20/06/24 14:02:37 BE:295723299-2BP 2O+f6wvL0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
3:チタニア(東京都) [US]
20/06/24 14:03:04 mwy63FqU0.net
お前は弟の心配してろw
4:ダイモス(千葉県) [DE]
20/06/24 14:03:07 SI5LnD8+0.net
>>1
パヨクと朝鮮ヒトモドキは皆殺しにしないとダメだな(´・ω・`)
5:アクルックス(ジパング) [GB]
20/06/24 14:03:20 SfL3CA1E0.net
お前の質問時間が税金の無駄なんだけど
6:ニクス(埼玉県) [NO]
20/06/24 14:03:23 dzfh9IrG0.net
少数の声に耳を傾けろって意見は?
7:ディオネ(東京都) [ニダ]
20/06/24 14:03:45 NDDEDLPh0.net
新聞記者w
8:アンタレス(千葉県) [FR]
20/06/24 14:03:52 CP5EcYo80.net
その通りだろ
400億使った意味ない
9:プロキオン(SB-Android) [US]
20/06/24 14:03:56 eNjfPq+J0.net
>>1
全く無駄だと思わないが
10:フォボス(東京都) [ニダ]
20/06/24 14:04:00 cWklYOFR0.net
100均マスクなら売ってるけどおれがいつも買ってるやつはまだ全然店頭に戻ってこない
11:ダークエネルギー(徳島県) [DE]
20/06/24 14:04:04 EV7HQXIP0.net
260億円だっけ
12:エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [UA]
20/06/24 14:04:14 BE:295723299-2BP 2O+f6wvL0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
緊急時に外出禁止を強制し、自粛を求めるような動きが、世論の中から出てきている現在の空気は極めて危うい。かつて、日本では、世論が全体主義に向かい、第二次世界大戦に突き進んだ事を忘れてはいけない。
外出禁止や休業を強制できる法改正必要62% #NHK 世論調査
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
13:ダークマター(石川県) [CO]
20/06/24 14:04:50 NH3PJsb90.net
そろそろ誰か訴えた方がいいんじゃないか?
著名人のツイッターは法的責任能力が問われるんだぞ
14:アンタレス(千葉県) [FR]
20/06/24 14:04:50 CP5EcYo80.net
お前らあのゴミみたいなマスクつけてんの?
あれつけてる奴全然見ないんだけど、どこの奴?
15:デネブ(ジパング) [HU]
20/06/24 14:04:52 di2EqdJd0.net
外国人への給付金が税金の無駄
生活保護も健康保険も
16:アルタイル(福岡県) [US]
20/06/24 14:04:52 EWanGT6g0.net
東京新聞に感謝してる国民は?
17:レグルス(大阪府) [ニダ]
20/06/24 14:05:34 O8ZCb6f/0.net
その通りなんだけど
こいつが言うのが気に入らん。
18:セドナ(茸) [US]
20/06/24 14:05:40 A/25UPKZ0.net
弟はどうした?
19:アルビレオ(茸) [US]
20/06/24 14:05:49 n2pT9XNM0.net
社会部なら詐欺疑惑かけられた弟の取材しろよ
20:冥王星(和歌山県) [US]
20/06/24 14:05:59 9JJk+RAQ0.net
>>12
面白いなあ こっちは全体主義なんだ
21:火星(茸) [US]
20/06/24 14:06:13 dY87495I0.net
気狂いっておもしれぇ~~~www
22:アンタレス(千葉県) [FR]
20/06/24 14:06:17 CP5EcYo80.net
>>17
わかるけどその通りなんだよな
これでこいつ批判してもゴミはゴミで変わらない
悲しい事実
23:ダークエネルギー(徳島県) [DE]
20/06/24 14:06:25 EV7HQXIP0.net
>>14
介護センターのおっちゃんが着けてるのは見た
24:地球(家) [US]
20/06/24 14:06:34 6/AdOX4f0.net
まだやってるのかw
アベノマスクww
マスクも材料も中国の輸出がなくなったからくばったのにww
25:ディオネ(大阪府) [US]
20/06/24 14:06:36 UKHkmWxA0.net
フルネームでスレNGにしてるんだから名前いじんなや
26:アークトゥルス(東京都) [ニダ]
20/06/24 14:06:52 ovfILI8m0.net
同意
27:アンタレス(千葉県) [FR]
20/06/24 14:07:03 CP5EcYo80.net
>>23
まじかよ
ちょっとだけ役立ったじゃん
28:地球(家) [US]
20/06/24 14:07:42 6/AdOX4f0.net
マスク不足の解消のために何をすればよかったのか言えよ
代案もなしに批判ってクズだろこいつ
29:ミザール(北海道) [US]
20/06/24 14:07:51 BNv/OxDs0.net
ネトウヨですら捨てるアベノマスクwwwwwwwwww
30:キャッツアイ星雲(東京都) [IR]
20/06/24 14:07:58 ESpHFL8Q0.net
お前の弟も酸素の無駄
31:
20/06/24 14:08:56.47 CP5EcYo80.net
>>28
不足してた時に届かなかったんだけど
マスク売られ始めて余るくらいの頃に来やがった
32:
20/06/24 14:09:02.75 s9xAF7fH0.net
イソコッコは最近つまらないよ
切れ方が変わらないし
もっと工夫して笑わせてくれよ
33:タイタン(東京都) [US]
20/06/24 14:09:07 KFqetQtb0.net
>>1
感謝しているぞ
つかマスクを買い占めていたクズどもを厳しく取り締まってほしい
34:ダークエネルギー(徳島県) [DE]
20/06/24 14:09:08 EV7HQXIP0.net
>>27
介護、福祉関係にはかなり早い段階で配られたって言ってた
35:ダイモス(大阪府) [US]
20/06/24 14:09:27 3jBxEKDL0.net
小学生は1時間目から5時間6時間目までつけっぱなし
くちびるに密着するガーゼタイプのアベノマスクはヌルヌルしてきて耐えられないそうだ
みんな立体的なマスクしてて学校で配られたアベノマスクはしてないな
36:アルタイル(長野県) [DE]
20/06/24 14:09:28 612mQLuz0.net
いや、
アベノマスク
擁護している奴って
使ってるのか?
37:アンタレス(千葉県) [FR]
20/06/24 14:09:57 CP5EcYo80.net
>>34
そこらへんの人たちには効果あったのかもな
でも全世帯はいらんかったくね?
38:ダークマター(石川県) [CO]
20/06/24 14:10:06 NH3PJsb90.net
>>12
>かつて、日本では、世論が全体主義に向かい、
>第二次世界大戦に突き進んだ事を忘れてはいけない。
え?なんか自分の知ってる歴史と大きく違うような
当時の日本は完全な民主主義国家だったの?
39:デネボラ(千葉県) [JP]
20/06/24 14:10:18 amCh+exD0.net
まあ感謝はしてないけど責め立てるほどのことでもない
40:宇宙の晴れ上がり(京都府) [CN]
20/06/24 14:10:18 OZjhlFT90.net
おれつかってるぞ
41:イオ(ジパング) [DE]
20/06/24 14:10:46 dp6xkLkp0.net
>>1
なんで、お前ごときが無駄遣いと決めつけてんだ?あ??
42:ポルックス(新日本) [DE]
20/06/24 14:10:54 o/VtSqqy0.net
俺もいらんかったけど結果論じゃね
43:ダイモス(ジパング) [BR]
20/06/24 14:11:02 0SUKdh3w0.net
>>37
そりゃ結果論だろ
左翼がクレーム付けて配布が大幅に遅れたのもあるし
44:ヒドラ(東京都) [US]
20/06/24 14:11:02 w3ENQrY70.net
捏造朝日でも2割もいるやん
45:ベテルギウス(東京都) [ニダ]
20/06/24 14:11:02 jHog9mNZ0.net
たしかに税金の無駄使い
でもお前はアベガーだから
46:アルファ・ケンタウリ(鹿児島県) [ニダ]
20/06/24 14:11:09 HmgwJ/aB0.net
有難いしもうちょっと早かったらなーと思う以外どうもないが
47:パルサー(日本のどこか) [US]
20/06/24 14:11:29 9qmck2H90.net
ホウレンソウもコイツも鶏ガラみたいだよなw
ガラスープとった後の鶏ガラw
48:ダークエネルギー(徳島県) [DE]
20/06/24 14:11:39 EV7HQXIP0.net
>>37
まあねえ
けど、あの頃の空気って政府がマスク不足をなんとかしろって感じだった気がする
49:アンタレス(千葉県) [FR]
20/06/24 14:11:43 CP5EcYo80.net
たしかに文句つけるのが結果論だというのもわかるな
50:デネブ・カイトス(茸) [US]
20/06/24 14:11:54 1Rf8IV950.net
Fラン私学卒だと最近知った
自民党にはもっとまともなの居るだろ
51:青色超巨星(静岡県) [FI]
20/06/24 14:11:59 MC94eXFQ0.net
まあ配布を決めた時点では終息時期なんて予測出来なかったし政策自体は的外れって程でもない
ただ配布に時間がかかりすぎたのは反省点
52:アンタレス(千葉県) [FR]
20/06/24 14:12:05 CP5EcYo80.net
>>48
精神的なサポートにはなったかもしれん
53:スピカ(長野県) [US]
20/06/24 14:12:09 1kVqw2f00.net
>>12
日本で最後に外出禁止を伴う非常事態宣言が出されたのは戦後
GHQの占
54:領下で起きた朝鮮人の大規模暴動の際。
55:リゲル(東京都) [US]
20/06/24 14:12:26 +S5EVmG/0.net
毎回金額変わりすぎだろ
56:ベテルギウス(茸) [US]
20/06/24 14:12:33 63+xDncQ0.net
ありがたいが?
マスコミがわざとアベノマスクなんて
ふざけたいい方して信じられない。
あれで困ったのは韓国人朝鮮人だけ
だろう 中国産マスクの価格が下がりまくったから
57:ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [JP]
20/06/24 14:12:35 9uxH6l6E0.net
マスクがお安く市中に出回るようになったじゃん
58:馬頭星雲(SB-Android) [EU]
20/06/24 14:12:43 nySEFttL0.net
嬉しかったよ?
毎日のようにポストのぞいたもん
59:ニート彗星(岩手県) [US]
20/06/24 14:13:23 r+gNbBeW0.net
テンバイヤーが爆死しただけでおもしろいじゃん
60:デネブ・カイトス(やわらか銀行) [US]
20/06/24 14:13:35 Sy4p8W5K0.net
第二次大戦てこんな頭おかしい奴を官邸に出入りさせるな
61:水星(東京都) [JP]
20/06/24 14:13:35 STTxgy6j0.net
俺は感謝してるけどね。
感謝してない人がいるんだ、へー。
62:プロキオン(東京都) [TR]
20/06/24 14:13:38 P/RtteLU0.net
それなら10万も金持ちは要らんだろ
パは受け取ってるからそこには文句言えねえんだろうけど
63:カペラ(東京都) [GB]
20/06/24 14:13:48 nlgaEJcQ0.net
>>1
>国民の何%いるというのか。
普段少数意見も大事に!とか言ってる奴が
これだよ!www
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
64:エイベル2218(大阪府) [US]
20/06/24 14:13:48 hkJCnb/s0.net
良いこと言うわ
65:アルファ・ケンタウリ(静岡県) [US]
20/06/24 14:13:58 bL/vzJnX0.net
>>11
国民に分けたら一人頭260円だな、それでマスク二枚は安いか。
66:トラペジウム(茸) [CN]
20/06/24 14:14:07 FTtZY8ns0.net
そもそもマスクしてねぇから関係なかったわ
67:ベテルギウス(茸) [US]
20/06/24 14:14:13 63+xDncQ0.net
>>50
鳩山由紀夫や立憲の小西や
福島みずほをみて、東大だからよいなんて誰も思わない
68:パラス(東京都) [FI]
20/06/24 14:14:16 FIFOhV5G0.net
新聞の軽減税率無くそうぜ
69:エイベル2218(東日本) [ニダ]
20/06/24 14:14:16 gYdVz22H0.net
ISO子の存在が無駄
70:ハレー彗星(愛媛県) [US]
20/06/24 14:14:29 DeSrhZ2P0.net
イソ子の仲間の在日シナチョン養っとる金ほど無駄なものないぞ
反日な上に日本人でもないからな
71:リゲル(東京都) [US]
20/06/24 14:14:33 +S5EVmG/0.net
>>62
ほんまやw
72:ダイモス(東京都) [ニダ]
20/06/24 14:14:55 balZJTNX0.net
アベが憎けりゃマスクまで憎い
73:
20/06/24 14:15:15.77 kxNJ5Mp00.net
ちょっと運動したいときとかに使ってるから感謝してるぞ
74:
20/06/24 14:15:16.86 mE+jucVQ0.net
配布しなきゃしないで文句を言う
75:
20/06/24 14:15:26.36 oYUkDV9x0.net
すげぇ感謝してる
76:
20/06/24 14:15:26.56 ynoBE/Ni0.net
お前の相手してる官房も他社も時間の無駄や
77:
20/06/24 14:15:36.52 HpBtMoxB0.net
弟の事は映画化しないのか
78:
20/06/24 14:15:50.32 EV7HQXIP0.net
安倍ちゃんがずっとマスク着けてるから憎くなるのかもw
79:
20/06/24 14:15:54.38 mdEYMhSi0.net
10万は貰わなかったんですよね?
80:
20/06/24 14:16:07.39 TX5OhyL30.net
イソコの質問の方が迷惑だ
害しかない
81:
20/06/24 14:16:13.44 +iMlETl/0.net
感謝しています
ありがとうアベノマスク
82:
20/06/24 14:16:14.25 p/D+FJyb0.net
数の多い少ないの話なら
外国人への生活保護なども国民の何パーセントが納得してるのかって話になるぞ
83:
20/06/24 14:16:20.70 /wO77I0k0.net
調べろよ
84:
20/06/24 14:16:21.60 1UQXX5cf0.net
ウチはマスクのストック大量にあるから使わないけどアベノマスク大事に取ってるわ
また何かあった時用に持ってて損はないだろ
85:
20/06/24 14:16:24.96 lgaTc2gV0.net
ジャァァァァァァァァァップ(笑)
86:
20/06/24 14:16:28.46 vrvYziGA0.net
自民党の議員がしてない時点で察し
87:
20/06/24 14:16:30.59 kxNJ5Mp00.net
マスクは憎いけど10マンは憎くないって?
10マンの方がいらんだろ赤字国債増やしてまでばら撒く必要あったか
88:
20/06/24 14:16:40.25 tVz2EKGN0.net
>>37
全世帯に配るという強い圧力が転売屋のマスク在庫を吐き出させた要因となった可能性も否めないからなぁ
89:
20/06/24 14:16:48.46 gsVxONuF0.net
マスクを税金の無駄遣いの口実で叩いてる人たちって何で給付金は辞退しないんだろね
それどころか給付が遅いからアベは無能とか言い張っちゃうし
90:
20/06/24 14:17:08.06 w0aPhdw80.net
>>17
それな
91:
20/06/24 14:17:35.90 JXPRnCZP0.net
>>1
俺はありがたく使わしてもらってるけど使ってるのが恥ずかしいみたいな風潮やめて欲しい
92:
20/06/24 14:17:54.47 Xafhyukm0.net
買い占めと転売に対して効果的だった
93:
20/06/24 14:18:03.06 2+FPlJPe0.net
洗濯したら縮んで使い物にならなくなった
94:
20/06/24 14:18:05.33 4lkm5OJD0.net
イラクディナール芸人の弟の心配してなw
95:3K宇宙背景放射(三重県) [IN]
20/06/24 14:18:12 bfq0pvyg0.net
>>12
海外は外出禁止を強制してるんだから、海外に先に文句言えよ
96:オリオン大星雲(庭) [US]
20/06/24 14:18:16 Ep35/azX0.net
一気にマスクの流通が正常化に向かったあの流れは一体なんだったのだろう
97:ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]
20/06/24 14:18:43 Xq6Y/FKr0.net
>>50
お前いつも「Fラン私学」って書き込みする奴だろう、そういうお前の学歴を書いて行け、逃げんなよ
98:高輝度青色変光星(神奈川県) [CN]
20/06/24 14:18:51 LfzMNf800.net
>>6
ガチで手に入らない弱者は助かったろうね
99:ジュノー(東京都) [HU]
20/06/24 14:19:03 35Zueqc40.net
安倍が総理やってることが壮大な税金の無駄遣い
100:パラス(兵庫県) [ニダ]
20/06/24 14:19:04 +4JGLRRR0.net
なんだ?少数を無視するんか?
101:カストル(東京都) [GB]
20/06/24 14:19:38 X9AYlkAl0.net
アベノマスクしてるやつ
リアルで見たこと無い
102:カノープス(東京都) [US]
20/06/24 14:20:10 onxxu1xv0.net
芸能人とかお金に困ってない人に対する持続化給付金の総額の方が
おそらく何十倍の額が無駄になってると思うわ
103:地球(東京都) [US]
20/06/24 14:20:11 hhH2T5w00.net
意味はあったろ。
あれで皆不織布でなく布マスクでも良いやってなったし
買えないから、作るのだるいから、とかそういう言い訳が効かなくなった。
つまり、国民皆マスクを実現する効果があった。
そして不織布マスクは必要なところに流れるようになった。
そりゃもっとしっかりしたマスクなら良かったと思うけど
それで単価100円上がるだけでも予算は50億とか膨らむ。
いまは布マスク要らなくなったんだから、どっちにせよ無駄だった!って言うんだろ?w
104:3K宇宙背景放射(福島県) [EU]
20/06/24 14:21:09 T+0pt2m90.net
感謝しているよ
因みに卸元
105:タイタン(茸) [ニダ]
20/06/24 14:21:54 y1qzvjDB0.net
マイノリティがどうのこうのはどうしたよ
106:クェーサー(東京都) [CN]
20/06/24 14:22:24 NOgV5uSK0.net
配らなかった場合
「海外では配られているのに日本は何故やらない、
まだ買えてない弱者が居るのに見て見ぬ振り、安倍政権は弱者を切り捨て!」
コレを野党もマスコミも仲良く大合唱します
107:ニート彗星(公衆電話) [US]
20/06/24 14:22:58 mwcCh++P0.net
感謝なんかされなくてもやるのが政治だろ
108:
20/06/24 14:23:30.56 uAZuXh9U0.net
10万円にすら感謝なんてしてないだろお前は
109:
20/06/24 14:23:52.03 +v8rOx190.net
ついにクソ子かw
110:褐色矮星(東京都) [US]
20/06/24 14:24:53 ZlG/R9C+0.net
普段はマイノリティの声を無視するななんて言ってるのに
これじゃあまるでダブスタじゃあないですか
111:リゲル(宮城県) [ニダ]
20/06/24 14:24:55 bBSblqCR0.net
何パーセントかの為にやる必要はないて考えか
112:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 14:25:01 phNWmTE+0.net
>>102
布マスクは元モー娘のyoutubeが話題になって
自作布マスクが一気に女子に浸透したんだよ
布が売れまくったそのあとにアベノマスク発表ですぐに中国が輸出を解禁したという経緯だから
アベノマスク自体に効果は一切ない
113:パラス(兵庫県) [ニダ]
20/06/24 14:25:06 +4JGLRRR0.net
そんなこと言ったら在日にまで給付金を配ったことを何%の国民が感謝したんだ?
114:ヒドラ(東京都) [US]
20/06/24 14:26:08 w3ENQrY70.net
>>100
布マスクしている人は
115:馬頭星雲(埼玉県) [US]
20/06/24 14:26:56 5VCsWdnH0.net
政治がらみのことにクビ突っ込んでないで弟の詐欺被害にあった人たち取材しろよ
本職の社会部の本領発揮するところじゃん
116:ブレーンワールド(福岡県) [PL]
20/06/24 14:27:19 TX5OhyL30.net
弟のことに集中しろ
117:地球(東京都) [US]
20/06/24 14:27:27 hhH2T5w00.net
>>111
違うね。
そんなもので安心はしない。
布でも大丈夫!ということについて、国がお墨付きを出したという事実がデカい。
それ以外は単なる一民間人の意見。
118:ガーネットスター(東京都) [PL]
20/06/24 14:27:58 shdb6pKB0.net
同じ金額でできるより感謝されるコロナ対策は何?
119:ベガ(やわらか銀行) [US]
20/06/24 14:29:03 /Pd7b9z40.net
マスク作った人達に喧嘩を売るスタイル
120:
20/06/24 14:30:17.43 0K8L4sOC0.net
>>12
民主を集中しなくちゃ!
121:
20/06/24 14:30:26.45 bMzuE66g0.net
>>111
そんなの誰も知らねえよ
妄想が激しすぎるのか意図的にやってるのかわからんけど
122:
20/06/24 14:30:56.31 ob2iFQ+a0.net
>>12
いいね!軍靴言い出したか
ナチスも行ってみよう
123:
20/06/24 14:30:58.26 b/q0hZ2K0.net
で、何%だったの?
124:
20/06/24 14:31:29.35 wp/7OX0M0.net
やっと気づいた意識高い系
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
125:
20/06/24 14:31:42.97 BQhgdiFz0.net
お前の駄文に感謝してる人間よりゃはるかに多いと思うぞ
126:
20/06/24 14:32:04.06 VUaB5nz00.net
つうかくだらん
本当に安倍晋三はスキャンダルないんだな
こんだけ血眼に探して騒いだのがチンピラのいちゃもん付け以下のモリカケやら昭恵やらアベノマスクやら
どんだけ安倍晋三は清廉潔白な聖人なんだよ
127:
20/06/24 14:33:07.27 phNWmTE+0.net
>>116
アベノマスクは布じゃなくてガーゼマスクだろ
不織布が1枚30円、自作布マスクが浸透したときにあと東京都以外は0%だったので
アベノマスク自体の配布が完了した6月初旬には意味ないものになっていた
128:
20/06/24 14:33:09.58 HRjOlhFx0.net
>>6
それな、ほんっとに正面から言ってやりてぇ。
129:
20/06/24 14:33:17.39 0K8L4sOC0.net
ほお、写真をアップした芸能人をディスる事もいとわなくなったか。末期的だね。
130:
20/06/24 14:34:11.48 GfBE3hOq0.net
国民全員が簡単に理解できる政策ばかりじゃないよ
131:
20/06/24 14:34:23.94 phNWmTE+0.net
>>128
話題性のあるマスクをつけてアップするだけで視聴回数を稼いでるだけなんだが
この意味わかるか?
132:
20/06/24 14:34:32.79 1WqLqUmZ0.net
>>111
再生数は?
133:
20/06/24 14:34:45.41 FxYLMeCr0.net
>>126
ガーゼは布だろ
134:
20/06/24 14:34:45.43 hhH2T5w00.net
あのマスク、酷い作りだと思うかも知らんが
あれよりちょっと作りを良くするだけで
簡単に50億100億増えてく。
国としては、国民が飛沫を飛ばすのを抑えられれば良いわけで
あれで必要十分だったんだよな。
幸運にも、それほど必要でなくなったのなら
それはそれで喜ばしいこと。
135:
20/06/24 14:34:53.79 F0+zJP3e0.net
転売屋を抹殺する役にはたったろ
136:
20/06/24 14:35:23.51 aTCk8Hdj0.net
俺これ大事にとっておいてある。
総理からなんかもらえることなんてないし
137:
20/06/24 14:36:02.43 GD31/xCm0.net
官房長官の貴重な会見時間を無駄にしている奴が言うことではない
138:
20/06/24 14:36:30.82 lBsbfPim0.net
>>111
「一切ない」とか証拠もないのに断言しちゃうから妄想的だっつーんだよ
一切って何だよ一切って。おまえは森羅万象を全てを把握している神かなんかなのつもりかよキモいなw
139:
20/06/24 14:36:47.97 n0Q9oU73O.net
(´・ω・`)こいつもテンバイヤーかよ
140:
20/06/24 14:36:51.47 kTS3aP9r0.net
>>62
まあ立憲民主党、共産党、国民民主党、社民党の合計支持率よりは高いだろうねw
141:大マゼラン雲(ジパング) [GB]
20/06/24 14:37:34 UI9jZGDZ0.net
何%いるのか調べるのが記者の仕事何じゃないんですかねぇ
142:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 14:37:40 phNWmTE+0.net
>>131
380万回のやつだな
2月18日に投稿したものが話題になって布マスクの自作が一気に普及した
他も500万回とかの自作布マスクとかある
143:
20/06/24 14:38:02.01 +R+DAg8w0.net
で弟のサロンは?
144:
20/06/24 14:38:05.86 83lpTEeNO.net
下らない理由ですぐ審議拒否する野党議員も税金の無駄遣い
145:
20/06/24 14:39:03.54 5SVttmOF0.net
調達の仕方には不満はあるな
販売しても転売屋に買い占められるから、
既存の質がまともなマスクを店に流さず政府に回して
それを郵送配布すればよかった。
146:
20/06/24 14:39:10.36 1WqLqUmZ0.net
>>141
聞き方が悪かったよ
検索ワードだけ教えてくれりゃ観るよ
147:
20/06/24 14:39:18.73 Nam0gW0Y0.net
国民の感謝ではなく、不足していたマスクの供給体制に効果があったかなかったかで判断するべきなのでは
148:
20/06/24 14:39:50.80 AWSflS6N0.net
で?なん%いるの?ソースはぼくのうわさ?
149:
20/06/24 14:40:05.81 oVJiW81+0.net
うちには4月に届いたから1ヵ月ほど重宝したよ
150:
20/06/24 14:40:50.64 sgPsA3r40.net
電通パソナの盗んだ金のほうがでかいw
今回の汚職に関わった企業全部を名指しで非難していけばいいのに
安倍だけ
151:
20/06/24 14:41:05.81 mIC0j/Jd0.net
調べもせず自分の感覚だけで記事書いてるんじゃないだろうな
152:
20/06/24 14:41:07.92 8x4jbq4T0.net
これでマイノリティを差別するなとか言ってんだぜ?
153:
20/06/24 14:41:28.57 N+ZYNS/30.net
>>1
スレタイ詐欺じゃなくて実際にツイートしてて草 アタマおかしい
154:
20/06/24 14:41:35.72 q3D52HR00.net
ニュー速では安倍総理に感謝してるレスほとんどだったろ
批判してんのは主に嫌儲の奴らだけ
アイツら無駄に声が大きいからな
155:プレアデス星団(中部地方) [US]
20/06/24 14:41:50 vh1XYOw00.net
しまっておいて、いつか使おうって提案したのに早速庭作業に使われてしまった
156:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 14:42:11 phNWmTE+0.net
>>147
使わないが圧倒的な統計結果あるから
157:ケレス(東京都) [US]
20/06/24 14:42:26 Ql87ptIy0.net
どうせまた冬になったらぼったくり価格&入手困難になるんだろ
緊急用に救急箱に入れてあるわ
158:ケレス(東京都) [US]
20/06/24 14:42:27 z5qCz81c0.net
客応対する店員を抱える店側は感謝してると思うよ
直接的なもんじゃなくて2次・3次的なとこまで
想像力働かせろよ>>1
159:プレアデス星団(中部地方) [US]
20/06/24 14:43:02 vh1XYOw00.net
市販のマスクの供給を増やすってのも政府の仕事だったんだが忘れてるよね
160:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 14:43:09 phNWmTE+0.net
>>153
レス数では圧倒的に嫌儲の上だからな
161:太陽(京都府) [ニダ]
20/06/24 14:43:37 8x4jbq4T0.net
この記者、少数意見はどうでも良いってスタンスなんですね。
162:
20/06/24 14:44:17.37 phNWmTE+0.net
>>158
供給も何も中国に防護服とマスクを数トン安倍が1月に輸送してしまったのが不足した原因だからな
163:
20/06/24 14:44:34.50 P/RtteLU0.net
>>111
関係なくねーよ
マスク不足だからキッチンペーパーでもええよってのは1月からあったが
アベノマスク出します!
パ「布マスクとか効果無いわ舐めんな」
who「布でもええよ」
ため込んだ中華紙マスク市中に解放します!
布マスク作成して使います!
布マスクに入れるフィルター売ります!
シャープマスク売ります!
中華紙マスク値下げします!
中華紙マスク値下げします!
中華紙マスク値下げします!誰か買って!
国産紙マスクもある程度出回るようになりました!
この流れだ禿
164:
20/06/24 14:44:48.36 FtCkZtgR0.net
>>1
たしかに税金の無駄遣いだよな。
安倍政権にとって税金は底のない財布だからな。
165:
20/06/24 14:45:01.20 jw9dZFpQ0.net
>>1
俺は普通に感謝しているよ
無駄だなんて1ミリも思っていない
166:
20/06/24 14:45:07.33 iFWS6FGO0.net
これも含めてボッタクリの転売野郎どもの撲滅のは効果絶大だったけどね。おかげで価格が正常化始めたし。
167:ウォルフ・ライエ星(ジパング) [US]
20/06/24 14:45:09 +ovsdh7T0.net
別に感謝なんかするわきゃねーやんアホかこいつ
税金使った政策としてまぁありだし結果も上々だろって話なのに
168:高輝度青色変光星(東京都) [TW]
20/06/24 14:45:19 lBsbfPim0.net
単純に配布のタイミングが合わなかっただけだろ
あの時期に布マスクでもいいかもという意識が世論に広がってたのは事実だし
つか、マスク配布のタイミングぐらいしか批判できることないなら、
政府も専門家会議も未経験なコロナ対策をよくやってくれてたって話だし
そんなに叩くような話かね
169:デネボラ(埼玉県) [CH]
20/06/24 14:46:20 +w0Wc6X40.net
東京新聞を必要としてる人が何%いるのか。
週刊誌をソースに質問するマヌケ記者も必要なの?
いらなくね?
170:亜鈴状星雲(ジパング) [ニダ]
20/06/24 14:46:22 F1LsIDU60.net
正直ゴミ送ってくんなよって思ってたけど直後にマスク投げ売りが始まったから転売ヤーざまぁwナイス安倍wwwの方が強い
イデオロギー関係無しにな
171:天王星(ジパング) [ヌコ]
20/06/24 14:46:30 jh+zZzYB0.net
弟の心配したほうが良いんじゃないの?
172:
20/06/24 14:47:00.57 phNWmTE+0.net
>>162
カビノマスク配布完了したのが6月中旬で笑えるっていうギャグか
173:
20/06/24 14:47:15.86 g0KqyRBM0.net
もっと早く欲しかった
174:高輝度青色変光星(東京都) [TW]
20/06/24 14:48:20 lBsbfPim0.net
このスレにもいるけど、マスク配布を批判するというより、安倍を叩きたいだけのクズだよな
175:地球(庭) [US]
20/06/24 14:48:31 aMrf4Fti0.net
>>167
自作マスクが増えたのはあの時期だな
176:馬頭星雲(光) [GB]
20/06/24 14:48:38 E9MW5njB0.net
避難袋に入れたってなんべんも言うてるやろが!!!!!
177:アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [ニダ]
20/06/24 14:48:47 UXCSaaPQ0.net
変な中華製不織布マスク買わなくて済んで感謝しとります
178:
20/06/24 14:49:17.12 0K8L4sOC0.net
世界でも日本でも華僑が小売り品を買いあさって中国に戻してた。国家総動員法の力は見事だね。
179:
20/06/24 14:49:33.37 jw9dZFpQ0.net
>>167
日本死ねの奴らにとっては日本人がマスクを買えない状態がずっと続いた方が良かったということだろ
180:
20/06/24 14:49:55.07 P/RtteLU0.net
>>177
1月の話な
あれは失敗した自分らの分確保で精一杯だった
181:
20/06/24 14:49:59.50 NUFYfhFf0.net
>>6
前科38犯の盗人とか暴力団組員とか忖度芸の太鼓持ちとかをマイノリティとは言わない。
少数の声を聞くべき相手とは真面目にちゃんと生きてるのに虐げられてる人や理不尽な扱いを受けてる人。
182:
20/06/24 14:50:53.80 giO3QgJu0.net
こういう事言う奴に限って国におんぶにだっこしてもらってて何でもやってもらって当たり前って思ってる
183:
20/06/24 14:50:55.95 PS76Zkrz0.net
パヨクのハッシュタグ依存性まじキモイなw
184:
20/06/24 14:51:26.01 phNWmTE+0.net
そういやアベノマスクしてるやつって見かけないな
185:
20/06/24 14:51:55.42 CGupmrbx0.net
>>37
そうしたら今度は誰に配る配らないの話になって停滞するだろう
アレで良かったしアレ以外の方法はない
186:カノープス(中部地方) [IE]
20/06/24 14:52:08 15WUPi320.net
自分の信条だけで動く奴のどこがジャーナリストなんだ?
187:ヒドラ(茸) [US]
20/06/24 14:52:16 Dw6VlfRN0.net
あれ当時はマスク不足でみんな困ってたから政府が配布しましょうてなったんだろ
その時なにもしなかったらしなかったで批判するんだろどうせ
まぁ遅すぎたのは否めないけど。
188:ニート彗星(暗号化された島) [US]
20/06/24 14:52:34 t7IWANYzO.net
キチガイの意見や妄想・感想なんか聞きたく無い
メディアは事実のみを伝える事に専念しなさい
189:
20/06/24 14:52:55.94 jw9dZFpQ0.net
むしろこういう政策は当たり前のように行われるようになってほしいものだな
190:
20/06/24 14:52:59.42 mIC0j/Jd0.net
クソ子になってるの今気付いた違和感なし
191:
20/06/24 14:53:04.72 3aAJ8hVF0.net
別に腐るもんでもないししつこい馬鹿じゃねぇの
192:百武彗星(SB-Android) [US]
20/06/24 14:54:02 ys7s2j9Q0.net
なんで映画化したのかね?
しかも日本アカデミー候補だったのは理解に苦しむ
193:クェーサー(やわらか銀行) [ニダ]
20/06/24 14:54:12 /CyMh49S0.net
>>164
>>135
俺はアマビエIamAbeの依代と見立てて鴨居に祀ってある
194:アケルナル(富山県) [US]
20/06/24 14:54:57 YDeelHmq0.net
こういうこと言ってる人は
あの当時マスク配るより工場建てろ言ってたもんな
そっちのほうが金の無駄
色々難しいわ
195:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 14:55:04 phNWmTE+0.net
>>18
196:4 石川県は購入できる券を住民に配布、台湾は1人ごとにマスク購入権利があって販売枚数が決まってた アベノマスクは結局、不織布が1枚15円で余ってる状態でもほとんどの世帯に届いてなかった ようするに計画そのものが完全に失敗している
197:木星(北海道) [CL]
20/06/24 14:55:13 fZzYgjrm0.net
>>6
いい返しだ
198:ヒドラ(茸) [US]
20/06/24 14:56:47 Dw6VlfRN0.net
もしまた二次流行や新たなウィルスが拡大とかしてマスク不足になったらマスク備蓄しとけば役に立つやん。腐るもんじゃなし。
199:カロン(茸) [TW]
20/06/24 14:57:55 P0vlK5420.net
何%いるの
200:バン・アレン帯(家) [US]
20/06/24 14:57:55 E2JzZMQH0.net
布マスクがメジャーになった
201:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 14:58:06 phNWmTE+0.net
>>196
海外の倉庫に保存してたものなのでダニやカビが発生しているものもあるから
腐る可能性はある
202:チタニア(コロン諸島) [ES]
20/06/24 14:58:34 xc8M/NzuO.net
配り終わったのにまだ言ってるのか
よほど効いてたんだ
203:
20/06/24 14:59:12.50 E9MW5njB0.net
>>183
避難袋に入れたってなんべんも言うてるやろが!!!!!
204:ダークマター(北海道) [CN]
20/06/24 14:59:48 UjHCj/w70.net
>>194
人口考えようね
205:
20/06/24 15:00:19.69 E+ktpZiV0.net
アベマスクは無駄遣い!ソース朝日!
草
206:
20/06/24 15:00:44.50 qDalEGvk0.net
260億円の税金の無駄使いか
回収するために新聞には10%の税率をかければいいんじゃね
もう誰も必要ともしてないんだし
207:
20/06/24 15:01:09.72 RuUFZ2p20.net
リスクを考えたら結果論として無駄になる策もやむを得ない
無駄になって喜ぶべきこと
208:
20/06/24 15:01:24.25 VcPRBT510.net
いえいえ感謝してますよ
だいぶマスク事情が変わったし
209:
20/06/24 15:02:07.44 65cQdeF30.net
使ってる人を差別するのやめて欲しい
210:
20/06/24 15:02:31.77 UjHCj/w70.net
>>158
あんたが気にしてないだけでマスク生産設備に補助金出てるけど
シャープにもアイリスオーヤマにもねw
211:
20/06/24 15:02:33.01 jw9dZFpQ0.net
>>205
つか全然無駄じゃないし
212:子持ち銀河(茸) [ID]
20/06/24 15:02:55 VYDHvwoB0.net
あ、なんだ?布マスクでいいじゃん
って思わせてくれたからな
手作りマスク売ってる人は感謝感謝だろ
213:ウンブリエル(大阪府) [CO]
20/06/24 15:03:05 3haOaPfE0.net
結果論だが
朝鮮中国のボロ儲けを牽制する効果はあったと思う
214:ヒドラ(茸) [US]
20/06/24 15:03:26 Dw6VlfRN0.net
>>199
可能性なんて言い出したらあらゆるマスクに可能性なんてあるやん
別にアベノマスクだけが特別腐る仕様て訳じゃないし
215:ヒアデス星団(茸) [KR]
20/06/24 15:03:39 w6ulYX6Z0.net
まあ外でアベノマスク付けてる人見かけたことないよね
216:馬頭星雲(光) [GB]
20/06/24 15:03:59 E9MW5njB0.net
>>213
避難袋に入れたってなんべんも言うてるやろが!!!!!
217:ヒアデス星団(茸) [KR]
20/06/24 15:05:08 w6ulYX6Z0.net
安倍ちゃんのアベノマスクが縮みに縮んでいて心配になる
218:ダークマター(北海道) [CN]
20/06/24 15:05:09 UjHCj/w70.net
手作りマスクもピッタマスクのようなポリウレタンマスクも
政府の配ったガーゼマスクよりも効果ないのに、有難がっている連中w
219:地球(庭) [US]
20/06/24 15:05:18 HgsUl7id0.net
お前の知った事か
220:タイタン(東京都) [US]
20/06/24 15:05:22 bSz/9pPm0.net
>>213
俺付けてるよ。
221:ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [EU]
20/06/24 15:05:27 vNoK60Y50.net
安倍アンチではないけど、アベノマスクだけは擁護のしようがない
布マスクなら、端から余裕で買えたし
222:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 15:05:37 phNWmTE+0.net
>>213
当時アベノマスクのような給食マスク自体も薬局で普通に販売していたが売れ残っていたからな
外見を気にしない人なら付けれるが60代以下は付けるのは恥ずかしいわな
223:高輝度青色変光星(東京都) [TW]
20/06/24 15:05:53 lBsbfPim0.net
完璧な未来予知ができるわけではないんだし、
もしかしたら�
224:「だに紙マスクが売られてない状況だってあったかもしれないんだから 使う人が少なくても配布したことに意味はあるんだよ 安倍叩きしか能がない人には理解できないのかなあ
225:バーナードループ(東京都) [US]
20/06/24 15:06:15 BiUN4jWG0.net
独居老人とか身体の不自由な人とか
外出して買いに行くのも大変な人がいるんだから配付してよかったと思うよ
226:シリウス(東京都) [US]
20/06/24 15:06:56 kUlmGrg10.net
>>1
創価の闇を追求してください
227:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 15:07:01 phNWmTE+0.net
>>222
だったら障害者手帳の世帯にだけ配ればいい
228:
20/06/24 15:07:09.42 vNoK60Y50.net
>>222
だったらそこにピンポイントで配布すれば良かっただろ
229:
20/06/24 15:07:16.66 jw9dZFpQ0.net
>>219
自称安倍アンチではない人「俺安倍アンチではないけど、アベガーアベガーアベガー!」
230:
20/06/24 15:07:26.84 2Epz8dM80.net
ちゃんと調べて統計出したのかよくそババア
適当な妄想で相手叩くんじゃねーよ
231:ヒアデス星団(茸) [KR]
20/06/24 15:07:39 w6ulYX6Z0.net
>>222
出歩かないならマスク要らないだろ
232:海王星(徳島県) [US]
20/06/24 15:07:55 gGNHS6cf0.net
俺はいらねえけど家のじいちゃんばあちゃんはこういうガーゼマスクのほうがいいって言ってたわ、年寄りにはありがたいんとちゃうか
233:亜鈴状星雲(ジパング) [CN]
20/06/24 15:08:20 RzB8/ow20.net
いまさらなに言ってんだコイツ
234:かに星雲(東京都) [US]
20/06/24 15:08:34 w6COdIvo0.net
そんなことより疑惑の弟の独占取材まだ?
ジャーナリズムは速度だよ?イソコくん?
235:赤色矮星(東京都) [ニダ]
20/06/24 15:08:44 RuUFZ2p20.net
>>209
それ納得しねーの多いから
236:高輝度青色変光星(東京都) [TW]
20/06/24 15:08:48 lBsbfPim0.net
確かに年寄りはガーゼマスク使ってたね
237:子持ち銀河(栃木県) [US]
20/06/24 15:08:49 qI+MAmX/0.net
ゴミマスクの擁護とかクソ面倒くさそう
238:ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [CN]
20/06/24 15:08:50 0NcELK460.net
>>33
高値で中華マスク売ろうとしてた連中は在庫抱えてザマア
239:
20/06/24 15:09:33.73 jw9dZFpQ0.net
>>232
どうでもいい
俺は納得しているし感謝している
240:
20/06/24 15:09:33.92 sOAFtXmi0.net
今頃になって何をまた…
ずっと言ってるのか知らないけど何をかき消したいのかな
241:
20/06/24 15:09:39.60 63rznuax0.net
アベノマスクきた瞬間に捨てたわw
もっといた方が良かったか?
242:
20/06/24 15:09:39.79 yi9A3hQy0.net
マスクはオマケや
本体は中のチラシ。
243:
20/06/24 15:09:55.61 mU0ZdLcm0.net
この人の弟って詐欺師なんだって?
オレオレ詐欺か何かって聞いたけど
244:
20/06/24 15:10:01.06 vwoUWM3A0.net
このゴミマスクのおかげで価格が下がったってのは完全なデマな
財務省貿易統計によると中国が収束しだして輸入が一気に回復してきたから元に戻り始めただけ、また改竄するかも知れんけど
元から使い捨て不織布マスクの大半が中国製だったし
245:
20/06/24 15:10:04.67 yD6k5ZCP0.net
中華布マスクなんて余りまくってたからな。本当に税金の無駄。大半が電通とミャンマー利権と謎の子会社に消えた
246:
20/06/24 15:10:22.43 bSz/9pPm0.net
>>1
おれは、感謝している
247:
20/06/24 15:10:41.22 yiBr4q6F0.net
日本のことは心配してもらわんでええよ。
248:
20/06/24 15:10:41.97 lBsbfPim0.net
つかマジでマスク配布のタイミングぐらいしか批判できないんだなw
249:
20/06/24 15:10:46.72 UjHCj/w70.net
何のためにマスクするのか勘違いしてる人いっぱいいるが
咳エチケットのためだからな
自分の咳・くしゃみが飛んだら意味ない
層の薄い布マスクは余裕で飛沫拡散させてるよw
250:
20/06/24 15:10:50.36 RuUFZ2p20.net
>>236
どうでもいいなら絡んでくんなよ
251:
20/06/24 15:11:00.07 ZuPvQx8r0.net
少数意見を大事にしろって言ってた連中が笑わせんなよ
ダブルスタンダード
252:
20/06/24 15:11:18.08 cLzkKf+A0.net
イソコに日本の心配してもらう必要がないな
253:
20/06/24 15:12:07.64 ic6xSn780.net
転売屋を絶滅させただけでも十分効果あったぞ
ところで弟の詐欺は取材しないのか
254:
20/06/24 15:12:19.78 VQdPfNDY0.net
安倍と俺以外で使ってる奴見たことない
255:
20/06/24 15:12:39.77 lBsbfPim0.net
え?イソコの弟詐欺師なの?
256:
20/06/24 15:12:48.02 phNWmTE+0.net
いつも思うが政府は実施したものの結果を妄想だけでなく実態調査して答えろよ
選挙第一でやった感だけですべての物事について税金無駄遣いしても意味ないだろ
257:
20/06/24 15:12:59.25 uGgq4xAW0.net
お?転売屋の味方か?
258:
20/06/24 15:13:04.56 Pz1Bxfce0.net
>>1
普通に感謝しているが何か?
いちいちイチャモンつけんなよ
259:
20/06/24 15:13:58.24 lBsbfPim0.net
妄想しまくってるのはおまえだろ(神奈川県) w
260:
20/06/24 15:14:36.43 phNWmTE+0.net
このスレでも普段洗ってつけてるやつほとんどいないんだな
ガーゼマスクってつけると障害者っぽいからか
261:
20/06/24 15:15:21.42 iq4w1Up20.net
インチキアカデミー盗っただけのセリフ吐けよこれじゃAVしか役ないな
262:
20/06/24 15:15:23.62 DhCsCghA0.net
割合調べてから批判したら?
263:
20/06/24 15:15:37.83 OYpvEHUD0.net
恨んでいる連中はいるだろうな
マスクバブル弾けて高額で大量のマスク抱えてるヤツw
264:
20/06/24 15:16:05.62 VYDHvwoB0.net
>>238
中国のサイトで売ったら8000円で売れるのに馬鹿だな
265:
20/06/24 15:16:24.38 +S5EVmG/0.net
>>100
マジの話いる
アベノマスクなのか、自分で買った給食マスクかは知らんけど
配った次の週あたりは2時間で4人見た
その後洗って使ってるかは知らんけど
266:
20/06/24 15:16:34.02 a4oWkooj0.net
アベノマスク決定したら、
タピオカ店とか焼肉屋でいきなりマスク大量に出回ったからな。
転売する側の人間なんやろなあ。
まともな日本人なら感謝しとるわ。
267:
20/06/24 15:16:35.22 phNWmTE+0.net
>>259
5月時点でもう要らないという調査結果はすでに出てる
268:
20/06/24 15:16:39.25 SWWKnHEm0.net
>>241
バーカ。
医療学校福祉関係にマスク配布
使い回せる布マスク一億枚配布となりゃ市場原理でとうなるかわかるだろ
269:
20/06/24 15:17:07.87 MKze2ykZ0.net
早めに届いた人はまあまあよかったんちゃう?
6月組はなんともな
270:
20/06/24 15:17:09.59 FWteeF7a0.net
Twitterなんかに頼る前に国会で効果議論して貰うように自ら働きかければいいと思うよ
271:
20/06/24 15:17:23.40 N+ZYNS/30.net
ID:phNWmTE+0
↑必死に配布したガーゼマスク自体とそれを使うことをsageて煽動しようとしてるけどスレの流れが思うように沿わなくて連投してるのワロタ
272:
20/06/24 15:17:48.69 w6ulYX6Z0.net
>>265
誰も使ってないだろ
273:
20/06/24 15:18:37.24 2nz7oXvp0.net
直接の役には立っていないが
間接的に転売屋の活動を抑止したり自作マスクを流行らせたりする効果はあったかと
274:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 15:18:51 phNWmTE+0.net
>>263
武漢解放のときに中国が輸出を解禁した
アリエクスプレスに大量にマスクの販売を始めたのが原因
飲食店はそこで買い漁った
275:シリウス(三重県) [KR]
20/06/24 15:19:11 tGNARuBY0.net
何でガースーのハッシュタグ付きなんだよwコントか
276:パラス(神奈川県) [US]
20/06/24 15:19:23 fU3BbHdH0.net
内政干渉しないでくれ
韓国のために頑張ってくれ
277:ダークマター(北海道) [CN]
20/06/24 15:19:32 UjHCj/w70.net
>>241
要因が一つだけと考える奴は全員デマ屋だろw
・政府の補助金による生産増加
・中国製不良品マスクの増加
・ガーゼマスクの配布(2000万枚以�
278:縺j いろんな要因が重なって3月後半からマスクが都市部に並び始めた 政府がまるで関係ないと思い込むのはカルトか何かかな?
279:アンドロメダ銀河(兵庫県) [IT]
20/06/24 15:19:48 V2duiueI0.net
無駄かどうかはこのお婆さんが決める事じゃ無い
280:バーナードループ(東京都) [ヌコ]
20/06/24 15:19:51 bMzuE66g0.net
パヨクがものすごく嫌がっているってことは最高の政策だったってことだろ?
もちろん感謝してるよ
281:リゲル(東京都) [US]
20/06/24 15:19:54 +S5EVmG/0.net
つうか弟をさっさと取材しろってば
282:
20/06/24 15:20:19.73 +LGud8yu0.net
>>97
全然マスク売ってなくて助かった
売ってても怪しいぼったくりマスクだし
ただ少し小さい
283:
20/06/24 15:21:06.51 GRKiBKHE0.net
つまり政党支持率5%程度の立憲民主党は税金の無駄って事だよね?
284:
20/06/24 15:21:32.55 6DzkpepO0.net
詐欺師の姉として、記者として、弟の犯罪を総括しないのか?
285:
20/06/24 15:22:19.06 Pz1Bxfce0.net
>>276
正直、配布を遅らせようといろいろ妨害していた野党に対してはかなり頭にきている
286:
20/06/24 15:22:41.76 pAHDncxZ0.net
防災セットに入れた
287:カリスト(兵庫県) [CN]
20/06/24 15:23:38 +qhhOXO70.net
アベノマスク助かってるよ。洗って使えるのはいいね。汗かくしガーゼがある程度吸ってくれるからベタつかないよ。
288:ハダル(茸) [AE]
20/06/24 15:23:48 WZI5i/YS0.net
まぁ。タイミング悪かったよね。
本当に絶望的に手に入らないタイミングなら感謝されたんだろうけど。遅すぎたせいで丁度不織布のが出回り始めたタイミングだったからね。
289:宇宙定数(愛知県) [PK]
20/06/24 15:23:48 /Jw6Q6ot0.net
ネトウヨはアベノマスクして外出してね
290:イータ・カリーナ(茸) [US]
20/06/24 15:23:49 ABwgQtCu0.net
隠そうともしないんだからすごい
291:リゲル(東京都) [CN]
20/06/24 15:23:52 GRJZ0gTh0.net
国民から感謝してもらう為にわざわざ税金を使ってマスクを配布したわけじゃねーだろ
感染予防の為購入が難しい人たちの為など国民の為に使った税金なら文句はねーよ
292:
20/06/24 15:25:18.95 8uuOw9eg0.net
増産指示や転売規制のみ→根本的解決にならない!政府は無能!
増産指示や転売規制に加えマスク配布→税金の無駄!政府は無能!
どうしろと
293:
20/06/24 15:25:43.23 TxXGTguU0.net
どこまで歪んでんだこのBBA
294:
20/06/24 15:26:19.11 +j7nK+bV0.net
日本の政府ってずっと昔からだけど、何するにも遅いよ。
おじいちゃんだから、動きがのろいのは我慢して待ってあげてってか。
295:
20/06/24 15:26:34.92 bSz/9pPm0.net
>>285
ネトウヨじゃないけど、付けて外出してるよ。この時期暑いからこの位小さいほうが涼しくて楽なのに
296:
20/06/24 15:26:41.06 q6BcjD/r0.net
アホパヨクさぁ・・支持率ゴミ野党の存在意義はどうなるんだい?
297:
20/06/24 15:26:52.67 yeBjBm0U0.net
誰か誌面の無駄遣いって言ってあげて><
298:黒体放射(東京都) [US]
20/06/24 15:26:53 F/YrtH+V0.net
未だにマスク売ってねーぞ
お前らどこの世界線にいるんだ?
299:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 15:27:20 phNWmTE+0.net
>>291
付けたときの写真はあるか?
300:ケレス(茸) [FR]
20/06/24 15:27:24 ik9aai3/0.net
>>35
マスクぬるぬるってあうあうあーなの?
301:宇宙定数(福井県) [JP]
20/06/24 15:27:34 DfZBoqgz0.net
あの発表があった後すぐ
ぼったくりマスク売れなくなったよな
俺は感謝してるだって国民1人400円だしてマスクパニック無くなったもん
302:ダークマター(北海道) [CN]
20/06/24 15:27:45 UjHCj/w70.net
>>294
東京は売ってるだろ…
303:3K宇宙背景放射(東京都) [ニダ]
20/06/24 15:28:03 Pz1Bxfce0.net
>>288
どういうパターンでもアベガー
304:することだけは最初から決まっているからな こういう緊急時にもこんな事をしているのは異常としか言いようがない
305:タイタン(東京都) [US]
20/06/24 15:28:04 bSz/9pPm0.net
>>295
何でそんなものとる必要があるの?
306:リゲル(岡山県) [US]
20/06/24 15:28:20 hD2x1gOE0.net
何%が感謝してるのかで政策決まるんだったらいろんな標識とかに書かれてる韓国語排除してくれ
英語と中国語があれば十分だろ
307:カノープス(茸) [BR]
20/06/24 15:29:14 fR5LZnKR0.net
わしは捨てたわw
308:かみのけ座銀河団(サンテレビ) [US]
20/06/24 15:29:23 szWop/Vm0.net
>>278
大きさ色々あんのかね
顔デカやけど小さくはなかった
小顔の人には少し大きいぐらい
お前が二度見するぐらいの巨顔ならすまん
309:かみのけ座銀河団(ジパング) [US]
20/06/24 15:29:36 0K8L4sOC0.net
>>219
布マスクの予約は即日終了だし朝日新聞ノマスクは販売休止だし洋裁布や赤ちゃんガーゼや義足に使いたいガーゼが売り切れて日本中殺気だってたけど?
310:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 15:29:47 phNWmTE+0.net
>>297
当時の不織布値段推移をみたが発表した時点で1枚50円
4月中は50円でも売れていた
5月中は30円まで落ちた
6月初旬には15円
中国からの輸出量に比例しているはず
311:ダークマター(北海道) [CN]
20/06/24 15:29:48 UjHCj/w70.net
ちなみにだけど、政府のマスク批判している奴がエアリズムマスクを絶賛しているのにはさすがに笑っちゃったわ
あれ、ユースビオマスクと形もそっくりのいわゆる「ベトナムマスク」なんだけど気づいてないのかなw
最近増えてきてるよねベトナムマスク
312:ダークエネルギー(SB-iPhone) [US]
20/06/24 15:29:57 OQeHFOP30.net
「河井克行容疑者は2019年1月から法相を辞任する10月まで計12回、官邸で安倍晋三首相と面会しているが、このうち9回は単独の面会だったことが分かった。
また河井容疑者が面会するたびに、河井容疑者や案里容疑者が代表をつとめる政党支部に3000万円から4500万円が党から振り込まれていたこと分かった」
313:黒体放射(東京都) [US]
20/06/24 15:30:19 F/YrtH+V0.net
>>298
売ってねーよ
つーか皆んなが毎日マスクするのに何で供給満たせると思うの?
314:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 15:30:53 phNWmTE+0.net
>>307
河井自体が安倍の手下だからな
315:カリスト(東京都) [US]
20/06/24 15:31:15 XxcdnFRX0.net
>>1
いつも一人よがりだなぁーー
ここに感謝している人がいるよ
君自体の行動こそ無駄使い
316:ビッグクランチ(福岡県) [ニダ]
20/06/24 15:31:24 UJhRgwC50.net
自称記者 w
自分では絶対調べないで噂だけで記事を書く気楽な商売
317:宇宙定数(新日本) [US]
20/06/24 15:31:37 PSwc2lGo0.net
>>308
そうか?
ドラッグストアでわりと見るようになったぞ
318:クェーサー(愛媛県) [GB]
20/06/24 15:31:52 Y+OZXZvp0.net
で、何%いるの?
319:宇宙定数(東京都) [US]
20/06/24 15:32:26 3L5hALaJ0.net
>>308
調剤薬局あたってみたら
けっこう売ってる
320:デネボラ(大阪府) [US]
20/06/24 15:32:36 CO9QGBeF0.net
アンケート取ってみろよ
321:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 15:32:36 phNWmTE+0.net
>>308
今は50枚1500円で普通にどこにでも売ってるぞ
ホームセンターが一番在庫多いが薬局もあるところは多い
322:
20/06/24 15:33:52.20 phNWmTE+0.net
>>315
「アベノマスク緊急アンケート 75.9%が「使わない」の理由」ってアンケ結果の記事がわかりやすい
323:
20/06/24 15:34:09.33 w9YeeFKL0.net
一人10万の給付金には感謝してるの?
感謝してるならありがとうと言えよ
324:
20/06/24 15:34:23.43 UjHCj/w70.net
>>303
ないよ 所謂世帯2枚配っている奴のサイズは一緒
多分顔が大きいんだろうな…
先行して配っている介護施設用とかにユースビオマスクが入っててそれは形が違う。
325:
20/06/24 15:34:54.78 qXcta1L40.net
>>1
感謝しているぞ
何の不満もないな
326:
20/06/24 15:34:54.93 F/YrtH+V0.net
>>314
分かりました
ありがとう
327:
20/06/24 15:34:59.56 j/NWSisi0.net
うちのかみさんは使ってたわ
意外と大きいのもわかった
328:
20/06/24 15:35:47.18 EeBwE+LQ0.net
スゲー感謝してるが
マスク行列なんかばかばかしいし
329:ケレス(茸) [FR]
20/06/24 15:36:40 ik9aai3/0.net
>>308
新宿だけど日本製マスクも週1ぐらいで見かけるし箱入りの中国製マスクなんて捨てるほどあるよ?
どこの田舎?
330:
20/06/24 15:37:22.89 PHNLSDJd0.net
記念に取ってあるよ
布マスクを定着させたのは良かったんでないか
それより弟に取材しろよ
331:テチス(長崎県) [ZA]
20/06/24 15:38:46 7ItVQDrs0.net
マスク需要が緩和したのは事実
布でいいんだって広まり配布と同時に値下がり
332:タイタン(東京都) [US]
20/06/24 15:40:03 bSz/9pPm0.net
>>326
高いの売ってても、誰も見向きもしなくなったよね
333:
20/06/24 15:40:47.31 QwJsaMaa0.net
声のデカいキチガイは社会の迷惑
334:
20/06/24 15:41:20.88 B5ShkNx60.net
実際配布確定してから、マスク抑えてる奴らの売り抜きチキンレースが始まったからな
335:
20/06/24 15:41:36.68 eIyQdsfc0.net
>>8
実際は四分の一で済んでいるという周知の事実すら知らない
お前みたいなやつらが騒いでるんだろうな
336:
20/06/24 15:41:53.15 phNWmTE+0.net
アベノマスク緊急アンケート 75.9%が「使わない」の理由
アベノマスク2枚」、あなたは使う? 使わない?】と題する緊急アンケートを行い(4月10日~13日投票)、
男女1994人(男女比は6対4)から回答を得た。その結果、「使う」と答えた人はわずか24.1%にとどまり、「使わない」と答えた人は75.9%に上った。
337:
20/06/24 15:42:05.19 KEme42ai0.net
多数派が民主主義じゃないって普段から言ってんのに都合いい時だけパーセンテージ振りかざしてんじゃねえよ
マイノリティの見方なんだろがおまえら
338:
20/06/24 15:42:35.68 Ubj1lXH10.net
手持ちのおしゃれマスクが2枚増えて感謝している。
小さい支給マスクはマスクカバーを自作して格好良く。
339:
20/06/24 15:42:43.70 qXcta1L40.net
>>323
これ
340:
20/06/24 15:43:02.46 ik9aai3/0.net
>>330
そいつらはわざとやってるよw
非がないから印象操作しか出来ないしw
341:
20/06/24 15:43:34.83 JZQQXMKU0.net
無駄遣いだと騒ぐ奴に限ってアベノマスクをしていない。
使わなければ本当の無駄遣いになると言う事が理解できないのか?
俺はアベノマスクを無駄遣いにしたくないからアベノマスクを付けてる。
342:
20/06/24 15:43:34.93 YDQzaHyQ0.net
200円現金でくれよ
のど乾いちゃった
343:
20/06/24 15:44:25.47 0ijBSn5K0.net
パヨクって本当に話の意図や狙い、裏側が見えてないよな
本命は転売潰しだし
344:
20/06/24 15:44:35.54 SePbUiDG0.net
クソ子やその他極左が法改正の度に言ってる日本政府への懸念て
中国共産党が現在進行形でやってる事だよな
345:
20/06/24 15:45:13.03 ndzHShRs0.net
>>1
全体主義を持ち出して民主主義を否定するアカウントがこちらです
346:
20/06/24 15:45:16.58 ik9aai3/0.net
>>331
で?
URLも貼れば?
347:
20/06/24 15:48:27.56 FAhYGOgo0.net
>>224
そういうのをいちいち調べるの手間なんだよ、無職のお前じゃ分からんだろうが
348:
20/06/24 15:48:38.18 mMrBTMe90.net
まだ「アベノマスクがー」とか言ってるやついるんだなw
349:
20/06/24 15:49:12.91 stqrFbB30.net
税金を納めている人には感謝しているよ
350:
20/06/24 15:50:45.88 phNWmTE+0.net
>>342
全世帯に配るのと高齢者障害者世帯だけに配るのがどっちが早いか比較したか?
351:
20/06/24 15:50:46.47 FhiB5Vof0.net
弟がヤバいんじゃない?
352:
20/06/24 15:51:06.88 UD9ovBbq0.net
誹謗中傷の典型のようなスレタイですね!👍
353:
20/06/24 15:51:14.04 HYme8srn0.net
>>100
毎日テレビ出てるだろ
354:
20/06/24 15:52:18.92 l0ut7J9/0.net
弟が投資詐欺で捕まりそうな奴か
355:
20/06/24 15:52:55.71 86ONbh7F0.net
ぼったくりマスクが駆逐されたからよかったよな
356:
20/06/24 15:53:23.64 6HEX8oCB0.net
こういう人の発言に騙される
意識他界ブスが知り合いにいてなーw
357:ミラ(香川県) [US]
20/06/24 15:54:46 w85pb2Cm0.net
>>12
外へ出て行かず引きこもるんだから外征とは全く逆だろ
358:太陽(騒) [EU]
20/06/24 15:55:06 12nHhBbu0.net
美人だけどバカ
359:イオ(ジパング) [SE]
20/06/24 15:55:42 f/6hu06Z0.net
東京新聞に感謝してる人なんて何%いるのか
紙の無駄にも程がある
360:宇宙定数(長野県) [JP]
20/06/24 15:55:48 MaTykXXK0.net
記者クラブ私物化してるお前に言う筋合いねえだろw
自分の演説タイムは自腹でやれ
361:ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]
20/06/24 15:56:23 QHGsgOQe0.net
>>353
ブス専の人かw
362:パラス(東京都) [ヌコ]
20/06/24 15:57:23 L5Qblx4G0.net
>>5
これ
363:イータ・カリーナ(関西地方) [JP]
20/06/24 15:57:32 Lv/RfYdA0.net
>>6
やるやんw
364:カリスト(東京都) [KR]
20/06/24 15:57:36 6CcDm/VA0.net
あの辺でマスクの需給曲線が変曲点むかえたから、やっぱ政府がマスク1億枚買い上げて家庭に配ったのは効果あったんだろうな
365:プレセペ星団(愛知県) [ニダ]
20/06/24 15:57:51 IS7fIGMc0.net
左翼やアンチ安倍派って、マスクを目の敵にするよね
何度も言ってるし、マスクにも書かれてるみたいだけど、
そもそもの目的が医療従事者用に高機能マスクを確保して、
一般の人は何度も洗って使い回す為の布マスクなのに
日本であちこちクラスターが発生してた初期は、
それこそパニック状態でマスクも手に入りづらかったし
それがそんなに気に入らないのか・・・
結局安倍総理が何を決断しようと、何も決断しまいと、
どっちにしても誹謗中傷する気満々なんだよな
366:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 15:58:10 phNWmTE+0.net
街中の写真でアベノマスクしてるやつ探そうとしたが無理だな
ほとんどが不織布だったわ
367:ダイモス(庭) [ニダ]
20/06/24 15:59:25 ANSKx23g0.net
マスク買いだめや並びってもう忘れちゃってるし
09年同様無駄無駄連呼でどんどん�
368:繧�向きな体制がつくられていくんだろうなー 反ワクチン的には理想だろうし
369:
20/06/24 16:00:17.29 vdXmu6uc0.net
ベストで無いなら対策しなくても良いと思ってるのかね
ベターな対策でもしないよりはマシだろうに
370:
20/06/24 16:01:49.39 phNWmTE+0.net
>>362
ユニクロのエアリズムマスクの混乱知らないとかどこの時代から来たんだ?
371:ビッグクランチ(福岡県) [ニダ]
20/06/24 16:01:54 UJhRgwC50.net
ワースト記者の一員イソコが偉そうに w
372:
20/06/24 16:04:05.61 GRJZ0gTh0.net
支給されたマスクが使われていないという事は皆さんにマスクが十分に行き渡っているという事で良いことだと思うけどな
アベノマスクをしている人を街中で見掛ける時は日本の危機
373:ってこったな
374:
20/06/24 16:04:16.97 qXcta1L40.net
>>360
こいつらはキチガイだからな
マスクを配らなかったらそれはそれでアベガーするだけ
375:
20/06/24 16:04:49.20 phNWmTE+0.net
URLリンク(any-h.jp)
URLリンク(any-h.jp)
URLリンク(any-h.jp)
URLリンク(any-h.jp)
URLリンク(any-h.jp)
URLリンク(any-h.jp)
4月~5月中は不織布大半なときに特殊な布マスク多いと思ったらこういうことか
376:エウロパ(埼玉県) [FR]
20/06/24 16:09:25 oXELxjzc0.net
ほんと無駄だよなw
377:百武彗星(大阪府) [ニダ]
20/06/24 16:09:40 kUUP4Av+0.net
まぁ政府が飛沫感染防止程度の布マスクでいいんだよって公言したおかげで
ユニクロとかスポーツ用品メーカが挙って織物マスクを出して来るようにはなったかな
378:
20/06/24 16:10:02.00 H99bswGq0.net
2月から4月まではマスク売ってるところ見かけなかったわ。
当然布マスクも。
働いてる時間帯に売り出して瞬殺状態だったんだろ。
5月くらいから中華マスクは見かけるようになったけどな。
日本製のメジャーなのはまだ見かけない。
日本製の布マスクを2種類みかけたので買った。
外出ほとんどしないので、前のやつ洗ったのでしのいでる。
支給マスクと合わせて布マスクは当面保管だな。
うん、感謝してる。
379:
20/06/24 16:10:11.20 FxYLMeCr0.net
この神奈川みたいな恥を恥とも思わん奴が>1みたいにこじらせていくんだろうな
380:
20/06/24 16:10:14.58 Hqwr3j+90.net
役に立たない新聞に軽減税率適用されてる方が納得できないよ
381:
20/06/24 16:10:46.06 yf8YY6fo0.net
まあわかる
もっと早けりゃ評価してた
マスクの転売規制も遅い
382:
20/06/24 16:12:02.16 GruEQ0pu0.net
何人いるか調べろよ
新聞社だろ?w
383:
20/06/24 16:12:10.59 1W/dN1h+0.net
現金でもらっても1人当りは10万円が10万500円になる程度だろ
マスクを配るのは良かったけど流石に遅すぎるのは問題だったな
384:
20/06/24 16:13:01.98 /UCH+Jht0.net
あれって本当はニカイノマスクなんじゃないの?
取材してから命名しろよな。
385:
20/06/24 16:13:23.59 j4UG/hj20.net
>>1
本人に通報する
開示されて土下座しろバーカ
386:
20/06/24 16:14:27.30 Nx3A4CRW0.net
アベノマスク?
届いてませんけど
387:プレセペ星団(大阪府) [RU]
20/06/24 16:17:02 LTKuP4am0.net
>>3
いなくって欲しいとは思ってるだろうなw
388:テチス(栃木県) [US]
20/06/24 16:17:08 x3mmxjKa0.net
自分は着けてるよ、でも2~3回洗濯したら結構ほつれとかでた
389:
20/06/24 16:17:40.33 SePbUiDG0.net
よく今の日本が何かすると戦争になるとか
第二次大戦前の様だとか言うお決まりのフレーズを見るけど
あいつら大戦前の経済状況や日本には米軍基地は無かったっていう大きな違いとかは完全に無視するんだよな
まあそういう所に気付かない馬鹿を「戦争」って1つのフレーズで騙せればそれで構わないんだろうけど
390:
20/06/24 16:17:53.22 5cbmJg+r0.net
>>8
> その通りだろ
> 400億使った意味ない
百億も使ってないんだが
391:グリーゼ581c(東京都) [CA]
20/06/24 16:19:05 vvF+vx0D0.net
イソコは憶測で文章を書くな
392:ニート彗星(茸) [RU]
20/06/24 16:22:00 pnCX0P610.net
いや感謝してるよ
注意喚起が国からなされていることがこのマスクに象徴されてる感じ
有難く大事に使用させて頂いてます…。
393:プレセペ星団(愛知県) [ニダ]
20/06/24 16:22:22 IS7fIGMc0.net
>>367
ほんと今回のことを通して、つくづく左翼って頭おかしいんだなと思ったw
394:
20/06/24 16:22:50.52 UJhRgwC50.net
自分の弟の記事も書けないエセ記者
395:
20/06/24 16:23:01.59 t/k4sETT0.net
自分が気に入らないのはいいけど他の国民の代弁しないで貰えるか
396:
20/06/24 16:23:40.74 0p5U1UX80.net
マスクが暴落してる今更やな
397:
20/06/24 16:26:02.77 Au3qj32g0.net
何%おるん?
398:アンタレス(やわらか銀行) [MA]
20/06/24 16:28:34 Jcl/XEeW0.net
そんなことより弟の取材してこいよ
399:
20/06/24 16:29:44.73 kqRhmLJk0.net
マスク配られてなかったら輸入再開したところで出荷絞ったり買い占めたりで価格崩壊してなかったんじゃないかな
配布マスク使うぐらいなら、って布マスク自作した人も多かったよね
400:
20/06/24 16:31:45.33 HTTMipGHO.net
着けてるのが安倍だけってのが全てを物語ってる
あれ自分で悲しくならないのか、さっさとまともなマスク使えばいいのに
失敗を認められないバカの象徴だな
401:
20/06/24 16:33:18.32 LuypxJZr0.net
なら民主党が韓国に献上した金に感謝してる日本人は何%いるんだ?
402:
20/06/24 16:33:48.99 UJhRgwC50.net
>>393
コロン wwwwwwwwww
こいつが馬鹿です
403:
20/06/24 16:34:23.10 uOrpoqaS0.net
政府がマスクを配り始めて、転売屋が焦って値段が下がってきたんだよ。
アベノマスクには意味がある。
404:木星(兵庫県) [US]
20/06/24 16:35:27 5ZxICL/i0.net
>>394
いくら献上したの?
405:
20/06/24 16:36:27.22 63kRrQpW0.net
実際おまえらのような妄信チンカスウヨでも安部のマスク付けてないだろ
チョンコロのように身の程知らず騒ぐな
406:ダークエネルギー(家) [US]
20/06/24 16:36:48 c5vBurOr0.net
>>1
中日新聞は有害
中日新聞は不要
407:
20/06/24 16:38:33.35 iyE7PhDC0.net
クソ子ワロタ
408:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 16:38:57 phNWmTE+0.net
>>392
いや入荷元の中国アリエクスプレス見ればわかるけど中国不織布マスクの価格が1枚5円辺りまで暴落してるだろ
供給が需要を上回ると価格崩壊するがまず中国から始まった
アベノマスクは不織布相場の価格崩壊に関係ない
409:
20/06/24 16:41:21.65 phNWmTE+0.net
>>397
安倍政権の海外バラマキの累計が60兆円突破したといわれている
消費税増税分すべて
410:
20/06/24 16:41:30.62 SWWKnHEm0.net
>>401
いやだから、医療学校福祉に優先的に回す
世帯に1億枚まわしたら、値崩れおこるだろって。市場ではなく、世帯にでまわるんだぞ?市場のマスクの価値どうなるのよ
411:ウンブリエル(東京都) [ニダ]
20/06/24 16:42:29 QX/5/wM60.net
不織布マスクの需要が下がって値下がり起こしたのは
少なからず功績あったと思うぞ
知らんけど
412:
20/06/24 16:43:27.20 Vh9Jntvd0.net
>>1
お前が安倍ちゃんに質問するのも時間の無駄
413:
20/06/24 16:44:17.13 7W4YeRRl0.net
さすがに未だに届いてない分は無駄だと思うね笑
414:オールトの雲(空) [US]
20/06/24 16:44:59 4Zuttrbm0.net
大久保にある店の半分がマスクを販売していたから、
韓国人の買占めがよく分かった
アイツらがマスク不足の根源
415:
20/06/24 16:45:39.39 A2kydKsC0.net
俺訪問診療の仕事してるけど
自宅に篭ってるおじいちゃんおばあちゃんは結構使ってる人いるね
外に買いに行って並ぶのも大変だし、かといってヘルパーさんや色んな人が家に来るしね
普通に外でて紙マスクやユニクロマスクに長蛇の列作るような人にはいらないんじゃない
416:
20/06/24 16:46:53.49 A2kydKsC0.net
あと現時点では使わないわって人も
とりあえず非常用に持っておけばいい
第二波、第三波と今後もずっと付き合っていくんだし
あって困ることはないよ
417:
20/06/24 16:46:57.16 xRWVA5ks0.net
数字出してから批判しろや!
418:
20/06/24 16:47:47.19 9+6YbgNs0.net
【孔明】アベノマスクに慌てたブローカーが慌てて倉庫のマスク出荷 マスク流通量回復 ★9
スレリンク(newsplus板)
> アベノマスクで起こった効果
> ・国内マスク工場が一般用の製造を減らし医療現場用の生産にシフト
> ・高騰を見越して海外の倉庫に溜め込んでたブローカーが慌てて出荷開始
> ・中国がとっていた輸出ストップ戦略を事実上無力化
> ↑で困る人が発狂してる。しかも結構効いてるぽい。
> 5.7万いいね 10.1万RT
> URLリンク(twitter.com)
> 永山久徳 @h_nagayama
> ちなみに、当社では不織布マスクの購入価格が80円から40円に下がりました。
> 全国で12億枚分の輸入マスクの価格がこれだけ下がれば460億円以上の経済効果になります。
> 中国への支払いもそれだけ減るのでアベノマスクは高いどころか実質タダみたいなものです。
↑
シナチョンの転売屋とバレたバカパヨクまた負けるwww
安倍さんがマスク配布で価格を下げたのに対して、朝日のマスクは全く役に立たなかったwww
(deleted an unsolicited ad)
419:はくちょう座X-1(岩手県) [CN]
20/06/24 16:48:14 NJhLUwe+0.net
アベノマスク寄付したら食事券に変わるって店
地元でもやってほしい
420:地球(家) [US]
20/06/24 16:49:32 9+6YbgNs0.net
中国のマスク輸出バブル、不良品出荷や価格吊り上げも横行 (2020/4/3)
URLリンク(diamond.jp)
> 今や世界中で不足が騒がれるマスクなどの医療物資。
> 欧米の感染者急増で、中国ではマスクや体温計などの製造バブルが起きているが、不良品が出荷されたり、不当に価格を吊り上げて売ろうとする業者が後を絶たないなど、大混乱の様相を呈している。
> ところが今度は、これら医療物資が欧州に首尾よく届かないという問題が浮上する。その原因はいくつかあった。
> 航空機の減便や欠航、国境封鎖による陸路での輸送の困難以外に、「価格と支払い条件」が調達を妨げていたのである。
> 一度バブルを経験してしまうと適正価格の商売には見向きもしなくなるのは、中小企業を中心とした中国製造業の悪い癖だ。
> 欧州各国が焦眉の急で発注をしたくとも、そもそも値段が折り合わず、契約に至らないケースは少なくない
↑
やっぱり、中国が在庫を隠して、安い価格では売らないと、不当に値段を釣り上げていたwww
日本では、全世帯にマスクを配布するというプレッシャーが効きすぎたwww
売れなくなるから慌てて倉庫から出してきたwww
安倍さんがマスク配布で価格を下げたのに対して、朝日のマスクは全く役に立たなかったwww
421:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 16:49:54 phNWmTE+0.net
>>403
馬鹿なのか?
中国マスク相場すら日本のアベノマスクで変わると思ってんのか
それも地方配布0%の時に
422:
20/06/24 16:50:54.07 qKVW14Yj0.net
>>6
ほんとそれw
秋冬の対策としてマスクは貴重だから助かるよ
423:
20/06/24 16:51:22.50 gkZkO+q20.net
寧ろ感謝が絶えないようなマスク不足が続いてるんだとしたらヤベエ状況だろ
第一作戦が成功して供給回復、二の矢はそのおかげで空振り
十分だろ
424:
20/06/24 16:51:38.22 phNWmTE+0.net
>>412
違法だしカビついてるから汚いだろ
425:
20/06/24 16:52:06.84 qKVW14Yj0.net
>>12
ドイツは再ロックダウンですよ
しかし大戦を経験してるなんて凄いな
426:エンケラドゥス(大阪府) [US]
20/06/24 16:52:45 5SVttmOF0.net
少なくとも中華産粗悪マスクを50枚5000円で
1千万セット買ってしまえば国民は500億円損していたことになる
427:プランク定数(家) [DE]
20/06/24 16:53:10 kAFwmL2+0.net
>>14
ゲリサポすら恥ずかしくてつけられないのにねw
428:
20/06/24 16:53:31.67 phNWmTE+0.net
武漢を解放したときに共産党指示で日本のマスク輸出業者が輸出ストップされていたものが
4月から5月にかけて順次解放されたらしいからな
一気に日本に流れ込んだ
429:
20/06/24 16:54:10.86 HOW10uRu0.net
こいつ私情を仕事に持ち込みすぎじゃね
朝日の記者よりヤバイわw
430:
20/06/24 16:54:51.19 WpEr+JC20.net
>>1
感謝してるよ。
てめーは弟についてちゃんと釈明しろボケ!
431:アークトゥルス(神奈川県) [US]
20/06/24 16:55:55 HqsyOhRD0.net
>>1
悔しいの?
432:
20/06/24 16:56:22.07 lG+l1r1H0.net
まぁマスクはいらんけど
持続が給付金200万はめちゃくちゃありがたいわ
433:
20/06/24 16:58:57.28 dorAIoDA0.net
>>336
まあそれだよな
イソ子もアベノマスクつけない理由があるわけだが、まさか「税金の無駄使いだから」じゃないだろうしw
434:
20/06/24 16:59:02.83 f7BrnOgv0.net
じゃ他の施策はあったのかよって話だな
後出しならなんとでも言える
435:地球(家) [US]
20/06/24 17:00:09 9+6YbgNs0.net
布マスク全世帯配布、17日開始 官房長官「東京から」 (2020/4/15)
URLリンク(www.nikkei.com)
> 菅義偉官房長官は15日の記者会見で、新型コロナウイルス対策で17日から全世帯への布マスク配布を始めると発表した。
> 「感染者数が多い地域、具体的には東京から配布していく」と説明した。これまで介護施設や小中学校、高校へ優先的に布マスクを配布してきた。
↑
4月中旬のここから価格が暴落が始まったわけだwww
タイミングがピッタリと一致www
全世帯に配布するというプレッシャーが効きすぎたwww
バカパヨクの負けだwww
436:かみのけ座銀河団(ジパング) [US]
20/06/24 17:00:38 0K8L4sOC0.net
マスク外交を無効化されたと思わせてアイリス工場を解放させた。めでたしめでたし。
437:アクルックス(神奈川県) [US]
20/06/24 17:01:00 phNWmTE+0.net
>>420
アベサポのゴミだってわかるから気持ち悪いマスクつければいいのにな
とりあえず若いやつらはスポンジ黒マスクが多いな
URLリンク(stat.ameba.jp)
438:テチス(福岡県) [DE]
20/06/24 17:01:48 jPAZWQKm0.net
一人400円程度の負担やん
計算難しいよねイソコには
439:地球(家) [US]
20/06/24 17:02:08 9+6YbgNs0.net
アベノマスク、小さくないし若くてかわいい女の子に人気があることが判明
URLリンク(pbs.twimg.com)
> 長谷川ゆう @youhasegawa08
> 2020/04/22 10:09:57
> 布マスク2枚届いたー
> 思ってたより大きい!
> 懐かしいつけ心地
> 子供の頃思い出す!
> 大事に使おっ!
URLリンク(pbs.twimg.com)
> 西野 未姫 @mikinishino4
> 2020/04/22 19:06:34
> マスク二枚届いた
> 安倍総理ありがとうございます!
バカパヨクまた負けるwww
440:
20/06/24 17:02:44.04 Ko2dpmAp0.net
しつけーな、いつまでマスクマスクって言ってんだよ
441:
20/06/24 17:03:31.33 0vrEb8yO0.net
無駄遣いだとは思うけど、色々なところでマスク義務化するためには配布が必要だった
442:
20/06/24 17:03:34.81 X/OYX3Bq0.net
弟の件は公器に所属する公人として説明すべきじゃねえの?
443:
20/06/24 17:04:43.25 shMKTu940.net
>>428
4月8日に武漢が解放されたんだよアホ
444:
20/06/24 17:05:00.19 8H2JlAnV0.net
10%で1200万人、Twitterの500万ツイートより余程凄いと思うがね
445:
20/06/24 17:06:58.00 Na7gfwFl0.net
要は日本国民の金を
お前の仲間の朝鮮反社に横流ししたんだろ
446:
20/06/24 17:09:41.21 DWGpy4wc0.net
そんなこと言ったら
野党の支持率がかわいそうだろ
無視してよいとw
447:
20/06/24 17:11:26.16 9+6YbgNs0.net
>>436
とっくの前にほとんどの都市が解除済みで、武漢とか何も関係がなくてバカパヨクまた負けるwww
448:
20/06/24 17:11:53.73 4z4UFRdu0.net
約20%でしょ
お前のお仲間の朝日新聞がそう言ってたぞ
2000万人以上が感謝してる事実をお前はどう受け止めるんだ?
449:
20/06/24 17:13:17.84 9+6YbgNs0.net
中国がフランスに10億枚のマスク出荷を表明。ただしファーウェイの5G購入が条件 (2020/4/6)
スレリンク(newsplus板)
↑
マスクと引き換えに、5Gを売り込もうとしたシナパヨク、また負けるwww
世界から恨みを買ったパヨクwww
450:
20/06/24 17:13:46.61 nirIDoDO0.net
叩く材料が出来てパヨクが一番感謝してるだろ
451:
20/06/24 17:15:37.85 6vtVceUx0.net
たった260億で転売屋殺せたし少なくとも発案者は超有能。
452:
20/06/24 17:15:53.64 dzGm4tsS0.net
実際マスクの値段が下がったよな
453:
20/06/24 17:17:45.11 dnFkyGth0.net
うちの家族はアベノマスクを神棚に飾って毎日拝んでる
ほんと感謝しかない
454:
20/06/24 17:17:50.73 V92Wsg4T0.net
マジで付けてるガイジ安倍以外に見た事ないやろ。
455:
20/06/24 17:21:07.61 ke2Ft+4K0.net
>>445
それ勘違い。
本当の理由は、中国が輸出再開しただけ
456:
20/06/24 17:22:37.34 ke2Ft+4K0.net
>>409
布マスク、暑いしメンドクサイ。
安くなった使い捨てマスク買い溜めするから要らんわ
457:
20/06/24 17:22:49.35 hQTyiHkr0.net
ゴミ記者集めて定例会見するのも税金の無駄だよね
458:
20/06/24 17:22:51.32 0K8L4sOC0.net
>>434
それ
459:
20/06/24 17:24:01.42 S74ZbzD70.net
265 名前:木星(SB-iPhone)[JP] [sage] :2020/06/23(火) 13:57:59.37 ID:nQ49ZLpz0
アベノマスクの効果
①とりあえず二枚配られるから慌てて買い占めに走ったり高額転売に手を出すなと言うメッセージ
↓
この後高額マスクが全然売れなくなった
②その前まで相当低く見積もられていた布マスクの効果が不織布と変わらないことの周知
↓
目的はウイルス防御と言う誤解が解け手作り含め布マスクが大きく普及した。これにより高額マスクに手を出す必要がさらになくなる
③妊婦、高齢者介護施設に配布された事業も含まれる
↓
これは当事者から称賛の声が上がってる
特に②の感染抑止効果が非常に高い、あの程度の予算でこんだけ成果が出ていたら大成功といっていい
460:
20/06/24 17:24:09.70 o+hVwhWL0.net
>>49
最初の最初から無駄遣いって言われていたのを押しきった政策だから結果論では無いよ
計画が失敗した責任は政府にあるし声が届かなかった人達には叩く権利がある
461:
20/06/24 17:24:17.92 lwZ3Qo+Z0.net
究極の税金の無駄遣いである寄生朝鮮人へのナマポに比べたら
はるかに正しい税金の使い方だ
462:
20/06/24 17:25:17.95 S74ZbzD70.net
>>448
それも間違い輸出再開後に出回ってた高額マスクが全然売れなくてどんどん値段下がっていったから
463:
20/06/24 17:25:25.97 LrHrHcvU0.net
今日アベノマスク24枚まで増えたわよ(´・ω・`)
464:
20/06/24 17:27:55.31 v53BAUiK0.net
当時もったいないからやめろって言うてたやついないだろ
465:海王星(大阪府) [ニダ]
20/06/24 17:28:47 ZQxxkqkn0.net
アベノマスクを使ってないのに安倍の擁護してるやつ
安倍信者すぎて矛盾してるよオマエ
466:ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [US]
20/06/24 17:29:03 9PYz0C+R0.net
そもそも無駄になったのは「思ったよりも早く収束したから」っていうポジティブな理由なのに何が問題なんだ?
「中国が輸出再開したから必要無かった」も馬鹿特有の結果論であの時点で「中国の動きを信じて何もせずに待つ」とかそれこそ愚作でしかないだろ
467:
20/06/24 17:29:20.96 phNWmTE+0.net
>>455
間違いじゃないだろ
すべては輸出再開による影響だから
468:冥王星(宮城県) [US]
20/06/24 17:30:00 S74ZbzD70.net
>>460
再開後も売れてなかっただろ何言ってんだよアホ
469:エンケラドゥス(茸) [ニダ]
20/06/24 17:32:42 9z9rUgOI0.net
>>1
弟の詐欺サロンの被害者に何かコメントしてやれよ。東京新聞社会部記者
470:熱的死(宮城県) [BR]
20/06/24 17:32:49 IxyDZRbu0.net
>>6
草
471:
20/06/24 17:34:05.66 phNWmTE+0.net
>>461
4月頃は高値でも完売してたわアホか・・・さすがに宮城県嘘つくなよ
472:
20/06/24 17:35:48.70 qXcta1L40.net
>>453
何言っているんだか
最初から安倍の政策に全てにケチをつけている奴にとやかく言う資格はないから
上手く行ったら、後から「あれは安倍の手柄じゃない」とかいろいろ言い訳を初めて見苦しいことこの上ない
473:
20/06/24 17:37:02.49 ke2Ft+4K0.net
>>455
間違ってはないよ。
中国からの安いマスクに押されて、高額マスクが売れなくなった。
474:
20/06/24 17:37:26.34 mcimUDO40.net
布マスクに対する意識が変わったという点で充分効果あったと思う
元々、縫い物とか手先を動かず作業は好きなので、自粛期間中に沢山作って巣籠もりライブを楽しんだわ
デニムにレース、リバティコットン。大島や米沢とか着物の残布で作ったり。その日の気分でマスクライブを楽しんでる
ちなみにアベノマスクは使わずに保管。
475:
20/06/24 17:37:26.60 rY2+YA4T0.net
アベノマスク見て自分で作った方がマシだから手作りマスクなんだろ
476:ハレー彗星(大阪府) [BR]
20/06/24 17:41:35 f7BrnOgv0.net
>>453
そいつ等に代替案はあったのか?
安倍のやること全部ケチつけてたらそりゃいつかは当たるだろ
477:
20/06/24 17:41:59.42 phNWmTE+0.net
>>467
あのアベノマスクの四角い形の自作マスクみたことある?
アベノマスク発表前に型があって布で自作する人が多くなって店でも自作販売するようになり
普及したとみていい
478:
20/06/24 17:42:31.43 lwZ3Qo+Z0.net
>>453
そもそもお前は当然のように「失敗」と言っているがその評価は正しいのか?まず疑えよ
479:
20/06/24 17:42:40.88 kqRhmLJk0.net
4月下旬には山積みになって売れ残ってたよね、たしか1箱5000円位
配布される前に慌てて出したんだろうね
なお
480:
20/06/24 17:43:20.64 f7BrnOgv0.net
>>470
「みていい」www
感想かよ
481:
20/06/24 17:43:47.40 phNWmTE+0.net
>>468
汚い 届かない 見た目が悪い だもんな
自作マスクのほうが100倍マシってのはあるから普及したんだろうな
482:
20/06/24 17:43:53.66 5NozebNw0.net
これはマジで税金の無駄
483:
20/06/24 17:44:05.22 bjMNsZi00.net
>>5
これ
菅の1分の価値を考えろよ
484:
20/06/24 17:44:31.47 qXcta1L40.net
>>475
そんな事はない
非常に助かった
485:
20/06/24 17:45:15.08 smuIAdTq0.net
政権批判のネタがまじでアベノマスクしか見つからないのかってくらい引っ張るよね
486:地球(家) [US]
20/06/24 17:46:07 9+6YbgNs0.net
>>449
マスクでの肌荒れ注意 暑い時期の着用 蒸れ、摩擦
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
> 一般的な不織布マスクは目が細かく、内側に水分がこもりやすい。
> 夏になると汗の量が増える分、なおさら内部の湿度は上がる。そうした状態でマスクを外すと、水分が一気に蒸発。
> 肌の水分も奪うため、急激に乾燥が進む。蒸れと乾燥を繰り返し、そこにマスクの摩擦が加われば肌は荒れやすくなるというわけだ。
> マスクと肌が触れ合う部分にガーゼなど柔らかい布を挟めば、刺激は減らせる。
> 十~二十代は、こすれによる傷がニキビの悪化につながることもある。
> 痕を残さないよう、見つけたら早めに皮膚科専門医にかかって治療を受けたい。
> 矢上さんは「マスクを着けて夏を過ごすのは多くの人にとって初めての経験」と言い、対策を呼び掛ける。
> 「布」「不織布」使い分けを
> 不織布製に比べて、目が粗く、通気性がいいのが布製マスクだ。
> 「素材や構造による効果の違いを理解し、熱中症の危険も考えながら使い分けて感染拡大防止と快適さを両立させて」と呼び掛ける。
不織布の紙が固いから摩擦で肌が痛くなるし、湿気がこもりやすく、これからの暑さや熱中症を考えれば、布マスクも使うことが必要になって来るwww
487:
20/06/24 17:46:44.71 phNWmTE+0.net
>>472
アリエクスプレスと在庫速報で常に値段チェックしてたんだが
4月下旬では店頭はほぼ朝少量しか在庫なし
1枚35円だったがヨドバシとかも即完売だった
5月に入って急激に中国不織布の在庫が拡充されて20円まで落ちた
488:
20/06/24 17:48:17.99 f7BrnOgv0.net
>>480
何故そんなことしてたの?
転売屋か?
489:
20/06/24 17:49:55.71 9+6YbgNs0.net
4月度マスク価格動向:最低単価・平均単価共に下落傾向
URLリンク(prtimes.jp)
URLリンク(prtimes.jp)
↑
4月中旬から東京からマスクを配布すると発表www
これで平均単価が暴落を始めたwww
完全に一致で、パヨクまた負けるwww
490:
20/06/24 17:49:56.79 vFI4rPQx0.net
市販している布マスク中でも最高性能なんだけどな
491:
20/06/24 17:50:44.86 4SVma8ao0.net
>>50
どうやらポストから抜かれたのかまだ受け取ってない 楽しみに待ってるのに
492:
20/06/24 17:51:58.43 phNWmTE+0.net
>>481
1月から6ヵ月間毎日中国や世界のコロナ感染者数と検査数マスク需要と各サイトの価格と動向をチェックしてたからな
493:
20/06/24 17:53:04.03 mcimUDO40.net
>>470
てぬぐいで作った四角いマスクしてる人を数人見たよ
でも、手作りは立体型が圧倒的に多数だね
型紙の無料公開には感謝してます
494:
20/06/24 17:53:16.56 bO0GICFg0.net
>>479
飛沫防ぐには布で十分だからな
リスク高い時は使い捨て、そうでない時は布で良いと思う
495:
20/06/24 17:55:25.52 btUNetgvO.net
>>62
見事なダブスタだなww
496:
20/06/24 17:55:26.61 phNWmTE+0.net
>>483
今はUV+冷感+抗菌がないとだろ
ミズノAOKIとか他はノーブランドで売ってるが不織布プリーツSHARPは抽選はまだ需要あるらしい
497:
20/06/24 17:57:39.49 WrzW4v9V0.net
マスク品薄な中、配布してくれて感謝してるよ
謙虚で優しい心を持ちましょうね?磯子さん
498:
20/06/24 18:01:56.04 jDefQyiP0.net
>>485
調べてた理由を聞いてるんだよ
499:
20/06/24 18:06:35.76 mq50du8z0.net
国民の代表ヅラしてゴミみたいな質問してゴミ妄想記事書いてるヤツが偉そうに言うなよ
お前のゴミ質問が菅官房長官の貴重な時間奪って税金の無駄遣いじゃねーか
500:
20/06/24 18:06:57.42 DWGpy4wc0.net
>>455
>>460
ちげえよ
輸出再開しても価格を下げないように売ろうとしたところを
在庫放出しないといけなくなったから下がったんだよw