Android信者「 chMate!SDカード!バッテリ交換!ホーム画面カスタマイズ!」at NEWS
Android信者「 chMate!SDカード!バッテリ交換!ホーム画面カスタマイズ!」 - 暇つぶし2ch350:膝靭帯固め(東京都) [CN]
20/05/02 10:23:11 ZQ6gPS5Y0.net
>>336
仕事の音声通話はガラケーにしてもらってるよ
なんと言っても電池の持ちがいいからなあ
スマホを見ながら通話できるし

351:グロリア(東京都) [US]
20/05/02 10:23:17 dJqtEpbQ0.net
大抵レスが真っ赤なのは林檎信者なんだよなぁw

352:メンマ(愛媛県) [US]
20/05/02 10:23:18 TzvgckNK0.net
>>336
メールと音声通話は転送にしてるから気にすんな
LINEやFacebookは、反応まで一日くらいかかりますw

353:ニールキック(東京都) [RU]
20/05/02 10:23:41 4a+CLvu70.net
>>338
わざわざ検索とか手間すぎる

354:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 10:23:41 gtlAGTEf0.net
     iOS  オンボロイド
日本  70.17% 29.5%
アメリカ 54.74% 44.89%
カナダ  53.28% 46.08%
デンマーク 55.3% 44.39%
オーストラリア 56.95% 42.62%

バ韓国 28.27%  71.61%

なるほどねw
先進国はiPhoneで、シナチョンはオンボロイドパヨクw

355:グロリア(ジパング) [EU]
20/05/02 10:23:50 tUu4P5J90.net
androidの電話帳は一切登録しないがメアドですら無いニックネームが勝手に登録されてビビる

356:男色ドライバー(ジパング) [CN]
20/05/02 10:24:51 ig/L8fy60.net
戻るボタンないんでしょ?

357:スターダストプレス(東京都) [DE]
20/05/02 10:24:51 H9lgIaSZ0.net
泥でカスタムROMやROOT取って遊ぶのが好きなんだよ

358:キングコングラリアット(福岡県) [DE]
20/05/02 10:25:30 bSPlOVOb0.net
iPhone?4で見切ったわ
高いくせに2年で使い物にならんの

359:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 10:25:48 SKvL7foD0.net
>>349
ワン切りして相手の電話で実は鳴っちゃってるよりは
遥かにマシだろ

つうか電話番号長押ししてコピーして
連絡先開いて検索ボックス内で長押ししてペースト
これが面倒とか人生やめちまえw

360:パロスペシャル(千葉県) [US]
20/05/02 10:26:35 0IcNh+kh0.net
「街にはびこる哀れなandoroid」とか
「真っ逆さまに落ちてdesire」とか
明菜はなんで未来のことが手に取るように分かったんだろうな

361:
20/05/02 10:27:02.30 osSVkHFf0.net
今もっているipadより後に発売されたandroidのアプリがのきなみサポート終了しだして
つかえなくなったんだよな…、アプリで不具合があってもほっておかれるし

362:
20/05/02 10:27:30.60 cDjZhfvB0.net
iPhoneの裏技や小ネタってそもそも泥ユーザーじゃ意識せず当たり前に出来るようなことばかりなんだよなあ
それをiPhoneは裏技として複雑な手順でやってたりする
大変やね

363:
20/05/02 10:27:47.74 2ps76f8T0.net
こうして対立は深まっていくのであった
スマホごときで良くここまで煽れるな

364:
20/05/02 10:28:02.60 SC6+BKp40.net
>>35
使えるよ

365:
20/05/02 10:28:54.51 SKvL7foD0.net
>>356
実際は電車乗ると9割iPhoneだから
蔓延ってすらないけどな、Android
でもiPhoneを3台も持ってると
1台はpixelに変えたいわ
サムスンやファーウェイは死んでも嫌だがw

366:
20/05/02 10:28:54.81 pZ7I6fCp0.net
Androidにまともなスマートウォッチ無い時点で単独メイン持ちは無理だわ。両方使うのが最善

367:
20/05/02 10:29:07.82 bSPlOVOb0.net
>>356
ゲナッゲナッゲナッ、ソ~ゲナ~
博多の歌やったな

368:
20/05/02 10:29:27.32 yJAGxgpc0.net
>>28
iPhone初めて触った時に触ったとこよりちょっと上の部分が嫌でAndroidにしたよ
多分その個体がおかしかっただけなんだろうがそこでAndroidにしちゃったな
後戻るボタンも欲しかった

369:
20/05/02 10:29:34.64 CsiRu76O0.net
mate Jane bb2c ちんくる 全部使ってみてmate がいちばん使い難かった自分は超異端児なんだろな
あとJane はフォントなのか字間なのか行間なのか、なぜか読みづらい
糞ちんくるを7年ほど使ってるから糞に慣れ過ぎて多分自分が糞になってる

370:
20/05/02 10:29:45.51 +U0PvZsg0.net
iPhone叩きしてるやつの大半が貧乏人なんだよなぁ
軽自動車乗ってるやつがレクサス叩いてるようなもの

371:
20/05/02 10:30:09.77 SC6+BKp40.net
>>361
Samsungをバカ


372:にするのは良くない



373:
20/05/02 10:30:26.66 jPxHXyJ40.net
>>64
USB3.0のほうが壊れやすそうで嫌だなあ。
12からはそうなるらしいが。

374:TEKKAMAKI(日本) [ニダ]
20/05/02 10:30:47 WdxoSO5K0.net
>>331
スマホ設定するためにスマホ使ってるわけじゃないからな
機種変えようがなんだろうが全く同じ状態にクローンされるのが重要
一部の独自管理してる糞アプリが癌だけど

375:キングコングラリアット(石川県) [ニダ]
20/05/02 10:31:14 E0Ge3Gd50.net
>>109
いつの時代の話をしてるんだ
iOSにもファイル管理はあるよ

376:バックドロップホールド(岡山県) [CN]
20/05/02 10:31:40 sju3hyyz0.net
え mate使えないの?ゴミじゃん

377:ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [US]
20/05/02 10:32:21 jlqikoi20.net
>>36
専ブラの質問にそれ返すほうが頭悪いと思うけど

378:ファルコンアロー(愛知県) [TW]
20/05/02 10:32:22 K08DBj2s0.net
>>64
iPadProやMacはUSB-Cだから意味わからん

379:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 10:32:24 gtlAGTEf0.net
>>355
電話は、掛けてから5秒以上待たないと、相手には掛かっていないからなwww

会社で電話番号を交換する時に、相手の電話に着信履歴で残そうとして、電話を掛けても数秒ですぐに切ってしまうと、相手の携帯の着信履歴にすら残っていないからなwww

380:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 10:34:17 SKvL7foD0.net
>>359
確かにスマホに自己投影は相当やばいな
俺は中韓メーカーだけは使いたくないってだけだが
ガチ勢はアイデンティティの一部にしてるから
よーやるわ

さっき着信のお知らせから検索する方法を教示したが
お礼もレスも何もなくて、別IDの煽り>>349でしょ?

これきっとiPhone煽りたかったAndroidガチ勢が
iPhone不便だわーつれーわー ってやりたかっただけw

381:ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [HK]
20/05/02 10:35:01 Of81I1u90.net
両方使って自分に合うほう使え他人の言葉なんか信用するな使うのは自分だぞ

382:ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [US]
20/05/02 10:35:28 fHhcubyl0.net
>>279
チンクルよりjaneのが使い勝手悪いぞ
使った感覚が悪かったから5分と使ってないけど

383:
20/05/02 10:36:55.88 M99rY3N90.net
両方持ってるがiphoneの年寄り向け感が好き
今やシニアフォン買わないですむ

384:オリンピック予選スラム(埼玉県) [US]
20/05/02 10:37:27 ZAIv6c740.net
iphoneって液晶バリバリに割れてるイメージなんだけど最近は落としても割れなくなった?

385:ラダームーンサルト(SB-Android) [US]
20/05/02 10:37:33 tzJactfe0.net
アンドロイド
複数画面同時起動
URLリンク(i.imgur.com)

386:ジャーマンスープレックス(茸) [US]
20/05/02 10:37:39 UBZoPzTM0.net
>>366
iPhoneそんなに高くないだろ
そりゃ中華製スマホにくらべたら高いけど
安いiPhoneもあるんだし

387:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 10:37:46 SKvL7foD0.net
>>376
そうそう

俺がjaneが一番使いやすかったって書いたのも
食わず嫌いされててもったいないと思ってるから
有用な情報として提供はしたが
実際には、自分に合ったアプリを使えばいいし
スマホだって同じこと

対立する必要がない
新iPhoneSEが期待より安くなかったから
pixel4欲しいわ

388:カーフブランディング(東京都) [EU]
20/05/02 10:37:48 k/ZbxelD0.net
>>30
俺もどっちも使ってるが泥のほうが細かいところまで行き届いてて便利よ
iPhoneはゲーム機としてしか使わない

389:フルネルソンスープレックス(中部地方) [US]
20/05/02 10:37:49 zHtkMUo60.net
2010年のAndroid出始めの時からずっとAndroidだから今更iOSに乗り換えようとも思わん
Androidの流儀が体に染みついてるから、iOSの操作なんて全然わからんしさ

390:オリンピック予選スラム(光) [ニダ]
20/05/02 10:37:52 460pT0Vx0.net
>>358
それに対しての信者の反論が>>304なんだよなw

391:バックドロップ(ジパング) [US]
20/05/02 10:38:04 YQDD4lHa0.net
まあ、今はアホPhoneもようやく追いついて来て
防水、ワイヤレス充電になったし、使い勝手で言えば、変なライトニングさんとか
SD使えない事くらいなんだよな
今ならアホ専用だったアホPhoneでも良いかなと思う

392:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 10:38:17 SKvL7foD0.net
>>377
チンクル関係者乙


とでも言えばいいか?

393:キングコングラリアット(福岡県) [DE]
20/05/02 10:38:31 bSPlOVOb0.net
mateもjaneもインストールして使ってみたけど
いつの間にかJaneは削除されてるんだよな

394:ジャーマンスープレックス(滋賀県) [ニダ]
20/05/02 10:39:52 qou5KNay0.net
最近のアップルストア遅延ホントクソ

395:バックドロップ(ジパング) [US]
20/05/02 10:39:59 YQDD4lHa0.net
だが設計がクソ中華レベルなのはどうかと思う
嘗ての国産モデルの様な堅牢さが無いな
国産機がクソしかないのは本当に残念でならない、特にクソペリ

396:トペ コンヒーロ(光) [US]
20/05/02 10:40:20 JTYJsoi50.net
>>384
操作はともかく、クラウド関係を変えるのはめんどいよな

397:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 10:40:42 SKvL7foD0.net
>>379
割れるからみんな強化フィルムを貼るようになったとかかな

そもそも女以外は転ばぬ先の杖で最初から貼ってる
画面バキバキはほぼ女

もしかしたら割れなくなったのかもしれないが
いつもフィルム貼ってるから差異がわからん

398:ローリングソバット(東京都) [US]
20/05/02 10:40:50 pVe/xXIa0.net
>>14
それはない
AQUOSの最軽量モデルとか尖ったやつぐらいだよSDカード使えないのは

399:ニールキック(SB-Android) [ID]
20/05/02 10:40:52 0y0Bibyq0.net
両方使ってるけど初めて買ったスマホがアンドロイドだからiOSは使いずらさがある。

400:中年'sリフト(東京都) [ヌコ]
20/05/02 10:40:59 idf+qhww0.net
mateの広告削除課金復活してくれ

401:フルネルソンスープレックス(滋賀県) [US]
20/05/02 10:41:09 aHLedJXv0.net
>>390
おまえはどのメーカーを評価してるの?

402:栓抜き攻撃(新日本) [US]
20/05/02 10:41:39 BHC8n/GD0.net
ここまでマルチウィンドウ無し

403:フルネルソンスープレックス(中部地方) [US]
20/05/02 10:42:04 zHtkMUo60.net
>>391
確かに何もかもGoogle依存だから今更そっから抜け出すのは出来ないね

てかこれ発売日に買ったんだが丁度10年前だったか
懐かしいな、カスロム焼いたりして遊んでたわ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

404:ヒップアタック(東京都) [CA]
20/05/02 10:42:05 VpPpqLp30.net
二画面表示できるようにしろ

405:急所攻撃(大阪府) [CN]
20/05/02 10:42:38 WU21AWjc0.net
>>379
それ言うと「iPhoneは画面割れても操作できるからそのまま使ってるだけ!画面割れたら操作できなくなるAndroidは糞」って言い始めるぞ
画面割れたらタッチ反応しなくなる泥機は確かに糞だとは思う
けど普段Android使ってるやつは貧乏だ貧乏だと貶してるくせに、画面割れたら修理して使ってる泥使いと画面割れたまま使い続ける林檎使い
貧乏なのはどっちなんだろうな

406:閃光妖術(東京都) [FR]
20/05/02 10:42:58 7Nxk2Slr0.net
>>18
これ
老人会かと思うぐらい知識のアップデートがない

407:フルネルソンスープレックス(滋賀県) [US]
20/05/02 10:43:12 aHLedJXv0.net
>>392
貼り付けるフィルムとかガラスって、ほぼ意味がないという実験動画を見たことがある

408:ファルコンアロー(愛知県) [TW]
20/05/02 10:43:34 K08DBj2s0.net
>>395
mateの広告は課金で削除できるのは変わってないぞ
表示されてるのは5ch運営の広告

409:膝十字固め(ジパング) [ニダ]
20/05/02 10:43:36 +/W6QTnw0.net
>>383
結局は人によって使い方違うし、Androidも機種によって使い方違うんだから個人の見解でしかないんよな
使いたい方使ったらええんよ

410:バックドロップ(茸) [US]
20/05/02 10:43:58 DnktbIg20.net
未だにiOSはウィジェットで月カレンダーを表示出来ないし土日祝の色分けも出来ない

411:フロントネックロック(東京都) [ニダ]
20/05/02 10:44:05 DuPY7S4Y0.net
>>384
逆も言えるよな
俺もiPhone使ってるけど使うアプリの大半はGoogle系
Android端末でいいだろと思うが今更変更するのも面倒臭い

412:トペ コンヒーロ(光) [US]
20/05/02 10:44:56 JTYJsoi50.net
でも、必死でAndroid貶したりiPhone貶したりしてる奴の情熱にいつも感心する

413:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 10:45:26 SKvL7foD0.net
>>402
少なくとも強化フィルム貼ってる俺は
iPhone3Gから画面割れは一度も経験ないよ

Androidの格安機種はバッキバキに割れて
iPhone


414:1、Android2の構成から iPhone3台に切り替えた Androidは激安機種を選ぶと本当に酷いw



415:トペ コンヒーロ(光) [US]
20/05/02 10:45:52 JTYJsoi50.net
>>404
使いたいのはアプリだしね

416:リバースネックブリーカー(宮城県) [US]
20/05/02 10:45:58 1gls5oo70.net
社用携帯はiPhoneでプライベート携帯はAndroidって人がほとんどじゃねぇの

417:毒霧(茸) [CA]
20/05/02 10:46:44 mvlXVU+S0.net
>>366
iPhoneをどんだけ誇りに思ってるんだよ
さすがに失笑
電車で最新機種どやってるやつってこんな感じなんだろうな

418:ラ ケブラーダ(埼玉県) [GB]
20/05/02 10:47:46 MoJ8K0KO0.net
日本製のスマホが良いからAndroid使ってるだけ
あとマイクロSDカード使えるのもAndroid選択の理由だな
iPhoneは高級感はあるね、本体が樹脂プラなのは確かに安っぽいからな
俺は気にならないけど、気にする人は気にするからな

419:ナガタロックII(鹿児島県) [GB]
20/05/02 10:48:40 mmlDU5jq0.net
>>392
俺みたいに画面にイケメンが映ってウザいので非反射のシートを貼ってる奴もいる

420:キングコングニードロップ(富山県) [IN]
20/05/02 10:48:56 Sb51gmdi0.net
>>391,398
むしろクラウド関係なら
iPhoneでもAndroidでも同じように使えるだろ

両機種つかってるけどOSの違いで困ったこと無いな

421:キングコングラリアット(福岡県) [DE]
20/05/02 10:48:58 bSPlOVOb0.net
アップルストアに行っても解決に糞みたいに手間かかるし
純正バッテリーたかいし

422:ランサルセ(兵庫県) [ニダ]
20/05/02 10:49:12 yx7SFtSf0.net
>>275
なら泥で林檎でも同じじゃね?

423:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 10:49:18 gtlAGTEf0.net
iPhoneの所有率は、10代の若者の場合83%にも達することが最新の調査で明らかに
URLリンク(gigazine.net)

> 調査対象となった10代の学生の実に83%がiPhoneユーザーであることが明らかになっています。
> 調査対象のうちAndroidユーザーだったのはわずか9%でした。
> 「将来のスマートフォンの乗り換え時にはどの機種を持ちたいか?」という問いには、86%がiPhoneに機種変すると回答したそうです。


若者も、個人情報を盗み放題のオンボロイドは嫌だってさwww

424:中年'sリフト(家) [US]
20/05/02 10:49:20 ROukq1ww0.net
Androidはタブにまともな性能のが無いのがキツいぞ
糞性能のしかなくて困る

425:ファイナルカット(東京都) [ニダ]
20/05/02 10:49:47 hlrC/gvy0.net
>>24

そういうのは交換できるって言わないの
そんならiPhoneは数千円でガラス割れても交換できるしバッテリー交換もAndroidより安い

426:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 10:50:02 SKvL7foD0.net
>>411
マジレスすると
乗り換え0円がなくなるまでは
iPhoneも0円で手に入ってたから
ブランドも糞もない

そもそも最初にiPhoneが普及したのだって
ソフバンの腐れ禿げが
0円で月々料金の割賦に転嫁する形で
ばら撒いたからバカ売れしたわけで
iPhoneこそ貧乏人に優しい機種だったまである

結果的にはあに禿げのずる賢いやり方で
ソフバンiPhone使いは毎月8000円の月額料金に
爆上げさせられたんだけどね

427:ファイナルカット(東京都) [ニダ]
20/05/02 10:50:34 hlrC/gvy0.net
>>18

P30liteあたりでももっさりだよ

428:ニールキック(東京都) [AU]
20/05/02 10:50:58 uoQMYnwT0.net
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV37/9/LT
なんの問題もないのだが

429:イス攻撃(北海道) [BR]
20/05/02 10:51:29 DHaWYPE10.net
>>1
戻るボタン!
も追加しといて。

430:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 10:51:40 SKvL7foD0.net
>>413
俺も画面にキムタクが映ってウザいから
非光沢フィルムだよ

431:キングコングラリアット(福岡県) [DE]
20/05/02 10:52:19 bSPlOVOb0.net
そそ
お前らの嫌いなソフバンが仕掛けたiPhone祭りに多くの日本人が参加したから占有率高い

432:サソリ固め(東京都) [GB]
20/05/02 10:52:32 Ck4gmuWq0.net
ねえよバーカ

433:クロスヒールホールド(神奈川県) [ヌコ]
20/05/02 10:52:38 klCGt42N0.net
test

434:逆落とし(神奈川県) [ニダ]
20/05/02 10:52:51 1J0sBJFC0.net
>>418
確かに。
なんでなんやろな。iPadに勝てそうもないからかね。

435:ボマイェ(大阪府) [JP]
20/05/02 10:53:06 1RuvTWuL0.net
つまりアホン使いはほとんど乞食ってこと

436:膝靭帯固め(東京都) [CN]
20/05/02 10:53:09 ZQ6gPS5Y0.net
>>424
あー、キムタクは嫌だな
俺もキムタクとかキムジョンイルとかは見たくない

437:膝靭帯固め(東京都) [CN]
20/05/02 10:53:17 2wSTHw/90.net
おまえらiphoneは金持ちとかどんだけ金持ってんだよ、俺両方持ってるが金無いぞw

438:フロントネックロック(東京都) [ニダ]
20/05/02 10:53:25 DuPY7S4Y0.net
iPhoneは高級機、Androidは貧乏人用とか揶揄されがちだけど
機能面で見ればAndroidの方が高級だし価格も最上位機種ならiPhone proと大して変わらん

439:フェイスクラッシャー(東京都) [US]
20/05/02 10:53:43 Q5gLIgCs0.net
日本でアイポンなんか使ってるのJCJKとバカなOLくらいだろw

440:スターダストプレス(ジパング) [US]
20/05/02 10:54:16 R77GDkaP0.net
どうせ最低ランクのアイポンだろw

441:アイアンクロー(ジパング) [ES]
20/05/02 10:54:25 IKrO/CDz0.net
iPhoneの時計タップで上に高速スクロールが便利過ぎてiPhoneに戻した

442:リキラリアット(SB-Android) [GB]
20/05/02 10:54:35 lOtPlQsW0.net
ウィンドウズ全盛時にはマイナーなMac使ってた俺。

iPhone全盛期の今、マイナーなAndroid使う俺

まぁそういう事だな。

443:閃光妖術(中部地方) [CA]
20/05/02 10:54:47 /qwf3+8n0.net
>>421
それはいわゆる格安スマホの部類でしょ
引き合いに出すならせめてP30かP30proじゃないと

444:ファイナルカット(東京都) [ニダ]
20/05/02 10:54:50 hlrC/gvy0.net
>>40

クラウドに同期してりゃ良いだけじゃん

445:ボ ラギノール(京都府) [KR]
20/05/02 10:54:58 VzAjOPTc0.net
普段使いはiPhoneで
家や風呂場でポチポチするのは中古Androidやわ
どっちも一長一短あるけど致命的なもんはもう無いやろ

446:テキサスクローバーホールド(ジパング) [ニダ]
20/05/02 10:54:59 uqvSxP4t0.net
最初に使った方を使い続ける人がほとんどだろう

447:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 10:56:07 SKvL7foD0.net
>>433
いや、首都圏の電車は9割iPhoneだぞ
オタクだけがAndroidな状態

もっとpixel買えよって思う

448:ジャストフェイスロック(SB-Android) [ニダ]
20/05/02 10:56:41 2WKtUi1J0.net
>>7
表現力のないやつ

無能

449:エクスプロイダー(東京都) [RU]
20/05/02 10:56:59 cBIxjOfd0.net
バッテリー交換とか昭和かよw

450:キチンシンク(青森県) [US]
20/05/02 10:57:09 Lu7OOFEL0.net
トルク並に頑丈ならiPhoneでも構わないけどな

451:32文ロケット砲(千葉県) [ニダ]
20/05/02 10:57:50 Fl2sXJkA0.net
chMate使いづらすぎ

452:目潰し(ジパング) [FR]
20/05/02 10:57:54 d1/WQIh70.net
>>304
情報の引き出しを
自分の箱庭と勘違いしてんだよなダサッ

453:ナガタロックII(鹿児島県) [GB]
20/05/02 10:58:03 mmlDU5jq0.net
>>423
初代からずっとXperia使い続けてるけど、起動の物理キーの位置を上に配置するとかもう少し考えて欲しい。
使える車載ホルダーが限られてるので

454:ドラゴンスリーパー(北海道) [ニダ]
20/05/02 10:58:08 7xPzV3Hi0.net
>>14
>>393
でも容量でかいもんは内部ストレージ強制だからあんまり役に立たない

455:トペ コンヒーロ(光) [US]
20/05/02 10:58:20 JTYJsoi50.net
>>414
クラウドって、Googleだけではないよ

456:目潰し(ジパング) [FR]
20/05/02 10:58:25 d1/WQIh70.net
>>445
だよなあ
ちんくる便利すぎ

457:トペ コンヒーロ(光) [US]
20/05/02 10:59:36 JTYJsoi50.net
>>424
キムタクは確かに嫌だな
俺に比べるとブサイクだし

458:キングコングラリアット(北海道) [US]
20/05/02 11:00:03 gsLP0fTR0.net
>>250
YouTubeとYouTube Studioで何でもできる

459:閃光妖術(神奈川県) [CN]
20/05/02 11:00:25 c0q7PD4X0.net
クックになって没落したイメージ

460:ファルコンアロー(愛知県) [TW]
20/05/02 11:01:01 K08DBj2s0.net
ヨシダはKindleから本買えないから糞
あれって意味わからんね

461:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [CN]
20/05/02 11:01:19 wdnxAWAG0.net
用途はchmateと動画視聴
何かオススメある?

462:キングコングニードロップ(富山県) [IN]
20/05/02 11:02:03 Sb51gmdi0.net
>>449
クラウドはGoogleだけ
なんて書いた覚えは無いが

463:ナガタロックII(鹿児島県) [GB]
20/05/02 11:02:08 mmlDU5jq0.net
>>455
Android

464:ドラゴンスリーパー(千葉県) [ニダ]
20/05/02 11:02:44 blsTP7xB0.net
>>1
超コスパなiPhoneSE2が出た今となっては
Android使う必要性なんてなくなったよな

465:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [CN]
20/05/02 11:02:45 wdnxAWAG0.net
オススメの泥タブ教えてー

466:毒霧(SB-Android) [US]
20/05/02 11:03:38 F9f4bDjb0.net
バッテリー交換はiPhoneこそ出来るだろ
公式で交換サービスがあるぞ
Androidで公式サービスとして対応してるメーカーなんてごく一部だろ

467:河津落とし(埼玉県) [US]
20/05/02 11:03:54 XcpFnsQu0.net
二台持ち運用がサイツヨだろ
iPhoneはお出かけ用で家ではAndroidの大画面でまったりネット三昧

468:河津落とし(埼玉県) [US]
20/05/02 11:04:22 XcpFnsQu0.net
>>458
iPhoneはウィジェットが糞

469:デンジャラスバックドロップ(茨城県) [US]
20/05/02 11:05:01 HPGyojKj0.net
俺はGoogleに魂売っちゃったからAndroidの方が連携楽でいい

470:スリーパーホールド(東京都) [CN]
20/05/02 11:05:42 zIHXzbQP0.net
>>55
なんでただのスマホを2台も持たなきゃいけないんだよ
お前みたいなスマホオタクじゃねーんだぞ

471:キングコングラリアット(福岡県) [DE]
20/05/02 11:06:43 bSPlOVOb0.net
iPhoneはお店の人が勝手にポンポン設定してくれるから自分で設定で苦労する必要ない
女子供には優しかった
SIMフリー買ってSIMカード買ってマイクロSD買ってインストールして通信回線契約して
女子供は嫌がる

472:トペ コンヒーロ(光) [US]
20/05/02 11:06:45 JTYJsoi50.net
>>456
じゃ、何を想定して書いたんだ?
icloudがAndroidで同じように使えるとは思えないけど

473:男色ドライバー(茸) [US]
20/05/02 11:06:58 2CepDrPl0.net
>>441
もしかしてPCもマック笑使ってんの?w

474:男色ドライバー(山口県) [US]
20/05/02 11:07:52 q9sJHtY70.net
このスレでは「クラウド=ストレージサービス」になっててワロタ

475:ナガタロックII(鹿児島県) [GB]
20/05/02 11:08:03 mmlDU5jq0.net
>>459
個人的にはタブレットはiPadの方が良い
何年か前にDSでarrowsのタブ買ったが作りがちゃっちい。ただのプラスチックの板。
2年位で充電不能になったのでiPadに換えた。
見た目がちゃっちいのは全ての泥タブに言えた事じゃないかも知れんが

476:毒霧(SB-Android) [US]
20/05/02 11:08:21 F9f4bDjb0.net
>>79
姪っ子に聞いたら自撮りするときに落とすんだとさw

477:カーフブランディング(鳥取県) [EU]
20/05/02 11:08:41 MeActyk70.net
>>1
iPhone 使いづらい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

478:シューティングスタープレス(ジパング) [FI]
20/05/02 11:09:01 zk80+L3k0.net
おばちゃんでiPhone使ってる人ってiPhoneとスマホは別物だと思ってるんだぜ。

479:
20/05/02 11:10:15.09 q9sJHtY70.net
>>71
画面が割れても使ってるビンボー人www

480:ドラゴンスリーパー(千葉県) [ニダ]
20/05/02 11:11:00 blsTP7xB0.net
>>462
ウィジェットって具体的になによ
ホーム画面のやつか?
それともBT接続のキーボードとか?

481:
20/05/02 11:11:43.07 zIHXzbQP0.net
zenfoneが値上がり&おま国化して以前のような満足感を得にくくなってきた
SE2が評判良いし乗り換えも検討したけどやっぱりmateがネックだな
高くけど何でもできる泥とコスパ最強だけどかゆいところに手が届かないアイポン
なんか前と選ぶ基準が逆転しちまったな

482:中年'sリフト(家) [US]
20/05/02 11:12:55 ROukq1ww0.net
>>428
高性能タブを作ってるサムチョンとHUAWEIを締め出したから

483:ミドルキック(青森県) [US]
20/05/02 11:13:02 LcnVJsWE0.net
トルクがある限りアンドロイドだわ
格好いいんだもん

484:フルネルソンスープレックス(滋賀県) [US]
20/05/02 11:13:18 aHLedJXv0.net
>>472
この子ももうおばちゃんなんだよなぁ

URLリンク(youtu.be)

485:ムーンサルトプレス(ジパング) [NZ]
20/05/02 11:13:37 qgrn+HWM0.net
ZenFone6めっちゃ快適
フリップカメラが謎だけど

486:ヒップアタック(茸) [US]
20/05/02 11:13:49 ewZ3FpVv0.net
adgurad

487:トペ スイシーダ(東京都) [IL]
20/05/02 11:14:07 SsyICG5U0.net
>>467
いや思いっきりWindows3台持ちだが何か?
仕事で使ってたからMacも使えるが
ブランクありすぎるし、そもそもApple製品はいちいち高い

488:リバースパワースラム(神奈川県) [NL]
20/05/02 11:15:28 zVvsDCB/0.net
ぶっちゃけ「iPhone」って使いづらいよな?今はAndroidの時代です!
YouTube · 吉田製作所

4日前
URLリンク(youtu.be)

489:ヒップアタック(大阪府) [NL]
20/05/02 11:16:02 TAeFVQuW0.net
>>479
インカメラ無くなったのは快適だな
それ以外は尖ったとこもなくバランス取れてるし、大体はsd855のCPUパワーで解決

490:TEKKAMAKI(日本) [ニダ]
20/05/02 11:16:04 WdxoSO5K0.net
>>99
一時期Androidで使ってた薄型パネルはタッチセンサーと表面ガラス一体パーツで軽量化してたからガラスが割れるとタッチセンサーも壊れた
iPhoneで使ってたパネルは普通のガラスとセンサーを貼り合わせた奴だから厚みは増すけどガラスが割れてもセンサーは無事な事が多かった

491:河津掛け(山梨県) [ニダ]
20/05/02 11:16:25 FI3qZjXB0.net
>>472
iPhoneはiPhoneであってスマホじゃないな

492:バーニングハンマー(SB-Android) [ニダ]
20/05/02 11:17:04 Hfo9vnDe0.net
>>348
すまん遅れた寝てたから
いやmailが全文届かんのよ切れるらしい
しらんがな

493:男色ドライバー(茸) [US]
20/05/02 11:17:26 2CepDrPl0.net
>>481
w


494:indowsのブラウザは?



495:フランケンシュタイナー(兵庫県) [GB]
20/05/02 11:18:18 aj5808Pw0.net
iPhoneのノッチがデカイほど便利だと言った友達がいたが林檎信者って頭おかしいのか?

496:
20/05/02 11:18:47.53 I9GkPtPY0.net
両方使ってるけどAndroidのモッサリ感はなんなんだ。スペックは上のはずなのに…。iPhoneはPCとのデータのやり取りをもーちょいなんとかして欲しい。iTunesクソすぎや。

497:
20/05/02 11:20:10.31 MSqtcMx10.net
iPhoneとiPadminiだけどパソコンはwindowsだわ
アンドロイドはchmateぐらいしか利点がないな

498:
20/05/02 11:20:21.41 SKvL7foD0.net
>>487
なんだお前
絡んでくんな気持ち悪い
IE、火狐、ルナスケープと渡り歩いたは
IEとedgeとChromeは好きなの選べってだけだろ
いちいちOSやソフトでマウント取ろうとすんな

499:
20/05/02 11:20:54.19 YK8BZUCK0.net
ipadも使ってるけどchmateが使えないのが不満
なんでAppStoreの審査とおらないんだ?通す気もない?

500:
20/05/02 11:21:36.61 OArD4wd30.net
ぶっちゃけどうでもいい
使いたいの使えよ

501:
20/05/02 11:21:37.95 FI3qZjXB0.net
>>459
2chMate 0.8.10.64/Sony/SGP611/5.1.1/DR
もう売ってないけど

502:
20/05/02 11:21:40.60 ZTK5slxA0.net
アプリアイコンがズラーッと並ぶアイフォンキモいわー

503:
20/05/02 11:21:41.72 SKvL7foD0.net
添削失敗してた
>>467
>>487
こういう奴マジ何なの?
どこでマウント取りたがっとんねん

504:
20/05/02 11:21:52.82 2CepDrPl0.net
>>491
単純にpcと連携出来なきゃ不便だろw

505:
20/05/02 11:22:08.14 cRc+/3Cn0.net
>>492
これだな
最早ゴミ

506:
20/05/02 11:22:19.72 ezwvz+tC0.net
>>228
まじなの?アンドロイドのJaneとiPhoneのジは使い勝手一緒?

507:
20/05/02 11:22:29.06 SLGpHX7l0.net
>>1
adguard(Android版の方がはるかに優秀)

508:
20/05/02 11:24:11.43 FI3qZjXB0.net
>>499
読むだけなら大して変わらんけどmateの方がカスタマイズ多い

509:リキラリアット(SB-Android) [GB]
20/05/02 11:24:16 lOtPlQsW0.net
もしアップルが潰れたらiPhone一択で依存してきた日本人はどうすのやろ。と思ったら気持ち悪くてiPhone使う気にならん

510:ハーフネルソンスープレックス(茸) [RU]
20/05/02 11:24:36 8AApPbft0.net
カメラのシャッター音が消せないのはダメ

511:ドラゴンスクリュー(ジパング) [ニダ]
20/05/02 11:24:39 8EKpuOKF0.net
iPhoneだと機種変のときに悩まなくていいんだろうなって憧れはある。

512:ツームストンパイルドライバー(茸) [PL]
20/05/02 11:25:03 DO7BtuHc0.net
iPhoneて安いんだな
Androidが面白くて好きだが「安い」を理由にiOSに乗り換えるかも

513:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 11:25:19 SKvL7foD0.net
>>497
あのな
WindowsにもiTunesってのがあってな…

>>499
尼タブに入れた感じでは
janeの使い勝手自体はさほど変わらなかったかな

514:キャプチュード(茸) [JP]
20/05/02 11:25:20 25Ai6OiQ0.net
Xperia使いだが

スマホケースがiPhoneしか売って無いのが残念

515:毒霧(SB-Android) [US]
20/05/02 11:25:31 F9f4bDjb0.net
>>125
いくらベンチマークソフトが同じでもOSが違うものを比べてもまるで意味ないよ
たまに比べてる奴いるけどバカなのかな?と思う

516:キングコングラリアット(福岡県) [DE]
20/05/02 11:28:49 bSPlOVOb0.net
って言うか安くなったら逆に魅力なくなるんじゃね?

この方針転換は成功するかな

517:目潰し(ジパング) [FR]
20/05/02 11:29:02 d1/WQIh70.net
>>488
ベゼルレスの不便さを知ってたら
その発言はありえないよな()
痩せ我慢やめな

518:目潰し(ジパング) [FR]
20/05/02 11:29:40 d1/WQIh70.net
>>503
ナニに使うんですかね?

519:バックドロップ(ジパング) [US]
20/05/02 11:29:48 YQDD4lHa0.net
>>403
そこでロシア産ADguardや
ネトラジの宣伝もカットしてくれるから、無課金で快適

520:キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]
20/05/02 11:30:00 xDrmcx/k0.net
>>507
Xperia専用のが毎回出るだろ

521:男色ドライバー(山口県) [US]
20/05/02 11:30:20 q9sJHtY70.net
>「 chMate!SDカード!バッテリ交換!ホーム画面カスタマイズ!」

こんな風にバカにしておいてiPhoneでできるようになったら掌返しをするまでが様式美

522:ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [NL]
20/05/02 11:30:39 pQaXM/o50.net
>>511
想像力の欠片もないバカ

523:キャプチュード(茸) [JP]
20/05/02 11:30:48 25Ai6OiQ0.net
>>513
種類少ない…

524:フルネルソンスープレックス(東京都) [US]
20/05/02 11:30:48 gJkzDC6f0.net
このスペックだと別に安くはないだろ
消費税分引いたらまぁ安いと思うが

525:ときめきメモリアル(東京都) [KR]
20/05/02 11:30:49 deGRQvL60.net
げいなんでそ?

526:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 11:31:14 SKvL7foD0.net
>>514
というかバッテリー交換は意味がわからんよな


そこは 戻るボタン! だろと問い詰めたい

527:ハイキック(宮城県) [US]
20/05/02 11:31:28 VQrYz+360.net
>>383
ゲーム機としては優秀だよな
音ゲー専用機だわ

528:ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ]
20/05/02 11:31:45 HG7UMWYj0.net
iphone使ったことないけど
こないだ吉田製作所が新しいiphoneSEをディスりながらレビューしてる動画みたら
こんなこともできないのかっていう要素が多くてAndoroidから変える必要ないなと思った

529:リバースパワースラム(秋田県) [US]
20/05/02 11:31:54 bOFhcC6j0.net
泥も最近はバッテリーなんか交換できねーぞ

530:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [IT]
20/05/02 11:33:11 4yDIdmH00.net
古い機種なのもあるけどとにかくゲームがカックカク
ゲーム用でse買おうか悩んでる

531:逆落とし(東京都) [GB]
20/05/02 11:34:02 eSCTEuBl0.net
5chはPCでしか見てないわ
泥タブは字を打つのもめんどくさいからな

532:男色ドライバー(山口県) [US]
20/05/02 11:34:44 q9sJHtY70.net
>>521
iPhoneをはじめとしたアップル製品はアップル様の言うことやることがすべて正しいという宗教なので

533:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [IT]
20/05/02 11:35:01 4yDIdmH00.net
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV34/8.0.0/GT

534:メンマ(神奈川県) [UA]
20/05/02 11:35:15 OKmp6u0l0.net
吉田製作所がボロクソに言っててわろた

535:リキラリアット(埼玉県) [US]
20/05/02 11:35:25 CDT+OtDK0.net
iPhoneとiPadもバッテリ交換できるじゃん
1万くらいで

536:ナガタロックII(やわらか銀行) [VN]
20/05/02 11:35:37 +4fjvBAz0.net
>>210
ググったら何個かダウンロードして大変そうだったんだけど

537:目潰し(ジパング) [FR]
20/05/02 11:35:47 d1/WQIh70.net
>>515
答え書いてんのに

想像力の欠片もないバカはおまえ

538:ミッドナイトエクスプレス(庭) [US]
20/05/02 11:35:46 J3efs3IX0.net
旧SE型で全面ディスプレイで指紋認証イヤホン付きのSE Xを早く出したくれ
10万でも買うぞ

539:バックドロップ(大阪府) [ES]
20/05/02 11:36:08 EjJu6oc60.net
iPhoneのデータ移行の楽さはガチでいいわ

540:メンマ(大阪府) [MX]
20/05/02 11:36:14 At4RVXOu0.net
SDさせないって致命的すぎるだろ

541:リキラリアット(SB-Android) [GB]
20/05/02 11:36:45 lOtPlQsW0.net
結局
iPhone→楽
Android→面倒くさい

どう判断するかの差だな。

542:ボ ラギノール(茸) [FR]
20/05/02 11:36:49 /8OAj00g0.net
低所得者層ターゲットとか草しか生えん

543:メンマ(神奈川県) [UA]
20/05/02 11:37:19 OKmp6u0l0.net
でもiPhone にしかないアプリも多くてうらやましい。

機能としては全然良いと思えなくなった。吉田のせいで

544:目潰し(ジパング) [FR]
20/05/02 11:37:29 d1/WQIh70.net
>>532
すげえよな
SEから新SEに乗り換えたが
気がついたらクラウドで全部移行してた

545:チキンウィングフェースロック(中部地方) [FI]
20/05/02 11:38:39 4/eTxu0V0.net
好きなの使えよ
お前らこの話題好きだよな

546:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 11:38:43 gtlAGTEf0.net
Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信している (2020/5/1)
URLリンク(gigazine.net)

> Xiaomiのスマートフォン「Xiaomi Redmi Note 8」が、端末上で行われたユーザーのほとんどの行動を記録し、アリババのサーバーに送っていることを、セキュリティ研究者のGabriel Cirlig氏が発見しました。
> 検索エンジンを含む訪れたウェブサイト全てや、Xiaomiアプリのニュースフィード機能で表示された全てのアイテムについてが記録されるとのこと。
> このような追跡は、ユーザーがよりプライベートな「シークレットモード」を使っていても行われていると研究者はみています。

> Cirlig氏はXiaomiのスマートフォンについて「電話の機能を備えたバックドア」だと表現しています。


パヨクww

547:男色ドライバー(山口県) [US]
20/05/02 11:38:43 q9sJHtY70.net
>>519
アプリの連携(androidでいう共有)でも可
iOSはいまだに自由な連携ができないらしい

548:バックドロップ(大阪府) [ES]
20/05/02 11:38:44 EjJu6oc60.net
>>535
低所得者でもハイスペ使えるとかソニー、シャープにも見習って欲しいけどな

549:メンマ(神奈川県) [UA]
20/05/02 11:38:49 OKmp6u0l0.net
泥とにかくなんでも自由に決められるのは大きいな。

この辺が所詮電話機は電話機と認識する人らとの価値観の差があるよね

550:メンマ(愛媛県) [US]
20/05/02 11:39:09 TzvgckNK0.net
>>522
そもそもバッテリがヘタる頃にはだいたい買い替えのタイミングなので、
よほど愛着があるか心中するくらいの思い入れがあるかでない限り…

551:アイアンフィンガーフロムヘル(北海道) [ニダ]
20/05/02 11:39:40 nxGB1cSs0.net
んなもん好きに使えばいいだけだろ

552:メンマ(神奈川県) [UA]
20/05/02 11:40:34 OKmp6u0l0.net
アップルのデザインをボコスコに非難する人もなかなか斬新だが
確かにiPhoneの三目やら複眼カメラはかなりださい

553:目潰し(ジパング) [FR]
20/05/02 11:40:44 d1/WQIh70.net
>>542
自由を不便と感じることもあるよね
制限されてて楽なら考えなくていい

554:ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [NL]
20/05/02 11:41:04 pQaXM/o50.net
>>530
盗撮以外に想像出来ないバカって言ってるんだけど理解出来ないよね、バカだから

555:バックドロップホールド(茨城県) [CN]
20/05/02 11:41:12 +TTB37kB0.net
>>482
グロ

556:バックドロップ(大阪府) [ES]
20/05/02 11:41:21 EjJu6oc60.net
>>537
俺はAndroidだけどな
嫁の見たらiPhoneからiPhoneに多分AirDropみたいな機能でLine以外全部移行してたわ

557:河津落とし(東京都) [GB]
20/05/02 11:41:25 gbDOAZzV0.net
まぁ困ったらiPhoneにしとけばいい。
SE2なら長く使えるから貧乏人やゲーマーならほぼ一択だろ

558:メンマ(神奈川県) [UA]
20/05/02 11:42:47 OKmp6u0l0.net
iPhoneじゃ子供の寝顔撮ったら起こしちゃう

559:シューティングスタープレス(SB-Android) [CN]
20/05/02 11:43:04 TOu4+//T0.net
>>1
バッテリー交換出来るモデルなんてもうほとんどないじゃん
クソ過ぎる

560:タイガースープレックス(東京都) [CN]
20/05/02 11:44:51 grPe3zpR0.net
もうchmateじゃないと満足できない体になってしまった

561:ナガタロックII(鹿児島県) [GB]
20/05/02 11:44:58 mmlDU5jq0.net
今時バッテリー交換できないって騒いでる奴何年同じ機種使い続けてんだよw

562:ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [ニダ]
20/05/02 11:45:11 /giS3HD/0.net
SDカード→クラウドに繋がなくても良い。

イヤホン端子→最悪百均のイヤホンでも付けられる。

563:河津掛け(四国地方) [DE]
20/05/02 11:45:16 G4qr8Trb0.net
SDカードさぁ、なんかファイル管理が結局保存先が完全に指定しきれなかったり二重になって面倒なんだけれど

一番ひどい症状がこれだった

Download
download
DOWNLOAD
ダウンロード


アプリ側が自動で保存先を作るんだけどそれぞれ表記が違う上に
Android上では大文字小文字が区別出来ないとかで一つ開いたら他は消える
一つのフォルダ内の画像をタップしたら「見えなくなりました」みたいに表示されて全て消える

564:河津掛け(SB-Android) [US]
20/05/02 11:45:35 dcfF14Cc0.net
>>275
iモードでいいじゃん

565:フェイスクラッシャー(愛知県) [IT]
20/05/02 11:46:12 SC6+BKp40.net
iOS風にカスタマイズしました

どうでしょうか?

2chMate 0.8.10.64/samsung/SC-04J/8.0.0/DR

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

566:アンクルホールド(光) [CN]
20/05/02 11:47:05 d5dTXVQV0.net
>>334
えー見辛い気がする

URLリンク(i.imgur.com)

567:バックドロップ(大阪府) [ES]
20/05/02 11:47:22 EjJu6oc60.net
>>554
電話と動画、5chくらいしかやらない人間はバッテリーだけ交換出来たら買い替える必要ないからな

568:デンジャラスバックドロップ(茨城県) [US]
20/05/02 11:47:30 HPGyojKj0.net
>>558
素直にiPhone使えよとは思った

569:ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [ニダ]
20/05/02 11:47:53 /giS3HD/0.net
>>554
何年使おうが、個人の勝手でしょ?むしろ電池の都合で制買い換えを強いる方が、メーカーの甘えじゃないのか。

570:サッカーボールキック(高知県) [CN]
20/05/02 11:48:09 qrw8H7hW0.net
>>148
QuickTimeは何十年嫌われ続けるんだよ…

571:リキラリアット(静岡県) [US]
20/05/02 11:52:11 +wHUORLP0.net
URLリンク(imgur.com)

572:フェイスクラッシャー(愛知県) [IT]
20/05/02 11:53:49 SC6+BKp40.net
>>561
iPhoneも使ってます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

573:ジャンピングDDT(東京都) [BR]
20/05/02 11:53:52 o5bDkWcO0.net
>>1
自由のないiOS

574:クロスヒールホールド(SB-iPhone) [ニダ]
20/05/02 11:54:46 b4LeDhaT0.net
インテントとカーソルキーを頑なに追加しないのは何なの?
クソ使いにくいんだけど

575:目潰し(ジパング) [FR]
20/05/02 11:55:19 d1/WQIh70.net
>>547
じゃあ何に使うか書いてみてガイジくん()

576:魔神風車固め(ジパング) [US]
20/05/02 11:55:26 MuOoN7750.net
iPhone SE2も買ったけど、軽いお出掛け時にサッと持ってく用になっとるわ。
情報得るにはホーム画面にウィジェットを好きなように並べられるAndroidの方が使いやすい。
100均でもグッズか買えたり、各アプリの調整もされてるiPhoneも楽だけど。
XPERIA、Galaxy、ファーウェイ等機種毎に調整されてない物もあるし。
どっちも一長一短。

577:キングコングラリアット(茨城県) [CN]
20/05/02 11:56:02 AogAi6l/0.net
「低~中所得者層」

お前ら馬鹿にされてんで?

578:中年'sリフト(家) [US]
20/05/02 11:56:48 ROukq1ww0.net
>>567
カーソル無いとマジ困る

579:ジャストフェイスロック(日本) [CN]
20/05/02 11:57:46 Ed+ULZOW0.net
chmateとJaneStyleで見れるスレッド一覧が違う事がある(chmateは明らかに古いスレが出てくることがある)がどういうこっちゃ

JaneStyleは他の2chブラウザを潰しまくった経緯があるからできれば使いたくないんだが

580:フェイスクラッシャー(愛知県) [IT]
20/05/02 11:58:01 SC6+BKp40.net
>>571
ATOK使えばいいじゃない

581:河津落とし(東京都) [CN]
20/05/02 11:59:10 e8MsOT9y0.net
mateが良すぎてAndroidから離れられない
iosはiPad持ってるから十分でもある

582:
20/05/02 12:01:18.21 PVKhs+Wx0.net
自作アプリの開発コスト

583:
20/05/02 12:01:26.16 MYo3oBu00.net
Windowsの専ブラはお粗末すぎるからエミュでchmata使ってる

584:
20/05/02 12:02:32.41 AogAi6l/0.net
xperia1使ってみなよ
あの縦長慣れたら最高だぜ

585:
20/05/02 12:03:02.34 v9sPbsLD0.net
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03L/10/DR

586:
20/05/02 12:05:15.48 5Q9ocsFq0.net
もうどっちも使った事がある奴も多いだろ
カスタマイズしたいならドロ
気軽にサクサクがiPhone

587:タイガースープレックス(ジパング) [FR]
20/05/02 12:06:19 8GYVhxq+0.net
2chmateだけで2周差くらいつくんだよなぁ・・・
外部アプリ遮断してるおかげでアプリの最適化できてるんだろうけど

588:ファイヤーボールスプラッシュ(騒) [US]
20/05/02 12:06:57 veYe6sGx0.net
チンクルってどうなの?使いやすさ
メイトのフィルター使いやすいくて

589:ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [UA]
20/05/02 12:07:10 cDjZhfvB0.net
>>369
機種変なんて滅多にせんやろ

590:リキラリアット(東京都) [GB]
20/05/02 12:07:19 FHaFoy+x0.net
>>232
そんなあるのか
値段にしちゃかなり性能高いんだな

591:レインメーカー(福岡県) [US]
20/05/02 12:10:03 FVO7YTNJ0.net
えぇっ?あいほんってchmateもないの??
信仰なの?マゾなの?

592:ダブルニードロップ(ジパング) [VE]
20/05/02 12:10:27 BA+9emWL0.net
泥のカクカク直った?

593:男色ドライバー(山口県) [US]
20/05/02 12:10:32 q9sJHtY70.net
アプリ内で購入ができない仕様でさらに2周差

594:閃光妖術(和歌山県) [KE]
20/05/02 12:10:58 bF80I9Xr0.net
chmateが快適過ぎるからな
有料オプションだけど長文あらしカットが最高

595:リキラリアット(東京都) [GB]
20/05/02 12:12:42 FHaFoy+x0.net
最近買った台湾の端末が長すぎて音ゲーできないの草

596:フェイスロック(三重県) [US]
20/05/02 12:12:43 TOfbDT7y0.net
ただでさえモテないんだから大人しくiPhone持っとけって

597:エメラルドフロウジョン(東京都) [JP]
20/05/02 12:13:19 A5s0bRxE0.net
nexus5からpixel4に乗り換えたがSDカード挿せないぞ本家google のスマホなのに
あとiphoneはファイル移動が駄目アクセス出来ないアプリが多すぎ

598:サッカーボールキック(兵庫県) [CA]
20/05/02 12:13:24 /Ur9mzSk0.net
どっちも買えばいいだろゲハかよ

599:ボ ラギノール(千葉県) [FR]
20/05/02 12:13:58 a0Qt1RBG0.net
B層はiPhone好きだよね
世界のセレブも大体iPhoneだけど

600:ムーンサルトプレス(東京都) [US]
20/05/02 12:14:02 G4SsSe7Z0.net
SDカードスロットなくても良いから、iPad miniの512GB版を発売してくれ

601:アンクルホールド(東京都) [CN]
20/05/02 12:15:02 cVI/5BEO0.net
GoogleIMEのGODAN入力に指がすっかり馴染んじゃってiPhoneに戻れない

602:毒霧(東京都) [ニダ]
20/05/02 12:15:25 OIx6cYM70.net
最初にスマホ持った時が泥なんで、ずっと泥。
何度か友人のあいぽん触ったが、クリックが一つしかないマックのような衝撃で、俺には使えないと判断した

603:中年'sリフト(東京都) [JP]
20/05/02 12:16:35 KGejVvm60.net
DSDS DSDVができるAndroidのほうがいいです。

604:キチンシンク(東京都) [US]
20/05/02 12:16:42 HrqquaCZ0.net
chmateなしは致命的やろ

605:フロントネックロック(埼玉県) [MX]
20/05/02 12:17:17 wOQ6wTlh0.net
iPhoneって艦これもエロゲもできないってマジ?

606:膝靭帯固め(滋賀県) [US]
20/05/02 12:18:36 skcgETV40.net
以前は直感的で分かりやすいなんて言われてたけど今は逆だと思う。
わかりやすいのはアンドロイド。

607:ファイナルカット(茸) [US]
20/05/02 12:19:26 qK69y/L/0.net
chmateどんなもんか馬鹿にしてたが凄いな

依存症なるから辞めた方が良い

608:リキラリアット(東京都) [GB]
20/05/02 12:19:50 FHaFoy+x0.net
音ゲー用に7、8インチタブがほしい

609:フェイスクラッシャー(愛知県) [IT]
20/05/02 12:21:25 SC6+BKp40.net
>>600
依存するかしないかはその人次第だけど
俺は依存した

610:ウエスタンラリアット(大阪府) [ニダ]
20/05/02 12:22:27 pQLxwLjm0.net
LINEのビデオ通話でオンライン飲み会やってるけどiPhoneは4人までしか表示出来ないけどAndroidは6人まで表示される

611:トペ スイシーダ(茸) [RU]
20/05/02 12:23:01 pQ67Xjfo0.net
iPhoneは隠れコマンドだらけで、覚えないとまともに使えないから嫌

612:
20/05/02 12:23:24.32 PhVBWTli0.net
>>600
俺は一時期入れては消し入れては消ししてたw
その後iPhoneに移ったんで治ったけど

613:
20/05/02 12:24:23.39 8Nuatuzx0.net
快適やで~✌

614:
20/05/02 12:24:54.96 AIpoeYym0.net
iPhoneは設定煩雑化し過ぎてAndroidの方がわかりやすくなってしまった
ゲーム機としてならiPhoneだけど

615:
20/05/02 12:25:42.28 W07Xa3GF0.net
>>1
iPhone(笑)

616:
20/05/02 12:26:35.56 SKvL7foD0.net
>>597
だからjaneめっちゃ使いやすいって何度も言わせんな

617:
20/05/02 12:28:51.21 6tVSvUIx0.net
LINE呑みって気持ち悪くないのアレ?恋人じゃあるまいしw
もしかして1番にやろう言い出す奴はメンバーの誰かに恋してるの?同性愛とか?

618:
20/05/02 12:28:54.12 AaiqyLmI0.net
ただソニー信者なだけなんです
Sony Ericssonからずっとソニー

619:
20/05/02 12:29:54.66 ivNhekhh0.net
>>597
ちんくるに慣れるとchMateに戻れない

620:
20/05/02 12:30:07.92 YOudEIoV0.net
>>584
中毒防止策だわ

621:
20/05/02 12:30:28.68 SFMxV9UO0.net
スレタイのが良くて使ってたら何が駄目なのか分からん
信者も何もどっちも使って一方に落ち着いた人は自分に合ってるから選んだのであってマウント取りたいから選んだわけじゃないだろ

622:ムーンサルトプレス(東京都) [KR]
20/05/02 12:30:53 1+db5Zox0.net
>>419
負け惜しみw

623:メンマ(大阪府) [MX]
20/05/02 12:31:37 At4RVXOu0.net
>>593
10万円くらいボリそう

624:ナガタロックII(鹿児島県) [GB]
20/05/02 12:31:53 mmlDU5jq0.net
janeでもmateでも自分が使いやすいの使えば良いだろ。他人に押し付けんな

俺はmate以外考えられんが

625:フェイスクラッシャー(愛知県) [IT]
20/05/02 12:33:26 SC6+BKp40.net
>>610
頑なに否定するほどじゃないけどな
ただ飲み会なのにオンライン対戦ゲーム実況会wみたくなってしまったけど

626:ドラゴンスリーパー(東京都) [JP]
20/05/02 12:33:41 JJmBrH9j0.net
デザインのバリエーションが今の20倍くらいになったら買うかも
まあケース使うんだったらデザインなんて有って無いに等しいけどさ

2chMate 0.8.10.64/SHARP/SH-03K/9/LR

627:テキサスクローバーホールド(愛知県) [US]
20/05/02 12:34:37 qWwyxZ+D0.net
元嫁が林檎信者で泥馬鹿にし続けてたから敢えて泥にして早10年
このまま泥でいいや

628:張り手(大阪府) [CN]
20/05/02 12:34:55 SLGpHX7l0.net
AndroidとiOS両方使ってるけど専ブラはCiisaaに落ち着いた

629:エルボーバット(埼玉県) [CN]
20/05/02 12:35:54 eVi8+wGx0.net
あいぽんってあいぽんしかないじゃん
アンドロイドはよりどりみどり

630:
20/05/02 12:41:32.53 +wSS0bOa0.net
どっち好き(信者?)の方が性格悪いか大会スレ久しぶりだな
(p`・ω・´q)

631:
20/05/02 12:41:35.62 hlrC/gvy0.net
>>619
自分でわかってるんじゃん
何種類ハードあろうが所詮メーカー品、メーカーのデザインだろ?しかも言うほどデザインに違いがない
カバーやデコレーション、アクセサリーで自分でカスタマイズして特徴出してる
iPhoneは素体

632:
20/05/02 12:42:02.67 SsyICG5U0.net
>>617
つ鏡

そうだよな
まあ俺はjane以外考えられないが

633:
20/05/02 12:42:20.74 1J0sBJFC0.net
>>489
へぇ、何ていう端末使ってるの?
参考までに教えてよ。

634:
20/05/02 12:42:25.59 7DExMWq70.net
社用でiPhone持たされてるが投げ捨てたくなるくらい使えない
ゴミすぎる

635:中年'sリフト(やわらか銀行) [SE]
20/05/02 12:42:35 5NMVbn8X0.net
ガキが…
androidの真髄はfrep

636:急所攻撃(愛知県) [ニダ]
20/05/02 12:44:29 5nMdUFvq0.net
泥10からセキュリティパッチがGPから入るようになったって聞いたけど毎月落ちてくるん?

637:トラースキック(茸) [US]
20/05/02 12:44:36 g/vYiEf10.net
adgurad たまに通知が遅れたり来なかったりするのワイだけ?

638:超竜ボム(茸) [US]
20/05/02 12:44:41 +wSS0bOa0.net
>>621
おおしーさーなかまが

639:
20/05/02 12:45:35.62 1J0sBJFC0.net
>>630
アドガードってウイルスでしょ?

640:
20/05/02 12:45:49.32 IwIzdAcY0.net
iphoneもusbメモリ認めるくらいならmicrosdカードをつけてほしいわ。
記録容量の違いで利益得てるから嫌なんだろうけど。

641:
20/05/02 12:47:24.43 CAqP8R1D0.net
googleで統一してると楽だから

642:
20/05/02 12:49:22.82 WFE4CLPT0.net
>>30
それな
野球、サッカーファンの対立と同じで独善的に自分の趣味嗜好を押し付けがましく喚いてマウント取り合ってるだけ

643:超竜ボム(茸) [US]
20/05/02 12:53:59 +wSS0bOa0.net
iOSさんは以前起ち上げ時設定で
あぽーに協力して情報提供する
をはいにしたら起ち上がんなくなる
というわけのわからない目にあったのでもういやです
うっせえわ勝手に抜いとけやいう話ですよ

644:ときめきメモリアル(千葉県) [ニダ]
20/05/02 12:54:26 n8ihPKpw0.net
>>461
家ではiPad Pro使うわ
アホか

645:ハイキック(東京都) [EU]
20/05/02 12:55:20 t+Ro0h810.net
Androidの不都合な真実

・いつまでもカクカクモッサリ
ーAndroidはJAVA上でアプリが動いているのでスペックの割にカクカクもっさり。ベンチマークだけが優秀w
iphoneはネイティブなので数年前の機種でもヌルサク

・メモリが使えなくて詰まってばかり
ーAndroidはVM毎のアプリの立ち上げなのでヒープの割当が少なすぎる。iphoneが数Gフルに使えるのに対し、Androidは数百メガwメガスペックw沢山メモリ積んでても、
使えるのはメガ単位wそりゃゲームもカクカクだわw

・マルチメディアが弱い
ーAPIが弱すぎる上、Java VMを噛んでいるので映像や音楽がまるでダメw
iphoneならcore audioのおかげで、
シンセサイザーや音楽制作、動画編集もヌルサクw

・ウィルスに弱い
ー危険なアプリ�


646:セらけ。ウィルスアプリがなきゃダメだね。iphoneと比べて信用がなさすぎ。 ・ガジェットとしての連携が弱い ーアクセ、ガジェット、精算など、iphoneのほうが数段上。



647:超竜ボム(茸) [US]
20/05/02 12:55:25 +wSS0bOa0.net
>>636
あなたのひみつ、受けとりませんよ
てポーズかおいいう話ですよ

648:キングコングラリアット(石川県) [ニダ]
20/05/02 12:55:45 E0Ge3Gd50.net
>>571
昔はカーソルキー無いのが不満だったけど
今は3D Touchかスペースキー長押しで
好きなようにカーソル移動出来るようになったから
無くてもそんなに不便ではないぞ

649:不知火(北海道) [US]
20/05/02 12:56:06 bvYgBvyj0.net
またアッポル信者の嫉妬か

650:ミドルキック(茸) [CA]
20/05/02 12:57:12 gNPeIBVk0.net
Appleが嫌いなんでね。

651:
20/05/02 13:01:53.92 Ax5kKqDc0.net
クソみてえなデザイン
クソみてえな独自規格
こんなもんでシェア取れるんだからそりゃ天狗になって是正もされねえわな

652:
20/05/02 13:08:25.83 mmlDU5jq0.net
>>625

俺は別にjaneをディスったりはして無いが。
つ鏡とか言ってなんで噛み付いてきてんの?

653:
20/05/02 13:09:09.77 VzzveAXS0.net
日本人らしいよな
皆と同じもの使うって発想が同調圧力的な

654:
20/05/02 13:09:18.81 vMzeMqBz0.net
バッテリ交換できる機種しか買ってないなそういや

655:ファイナルカット(東京都) [ニダ]
20/05/02 13:12:00 hlrC/gvy0.net
>>646
>バッテリ交換できる機種しか買ってないなそういや

予備バッテリ持ち歩いるの??

2000円ぐらいでモバイルバッテリー買えて2~3回充電できるのに??

656:キドクラッチ(新潟県) [US]
20/05/02 13:12:43 T2RLb3T50.net
>>119
それテザリングすれば何処でも使えるんじゃね?

657:逆落とし(神奈川県) [ニダ]
20/05/02 13:17:48 1J0sBJFC0.net
予備バッテリー持ってると、予備バッテリーを充電するのがだるいのよね。
モバイルバッテリーみたいにUSB直結で充電できないし

658:キドクラッチ(新潟県) [US]
20/05/02 13:17:51 T2RLb3T50.net
>>317
当時のiPhoneのライバルはblackberryだったよな

659:タイガードライバー(東京都) [ME]
20/05/02 13:19:12 nLClBRFF0.net
ちゃんめはホモソシャゲ広告がうざきもくて消したわ(´・ω・`)

660:フランケンシュタイナー(庭) [ニダ]
20/05/02 13:21:35 8Nuatuzx0.net
iPhoneが羨ましいのは、百均に装飾パーツが多い事。

661:
20/05/02 13:22:47.61 nLClBRFF0.net
>>638
XPERIAのDSEEさんが仕事しすぎて元の雑音原には戻れんのだわ(´・ω・`)

662:
20/05/02 13:23:54.20 jrG/JZGa0.net
端末代金で泥に移ったけど
正直どっちでもいい

663:バーニングハンマー(神奈川県) [KR]
20/05/02 13:27:39 PNM8hau00.net
あいぽん使用者ってどの専ブラで5chみてるの?

664:タイガードライバー(東京都) [ME]
20/05/02 13:27:46 nLClBRFF0.net
>>570
高卒が可哀想(´・ω・`)

665:ダイビングエルボードロップ(栃木県) [DE]
20/05/02 13:29:04 9LBzDlU40.net
オンボロイダー涙目

666:フルネルソンスープレックス(東京都) [US]
20/05/02 13:31:32 gJkzDC6f0.net
泥はすぐアプデ対象外になるのがなぁ

667:トペ コンヒーロ(大阪府) [US]
20/05/02 13:32:52 jXHLxfxt0.net
>>549
情弱の馬鹿だな

668:クロスヒールホールド(東京都) [US]
20/05/02 13:33:06 dQO6EJpu0.net
2.3時代に泥使っていたが、どうもその時のもっさりクソスマホのイメージが拭えないから泥に戻る気がしない。
iPhoneはフリーズもほぼ無いし、バッテリー以外は長持ちだから満足

669:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:33:43 3ipPo4840.net
Androidに乗り換えたけど使いにくすぎる

2011年ならともかくいまだにこれほどまでレベルに差があるとはさすがに想像してなかった

670:キン肉バスター(家) [US]
20/05/02 13:35:49 vmizHAC80.net
20年前に自作PCからデスクトップのカスタマイズでハマったよな
いじくり倒してプログラムも自分で作ったりしてそのままプログラマーになってしまった
カスタマイズは環境変数しか弄れないからおままごとよ

671:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [FI]
20/05/02 13:36:36 6lZL+Ol40.net
windows mobile使ってた世代はandroidが馴染み易いんじゃないかね
しかしMicrosoftもmobileはandroid搭載とかWindows Phoneが可哀想過ぎる

672:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:38:02 3ipPo4840.net
まずメールが使いにくすぎる
なんでこれほどまで絶望的な差があるんだ?

ネットのタブの切り替えやらマルチタスクも処理も超絶めんどくせえ。しょせんただの検索屋だわ

673:エルボードロップ(長野県) [CA]
20/05/02 13:38:06 mHalLgwA0.net
がっつり使わない人はどっちでもいいよな
今はAndroidユーザーだわ
前に使ってたiPhoneは寝る前のゲームと5ちゃん用になってる

674:ファイナルカット(東京都) [ニダ]
20/05/02 13:42:13 hlrC/gvy0.net
>>649

だよね
バッテリー交換できるメリットなんて、バッテリーがへたった時だけ
そん時に互換性があるやすいバッテリー買えれば良いんだろうけど、Appleでやっても5000~7000円みたいだけど

675:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [FI]
20/05/02 13:43:53 6lZL+Ol40.net
>>664
両方使ってる身としてはメールはGmailアプリの方がiPhoneの標準メールアプリより100倍使いやすいと思うが
タブ切り替えもマルチタスクも100倍とは言わんがandroidの方が便利

ただの慣れじゃない?

676:ファイナルカット(東京都) [ニダ]
20/05/02 13:44:30 hlrC/gvy0.net
>>662

でも今はいかにAWSとかのサービスを組み合わせるのかがメインストリームだろ
フルスクラッチも良いけどさ

677:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:47:51 3ipPo4840.net
慣れじゃないけどな。iCloudメールの細かい設定必要でいきなり使いにくいし。

iPhoneならGメールの設定すら簡単。
それとアホのGoogleがいちいち出してくる連絡帳の許可だのなんだのあれがうぜえ。間違えて許可しないにして、 許可しないと使えません 設定してください。

アホかあのGoogleのバカ

678:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:50:11 3ipPo4840.net
>>28
4sからずっとiPhone
こだわりはないんだけど惰性だわな

あと5sにするとき某ゲームがiPhoneからAndroidに引き継ぎできなかったので

679:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:51:51 3ipPo4840.net
んん?
半日くらいあけてIDかぶることはあったけど
669と670で被るとはおもわんかった

680:エクスプロイダー(SB-iPhone) [US]
20/05/02 13:52:00 +C4/5sPt0.net
Androidはクソみたいな地雷品が多すぎる
HTCのU11とかは素晴らしいかったけど
OPPOとか糞端末そのもので、なんでこんなんが持ち上げられてるのか謎

iPhoneならどれ買ってもHTCレベルのクオリティには出来上がってるし
バグ取りのソフト更新もしっかりしてくれる

HTC U11は気に入ってたのに、更新したら最後で
電源入れなおさない限りGPS取得できなくなるバグが未だに修正されてないw
(ファクトリーリセットかけてもこの不具合は出る)

681:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:52:58 3ipPo4840.net
要らないメールフォルダ勝手に作って消えないしなんなのこれ
なにがArchiveだよ ほんとグーグルはクソ。

682:ときめきメモリアル(ジパング) [ニダ]
20/05/02 13:53:11 4FFahoPv0.net
>>663
Windows mobile使ってた層は2度とあんなの使いたくないだろ
wm2003とか初期化して5分後にはクラッシュとか
内蔵ストレージがバッテリーバックアップで何かあるたび消えるwm5でフラッシュになったら糞遅いとか
嫌な思い出しかない

683:足4の字固め(光) [NL]
20/05/02 13:53:45 y3U475cl0.net
iPhoneがSE出した時点で白旗挙げたんだから責めてやるなよ

次の新型は独自規格やめてUSB-Cになるぞ

684:スパイダージャーマン(和歌山県) [US]
20/05/02 13:55:16 xKw880nz0.net
>>217
互換性の為に他の全てを投げ捨てたある意味漢らしい規格

685:
20/05/02 13:56:22.04 0e7FNiA20.net
iPhoneはバイブ弱すぎて電話機として糞なのがなあ
アルファポリスのアプリは圧倒的にiOSの方がいいんだけども

686:
20/05/02 13:56:29.14 AAE7PHs30.net
所詮はネット端末
多くを望みすぎ

687:
20/05/02 13:57:40.25 UAbzf70T0.net
iphoneである必要はどんどん無くなってるからあとは好みの問題でしょ

688:
20/05/02 13:59:34.49 3ipPo4840.net
いやいやバイブどころか俺のAndroidは着信音聞こえないからな
最大ですらちっさいとか仕事なめてんのか
元はと言えばGoogleのせいだからな

689:
20/05/02 13:59:46.40 5H1DMZn90.net
>>98
きもw

690:
20/05/02 14:00:03.85 h2i8/7Ri0.net
初期設定のまま使ってるから
地図と株価はiphone
撮影した動画の視聴はandroidだは

691:
20/05/02 14:00:19.10 3ipPo4840.net
iPhone SE 2 ええなぁ

692:
20/05/02 14:01:02.30 JVCJG5eM0.net
sdカード対応してると、本体落とした時、sdカードからデータ抜かれない?

693:
20/05/02 14:01:13.14 2liLcgJa0.net
>>2
よく分からんからpremiumでいいわ

694:ナガタロックII(愛知県) [GB]
20/05/02 14:03:02 MP0lBagP0.net
>>452
! ユーチューブがあったか!

695:河津掛け(山梨県) [ニダ]
20/05/02 14:03:21 FI3qZjXB0.net
>>677
マジでサイレントにしてたら気づかん画面見た後で気づく
泥みたくLED光らないしな

696:フルネルソンスープレックス(中部地方) [US]
20/05/02 14:03:27 zHtkMUo60.net
>>680
そんなもん機種によるだろ
それはその機種が悪いのであってAndroidが悪いのではない

697:ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ]
20/05/02 14:04:17 jvXeF4N00.net
泥は良くも悪くも選べるのがよい

698:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 14:05:32 3ipPo4840.net
>>684
よくわかったな
Appleとは頭のよさが違うからな

699:バックドロップ(島根県) [ニダ]
20/05/02 14:05:51 qO0NSbWT0.net
電話と決済と、他ちょっとするだけだからそこそこのお値段の機種で十分
家のパソコンやネット代でモバイルにそんなに金使えん

700:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 14:06:38 3ipPo4840.net
選ぶってなにがいいか悪いか全通り買わないとわかんないだろ
世の中にAppleが存在しなかったらと思うとゾッとするな

701:トペ コンヒーロ(大阪府) [US]
20/05/02 14:06:42 jXHLxfxt0.net
>>677
>>687
そこでApple Watchですよ
仕事で大切な電話かかってくるけど、Apple Watchにしてから気づかないことがなくなったわ

702:キン肉バスター(東京都) [US]
20/05/02 14:07:27 2JGhIhCL0.net
戻るボタンすらないiOSがなんだって?

703:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 14:08:05 3ipPo4840.net
Androidはゴミ製造企業

704:ネックハンギングツリー(東京都) [US]
20/05/02 14:08:28 P31Rlmzl0.net
>>70
20人の職場で、PC無いやつ4人もいる。そいつら可哀想に、出社してるよ。会社の食堂やってないから、毎日コンビニ飯食ってるんだろうな。

705:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 14:08:48 3ipPo4840.net
戻るボタン要らねーよw
むしろつけんなボケw iPhoneなんかほぼスワイプで戻れるのにAndroidは戻れねえw
なにこのクソ仕様

706:目潰し(愛知県) [ニダ]
20/05/02 14:09:21 klkjraj+0.net
>>694
もどるより◀▶がないのが結構困る

707:トペ コンヒーロ(大阪府) [US]
20/05/02 14:10:00 jXHLxfxt0.net
>>697
泥ユーザーは戻るボタンが無いと戻れないほど頭が弱いんだろ

708:
20/05/02 14:11:56.63 GtJtjCEt0.net
日本は回線業者の利権力強すぎてdual sim機が全然ないのが酷い

709:
20/05/02 14:12:23.99 3ipPo4840.net
戻るボタンがついてるせいで戻っちゃうし
その割にそのまま進めねえから右上押して進むしかない手間かかるクソ仕様。こんのクソゴミOSが

710:
20/05/02 14:13:25.02 3ipPo4840.net
>>699
ほんとそう思うわ
iPhoneだとスワイプで簡単に行ったり来たりできるの知らんのだろうとしか思えない

711:
20/05/02 14:13:58.07 H+RpNovN0.net
>>697
スワイプでシコシコ1つずつ戻ってんの(笑)おじいちゃんかな?

712:
20/05/02 14:15:27.36 UAbzf70T0.net
もう戻るボタンがどうのこうの程度しかiphoneとandroidの差無いんやなって

713:
20/05/02 14:15:40.27 P31Rlmzl0.net
腐ったリンゴなんかペッペッペッペッ

714:
20/05/02 14:15:58.70 w7u1Ud/u0.net
>>702
お年寄りはiphoneの方がいいよ絶対

715:
20/05/02 14:16:14.60 3ipPo4840.net
そらそうだろw
戻るのなんて1ページ、多くて2ページなんだからスワイプのほうが効率いいに決まってんだろwwwww
左下に付いてんなよ邪魔くせえなこのクソが

716:
20/05/02 14:16:58.07 H+RpNovN0.net
>>699
watchみたいなガラクタないと予定も気付かない痴呆老人がボタン批判て(笑)脳みそにアラーム埋めとけば?

717:
20/05/02 14:17:19.61 3ipPo4840.net
タブの切り替えもなんなのこれ
タブとタブの感覚詰まりすぎてて消しにくいし。

718:
20/05/02 14:18:04.46 3ipPo4840.net
びっくりするぐらい低レベルのままだわAndroidは。
もうそろそろ性能いいかなと思って期待した俺がバカ

719:
20/05/02 14:18:07.18 jrG/JZGa0.net
音声認識は泥ってかgoogleに一票
林檎のは精度悪い

720:
20/05/02 14:18:17.13 H+RpNovN0.net
スワイプ爺イライラで草 

721:
20/05/02 14:18:39.88 3ipPo4840.net
イライラするわ~
iPhoneじゃ毎日ニコニコしてたのに

722:
20/05/02 14:19:03.46 C+AD58Ny0.net
せめてアプリとos分けて話せ

723:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [FI]
20/05/02 14:19:44 6lZL+Ol40.net
>>674
その面倒さも楽しかったと今では思うわ
当時はイライラしてたが結局auのis03までwindows mobile使ってたわ

>>699
iPhoneはアプリ毎に戻るボタンが左下だったり左上だったりってのが面倒だわ
全部ジェスチャー対応なら良いんだけどね

724:アルゼンチンバックブリーカー(東日本) [CN]
20/05/02 14:20:21 zu9seUag0.net
サファリがクソ

725:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [ニダ]
20/05/02 14:20:48 7DsY00IY0.net
エロDVDもYouTube動画もダウンロードできるからアンドロイドだな

726:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [FI]
20/05/02 14:21:05 6lZL+Ol40.net
ID:3ipPo4840はネタだろw
本気で言ってたらただの情弱で環境の変化に適応出来ない老害過ぎるw

727:ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
20/05/02 14:21:26 t1qivsAB0.net
左上の☓までめんどい
タスクチェンジがめんどい
信者がきもい

728:アルゼンチンバックブリーカー(東日本) [CN]
20/05/02 14:21:40 zu9seUag0.net
iPhoneはホーム画面にアイコン出さないと使えないんだな

729:ジャストフェイスロック(光) [US]
20/05/02 14:22:18 ct2NRJcV0.net
上にあったyotube vanced何これ神すぎる

730:フルネルソンスープレックス(中部地方) [US]
20/05/02 14:23:38 zHtkMUo60.net
>>702
スワイプって結構誤動作するからイライラする
chmateとかもそうだけど設定で切れるアプリはみんな切ってるわ

731:レインメーカー(愛知県) [JP]
20/05/02 14:23:49 YCjsMrV+0.net
GALAXY NOTE3辺りを買っておけば良かったな
サムスンはバッテリー交換式を止めたら例の騒動

732:目潰し(愛知県) [GH]
20/05/02 14:25:22 VsBiqaBj0.net
>>287
XPERIAのCM知らんのか

733:スターダストプレス(ジパング) [US]
20/05/02 14:25:44 R77GDkaP0.net
まだ林檎イライラしてるのかw
犯罪犯すなよ?w

734:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 14:28:39 3ipPo4840.net
Apple全面勝利で草

735:マシンガンチョップ(大阪府) [NZ]
20/05/02 14:29:33 tksBR8t80.net
SEはジョブズのめざしたスマホの形(ほどよい小型)だからな
原点回帰はいいこと

736:バックドロップ(千葉県) [US]
20/05/02 14:29:53 nTeWx+7k0.net
iPhoneのキーボードってまともなのある?
ローマ字はqwertyで数字も同時に扱いたいんだけど

737:チキンウィングフェースロック(ジパング) [ニダ]
20/05/02 14:29:55 aTBeGZcE0.net
ガラパゴスだよね林檎

738:TEKKAMAKI(東京都) [EG]
20/05/02 14:30:35 Zo/SCIlB0.net
泥カスって引くに引けないイメージだわ
明らかに圧倒的にiPhoneの方が上

739:アイアンフィンガーフロムヘル(家) [IL]
20/05/02 14:31:38 8UQ/Oh0A0.net
子供がくだらないレスしてるの親に見せてやりたいな

740:
20/05/02 14:34:50.39 Zo/SCIlB0.net
SDカードとかいまだに廃止できてないのかAndroidは。サンディスクのカード壊れたとかなっても責任取らなくていいもんな
ほんと糞企業だなGoogle

741:
20/05/02 14:36:40.63 Rg7/HxOg0.net
気持ちの問題だがiphoneにエロ画像とか動画入れるのは何か嫌

742:
20/05/02 14:37:52.34 ow5ooXO20.net
>>732
廃止にする必要あるの?
使う使わないの選択できるからいいじゃない

743:
20/05/02 14:37:55.83 zu9seUag0.net
なんかアイフォン信者が必死で草

744:
20/05/02 14:40:26.49 Zo/SCIlB0.net
>>734
そんなことないよ
その分容量小さいから割高だし。

745:ドラゴンスリーパー(静岡県) [US]
20/05/02 14:43:45 dgHhFFes0.net
携帯端末の信者()

人生終わりすぎだろ・・・・
他にすることは無いのか?

746:TEKKAMAKI(東京都) [EG]
20/05/02 14:48:54 Zo/SCIlB0.net
そういやウィジェットもAndroidのほうが糞なのはちょっと笑ったわ
ホームに十分なスペース無いと置けないとかw
早く見たいのにw

747:魔神風車固め(東京都) [US]
20/05/02 14:48:56 MjrNEa5S0.net
>>305
それ程いいか?タブレットにjaneと一緒に入れてあるけど、ほとんどmateは使わない

748:レインメーカー(愛知県) [JP]
20/05/02 14:49:33 YCjsMrV+0.net
ホント最近の信者はアップル暗黒期のマカと一緒
アバタもえくぼという言葉がピッタリ

749:TEKKAMAKI(東京都) [EG]
20/05/02 14:52:18 Zo/SCIlB0.net
十分に広げて置こうとするとちょっとしか置けないウィジェットw
しかもなんかうっすらしてて見づらい死ねグーグル

750:ジャストフェイスロック(光) [US]
20/05/02 14:52:22 ct2NRJcV0.net
>>736
容量小さくて割高ってiphoneの悪口やめて

751:ツームストンパイルドライバー(群馬県) [CN]
20/05/02 14:53:27 kMrcTPPn0.net
ビビりだからoffliberty使ってる

752:TEKKAMAKI(東京都) [EG]
20/05/02 14:53:46 Zo/SCIlB0.net
iPhoneは容量でかいぞ
SDカードみたいに壊れないしもちろん転送遅くないしなんでも入るし。
AndroidってSDカードに入らないデータあるのは笑ったわw

753:中年'sリフト(福岡県) [PE]
20/05/02 14:54:14 pwKmMQqN0.net
どっちも大して変わらん気もするけどね電話なんて使えりゃいいだろ

754:タイガースープレックス(ジパング) [US]
20/05/02 14:54:24 1ZEEKBfq0.net
>>242
janeで草
ネタか?

755:TEKKAMAKI(東京都) [EG]
20/05/02 14:54:44 Zo/SCIlB0.net
容量よりでかいSDカード使ってるとこれまたデータ取り出し困難ワロタw

756:メンマ(神奈川県) [UA]
20/05/02 14:55:38 OKmp6u0l0.net
>>747
パソコン繋げるなりSD抜くなりしたら?

757:
20/05/02 14:57:42.83 KBjei7xI0.net
iphone seはインド支那では売れないだろうな
100ドル台がデフォなのに440ドルて

758:
20/05/02 14:57:56.22 OKmp6u0l0.net
本体容量よりでかいsdだと
移行やバックアップが手前環境だけで楽に済むかららくよ。
iPhoneは基本クラウドに預けるんだっけ?

759:
20/05/02 14:58:40.70 jn9mZacU0.net
まぁ信者はどちらも気持ち悪い

760:
20/05/02 15:00:03.38 2lnRI0vx0.net
>>747
デカイSDもう一個買ってダイソーにある
microカードリーダーに入れて
スマホから直接書き出せばいい

761:
20/05/02 15:00:40.40 J9uUiASr0.net
安いiPhone殆ど見苦しいものは無い、

762:
20/05/02 15:00:43.83 1ZEEKBfq0.net
>>697
Androidもスワイプで戻れますが...w

763:
20/05/02 15:01:00.78 1MU77+TJ0.net
>>739
janeはだめだろ…Twitterがらみの変な規制に引っかかってmate使えなくなって1ヶ月Jane使ってたけど、苦痛だった
他に試したブラウザよりはマシだったけどさ

764:
20/05/02 15:01:36.22 9ZIe+G2b0.net
SDの存在は大きい
撮ったりダウンロードした画像動画をたっぷり入れられる

765:
20/05/02 15:02:45.90 1ZEEKBfq0.net
カメラ性能笑がーとか抜かして内部容量圧迫して重くしてんの草

766:
20/05/02 15:05:26.68 Zo/SCIlB0.net
SDカードが一番要らんわ

767:
20/05/02 15:05:54.65 r+V4URVQ0.net
>>1
お前を産んだブサイクマンコが
交通事故にまきこまれてしにますように
南無妙法蓮華経

768:
20/05/02 15:06:11.62 1ZEEKBfq0.net
タスク切りもシコシコやってんの草

769:
20/05/02 15:08:51.50 TpijMfOl0.net
>>697
ブラウザでネットの漫画見てるとページめくりで戻ったりするしな
状況によってはただ邪魔な機能

770:
20/05/02 15:10:23.89 Zo/SCIlB0.net
そうそうAndroidはタスクの終了も不便で草

771:
20/05/02 15:10:24.25 1ZEEKBfq0.net
吉田も言ってるがkindleでアプリ内購入出来ないのが俺にとって最大の糞

772:
20/05/02 15:10:49.53 PLDtMJz50.net
オンボロイダーは貧乏人だからApple製品を憎悪する

773:かかと落とし(東京都) [RU]
20/05/02 15:11:42 5I/7J7yh0.net
泥で重宝してるアプリが
iOSだと悉くないんだよ
需要を満たせる代替もない
同じアプリあっても細かいところでいくつも制約あって
同じ使い勝手にならなくてイライラしちゃう
それが使いたいのに!って
ただ機種変えたときのデータ移行は泥はクソ過ぎiOS神

774:栓抜き攻撃(長野県) [ニダ]
20/05/02 15:13:07 dWza6CsN0.net
叔父とか年寄りがスマホ欲しいというとiPhone勧めてる
泥はヴァージョンとかメーカーによって挙動が違うから説明が面倒

775:フロントネックロック(庭) [US]
20/05/02 15:15:55 laYskURX0.net
三種の神器
mate vanced adguard

776:ジャンピングDDT(広島県) [US]
20/05/02 15:16:21 +MPK6MXN0.net
文字入力はAndroidのほうかいいわ
左右の方向ボタンがないiPhoneはくそ
間違ったとこ直そうとカーソル移動がしにくいんだよな

777:
20/05/02 15:21:02.52 ErmaFQ7R0.net
ゲームやるだけのバカが使うやつだろ

778:アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [US]
20/05/02 15:21:45 FZtPf9lD0.net
最初にどっち使ったかだろ

779:ウエスタンラリアット(茸) [EU]
20/05/02 15:22:53 Xs+uNMOM0.net
Apple系はiPad以外無用だな
iPad proはめちゃめちゃ重宝してる

780:腕ひしぎ十字固め(光) [ニダ]
20/05/02 15:23:01 5MA1ZbMx0.net
いつまでライトニングとかいうゴミぶら下げるつもりだよ

781:
20/05/02 15:23:36.61 eGoKUbtH0.net
カメラいらんから安くしてくれって言っても、今のご時世、逆に高くなるんだろうな

782:
20/05/02 15:23:55.51 MOkLCiQN0.net
この令和の時代にAACまでしか対応してないとか林檎終わりすぎ

783:タイガードライバー(山梨県) [RU]
20/05/02 15:24:46 cYnBBMd30.net
皮肉にもSEが安くなって買ってみるかと思ったandroidユーザに
iOSの糞さ、iPhoneハードの糞さが暴かれる結果となったな…
アップル製品はスペックとか詳細は見ちゃダメなの!最速のSoCであることがSEの矜持、ただそれだけ

784:トペ スイシーダ(埼玉県) [MX]
20/05/02 15:28:08 g7AXFDLu0.net
mateとpoboxは大きい(´・ω・`)

785:ジャンピングエルボーアタック(新日本) [US]
20/05/02 15:28:43 nqFVm2SP0.net
ちなみに現実は自分で電池交換できない上に、街の修理屋にやらせてもiPhoneの倍額取られる模様

786:ネックハンギングツリー(ジパング) [US]
20/05/02 15:29:59 beFCAPSl0.net
>>768
カーソル移動やったことあるの?

787:ジャンピングカラテキック(神奈川県) [ニダ]
20/05/02 15:30:44 01Zeryem0.net
ツイッターやってるやつで、twitcle使ってないやつもったいない

788:頭突き(東京都) [JP]
20/05/02 15:31:45 +1wd8VpW0.net
>>702
今は泥機でもスワイプが主流だけど?
情弱なお爺ちゃんなの?

789:栓抜き攻撃(東京都) [US]
20/05/02 15:32:19 SKvL7foD0.net
>>644
噛み付いてきたように見えるんだろ?

つまりそういう事だよ

馬鹿じゃなきゃ意味わかると思うが
馬鹿ならわからないから諦めろ

790:オリンピック予選スラム(大阪府) [FR]
20/05/02 15:33:32 RfogKl1R0.net
SDカードに全部保存出来りいいのに出来ないから
結局管理する場所が無駄に増えてるだけな気がする

791:頭突き(東京都) [JP]
20/05/02 15:34:08 +1wd8VpW0.net
ID:SKvL7foD0
アホは対立煽りが好きだよね。

792:
20/05/02 15:39:55.71 JvzuoI560.net
iphoneって脱獄させないとロクなマクロツール無くね
音ゲー専用機としては優秀だけど、本当にプレイする日以外は泥だわ

793:
20/05/02 15:42:48.53 SKvL7foD0.net
>>783
Androidユーザーは に置き換えるとしっくりくるね
このスレ最初から読み返してみw

794:
20/05/02 15:45:26.78 0aAho6Z60.net
iPhoneからandroidに乗り換えたけど、どっちが使いやすいか教えてやろうか?
どっちも大差ない

795:頭突き(千葉県) [US]
20/05/02 15:47:21 eAh7ZrfW0.net
itunesがいらん

796:腕ひしぎ十字固め(光) [ニダ]
20/05/02 15:48:14 5MA1ZbMx0.net
あいほん使いやすいーって言ってる情弱レベルならどっち使っても変わらんと思う
ただゲームサクサク動く分にはあいほんが良いかな

797:スパイダージャーマン(茸) [JP]
20/05/02 15:50:55 M4bb0ae90.net
iPhone seって安いやつ試しに買ってみようと思ってるんだけど
iPhoneっておもせーの?

798:ラ ケブラーダ(日本) [US]
20/05/02 15:53:41 ELejX+Ge0.net
>>788
メモリとかの仕様の違いであいぽんのが圧倒的に速いんだっけか

799:
20/05/02 16:03:33.96 vKjGg4Cu0.net
>>787
本当にな

800:男色ドライバー(東京都) [US]
20/05/02 16:09:26 LFGe4b9f0.net
iTunes何使うの(´・ω・`)?

801:アキレス腱固め(東京都) [CN]
20/05/02 16:13:53 4Mm4t/q50.net
3DMark

802:ジャンピングエルボーアタック(新日本) [US]
20/05/02 16:14:18 nqFVm2SP0.net
もうiTunes不要やんけ

803:ジャンピングカラテキック(SB-iPhone) [CZ]
20/05/02 16:15:39 WNtfk5wL0.net
Androidとか恥ずかしいよね周りに使ってる人一人も居ないし

804:栓抜き攻撃(長野県) [ニダ]
20/05/02 16:15:57 dWza6CsN0.net
>>776
iPhoneも初期にはPoboxの開発者の増井さんが関わってたのに
この有様ですよ

805:閃光妖術(SB-Android) [GB]
20/05/02 16:16:38 m+c7gV0r0.net
どっちも得意な事と不得意なところがあるからな
ゲームメインだとiPhoneになってしまうが

806:グロリア(東京都) [US]
20/05/02 16:17:36 D818pvOS0.net
>>785
対立を煽る泥ユーザーもアホだと思うよ?
それがどうかした?
自分だけが馬鹿にされたと思っちゃった?

807:キングコングラリアット(愛知県) [KR]
20/05/02 16:22:35 bF80I9Xr0.net
両方つかってるけど、女でAndroid使ってるやつはほぼいないな。

808:パイルドライバー(富山県) [EU]
20/05/02 16:25:11 nxGm2TFU0.net
充電ケーブルも独自規格ガラパゴス化してんじゃん
パソコンからどっかからもってきたMP3とかそのままはいらん。いろいろと融通がきかない
iPhoneつかってるのなんて情報弱者の中でも最も情報弱者だよな
アホなんじゃね?アホフォン

809:
20/05/02 16:28:03.14 zQyWWw+Q0.net
純正ライトニングケーブルがクソすぎて必ず出費がかさむから嫌になる

810:
20/05/02 16:30:12.45 D818pvOS0.net
>>794
以前は完全バックアップはiTunes使わないと出来なかったけど今はどうなんだろ。

811:
20/05/02 16:31:37.01 eAh7ZrfW0.net
winはitunes継続じゃないですか

812:
20/05/02 16:32:08.48 yENZSUgG0.net
>>800
今時MP3扱うとかガラパゴスっていうか絶滅危惧なんじゃね?
2chMate 0.8.10.64/asus/ASUS_I01WD/10/LR

813:河津掛け(ジパング) [ニダ]
20/05/02 16:42:16 3ipPo4840.net
iPhoneしか選択肢がない

814:ジャンピングエルボーアタック(新日本) [US]
20/05/02 16:45:01 nqFVm2SP0.net
>>802
要らない
旧iPhoneの横に新iPhone並べてウィザード通りやれば丸々移る
アプリ内データまで移る

815:中年'sリフト(神奈川県) [ニダ]
20/05/02 16:45:55 76ZYabmD0.net
ただの購買者、カスタマーその1

816:アルゼンチンバックブリーカー(東日本) [CN]
20/05/02 16:47:44 zu9seUag0.net
iPhoneのだめなところ
ホーム画面にアイコンびっしり

817:
20/05/02 16:50:26.90 TAeFVQuW0.net
>>804
AmazonでもGoogleMusicでも普通にDL出来るぞ?

818:
20/05/02 16:53:04.79 eAh7ZrfW0.net
それはバックアップではないんじゃ・・・

819:
20/05/02 16:53:52.65 nqFVm2SP0.net
mp3とかバカ過ぎワロタ

820:
20/05/02 16:54:00.73 FUSVTELd0.net
というかAndroidはiPhoneと比べるレベルにない
ただのゴミ

821:
20/05/02 16:55:00.62 FUSVTELd0.net
>>786
それはない
乗り換えたけど後悔してるから来年iPhoneに戻す

822:
20/05/02 16:55:23.84 hSkwvKgn0.net
泥はタブレットが終わってるのがな
iPadが便利すぎるからついでにiPhoneでいいわ

823:ラ ケブラーダ(東京都) [US]
20/05/02 16:56:30 PU8awfd60.net
×ゲームするならiPhone
○ゲームするならiPad mini

824:アルゼンチンバックブリーカー(東日本) [CN]
20/05/02 16:59:22 zu9seUag0.net
iosは13がなぁ

825:レインメーカー(東京都) [CO]
20/05/02 17:00:12 obCJDw5F0.net
>>211
この板はどうかな…

826:頭突き(青森県) [CN]
20/05/02 17:02:09 zQyWWw+Q0.net
>>81


827:0 iphone使いにそんな高度な話が通じるわけ無いだろう



828:
20/05/02 17:03:20.21 FUSVTELd0.net
引くに引けなくなっててワロタ
比べるレベルにねーよw

829:
20/05/02 17:04:41.40 copUQhh50.net
>>448
内部ストレージ化出来るぞ

830:ランサルセ(兵庫県) [ニダ]
20/05/02 17:06:34 yx7SFtSf0.net
iPhone信者の連投に狂喜を感じる。
どうでもええな使いやすいの使えよw

831:バックドロップ(東京都) [US]
20/05/02 17:07:33 i+whuwGj0.net
>>1
iPhoneはそろそろ、iTunes無しで
端末にファイルコピー出来るようになった?

それですべてが台無し

832:トラースキック(東京都) [ニダ]
20/05/02 17:14:32 +HV7b8Pj0.net
iPhone信者が教えないiPhoneのダメなところ

ホーム画面がアイコンびっしりになり汚い。第1階層と第2階層が区別されてないため

833:
20/05/02 17:17:51.27 nc+P/tZN0.net
iOS
サポート長い
ハードとOSが一体化しているから機種のハズレがない
ケースがたくさんある
Android
ホームのカスタマイズ
adblock
安い
USB-C
正直一長一短だが個人的にadblockとホームカスタマイズが最重要だから泥1択

834:
20/05/02 17:20:37.59 aJVL/tce0.net
現行機種でバッテリ交換できるのほとんどないどころか修理でも交換対応してないの多いだろ
泥使いだけど修理対応でバッテリ交換できる林檎はその点は良いわ

835:
20/05/02 17:20:57.02 F9f4bDjb0.net
>>532
それが最大の利点と言ってもいいな
てかAndroidでiPhoneレベルのバックアップ&復元をしてくれるソフトってないのな
googleのクラウドでとか言うけど機種によっては動作しないとかザラにあるし、カスロム入れてルート取ってストレージ丸ごとバックアップとかアホかと
でも今はoppoのk3をメインで使ってるけど値段とディスプレイとカメラは圧倒的だな
ベゼル&ノッチレスの有機ELディスプレイはメチャ綺麗だしカメラも廉価機だから画素数少ないけど全然綺麗
サブに電話とライン、その他認証いる奴関係を旧iPhoneSEに任せて、メインにお買い得大画面のスマホが一番良いな

836:
20/05/02 17:22:14.98 uQnLGXmy0.net
ゲームってそんなに違うの?
iPhoneとAndroidスナドラ855以上でも

837:トペ スイシーダ(埼玉県) [MX]
20/05/02 17:24:09 g7AXFDLu0.net
ゲームならiPhoneって聞いた

838:ヒップアタック(千葉県) [ニダ]
20/05/02 17:24:50 2WzuT8mQ0.net
>>1
adbがない時点でジジババ用なんだよ
PC音痴には難しいか?
あとTaskerな
これ越えられるアプリあるか?
あとServers Ultimate
iOSって鯖系アプリあったか?

839:ジャンピングカラテキック(家) [US]
20/05/02 17:25:27 gtlAGTEf0.net
>>824
iOSは、280blocker&DNSCloakで、ブラウザでも別のアプリでも全部の広告をカットできるからなwww

840:ヒップアタック(千葉県) [ニダ]
20/05/02 17:25:51 2WzuT8mQ0.net
>>827
ゲームはアキラメロ
開発言語の時点で泥には勝ち目がない

841:ヒップアタック(千葉県) [ニダ]
20/05/02 17:27:22 2WzuT8mQ0.net
>>824
中華製を合わせたらそりゃ安いイメージだろ
実際は価格はあまり変わらねーぞ

842:サッカーボールキック(家) [US]
20/05/02 17:28:01 IymJFBN80.net
一回iPhone使うと移行作業の手間とか考えてAndroidに手出しにくいんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch