コロナ患者の70%は転帰良好、22.5%は重度の後遺症でカタワ、7.5%は死亡 / 国立国際医療研究センターat NEWS
コロナ患者の70%は転帰良好、22.5%は重度の後遺症でカタワ、7.5%は死亡 / 国立国際医療研究センター - 暇つぶし2ch193:バチルス(広島県) [US]
20/08/12 12:31:02 0B7Y7Mk50.net
>>35
7割が好転で7.5%が死亡なんだから残りの22.5%がカタワなのは確定的に明らかだろ

194:
20/08/12 12:31:17.75 7m57N0CP0.net
>>9
その思考はカタワです

195:
20/08/12 12:31:40.28 ACKQrNdv0.net
そう思うでしょ、でも長期的にみて75%がどうなるかはまだわかんないんだよね

196:
20/08/12 12:32:11.89 E53M3ox10.net
風邪、後遺症うんぬんより全国5万コロナ
どうトンキン責任とるの?

197:
20/08/12 12:32:15.56 dqG83sWB0.net
もしかしてこのスレでコロナ怖い怖いしてる奴って80歳以上だったり?w

198:
20/08/12 12:32:16.74 bAVjTBV30.net
>>192
今年のデータ出してみ?
東京は確実にコロナのほうが死んてるし
インフルは昨年の20%水準(都)

199:
20/08/12 12:32:43.96 dqG83sWB0.net
>>195
風邪ひいたら100年後には必ず死ぬしな

200:
20/08/12 12:33:04.73 JrgOrW/V0.net
>>178
引用では省略されてるけど新型コロナで入院したのは陽性者の半数強
>今回の研究で検査陽性者とされたのは3万8,947例で、うち入院治療が必要となった患者は1万963例だった。
半数入院して、そのうち3割が転帰不良、7.5%が死亡

201:
20/08/12 12:33:06.81 09Pty0e60.net
>>188
まず実践だわな
マスクもそう
スーパーで感染もするから家族代表者一人で買い物を!とか言ってたけどもう言わないし家族連れはいっぱい
危機感ってのは主張だけで良いんだろうなーと見てて思うわ
俺はそう思わないけどな

202:
20/08/12 12:33:16.30 3KZCr/UJ0.net
>>171
効果のあるなしで言えば効果はあるよ。
ただし、ウイルスが粘膜に張り付いて細胞に浸入するまで15分ぐらいしかかからんからな。お前そんな頻繁にうがいするのっていうだけの話。
マスクが単体で感染予防に役に立たないのと一緒で肝心な情報はいつまでたっても広がらんな。

203:ハロアナエロビウム(埼玉県) [US]
20/08/12 12:34:02 iRTPZwoM0.net
国際的に危険な感染症と認知されてるわけだから、
国は指定感染症から外せない。
そんなことしたら外国人は来なくなって、
二階さんの大事な大事な観光業に深刻な影響をもたらす。
深刻な影響は観光業に限らないと思うしね。

204:ヴェルコミクロビウム(茸) [AU]
20/08/12 12:34:33 yMR7ramG0.net
生じゃないとダメらしい
日本に浅漬けがあったおかげかもね

205:シュードアナベナ(ジパング) [US]
20/08/12 12:34:37 bAVjTBV30.net
>>202
15分おきに水飲んだほうがいいしそっちは可能
うがいは無理

206:カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]
20/08/12 12:35:05 /JVFU5L40.net
2%くらいじゃないのか。高すぎる

207:エルシミクロビウム(長崎県) [US]
20/08/12 12:35:07 jRR0mHQz0.net
70%とか信頼度的に全然期待できない数字じゃね

208:スフィンゴモナス(光) [KE]
20/08/12 12:35:08 09Pty0e60.net
>>202
スタジオ議論よりその手の情報や
各自治体も様々な給付や貸与等々やってるんだしそっち側に時間使って欲しいね

手ぶらで増えてます!どうしますか!なんてのを1時間やっても良くなるものは何もないんだしw

数ヶ月経っても変わらんけどね…

209:
20/08/12 12:35:34.18 vEK+156y0.net
>>172
わざわざ距離つめて自分の方に咳こんでくる奴は頭がおかしいから直ぐに警察を呼べ

210:
20/08/12 12:36:37.61 jqjf9NGQ0.net
無症状なのに後遺症あるってあるわけないじゃん。 普通に考えてわからんかね

211:
20/08/12 12:37:29.53 1yhVPjwo0.net
10回感染した場合(死亡率2.5% 後遺症率7.5%)
死亡率 23%
後遺症率 55%

212:
20/08/12 12:37:30.13 jVHAxxK00.net
>>157
死亡者197で全体の陽性者が38000だから0.5%くらい

213:カルディセリクム(神奈川県) [DE]
20/08/12 12:38:42 JrgOrW/V0.net
>>182
日本の厚労省はとにかくなんでもやることが遅い
後遺症の実態調査も今月からやっと始めるところなんで注意喚起が出るとして数ヶ月先になる

だから日本の厚労省が注意喚起するまで後遺症を無視するなんて態度はアホの極み
沢山手に入る外国からの情報を信じないのは勝手だが、それなら未知の後遺症リスクとして十分警戒すべき


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch