20/05/03 23:23:29 t3FABPF70.net
籠池 「バランス」佳茂(かごいけ よししげ、1981年 - )は、樵、実業家、社会運動家。
参議院議員山口えり子の付き人や連合系労働組合職員となる。
両親が逮捕された後、職に就き樵となる。樵になり自然(林業)と共に見つめ治しながら、休日には長期勾留(人質司法)されている両親を支援と共に拘置所外から応援。
真の闇を知り、バランス(共同体)を保ちながら社会に対して運動を始める[2]。
社会運動を行いつつ、民事再生法事業継続可能になった新たな森友学園を心から応援している。
森友学園問題の核心に気づき、書籍を出版。籠池一家が分裂し勘当となるも両親と姉妹を陰で支え、真なる日本国教育の再開を願い、バランスによる社会運動を行っている。
日本民族は世界人類においてバランスがとれた民族であり、世界のバランス(平和)を導く事が今後大切であると述べている。
籠池支援プロジョクトを立ち上げ、活動をする。
安倍総理とお会いしたとも述べる。
きこりは「森友とかけて、森の友達として都会を離れ、田舎より自分を見つめなおす時間」とした。林業問題にも詳しくなり、自然崇拝による精神と日本国への民族魂が磨かれと友も増えたが、籠池家と家族から遠隔地へ追放し収入がない職を案内した人物も左派人物とされている。
↑ 籠池両親と共に森友学園の