安倍「検察庁法案の成立は見送る」 枝野「ちょっと待って!!!!!」★3at NEWS
安倍「検察庁法案の成立は見送る」 枝野「ちょっと待って!!!!!」★3 - 暇つぶし2ch2:魔神風車固め(茨城県) [ニダ]
20/05/18 19:16:46 xdHdmSwJ0.net
パヨさんによれば、「今やることなのか?」というのが反対の理由だろ

3:ナガタロックII(山形県) [US]
20/05/18 19:16:49 fyfb+WpZ0.net
おかわりいらないって言ったのはお前だろうが腹減っても耐えろ

4:ファルコンアロー(東京都) [BR]
20/05/18 19:16:59 uhUb6ztG0.net
自治労を切ってTwitter民600万人を獲得したわけだ
さすがだわ。

5:ジャンピングDDT(神奈川県) [RU]
20/05/18 19:17:13 TI2VTJY+0.net
マジで人間のクズだよな
どうせ与党は強行採決するって呑気に考えてたんだろう

6:チキンウィングフェースロック(埼玉県) [ニダ]
20/05/18 19:17:16 nzXflCGL0.net
お前を支持してるのは誰なのかと

7:毒霧(滋賀県) [ニダ]
20/05/18 19:17:33 XyAFUZ1o0.net
ちょ、まてよ

8:デンジャラスバックドロップ(茸) [US]
20/05/18 19:17:35 5QAdVap/0.net
法案先送りおめでとうございます

9:リバースパワースラム(岩手県) [US]
20/05/18 19:17:50 myO7YK9H0.net
支持母体の自治労に頼まれ、7年前に自分らが出した法案、やっと決議までこぎついたのにね。
それをわざわざ、一時の政権批判材料に利用したあげく、法案事態をぶっつぶして、一体何がしたかったのでしょうw

10:バズソーキック(日本のどこかに) [ニダ]
20/05/18 19:18:06 QEKxzbQI0.net
パヨクと芸能人
「公務員の定年伸ばすのは今やることのなのか?」

11:トラースキック(福岡県) [GB]
20/05/18 19:18:08 ZRCE9faH0.net
パヨチンの大勝利に水を差すなよエダノン

12:エルボーバット(京都府) [PH]
20/05/18 19:18:09 yKjO8eE00.net
こんな時期にやることじゃないからねしょうがないね

13:アトミックドロップ(関東地方) [US]
20/05/18 19:18:33 O+qcc1Fg0.net
真の勝者は誰だ!

14:イス攻撃(悠久の苑) [FR]
20/05/18 19:19:22 YfhwVeCT0.net
チョットマッテチョットマッテオニイサァン!!

15:河津掛け(愛知県) [ES]
20/05/18 19:19:22 7O8U7ypv0.net
慌てて自治労フォローしてももう遅い

16:目潰し(千葉県) [DE]
20/05/18 19:19:30 0QSJawqp0.net
存在自体がギャグ

17:ローリングソバット(兵庫県) [ニダ]
20/05/18 19:19:33 V69u6qQo0.net
これ、やっぱりマスコミは政権迷走だとか言っちゃう流れになるの?

18:セントーン(茸) [US]
20/05/18 19:19:37 CVTyskS00.net
これ安倍が訴えられるな

19:男色ドライバー(兵庫県) [ニダ]
20/05/18 19:19:38 H3L1K7SI0.net
いまはコロナ対策を優先すべき
年を取った公務員は退職し
若手に道を譲るべき

20:フライングニールキック(宮城県) [US]
20/05/18 19:19:38 PVGMeW3o0.net
もともとこの法案、民主党政権時に「法律改正が必要です」って整理された
いわば未着手の宿題だからね
それを民主党自身が反対する って事の意味をよく分かってなかった模様

21:ボマイェ(ジパング) [US]
20/05/18 19:19:49 TPRoIDHX0.net
安倍配線の弁を語る

22:イス攻撃(悠久の苑) [FR]
20/05/18 19:20:04 YfhwVeCT0.net
落寸号令雷!

23:ジャンピングパワーボム(大阪府) [US]
20/05/18 19:20:07 sGX2jvEy0.net
定年間近の公務員は本気で恨みそうやな

24:雪崩式ブレーンバスター(茸) [US]
20/05/18 19:20:13 r4fvbPL80.net
大勝利を大敗北に変える男

25:フロントネックロック(光) [US]
20/05/18 19:20:14 Bo+lWRTe0.net
そしてここからパヨ名物の内ゲバかね

26:ジャンピングDDT(ジパング) [ES]
20/05/18 19:20:16 Polv4n0w0.net
チョ・マテヨ

27:ファイナルカット(埼玉県) [BM]
20/05/18 19:20:17 9A5X+fGT0.net
>>4
なるほど。それでか。

28:ナガタロックII(家) [US]
20/05/18 19:20:18 qeT1N3kR0.net
上級公務員やヤメ検なんて退官後も引く手あまただろうが
一般の下級達はどう思っているだろう

29:フライングニールキック(宮城県) [US]
20/05/18 19:20:35 PVGMeW3o0.net
安住「阻止した!やった!」
枝野「待って!見送らないで!」
自治労「何してくれとんねん」
パヨク「#切り離せ」
蓮舫「はい!この話終わり!ブロック!」

熾烈な内ゲバトルロワイヤルが始まるのう

30:ジャンピングDDT(神奈川県) [RU]
20/05/18 19:20:36 TI2VTJY+0.net
【ゲンダイ】手のひら返し安倍首相 “官邸の守護神”黒川弘務氏切り捨て
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)


いやもうね、どないせえっちゅうねんて話ですわw

31:腕ひしぎ十字固め(家) [ES]
20/05/18 19:20:41 /t/XXcnw0.net
【画像】安住アナ「検察庁法改正、ネット上の賛成・反対派の意見まとめてみた」 →反対派がキチガイw
スレリンク(news板)

・現行法で、検察トップの任命権は内閣にあるんだから、定年とか何の意味もないwww

・コロナがーと言っても、東京でももう終息していて、今週には緊急事態宣言も解除だからなwww

・黒川がーは特に証拠を出されていないし、近いかどうかも何も根拠がないwww


バカパヨクまた負けるwww   

32:バックドロップホールド(埼玉県) [US]
20/05/18 19:20:44 3XONNsiw0.net
野党やマスコミはこれを新たな政権批判に利用しようとしたけど当てが外れたね
彼らに付け入る隙を与えない首相の判断はとても賢明だと思う

結局、実は政府や自民党にとってそこまで重要法案では無かったということでは?

33:ネックハンギングツリー(長野県) [ニダ]
20/05/18 19:21:12 Mq8N41i10.net
つまり安倍の負け?

34:ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]
20/05/18 19:21:21 Jz83BbdE0.net
民意が勝った日なんだから喜びなよ

35:張り手(兵庫県) [ニダ]
20/05/18 19:21:26 LmccHQRy0.net
>>27
選挙行ってるかどうか分からん有象無象ゲットだぜ

36:スパイダージャーマン(庭) [KR]
20/05/18 19:21:49 yZo7puKl0.net
>>23
公務員は61から再雇用でバイトするより天下りしたいんじゃねーの?
会計年度職員になるかはしらんけどさ

37:エルボーバット(大阪府) [IL]
20/05/18 19:21:58 1xRt+TAM0.net
おっさん公務員は今からしっかり貯金しとけよ

38:ヒップアタック(大阪府) [US]
20/05/18 19:21:59 TNWs1luS0.net
>>27
一人で何回も書き込んでる垢もあったし実数値としては何人なんだろうなw

39:キチンシンク(東京都) [JP]
20/05/18 19:22:01 AAxcKKgF0.net
>>34
国民の勝利だよな

40:レッドインク(庭) [KR]
20/05/18 19:22:02 U/D5aEGX0.net
>>4
その中で投票数にカウント出来るのって何千人くらいなんだろうねw

41:ムーンサルトプレス(茸) [FR]
20/05/18 19:22:04 08S56A7Y0.net
>>1
あれ?

ここだとネトサポが勝ったことになってるの??

42:超竜ボム(千葉県) [ニダ]
20/05/18 19:22:06 efSOgzAR0.net
ちょっと待って! プレイバックプレイバック

43:マスク剥ぎ(島根県) [KR]
20/05/18 19:22:06 Vd9chUkD0.net
安保法制や特定秘密に比べれば
どうでもいい法案だからな

44:トラースキック(静岡県) [ニダ]
20/05/18 19:22:17 0Mrj48P00.net
芸能人なんか使わなきゃよかったのになw

45:タイガードライバー(SB-iPhone) [ニダ]
20/05/18 19:22:28 AA3C28rU0.net
これは右も左も負け

46:32文ロケット砲(東京都) [ニダ]
20/05/18 19:22:28 086IXZgh0.net
>>35
そもそも選挙権があるかどうかすら…

47:ヒップアタック(大阪府) [US]
20/05/18 19:22:33 TNWs1luS0.net
>>35
元からじゃねw

48:魔神風車固め(茨城県) [ニダ]
20/05/18 19:22:38 xdHdmSwJ0.net
強行採決させとけば、今後の叩く材料になったし自治労にも良い顔ができたんだよね

49:シューティングスタープレス(山形県) [US]
20/05/18 19:22:40 rF5uvwoB0.net
此奴ら政治屋ですらねーんだな
ただの活動家だわ
>>20
加計学園の時や高速無料化の時にも支持母体踏みにじってるからな
いつもの事だよw

50:ジャンピングDDT(神奈川県) [RU]
20/05/18 19:22:42 TI2VTJY+0.net
>>4
残念ながら600万人の中に同一人物が550万人ほどいますね…

51:リバースパワースラム(北海道) [MX]
20/05/18 19:22:46 haBOcvvg0.net
パヨクってなんで毎回自滅するの?

52:ダイビングフットスタンプ(東京都) [GB]
20/05/18 19:22:49 g2ujyiqn0.net
思い込みに屈したな枝野
釣られたら悪あがきしないのが鉄則なんだよ

53:アトミックドロップ(新潟県) [US]
20/05/18 19:23:09 60Ma+r4Z0.net
ダチョウ倶楽部かよ

54:腕ひしぎ十字固め(家) [ES]
20/05/18 19:23:11 /t/XXcnw0.net
>>38
スパムでTwitter社に9割が削除されたwww

選挙権がない朝鮮人の工作がバレたwww

55:ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]
20/05/18 19:23:22 Jz83BbdE0.net
>>39
そう、国民は勝利したよ
定年伸ばして働かせるとか年金どれだけ払いたくないんだ!って言ってたじゃんねえ
そもそも検察庁トップだけってみんな散々言ってたからこっちのほうが朗報じゃんねえ

56:膝靭帯固め(東京都) [US]
20/05/18 19:23:24 jZ8o/7j40.net
なんかネトウヨも喜んでるみたいだし良かった

57:ニールキック(ジパング) [US]
20/05/18 19:23:25 Q10GKcUG0.net
ネトウヨは当然安倍を非難するんだろうな?

58:シャイニングウィザード(香川県) [US]
20/05/18 19:23:26 HNsPcLVZ0.net
野党の思惑通りコロナ優先で公務員の定年延長が先送りになって本当に良かったなw

59:サソリ固め(香川県) [US]
20/05/18 19:23:28 sG0FLwvE0.net
>>28
退職再任用と定年延長とではすごい収入差出るからなあ

60:タイガードライバー(北海道) [ニダ]
20/05/18 19:23:45 Ne4R7KCD0.net
安倍は本当に必要な法案だと思ってたなら採決してたと思うわ
安保法の時にシールズたちが国会前に集まって騒いでも採決したのに
ツイッターのハッシュタグの数にビビったとは思えないし
所詮その程度の法案だったんじゃない?

61:ウエスタンラリアット(SB-Android) [ニダ]
20/05/18 19:23:45 pcdz3o+m0.net
まあ
マスコミは民意の勝利と謳うだろう
外人の意見が紛れ込んだ民意をな

マスコミ的には大勝利だろう
外人の意見がどんどん認められることになるからな

62:河津落とし(東京都) [US]
20/05/18 19:23:54 2kiAWthh0.net
カッペ自治労困惑wwwww

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

63:フロントネックロック(光) [US]
20/05/18 19:23:55 Bo+lWRTe0.net
>>4
600万の有権者と思ったら本当は6000人の中国人じゃね?w

64:閃光妖術(公衆電話) [AR]
20/05/18 19:24:00 UmY9l3eW0.net
>>44
バカ芸能人たちはどう思ってんだろうねw
ラサールは立憲と全く同じこと言ってたが(笑)
切り離せるわけないだろうに(爆笑)

65:ダイビングエルボードロップ(東京都) [JP]
20/05/18 19:24:00 GAyDyB1a0.net
森山に手のひらで遊ばれた安住w

66:エルボーバット(京都府) [PH]
20/05/18 19:24:05 yKjO8eE00.net
>>62
これほんと草

67:シューティングスタープレス(山形県) [US]
20/05/18 19:24:20 rF5uvwoB0.net
>>41
だって成立しようか廃案になろうがどうでもいい法案だもの

68:レッドインク(庭) [KR]
20/05/18 19:24:25 U/D5aEGX0.net
>>17
NHKのニュースでは既にそうしたことをコメンテーターに言わせてるよ
そこから一旦コロナを挟みつつ、嬉しそうに阿倍内閣支持率低下の報道へ繋いでた

69:トラースキック(茸) [US]
20/05/18 19:24:29 cI778R0Q0.net
なんか日本昔ばなしみたいで笑えるwww

70:ヒップアタック(大阪府) [US]
20/05/18 19:24:39 TNWs1luS0.net
>>54
なんか古いツイートは自動で消えるってわけわからん擁護してたな

71:ドラゴンスクリュー(神奈川県) [US]
20/05/18 19:24:45 Tl89tSBv0.net
>>4
900万だって立憲民主の人が言ってたから

72:
20/05/18 19:25:07.38 Jz83BbdE0.net
>>61
マスコミは報道の自由っていう魔法が使えるから
みんなが忘れたと思った瞬間に正反対のことを言い始めると思うよ

73:
20/05/18 19:25:38.54 qeT1N3kR0.net
>>62
こりゃ荒野にも青々した草生えますわ
枝のん共産党どうするの

74:
20/05/18 19:25:40.78 NZARgz6t0.net
>>55
天下りしたうえに年金もという現状のままになっただけだよな
あときゃりーとキョンキョンの頭の悪さを再確認した

75:
20/05/18 19:26:10.60 k2Myr6mw0.net
次回の世論調査が楽しみです。
政権支持率どうなるかしら?

76:
20/05/18 19:26:13.37 MFlk4LCK0.net
これはいい判断w
これで文句を言う政治家はホントに必要ない
ただの害

77:
20/05/18 19:26:17.74 eJeZku+E0.net
安倍さんはめんどくセーことやらないで済んで良かったとしか思ってなさそう。

78:
20/05/18 19:26:26.66 sGX2jvEy0.net
>>36
61歳のおじさん野党より、コロナ不況で買い手市場だし新卒買い叩く方がええやろ

79:
20/05/18 19:26:28.34 k2Myr6mw0.net
政党支持率か。

80:
20/05/18 19:26:47.53 GFU14Amj0.net
フルアーマーさん痔遅漏切るまでして勝ったのにおこなの?(´;ω;`)

81:
20/05/18 19:26:47.83 d4R/MqCN0.net
>>62
勝利宣言したのにどうして…

82:
20/05/18 19:26:55.36 8iGAj2eB0.net
おかしーなー
先送りしたら急に話題にすらならなくなった
まあ自治労は怒るよ。野田内閣での既定路線だったのにね
芸能人反対派どこ?
今国会じゃなく廃案になったら面白いなー

83:
20/05/18 19:27:09.60 HNsPcLVZ0.net
>>77
検察から頼まれただけだしな

84:
20/05/18 19:27:13.17 r+f4wc900.net
自治労と企て他から目を逸らす為にツイッターまで使ったのにw
自治労から突き上げくらうだろうなwウケるw

85:
20/05/18 19:27:13.28 QEKxzbQI0.net
>>39
公務員の定年が伸びないと民間の経営者が定年伸ばさない言い訳に使われるから
自営業と働いてない人以外にはマイナス

86:
20/05/18 19:27:21.45 uhUb6ztG0.net
小西はたぶんまだ気付いていないぞ

87:
20/05/18 19:27:28.85 MHygLm2O0.net
公務員の定年は先送りで良いよ

88:
20/05/18 19:27:36.45 xq2PevCo0.net
定年延長はピークの給料がそのまま貰えるからな
不況でも減らないし公務員はマジで美味しい

89:
20/05/18 19:27:50.74 Jz83BbdE0.net
>>82
お祭りの味を知ってしまった層がまだ連日ツイッターで頑張ってるよ

90:
20/05/18 19:28:00.53 LW+ruqFc0.net
なんか検察庁法改正防げばコロナが収束すると思ってる奴いそうな感じなんだけど

91:
20/05/18 19:28:00.93 Il1+R/Hj0.net
騒いでるわりには与党と温度差あるな

92:
20/05/18 19:28:32.88 W6yzLANw0.net
実際 安倍にとってはどうでもいい法案なんだろ
それを必死で無理やりこじつけて叩いてただけだからなw

93:
20/05/18 19:28:46.30 PVGMeW3o0.net
>定年伸ばさない言い訳
それもあるけど、このあと給料一律引き下げが待ってるからね
これも民主党政権時に一度強行してるから、迷走するよ野党のみなさん

94:キャプチュード(庭) [MX]
20/05/18 19:29:01 d3522k2N0.net
パヨさん良かったじゃん。
最悪、公務が回んないかもしんないけど自分たちの要求通すほうが大事だもんね

95:ファルコンアロー(千葉県) [TW]
20/05/18 19:29:04 Vexw06T60.net
廃案にできないくせに、偉そうにほざくなよ負け組野党(笑)

96:アイアンフィンガーフロムヘル(京都府) [ニダ]
20/05/18 19:29:06 UYlHRD3w0.net
ネタでしかない

97:シューティングスタープレス(山形県) [US]
20/05/18 19:29:07 rF5uvwoB0.net
>>60
立憲の支持母体の要求だったの見送りして支持母体を揺さぶるつもりなのかも
安倍自体は法案が通らなくとも痛くもかゆくもないつうか反対だったのかもなw

98:パイルドライバー(新日本) [US]
20/05/18 19:29:15 VMuBYpTt0.net
ハッシュタグで「分離しろ」って拡散してもらえばいいだろw

99:雪崩式ブレーンバスター(茸) [US]
20/05/18 19:29:18 r4fvbPL80.net
>>90
それな

100:スパイダージャーマン(庭) [KR]
20/05/18 19:29:19 yZo7puKl0.net
>>59
民間の継続雇用の90%が再雇用なんだってな
正社員の定年延長なんてますます広まらないわ
ジジババのことなんてしらんけど

101:ウエスタンラリアット(北海道) [DE]
20/05/18 19:29:23 q3l1ZTe80.net
あれだな
首切られてんのに負けを認めない上弦の壱みたいになってきたなお前ら

102:ときめきメモリアル(秋田県) [US]
20/05/18 19:29:27 J7aVtEpL0.net
>>62
自治労でなくて自治労連じゃね?
まぁ、どっちでもいいが

103:中年'sリフト(愛知県) [GB]
20/05/18 19:29:33 Q9yLvf++0.net
>>38
数十回書き込む 12,000
数回 100万

だそうな。

104:毒霧(光) [US]
20/05/18 19:29:41 93ciyVeN0.net
共産党にのっからからこうなる
ほんまあほちゃうの

105:テキサスクローバーホールド(愛知県) [AU]
20/05/18 19:29:48 gwXLUWTv0.net
>>4
600万の中に同一人物と選挙権持たない人はどのぐらいいるんだろ?

106:ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]
20/05/18 19:29:48 Jz83BbdE0.net
あとから来た身としてはあれだけ言ってた部分は内容の一部分切り取ってたフェイクで
結果通らなかった内容が結果的には国民が得してるはず(定年今のままだから年金支払いも今のまま)
なのになぜか意思を通し勝利した人たちが怒ってる、って不思議な場面に出くわしてるからなんともな

107:目潰し(ジパング) [TN]
20/05/18 19:29:56 x9yz19iq0.net
立憲の自爆ギャグだよな

108:男色ドライバー(京都府) [JP]
20/05/18 19:30:05 tKoRaUH/0.net
NHKのニュースでもわかりやすいようにか「定年を延長する法案」って紹介しているから
今更なにを言い出しても「定年延長」に拒絶反応する国民が出るぞ
枝野は諦めろ
公務員も定年延長法案はコロナでの景気減速が収まるまで耐えてくれ何年後か知らないが

109:かかと落とし(千葉県) [ニダ]
20/05/18 19:30:10 r+f4wc900.net
これでDUPESがまた騒ぐだろ、その都度見送りとか、5年議論しないとかしちゃえばいいよ

110:ジャストフェイスロック(茨城県) [US]
20/05/18 19:30:12 8iGAj2eB0.net
>>89
そうなのか、ありがとう
でも所詮祭りなんだよね
踊るアホウに見るアホウって猫が言ってた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch