暇つぶし2chat NEWS
- 暇つぶし2ch2:入金後5~7日納品です」  それは中国産の医療用サージカルマスクの注文案内だった。驚いたのは購入単位が 「10万枚から」という点。LINEの送り主は個人でメーカーでもないのに、これほど大量のマスクを確保できるものなのか。 「品薄、品薄と言われているけど、マスクは大量に日本に入ってきているよ。 むしろ最近はダブついているくらい。大半が中国製かな。市場に出回らないのは、 日本に到着してすぐにブローカーの手に渡るからさ」  そう明かしてくれたのは某関係者。改めてLINEを見返すと「発送は保税倉庫渡しとなります」とある。 ここがポイントで「コンテナで輸入されたマスクは一旦、保税倉庫に置かれる。ブローカーはそこに出入りできる。 彼らはオーダーのあった分を保税倉庫から購入者に発送する」という。 本紙が極秘入手した倉庫の内部写真を見ても、マスクの入った段ボールであふれ返っている。 「マスク1枚60円は良心価格に見えるが、原価は10円以下。ブローカーはそれを10万、100万枚単位で売りつける。 購入者も購入者で、そこから金額を上乗せして転売する。一時期、ネットオークションで転売ヤーが問題になったが、 あんなのは素人。卸元になって大量売却することで莫大な利益を得ることができる。プロはこうやって確実に稼ぐ」(事情通) こんなことを思いつくのだから、ブローカーの素性はまともではない。 前出の関係者によると「いわゆる半グレと呼ばれた連中や、反社とつながりのある人物が 中国側の企業と組んでビジネスしていることが多い。密輸ではないので、法で取り締まるのは難しい。 あとは倫理観の問題だが、そんなものが通用する相手ではない」という。



3:DD坊や(大阪府) [US]
20/04/13 12:50:40 BE:784885787-PLT mPnhF+gQ0.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
国は完全に放置

世間一般のイメージでは、国が責任をもってマスクを輸入。それをメーカーにきちんと割り振るものだと思っていたが、
厚労省や経産省に聞くと、決してそういうわけではなかった(※記事参照)。
本紙はブローカーからマスクを大量購入した40代男性に話を聞くことができた。

「注文LINEが来たので頼んだだけ。売れなければ大量の在庫を抱えることになったけど、
運良くすぐに売れた。100万円くらい儲かりましたよ。ブローカーには『余計なことは言うな』とクギを刺されましたが…」

マスクの流通経路は完全に崩壊している。朝から店頭に並ぶ人がいる一方で、
スマホ一つで大量のマスクをゲットする者もいる。国はこの現実に気付いているのか―。

※厚労省の担当者はマスク不足の原因について「需要の高まりで、普段買わない人も買っている。
買いだめしている人も多いのでは?」と分析した。
ならばと、マスクの流通に関わる経産省と厚労省の合同本部にも聞いてみたが、こちらも
「分かりません。国内商社の方とは『今週は何枚仕入れますか』というような話はしていますが…」。
 続けて「我々は国が買い上げたマスクを管理し、医療現場や介護施設に行き届くようにしている。
それ以外のことまでは、正直手が回らない部分もあります」と述べた。

同省は主に医療従事者向けの配布を担っており「3月末に1500万枚、このほど1500万枚を追加した。
それでも十分というわけではない」と話す。ブローカーの存在は初耳で「私どもの方に入ってくる情報ではない」とした。

【新大久保で売られていた】マスクがある、そこらじゅうにある。「新大久保へ行けばマスクが手に入る」という
情報は本当だった。東京随一の多国籍タウンとして知られる新大久保。取材班が意気込んで“捜索”を開始すると、
お目当ては拍子抜けするほど簡単に見つかった。

ビニール袋入りマスクが店頭に山積みされ、「50枚3800円」で売られていたのは、イスラム教徒向け
ハラルフードを取り扱う輸入食品店。スタッフによれば「ウチにあるのはバングラデシュかチャイナから来たもの。
自分たちで持ってきた」という。包装は雑だが、肝心のマスクは市販されている不織布のサージカルマスクとほぼ同じだ。

東南アジア系雑貨店の店頭にもマスクはあった。こちらは箱入りで「30枚2500円」。レジ担当のスタッフに聞いたが、
仕入れ先は「チャイナだ」という。商品を確かめて驚いた。本来、販売メーカーの名前があるべき場所に
記されていたのは「寄付者」の文字。側面には「四海之内 皆兄弟也」という漢詩がプリントされていた。
まさか、中国からの寄付品が新大久保に流れているということなのか…。
中国・武漢で感染が拡大した当時、日本から多くの支援物資が送られた。その際、約1300年前に
天武天皇の孫の長屋王が唐に贈ったけさに添えたとされる「山川異域 風月同天」という漢詩を段ボールに記したことが
中国人の心を打ち、現地で話題となった。その後、日本にもウイルスが本格上陸すると、
今度は中国側が返礼の物資に漢詩を添えるようになった。取材班が入手したマスクも中国の篤志家が送ったものである可能性が高そうだ。

4:おばこ娘(東京都) [ニダ]
20/04/13 12:51:42 d5S6OAIV0.net
ヤクザのシノギになってやがる

5:かほピョン(SB-iPhone) [US]
20/04/13 12:51:57 n/vapTIK0.net
>マスク1枚60円は良心価格に見えるが、原価は10円以

出たよ原価厨

6:タウンくん(茸) [ニダ]
20/04/13 12:51:58 HBPzaAYx0.net
今週国から届くやろw

7:チルナちゃん(大阪府) [US]
20/04/13 12:52:42 T/L5A9JO0.net
国が管理してマスクの代金にコロナ対策に充てる税金上乗せすりゃいいのに

8:とこちゃん(茸) [US]
20/04/13 12:52:54 HF9nZe720.net
支那人のやりたい放題

9:モモちゃん(茸) [US]
20/04/13 12:53:15 jlDmYIe80.net
ジャアアアアアアァァン…

10:モモちゃん(千葉県) [ニダ]
20/04/13 12:53:16 AF3ceqds0.net
昨日夕方イオンに行ったらマスクしてないのは俺含めて数える程度だったな
何処に行ってもマスクを見掛けないがどうやって手に入れているんだ?

11:Kちゃん(家) [US]
20/04/13 12:53:37 onMkaDDh0.net
コンビニにちょこちょこ置いてる
ふらっと�


12:謔チたときに見るとある場合がある



13:ヤマク君(神奈川県) [US]
20/04/13 12:53:48 ZWD21Guq0.net
支那人がやってるなら外為法違反で逮捕しとけよ

14:Qoo(やわらか銀行) [US]
20/04/13 12:53:51 wNOcayv50.net
何で1記者の所にブローカーからLINEくるんだよ馬鹿

15:ヨドちゃん(神奈川県) [US]
20/04/13 12:53:56 MTX6Utns0.net
全部中国の思う壺

16:おぐらのおじさん(東京都) [ニダ]
20/04/13 12:54:22 g0ILsEfv0.net
鼻と口がうっすら透けて見える不良品も流通しているらしいな

17:いきいき黄門様(ジパング) [CN]
20/04/13 12:54:37 WNK95EpO0.net
体温計も転売規制すべきだ!

18:モモちゃん(茸) [US]
20/04/13 12:54:42 jlDmYIe80.net
普通にドラッグストアに売ってるぞ
昨日買ったのは7枚398円のやつ

19:ファーファ(茸) [US]
20/04/13 12:54:43 cq0hdoEM0.net
またトンキン

20:ムパくん(東京都) [JP]
20/04/13 12:54:48 GBxarBL40.net
何でマスク欲しがってんだよ、バカどもは。
マスクしてうろうろしてるバカ、予防効果なんかゼロだぞ。

21:ルーニー・テューンズ(東京都) [DE]
20/04/13 12:54:56 PYp479hB0.net
>>9
7枚でローテしてる

22:サト子ちゃん(家) [PH]
20/04/13 12:55:05 QHsLu98x0.net
そういや高額マスクのチラシ入ってたわ
怪しすぎて破り捨てたが
買っちゃうジジババ結構おるんやろな

23:くーちゃん(大阪府) [RU]
20/04/13 12:55:27 7CkirP4x0.net
今日ツルハで買った。45枚960円(税込)

24:DD坊や(東京都) [ニダ]
20/04/13 12:55:45 EqxkrCAv0.net
アベノマスクなんて配らずにマスク配給券とか購入券にすればよかったんじゃね?
何のためのマイナンバーなんだよ。

25:いきいき黄門様(ジパング) [CN]
20/04/13 12:55:48 WNK95EpO0.net
洗濯ネットに入れて優しく洗えば綺麗になるぞ

26:モモちゃん(茸) [US]
20/04/13 12:55:51 jlDmYIe80.net
アベノマスクまだ?

27:戸越銀次郎(茸) [NL]
20/04/13 12:55:57 PWo9lMxO0.net
新大久保w

害悪は朝鮮人ってことだ

28:鷲尾君(奈良県) [CN]
20/04/13 12:56:14 /XgbaPwP0.net
俺はせいぜい近所の店屋に買い物行く程度だけど、手作り布マスク
目に見えて増えてきたな、俺トコみたいな田舎でも
子供は結構前から見かけてたけど、オバハンとか爺とか布マスク居る

29:クロスキッドくん(東京都) [GB]
20/04/13 12:56:22 GLtlwSIJ0.net
マスクの紐が黄色くなるのが気持ち悪い

30:RODAN(ジパング) [US]
20/04/13 12:56:34 u6BBi4QR0.net
マスクストックやばくなってる
このままだと5月一杯だわ

31:ヱビス様(SB-iPhone) [US]
20/04/13 12:56:34 5SK5tXM60.net
単価50円で15,000枚仕入成功したオレは勝ち組!

32:コジ坊(光) [DE]
20/04/13 12:56:46 L7IQLQQT0.net
さっき昼飯食いに行ったら丁度マスク売ってたから買ってきたけど1枚100円だった
高いけど仕方なく買ったよ

33:ポテくん(茸) [ID]
20/04/13 12:57:00 6tG6WLq50.net
高額な怪しいマスクとかウィルスついてそう

34:Dr.ブラッド(東京都) [CN]
20/04/13 12:57:17 rn1j6Va20.net
知り合いの業者からマスクあるよ、でも1000個単位で注文してねっていう連絡ならきたぞ

35:MONOKO(東京都) [US]
20/04/13 12:57:19 EC1ZytAy0.net
>>27
どんなマスクだよ

36:ラジ男(SB-Android) [US]
20/04/13 12:57:25 TcrgnCGf0.net
>>4
これは原価じゃなくて、最初の�


37:d入れ値の間違いだな。



38:ドコモン(東京都) [JP]
20/04/13 12:57:25 AQgf3f380.net
>>3
ヤクザじゃなくて中華マフィアだぞ

39:テット(ジパング) [CN]
20/04/13 12:57:36 xCMnOA3H0.net
そらそうよ

40:ガリ子ちゃん(青森県) [AR]
20/04/13 12:58:16 tkxSkI7k0.net
キッチンペーパーの方が安全で安く済む

41:クロスキッドくん(東京都) [GB]
20/04/13 12:58:18 GLtlwSIJ0.net
>>33
使いすぎて汚れてるだけw

42:シャべる君(もなむす) [ニダ]
20/04/13 12:58:22 Ny4JU81K0.net
1月の時点で
Amazonで
大量買いしたので
余裕のよっちゃん

43:京成パンダ(神奈川県) [US]
20/04/13 12:58:25 CRGv+7ju0.net
マスク製造業のワイ、マスクがない

44:すいそくん(鹿児島県) [US]
20/04/13 12:58:42 /UF0674N0.net
マスクの流通って担当は厚労省なの?
医療で使う用なのはそうかもしれんが
一般人が使う用なのは経産省とかは関係ないの?

45:バンコ(東京都) [US]
20/04/13 12:59:18 nKIjF2h40.net
手ぬぐいでいいだろ。おれ手ぬぐいにキッチンペーパーをはさんで三つ折りにして口の周りに巻いてるぞ。なんでそんなにマスクにこだわるのかわからん。

46:パステル(茸) [FR]
20/04/13 12:59:23 0g5Vpy370.net
職場でマスク義務化とかされたが
物が無い上に高騰してるから誰もできんわ

マスク手当ぐらい出せよ

47:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 13:00:06 evB+vDdA0.net
職場も電車もバスも歩いていても店行っても9割くらいマスクしてるんだけど、どこで手に入れてるの?
なんか運良くって言う人多いけどさ。

48:ばら子ちゃん(ジパング) [CN]
20/04/13 13:00:14 Wm7dmDGX0.net
もうAmazonでいくらでも買えるもんな


50枚入り3000円で
取り締まれよアホアベ

49:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 13:00:34 evB+vDdA0.net
通販で1枚100円以上のは売ってるね

50:いろはカッピー(茸) [CA]
20/04/13 13:00:41 lU3oblz00.net
>>30
靴下で作ればいいのに。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

51:ドナルド・マクドナルド(東京都) [ニダ]
20/04/13 13:01:08 +rfphxXr0.net
そんなにマスクがすきかぁー

52:パワーキッズ(東京都) [ニダ]
20/04/13 13:01:12 Nb4S/Brc0.net
もう布マスクに切り替えるからいいやー

53:とびっこ(ジパング) [CZ]
20/04/13 13:01:38 a7SqeqEA0.net
一枚50円で2000枚からって売り込みが会社に凄いあるぞ

54:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 13:01:57 evB+vDdA0.net
はやく安部マスク届かないかな。
神奈川だから早めにくるとは思うんだが。
他にも布マスク買っておこうか。

55:ぺーぱくん(東京都) [RU]
20/04/13 13:01:58 FGVIfd1a0.net
寄付者のところは悲しくなるな
それ以外はまあ朝鮮ゴッキーならよくもわるくも見慣れた感はあるが

56:すいそくん(鹿児島県) [US]
20/04/13 13:02:01 /UF0674N0.net
50枚500円で買えたあのころレベルが出回らないなら買わない
ノーマスクでいく

57:パスカル(東京都) [MZ]
20/04/13 13:02:10 gO5w3pNz0.net
ここにいるマスク買い占めババアたちが悪い
スレリンク(infection板)

58:とれねこ(SB-iPhone) [US]
20/04/13 13:02:58 eOg1omw80.net
じゃあやっぱりタダでくれる政府ルートがいちばん安心やないかい。

59:ぼっさん(兵庫県) [IT]
20/04/13 13:03:18 XyA18Kn40.net
使い捨てマスクの香り嫌いだし布マスク消毒して使うからいいわ
だからはやく給付して

60:おぐらのおじさん(家) [JP]
20/04/13 13:04:42 9IZXM40b0.net
中国製マスクなんかいらない
たまに近所のコンビニで買えるから、あとは手作り+ティッシュフィルターで頑張る

61:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 13:05:26 evB+vDdA0.net
安部マスク二枚ってほんといい判断だと思うけど。
対ウイルス効果はそんな無いとしてもマスク無しの奴へのヘイトがでてきてるからな。
殴りたいとか言ってる奴もいるし、嫌がらせまがいも出てくるだろう。
職場でも必ずマスクしろって通達もあるだろうし。

62:大吉(福岡県) [US]
20/04/13 13:05:42 KUMoGR350.net
保税倉庫に出入りできるってなんだよ?通関士がブローカーやってんのかよ

63:すいそくん(鹿児島県) [US]
20/04/13 13:05:48 /UF0674N0.net
価格が高騰してるのも市場の原理でみたいなこと言って放置してたよな
実質必需品みたいな扱いなのに まじくそ

64:ぴょんちゃん(千葉県) [US]
20/04/13 13:05:48 gc1cfQ2j0.net
布マスクでええやろ
裏にカットガーゼ裏打ち、ザージカルテープで固定、これでいけるわ

65:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 13:06:49 evB+vDdA0.net
無いなら作れとか言ってるけど作る奴なんてあんま居ないよね。
相当追い詰められないと自作なんてしないもんね。

66:ヒッキー(茸) [FR]
20/04/13 13:06:50 12z8q++K0.net
安倍ちゃんマスクいつになるんだろ(´・ω・`)
あと一枚しか無いお

67:ニッパー(アメリカ合衆国) [US]
20/04/13 13:07:12 SvneyNJb0.net
だから安倍の布マスク配布を必死に叩いてんだろ
正体見たりすぎる

68:ほっくん(光) [US]
20/04/13 13:07:29 O4jwL+RP0.net
朝イチの並んでる奴らには3倍の値段で売って
昼頃に並べるのは通常値段で売ればええやん

69:マウンちゃん(東京都) [US]
20/04/13 13:07:34 bvR6lXyf0.net
ネックウォーマーかマフラーで口隠しとけばええやろ

70:吉ギュー(ジパング) [KR]
20/04/13 13:07:56 twsTpl3u0.net
>>9
な。
電車で俺と小汚いおっさん二人だけマスクしてなかった。
どこで買ってるんだろ

71:すいそくん(鹿児島県) [US]
20/04/13 13:08:17 /UF0674N0.net
普通の人はマスク付けるのがエチケットみたいなレベルだから性能はどうでもいいだろ
性能が問題なら布マスクなんぞ配布せんだろし

72:ぴちょんくん(東京都) [BR]
20/04/13 13:08:41 R79uINkQ0.net
>>9
ローテーション

73:↓この人痴漢で(東京都) [ニダ]
20/04/13 13:08:42 27moIxJE0.net
ボッタクリの上に品質も悪いんだろ?

74:BEATくん(ジパング) [HK]
20/04/13 13:08:57 gUF+BrGp0.net
フィルターだけなら安く売ってるから布マスクとフィルターでいいじゃん

10円マスクなんて侵入防止効果ないんだし

75:すいそくん(鹿児島県) [US]
20/04/13 13:09:21 /UF0674N0.net
だいたいたかがマスクで並んでまで買うとか胸糞悪い

76:↓この人痴漢で(茨城県) [FR]
20/04/13 13:09:23 UOBOMS4X0.net
池袋のマツキヨでユニ・チャームの7枚入が奇跡的に売ってた
購入限定されてて1袋のみ買えたわ

77:カッパ(SB-iPhone) [US]
20/04/13 13:09:37 vdqO4Dr40.net
>>9
俺も19時には帰って薬局寄っても出会ったことないわ

78:キキドキちゃん(東京都) [BR]
20/04/13 13:09:47 4m3n0vLV0.net
アベノマスクと叩いてたアホはパヨチョンブローカーだったのか納得~

79:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 13:11:10 evB+vDdA0.net
国がやったことやってんだから文句言うなよ!って出来るのが素晴らしい。

80:北海道米キャラクター(庭) [US]
20/04/13 13:11:11 p2Lp7BHe0.net
>>75
そうだったのか

81:とれねこ(SB-Android) [ニダ]
20/04/13 13:11:18 kgkUzLTG0.net
ビジネスチャンス!

82:ハミュー(新日本) [US]
20/04/13 13:11:30 PW0bvNMJ0.net
そろそろ生活保護受給者だけにマスク支給しそうな空気を感


83:じるんだが



84:ミドリちゃん(茸) [FR]
20/04/13 13:12:18 HQGqjhcB0.net
一度もマスクした事ない

85:パスカル(東京都) [MZ]
20/04/13 13:12:24 gO5w3pNz0.net
>>67
ここでいま売ってるから買え
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)

86:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 13:12:39 evB+vDdA0.net
オサレ布マスクブーム到来だな!
変なギミック付きや笑えるマスクもどんどんこいや!
自作販売勢稼げや!

87:リスモ(ジパング) [US]
20/04/13 13:12:53 szzx05OX0.net
>>1
>世間一般のイメージでは、国が責任をもってマスクを輸入。それをメーカーにきちんと割り振るものだと思っていたが

そんなこと思ってるのはお前だけだツーのw

88:
20/04/13 13:13:15.96 k+wXFJMU0.net
寄付品を寄付せず売ってるわけだ
四川大地震で国連が被災地に送った物資がふつうに商店で売られてたのと変わらんな
ザ・チャイニーズ

89:
20/04/13 13:13:27.10 evB+vDdA0.net
人と繋がりがない自分はホント手に入らないな。

90:
20/04/13 13:14:06.58 4WiOLxTL0.net
ソフトバンクのマスクは大丈夫なのか?

91:
20/04/13 13:14:11.67 Uk6jRJUa0.net
シナはチョンの親分だけやってやる事がえげつないよな
加害者なのに被害者づらするのがチョンだけど
シナは放火しておいて消化活動に参加し
裏でさらい油を注いでいるという事

92:
20/04/13 13:14:19.69 bqU4n73H0.net
まともに売れないから
怪しいチラシとかでしか売れなくなってるだろ
何がやりたい放題だ

93:和歌ちゃん(大阪府) [US]
20/04/13 13:14:48 LQywow8U0.net
毎週末に7枚のマスクを15分ほど煮沸してそれを使ってる、もう4周目
まだいけそう、ダメになったものから順次新しいマスクに変えていくつもり

94:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 13:15:18 evB+vDdA0.net
私が作りましたの写真付きで布マスク販売しろ!

95:パー子ちゃん(東京都) [US]
20/04/13 13:15:33 k+wXFJMU0.net
>>73
首都圏は比較的入荷し始めてるようだな
地方はない
マスク工場はあっても製品はよそへ持ってかれる

96:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 13:15:46 evB+vDdA0.net
やっぱ使い捨てマスクも再利用してるの?みんな。

97:こぶた(ジパング) [ニダ]
20/04/13 13:16:01 CmPOsOW00.net
>>9
1月に絶対なくなると思って買いだめしたのがまだ残ってる
安倍マスクと併用すればあと3ヶ月位は使い捨てで持つかなあ

98:レイミーととお太(新潟県) [ニダ]
20/04/13 13:16:10 jq4ysAQu0.net
1月から3枚でローテーションしてる
まあほとんどつけてないけど

99:エコピー(茸) [US]
20/04/13 13:16:18 bIzGMTLE0.net
中国からの寄付マスクを高額で売りさばくとか糞過ぎる

100:バザールでござーる(千葉県) [CN]
20/04/13 13:16:27 WvLvE+By0.net
うちの会社には1万枚で70万円って売り込みあったな
お断りしてたけど

101:ガブ、アレキ(光) [CN]
20/04/13 13:17:15 JyBy+tDF0.net
ハンカチと輪ゴムで即席マスクを作ってみた
超簡単で顔を大きく覆えて良い感じ
これで外出してみる
URLリンク(i.imgur.com)

102:きょろたん(東京都) [GB]
20/04/13 13:17:34 XTOhaOOS0.net
そのうち駅前で停車してると窓コンコン叩かれてマスク売りつけられる

103:クロスキッドくん(ジパング) [ニダ]
20/04/13 13:19:18 SoLf+P3n0.net
>>59
民間倉庫にも許可受けた保税倉庫がある
余裕で入れる所もある

104:つくばちゃん(千葉県) [US]
20/04/13 13:19:30 QeTiboId0.net
マスク捨てるにしてもゴムと鼻の固定するやつは残しておけ
いつまで続くか分からんし一応いつでも自作できる環境にはしといた方が良いよ

105:星犬ハピとラキ(ジパング) [JP]
20/04/13 13:19:30 ZrbMYVfz0.net
メルカリでは手作りマスクも多数出品されてたが転売禁止


106:に巻き込まれて消えた



107:ヒーヒーおばあちゃん(鹿児島県) [US]
20/04/13 13:19:32 dH12BPA00.net
50枚4000円ぐらいで売り込みが来るようになってきてる
たしか3月からある話
そろそろ値も落ちてくると思う
末端価格で50枚3000円ぐらいになったら落ち着いた供給量になるんじゃないかね?

108:Pマン(大阪府) [CA]
20/04/13 13:20:13 jiH7sCvc0.net
AliExpressで10日くらいで来るぞ

109:ラビピョンズ(SB-iPhone) [US]
20/04/13 13:21:17 M3UjaxOs0.net
>>4
そこじゃねーだろタコ

110:ジャン・ピエール・コッコ(空) [US]
20/04/13 13:21:23 bqU4n73H0.net
>>101
詳しく知らんけど
手芸品を売買するサイトで売ってるって話を聞いた

111:ベストくん(SB-iPhone) [MY]
20/04/13 13:21:57 MH4jQurR0.net
何で一般流通分まで国で管理しろとかいうんだろ
流通が余計に混乱するだろバカか?

112:パー子ちゃん(東京都) [US]
20/04/13 13:22:03 k+wXFJMU0.net
税関は中国からマスクが大量に入ってきてることを知ってる(知ってた)わけだろ
それを経産省なりに報告して国で買い上げればいいのに縦割りで知らん顔か
まあ経産省の「ブローカーは知らなかった」が事実かは分からんが

113:天女(ジパング) [RO]
20/04/13 13:22:07 YKkDMtYD0.net
タピオカのように反社の資金源になってそうだな

114:にゅーすけ(東京都) [CA]
20/04/13 13:22:14 /37j7Iy80.net
>>9
作ったよ
縫わなくてもいいやつな

115:ジャン・ピエール・コッコ(空) [US]
20/04/13 13:23:19 bqU4n73H0.net
>>103
良いものから売っていくから一般向けに出回るような物は品質ゴミ

116:カッパ(千葉県) [US]
20/04/13 13:23:32 07ymUeSq0.net
馬鹿には見えないマスクをつけてる

117:タウンくん(東京都) [FR]
20/04/13 13:24:02 cCRuRQdZ0.net
支那畜すら買わない不良品でしょ?
騙される奴いるのかよ
香港なんか日本メーカー製のマスクが飛ぶように売れてるのに

118:パレオくん(兵庫県) [US]
20/04/13 13:24:55 wmU4okbx0.net
手に入らないならマスクしないだけだから問題ないけどな
他人へ移すのを防ぐ効果は一定あるけど、自分への予防効果は低いんだろ
仕方ないよな

119:バザールでござーる(千葉県) [CN]
20/04/13 13:25:11 WvLvE+By0.net
>>107
日本に入って来てる時点で売買契約してるし
輸入だと既にお金払ってるケースも多い
そんなもんどうやって国が買い上げるんだよ

120:さっちゃん(埼玉県) [CO]
20/04/13 13:25:15 3THMXi+A0.net
通販で頼んだマスク150枚が中国から届いたわ
5000円だったからまだ良心的だったのかな

121:もー子(茸) [US]
20/04/13 13:25:17 7Ovh5kv70.net
マスク無くても大丈夫!そのうち死ぬから

122:スピーディー(東京都) [US]
20/04/13 13:25:54 NRraq7Z/0.net
偽造マスク工場摘発の瞬間とか言う記事が載るのも時間の問題だな

123:
20/04/13 13:27:17.61 JLGWB/D90.net
7月になれば暑くってマスクしないだろ。
騒いでるの今だけ。

124:
20/04/13 13:29:43.85 nZDxpkPD0.net
密告に賞金だしてとっ捕まえろ 全部取り上げて配れ

125:
20/04/13 13:30:07.88 b1G9oTB40.net
10万枚で660万で買って、そっからバラして末端価格はいくらになってるんやろな

126:
20/04/13 13:30:16.40 EXHtM42U0.net
昨日ドラッグストアに行ったら普通に60枚500円程度で買えた
朝一販売やめてくれてありがたいわ

127:
20/04/13 13:31:19.67 8M0bQ+ou0.net
マスクは全部医療機関に回せよ

128:
20/04/13 13:31:22.44 /XgbaPwP0.net
>>75
なるほどね
アベノマスクもエエけど、小池百合子が手作りマスク�


129:tけて 会見に臨んだのも良かったね、マスク政策的には それで医療現場にいない一般人は布マスクでイイんだっていう コンセンサスが得られたから、以来、街中での布マスク遭遇率 目に見えて高くなった



130:
20/04/13 13:33:00.87 m9Ltrgvk0.net
騒ぎになる前に結構買いだめして俺って先見の明あるなと思っていたがパンデミックまでは予想できんかた
1日1枚使用で終息まで備蓄足りるのか読めねぇ

131:
20/04/13 13:33:07.37 EH+DB51w0.net
禁酒法時代みたいになってきたな
闇マスクでも作るか

132:
20/04/13 13:33:11.36 fdL4hQcn0.net
もう十分マスク暑いよ
雨降ると口元ベチョベチョだわ

133:
20/04/13 13:34:40.82 Zup7Tico0.net
>>9
午前中なら並ばなくても買える

134:
20/04/13 13:34:45.36 /JbDNKgF0.net
中国製品を政府がすべて受ける形にしないと駄目だな
小麦バリの規制品に

135:
20/04/13 13:36:02.78 O2Za7R6Z0.net
買い物から帰ってきたらデイサービス先からマスクが届いてた

136:
20/04/13 13:36:15.79 8M0bQ+ou0.net
>>1
俺はマスク足りてる
そもそも外へ出なければマスク付ける必要もない

137:
20/04/13 13:36:30.67 CCRd7rN70.net
>>18
バカはお前。
マスクは予防目的じゃなくて拡散防止のためと何度言われたら理解すんだお前は

138:
20/04/13 13:36:44.62 cAqhJUiw0.net
俺リモートワークでクソ暇だから古くなったランニング用とか筋トレ用のコンプレッションを切ってマスク作ってるよ。
どうせ今運動なんかできないからな。

139:
20/04/13 13:38:45.24 SHuWRcdS0.net
しかしなんで正規の業者より闇ブローカーの方が強いんだ?

140:
20/04/13 13:40:34.00 3kRwyQkQ0.net
いやいや、マスクは予防効果もあるよ確実に
無いってフェイク流したの誰だよ
ヨーロッパ見てみろよ

141:
20/04/13 13:40:43.39 4slWk0QT0.net
マスクもしないで表出る奴は、逮捕しろ。
売ってなければ、作れ!タオルでも最低限口に巻けるだろ。
売ってない言い訳は通じない。
タオルすらねーなら、下着でも巻いとけ!
こんな状態で、マスクしねーって、ありえねー。

142:
20/04/13 13:40:57.56 jiH7sCvc0.net
>>110
割りに見た目はいい感じやけど…まぁどのみち気休めやないか?

143:
20/04/13 13:41:27.46 DOLktPfL0.net
>>81
見れない

144:
20/04/13 13:41:29.35 P96effJf0.net
>>133
俺の知り合いの例だけど在日中国人の親戚含む家族内にマスク工場持ってる人が居てそこから回してもらってる

145:キューピー(神奈川県) [US]
20/04/13 13:42:56 8M0bQ+ou0.net
>>18がコロナで死にますように

146:ムパくん(東京都) [JP]
20/04/13 13:44:19 GBxarBL40.net
>>131
だからうろうろすんなって書いてんだろバカ。
予防効果なんかねえんだよ。

147:MiMi-ON(長屋) [ニダ]
20/04/13 13:44:28 iBkbpynp0.net
>>9
イオンなら突発的にマスク販売始めるよ
もうちょっと早く行くか、滞在してたら買えたかもしれないのに

148:キューピー(神奈川県) [US]
20/04/13 13:44:45 8M0bQ+ou0.net
>>135
マスクがないってのはマスクをしない口実に使われてるよな

149:みのりちゃん(東京都) [KR]
20/04/13 13:45:05 TlfTPv130.net
マスクなんか予防効果ないよ

150:さかサイくん(東京都) [US]
20/04/13 13:45:23 oVVmu4390.net
材料の不織布がコロナ前のと比べて10倍になってるらしいのな

151:ジャン・ピエール・コッコ(空) [US]
20/04/13 13:46:03 bqU4n73H0.net
>>133
ブローカーが売ってるのって
転売禁止で宙に浮いた買い占めマスクだろ

152:ポポル(大阪府) [MX]
20/04/13 13:46:44 Peva4pEK0.net
マスクいっぱいあるなら高く売り�


153:スいなぁ



154:スピーディー(茸) [TW]
20/04/13 13:46:50 vv7feisj0.net
マスクどころか完全武装してる医者ですら感染してるんだが?
頭悪そう

155:シャべる君(埼玉県) [US]
20/04/13 13:47:57 dhwh8E4h0.net
>>18
会社でマスクつける様に言われているから

訪問先の会社の入り口に入室する方はマスクをする様、貼り紙してるから
マスクせずに入ったらおたくの人間はマスクしないのかとクレームになる恐れがある

別にマスクつけたくてつけている訳じゃない

156:ハッチー(東京都) [CN]
20/04/13 13:48:25 Lzj7nUdw0.net
だからそこまでマスクにこだわる理由はなんなんだよ、代用品くさるほどあっだろ

157:ゆうちゃん(東京都) [US]
20/04/13 13:48:26 y5E5qs680.net
>>113
他人の目が気になるから仕方なくしてるけど正直したくないよな

158:
20/04/13 13:49:26.03 wZvujcoa0.net
会社に幾らでもある

159:
20/04/13 13:49:50.26 YRMrnHYu0.net
この状況下で孫正義はどうやってマスクを確保したんだ?
世界市場ならアメリカとかに横取りされてもおかしくないのに

160:
20/04/13 13:50:01.39 6P0ExKkq0.net
警察が差し押さえろ

161:
20/04/13 13:50:42.62 PneXjjVC0.net
沖縄なのにマスクストックだめしといてよかったわ
出張多いからストックは多いから

162:
20/04/13 13:50:59.61 PneXjjVC0.net
花粉症ヘクチッ🤮

163:
20/04/13 13:51:33.28 CCRd7rN70.net
>>140
バカの上塗りだな
マスクは予防効果じゃなくてつばきを飛ばさないための拡散防止目的と何度言われたら理解すんだアホ

164:ひょこたん(茸) [CA]
20/04/13 13:52:53 DrUp/J/g0.net
情弱が高値でマスク買うから、みんなが迷惑する
誰も買わなければ、旨味無いから適正なルートだけで流通する。
今の楽天で売ってるようなのを買うバカがいる限り、これが続くな....

165:ムパくん(東京都) [JP]
20/04/13 13:54:15 GBxarBL40.net
>>156
おまえ本物のバカなのか?
マスクに予防効果があると思ってマスク買うのにマスクして行列してるバカか?
効果ないからウロウロすんなって言ってんのわからないバカか?

166:パレオくん(東京都) [SE]
20/04/13 13:55:07 fltkOzUX0.net
政権倒す為マスクを配った批判始めたから
マスクが手に入らない~って報道は無くなってしまった。

167:御堂筋ちゃん(大阪府) [GB]
20/04/13 13:55:12 wmtcoD8x0.net
そのまんま山本だろ
窃盗、詐欺、転売、脱税しかしてない
犯罪御殿を最近建てたクズ一家

168:ひょこたん(茸) [CA]
20/04/13 13:55:29 DrUp/J/g0.net
中国製の箱入は50枚300円くらいが通常価格
それを今売ってるのは10倍以上3000円~5000円とかで楽天とかで販売してる。
こんなのを買うアホがいるせいで、おかしなことになってる。

169:にっくん(ジパング) [US]
20/04/13 13:55:46 llT9uNni0.net
>>135
マスクしてないのって子供達は置いといて大人だと見た目から色々察する汚いおっさんおばさんばっかだもんな
予防や拡散などに加えエチケットにもなってるから違う意味でも見られるようになった
してない奴は生活がだらしなく友人知人も誰一人いないような気持ち悪い奴と思われるだけ
当たり前のように社会の中で生きてるほとんどの人にとってそんな風に見られたら致命的

170:フジ丸(福岡県) [GB]
20/04/13 13:56:09 KnobLQ040.net
いまだに平時の値段にこだわってもしゃーないやろ

171:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 13:57:30 evB+vDdA0.net
>>162
そうなんだよ。
低価値な存在。
ヘイトを向けても良い存在として扱われる。
安部マスクはやくこないかな。

172:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 13:58:04 evB+vDdA0.net
ウレタンマスクってどうよ?
無いよりは良いかな。

173:星ベソくん(東京都) [ニダ]
20/04/13 13:58:39 uCFv5VoX0.net
アイリスオーヤマが10億円でマクス工場作って6月から販売
シャープが工場の空いたスペースにマクス製造ラインを作って3月下旬から販売
マスク向けの不織布などの加工機械を製造する岸製作所(四国中央市)が4月7日にコロナウィルスで資金不足になり倒産

466億円で布マスク2枚を配布する狂気

174:ミニミニマン(学校) [AT]
20/04/13 13:58:44 xwOSy5sb0.net
安倍はお友達には優しいよな

175:みのりちゃん(公衆電話) [KR]
20/04/13 14:00:15 Y1o50yEN0.net
中国製使うくらいならアベノマスクで我慢するわ

176:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 14:00:28 evB+vDdA0.net
そういう小汚ない低価値の人間はいっぱいいるんだよ。
安倍マスクは現実的なんだよね。
だらしない人間にも配る。
それが全体として利益になる。

177:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 14:01:15 evB+vDdA0.net
明日もマスクなしで底辺派遣で働くぞ!
仕事あるのは助かるな。
職場に感謝。

178:ラジオぼーや(茸) [GB]
20/04/13 14:02:04 LAoN6mEs0.net
>>115
3層なら妥当
4層なら良心的な価格だと思う

179:パワーキッズ(東京都) [GB]
20/04/13 14:02:34 XcsNuAMR0.net
昨日も40個入り1箱貰ったけど

180:カーくん(ジパング) [ニダ]
20/04/13 14:02:57 mBNR0JWI0.net
体温計まで値段つり上げやがって赦さん

181:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 14:03:24 evB+vDdA0.net
高いけど買え!作れ!甘え!
そうかもしれない。
でもやらないのよ。
配ってくれるのは助かる。
あるんだから着けろよ、って流れになる。あるから着けれる。

182:↑この人痴漢です(新潟・東北) [US]
20/04/13 14:06:02 ovJAeGhR0.net
除菌ウェットティッシュが全然ないからネットで検索したら
まさかの値段になってんのな。
最後にコンビニで見かかてやっと入荷したかと思ったらそれが最後に買えたやつだった。
400円ぐらいだったものが1500円とか2000円とかになってる。
ふざけんじゃねーって思った。

183:かえ☆たい(東京都) [ニダ]
20/04/13 14:06:59 /twzPBrf0.net
>>102
もうそのくらいにはなってるよ
十条、上板橋、大山辺り

184:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 14:07:58 evB+vDdA0.net
人混みを避けろ!
マスク買いに行け!
なんかより再利用可能で全世帯に配る安倍マスクだろ。
はやく来ないかな。マスク無しで髪切りに行くの躊躇うよ。髪の毛ボサボサぁ。

185:損保ジャパンダ(東京都) [ニダ]
20/04/13 14:10:57 p0z3+v1c0.net
ウチにあった合皮素材にパンチ穴開けて表地にして手作りマスクを作成したが、
見た目が怪し過ぎて顔見知りが居るところかつ昼間じゃないと使えねぇw

186:すいそくん(鹿児島県) [US]
20/04/13 14:11:08 /UF0674N0.net
髪切るときはマスクどうせ外すのに なんなの

187:さっしん動物ランド(栃木県) [CN]
20/04/13 14:11:54 xpq5CJ9Z0.net
蓮舫やぱよちんは世界的にマスク争奪戦ポリプロピレンメルトプローン不織布原料が枯渇
してることと絶対的に医療関係者の使い捨てマスク消費率が高いことだけは最低限理解しろよw

188:クロスキッドくん(新潟県) [CA]
20/04/13 14:12:00 0C0Een0l0.net
これでいいだろ
302円だぞ

URLリンク(i.imgur.com)

189:でんちゃん(四国地方) [US]
20/04/13 14:13:12 WGs1BKmC0.net
キッチンペーパーにマスクのゴム紐でホッチキス

190:すいそくん(鹿児島県) [US]
20/04/13 14:13:41 /UF0674N0.net
いまガソリン安いじゃん ちゅうことは石油やすいんじゃないの
なんで原材料不足おこるんだよ
ビジネスチャンスに増産しない原材料会社とかあるの?

191:イチゴロー(茨城県) [CN]
20/04/13 14:13:59 O4nt6xa20.net
50枚入り5,000円の2箱買った
人生で最高にアホな買物だったが仕方ない

茨城は強風と大雨で年�


192:閭hラッグストアに来ないせいか 普通に売ってたwww一応3枚入り買ったが300円・・・単価かわんねえ



193:Dr.ブラッド(東京都) [CN]
20/04/13 14:14:49 rn1j6Va20.net
>>45
まーた嘘ばっかり
そんなんねーよ

194:セフ美(東京都) [GB]
20/04/13 14:16:10 Uj8VLXP80.net
>>4
ダイソーには30まい百円とかのがあったな

195:クロスキッドくん(新潟県) [CA]
20/04/13 14:16:41 0C0Een0l0.net
ウレタンマスク4枚990円
洗って何回も使える

196:Mr.コンタック(愛知県) [JP]
20/04/13 14:20:36 N86eJRTx0.net
割高(1枚50円以上)な中華製マスクならネットショップで1週間ぐらい待てば買えるようにはなってるな
日本製、安い中華製、アルコール除菌系のウェットティッシュはほぼ見つからないけど

197:ポンきち(福岡県) [EU]
20/04/13 14:20:40 dmA8u0bJ0.net
>>1

だから野盗のカス偽員共が横盗りしてるって言ったじゃん
 
さっさと野盗偽員を親族一同即死刑にした方が良い
 

198:マストくん(地図に無い島) [US]
20/04/13 14:21:44 U7XwH1td0.net
土曜日に近所のツ◯ハで7枚入り398円売ってたな
お一人様一点限りだったけど

199:たまごっち(北海道) [US]
20/04/13 14:22:00 WMsIVEVa0.net
機械と材料があれば誰でも作れるのに
何で怪しいブローカーが暗躍してんだよ

200:パステル(東京都) [US]
20/04/13 14:26:03 I6OtLuWP0.net
あべの対策を肯定するおれだが、マスクの転売禁止だけは愚策だと思ってる

201:KEIちゃん(家) [CH]
20/04/13 14:27:49 NBwfiUg+0.net
来年のオリンピックしか政府は興味がない。

202:
20/04/13 14:30:47.16 rt9Aidnl0.net
ペテンハゲ個人が3億枚も確保出来る時点で察しがつくわなwwww

203:
20/04/13 14:31:34.17 1CIU59GF0.net
今入手できるのはEUが粗悪品として中国に突っ返したもの
来月になればそれなりに入手できるようになる

204:
20/04/13 14:32:42.24 ADivaakv0.net
来月くらいには売ってねえしもういいやっていう空気になる

205:ゆうさく(東京都) [ニダ]
20/04/13 14:35:16 Zwfbw85X0.net
ハンカチと髪ゴムで縫わないで作るマスク楽すぎる

206:うさぎファミリー(島根県) [ニダ]
20/04/13 14:36:10 vEJyVLWq0.net
>>148
マスクしてなくて怒られて帰された業者さんいたわ

207:いっちゃん(神奈川県) [US]
20/04/13 14:40:02 PGZX/Bkj0.net
手作り布マスクをいろんな業者で数枚ずつ頼んでたら
いつのまにか1万円使ってた

208:かほピョン(熊本県) [GB]
20/04/13 14:40:09 tHVRJi/80.net
>>1
出所不明のマスクなんて怖くて使えないわ
意図的にウイルス仕込まれてても不思議じゃない

209:バヤ坊(三重県) [ニダ]
20/04/13 14:42:38 eGCYgcNn0.net
親の分は花粉症シーズン前にある程度用意してたからまだまだ大丈夫だけど
自分の分がないから手作りしようと思ってるが
ガーゼやら手ぬぐいやらハンカチがない
手芸屋行って綿の布買ってきて縫い合わせるでもいいんかな
売ってるか知らんけど

210:晴男くん(京都府) [US]
20/04/13 14:47:36 NgT6Et310.net
結局半グレとかいうクズの中のクズだけ儲かるという

211:
20/04/13 14:49:00.88 dWxrdN/q0.net
>>4
工場出荷額は1枚2円だよ

212:
20/04/13 14:49:21.23 Vf4A6kMN0.net
差し抑えろよ

213:
20/04/13 14:49:35.06 kwmuNYgM0.net
ようするに、政府はマスク確保に出遅れたわけでも、アベノマスクでコントをしたいわけでもなく
こんなものにマスクなんか何の意味もないって初めから知ってるからだよ。

214:
20/04/13 14:49:47.42 Cb7YUDBr0.net
自作派だから全然困ってないんだなコレが。

215:
20/04/13 14:50:27.


216:78 ID:Vf4A6kMN0.net



217:↑この人痴漢です(新潟・東北) [US]
20/04/13 14:52:02 ovJAeGhR0.net
>>183
一時的な需要だってわかってるから設備投資出来ない。

218:肉巻きキング(宮城県) [US]
20/04/13 14:52:10 THkrFt8V0.net
シャープも自動車メーカーもマスク作り始めた
社員も車作りしたくて入社したのにまさかマスク作らされるとは思ってなかっただろう
売れるもんなら何でも作るんだな

219:サンコちゃん(東京都) [US]
20/04/13 14:53:23 RwrVj+oB0.net
>>1
千葉県市川市のラーメン屋 魂麺が
俺達のためにマスクを安く5000円で売ってくれるぞ!
買い占められる前に急げ

URLリンク(blog.livedoor.jp)

220:チカパパ(ジパング) [US]
20/04/13 14:54:51 hkoCH8Pa0.net
路上でマスク売ってる転売ヤーとか取り締まらないのかね

221:エイブルダー(庭) [JP]
20/04/13 14:55:48 0fLWOLba0.net
1ヶ月前に作った布マスクが心地良すぎてもう不織布に戻れない

222:御堂筋ちゃん(東京都) [EG]
20/04/13 14:56:33 JGW3rmIl0.net
10コア20スレのCPUが間もなく出回るからそれに資金投入するのでマスクは後回し

223:ミーコロン(家) [US]
20/04/13 15:00:38 JCvCPrKZ0.net
>>97
こういうのでいいんだよ

224:うさぎファミリー(東京都) [CN]
20/04/13 15:01:44 tNWSM34u0.net
加藤最近見ないけどコロったのか?それとも安倍チョンに見限られたのか?

225:ラジ男(庭) [ヌコ]
20/04/13 15:02:38 4RD40Az60.net
前の日使ったマスクにアルコールスプレーかけていきなり付けたら頭がクラクラした

226:アッピー(関西地方) [US]
20/04/13 15:02:40 YM9AemUT0.net
おとり捜査して逮捕しろよ
ボケーとしてるな警察庁
無能だよ、

227:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 15:06:37 evB+vDdA0.net
針も糸も布もゴムも意思もねぇーよ。
安倍はやくきてくれーーーー!

228:きょろたん(東京都) [GB]
20/04/13 15:08:43 XTOhaOOS0.net
>>207
そして闇で売るのも中国人

229:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 15:09:17 evB+vDdA0.net
コロナこわいけどぉ 安倍のマスクみたら元気でた

230:ブラッド君(茸) [TR]
20/04/13 15:11:32 kRv6Gjwf0.net
>>158
統合失調症

231:
20/04/13 15:16:03.64 voQBhRDz0.net
半グレと桜見て写真撮ってたの誰だよ
安部と菅じゃないか
ダチだろう
グルだろう

232:
20/04/13 15:16:37.16 2kqgPBN30.net
中国の輸入マスクなんてアベノマスクが届いたら暴落するからそれまで
せいぜい束の間の春を謳歌してくださいな

233:↑この人痴漢です(新潟・東北) [US]
20/04/13 15:22:18 ovJAeGhR0.net
>>223
アベノマスクはみんな批判してたから受け取らないよ

234:こんせん(愛知県) [US]
20/04/13 15:23:58 ukkwSQSB0.net
>>1
これは完全にアベ政権が悪いかもしれんね
不当な闇は取り締まればいいだけのことだからアベ政権サボってる

235:ぼうや(東京都) [FR]
20/04/13 15:26:31 cpSl+Ki90.net
健康な人がマスクつけて予防に効果的だったって言う論文見たことないけど、誰か持ってない?ネットで探しても効果がないか限定的ってやつばっかりなんだけど。

236:キャプテンわん(家) [SE]
20/04/13 15:29:41 2kqgPBN30.net
>>226
現実にサージカルマスクつけて問診した看護婦が5分で感染したからね
コロナは基本的に防御能わずと考えておいた方がいいい

237:お父さん(東京都) [US]
20/04/13 15:30:30 GA2xc3j70.net
マスクがないならしないで咳すればいい

238:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 15:32:02 evB+vDdA0.net
不安に効くのよマスクは。

239:マルコメ君(大阪府) [KR]
20/04/13 15:34:26 /L/OMAKc0.net
SHARPのマスクそろそろじゃね?
って思って調べたら
政府に卸してんのね
もっと頑張れSHARP!

240:アメリちゃん(静岡県) [US]
20/04/13 15:34:33 hnCyHjIl0.net
中国が日本


241:以外の国にはマスクの輸出をしてるということにそろそろ気付こうか。



242:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 15:34:55 evB+vDdA0.net
俺も高所得者になって底辺に自己責任を説く中層を生暖かく見守りたい。

243:大阪くうこ(千葉県) [SE]
20/04/13 15:36:07 4y0wa72c0.net
今の時期に中国の製造メーカーが1枚10円で出荷しているとは思えない
中国国内でさえもっと高いのに

244:おぐらのおじさん(北海道) [ニダ]
20/04/13 15:36:47 jc7jT2q20.net
そこでヒロポン解禁ですよwアレ打ったらもう不安とはオサラバですよw昔は国が率先して国民をシャブ中にしてたんだしもう解禁すりゃいいじゃん www

245:カツオ人間(長野県) [IN]
20/04/13 15:37:38 BLQ4f+tm0.net
やっぱりアルかニダなんだな

246:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 15:39:00 evB+vDdA0.net
ヒロポンあれば週6働けて、年金保険税金滞納分払えてさらにやすい家賃のとこに引っ越しできるょお。

247:戸越銀次郎(ジパング) [US]
20/04/13 15:39:42 3aqVeU8a0.net
やっぱり暴力団か

248:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 15:40:30 evB+vDdA0.net
闇落ちすればぁ助かるのぉ?

249:イチゴロー(東京都) [US]
20/04/13 15:40:46 W8Np0da90.net
うまいこと儲けられるチャンスだよなー。

250:
20/04/13 15:41:10.93 h8te+QZ90.net
使い捨てマスクを使用後にためておき、ハイターの希釈液の中で消毒する。
十分な水ですすぎ、食器用洗剤の希釈液で押し洗いして汚れを取る。
洗濯ネットに入れて洗濯機で脱水する。
これで10回は回せそう。このやり方はどう?

251:
20/04/13 15:41:36.41 lDfOT0Ms0.net
俺もう普通に買えるまでマスクしないって決めたから

252:
20/04/13 15:42:12.68 KwJ0TpuJ0.net
台湾は今だに一枚約20円の価格で国産のサージカルマスクを国民に配給している。(大人14日9枚、子供週5枚)

253:
20/04/13 15:43:12.67 evB+vDdA0.net
安倍のマスク来ないか玄関で待ってる。
集金だったら怖いからなるべく音はたてないようにしてる。

254:
20/04/13 15:43:19.09 +ygGWDVy0.net
どこにも売ってないのにみんなマスクしてるの不思議だよな

255:
20/04/13 15:44:10.57 Lpkg1PXu0.net
新大久保なら国籍はお察しじゃん?

256:
20/04/13 15:44:33.02 MJ2tOxyV0.net
この国は反社天国だな
毎回こういうのをずっと野放しで対策せず
本気で取りしまろうとすると東京湾に沈むやつとかがいるのだろうか?

257:
20/04/13 15:44:46.23 lDfOT0Ms0.net
>>244
朝から並んでる年寄りが身内に居るんじゃねーの?

258:
20/04/13 15:45:10.32 01EiqQ2rO.net
>>9
去年の余りがあったので使っていたが尽きたので、
使い捨てだが煮沸消毒して使い回している。

259:
20/04/13 15:45:27.16 MJ2tOxyV0.net
>>242
中華の隣は嫌だが台湾に移住したいぜ

260:
20/04/13 15:45:57.59 DttyjeBM0.net
楽天でもペラペラなチャイナ製マスク箱売りしてて売れてるみたいね
今なんて絶対買いたくないんだが買う奴居るんだな

261:
20/04/13 15:46:31.54 VeDWc4ha0.net
wowmaで買えるな50枚で3500円ぐらいだ
これからはこの値段がスタンダードになるのかな

262:
20/04/13 15:46:34.41 Q62Eyd5F0.net
中国の輸出マスク、蠅(ハエ)が練り込んであると世界で話題
スレリンク(news板)
最近はネットで製造メーカー不明の中国製マスクを買う馬鹿が多いそうだ。
マスクは自分の鼻や口の粘膜に最も近い衛生用品。気を付けないと。

263:
20/04/13 15:47:03.70 IsQgPbOj0.net
中華気にしないでも


264:ツマスクは嫌な人多いね



265:
20/04/13 15:47:09.30 hAsksmcz0.net
自作簡単だからもう買う必要ないわ

266:
20/04/13 15:47:41.53 /L/OMAKc0.net
URLリンク(zaikosokuho.com)

1枚60円オーバーとか
ここまで手に入らない期間長いと普通に感じてくるなw

267:
20/04/13 15:47:54.95 MJ2tOxyV0.net
>>247
何かしらの怪しい健康機器の無料お試しとかお米だかなんだか目当てで行ったら怪しい羽毛布団販売されたりする催眠商法とか?

268:
20/04/13 15:47:55.09 ny9OrJo60.net
完全に民間任せだからな、この国は
まぁ政府がでしゃばっても利権絡めてろくなことにならんしそれでいいんだがな

269:
20/04/13 15:48:23.49 ovJAeGhR0.net
忠犬ハチ公かよ。

270:
20/04/13 15:48:34.60 evB+vDdA0.net
通販、布マスク、ウレタンマスクでも即日発送ないな。

271:
20/04/13 15:49:10.89 gczmIF0t0.net
普通にさっき丸の内線に乗ったが
マスクしてないやついなかったぞ

272:
20/04/13 15:49:49.38 hBEAHbXN0.net
>>244
100均寄るたびに毎回マスクと除菌ティッシュ買うの癖になってたから在庫いっぱいある
でも不織布マスク節約したくて2月頃布マスク大量に作ってそれ使ってる

273:
20/04/13 15:49:53.29 Xz/JqrA+0.net
>東京・新大久保
うーんwなんだかさ・・w

274:ルーニー・テューンズ(千葉県) [US]
20/04/13 15:50:30 MJ2tOxyV0.net
>>257
実態は8〇3の口止め料みたいなものかもな
除染で外国人使って川とかに捨てさせるだけで税金100億とか
あったな
スレ立ったがすぐに消された

275:ソニー坊や(やわらか銀行) [US]
20/04/13 15:51:47 b3vI8vYV0.net
>>44
なんだかんだ言われてるが、並んで買った爺婆が子供や孫にあげてるんだよ

276:
20/04/13 15:59:45.48 MJ2tOxyV0.net
転売ヤー禁止した途端にまともな業者の販売価格がさらに数倍に跳ね上がっておかしいと思ったよ
国内で大増産してるのに箱マスク数千円とか数枚袋入り千円とか
急騰するかっての

277:
20/04/13 16:00:03.09 5mTpUJ8d0.net
中国がマスク輸出解禁したから、これから転売ヤーは地獄を見るんだ。

278:
20/04/13 16:00:13.05 OPWSZE950.net
>>255
だったら少し金出して150円くらいのDS2規格(n95準拠)産業用防塵マスク買った方が得で安全だな

279:ほっくん(神奈川県) [US]
20/04/13 16:06:41 /4paHexJ0.net
>>55
500億円かかってるよ
あ、税金払ってない方かな?

280:パーシちゃん(茨城県) [GB]
20/04/13 16:10:00 wJ0Br11H0.net
正直、多少高くても時間かけずに買えた方が楽だった

281:
20/04/13 16:11:11.07 WqsLJaVa0.net
>>103
フィルターの入ってない青マスクかw

282:
20/04/13 16:16:46.57 3uBNrPhg0.net
1万単位で@70円でさばきたいって相談来たから断った。さすがに@50以下じゃないと無理だろ、夢見すぎw

283:
20/04/13 16:20:55.95 /4paHexJ0.net
>>208
アベノマスクの500億はここに使うべき金だった
メーカーに無利子投資して雇用と設備整えさせ
終息後負債化したらそのまま買い上げればいい
既存の流通使えば無駄な送料もリソースも割かずに済んだ

284:
20/04/13 16:27:27.48 2daLpjEv0.net
メーカーがAmazon配送で直販すれば良いんじゃね?
流通マージン省けるだろ

285:
20/04/13 16:38:53.06 U0OM2yv70.net
中華マスクなんて使うよりお手製のマスクの方がいいだろ。
作れないならバンダナ三角に折ってマスクにしろ。ちびっ子ギャングみたいだけど。

286:coにゃぁ?(大阪府) [US]
20/04/13 16:51:35 lm6X+btx0.net
結構ちらほら袋入り5枚のやつ見かけるけど
結構割高
だいたい400円~500円

1000円くらいで50枚入りの奴ほしいわ

287:ぴよだまり(神奈川県) [CA]
20/04/13 16:53:58 CCRd7rN70.net
>>158
お前やばいな
精神科いけ

288:スカーラ(東京都) [JP]
20/04/13 16:55:06 4uKsiAXs0.net
流通はおかしくなってない。
ただマスクは国が優先で確保してる。主に医療従事者のために。
自分の手に欲しかったら布マスクなら売ってるからそれでガマン。
それでもいやなら、キッチンペーパーやティッシュをフィルター
として挟める布マスクを自分で縫え。もしくは対粉塵作業用の
RL3規格のマスク買え。ただし相互感染防止の視点から、排気弁
がないやつを選ぶこと。

289:スカーラ(東京都) [JP]
20/04/13 16:55:43 4uKsiAXs0.net
>>276
精神疾患もしくは障害をネットで診断できるのであれば経歴教えて。

290:ハッケンくん(大阪府) [US]
20/04/13 16:58:36 Ix6IPxlS0.net
怪しい中国産マスク
企画国の見張りもいないから洗ってない汚い手で作ってそう 当然コロナが付着してるだろうなーww

291:大阪くうこ(広島県) [IN]
20/04/13 16:59:00 pKFyP5S60.net
>>276
マスクあろうが無かろうが外出るなっていう理屈がなんでわからないの

292:せんたくやくん(山口県) [ニダ]
20/04/13 17:01:31 IqbXvxTd0.net
あいつら「皆が付けてるから自分も付けたい」ってだけだからなw
3ヶ月もあって未だにマスク一枚作れない無能はこれがわからないらしいw
そんな無能がギャーギャー騒いだ結果が税金使ってマスク配布だ
ほんと馬鹿は足を引っ張る事しかしないwww

293:ごきゅ?(大阪府) [CH]
20/04/13 17:01:46 gsMXzn2u0.net
期間工さえマスク作ってんのにCAは「出来ません」など言い訳ばかり女は使い物にならんわ

294:ポテト坊や(茸) [ニダ]
20/04/13 17:02:39 evB+vDdA0.net
布マスク即売会どこ?

295:なーのちゃん(千葉県) [US]
20/04/13 17:03:16 vxvYI8Sg0.net
返品された粗悪なマスクを中国から輸入して
キレイな箱に入れ替えて日本で販売してる○グループ♪

296:おれんじーず(東京都) [US]
20/04/13 17:04:04 9bTzK2w50.net
中華クオリティの小汚いマスクを以前の5倍以上の値段で売るとか中国は世界中のヘイト集めまくってるな

297:ゆうちゃん(茸) [US]
20/04/13 17:04:25 9y06yWpG0.net
>>3
日本のヤクザは火事場泥棒のたぐいはしないらしい、今はしらん

298:スカーラ(東京都) [JP]
20/04/13 17:09:57 4uKsiAXs0.net
>>283
それくらい作れw

299:お買い物クマ(東京都) [BR]
20/04/13 17:17:02 opjU2Jxq0.net
>>14
それシースルータイプ

300:ごめん えきお君(茸) [US]
20/04/13 17:18:32 KY+AQvWr0.net
洗えるスポンジマスクってどうなの?

301:パスカル(東京都) [MZ]
20/04/13 17:28:42 gO5w3pNz0.net
クレーマーこわいわ
URLリンク(review.rakuten.co.jp)

302:ミルミル坊や(東京都) [HK]
20/04/13 17:37:19 XRYaTubT0.net
>>286
ヤクザのシノギの意味を知らないんだから放っておいてあげた方がいい。

303:ひかりちゃん(神奈川県) [ヌコ]
20/04/13 17:38:44 0QpB3tjn0.net
さっきスーパー行ったらアイリスオオヤマの7枚入りが\298で売ってた

304:モモちゃん(光) [US]
20/04/13 17:48:26 qIbe/eJN0.net
> 比較的マスクを入手しやすい
> 新大久保

ああ、なんとなく分かっちゃった。

305:シンシン(東京都) [US]
20/04/13 17:49:03 ujYM2qLk0.net
>>81
もう在庫切れと完売ばかりでかえなくなってるよ
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)

306:あかりちゃん(茸) [US]
20/04/13 17:53:29 iR9JyRnF0.net
一昨日久しぶりにマスクが売ってて目を疑ったんだが
1家族に一個って書いてあるのに
すぐに4人家族が群がってきて、全員で周囲も気にせず4個掴んでた
そっから電話やメールし始めて
5分もすると婆さん爺さんが到着して2個ゲット
周囲のオバサンも3人くらいたってて電話やメールで友人を読んでた
その6人家族はバラバラに並んでしれーっと6個購入

いいか、これが競争社会 だぞ
(遠慮がちな俺に言い聞かせてる)
2ちゃんねるの正義マンの言うことをこの家族は一生読むこともない層だ
団地の近くのドラッグストアーだったな

307:白戸家一家(東京都) [CA]
20/04/13 17:55:32 6+IGeF270.net
割と売ってる時ある
狙い目はジジババがいかないような店

308:はまりん(SB-Android) [US]
20/04/13 17:56:30 b74JW/wi0.net
自分で作った方がましだろ

309:ななちゃん(家) [CH]
20/04/13 17:56:56 bR6Yra9k0.net
>>43
バンダナと輪ゴムで作れるだろ

310:キューピー(ジパング) [US]
20/04/13 17:57:36 CCVxx5D60.net
30枚入り500~700円だったマスクが今や3000円+送料だからな
差額はほとんど製造元の中国に流れる。

311:ごーまる(ジパング) [US]
20/04/13 17:59:22 /XfxwEVq0.net
>>293
都内だけど焼肉屋でマスク売ってた
50枚5000円

312:サンペくん(家) [CN]
20/04/13 18:01:04 m4XPeuww0.net
汚染されてるから買わない方がいい

313:リボンちゃん(大阪府) [US]
20/04/13 18:01:06 jcYUNfBy0.net
中国産はゴミだつってんのに分かんねぇ奴らだな

314:モバにゃぁ?(大阪府) [US]
20/04/13 18:01:13 lm6X+btx0.net
転売が許されてた時のほうがまだ安く買えた気がする

315:トッポ(家) [US]
20/04/13 18:08:47 aMNn6cx70.net
消毒液の販売してる半グレも増えたな

316:
20/04/13 18:19:53.20 8rZ0Qb9s0.net
いやあもうはっきり言って
マスクダブついてます

317:ぶんた(神奈川県) [ニダ]
20/04/13 18:25:37 FLtvRotk0.net
昨日米製の布マスク3組20ドルで買ったよ
装備品作ってるメーカーのでフィルターも10回くらい洗えるやつ


送料40ドルもして悲しいです

318:パーシちゃん(SB-iPhone) [CN]
20/04/13 18:26:33 GUklI22i0.net
もしあってもジジババが奪っていくので(ヾノ・∀・`)ナイナイ

319:クロスキッドくん(賢都大図書館) [NZ]
20/04/13 18:39:18 IpztjtS90.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

320:チャッキー(東京都) [NL]
20/04/13 18:44:09 L56I9c4m0.net
ようやく物が出だしたな。でも高すぎるわ。

321:きょろたん(日本) [DZ]
20/04/13 18:55:46 9PNRH3bX0.net
>>166
無職のお前にはわからないんだろうけどさw
原料と労働力なしにはマスクは出来ないんだぜw
そのマスク届けるのにも流通業者が使われるんだぜ、金もかかるんだぜ。

322:北海道米キャラクター(栃木県) [TR]
20/04/13 19:00:12 fztMxHnk0.net
家から出なければマスク要らない

323:ヤマギワソフ子(家) [US]
20/04/13 19:02:12 Kw2rNs0B0.net
会社で貰える

324:ドギー(東京都) [US]
20/04/13 19:02:45 rHEuMmgH0.net
マスクしてないけど感染しないのだが?
会社休ませてくれ

325:あまっこ(庭) [US]
20/04/13 19:03:44 /XgbaPwP0.net
最近は箱のやつバラして暴利で売ってるのを見かける

326:コン太くん(東京都) [KR]
20/04/13 19:10:16 EQT9RB000.net
>>277
感染者が発見された地区は
もうそのレベルでもいいな
吸収缶交換すれば何度でも使える

327:ちびっ子(栃木県) [JP]
20/04/13 19:10:


328:53 ID:SMzbYtAK0.net



329:アンクル窓(茸) [ニダ]
20/04/13 19:11:57 IrlxwPZe0.net
ここ数日で劇的に見かけるようになった😊
もうアベマスク要らない

330:チカパパ(茸) [US]
20/04/13 19:12:42 ss2zVSPO0.net
完全に中国ブローカーの協力者となってるAmazonはブッ潰れろ

331:
20/04/13 19:14:28.44 nqhPg/qt0.net
象さん象さんって言って久しいが街中で見かけない象!

332:ドンペンくん(SB-iPhone) [TW]
20/04/13 19:20:50 A5dA6SEa0.net
>>28
もしかして一回使ったら捨ててんの?
もしそうなら非国民国賊だぞ

333:ポケモン(福岡県) [US]
20/04/13 19:25:09 MjIA8Zuh0.net
>>295
そいつら日本語だった?

334:イプー(ジパング) [EC]
20/04/13 19:26:06 fWzmCrDC0.net
中国人ホンマ半端ないな

鬼やん

335:コジ坊(神奈川県) [US]
20/04/13 19:27:14 BZVXWQ1u0.net
勤め先の近所で連日893が休業してるガールズバーの店員に道端でマスクの
ワゴンセールやらせてる
50枚2,000円だったかな
ゲリラ的に出没してるから警察も捕まえにくいのだろうが通報すれば転売禁止に
引っかかって捕まるだろうけど誰も通報しないから野放し状態

336:レオ(静岡県) [CN]
20/04/13 19:29:47 S2z2+OGy0.net
布マスクとキッチンペーパーで作ったマスク
どっちがマシなんだろ性能的に

337:スカーラ(東京都) [JP]
20/04/13 19:35:15 4uKsiAXs0.net
>>315
吸収缶は防塵機能とは関係ない。
定期交換が必要なのはフィルターだよ。
もし買うならちゃんと使えるのを店の人やメールで確認してね。

338:でパンダ(千葉県) [CN]
20/04/13 19:43:55 hSO6TyrF0.net
転売ヤーからは絶対買わねー
奴らから買うくらいなら自作するわ

339:サリーちゃん(長野県) [ニダ]
20/04/13 19:46:42 IacbHwpM0.net
>>323
良心的価格で草

340:ポケモン(福岡県) [JM]
20/04/13 19:46:52 xSoL1oa+0.net
コロナがはやる前の


10枚100円が適正価格

341:はち(庭) [KZ]
20/04/13 19:48:46 XgiSRdSK0.net
新コロ前は中国製のサージカルマスクは100枚入りで1000円もしなかった
今だと50枚3000~4000円位か?
それでも毎日店をチェックして回る手間を考えたら買ってしまうわな

342:りんかる(庭) [US]
20/04/13 19:50:10 MgMGKAXh0.net
今朝会社のFAXにも500枚10箱45000円~って入ってたな

343:ほっくー(京都府) [CZ]
20/04/13 19:52:29 Ax8aOd5s0.net
>>268
アホかw
マスク配布やめたらその分税金返してくれるわけでもないだろ

344:DJサニー(空中都市アレイネ) [DE]
20/04/13 19:53:45 y0ZeWahk0.net
不織布DVDケースでつくってみた
URLリンク(imgur.com)

345:すいそくん(ジパング) [ニダ]
20/04/13 19:56:33 XuTn0wZL0.net
転売ヤーは規制されたのに小売の値段釣り上げが規制されないのは何でや
法律に強いニキ教えてくれや

346:省エネ王子(広島県) [CN]
20/04/13 19:59:09 bCLmCOH/0.net
会社が中国から直接仕入れて社販で1枚45円、あっという間に完売だったわ

347:プリンスI世(家) [US]
20/04/13 20:01:08 TA0sAzF80.net
一般人の転売ヤーも居るくらいなんだから
マフィア絡みの転売ヤーは居て当然だろ

348:
20/04/13 20:11:46.70 4uKsiAXs0.net
>>332
いいアイデアじゃんw

349:
20/04/13 20:18:13.81 2s0sbibB0.net
2月~3月は中国にマスク


350:流れてたけど今はヨーロッパやアメリカに流れて買えない



351:
20/04/13 20:18:36.67 DrUp/J/g0.net
その転売ヤーの中に中国人が大量に含まれているのは、これいかに...

352:ガブ、アレキ(東京都) [US]
20/04/13 20:20:42 YMw35VoA0.net
闇ブローカー
URLリンク(pbs.twimg.com)

353:ドギー(東京都) [JP]
20/04/13 20:21:59 GDS79bKO0.net
美しい国日本

354:スイスイ(愛知県) [US]
20/04/13 20:22:51 2BREFKPF0.net
おい、地元を守るいいヤクザどうした?

355:アニメ店長(東京都) [BR]
20/04/13 20:24:54 DxVnpaVz0.net
年寄りが買い占めてるんじゃないの
行列して

356:ゆりも(家) [GB]
20/04/13 20:29:42 CBd0fTYc0.net
マスクなんてハンカチで簡単に作れるだろ
あれでいいんだって

357:陣太鼓くん(SB-Android) [GB]
20/04/13 21:20:40 5lYh6EoU0.net
>>148
うちもだわ
付けろ言うなら支給しろよと本気で思うわ
5枚くれただけで終わりとかw
売ってないからしゃーないとは言えどーにかならんもんかねぇ

358:マルコメ君(大阪府) [CN]
20/04/13 21:23:22 DoKlP+o20.net
中国の役人レベルで絡んでるから日本はなにも言えないとかそんな感じなん?

359:お自動さんファミリー(ジパング) [IQ]
20/04/13 22:10:12 3De67tYR0.net
>>62
テレワークになって通勤時間分余裕ができたから家族分洗い替えも含めて縫ったわ。

360:ペンギンのダグ(石川県) [US]
20/04/13 22:10:46 5UZ/iknG0.net
>>342
年寄りの遊戯王カード
それが不織布マスク

361:ののちゃん(家) [BR]
20/04/13 22:14:13 u7kcNKkB0.net
>>347
なんて迷惑なコレクションなんだ

362:Pマン(茸) [ZA]
20/04/13 22:18:05 qVPNgvAJ0.net
>>346
私にもつくって!

363:りぼんちゃん(コロン諸島) [GB]
20/04/13 23:11:55 Itw9O1CqO.net
マスク2回洗うと、ケバケバになる… 鼻に当たってムズムズするよ

364:ソーセージおじさん(埼玉県) [US]
20/04/13 23:46:41 5f8pKnnL0.net
コロナ前は60枚で450円くらいだったのになぁ

365:じゃがたくん(東京都) [CN]
20/04/14 02:40:28 IMw4C9Rz0.net
>>12
作文だからに決まってんべ

366:じゃがたくん(東京都) [CN]
20/04/14 02:41:50 IMw4C9Rz0.net
ソース:東スポ

あーこりゃまちがいのないそーすだぁ(無気力)

367:MOWくん(光) [JP]
20/04/14 02:55:11 UcdRLPWi0.net
>>323
早朝3時から並ぶ年寄りと戦うことを考えると
ありがたいだろう
うちの近所にも現れて欲しいわ

368:フライング・ドッグ(光) [KR]
20/04/14 03:00:56 P+DZk0880.net
とりあえず通常価格になったら買ってもいいわ
今年使ったの数枚だしな
まだまだ三年前のが残ってるわ

369:にゅーすけ(SB-Android) [JP]
20/04/14 03:01:52 XfBaVQNY0.net
安倍マスクいいと思うぞ

370:まがたん(東京都) [US]
20/04/14 03:11:50 Ou8nAUdq0.net
>>1
50枚入り一箱20年前買い置きしてた俺には無用な話だ。
使ったな8枚殺菌洗浄して半日部屋干しで
また使え余裕。

371:ポリタン(コロン諸島) [ニダ]
20/04/14 03:28:46 faojYKSTO.net
アダルト通販で大容量箱入りマスクと業務用アルコールが並んでんのは笑うわ

372:ラビディー(大阪府) [JP]
20/04/14 04:07:15 v/AYJRm80.net
>>324
大して変わらんだろ
飛沫拡散防止目的ならどっちでも十分だし
予防目的ならどっちもまったく不十分

373:コアラのマーチくん(茸) [JP]
20/04/14 06:04:39 QYiLOMSA0.net
政府が無能だからこうなる
こういう反社会的行為する奴は厳罰にするとか言えよ

374:パナ坊(岡山県) [US]
20/04/14 06:04:44 K9PVqxN70.net
喘息持ちの俺はクローゼットに山ほどマスクがあるわ
毎年在庫があるのを忘れて買ってきてしまってたからな

375:ヒーおばあちゃん(大阪府) [EU]
20/04/14 06:28:37 QD2CIuG70.net
自作布マスク多く見かけるね🤗個性があってイイよ
季節感ある柄も見かけるしね

376:ラビピョンズ(神奈川県) [ニダ]
20/04/14 06:39:11 DJniufZb0.net
>>353
東スポはガチのときはガチだぞ
震災のときも東電の記者会見にマメに参加して
恐ろしく精緻な分析記事出してたし

377:アヒ(群馬県) [CA]
20/04/14 06:50:40 /wJzEqyx0.net
へー、真面目な記事も書けるんだな

378:カーくん(ジパング) [CN]
20/04/14 07:05:36 dpzCxIHp0.net
やりたい放題の中国

379:あんらくん(東京都) [KR]
20/04/14 07:10:17 fOHwYa250.net
渡辺美奈代までマスク売り出してて
どこで売るほど仕入れてきたんだろう

380:パレナちゃん(茸) [GB]
20/04/14 07:15:09 pDP3+e210.net
> むしろ最近はダブついているくらい。大半が中国製かな。市場に出回らないのは、
日本に到着してすぐにブローカーの手に渡るから

花粉症なので、殺意に近いものを覚えます

381:↑この人痴漢です(東京都) [ニダ]
20/04/14 07:16:41 Rj4J5n+z0.net
ホムセンで仕事で使う防塵マスク買おうと思ったら
それもなくて店員に聞いたら入荷未定って言っててわろた
あんなごついのして歩いてるやつ見たことないぞw

382:うまえもん(青森県) [EU]
20/04/14 07:19:11 Jx5BSUDN0.net
ドラックストアに愛用の手洗い洗剤買いに行ったら棚丸ごと空っぽで
しかたないから楽天検索したら3倍の値段じゃねーか 楽天の出品店って転売屋じゃないのか

383:ナカヤマくん(やわらか銀行) [US]
20/04/14 07:20:36 DkjffA0+0.net
買い占めした老人の家に引越し業者にでも変装した泥棒が入れば面白いんだけどな

384:めろんちゃん(千葉県) [TH]
20/04/14 07:27:20 B0vXKkDa0.net
そのマスクは他国で突っ返されたやつなんじゃないのか

385:バザールでござーる(ジパング) [IL]
20/04/14 07:30:51 zB1Zsd7G0.net
中国サイトで買ったマスク届いたけど、個包装じゃないだけで普通のホムセン系PB商品と同じだった
値段は4倍。

足元見られてるわw

386:アッキー(神奈川県) [US]
20/04/14 07:34:51 ZF8ZosjE0.net
会社受け取りにして注文しておいたマスクがいつまでも届かなくてコロナだしこんなもんかと諦めてたんだがいつの間にか総務の備品にされて皆さんでお使いくださいとか連絡回ってきた…なんだそれ…

387:バザールでござーる(ジパング) [IL]
20/04/14 07:41:34 zB1Zsd7G0.net
>>373
洒落の利く会社にお勤めご苦労さん

388:タウンくん(中部地方) [DE]
20/04/14 07:42:15 1ktdNpdA0.net
何で楽天だけ大量にマスク扱ってんだ?
反社と繋がってますよアピールか

389:バザールでござーる(ジパング) [IL]
20/04/14 07:43:41 zB1Zsd7G0.net
>>375
利益優先守銭奴三木谷だぞ
全部中国製なのが笑える

390:はずれ(東京都) [ニダ]
20/04/14 07:49:46 xRFn98N90.net
軍放出品のガスマスクで対応しよう…(´・ω・`)

391:パレナちゃん(茸) [GB]
20/04/14 07:50:21 pDP3+e210.net
>>376
尼は尼で日本製の医療現場でも使える水銀柱体温計(純日本製)を注文しようとしたら、北京から送るなんて言いやがるからやめたよ

うちにある体温計電子式でもっと素朴で厳密な枯れた技術の日本製を求めてもそうなるから全く閉口する

392:パレナちゃん(茸) [GB]
20/04/14 07:52:06 pDP3+e210.net
あまりにもやりすぎで非常事態収集を邪魔するブローカーに刑罰を科する立法を求めたい

393:パレナちゃん(茸) [GB]
20/04/14 07:53:53 pDP3+e210.net
>>379訂正
収集→収拾

394:パー子ちゃん(光) [US]
20/04/14 07:54:16 WDCJ+Tra0.net
夢グループがマスクの予約販売始めたぞ (;`・ω・)

395:ぶんた(茸) [TN]
20/04/14 07:55:55 IeJzjg9K0.net
>>3
塩野義製薬けしからんな

396:チップちゃん(中国地方) [US]
20/04/14 07:58:25 w6sbi42I0.net
正規ルート以外のを買う人がいる限りなくならないんだろな
そもそも、製品大丈夫なのか怪しいもの着けるくらいなら、布で我慢すればいいのに

397:サニーくん(東京都) [US]
20/04/14 07:58:33 xd+iDkQE0.net
そりゃ今まで1枚10円だったものが10倍以上の値段で売れるんだからな
笑いがとまらんよな

398:ナカヤマくん(SB-iPhone) [ZA]
20/04/14 07:59:05 tjw50hpV0.net
>>361
大変だな
俺も6畳間天井目一杯マスク積んどるわ

399:しんた(家) [US]
20/04/14 08:01:13 NH1QuNn50.net
>>379
仮にそういう法案ができても日本の刑法が適用できるかといった問題も生ずるし、国際的に取締りできるかどうかはハードル高い鴨

不作為の作為的にくまプー政権が放置してる可能性もあるし

ただ、これ業者がテメエの利益最優先でやってるだけだとしても社会混乱を招くオペレーションと同じ効果が出ていることにもなってるし、たしかに大問題ではある

400:
20/04/14 08:02:27.26 4pdZ73WV0.net
>>381
1枚120円相当www
楽天で仕入れて乗せてるのかw

401:
20/04/14 08:03:14.10 NH1QuNn50.net
>>385
おまえ、ロクな最期にならないかもよ

402:都くん(ジパング) [US]
20/04/14 08:05:44 eATn4QWB0.net
お、俺たちにはアベちゃんマクスが2枚あるから

403:しんた(家) [US]
20/04/14 08:09:09 NH1QuNn50.net
>>389
もともと花粉症が重くてストックあるし
あのデザインなら自作するよ

しかし、なんでもかんでもアベ批判に繋げる精神ってかっこいいねぇw

404:ジャン・ピエール・コッコ(家) [CN]
20/04/14 08:09:10 QlZVIOci0.net
マスクくらい国内生産せい
だから足下見られる

405:ビタワンくん(公衆電話) [ヌコ]
20/04/14 08:43:55 TVjmQEVj0.net
>>10
コンビニなんて入ってくる量が少ないからな
従業員の家族考えたら売れるとしても1日1個か2個やろ

406:にっくん(神奈川県) [MX]
20/04/14 08:44:27 utIpMhtw0.net
この記事見ると国家が関与して
やりたい放題してる?

孫正義とBYDの抱き合わせ ホントに大丈夫?
URLリンク(note.com)

407:アヒ(群馬県) [CA]
20/04/14 09:10:47 /wJzEqyx0.net
ブローカーを死刑にしろ。 国家内乱罪で死刑にしろ。
ブローカーを死刑にしろ。 国家内乱罪で死刑にしろ。
ブローカーを死刑にしろ。 国家内乱罪で死刑にしろ。

408:ユートン(東京都) [US]
20/04/14 12:51:36 s/0pcGbn0.net
>>161
並ぶのタルいからこれ買ってる

409:ユートン(東京都) [US]
20/04/14 12:53:29 s/0pcGbn0.net
>>240
きも

410:かほピョン(茸) [ニダ]
20/04/14 13:10:46 nQHanx3O0.net
マジでマスク2枚配布なんかするより闇ブローカーを取り締まる予算に回したがよかったよなぁ

411:メロン熊(茸) [IT]
20/04/14 15:09:12 d3pwKsVu0.net
>>376
国産出品ても秒で消えるだろ

412:バスママ(新潟・東北) [US]
20/04/14 16:17:35 E8E4qjtG0.net
警察なにやってんだ 窃盗転売事件だろ

413:ネッキー(鹿児島県) [US]
20/04/14 16:19:48 wiYCuDo10.net
>>208
見てきたようにできない理由探すのな
使えないヤツの典型な 無能乙

414:にっきーくん(神奈川県) [IT]
20/04/14 16:23:38 leCkp/4x0.net
黒マスク以外は要らないし

415:アヒ(茸) [US]
20/04/14 16:27:14 IOsmEEIz0.net
嫁のパンツに生理ナプキンをマスクにし窒息しそうになった俺は離婚されそうにもなった

416:ゆりも(熊本県) [ヌコ]
20/04/14 16:30:24 tuhbArWx0.net
(隣のベランダに干してあった)嫁のパンツに生理ナプキンをマスクにし窒息しそうになった俺は離婚されそうにもなった

417:俺痴漢です(長崎県) [ニダ]
20/04/14 16:34:01 42/5T8pF0.net
洗って使う

418:ほっくー(東京都) [JP]
20/04/14 16:36:52 CFYugFtg0.net
>>403
複雑な事情がありそうだな

419:ウェーブくん(家) [BR]
20/04/14 17:07:03 zdD42IlD0.net
>>403
嫁のパンツに興味を示すとか変態だな

420:ぴょんちゃん(日本のどこかに) [KR]
20/04/14 17:10:56 FUcZ5bk00.net
とりあえず6億枚ってほざいた菅とかいうガイジを自害に追い込むべきだろ。

421:火ぐまのパッチョ(大阪府) [ニダ]
20/04/14 19:08:24 +f63hnYM0.net
アベのマスク配るような金あるなら、マスクメーカーに製造設備配ればいいのに。
マスクメーカーがやらないなら、期間限定の事業者を募集すりゃいい。
非常事態なんだからスピーディーにな。

マスクの生産能力上がって、市場にふんだんに供給されるようになれば高性能なマスクを誰でも使えるようになる。

こういうことを政治がやれっての。

422:ブラット君(大阪府) [US]
20/04/14 20:25:26 B2G4rD8y0.net
コロナ前に安い物ばかり求めていた付けだな
少しくらい高くても何でも国産品を選んで買って支えていれば
いざという時に当てにならない外国に頼らずに済む
特に医療関係と食品

423:ちゅーピー(東京都) [NL]
20/04/14 21:48:52 hqTv1C3u0.net
>>44
本気でほしければ@130~150出せばすぐに手に入る
たとえば7daysショップの臨時店舗で2枚300円とかで売ってる

424:ちゅーピー(東京都) [NL]
20/04/14 21:51:15 hqTv1C3u0.net
3枚入りマスクとかならちょいちょいドンキでもでてる

425:ののちゃん(岩手県) [JP]
20/04/15 00:02:32 JsrPF6Nj0.net
原価言い始めたら世の中に流通してるほぼ全ての物が問題になると思う

426:
20/04/15 00:10:09.14 aMxs0vc70.net
本当にヤクザのしのぎになってるよ!
実際にヤクザから聞いた

427:りんかる(熊本県) [ヌコ]
20/04/15 00:14:22 coMrKoiI0.net
マスク法がざるすぎるよな
マジで取り締まり強化した方がマスク配布より100億倍良い

428:リーモ(神奈川県) [US]
20/04/15 00:15:04 4m8SJbq/0.net
Chinaマスク買うなよぉ
税関とかで止めれないのか
本当クソったれな国だ腹立つ

429:ニッセンレンジャー(茸) [CN]
20/04/15 00:21:22 kvatvLr/0.net
>>60
世界中でマスク需要高まってるから
原材料取り合いで
今まででと同じ価格で提供するのは不可能だろ

430:ジャン・ピエール・コッコ(家) [BR]
20/04/15 00:23:21 ezBz0j0f0.net
>>416
原料って石油じゃねーの

431:リョーちゃん(神奈川県) [US]
20/04/15 13:23:02 4NXw1T9K0.net
>>415
一枚150円くらいでも国産好きなだけ買えるならいいけど殆ど売ってないじゃん

432:
20/04/15 13:41:51.80 PwmEhsTW0.net
>>332
CD入れたくなる

433:やなな(大阪府) [US]
20/04/15 13:42:47 W+mIwX900.net
不織布がなぁ
そのお陰でうちの会社は不織布使ってる商品が欠品しちまったわ
入って来ないんだもん

434:
20/04/15 14:01:43.61 XXQ+hnAr0.net
こんなんどうなん?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

435:梅之輔(千葉県) [CA]
20/04/15 14:05:11 U5lqWu6/0.net
>「発送は保税倉庫渡しとなります」
これ、購入者が輸入通関やトラックの手配など全部やらなくちゃ成らないぞ。

436:アストモくん(東京都) [US]
20/04/15 17:09:09 KnK1Ww8w0.net
>>375
楽天で売ってるマスクって、こんなのだからな
怪しすぎるだろww
URLリンク(i.imgur.com)

437:ジャン・ピエール・コッコ(家) [BR]
20/04/15 18:26:14 ezBz0j0f0.net
>>423
中華丸出しやんけ

438:プイ(群馬県) [CA]
20/04/15 20:11:18 O8MD2xSS0.net
俺の周りではウェットティッシュが異常なくらい品薄。
エタノールとか関係なく品薄。おしりふきくらいしか残っていない
状況が続いていて、俺にとっては生活必需品なので非常に困る。
マスクとエタノールは言うまでもなく売ってないので最初から諦めている。
ティッシュとトイレットペーパーは購入制限あるせいか、普通に売っている。

439:ポッポ(家) [EU]
20/04/15 22:19:58 yndpPCNK0.net
昨日の深夜アマゾンで買えた

440:テッピー(家) [ニダ]
20/04/16 00:45:53 NEeirybW0.net
先週ぐらいから謎業者達が一斉に売り始めたよな
怪しいチラシがよく投函されてるしツイ見ると小さい企業や寺社には堂々とセールスが来るみたい

441:
20/04/16 07:48:46.49 FlDxu9aU0.net
転売屋が在庫を吐けずにいるのかなw

442:カーネル・サンダース(千葉県) [CA]
20/04/16 08:28:52 FlDxu9aU0.net
アマゾンで売ってる¥2640のマスク、メールが届いて5分で売り切れてるw

443:アッピー(東京都) [ニダ]
20/04/16 08:30:49 Z0nK5F+H0.net
ウェットティッシュの欠点って一度でも使用するとなぜかピッタリ蓋とじていても
乾いてただのティッシュになってしまうところ、パックあけなきゃ結構保つんだけど、もすぐ乾く(アルコールだから?)

444:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch