんなテレビCMを見た来店客にとって、国内テレビブランドとハイセンスの間に境界線はなく、プロモーション戦略が奏功した格好だ。 1969年設立のハイセンスは、中国市場では16年連続でシェアトップを走り、現在は世界160カ国・地域で展開している。日本に参入したのは11年で、しばらく国内メーカーの背中を追いかける日々が続いた。18年2月に単月ながら東芝を抜き、19年4月には初めてシェアでソニーと肩を並べ、20年5月にはついにパナソニックを抜いた(調査会社BCNの調査による)。9年がかりで国内シェア3位も狙えるところまで来た今が好機と見て、国内マーケティング予算を前年度比で3倍と大幅に積み増すなど大勝負に出ている。 https://cdn-xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00316/00016/2.jpg 認知度向上によって国内メーカーと同じように来店客に売り込みやすくなったことから、取扱店舗も徐々に増えつつある。例えばビックカメラ有楽町店は20年1月にハイセンス製テレビの常設コーナーを用意。6月下旬には面積を拡大し、最近はビックカメラ限定色のモデルを用意するなど販売に力を注ぐ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch