Android信者「 chMate!SDカード!バッテリ交換!ホーム画面カスタマイズ!」at NEWS
Android信者「 chMate!SDカード!バッテリ交換!ホーム画面カスタマイズ!」 - 暇つぶし2ch650:ミドルキック(茸) [CA]
20/05/02 12:57:12 gNPeIBVk0.net
Appleが嫌いなんでね。

651:
20/05/02 13:01:53.92 Ax5kKqDc0.net
クソみてえなデザイン
クソみてえな独自規格
こんなもんでシェア取れるんだからそりゃ天狗になって是正もされねえわな

652:
20/05/02 13:08:25.83 mmlDU5jq0.net
>>625

俺は別にjaneをディスったりはして無いが。
つ鏡とか言ってなんで噛み付いてきてんの?

653:
20/05/02 13:09:09.77 VzzveAXS0.net
日本人らしいよな
皆と同じもの使うって発想が同調圧力的な

654:
20/05/02 13:09:18.81 vMzeMqBz0.net
バッテリ交換できる機種しか買ってないなそういや

655:ファイナルカット(東京都) [ニダ]
20/05/02 13:12:00 hlrC/gvy0.net
>>646
>バッテリ交換できる機種しか買ってないなそういや

予備バッテリ持ち歩いるの??

2000円ぐらいでモバイルバッテリー買えて2~3回充電できるのに??

656:キドクラッチ(新潟県) [US]
20/05/02 13:12:43 T2RLb3T50.net
>>119
それテザリングすれば何処でも使えるんじゃね?

657:逆落とし(神奈川県) [ニダ]
20/05/02 13:17:48 1J0sBJFC0.net
予備バッテリー持ってると、予備バッテリーを充電するのがだるいのよね。
モバイルバッテリーみたいにUSB直結で充電できないし

658:キドクラッチ(新潟県) [US]
20/05/02 13:17:51 T2RLb3T50.net
>>317
当時のiPhoneのライバルはblackberryだったよな

659:タイガードライバー(東京都) [ME]
20/05/02 13:19:12 nLClBRFF0.net
ちゃんめはホモソシャゲ広告がうざきもくて消したわ(´・ω・`)

660:フランケンシュタイナー(庭) [ニダ]
20/05/02 13:21:35 8Nuatuzx0.net
iPhoneが羨ましいのは、百均に装飾パーツが多い事。

661:
20/05/02 13:22:47.61 nLClBRFF0.net
>>638
XPERIAのDSEEさんが仕事しすぎて元の雑音原には戻れんのだわ(´・ω・`)

662:
20/05/02 13:23:54.20 jrG/JZGa0.net
端末代金で泥に移ったけど
正直どっちでもいい

663:バーニングハンマー(神奈川県) [KR]
20/05/02 13:27:39 PNM8hau00.net
あいぽん使用者ってどの専ブラで5chみてるの?

664:タイガードライバー(東京都) [ME]
20/05/02 13:27:46 nLClBRFF0.net
>>570
高卒が可哀想(´・ω・`)

665:ダイビングエルボードロップ(栃木県) [DE]
20/05/02 13:29:04 9LBzDlU40.net
オンボロイダー涙目

666:フルネルソンスープレックス(東京都) [US]
20/05/02 13:31:32 gJkzDC6f0.net
泥はすぐアプデ対象外になるのがなぁ

667:トペ コンヒーロ(大阪府) [US]
20/05/02 13:32:52 jXHLxfxt0.net
>>549
情弱の馬鹿だな

668:クロスヒールホールド(東京都) [US]
20/05/02 13:33:06 dQO6EJpu0.net
2.3時代に泥使っていたが、どうもその時のもっさりクソスマホのイメージが拭えないから泥に戻る気がしない。
iPhoneはフリーズもほぼ無いし、バッテリー以外は長持ちだから満足

669:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:33:43 3ipPo4840.net
Androidに乗り換えたけど使いにくすぎる

2011年ならともかくいまだにこれほどまでレベルに差があるとはさすがに想像してなかった

670:キン肉バスター(家) [US]
20/05/02 13:35:49 vmizHAC80.net
20年前に自作PCからデスクトップのカスタマイズでハマったよな
いじくり倒してプログラムも自分で作ったりしてそのままプログラマーになってしまった
カスタマイズは環境変数しか弄れないからおままごとよ

671:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [FI]
20/05/02 13:36:36 6lZL+Ol40.net
windows mobile使ってた世代はandroidが馴染み易いんじゃないかね
しかしMicrosoftもmobileはandroid搭載とかWindows Phoneが可哀想過ぎる

672:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:38:02 3ipPo4840.net
まずメールが使いにくすぎる
なんでこれほどまで絶望的な差があるんだ?

ネットのタブの切り替えやらマルチタスクも処理も超絶めんどくせえ。しょせんただの検索屋だわ

673:エルボードロップ(長野県) [CA]
20/05/02 13:38:06 mHalLgwA0.net
がっつり使わない人はどっちでもいいよな
今はAndroidユーザーだわ
前に使ってたiPhoneは寝る前のゲームと5ちゃん用になってる

674:ファイナルカット(東京都) [ニダ]
20/05/02 13:42:13 hlrC/gvy0.net
>>649

だよね
バッテリー交換できるメリットなんて、バッテリーがへたった時だけ
そん時に互換性があるやすいバッテリー買えれば良いんだろうけど、Appleでやっても5000~7000円みたいだけど

675:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [FI]
20/05/02 13:43:53 6lZL+Ol40.net
>>664
両方使ってる身としてはメールはGmailアプリの方がiPhoneの標準メールアプリより100倍使いやすいと思うが
タブ切り替えもマルチタスクも100倍とは言わんがandroidの方が便利

ただの慣れじゃない?

676:ファイナルカット(東京都) [ニダ]
20/05/02 13:44:30 hlrC/gvy0.net
>>662

でも今はいかにAWSとかのサービスを組み合わせるのかがメインストリームだろ
フルスクラッチも良いけどさ

677:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:47:51 3ipPo4840.net
慣れじゃないけどな。iCloudメールの細かい設定必要でいきなり使いにくいし。

iPhoneならGメールの設定すら簡単。
それとアホのGoogleがいちいち出してくる連絡帳の許可だのなんだのあれがうぜえ。間違えて許可しないにして、 許可しないと使えません 設定してください。

アホかあのGoogleのバカ

678:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:50:11 3ipPo4840.net
>>28
4sからずっとiPhone
こだわりはないんだけど惰性だわな

あと5sにするとき某ゲームがiPhoneからAndroidに引き継ぎできなかったので

679:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:51:51 3ipPo4840.net
んん?
半日くらいあけてIDかぶることはあったけど
669と670で被るとはおもわんかった

680:エクスプロイダー(SB-iPhone) [US]
20/05/02 13:52:00 +C4/5sPt0.net
Androidはクソみたいな地雷品が多すぎる
HTCのU11とかは素晴らしいかったけど
OPPOとか糞端末そのもので、なんでこんなんが持ち上げられてるのか謎

iPhoneならどれ買ってもHTCレベルのクオリティには出来上がってるし
バグ取りのソフト更新もしっかりしてくれる

HTC U11は気に入ってたのに、更新したら最後で
電源入れなおさない限りGPS取得できなくなるバグが未だに修正されてないw
(ファクトリーリセットかけてもこの不具合は出る)

681:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:52:58 3ipPo4840.net
要らないメールフォルダ勝手に作って消えないしなんなのこれ
なにがArchiveだよ ほんとグーグルはクソ。

682:ときめきメモリアル(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:53:11 4FFahoPv0.net
>>663
Windows mobile使ってた層は2度とあんなの使いたくないだろ
wm2003とか初期化して5分後にはクラッシュとか
内蔵ストレージがバッテリーバックアップで何かあるたび消えるwm5でフラッシュになったら糞遅いとか
嫌な思い出しかない

683:足4の字固め(光) [NL]
20/05/02 13:53:45 y3U475cl0.net
iPhoneがSE出した時点で白旗挙げたんだから責めてやるなよ

次の新型は独自規格やめてUSB-Cになるぞ

684:スパイダージャーマン(和歌山県) [US]
20/05/02 13:55:16 xKw880nz0.net
>>217
互換性の為に他の全てを投げ捨てたある意味漢らしい規格

685:
20/05/02 13:56:22.04 0e7FNiA20.net
iPhoneはバイブ弱すぎて電話機として糞なのがなあ
アルファポリスのアプリは圧倒的にiOSの方がいいんだけども

686:
20/05/02 13:56:29.14 AAE7PHs30.net
所詮はネット端末
多くを望みすぎ

687:
20/05/02 13:57:40.25 UAbzf70T0.net
iphoneである必要はどんどん無くなってるからあとは好みの問題でしょ

688:
20/05/02 13:59:34.49 3ipPo4840.net
いやいやバイブどころか俺のAndroidは着信音聞こえないからな
最大ですらちっさいとか仕事なめてんのか
元はと言えばGoogleのせいだからな

689:
20/05/02 13:59:46.40 5H1DMZn90.net
>>98
きもw

690:
20/05/02 14:00:03.85 h2i8/7Ri0.net
初期設定のまま使ってるから
地図と株価はiphone
撮影した動画の視聴はandroidだは

691:
20/05/02 14:00:19.10 3ipPo4840.net
iPhone SE 2 ええなぁ

692:
20/05/02 14:01:02.30 JVCJG5eM0.net
sdカード対応してると、本体落とした時、sdカードからデータ抜かれない?

693:
20/05/02 14:01:13.14 2liLcgJa0.net
>>2
よく分からんからpremiumでいいわ

694:ナガタロックII(愛知県) [GB]
20/05/02 14:03:02 MP0lBagP0.net
>>452
! ユーチューブがあったか!

695:河津掛け(山梨県) [ニダ]
20/05/02 14:03:21 FI3qZjXB0.net
>>677
マジでサイレントにしてたら気づかん画面見た後で気づく
泥みたくLED光らないしな

696:フルネルソンスープレックス(中部地方) [US]
20/05/02 14:03:27 zHtkMUo60.net
>>680
そんなもん機種によるだろ
それはその機種が悪いのであってAndroidが悪いのではない

697:ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ]
20/05/02 14:04:17 jvXeF4N00.net
泥は良くも悪くも選べるのがよい

698:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 14:05:32 3ipPo4840.net
>>684
よくわかったな
Appleとは頭のよさが違うからな

699:バックドロップ(島根県) [ニダ]
20/05/02 14:05:51 qO0NSbWT0.net
電話と決済と、他ちょっとするだけだからそこそこのお値段の機種で十分
家のパソコンやネット代でモバイルにそんなに金使えん

700:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 14:06:38 3ipPo4840.net
選ぶってなにがいいか悪いか全通り買わないとわかんないだろ
世の中にAppleが存在しなかったらと思うとゾッとするな

701:トペ コンヒーロ(大阪府) [US]
20/05/02 14:06:42 jXHLxfxt0.net
>>677
>>687
そこでApple Watchですよ
仕事で大切な電話かかってくるけど、Apple Watchにしてから気づかないことがなくなったわ

702:キン肉バスター(東京都) [US]
20/05/02 14:07:27 2JGhIhCL0.net
戻るボタンすらないiOSがなんだって?

703:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 14:08:05 3ipPo4840.net
Androidはゴミ製造企業

704:ネックハンギングツリー(東京都) [US]
20/05/02 14:08:28 P31Rlmzl0.net
>>70
20人の職場で、PC無いやつ4人もいる。そいつら可哀想に、出社してるよ。会社の食堂やってないから、毎日コンビニ飯食ってるんだろうな。

705:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 14:08:48 3ipPo4840.net
戻るボタン要らねーよw
むしろつけんなボケw iPhoneなんかほぼスワイプで戻れるのにAndroidは戻れねえw
なにこのクソ仕様

706:目潰し(愛知県) [ニダ]
20/05/02 14:09:21 klkjraj+0.net
>>694
もどるより◀▶がないのが結構困る

707:トペ コンヒーロ(大阪府) [US]
20/05/02 14:10:00 jXHLxfxt0.net
>>697
泥ユーザーは戻るボタンが無いと戻れないほど頭が弱いんだろ

708:
20/05/02 14:11:56.63 GtJtjCEt0.net
日本は回線業者の利権力強すぎてdual sim機が全然ないのが酷い

709:
20/05/02 14:12:23.99 3ipPo4840.net
戻るボタンがついてるせいで戻っちゃうし
その割にそのまま進めねえから右上押して進むしかない手間かかるクソ仕様。こんのクソゴミOSが

710:
20/05/02 14:13:25.02 3ipPo4840.net
>>699
ほんとそう思うわ
iPhoneだとスワイプで簡単に行ったり来たりできるの知らんのだろうとしか思えない

711:
20/05/02 14:13:58.07 H+RpNovN0.net
>>697
スワイプでシコシコ1つずつ戻ってんの(笑)おじいちゃんかな?

712:
20/05/02 14:15:27.36 UAbzf70T0.net
もう戻るボタンがどうのこうの程度しかiphoneとandroidの差無いんやなって

713:
20/05/02 14:15:40.27 P31Rlmzl0.net
腐ったリンゴなんかペッペッペッペッ

714:
20/05/02 14:15:58.70 w7u1Ud/u0.net
>>702
お年寄りはiphoneの方がいいよ絶対

715:
20/05/02 14:16:14.60 3ipPo4840.net
そらそうだろw
戻るのなんて1ページ、多くて2ページなんだからスワイプのほうが効率いいに決まってんだろwwwww
左下に付いてんなよ邪魔くせえなこのクソが

716:
20/05/02 14:16:58.07 H+RpNovN0.net
>>699
watchみたいなガラクタないと予定も気付かない痴呆老人がボタン批判て(笑)脳みそにアラーム埋めとけば?

717:
20/05/02 14:17:19.61 3ipPo4840.net
タブの切り替えもなんなのこれ
タブとタブの感覚詰まりすぎてて消しにくいし。

718:
20/05/02 14:18:04.46 3ipPo4840.net
びっくりするぐらい低レベルのままだわAndroidは。
もうそろそろ性能いいかなと思って期待した俺がバカ

719:
20/05/02 14:18:07.18 jrG/JZGa0.net
音声認識は泥ってかgoogleに一票
林檎のは精度悪い

720:
20/05/02 14:18:17.13 H+RpNovN0.net
スワイプ爺イライラで草 

721:
20/05/02 14:18:39.88 3ipPo4840.net
イライラするわ~
iPhoneじゃ毎日ニコニコしてたのに

722:
20/05/02 14:19:03.46 C+AD58Ny0.net
せめてアプリとos分けて話せ

723:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [FI]
20/05/02 14:19:44 6lZL+Ol40.net
>>674
その面倒さも楽しかったと今では思うわ
当時はイライラしてたが結局auのis03までwindows mobile使ってたわ

>>699
iPhoneはアプリ毎に戻るボタンが左下だったり左上だったりってのが面倒だわ
全部ジェスチャー対応なら良いんだけどね

724:アルゼンチンバックブリーカー(東日本) [CN]
20/05/02 14:20:21 zu9seUag0.net
サファリがクソ

725:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [ニダ]
20/05/02 14:20:48 7DsY00IY0.net
エロDVDもYouTube動画もダウンロードできるからアンドロイドだな

726:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [FI]
20/05/02 14:21:05 6lZL+Ol40.net
ID:3ipPo4840はネタだろw
本気で言ってたらただの情弱で環境の変化に適応出来ない老害過ぎるw

727:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/02 14:21:26 t1qivsAB0.net
左上の☓までめんどい
タスクチェンジがめんどい
信者がきもい

728:アルゼンチンバックブリーカー(東日本) [CN]
20/05/02 14:21:40 zu9seUag0.net
iPhoneはホーム画面にアイコン出さないと使えないんだな

729:ジャストフェイスロック(光) [US]
20/05/02 14:22:18 ct2NRJcV0.net
上にあったyotube vanced何これ神すぎる

730:フルネルソンスープレックス(中部地方) [US]
20/05/02 14:23:38 zHtkMUo60.net
>>702
スワイプって結構誤動作するからイライラする
chmateとかもそうだけど設定で切れるアプリはみんな切ってるわ

731:レインメーカー(愛知県) [JP]
20/05/02 14:23:49 YCjsMrV+0.net
GALAXY NOTE3辺りを買っておけば良かったな
サムスンはバッテリー交換式を止めたら例の騒動

732:目潰し(愛知県) [GH]
20/05/02 14:25:22 VsBiqaBj0.net
>>287
XPERIAのCM知らんのか

733:スターダストプレス(ジパング) [US]
20/05/02 14:25:44 R77GDkaP0.net
まだ林檎イライラしてるのかw
犯罪犯すなよ?w

734:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 14:28:39 3ipPo4840.net
Apple全面勝利で草

735:マシンガンチョップ(大阪府) [NZ]
20/05/02 14:29:33 tksBR8t80.net
SEはジョブズのめざしたスマホの形(ほどよい小型)だからな
原点回帰はいいこと

736:バックドロップ(千葉県) [US]
20/05/02 14:29:53 nTeWx+7k0.net
iPhoneのキーボードってまともなのある?
ローマ字はqwertyで数字も同時に扱いたいんだけど

737:チキンウィングフェースロック(ジパング) [ニダ]
20/05/02 14:29:55 aTBeGZcE0.net
ガラパゴスだよね林檎

738:TEKKAMAKI(東京都) [EG]
20/05/02 14:30:35 Zo/SCIlB0.net
泥カスって引くに引けないイメージだわ
明らかに圧倒的にiPhoneの方が上

739:アイアンフィンガーフロムヘル(家) [IL]
20/05/02 14:31:38 8UQ/Oh0A0.net
子供がくだらないレスしてるの親に見せてやりたいな

740:
20/05/02 14:34:50.39 Zo/SCIlB0.net
SDカードとかいまだに廃止できてないのかAndroidは。サンディスクのカード壊れたとかなっても責任取らなくていいもんな
ほんと糞企業だなGoogle

741:
20/05/02 14:36:40.63 Rg7/HxOg0.net
気持ちの問題だがiphoneにエロ画像とか動画入れるのは何か嫌

742:
20/05/02 14:37:52.34 ow5ooXO20.net
>>732
廃止にする必要あるの?
使う使わないの選択できるからいいじゃない

743:
20/05/02 14:37:55.83 zu9seUag0.net
なんかアイフォン信者が必死で草

744:
20/05/02 14:40:26.49 Zo/SCIlB0.net
>>734
そんなことないよ
その分容量小さいから割高だし。

745:ドラゴンスリーパー(静岡県) [US]
20/05/02 14:43:45 dgHhFFes0.net
携帯端末の信者()

人生終わりすぎだろ・・・・
他にすることは無いのか?

746:TEKKAMAKI(東京都) [EG]
20/05/02 14:48:54 Zo/SCIlB0.net
そういやウィジェットもAndroidのほうが糞なのはちょっと笑ったわ
ホームに十分なスペース無いと置けないとかw
早く見たいのにw

747:魔神風車固め(東京都) [US]
20/05/02 14:48:56 MjrNEa5S0.net
>>305
それ程いいか?タブレットにjaneと一緒に入れてあるけど、ほとんどmateは使わない

748:レインメーカー(愛知県) [JP]
20/05/02 14:49:33 YCjsMrV+0.net
ホント最近の信者はアップル暗黒期のマカと一緒
アバタもえくぼという言葉がピッタリ

749:TEKKAMAKI(東京都) [EG]
20/05/02 14:52:18 Zo/SCIlB0.net
十分に広げて置こうとするとちょっとしか置けないウィジェットw
しかもなんかうっすらしてて見づらい死ねグーグル

750:ジャストフェイスロック(光) [US]
20/05/02 14:52:22 ct2NRJcV0.net
>>736
容量小さくて割高ってiphoneの悪口やめて

751:ツームストンパイルドライバー(群馬県) [CN]
20/05/02 14:53:27 kMrcTPPn0.net
ビビりだからoffliberty使ってる

752:TEKKAMAKI(東京都) [EG]
20/05/02 14:53:46 Zo/SCIlB0.net
iPhoneは容量でかいぞ
SDカードみたいに壊れないしもちろん転送遅くないしなんでも入るし。
AndroidってSDカードに入らないデータあるのは笑ったわw

753:中年'sリフト(福岡県) [PE]
20/05/02 14:54:14 pwKmMQqN0.net
どっちも大して変わらん気もするけどね電話なんて使えりゃいいだろ

754:タイガースープレックス(ジパング) [US]
20/05/02 14:54:24 1ZEEKBfq0.net
>>242
janeで草
ネタか?

755:TEKKAMAKI(東京都) [EG]
20/05/02 14:54:44 Zo/SCIlB0.net
容量よりでかいSDカード使ってるとこれまたデータ取り出し困難ワロタw

756:メンマ(神奈川県) [UA]
20/05/02 14:55:38 OKmp6u0l0.net
>>747
パソコン繋げるなりSD抜くなりしたら?

757:
20/05/02 14:57:42.83 KBjei7xI0.net
iphone seはインド支那では売れないだろうな
100ドル台がデフォなのに440ドルて

758:
20/05/02 14:57:56.22 OKmp6u0l0.net
本体容量よりでかいsdだと
移行やバックアップが手前環境だけで楽に済むかららくよ。
iPhoneは基本クラウドに預けるんだっけ?

759:
20/05/02 14:58:40.70 jn9mZacU0.net
まぁ信者はどちらも気持ち悪い

760:
20/05/02 15:00:03.38 2lnRI0vx0.net
>>747
デカイSDもう一個買ってダイソーにある
microカードリーダーに入れて
スマホから直接書き出せばいい

761:
20/05/02 15:00:40.40 J9uUiASr0.net
安いiPhone殆ど見苦しいものは無い、

762:
20/05/02 15:00:43.83 1ZEEKBfq0.net
>>697
Androidもスワイプで戻れますが...w

763:
20/05/02 15:01:00.78 1MU77+TJ0.net
>>739
janeはだめだろ…Twitterがらみの変な規制に引っかかってmate使えなくなって1ヶ月Jane使ってたけど、苦痛だった
他に試したブラウザよりはマシだったけどさ

764:
20/05/02 15:01:36.22 9ZIe+G2b0.net
SDの存在は大きい
撮ったりダウンロードした画像動画をたっぷり入れられる

765:
20/05/02 15:02:45.90 1ZEEKBfq0.net
カメラ性能笑がーとか抜かして内部容量圧迫して重くしてんの草

766:
20/05/02 15:05:26.68 Zo/SCIlB0.net
SDカードが一番要らんわ

767:
20/05/02 15:05:54.65 r+V4URVQ0.net
>>1
お前を産んだブサイクマンコが
交通事故にまきこまれてしにますように
南無妙法蓮華経

768:
20/05/02 15:06:11.62 1ZEEKBfq0.net
タスク切りもシコシコやってんの草

769:
20/05/02 15:08:51.50 TpijMfOl0.net
>>697
ブラウザでネットの漫画見てるとページめくりで戻ったりするしな
状況によってはただ邪魔な機能

770:
20/05/02 15:10:23.89 Zo/SCIlB0.net
そうそうAndroidはタスクの終了も不便で草

771:
20/05/02 15:10:24.25 1ZEEKBfq0.net
吉田も言ってるがkindleでアプリ内購入出来ないのが俺にとって最大の糞

772:
20/05/02 15:10:49.53 PLDtMJz50.net
オンボロイダーは貧乏人だからApple製品を憎悪する

773:かかと落とし(東京都) [RU]
20/05/02 15:11:42 5I/7J7yh0.net
泥で重宝してるアプリが
iOSだと悉くないんだよ
需要を満たせる代替もない
同じアプリあっても細かいところでいくつも制約あって
同じ使い勝手にならなくてイライラしちゃう
それが使いたいのに!って
ただ機種変えたときのデータ移行は泥はクソ過ぎiOS神

774:栓抜き攻撃(長野県) [ニダ]
20/05/02 15:13:07 dWza6CsN0.net
叔父とか年寄りがスマホ欲しいというとiPhone勧めてる
泥はヴァージョンとかメーカーによって挙動が違うから説明が面倒

775:フロントネックロック(庭) [US]
20/05/02 15:15:55 laYskURX0.net
三種の神器
mate vanced adguard

776:ジャンピングDDT(広島県) [US]
20/05/02 15:16:21 +MPK6MXN0.net
文字入力はAndroidのほうかいいわ
左右の方向ボタンがないiPhoneはくそ
間違ったとこ直そうとカーソル移動がしにくいんだよな

777:
20/05/02 15:21:02.52 ErmaFQ7R0.net
ゲームやるだけのバカが使うやつだろ

778:アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [US]
20/05/02 15:21:45 FZtPf9lD0.net
最初にどっち使ったかだろ

779:ウエスタンラリアット(茸) [EU]
20/05/02 15:22:53 Xs+uNMOM0.net
Apple系はiPad以外無用だな
iPad proはめちゃめちゃ重宝してる

780:腕ひしぎ十字固め(光) [ニダ]
20/05/02 15:23:01 5MA1ZbMx0.net
いつまでライトニングとかいうゴミぶら下げるつもりだよ

781:
20/05/02 15:23:36.61 eGoKUbtH0.net
カメラいらんから安くしてくれって言っても、今のご時世、逆に高くなるんだろうな

782:
20/05/02 15:23:55.51 MOkLCiQN0.net
この令和の時代にAACまでしか対応してないとか林檎終わりすぎ

783:タイガードライバー(山梨県) [RU]
20/05/02 15:24:46 cYnBBMd30.net
皮肉にもSEが安くなって買ってみるかと思ったandroidユーザに
iOSの糞さ、iPhoneハードの糞さが暴かれる結果となったな…
アップル製品はスペックとか詳細は見ちゃダメなの!最速のSoCであることがSEの矜持、ただそれだけ

784:トペ スイシーダ(埼玉県) [MX]
20/05/02 15:28:08 g7AXFDLu0.net
mateとpoboxは大きい(´・ω・`)

785:ジャンピングエルボーアタック(新日本) [US]
20/05/02 15:28:43 nqFVm2SP0.net
ちなみに現実は自分で電池交換できない上に、街の修理屋にやらせてもiPhoneの倍額取られる模様

786:ネックハンギングツリー(ジパング) [US]
20/05/02 15:29:59 beFCAPSl0.net
>>768
カーソル移動やったことあるの?

787:ジャンピングカラテキック(神奈川県) [ニダ]
20/05/02 15:30:44 01Zeryem0.net
ツイッターやってるやつで、twitcle使ってないやつもったいない

788:頭突き(東京都) [JP]
20/05/02 15:31:45 +1wd8VpW0.net
>>702
今は泥機でもスワイプが主流だけど?
情弱なお爺ちゃんなの?

789:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 15:32:19 SKvL7foD0.net
>>644
噛み付いてきたように見えるんだろ?

つまりそういう事だよ

馬鹿じゃなきゃ意味わかると思うが
馬鹿ならわからないから諦めろ

790:オリンピック予選スラム(大阪府) [FR]
20/05/02 15:33:32 RfogKl1R0.net
SDカードに全部保存出来りいいのに出来ないから
結局管理する場所が無駄に増えてるだけな気がする

791:頭突き(東京都) [JP]
20/05/02 15:34:08 +1wd8VpW0.net
ID:SKvL7foD0
アホは対立煽りが好きだよね。

792:
20/05/02 15:39:55.71 JvzuoI560.net
iphoneって脱獄させないとロクなマクロツール無くね
音ゲー専用機としては優秀だけど、本当にプレイする日以外は泥だわ

793:
20/05/02 15:42:48.53 SKvL7foD0.net
>>783
Androidユーザーは に置き換えるとしっくりくるね
このスレ最初から読み返してみw

794:
20/05/02 15:45:26.78 0aAho6Z60.net
iPhoneからandroidに乗り換えたけど、どっちが使いやすいか教えてやろうか?
どっちも大差ない

795:頭突き(千葉県) [US]
20/05/02 15:47:21 eAh7ZrfW0.net
itunesがいらん

796:腕ひしぎ十字固め(光) [ニダ]
20/05/02 15:48:14 5MA1ZbMx0.net
あいほん使いやすいーって言ってる情弱レベルならどっち使っても変わらんと思う
ただゲームサクサク動く分にはあいほんが良いかな

797:スパイダージャーマン(茸) [JP]
20/05/02 15:50:55 M4bb0ae90.net
iPhone seって安いやつ試しに買ってみようと思ってるんだけど
iPhoneっておもせーの?

798:ラ ケブラーダ(日本) [US]
20/05/02 15:53:41 ELejX+Ge0.net
>>788
メモリとかの仕様の違いであいぽんのが圧倒的に速いんだっけか

799:
20/05/02 16:03:33.96 vKjGg4Cu0.net
>>787
本当にな

800:男色ドライバー(東京都) [US]
20/05/02 16:09:26 LFGe4b9f0.net
iTunes何使うの(´・ω・`)?

801:アキレス腱固め(東京都) [CN]
20/05/02 16:13:53 4Mm4t/q50.net
3DMark

802:ジャンピングエルボーアタック(新日本) [US]
20/05/02 16:14:18 nqFVm2SP0.net
もうiTunes不要やんけ

803:ジャンピングカラテキック(SB-iPhone) [CZ]
20/05/02 16:15:39 WNtfk5wL0.net
Androidとか恥ずかしいよね周りに使ってる人一人も居ないし

804:栓抜き攻撃(長野県) [ニダ]
20/05/02 16:15:57 dWza6CsN0.net
>>776
iPhoneも初期にはPoboxの開発者の増井さんが関わってたのに
この有様ですよ

805:閃光妖術(SB-Android) [GB]
20/05/02 16:16:38 m+c7gV0r0.net
どっちも得意な事と不得意なところがあるからな
ゲームメインだとiPhoneになってしまうが

806:グロリア(東京都) [US]
20/05/02 16:17:36 D818pvOS0.net
>>785
対立を煽る泥ユーザーもアホだと思うよ?
それがどうかした?
自分だけが馬鹿にされたと思っちゃった?

807:キングコングラリアット(愛知県) [KR]
20/05/02 16:22:35 bF80I9Xr0.net
両方つかってるけど、女でAndroid使ってるやつはほぼいないな。

808:パイルドライバー(富山県) [EU]
20/05/02 16:25:11 nxGm2TFU0.net
充電ケーブルも独自規格ガラパゴス化してんじゃん
パソコンからどっかからもってきたMP3とかそのままはいらん。いろいろと融通がきかない
iPhoneつかってるのなんて情報弱者の中でも最も情報弱者だよな
アホなんじゃね?アホフォン

809:
20/05/02 16:28:03.14 zQyWWw+Q0.net
純正ライトニングケーブルがクソすぎて必ず出費がかさむから嫌になる

810:
20/05/02 16:30:12.45 D818pvOS0.net
>>794
以前は完全バックアップはiTunes使わないと出来なかったけど今はどうなんだろ。

811:
20/05/02 16:31:37.01 eAh7ZrfW0.net
winはitunes継続じゃないですか

812:
20/05/02 16:32:08.48 yENZSUgG0.net
>>800
今時MP3扱うとかガラパゴスっていうか絶滅危惧なんじゃね?
2chMate 0.8.10.64/asus/ASUS_I01WD/10/LR

813:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 16:42:16 3ipPo4840.net
iPhoneしか選択肢がない

814:ジャンピングエルボーアタック(新日本) [US]
20/05/02 16:45:01 nqFVm2SP0.net
>>802
要らない
旧iPhoneの横に新iPhone並べてウィザード通りやれば丸々移る
アプリ内データまで移る

815:中年'sリフト(神奈川県) [ニダ]
20/05/02 16:45:55 76ZYabmD0.net
ただの購買者、カスタマーその1

816:アルゼンチンバックブリーカー(東日本) [CN]
20/05/02 16:47:44 zu9seUag0.net
iPhoneのだめなところ
ホーム画面にアイコンびっしり

817:
20/05/02 16:50:26.90 TAeFVQuW0.net
>>804
AmazonでもGoogleMusicでも普通にDL出来るぞ?

818:
20/05/02 16:53:04.79 eAh7ZrfW0.net
それはバックアップではないんじゃ・・・

819:
20/05/02 16:53:52.65 nqFVm2SP0.net
mp3とかバカ過ぎワロタ

820:
20/05/02 16:54:00.73 FUSVTELd0.net
というかAndroidはiPhoneと比べるレベルにない
ただのゴミ

821:
20/05/02 16:55:00.62 FUSVTELd0.net
>>786
それはない
乗り換えたけど後悔してるから来年iPhoneに戻す

822:
20/05/02 16:55:23.84 hSkwvKgn0.net
泥はタブレットが終わってるのがな
iPadが便利すぎるからついでにiPhoneでいいわ

823:ラ ケブラーダ(東京都) [US]
20/05/02 16:56:30 PU8awfd60.net
×ゲームするならiPhone
○ゲームするならiPad mini

824:アルゼンチンバックブリーカー(東日本) [CN]
20/05/02 16:59:22 zu9seUag0.net
iosは13がなぁ

825:レインメーカー(東京都) [CO]
20/05/02 17:00:12 obCJDw5F0.net
>>211
この板はどうかな…

826:頭突き(青森県) [CN]
20/05/02 17:02:09 zQyWWw+Q0.net
>>81


827:0 iphone使いにそんな高度な話が通じるわけ無いだろう



828:
20/05/02 17:03:20.21 FUSVTELd0.net
引くに引けなくなっててワロタ
比べるレベルにねーよw

829:
20/05/02 17:04:41.40 copUQhh50.net
>>448
内部ストレージ化出来るぞ

830:ランサルセ(兵庫県) [ニダ]
20/05/02 17:06:34 yx7SFtSf0.net
iPhone信者の連投に狂喜を感じる。
どうでもええな使いやすいの使えよw

831:バックドロップ(東京都) [US]
20/05/02 17:07:33 i+whuwGj0.net
>>1
iPhoneはそろそろ、iTunes無しで
端末にファイルコピー出来るようになった?

それですべてが台無し

832:トラースキック(東京都) [ニダ]
20/05/02 17:14:32 +HV7b8Pj0.net
iPhone信者が教えないiPhoneのダメなところ

ホーム画面がアイコンびっしりになり汚い。第1階層と第2階層が区別されてないため

833:
20/05/02 17:17:51.27 nc+P/tZN0.net
iOS
サポート長い
ハードとOSが一体化しているから機種のハズレがない
ケースがたくさんある
Android
ホームのカスタマイズ
adblock
安い
USB-C
正直一長一短だが個人的にadblockとホームカスタマイズが最重要だから泥1択

834:
20/05/02 17:20:37.59 aJVL/tce0.net
現行機種でバッテリ交換できるのほとんどないどころか修理でも交換対応してないの多いだろ
泥使いだけど修理対応でバッテリ交換できる林檎はその点は良いわ

835:
20/05/02 17:20:57.02 F9f4bDjb0.net
>>532
それが最大の利点と言ってもいいな
てかAndroidでiPhoneレベルのバックアップ&復元をしてくれるソフトってないのな
googleのクラウドでとか言うけど機種によっては動作しないとかザラにあるし、カスロム入れてルート取ってストレージ丸ごとバックアップとかアホかと
でも今はoppoのk3をメインで使ってるけど値段とディスプレイとカメラは圧倒的だな
ベゼル&ノッチレスの有機ELディスプレイはメチャ綺麗だしカメラも廉価機だから画素数少ないけど全然綺麗
サブに電話とライン、その他認証いる奴関係を旧iPhoneSEに任せて、メインにお買い得大画面のスマホが一番良いな

836:
20/05/02 17:22:14.98 uQnLGXmy0.net
ゲームってそんなに違うの?
iPhoneとAndroidスナドラ855以上でも

837:トペ スイシーダ(埼玉県) [MX]
20/05/02 17:24:09 g7AXFDLu0.net
ゲームならiPhoneって聞いた

838:ヒップアタック(千葉県) [ニダ]
20/05/02 17:24:50 2WzuT8mQ0.net
>>1
adbがない時点でジジババ用なんだよ
PC音痴には難しいか?
あとTaskerな
これ越えられるアプリあるか?
あとServers Ultimate
iOSって鯖系アプリあったか?

839:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 17:25:27 gtlAGTEf0.net
>>824
iOSは、280blocker&DNSCloakで、ブラウザでも別のアプリでも全部の広告をカットできるからなwww

840:ヒップアタック(千葉県) [ニダ]
20/05/02 17:25:51 2WzuT8mQ0.net
>>827
ゲームはアキラメロ
開発言語の時点で泥には勝ち目がない

841:ヒップアタック(千葉県) [ニダ]
20/05/02 17:27:22 2WzuT8mQ0.net
>>824
中華製を合わせたらそりゃ安いイメージだろ
実際は価格はあまり変わらねーぞ

842:サッカーボールキック(家) [US]
20/05/02 17:28:01 IymJFBN80.net
一回iPhone使うと移行作業の手間とか考えてAndroidに手出しにくいんだよな

843:中年'sリフト(青森県) [US]
20/05/02 17:28:42 aoTDCXOn0.net
mac持ってないのにiPhone使ってるやつが1番滑稽だわw

844:ビッグブーツ(新日本) [US]
20/05/02 17:28:48 27X0Vlos0.net
iPhoneで困ったのはマナーモードの自動切り替えができないこと
平日9-5時はマナーとか、そういうのがなくて、手動でポチポチしかできない

845:
20/05/02 17:30:57.38 zu9seUag0.net
サファリがいらねーわ

846:
20/05/02 17:32:22.26 FUSVTELd0.net
むしろクロームが糞すぎる
ろくに進めねえw

847:ストレッチプラム(東京都) [US]
20/05/02 17:34:05 FUSVTELd0.net
一生懸命勝ったことにしようと10年前から頑張ってるけど無理なものは無理
ただのYouTube屋さんがハードもOSもちゃんと作れるメーカー様に勝てるわけない

848:ヒップアタック(千葉県) [ニダ]
20/05/02 17:35:51 2WzuT8mQ0.net
YouTubeは買収しただけ
Googleは検索エンジンが出発点だぞ

849:アキレス腱固め(埼玉県) [ニダ]
20/05/02 17:36:08 +gie6osg0.net
Mac、iPad Pro→USB-C
iPhone→Thunderbolt

この独自インターフェイス商法は信者といえどいい加減キレていいと思うけどね
お前ら明らかに搾取されてんだぞ

850:超竜ボム(東京都) [KR]
20/05/02 17:36:24 b9Ukcjh40.net
iOS13でトラブってる所がどうしたの?

851:垂直落下式DDT(日本のどこか) [ニダ]
20/05/02 17:37:12 EcGtOoIW0.net
特にカスタマイズに興味のない女性はiPhoneでいいんじゃね
ケースもいっぱいあるし

852:キングコングニードロップ(中国地方) [US]
20/05/02 17:38:11 LLLSVgV50.net
>>837
普通の人はみんなFirefox使っててクロームなんて使ってないよ

853:ヒップアタック(千葉県) [ニダ]
20/05/02 17:38:19 2WzuT8mQ0.net
iOS13はバグだらけだよなwww
Androidも欠陥多いけどiOSのバグはひどすぎて信者もアップデートしてないもんな

854:急所攻撃(東京都) [US]
20/05/02 17:39:27 fwo0ODN70.net
>>840
Lightningだろ
ケーブルは脆いが端子は明らかにLightningの方が良いよ

855:ストレッチプラム(東京都) [US]
20/05/02 17:43:36 FUSVTELd0.net
しかしGoogleアシスタント断ってるのに何度も出てきてクソすぎw

856:キドクラッチ(SB-Android) [FR]
20/05/02 17:44:16 MoTurNDw0.net
firefoxは流石に草

857:キングコングニードロップ(中国地方) [US]
20/05/02 17:45:24 LLLSVgV50.net
そっかiOSだとsafariだもんね

858:ストレッチプラム(東京都) [US]
20/05/02 17:47:01 FUSVTELd0.net
Lightningのほうがいいんだよな
特にふつーの穴のやつは音が悪い

859:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 17:49:30 gtlAGTEf0.net
オンボロイドパヨクは切り捨てられて、PNG開くと乗っ取られるバグがあるんだろwww

860:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 17:50:05 gtlAGTEf0.net
Androidデバイスに「PNG画像を見るだけでハッキングされてしまう脆弱性」があると判明
URLリンク(gigazine.net)

セキュリティがクソのオンボロイド終わるwww

861:ボマイェ(店) [US]
20/05/02 17:50:20 UrPJQ30s0.net
ゲームはアンドロイドだろ
URLリンク(i.imgur.com)

862:チェーン攻撃(ジパング) [US]
20/05/02 17:50:31 xznAe2wo0.net
2chMate 0.8.10.54/Sony/E5823/7.1.1/GR
(; ・`д・´)

863:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 17:51:13 gtlAGTEf0.net
新型A13プロセッサーでCPU性能やGPU性能がスマホで最速
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

WiFi 6対応、4K/60fpsビデオ撮影対応、夜のシーンを明るく捉えられるナイトモード撮影、
レンズの増加と大型化で明るいレンズ、去年よりもSIMフリーの価格が1万円以上も安い

オンボロイドパヨク、iPhoneの何世代前だよ?www

864:ダブルニードロップ(岡山県) [US]
20/05/02 17:52:49 jrG/JZGa0.net
林檎はもうcpuくらいしか誇れるとこ無いんやなぁ…

865:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 17:53:57 gtlAGTEf0.net
・iOSユーザーは、Androidユーザーよりも「アプリ」でショッピングをする
・アプリの位置情報が「すべてオフ」のAndroidユーザーは、iOSユーザーの約2倍
・アプリストアから音楽をダウンロードするAndroidユーザーは、iOSユーザーの3分の1
・スマホカメラを毎日使うiOSユーザーは3割、Androidユーザーは2割
・写真加工アプリを利用するiOSユーザーは5割、Androidユーザーは3割
URLリンク(www.lisalisa50.com)

オンボロイドw
個人情報が抜かれるから、まともに使ってないとバレたw
安物買いの銭失いw

866:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 17:54:31 gtlAGTEf0.net
購入する際に重視した項目
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)

・操作性の良さ: iOS>>オンボロイド
・音質の良さ: iOS>>>オンボロイド
・画質の良さ: iOS>>>オンボロイド

オンボロイドw
かわいそうにw

867:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 17:55:02 gtlAGTEf0.net
【スマホ】OS乗り換え、android選ぶ人は「価格」重視、iPhone選ぶ人は「使い勝手」重視(調査結果)★7
スレリンク(newsplus板)


オンボロイドパヨクは、金がないだけwww
使いやすさはiPhoneだったなwww

868:アルゼンチンバックブリーカー(東日本) [CN]
20/05/02 17:55:31 zu9seUag0.net
今のアイフォンでも無理なやつ

URLリンク(i.imgur.com)

869:ボマイェ(店) [US]
20/05/02 17:56:19 UrPJQ30s0.net
大人げないけどAndroidはこういうこと出来るよ
URLリンク(i.imgur.com)

870:アトミックドロップ(茸) [EU]
20/05/02 17:57:32 R4xTiQyr0.net
ゲーム専用機にするならiPadmini5?

871:ボマイェ(店) [US]
20/05/02 18:00:10 UrPJQ30s0.net
Androidは同じゲームやアプリを複数同時起動出来るよ
URLリンク(i.imgur.com)

872:ネックハンギングツリー(新潟県) [CN]
20/05/02 18:00:13 F1YmeVjD0.net
もうiPhoneとかキモい音ゲーマニアしか使っとらん

873:エクスプロイダー(東京都) [EU]
20/05/02 18:01:05 LhuorBo00.net
iPhoneはもう意地になってないで戻るボタン相当の操作実装しろよとは思う

874:テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
20/05/02 18:01:24 gQTzr7T20.net
>>861
それが正解

875:パイルドライバー(東京都) [FR]
20/05/02 18:03:54 IV3DoGyG0.net
泥は国内市場ではもう終わりだからな
ハイエンドは悲惨なくらい売れない
ミドル以下は同じ価格帯でSEの�


876:シ分以下の性能 完全に詰んでいる



877:ブラディサンデー(東京都) [US]
20/05/02 18:04:01 /6QGzQNo0.net
>>806
それは単なるデータ移行でバックアップじゃないですね。

878:ボマイェ(店) [US]
20/05/02 18:04:07 UrPJQ30s0.net
iPhoneには出来ないだろう。
URLリンク(i.imgur.com)

879:フェイスロック(宮崎県) [ニダ]
20/05/02 18:04:50 T50py2PE0.net
>>740 ほんとそれな 新SEもSEじゃなくってLCって名前にしたらいいのに
別にiphoneが嫌なわけじゃないけど、こんな奇形iphoneはジョブスがいたらありえんわ

880:クロスヒールホールド(ジパング) [ニダ]
20/05/02 18:04:50 owDT76fs0.net
書き込み上位が顔真っ赤にしてるな

881:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 18:05:48 gtlAGTEf0.net
     iOS  オンボロイド
日本  70.17% 29.5%
アメリカ 54.74% 44.89%
カナダ  53.28% 46.08%
デンマーク 55.3% 44.39%
オーストラリア 56.95% 42.62%

バ韓国 28.27%  71.61%

なるほどねw
オンボロイドパヨクw

882:膝靭帯固め(光) [ZA]
20/05/02 18:06:00 NMSaIv/b0.net
>>866
海外の本当に取り込みたい市場はSEの半額以下が相場なんだ

883:アルゼンチンバックブリーカー(東日本) [CN]
20/05/02 18:06:52 zu9seUag0.net
ちなみにアンドロイドのシェアが伸びた

URLリンク(xera.jp)

884:ブラディサンデー(東京都) [US]
20/05/02 18:06:54 /6QGzQNo0.net
>>857
URL内の「20161026」が何を示してるのか理解出来ないなら黙ってたら?wwwwwwwww

885:パイルドライバー(東京都) [FR]
20/05/02 18:07:31 IV3DoGyG0.net
>>872
うん、泥は日本市場からは駆逐されるよね

886:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 18:07:33 gtlAGTEf0.net
>>874
【スマホ】OS乗り換え、android選ぶ人は「価格」重視、iPhone選ぶ人は「使い勝手」重視(調査結果)★7
スレリンク(newsplus板)


オンボロイドパヨクは、金がないだけwww
使いやすさはiPhoneだったなwww

887:ブラディサンデー(東京都) [US]
20/05/02 18:08:03 /6QGzQNo0.net
>>857
URLリンク(news.mynavi.jp)
「2016/10/26 17:50」

888:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 18:08:15 gtlAGTEf0.net
>>877
【スマホ】OS乗り換え、android選ぶ人は「価格」重視、iPhone選ぶ人は「使い勝手」重視(調査結果)★7
スレリンク(newsplus板)


オンボロイドパヨクは、金がないだけwww
使いやすさはiPhoneだったなwww

889:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 18:08:29 gtlAGTEf0.net
iPhoneを使う人はAndroidを使う人より金持ちで友だちが多いという調査結果 自撮りの枚数もiPhoneが上
スレリンク(news板)

オンボロイドは陰キャラwww
Gに情報を抜かれているから、まともに使えないオンボロイド終了へwww  

890:
20/05/02 18:08:47.65 /6QGzQNo0.net
>>876
2018年に立ったスレがどうしたの?

891:
20/05/02 18:09:01.80 ziIqcqK00.net
ミュージックプレイヤーの延長のくせにデフォルトでFLACすら再生できないゴミ

892:
20/05/02 18:09:09.90 /6QGzQNo0.net
>>879
壊れたwwwww

893:
20/05/02 18:09:13.36 NMSaIv/b0.net
iphoneはぼったくりすぎて売れなくなったから値下げするしかなくなってきたね

894:
20/05/02 18:09:43.99 2lnRI0vx0.net
>>876
落とす壊す無くす前提だから
使い捨ての2万のzenfone使ってるわ
1年使って買い替え出来る値段だから
iphoneみたいにバキバキのを使う必要ない

895:
20/05/02 18:09:52.39 /6QGzQNo0.net
>>879
コピペ爆撃しかできなくなったの?
幼稚でちゅねwwwww

896:
20/05/02 18:10:08.73 gtlAGTEf0.net
>>882
反論できないオンボロイドパヨクwww

897:
20/05/02 18:10:42.43 gtlAGTEf0.net
>>885
現実を突かれたオンボロイドパヨクまた負けるwww
友達がいないパヨクwww

898:
20/05/02 18:10:49.20 zu9seUag0.net
iOSは2016年からシェア落としてる
URLリンク(xera.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

899:
20/05/02 18:11:11.70 /6QGzQNo0.net
>>879
1 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/06(火) 15:23:43.25 ID:c9/MToW50● BE:887141976-PLT(16001)

900:
20/05/02 18:11:21.99 gtlAGTEf0.net
>>880
オンボロイドは、何も変わっていなかったwww
頭がパーか?パ?www

901:
20/05/02 18:11:37.08 gtlAGTEf0.net
>>889
オンボロイドは、何も変わっていなかったwww
頭がパーか?パ?www

902:
20/05/02 18:11:50.64 /6QGzQNo0.net
>>887
今年に入ってからの記事をくれよ。
優秀な君なら出来るだろ?
さぁ早く!早く!!

903:
20/05/02 18:12:32.89 NMSaIv/b0.net
スマホ以外鳴かず飛ばずのアップルやばいね
安売り競争じゃ利益もでなくなる

904:
20/05/02 18:12:43.11 /6QGzQNo0.net
>>887
ねぇ、今年の記事まだー?

905:
20/05/02 18:12:54.92 j7/RGOw90.net
バッテリーは交換できない模様

906:
20/05/02 18:13:30.27 +vrol3i/0.net
>>822
できるよ

907:
20/05/02 18:13:59.99 beFCAPSl0.net
>>888
落としてるって0.5%かよw
変わってないに等しいよw

908:
20/05/02 18:14:23.65 zu9seUag0.net
>>893
iPhoneは入り口でアップルのサービスを売るのがメインだぞw
買わんけど

909:
20/05/02 18:14:46.99 gtlAGTEf0.net
>>894
現実を突かれたオンボロイドパヨクまた負けるwww
友達がいないパヨクwww

910:
20/05/02 18:15:11.11 IV3DoGyG0.net
>>883
同じ値段を払うのにSEの半分以下の性能の泥はぼったくりなんてレベルではないよね

911:
20/05/02 18:16:01.87 rPMzCEuN0.net
最初に買ったのがAndroidだからずっとこのままよ

912:
20/05/02 18:16:55.74 gtlAGTEf0.net
オンボロイドは頭が止まっているアホだからなwww
URLリンク(imgur.com)

913:膝靭帯固め(光) [ZA]
20/05/02 18:18:24 NMSaIv/b0.net
iphoneじゃないと出来ないことがなんも無くなったよね
多眼カメラなんて誰でも作れるし折り畳みやフルスクリーンは周回遅れ

iphoneてかアップル自体要らないかな

914:ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [TR]
20/05/02 18:18:56 giTcu17v0.net
Xperia一筋10年のワイも先月11に変えたわ

915:
20/05/02 18:20:12.76 xrIJfd+N0.net
その通りだけど?アイフォーンは何ができるの?

916:
20/05/02 18:20:24.50 zu9seUag0.net
>>902
もしかしてこれのこと?

URLリンク(i.imgur.com)

917:毒霧(神奈川県) [FR]
20/05/02 18:20:51 xrIJfd+N0.net
>>902
なにこのシングルタスク

918:キン肉バスター(愛知県) [ニダ]
20/05/02 18:21:08 0/CcerO+0.net
>>899
(IDが変わってるかもしれないけど)
多分、君よりiPhoneを使い出したのは先だけどね。
iPhoneしか使えないアホな君よりね。


URLリンク(i.imgur.com)

919:
20/05/02 18:21:50.45 gtlAGTEf0.net
>>907,906
何このバカパヨクwww
頭が止まってんのか?wwww

920:
20/05/02 18:22:26.52 gtlAGTEf0.net
>>908
今時、ホームボタンwww
オンボロイドパヨクwww

921:
20/05/02 18:22:52.45 IV3DoGyG0.net
>>903
要らないのは泥だよね
同じカネで性能が半分以下のスマホを買う奴なんていないし

922:
20/05/02 18:23:05.46 9ZIe+G2b0.net
>>853
0810.64に更新したらどうどすえ

923:
20/05/02 18:23:53.44 JDY/r4yM0.net
iPhoneだけどchmateみたいなやつ無くて困る

924:
20/05/02 18:24:33.09 xrIJfd+N0.net
多分、ガリガリメガネの陰キャ

925:
20/05/02 18:25:17.80 gtlAGTEf0.net
Androidは、位置情報サービスをオフにしてSIMカードを抜いているユーザーでも追跡することができる
URLリンク(gigazine.net)
> Googleマップをナビに使ったり、ポケモン GOやIngressのような位置情報ゲームを遊んだりと、スマートフォンで位置情報を活用している人がいる一方で、自分の位置情報を知られたくないからと機能をオフにしている人もいるはず。
> しかし、機能をオフにしているどころか、SIMカードを抜いていたとしても、最寄りの基地局情報がGoogleに送信されていたという事実をニュースサイト・Quartzが暴きました。
> この事実はGoogleも認めています。

オンボロイド、どこまでもGに追いかけられていてワロタwww
情報漏えいしまくりwww

926:
20/05/02 18:26:06.54 wAZK8BE90.net
ZenFone6はいいぞ
唯一困るのはアクセサリー関係が少なすぎる

927:
20/05/02 18:26:58.19 LhuorBo00.net
>>915
グーグルマップでタイムライン見るの楽しいぞ

928:
20/05/02 18:27:03.39 g7AXFDLu0.net
>843
泥のfirefoxはあまり良くなかった気が・・
あちきはオペラ(´・ω・`)

929:
20/05/02 18:28:08.91 gtlAGTEf0.net
>>917
Googleアプリはたとえ位置情報を無効にしても場所データを追跡・収集し続けていると判明
URLリンク(gigazine.net)
> APによると、プライバシー設定で位置情報をOFFにしたとしてもGoogleサービスでは位置情報が追跡、保存されているとのこと。

設定が意味をなさないオンボロイドwww
オフにしても情報が筒抜けで無駄だったwww

930:
20/05/02 18:29:59.51 NMSaIv/b0.net
>>916
カメラのソリューションいいね。デザインが先進的

931:アンクルホールド(東京都) [CN]
20/05/02 18:38:52 cVI/5BEO0.net
スマホの話題で発狂してる人がおるw

932:クロイツラス(茸) [US]
20/05/02 18:39:54 8nI4DUub0.net
SEの糞みたいに太いベゼルダサ過ぎだろ。
ゴミiPhonew

933:スターダストプレス(ジパング) [US]
20/05/02 18:41:50 R77GDkaP0.net
40レスもするキチガイ林檎

934:ジャンピングDDT(広島県) [US]
20/05/02 18:44:22 +MPK6MXN0.net
>>778
あるが?
行の端のとこに移動させるのすげえイライラするわ

935:パイルドライバー(東京都) [FR]
20/05/02 18:47:00 IV3DoGyG0.net
>>922
単なる好みの問題だな
別に悪いとは思わない
同じカネを払うのに性能が半分以下の泥とかデザイン以前に存在価値が全くないが

936:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 18:48:02 gtlAGTEf0.net
オンボロイドは頭が止まっているアホだからなwww
URLリンク(imgur.com)

937:32文ロケット砲(神奈川県) [US]
20/05/02 18:48:07 o6pH3mtL0.net
スマホはAndroidで間違い無いんだがタブはiPad以外まともなの無いんだよね

938:
20/05/02 18:51:13.68 gtlAGTEf0.net
Android端末は、買った瞬間からセキュリティに“穴”がある? 米企業が調査結果を公表 (2018/8/18)
URLリンク(wired.jp)
> Android端末には生産段階で脆弱性が“仕込まれて”いる─。
> そんな事実が、米政府の支援を受けたセキュリティ企業の調査で明らかになった。
> 大量に出回っているAndroid端末では、ユーザーの手元に届く前の段階で、脆弱性が“仕込まれて”いる。
> それは、ファームウェアの奥深くで、目覚めるのを待っている。

こんなゴミに金を払ってしまった感想は?www
安物買いの銭失いwww
オンボロイドww

939:エルボードロップ(SB-iPhone) [ニダ]
20/05/02 18:55:06 VyMaviyD0.net
戻るボタン戻るボタンって
お前らどこに戻りたいんだよ
あ、iPhoneでも戻れるけどね

940:ハーフネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]
20/05/02 18:55:32 LdN7K3+a0.net
>>926
これ?

URLリンク(i.imgur.com)

941:キングコングラリアット(福岡県) [DE]
20/05/02 18:56:41 bSPlOVOb0.net
大手キャリア以外通信回線契約そんな難しくないよ

942:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 18:58:03 gtlAGTEf0.net
>>930
頭が止まっていたオンボロイドパヨクwww

943:
20/05/02 18:59:57.38 gIYGz1k60.net
>>924
どうやってやってるの?
まさか指で位置合わせてるの?

944:
20/05/02 19:03:00.04 a8yUSYHl0.net
COVIAのバッテリー交換できる奴使ってるわ

945:
20/05/02 19:04:34.61 KwFjYyJk0.net
>>929
アプリをまたがって戻れないのは不便だな。

946:
20/05/02 19:06:24.47 gyNsLRla0.net
真ん中が$300スマホ、右が$1,200スマホのカメラ
URLリンク(youtu.be)
iPhoneゴミすぎる

947:
20/05/02 19:06:30.15 KwFjYyJk0.net
>>768
まさに!
キーボードアプリも選べるAndroidの方が便利。
iPhoneも選べるようになったけど、今一つしっくり来ない。

948:エルボーバット(千葉県) [FR]
20/05/02 19:08:37 A1/n06SM0.net
osがサポートする前から機種がマルチタスク採用
2chMate 0.8.10.64/LGE/LGV32/6.0/LR


URLリンク(i.imgur.com)

949:ときめきメモリアル(東日本) [AR]
20/05/02 19:09:28 gyNsLRla0.net
>>926
解像度HD未満で大爆笑

950:タイガースープレックス(京都府) [ニダ]
20/05/02 19:12:00 u0a0vi260.net
2chMate 0.8.10.64 dev/Sony/SOV36/9/DT

951:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 19:12:07 gtlAGTEf0.net
>>936
Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信している (2020/5/1)
URLリンク(gigazine.net)

> Xiaomiのスマートフォン「Xiaomi Redmi Note 8」が、端末上で行われたユーザーのほとんどの行動を記録し、アリババのサーバーに送っていることを、セキュリティ研究者のGabriel Cirlig氏が発見しました。
> 検索エンジンを含む訪れたウェブサイト全てや、Xiaomiアプリのニュースフィード機能で表示された全てのアイテムについてが記録されるとのこと。
> このような追跡は、ユーザーがよりプライベートな「シークレットモード」を使っていても行われていると研究者はみています。

> Cirlig氏はXiaomiのスマートフォンについて「電話の機能を備えたバックドア」だと表現しています。


オンボロイドパヨクwww

952:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 19:12:49 gtlAGTEf0.net
>>939
トリミングしていることを知らないオンボロイドwww

953:アトミックドロップ(東京都) [CN]
20/05/02 19:15:01 KwFjYyJk0.net
スゲー粘着iPhone信者いるな。
気持ち悪!

954:アンクルホールド(大阪府) [ニダ]
20/05/02 19:15:21 DdTHcwHF0.net
mateは使いやすいね
iOS版も出して欲しいな

955:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 19:16:10 gtlAGTEf0.net
オンボロイド、反論できず、涙目www

956:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 19:19:36 gtlAGTEf0.net
オンボロイドの特徴
・セキュリティがうんこwww
・陰キャラで写真もまともに使っていない奴だらけwww
・情報が遅れていて、昔のままで頭が止まっているwww
・Gにストーカーをされて情報を抜かれまくりwww
・シナにストーカーをされて情報を抜かれまくりwww
・すぐにサポートも切られて修正もされないwww

957:キングコングニードロップ(秋) [NO]
20/05/02 19:20:25 wd1QCboc0.net
バッテリーはもうユニバーサルな規格にしてほしいわな

958:栓抜き攻撃(茸) [JP]
20/05/02 19:21:01 2eKylVeQ0.net
>>827
Unityを筆頭にほとんどゲームエンジンはSnapdragon200より下のRockchipやAmlogicなどのOpenGL ES 2.0を基準としている。
日本ではまず見ない発展途上国で5000円くらいで売られているスマホだ。

発展途上国はなまじ人口だけは多いから切れない。
いわゆる次の10億人だ。
とくにUnityは発展途上国からスタートしたものだから。

そのせいでSnapdragon 865+であろうと、Snapdragon S4相当の機能しか使われていない。
GPUの下位互換技能だけがフル稼働している状態だな。
極端に言えばPS4でPS1のゲーム動かしてる感じだな。


一方、iPhoneは「OpenGL禁止、Metal強制」という強硬手段で強引にGPUの全機能を使うようにさせた。

959:栓抜き攻撃(茸) [JP]
20/05/02 19:21:47 2eKylVeQ0.net
ベンチマークはVulkan前提だったりするから凄いパフォーマンス出るんだけどね。

960:ストレッチプラム(東京都) [US]
20/05/02 19:23:33 FUSVTELd0.net
この上から引っ張ってくる設定考えたやつアホだろ
Googleてめーのことだよ。縦に長いんだから上からスワイプ出来るわけねーだろ世界一のバカ

Apple は天才すぎる

961:ニールキック(東京都) [ニダ]
20/05/02 19:24:53 1LvXkRqE0.net
>>902
それはただのアプリの一覧ですよ。Androidは同時起動しますよ。
LINEも複数インストール出来ますよ(^-^)

962:
20/05/02 19:27:22.09 gtlAGTEf0.net
>>951
やっぱり、オンボロイドは頭が止まっているアホだったかwww

963:エルボーバット(千葉県) [FR]
20/05/02 19:29:03 A1/n06SM0.net
>>950
両手使えよw

964:ブラディサンデー(東京都) [AT]
20/05/02 19:30:23 WvfpdYnn0.net
あの小さい画面で何個も同時起動してるやつ見たことないけどな

965:目潰し(四国地方) [CA]
20/05/02 19:30:26 lyXBF1Ox0.net
バッテリー交換とSDは欲しかった
itunesくそめんどくさい

966:ジャンピングパワーボム(長野県) [EU]
20/05/02 19:32:26 ZPOTJ5OX0.net
>>233
俺もそうするわ

967:セントーン(愛知県) [KR]
20/05/02 19:32:46 dmi/KpWl0.net
>>7
スペック上ゲームは愛歩んだな
アンドロイドは普通の2chや動画みるのに使いやすい

968:栓抜き攻撃(茸) [JP]
20/05/02 19:32:54 2eKylVeQ0.net
>>950
パズドラとか縦持ちゲームも操作パネルは下に集中させてるからな。

画面が4インチ未満と小かった頃は上からスワイプでも良かったんだがな。
今の5インチ6インチ当たり前の世の中には絶望的にあってないわな。

969:ヒップアタック(茸) [US]
20/05/02 19:33:17 ewZ3FpVv0.net
>>950
バカは黙ってろホームアプリのジェスチャーで下ろせる機能あんだよ

で?アップルはそれができないのか糞じゃん

970:ファイナルカット(東京都) [ニダ]
20/05/02 19:34:03 hlrC/gvy0.net
>>947

USBで外部から充電っていう共通仕様になっただろwww
開けて交換するとかアホかと

971:エルボーバット(千葉県) [FR]
20/05/02 19:35:19 A1/n06SM0.net
>>951
履歴の一覧だよ

URLリンク(i.imgur.com)

972:ボマイェ(SB-Android) [AR]
20/05/02 19:35:25 X39o9cFF0.net
chmateとDMMR18アプリできるからAndroidメインです。
あ、両方持ってる。

973:サソリ固め(神奈川県) [CN]
20/05/02 19:36:09 g98dhjY30.net
型遅れゼロ円スマホばかり買い替えている

974:クロスヒールホールド(やわらか銀行) [US]
20/05/02 19:37:46 gP9h620D0.net
>>963
3大キャリアではいちばん賢い

975:ドラゴンスープレックス(鳥取県) [US]
20/05/02 19:39:58 BAuSseIq0.net
ID:gtlAGTEf0
お前みたいな基地外は死ねよ
相当暇なのか?

976:ドラゴンスープレックス(鳥取県) [US]
20/05/02 19:40:53 BAuSseIq0.net
>>926
基地外惨殺されろ

977:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 19:41:50 gtlAGTEf0.net
>>965
オンボロイド発狂www

978:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 19:42:06 gtlAGTEf0.net
>>966
オンボロイド泣けよwww

979:キャプチュード(東京都) [US]
20/05/02 19:44:43 5KNSJ8xb0.net
>>966
構われると喜んで射精しちゃうタイプだから放っておいた方が良いよ

980:ハイキック(ジパング) [US]
20/05/02 19:47:15 Z1ryN/8k0.net
iPhoneみたいに単純にかっこいいと思わせる機種がAndroidにもあればなぁ…
今、Android使ってて特に不満はないんだけど、やっぱりiPhoneはかっこいいし、所有欲を刺激される。

981:
20/05/02 19:50:30.66 CjIKedfQ0.net
chmate規制されてメインスマホで一月くらい書き込めない
別のアプリからは行ける

982:
20/05/02 19:51:30.51 bvYgBvyj0.net
どっちもLinuxベースだよね?

983:
20/05/02 19:52:31.51 bvYgBvyj0.net
iPhoneって楽楽ホンにしか見えないんだよなー

984:
20/05/02 19:52:38.67 gtlAGTEf0.net
>>969
オンボロイド敗北www

985:
20/05/02 19:52:44.36 VO8y6Flk0.net
テーマパークでショー、パレードを4Kで撮影をしてるからSDは欲しいな
1本の動画で10Gbいったりする

986:
20/05/02 19:53:13.12 Ghrz2ZJ50.net
iOS使いたくない一番の理由はIMEだな
2chMate 0.8.10.64/SHARP/SH-M07/9/DR

987:
20/05/02 19:53:31.62 QA5hZzLL0.net
正直iphoneにandroid搭載すればシェア90%いくと思う
OS以外完璧なんだよ

988:
20/05/02 19:54:17.36 ZE27S3JK0.net
林檎バカはエアドロップでセクハラしてるんだっけ

989:
20/05/02 19:55:15.71 2eKylVeQ0.net
>>972
iOSはFreeBSDベース
AndroidはLinuxカーネルにNetBSDっぽいユーザーランドの奇形

990:
20/05/02 19:57:56.46 5KNSJ8xb0.net
スマホ:泥
タブレット:iPad
って組み合わせがとても良いとiPad2の頃から思ってるわ。

991:
20/05/02 20:00:05.31 qbt4FcP30.net
androidに素のubuntu20.04かdebian入れれば無敵
なぜこれが出来ない?
ハードウェアとドライバーの関係か?

992:
20/05/02 20:02:23.93 gP9h620D0.net
>>981
まずお前がやってみろよ

993:ダイビングエルボードロップ(神奈川県) [US]
20/05/02 20:02:48 qbt4FcP30.net
can't

994:ブラディサンデー(熊本県) [US]
20/05/02 20:04:19 Q7mbBA//0.net
>>333
あー

そういうことか

android推しは韓国系

995:イス攻撃(東京都) [CA]
20/05/02 20:05:16 iQTCdmpr0.net
Androidはクソやぞ

996:フランケンシュタイナー(東京都) [US]
20/05/02 20:12:59 WcZ5Dkcg0.net
>>739
慣れの問題だろうけどmateで慣れちゃうと他がたるい

997:テキサスクローバーホールド(SB-Android) [US]
20/05/02 20:13:23 A6AJ8s+j0.net
何だっていいわ
メリットデメリットを説明してくれて納得できたら乗り換える
誰に聞いてもゲームがヌルサク、みんなが使ってるからいいとかそんなんばっかり

998:フランケンシュタイナー(東京都) [US]
20/05/02 20:18:06 WcZ5Dkcg0.net
>>987
mateが使えない

999:ショルダーアームブリーカー(福井県) [US]
20/05/02 20:18:49 YQOwVZZ90.net
androidにしとくとiphone勢にぱっと見何してるか気づかれないので

1000:
20/05/02 20:19:06.51 IV3DoGyG0.net
>>987
つーか同じカネを払って性能が半分以下のスマホをわざわざ買う奴は余程の物好きというだけ

1001:
20/05/02 20:20:33.77 M7WZg0kB0.net
>>6
>>9
情弱のオレのスマホが賢くなったわ
サンクス

1002:
20/05/02 20:25:05.04 zu9seUag0.net
>>990
普段使いなら差はないぞw
ゲームはiPad miniの方がいいしな

1003:
20/05/02 20:25:33.15 QA5hZzLL0.net
>>333
>>984
男のほうが犯罪率が高いから男は犯罪者って考えと変わらないぞ

1004:
20/05/02 20:25:41.41 JEhdUcC20.net
性能良くても外観が古臭すぎる
SEはおっさんと子供用

1005:
20/05/02 20:27:56.43 hlrC/gvy0.net
>>977
意味のない議論だわ

1006:
20/05/02 20:29:40.61 /6QGzQNo0.net
CPUとかビデオカードとかゲーム機とかスマホ(あとスマホとガラケーも)とか二極化になってる物は大概ユーザー間の対立構造というか声のデカい馬鹿同士の罵り合いが起こるけど、「自分の使ってる物が絶対」っていう子供じみた発想は何なのかね。
スマホなんて所詮道具なんだから自分が使いやすい物を使えば良いだけなのに。

1007:
20/05/02 20:30:20.43 bvYgBvyj0.net
>>979
つまり同じ?

1008:ヒップアタック(千葉県) [VN]
20/05/02 20:51:47 +BcpSl8d0.net
iPhoneは家電って感じ

1009:チェーン攻撃(埼玉県) [US]
20/05/02 20:53:16 i1W5d4d30.net
androidはいつまでJAVAに引っ張られんだろうね
電力の無駄じゃん

1010:
20/05/02 21:03:24.49 7FgvI+0K0.net
両方持てよ

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 19分 17秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch