日本政府がドヤ顔で病院に配布する普通のマスク、中国直輸入だった w w w w w なんだよこの糞雑魚国家at NEWS
日本政府がドヤ顔で病院に配布する普通のマスク、中国直輸入だった w w w w w なんだよこの糞雑魚国家 - 暇つぶし2ch2:ケロ太(東京都) [KR]
20/04/01 21:37:26 TnCLp1470.net
あの日の丸入ってるマスクはなんだったの?

3:とこちゃん(岡山県) [CA]
20/04/01 21:37:59 YimC3oTj0.net
シャープ製が欲しいです

4:ちかまる(茸) [JP]
20/04/01 21:38:13 vYIGj2RF0.net
梱包された時点で中国の空気が含まれてるからな
マスク装着してありがたく味わえ

5:キタッピー(家) [US]
20/04/01 21:38:16 o/MAcArL0.net
>>2
あれ1万くらいすんだぞ

6:ネッキー(群馬県) [US]
20/04/01 21:38:21 Jcjuu8Lo0.net
>>1

中国が日本製マスクを輸入し、日本への輸出を禁止していた

実はこんな状況でも大量の国産マスクが中国に輸出されていて、新聞によると「コンテナ満杯のマスクを下さい」と注文が来るという。
つまり中国は日本で生産したマスクを大量に買い付けた一方で、中国製マスクの日本への輸出を禁止していた。
だから日本で月間6億枚生産しても中国など外国に輸出されてしまい、日本の店頭には並んでいない。
日本政府はこんな状況なのにマスクの輸出制限をしておらず、自民党の二階幹事長や小池知事は中国にマスクを寄付までしていた。
輸出禁止し国内で生産したマスクすべてを国内で販売すれば、マスク不足はかなり解消される筈です。
4月のマスク生産は7億枚に増える予定だが、感染者が激増しているので増産分は医療機関に回り店頭販売されないでしょう。
一方で中国はマスク輸出を制限しながら「寄付」と言ってほんの少し寄贈して「恩に着せる」外交を行っている。

7:デ・ジ・キャラット(奈良県) [CN]
20/04/01 21:38:36 ueV6Pl/v0.net
日本の会社が中国の製造拠点で日本人の品質管理のもとで作ってンだったらエエねんけどな
チャイナが独自に作ったマスクの形をしたナニカだとヤバい

8:プリングルズおじさん(東京都) [ニダ]
20/04/01 21:38:37 F4+eCsvi0.net
大盤振る舞いアベノミクズ

コロナによる各国の政府の対応
●韓国
現金86000円
●アメリカ
現金130000円
●香港
現金140000円
●イタリア
現金300000円以上
●イギリス
休業補償(8割)
●フランス
休業補償(全額)
●スペイン
休業補償(全額)
●日本
布マスク 2枚
_人人人人人人_
> 布マスク2枚 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

9:怪獣君(福岡県) [CN]
20/04/01 21:38:45 DhjmVwZZ0.net
日系企業が作ってるマスクを輸入してんでしょ?

10:いきいき黄門様(家) [US]
20/04/01 21:38:47 38MSt3p00.net
>>2
日本の一企業が作ってる高級手作りマスクです

11:とれたてトマトくん(コロン諸島) [US]
20/04/01 21:39:05 jDNNDywhO.net
中国には関わるな ってあれほど言ってきたのに

12:ちかまる(茸) [JP]
20/04/01 21:39:25 vYIGj2RF0.net
>>2
肺炎で吐血すればそうなるよ

13:めろんちゃん(神奈川県) [US]
20/04/01 21:39:32 MjZVq0lo0.net
フィッティくれ!

14:シャブおじさん(茸) [CN]
20/04/01 21:39:34 3AfA5IGm0.net
もう病院の看護師もマスク3日に一枚だってよ
1か月前から1日1枚だったのにどんどん酷くなってる

15:キタッピー(家) [US]
20/04/01 21:39:48 o/MAcArL0.net
>>6
1月末の時点で空港倉庫に全国で39tの中国へのマスク含む支援物資が存在してた
なかなか送れないから倉庫圧迫してるってテレビで言ってたけどそれ以降は報道しなくなったなw

16:きららちゃん(広島県) [ニダ]
20/04/01 21:40:20 nB/9htbx0.net
おまえらこんな日本で許せるの?

17:ブラックモンスター(東京都) [US]
20/04/01 21:40:59 C6wbVZDx0.net
ちゃんと検品しないと

18:たらこキューピー(光) [CH]
20/04/01 21:42:30 7cYHLtrn0.net
ネット転売も規制されて、業者コネ持ちかマスク争奪戦勝者じゃないとマスクが手に入らない状況
コネもないし店に並ぶ時間もない俺、1枚100円払うから転売品買わせろや

19:KEN(中部地方) [US]
20/04/01 21:42:32 h2SaOhdK0.net
>>3
シャープ製はアメリカ向け

20:ホッピー(東京都) [US]
20/04/01 21:42:38 9E/zxz2w0.net
医療制度や医療レベルに関して、日本ほど安心安全な国はない。

21:ほっくー(東京都) [VN]
20/04/01 21:42:43 h8zn/XHq0.net
そんな事よりドラッグに毎日並んで買い占めてるジジババを何とかしてくれ。

22:ピョンちゃん(茸) [US]
20/04/01 21:42:56 4u/vP3pf0.net
いやいや、そんな事じゃごまかせんよ
もともとお前らのせいだからな

23:ラビディー(茨城県) [PE]
20/04/01 21:43:24 ymG7rY890.net
使い捨てマスクの原料の不織布はぼ100%中国から輸入しているから、
国内でマスクの大幅な増産は無理なんです。

国内で増産できるなら、政府がとっくに手を打ってるだろ。

24:シャリシャリ君(ジパング) [US]
20/04/01 21:43:43 /4ZmZswV0.net
今どき中国製を見下すのは時代遅れだろ

25:ぴちょんくん(群馬県) [CN]
20/04/01 21:44:28 4+wA+Djh0.net
先週と今週頭にコンビニで買えたわ

26:ねるね(岡山県) [CN]
20/04/01 21:44:49 x4EsQW460.net
>>18
一枚100円ならネットで買えるだろ

27:キャプテンわん(ジパング) [FR]
20/04/01 21:45:12 GaTKKQvm0.net
不良品さっさと送り返せよ

28:ニックン(千葉県) [NP]
20/04/01 21:45:12 PShnrJ/z0.net
文句ばっかだなパヨクは

29:アイミー(茸) [ニダ]
20/04/01 21:45:38 WE0bmOpQ0.net
>>21
ほんといい加減死んでくれんかな、もういらんのよ

30:ねるね(岡山県) [CN]
20/04/01 21:46:30 x4EsQW460.net
>>24
手作りよりよっぽど安心

31:ちびっ子(大阪府) [CA]
20/04/01 21:46:41 lejlQCTP0.net
>>21
だからそうやって世代間闘争するなよ政府の思う壺
実際は色んな世代が並んでいるから
ただ働き盛りのサラリーマンはほぼいないってだけ

32:ほっくー(東京都) [VN]
20/04/01 21:46:58 h8zn/XHq0.net
そういや安倍さん、給食当番みたいなマスクしてたね。あんなの送られてきても使いたくないわ

33:セフ美(茸) [RU]
20/04/01 21:47:19 nEKqfRbk0.net
>>5
何それ?何それ?(^^)

34:モアイ(東京都) [GB]
20/04/01 21:47:32 PQb56lfB0.net
今までだって国内に流通するマスクの2割が国産で8割が中国産だったのに
急に中国産を使わないなんて言い出すのかよ

35:パム、パル(栃木県) [ニダ]
20/04/01 21:47:34 bjS2ETrZ0.net
数年前から家にあった
50枚/箱で500円とかのマスクも
みんな中国製だシナ

こういう戦略物資を中国製造に頼るのはやめないといかんね

36:キリンレモンくん(茸) [DK]
20/04/01 21:47:36 cL0h9ltn0.net
イタリアやフランス、ドイツに「もうイラネ」って断られたマスクの処置に困って「そうだ、日本に与えてやるアル」じゃねえの?

37:ポリタン(ジパング) [US]
20/04/01 21:47:40 /RCZ/H6R0.net
コロナばらまき

38:ルネ(四国地方) [TW]
20/04/01 21:47:44 vvza7pnk0.net
白いブリーフを口に当てたみたいで気持ち悪いマスク

39:モッくん(神奈川県) [US]
20/04/01 21:47:51 jjt4hGdn0.net
ユニクロは国内でマスク作ってみろや!

え?工場残ってない?
死ね売国企業

40:ソーセージータ(やわらか銀行) [CN]
20/04/01 21:47:56 hc2sw3c90.net
コロナ始まってから日本政府は何してた?何もしてなかった気がするし、未だに何もしてないんだけど

41:愛ちゃん(茸) [US]
20/04/01 21:48:24 P7UDeSf00.net
マスクに限らず依存しまくりだからね

アメリカでも今改めて問題になってみたい

42:マツタロウ(東京都) [DK]
20/04/01 21:48:28 hUsA78Id0.net
アベちゃんは、選挙や特定団体以外への支援、つまり全国民のためを考えようとすると、途端に池沼に戻っちゃうなぁ。

43:ニック(SB-Android) [CN]
20/04/01 21:48:33 KjRvC2QB0.net
一年ぐらい寝かしてから使わないとウイルスや菌が死なないよ

44:おれゴリラ(茸) [ニダ]
20/04/01 21:48:41 UXj07Xln0.net
老害に任せてるうちにとんでもない国になってしまったな

45:シャリシャリ君(埼玉県) [US]
20/04/01 21:49:47 FXIvHM1e0.net
欧州じゃ使い物にならんらしいが。。大丈夫なのかw

46:ペコちゃん(茸) [ニダ]
20/04/01 21:49:51 SbBWiDWQ0.net
安倍「この件で下級国民にビタ一文出す気はないッ!シナ製のマスクを恵んでやるッ!」

47:やじさんときたさん(栃木県) [FR]
20/04/01 21:50:11 /aPUj5uU0.net
海外各国では使い物にならなくて返品してるというのに

48:チカパパ(東京都) [CN]
20/04/01 21:50:43 zI++EM6o0.net
国産で作って

高くても買うから

49:しんちゃん(東京都) [US]
20/04/01 21:50:43 N6onq49Y0.net
>>31
結局いろんな世代並んでねーじゃねーか

50:サブちゃん(茸) [KR]
20/04/01 21:51:39 I/hXHLuZ0.net
ホントにヤバくない自民党

国賊行為繰り返したり 不必要に金集めるばかりで国民に還元しないし人をひき殺した奴を無罪にするし 神奈川県警みたいに自殺で納めるし
そもそも安倍は 公言したこと1つもやってないよ
((((;゜Д゜)))恐ろしいよ

51:ニック(SB-Android) [CN]
20/04/01 21:51:44 KjRvC2QB0.net
今ならマスク製造もうかるだろ

52:パム、パル(栃木県) [ニダ]
20/04/01 21:51:55 bjS2ETrZ0.net
>>36
あれはN95とかFFP2とかの
本物の対ウィルス用というか医療用でしょ
サージカルマスクとは別次元のものだから

53:星犬ハピとラキ(東京都) [JP]
20/04/01 21:52:05 hVydk5KW0.net
安倍ちゃんは凄い
武田先生も今日の動画で言ってる通り、
コロナは4月上旬で収束し始めるんだよ

だから、あえて大盤振る舞いを慎んだんや(´・ω・`)

54:お前はVIPで死ねやゴミ(北海道) [ニダ]
20/04/01 21:52:05 Wmde0W0L0.net
ケンモがスレ立ててケンモが突撃ってか
いつものやり方だよな

55:御堂筋ちゃん(和歌山県) [ヌコ]
20/04/01 21:53:02 mBJmVC0v0.net
WHOには多額の寄付したのに国民には一世帯マスク2枚か

56:お自動さんファミリー(空) [AU]
20/04/01 21:53:18 WTM6Oalx0.net
ワロタ

57:チカパパ(東京都) [CN]
20/04/01 21:53:35 zI++EM6o0.net
(´・ω・`)引きこもりだからマスクが要らない皆さん、こんばんは

58:星犬ハピとラキ(東京都) [JP]
20/04/01 21:53:42 hVydk5KW0.net
コロナの流行期間は2ヶ月だったんや

59:ちーぴっと(東京都) [US]
20/04/01 21:53:52 eEa053HR0.net
そんなのよりブラジャーマスクと水着マスク量産しろよ

60:ピーちゃん(愛知県) [CA]
20/04/01 21:53:54 rB7OLJj40.net
布でも2枚ならいらない、医療従事者に寄付したいわ

61:まりもっこり(熊本県) [EU]
20/04/01 21:54:27 manUbnIS0.net
安倍の手作りじゃないのかよw

62:吉ギュー(大阪府) [US]
20/04/01 21:54:32 IgEpv4qq0.net
こんなもん現場に送り付けてそこでいちいち検品できるの?

63:どんぎつね(神奈川県) [AT]
20/04/01 21:54:51 4UDZvkW90.net
ホモでは無いので黒マスク欲しい

64:キリンレモンくん(茸) [DK]
20/04/01 21:55:39 cL0h9ltn0.net
>>49
働き盛りのサラリーマンと同じ世代のBBAが並んでるから
結局いろんな世代が並んでるってことなんだろ

65:サンコちゃん(東京都) [GB]
20/04/01 21:55:41 0z0ITFPD0.net
予想通りの二階経由
バックウハウハ仕様だったか

66:とれねこ(京都府) [JP]
20/04/01 21:55:42 04aGCeWb0.net
いや普通に前からメイドインチャイナだろ。
日本製を謳ってる奴でも原料はシナ製だし、下手したら梱包だけ日本なんてのも。

67:ゆうゆう(中部地方) [CN]
20/04/01 21:56:33 ylji6y4R0.net
中国利権が大切なんだね

68:パピラ(茨城県) [ニダ]
20/04/01 21:56:39 k9LmgdTO0.net
日本人の民度でこれまで感染速度が抑えられてたのに、その稼いだ時間を無能政府が浪費
国会がクラスタにならんと分からんらしい

69:星犬ハピとラキ(東京都) [JP]
20/04/01 21:56:53 hVydk5KW0.net
中国は1-3月
日本は2-4月
欧米は3-5月

コロナウィルスの流行期間

こんな短いからこそ
余計志村けんの命を奪ったコロナが憎い
後でみんな感じる事になる(´・ω・`)

70:ちびっ子(大阪府) [CA]
20/04/01 21:57:19 lejlQCTP0.net
>>49
だからジジババだけじゃないって意味だよ
学生か並べる時間あるサービス業か主婦っぽい若い人は普通に並んでるよ

71:星犬ハピとラキ(東京都) [JP]
20/04/01 21:57:32 hVydk5KW0.net
コロナの収束見えたからドル円ロングしたで(´・ω・`)

72:ちびっ子(岐阜県) [US]
20/04/01 21:58:09 oL84AvfZ0.net
利権云々じゃなくて生産能力がない
ケケ中とか水平分業とか効率重視で空洞化促進してたし
そりゃこうなるわな

73:セフ美(茸) [RU]
20/04/01 21:58:18 nEKqfRbk0.net
おまえら
あの汚ならしい
ブヨブヨした
蛆虫の様な面した
自称糞食民族の病気持ち下痢糞が
大好きなんだろ?
息吐く様にホラ吹く
糞食蛆民が大好きだろ?
良かったじゃん♪
おまえらの願った未来じゃん♪

なんか問題あるんか?

74:アソビン(富山県) [AR]
20/04/01 21:58:19 dLE8aOeQ0.net
中国人が素手で作ったマスクなw

75:ルネ(長崎県) [ニダ]
20/04/01 21:58:23 2yoYv2j/0.net
売国自民の事だから
どうせそんなもんだと思ったよ

76:星犬ハピとラキ(東京都) [JP]
20/04/01 21:58:28 hVydk5KW0.net
ロックダウンをしなかったのも
ギリギリの判断🤔

後でみんな驚く

77:女の子(大阪府) [CA]
20/04/01 21:59:34 juZejyp10.net
安部自民を支持した奴ら、これでわかったか!

78:火ぐまのパッチョ(家) [US]
20/04/01 22:00:04 LvpmfS8V0.net
前からマスク生産は中国が多かったろ?国内ではそんなに作ってなかったはず

79:お買い物クマ(光) [BR]
20/04/01 22:00:43 bWzOMa0I0.net
お前らみたいな馬鹿ほど簡単に品薄解消や増産が出来ると思ってるんだよね

80:
20/04/01 22:01:36.26 TKfmMWBA0.net
いらないや、あげます。毒餃子を思い出す。付けて感染確実だし。

81:
20/04/01 22:02:51.46 0z0ITFPD0.net
日本政府や経団連は 日本でのモノ作りは廃止排除してきたから しようがないよね

82:
20/04/01 22:02:56.06 /X2Wur2S0.net
中国製のマスクなんて買ったことない
一度スヌーピーのエンボス加工が入ったマスク買ったらベトナム製だった

83:
20/04/01 22:03:30.91 WzagFi5y0.net
>>1
これが没落国家日本の実力( ・∇・)
中国には追い抜かれるだけでなく
養ってもらわないと生きていけない( ・∇・)
インバウンド(笑)
仕方がないよ(´・ω・`)
財政黒字化目標のために国民は死なないといけない( ・∇・)
国民を貧困化し死なせないと黒字にはならない( ・∇・)
財務省とその犬たちのために死ね( ・∇・)
これが日本の道だよ( ・∇・)
・・・・・( ・∇・)
本当に常軌を逸してんな(笑)

84:
20/04/01 22:03:46.62 bn9dxD7v0.net
何でもいいからはよよこせや

85:
20/04/01 22:04:12.35 BCI5+/s10.net
まぁ、表記が全く違ったし、そうなんじゃないだろうかとは思った

86:
20/04/01 22:04:40.08 paxMRAog0.net
これからは日本でマスク全部作れ

87:チカパパ(東京都) [CN]
20/04/01 22:05:50 zI++EM6o0.net
(´・ω・`)引きこもりだからマスクが要らない皆さん、こんばんは

88:緑山タイガ(茸) [US]
20/04/01 22:06:12 BDeCZCuv0.net
たっぷりコロナ染み込ませてるしな

89:ニック(SB-Android) [CN]
20/04/01 22:06:26 KjRvC2QB0.net
今日の参議院決算委員会の西田の質問よかったよ
YouTubeで見れる
中国ぬきでやるしかない

90:ミニミニマン(埼玉県) [NO]
20/04/01 22:07:15 W7zHxHKG0.net
着てる下着のタグどこ産?

91:ホッピー(SB-Android) [ニダ]
20/04/01 22:07:53 HH8UrwYC0.net
日本製ってだけで高いからな

92:ミミちゃん(東京都) [EU]
20/04/01 22:07:54 DZ4t7eGs0.net
コロナ付き布マスクってか

93:星ベソパパ(茸) [US]
20/04/01 22:08:14 jua/M1ct0.net
>>31>>64
電車乗ってると男女とも結構な割合でマスクしてますよ、リーマン世代

94:ニーハオ(東京都) [US]
20/04/01 22:08:15 Pf0Vgu+E0.net
日本製マスクはどこに行ってるのさ

95:↓この人痴漢で(SB-Android) [ニダ]
20/04/01 22:08:16 d4K62fbQ0.net
声出してワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

96:買いトリーマン(ジパング) [US]
20/04/01 22:09:15 ntmpMcvY0.net
中国の流行のピークが過ぎて今では生産再開してくれてるのは世界にとって不幸中の幸いだな

97:ミニミニマン(たこやき) [GB]
20/04/01 22:10:24 /KzGUPs20.net
「かつてない」
「強大な」
「力強い」
「政府をあげて」
「全力で」
「100%」
「徹底的に」
「守り抜く」
「絶対に」
「大胆な」
「これまでにない規模」
「前例のない」
「思い切った」
「きめ細かな」
「全国津々浦々」
「類を見ない」
「不屈の覚悟で」

の結果。。。

「全世帯に布マスク2枚(再利用可)!」

98:ミニミニマン(埼玉県) [NO]
20/04/01 22:10:39 W7zHxHKG0.net
コロナ以降のパラダイムシフトをちゃんと考えないといけない

99:もー子(家) [JP]
20/04/01 22:11:27 pTUZThAf0.net
>>94
それ
たまーに駅で超快適が買えるけど他では入荷もなくなってしまった

100:ケズリス(兵庫県) [ES]
20/04/01 22:12:30 Z3V6I6zv0.net
マスクは自由貿易から外して各国が自給することにしよう。

101:和歌ちゃん(福岡県) [US]
20/04/01 22:12:38 nwtRMBUW0.net
すぐなくなるからな見てろ
月に数億枚ないと足りないし
いつまでこの状況が続くかも分からんのだぞ

102:鷲尾君(埼玉県) [IT]
20/04/01 22:12:55 rvvh9ayE0.net
>>1
月産6億枚のマスクを医療機関優先で卸すんじゃなかったのか?

103:ほっくー(東京都) [VN]
20/04/01 22:13:02 h8zn/XHq0.net
ウレタンマスク、洗えていいよ。ネットで200円ぐらいするけど

104:サリーちゃんのパパ(コロン諸島) [FR]
20/04/01 22:13:48 NjbtdMzUO.net
在日支那チョンに装着させ全て帰らせろ!

105:らじっと(光) [ニダ]
20/04/01 22:13:51 F6qySmCy0.net
>>1
だって国産のは上級国民が使わないと死んじゃうし
国民の医者なんて日本にはその程度の価値なんだよ
上級国民と四季が有ればいい

106:ニッパー(東京都) [US]
20/04/01 22:13:57 lHdvW9zv0.net
そりゃあそうだろ
元々中国製ばっかだったんだから

107:さんてつくん(コロン諸島) [US]
20/04/01 22:14:33 GicD/HzGO.net
>>87
はい、こんばんにゃ

(=^ェ^=)

108:ハッチー(大阪府) [SE]
20/04/01 22:14:48 BqSBDptP0.net
政府がマスク製造も担当してると思ってるアホだらけってこと?
それで政府が作るの遅いから文句言ってんの?
ないんやからしゃーないやろ

109:ベイちゃん(関西地方) [ニダ]
20/04/01 22:14:56 oSe6M54E0.net
>>103
塩素系漂白剤で殺菌できないだろ、あれ

110:ミニミニマン(たこやき) [GB]
20/04/01 22:14:57 /KzGUPs20.net
こういうのって周りが止めないのかな
そうだとしたら裸の王様だな

111:アイミー(中部地方) [US]
20/04/01 22:15:07 yIy8hGyS0.net
せっかく中国が感染0にして生産力回復してくれてるんだから、使わないのは損だろ

112:801ちゃん(福岡県) [ニダ]
20/04/01 22:16:10 ISE5RgEd0.net
中国でもなんでもいいから俺によこせ
マジで欲しいんだよマスク

113:はち(ジパング) [US]
20/04/01 22:17:20 DjXBPigh0.net
マスク一つ作れねえのか
ホント弱体化しすぎ
莫大なカネを民間に流してるだけで

なんの生産能力もない
どれだけ劣化してるんだ

114:鷲尾君(埼玉県) [IT]
20/04/01 22:17:25 rvvh9ayE0.net
>>109
界面活性剤(洗剤)で十分なんだが?

115:カナロコ星人(家) [US]
20/04/01 22:17:39 QatVUBW60.net
国産は医療現場優先だからだろ

116:鷲尾君(埼玉県) [IT]
20/04/01 22:19:00 rvvh9ayE0.net
>>115
ちゃんと>>1を読め

117:
20/04/01 22:20:45.66 WFt0MZCs0.net
市場から消えたのは中国がひどいことになってた頃からだからあきらかに日本製品として作られたものが入って来なくなっていたはず
このことをどう考えてるのか何の情報もなく中国語が書いてある中国製マスクもらったり買ったりして有り難がってるのはおかしいだろ
ふだんコンビニやドラッグストアで買えるマスクはいつになったら買えるんだよ
どこで止まっていて流通しないのか明確にしろやアホどもが

118:
20/04/01 22:21:40.93 edX/6VFT0.net
7億枚は?

119:
20/04/01 22:22:15.91 gjfCCjxo0.net
>>13
URLリンク(i.imgur.com)

120:
20/04/01 22:22:43.74 h8zn/XHq0.net
あと、不織布マスクは熱湯とハイターで再利用しとる

121:ハッチー(大阪府) [SE]
20/04/01 22:23:50 BqSBDptP0.net
>>118
朝から並んでるマスクコレクターのジジババのもの
結局手に入らないんだから直接配るしかない
例の布マスク2枚もやらないよりやる方がマシ

122:あまちゃん(埼玉県) [US]
20/04/01 22:28:10 cG/3suXM0.net
>>2
URLリンク(nippon-clever.shop-pro.jp)
URLリンク(img21.shop-pro.jp)
URLリンク(img21.shop-pro.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

