20/07/28 11:15:06.87 fj5arsX50●.net BE:789862737-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
Defying U.S., China and Iran Near Trade and Military Partnership
・中国は25年間で4000億ドル(42兆円)をイランに投資する約束をし、軍事同盟を行うことを決めた
・イランは中国に原油を割安に提供することを決めた
画像
URLリンク(static01.nyt.com)
URLリンク(static.timesofisrael.com)
米ニューヨークタイムズ紙 ソース英語 "Defying U.S., China and Iran Near Trade and Military Partnership"
URLリンク(www.nytimes.com)
Under 25 year agreement reportedly finalized, Beijing and Tehran to increase military cooperation, including weapons development and intel sharing; China getting discount oil
イスラエルタイム紙 "China‘strategic accord’could give Iran a $400 billion boost, up military ties"
URLリンク(www.timesofisrael.com)
前
スレリンク(news板)
2:
20/07/28 11:15:42.75 vQ4dMeJ30.net
原資の一部は日本からのODA
3:スコティッシュフォールド(コロン諸島) [US]
20/07/28 11:16:42 ucXlRoZnO.net
空爆まったなし
4:ヒョウ(東京都) [CH]
20/07/28 11:16:46 t93QtDMN0.net
キリスト教圏が同情してるのに、イスラム圏から見捨てられるウイグル人かわいそう
5:
20/07/28 11:17:48.76 wcuk5EKw0.net
ホルムズ海峡押さえられて日本餓死
6:
20/07/28 11:17:55.88 dVD45od40.net
草草3が始まるのか
7:
20/07/28 11:18:30.00 gBqTChK50.net
世界は憎しみの炎で包まれるとか漫画でしか見たことないけど現実になったな
8:
20/07/28 11:18:35.51 FEOgl3yI0.net
世界よこれが本当のATM国家だ
9:
20/07/28 11:18:55.01 OVFhLq6r0.net
>>4
支那人がモスクで飲酒食豚やってる画像出回ってたな
10:
20/07/28 11:19:11.24 u8aBUJxA0.net
早く開戦して
これ以上遅くなると日本は戦う前に負ける
すでに中国韓国に侵略されてるし
11:
20/07/28 11:19:16.33 373ye3NT0.net
友好国にお金をくれる中国
一方、友好国に暴力をチラつかせて関税だなんだと金を奪う米国
12:
20/07/28 11:19:28.41 rFHu3N0e0.net
第三次世界大戦か
13:
20/07/28 11:19:58.37 OVFhLq6r0.net
>>8
AIIBから出てたりしてな
14:
20/07/28 11:20:20.75 t93QtDMN0.net
>>10
ベルギー「どの道手遅れやで」
15:斑(茸) [GB]
20/07/28 11:21:10 qsIDrJsT0.net
いま油も売れねえからな
イランは良い客みつけたなww
16:カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
20/07/28 11:21:22 Yc4QOATW0.net
そんなめんどくせえことしなくてもさっさと核撃ちまくって勝ちじゃねえの
17:シンガプーラ(東京都) [RU]
20/07/28 11:21:39 a+3rX2B80.net
カネでしか交友関係を築けないコミュ障ってクラスに一人はいたよな
18:三毛(新日本) [US]
20/07/28 11:21:40 V01KOqzb0.net
どちらにしろイランは周辺国に抑えられてるしきついだろ
19:ジャガーネコ(関東地方) [US]
20/07/28 11:21:53 7myJcjt00.net
中国も刷れば金を工面できるからな
20:リビアヤマネコ(東京都) [US]
20/07/28 11:22:02 ecnLCtzp0.net
悪の枢軸感出てきたな
あと1枠はロシアかな?
21:三毛(SB-Android) [US]
20/07/28 11:22:10 2NmE/k6A0.net
ユーラシア大陸の世界島の覇権は
ロシアか中国だろう
アメリカはしょせんが地政学的には島国
世界島のユーラシア大陸での戦いで勝ったことがない
22:ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [DE]
20/07/28 11:22:16 P+EB5olq0.net
これで中国がロシアを抱き込めたなら開戦だな
23:
20/07/28 11:23:33.30 KW9tLdhz0.net
五毛ってソフバン使わないといけない決まりでもあんの?
24:ペルシャ(東京都) [US]
20/07/28 11:23:44 6Zh7crvS0.net
これもう中東、東南アジアでの
第三次世界大戦フラグやろ
25:ヒョウ(東京都) [CH]
20/07/28 11:23:56 t93QtDMN0.net
>>20
北朝鮮だろ元祖的に
プーチンがボケてない限り、ロシアは勝ち馬が決まるまでは待ちの外交が基本
26:
20/07/28 11:25:40.71 2NmE/k6A0.net
日本はアメリカと海軍国同士の太平洋覇権を争う戦いで
負けたからアメリカ最強と盲信してるが
アメリカは陸軍めちゃ弱い
朝鮮半島では引き分け
ベトナムでは惨敗
アフガニスタンも逃げ帰ってる
27:
20/07/28 11:25:58.45 Ol/qpNuT0.net
>>21
地政学って海洋国家が派遣取るんじゃなかった?
28:
20/07/28 11:26:13.65 KM28lN8+0.net
始まったな!
29:
20/07/28 11:27:26.72 t93QtDMN0.net
>>26
出血戦術に持ち込まれると伝統的に弱いな、ソマリアもそうだが
30:
20/07/28 11:27:45.29 DY5fuWtC0.net
いったい何が始まるのっ?!
31:
20/07/28 11:28:02.46 RW+aR52B0.net
イランはこれで韓国から取り立てられるね
32:
20/07/28 11:29:02.71 GA/oqVwe0.net
中国に韓国が払わない原油代金を回収してもらうかもなw
33:
20/07/28 11:29:24.81 a+3rX2B80.net
>>26
中国って陸でも海でも一度も国家間戦争で勝ててない雑魚専だよな
34:
20/07/28 11:29:40.31 lEzoWowx0.net
>>26
制空権確保出来なかったらボロボロのアメリカ
35:
20/07/28 11:29:46.49 2NmE/k6A0.net
第二次世界大戦の実相は
アメリカと日本なんか脇役の局地戦
ドイツとロシアの陸軍国同士のユーラシア大陸の世界島覇権をめぐる
キチガイ同士の絶滅戦争
アメリカ盲信はほどほどに
36:
20/07/28 11:29:50.11 91DpbMCI0.net
司令官殺されたけど、その金で戦争でもさせる気かな
37:
20/07/28 11:29:55.23 GZd/L2Z90.net
>>1
これ日本が乗り遅れたバスなん?
38:
20/07/28 11:31:05.31 3l+bF+Zg0.net
>>27
海洋国家の地政学は当然そうなるね
もっというならユーラシア大陸の中央に「強力な国家を作らせない」よう、ありとあらゆる嫌がらせを行うのが海洋国家の地政学
大陸性国家の地政学なら当然違う結論が用意されてる
要するにその国家その国家において「地政学」は異なってくる(当たり前の事だが)
学問と呼ぶには客観性にも再現性にも乏しい学問
でも国の方針を決めるには必須の学問でもある
敗戦後の日本で、その存在を無いものにされてるのはGHQと共産主義者の死ぬ物狂いの努力の成果w
39:
20/07/28 11:31:20.31 J9yzVVla0.net
>>34
制空権なければ弱いのは世界共通では。
第二次大戦のドイツも前半強かったのは制空権があったから、後半くそ雑魚なのは制空権が無かったから。
それでアメリカ空軍は圧倒的、中国とロシアを足しても足りないし。
40:
20/07/28 11:31:27.46 PkMitJu90.net
>>20
ロシアは中国が潰れるのを虎視眈々と狙ってるよ
念願の南下政策と米ソ冷戦で寝返った恨みとで
41:
20/07/28 11:31:30.58 KcQbDdQV0.net
42兆円分の武器だろ?
中国が42兆円分の米ドルを用意できるか?
42:
20/07/28 11:31:41.79 72OZ9Nkl0.net
>>26
WW2…イラク戦争…
43:
20/07/28 11:31:45.21 SiJ+XkyF0.net
アメリカも日本が中国相手に戦争してた意味分かったろ
44:
20/07/28 11:31:50.90 f3hKnuxf0.net
>>30
中独イ三国軍事同盟爆誕
45:
20/07/28 11:32:38.40 NHb8GpfE0.net
日独伊三国同盟で引き返せなくなったのと似てる
46:
20/07/28 11:32:59.23 6Zh7crvS0.net
>>41
米国債100兆ぐらい持ってるだろ
47:
20/07/28 11:33:38.22 t93QtDMN0.net
>>41
中国だぞ?偽ドル何割か入れる
48:
20/07/28 11:34:08.28 3l+bF+Zg0.net
>>46
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日中共に1兆ドルぐらいですね
49:
20/07/28 11:34:14.04 2NmE/k6A0.net
>>42
第二次世界大戦は独ソ戦が主
キチガイ同士の絶滅戦争
アメリカはただの脇役
アメリカは世界島での戦いで
まともに勝ったことがない
イラクもアフガニスタンも結局ズタボロ
50:
20/07/28 11:34:49.62 kh5RdQLQ0.net
日本が戦った相手は中国国民党だけどな
51:
20/07/28 11:35:02.20 SiJ+XkyF0.net
問題は中国は核持ってるんだよな
しかもモラルゼロ
52:
20/07/28 11:35:06.16 NV3s+sIr0.net
>>38
今の自由貿易社会では海上交易出来ないと厳しいでしょう
鉄道はコストもリスクもデカい
ロシアが北方4島を譲らないのがそれ
53:
20/07/28 11:35:14.63 Jco9bnJU0.net
アメリカがこれからやることは大日本帝国で経験済だからな。油の確保はするわな。あとはルートの死守が出来るかだな。インドに領地で譲歩して不可侵条約でも結べば中国の勝ちだな。
54:
20/07/28 11:35:29.35 J9yzVVla0.net
>>41
25年で42兆円の投資(原油購入代を含む)
いつもの金額だけすごい空手形だぞ。
55:
20/07/28 11:35:36.04 RGeSmgDu0.net
イランはイスラム教なのにウイグル弾圧に文句ないの?
56:
20/07/28 11:36:01.75 6yFRMDGo0.net
>>34
逆にアメリカに制空権取らせない国ってあんの?
57:
20/07/28 11:36:13.38 i+VliGEH0.net
>>46
そろそろ無効化されるんじゃねーかな
アメリカは敵対国の所有米国債無効化できる法案あるし
58:
20/07/28 11:36:23.97 t93QtDMN0.net
>>42
太平洋戦争では陸軍飛行隊と海兵隊に殆ど手柄取られて、フィリピン失陥してるんだよなあ・・・
物量のある相手だと朝鮮戦争みたく勝ちきれない
59:
20/07/28 11:36:40.43 hJuaQmk80.net
これやられると日本困るんだよな
イランとはあからさまには敵対出来ないし
60:
20/07/28 11:38:35.76 J9yzVVla0.net
>>55
ウイグルはトルコ人でスンナ派
イランはトルコ人もスンナ派も両方嫌い。なんで嫌いか知らんけど。
ウイグルざまぁくらいに思ってる可能性も。
61:
20/07/28 11:39:00.63 oZ6Zs1kD0.net
今の日本に有事に直結するような決断なんて出来ると思えない
62:
20/07/28 11:39:13.38 6Zh7crvS0.net
>>57
中国が軍事行動に出ない限りしないと思うけどな
それしたらもう米国債買わなくなるけど
63:
20/07/28 11:40:16.39 alPRRer90.net
>>17
日本君のことかな?
64:
20/07/28 11:41:17.99 37X95Qs40.net
ヤル気マンマンだな支那
ムンムンも見習え!!!
65:
20/07/28 11:41:49.93 xTSJsA1K0.net
イランて、抑止じゃなく完璧にアメリカに煽り入れてんなw
66:
20/07/28 11:42:32.32 6yFRMDGo0.net
>>59
イランからの原油輸入量なんて全体の5%未満なんだからこの際切っても良いと思うんだが切られて困るのはイランのほうだね
67:
20/07/28 11:43:16.61 cMUf79wK0.net
(´・ω・`)中国への累積oda額3.6兆円が
(´・ω・`)逆効果になっててわろたw
68:
20/07/28 11:43:16.69 mJ8BpPmR0.net
>>65
お互いに先手は打ちたくない模様 w
69:
20/07/28 11:44:19.93 2NmE/k6A0.net
>>66
イランに持ってた日本の莫大な石油権益を放棄させられて
ご褒美にご主人さまからボッタクリ価格のシェールガスを買わせていただく
忠犬ポチ
70:
20/07/28 11:44:35.26 V6eD8Es+0.net
>>63
パヨ 「日本は世界のATM!恥ずかちぃいいいいwwww」
中国 「イランに4000億ドル(42兆円)バラまくやで」
パヨ 「さすが中国様!太っ腹!」
71:
20/07/28 11:44:53.59 sAm1BR570.net
>>59
それ言い出したら中国とも(今はまだ)あからさまには敵対できないんじゃない?
あからさまには敵対できる国なんてそうそう…あっ
72:
20/07/28 11:45:41.65 0/E6Xd9S0.net
>>26
イラクでは無双してるやんけ
正面切って戦うと負ける
ネチネチゲリラやテロでハラスメントするしかない
73:
20/07/28 11:45:53.18 uuFgKqSk0.net
42兆円分の兵士とかもありうるからな。
武装込みで5万人位の兵士を中東にイラン派兵したら凄いインパクト。
74:アビシニアン(東京都) [US]
20/07/28 11:46:10 RT5WC0F80.net
まあ、内乱煽ってる中国が先手打つ必要ないからね
75:
20/07/28 11:46:47.73 4jgMfUNm0.net
>>54
たしかアメリカでもジャンボジェット機1000機買うとか言ってたよなw
76:ボルネオヤマネコ(北海道) [US]
20/07/28 11:46:56 I6DS5ai50.net
韓国は中国見習えよ42兆円をポンとイランにあげたぞ
原油代金踏み倒しするケチな韓国w
77:リビアヤマネコ(茸) [FR]
20/07/28 11:47:12 zOJ0F4tZ0.net
中国向けのタンカーがペルシャ湾を無事に航行できるのか?
反対側はアメリカ側の国ばかりだろ
78:アビシニアン(東京都) [US]
20/07/28 11:47:28 RT5WC0F80.net
>>72
朝鮮半島でやったみたく、人海戦術で出血強いればアメリカは脆いからねえ
79:アメリカンカール(ジパング) [TW]
20/07/28 11:47:37 jfVGHYG70.net
>>3
だよねー
80:三毛(SB-Android) [US]
20/07/28 11:47:40 2NmE/k6A0.net
>>72
結局、イラクも維持できず逃げ帰ってるやん
アメリカ傀儡イラク政府も首都近郊だけしか支配できてない
アメリカ占領がうまくいった国って日本しかない
81:スノーシュー(光) [KR]
20/07/28 11:48:12 TWTxVELy0.net
>>39
空軍と海軍・海兵隊航空隊がいるからな
これらを合わせたら勝てる国はない
海兵航空団だけで中進国の空軍を質と量で上回る
82:スナネコ(東京都) [GB]
20/07/28 11:48:14 72OZ9Nkl0.net
>>49
キチ≠主役
>>58
つっても今はドキュソ戦や人海戦術みたいな事は出来んからな
83:
20/07/28 11:48:58.15 Z1vj5BQx0.net
いよいよかまあシナとしてはイランしかないわな
朝鮮は蝙蝠の足引っ張るだけ露助は仲間の振りして大勢が決したら後ろから刺すだけ
今回は勝てそうだな
84:
20/07/28 11:49:08.70 wGM/yxd10.net
中国の言う投資ってさ
現地に中国が金出して中国人労働者わんさか入れて現地人雇わず結果中国が現地から嫌われるの顛末だろどこでも
85:
20/07/28 11:49:36.71 2NmE/k6A0.net
>>81
つ ベトナム
「制空権制海権なんか甘え」
86:
20/07/28 11:50:19.13 FEjgLqZ40.net
イランも経済制裁中だから渡りに船か
87:
20/07/28 11:50:19.75 sBDMNnz50.net
>>26
地上戦闘の主役の、歩兵戦闘部隊が、歩くと死んじゃうからね。
フィリピンバターン半島で、捕虜で手ブラで歩くだけの米兵捕虜たちが、
フル装備40kgを背負い、着剣小銃を構えて歩く日本兵と共に歩いたら、
皆んな疲れて死んじゃった、と言う醜態を晒してしまう有様。
重装備で共に歩いた日本兵達を、戦後に、捕虜虐待で、何と全員を絞首刑にしちゃったからね。
多分、世界の陸軍の中で最弱なのは間違いないと、全世界の専門家達の定評だよね。
但し、車と豊富な燃料・食料と、湯水のように使える弾丸と、空の軍用機と海の軍艦が支援すると、滅茶苦茶強いそうだよ。
88:
20/07/28 11:50:22.13 0/E6Xd9S0.net
>>78
だからシリアにも地上軍は送らんかったわな
でも、そろそろ次世代に実戦経験させとかなアカンのよ
89:
20/07/28 11:50:53.23 wGM/yxd10.net
>>80
アメリカが日本を民主化させたという勘違いが改善されるまでアメリカの失敗は続く
90:
20/07/28 11:51:18.96 6yFRMDGo0.net
>>69
??
なに言ってんだお前w
イランは経済制裁中だから日本もさほど重要視してないけど?
只のリスク分散の為に繋いでいるだけだぞ
URLリンク(i.imgur.com)
91:
20/07/28 11:51:25.20 0/E6Xd9S0.net
>>80
それは結局、政治や民族問題なわけよ
軍は間違いなく強いよ
92:ジャガランディ(光) [JP]
20/07/28 11:52:08 fzDE0FRN0.net
こういうのってEU圏の国は対岸の火事か?
93:
20/07/28 11:52:52.50 0/E6Xd9S0.net
>>92
イランの核武装問題にEUは非常に敏感
94:
20/07/28 11:53:02.83 gVa55Fht0.net
リボ払い~リボ払い~
95:
20/07/28 11:53:07.81 oX9n9CRz0.net
>>1
アメリカの覇権は終わったねユーラシア大陸vsアメリカ大陸じゃ勝負にならんわw
日本叩き、中国支援なんてしてたら当然の結果だろう
第二次大戦でも似たように支援して自分以外に超大国を作り出してたから底抜けのバカ国家だな
様子見て中国に乗り換えしかないな
96:
20/07/28 11:54:27.69 2NmE/k6A0.net
>>90
アメリカにカスピ海沿岸に日本商社が莫大なイラン投資した油田権益放棄させられてるんやで
冷戦集結後はアメポチしてても
ご主人さまに主敵認定され、経済破壊工作された日本は衰亡する一方
97:
20/07/28 11:54:32.55 JYTu+/5/0.net
>>95
日本が中国に乗り換えるなんて絶対にしない
お前は中国のスパイかよw
98:
20/07/28 11:54:39.13 NV3s+sIr0.net
これって間接的に韓国の借金を肩代わりしたとも見れる
99:
20/07/28 11:54:55.73 gVa55Fht0.net
>>95
中華人民共和国抹消
100:
20/07/28 11:55:10.28 VfKk45uA0.net
日本はイランに幾らインフラ投資したんだろ
101:
20/07/28 11:55:21.42 Z1vj5BQx0.net
>>91
だよな
ベトナムとか例えに出す意味が解らん時代が違い過ぎる
今は潰せば後は知った事じゃない後は利権を漁るだけそんな余裕も無いしな
日本は当時の情勢による共産圏の防波堤として比喩用だっただけだし
102:コーニッシュレック(東京都) [US]
20/07/28 11:55:41 fSAkJIl20.net
>>95
うーん…この五毛の鑑
103:スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
20/07/28 11:55:47 NeSQK8+G0.net
イランってこれだけアメリカにやられててまだ反抗するってのがすごい
104:ジャガー(光) [GB]
20/07/28 11:57:09 xTSJsA1K0.net
アメリカに勝てないから中国は工作してる訳でw
馬鹿にはわからないかなw
105:ジョフロイネコ(庭) [VN]
20/07/28 11:57:35 JcQ/rToi0.net
もうイランの擁護出来んな
106:ラ・パーマ(岐阜県) [ニダ]
20/07/28 11:57:36 6yFRMDGo0.net
>>96
そんなの10年前の話だろ?
今となんか関係あんの?
107:コーニッシュレック(茸) [US]
20/07/28 11:57:36 o7978UOF0.net
>>11
対米政策でしかないのでは
米にキッカケを作らせないように軍事国家巻き込んで牽制してる
108:バリニーズ(千葉県) [ニダ]
20/07/28 11:57:37 yOGC40qZ0.net
>>1
ってことはまとめて皆殺しにすれば原油貰い放題か
(´・ω・`)今すぐ大日本帝国軍復活させて中国ヒトモドキを皆殺しにしよう
109:三毛(SB-Android) [US]
20/07/28 11:58:02 2NmE/k6A0.net
>>103
ベトナム、アフガニスタン
「本土決戦せずにアメリカにジャンピング土下座してケツナメ無条件降伏した日本は超ヘタレ」
110:ジャガーネコ(関東地方) [US]
20/07/28 11:58:03 7myJcjt00.net
>>41
中国は管理為替制度でレートを元安にするとアメリカが文句言うから
なんぼ刷っても元が大して減価せずにドルが手に入る
111:ハイイロネコ(ジパング) [KE]
20/07/28 11:58:25 EEWJIQ7H0.net
>>96
日本がアメリカに車売ってお金を稼ぐ
↓
アメリカから稼いだお金で日本はイランから原油を買う
↓
イランは日本に原油売ったお金で反米テロリストを支援
アメリカ おい日本お前俺から稼いだ金が反米テロリストの資金になってるやないか
て激おこだったらしいw
112:
20/07/28 11:59:16.69 I93vVpT90.net
イラン「原油は韓国に渡してるのでそこから貰ってね」
113:
20/07/28 11:59:17.87 72OZ9Nkl0.net
>>55
イランに限らずイスラム教国はウイグルにはだんまりだそうで
ゼロではない…だろうけど
>うさぎますく@UsagiMaskchan7月11日
>動画見てみてください
>ウイグル強制収容所を話題にした途端に、中央近くの中国の代表が
>机を書類で激しく叩いて音を出し妨害、割り込んでスピーチの中止をなんども要求している!
>これが国連人権理事会と中国の実態ですよ?
URLリンク(twitter.com)
>中国が自国のウイグル人を絶滅させようとしているにも関わらず、
>国連人権理事会ではイスラム教国家は沈黙を保ったままだ。
>中国からの経済的利益を失いたくないのだ。
(deleted an unsolicited ad)
114:
20/07/28 11:59:27.27 o6dhV1cf0.net
イランに戦わせてイランが負けたら
中国は白旗あげて金平おろして命乞いする作戦だろ
もちろん負けたイランには1元も払わない
115:
20/07/28 11:59:34.67 8OjPiSsQ0.net
2年くらいで払わなくなりそう
116:トラ(長崎県) [US]
20/07/28 12:00:34 NV3s+sIr0.net
>>111
日本が韓国へフッ化水素を輸出
韓国はイランへフッ化水素を輸出して石油を輸入
イランはフッ化水素を使って核兵器を作成
また怒られちゃう
117:ジャガーネコ(宮城県) [FR]
20/07/28 12:00:48 v2Gv7CXa0.net
中国とイラン同時に潰せるから世界的にはいいんじゃね?
118:
20/07/28 12:03:58.79 nkmxbLmd0.net
これは脅威だな
119:
20/07/28 12:04:26.15 Rj3POZdw0.net
ウイグル族殺しといてよく平然と同盟結ぼうとするな
120:
20/07/28 12:04:51.14 H/Mxz1BI0.net
敵国の金で言われても
121:
20/07/28 12:05:07.43 asSWlpSk0.net
中国はイスラム教徒を殺しまくってるのにイスラム教政権のイランが手を結ぶってなんなんだろう
やっぱ神より金なのか
122:
20/07/28 12:05:11.05 qCmYsb060.net
地政学とかよくわからんが、兵器の射程伸びすぎて海洋国家だからなになにとか通用しなくなってくるんじゃないの。
123:
20/07/28 12:05:36.33 EEWJIQ7H0.net
第三次世界大戦になったら中東、東南アジア、アメリカが当事者になるけど
ヨーロッパは戦場にならんだろうから
戦争煽りまくって稼ごうとするだろうな
124:
20/07/28 12:06:27.08 qqaC6R210.net
あらあら、イラン終わったね
追い込まれてるから中国がどんな奴か見極めてる余裕もなかったか
125:
20/07/28 12:06:53.17 fzDE0FRN0.net
>>93
そらリスクが及ぶからだろうけど原油握られてるから強い制裁は講じられないし今回は対米って名指しだから見て見ぬ振りしそうなんだけどな
126:
20/07/28 12:07:06.71 qqaC6R210.net
>>123
ロシアがいるけどね
127:スナネコ(東京都) [GB]
20/07/28 12:07:45 72OZ9Nkl0.net
>>96
そもそもポチならイランと仲良くしてない定期
128:ジャングルキャット(大阪府) [MX]
20/07/28 12:08:48 n3BruTfy0.net
他の参加国はまだか?
ドイツには期待してるんだけど
129:トラ(長崎県) [US]
20/07/28 12:08:56 NV3s+sIr0.net
ロシアはどちらかというと中東に介入したいだろ
仮に中国が勝つと一帯一路と太平洋へのアクセスでロシアは完全に封じ込められる
共存はあり得ない
130:アンデスネコ(やわらか銀行) [US]
20/07/28 12:09:32 iJWtoW0D0.net
42兆円だろうが420兆円だろうが後で核やコロナで国を亡くせばチャラだよねw
131:ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]
20/07/28 12:09:46 LiHyUbqR0.net
太平洋側を海上封鎖されても陸路で子分のパキスタンからイラン経由か
132:ジャングルキャット(茸) [CN]
20/07/28 12:09:47 qCmYsb060.net
そういやちょい前に中国石油爆買いしてなかった?
133:黒トラ(ジパング) [ニダ]
20/07/28 12:10:45 0/E6Xd9S0.net
>>131
パイプラインでも敷くの?
134:ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [DE]
20/07/28 12:12:20 Z1vj5BQx0.net
欧州勢は英以外は日和見だろうなあ仏なんか武器売りたいだろうし
135:リビアヤマネコ(茸) [FR]
20/07/28 12:12:25 zOJ0F4tZ0.net
もしアメリカが中国とやるとして
イランは日本に石油をこのまま売るかね?
136:スミロドン(茸) [BR]
20/07/28 12:12:26 CuhpWBuO0.net
ネトウヨ様に質問。休日は何して過ごしてますか?
137:ジャングルキャット(茸) [CN]
20/07/28 12:13:13 qCmYsb060.net
>>123
中東、北アフリカシアター
138:ピクシーボブ(光) [ニダ]
20/07/28 12:13:27 /f8joT+M0.net
大義はあるのか!