123:ピカちゃん(福岡県) [CA]
20/04/01 22:29:43 69UTcsIw0.net
そもそも中国からの輸入分も回復しないと足りないと言ってただろ

124:サンコちゃん(東京都) [GB]
20/04/01 22:30:27 0z0ITFPD0.net
>>122
あーやっぱり圧力かけられたか

125:TONちゃん(奈良県) [PT]
20/04/01 22:33:44 u8vgqjPC0.net
ユニ・チャームとかの国産マスク、常時買っていたんだけどな
財布は痛いけど、マスクだけじゃなく、靴下やら下着も、
なるべく普段から中国製使ってなかったのに悔しい

126:とびっこ(神奈川県) [US]
20/04/01 22:34:05 cqufjmuJ0.net
結局二階の利権か

127:ぎんれいくん(茸) [BR]
20/04/01 22:34:20 yeog0jQC0.net
まさかここまでアレだとは思わなんだ

128:TONちゃん(奈良県) [PT]
20/04/01 22:34:44 u8vgqjPC0.net
>>122
せめてJAPAN、とだけでも入れさせてもらえないのかな?ロゴ

129:みらいくん(庭) [MX]
20/04/01 22:36:34 SjgD+vZx0.net
使うなら洗濯用漂白剤で消毒してからにしろよ
外装もアルコールティッシュで拭けよ
ウイルスキャリアが手作業で梱包してるんだから

130:タックス君(岐阜県) [JP]
20/04/01 22:38:01 GDC4JCQj0.net
マジで要らないんだが、こんなもん欲しい奴いるのかね
近所にいたらあげたいわ

131:
20/04/01 22:40:16.90 JeFj3pYd0.net
オーストラリア、中国から輸入したマスク80万枚など
新型コロナ防護具が「全く役に立たない不良品」と判明 世界各国で同様の騒動が相次ぐ [621794405]
スレリンク(poverty板)
一方日本は・・・・
もうええ加減にしとけよ日本人は
どんだけ花畑なんだよお前ら
  

132:
20/04/01 22:41:19.11 JeFj3pYd0.net
新型コロナ関連のデマ、7割が中国の工作と判明 社会にパニックを引き起こし政府への信頼失わせる目的
スレリンク(news板)
9 名前:イドクスウリジン(家) [US][] 投稿日:2020/03/20(金) 13:41:48.48 ID:XHYWTT+K0
中国からの輸入マスク搬入してるけどあいつら最低なことしてる
中国人は絶対に信用するな
168 名前:レテルモビル(SB-Android) [US][sage] 投稿日:2020/03/20(金) 14:25:20.27 ID:jr8ZWKjN0
>>9
今ウイルス隔離感染者に製造させてるんだよね
中国マスク、食い物も極力不買
15 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/03/31(火) 16:39:48.06 ID:hEMQZIgn0 [2/2]
コロナ騒動が終結した後で、世界は中国に憎悪を抱くのでは?
「奴らのせいで世界中がめちゃくちゃになった。習近平は詫びの一つ言わないで英雄気取りの
世論誘導工作。」 ★3

133:
20/04/01 22:41:46.29 /UCPxy6y0.net
>>128
トラブルあった場合国旗付いてるのはあまり気分良くなくない?
そもそもなんで国旗付いてるの?

134:もー子(東京都) [US]
20/04/01 22:43:35 4dwIBoBQ0.net
殺す気かよ!これで楽になれってか!狂ったか安倍!

135:ドコモン(大阪府) [FR]
20/04/01 22:43:52 w9F+Srlh0.net
😂ネトウヨ安倍マスクを怒りの受け取り拒否💢


😂ネトウヨ安倍マスクを怒りの受け取り拒否💢

136:都くん(庭) [US]
20/04/01 22:45:01 rONMoDcP0.net
ムカつくから返送祭りしようや

137:省エネ王子(SB-iPhone) [CH]
20/04/01 22:45:14 R6z6QMmQ0.net
もう日本にはなんのリキも残ってないんやマスク2枚でも精一杯なんやわかってや

138:
20/04/01 22:50:38.60 cG/3suXM0.net
>>133
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)

139:
20/04/01 22:51:55.98 tmu+9K+F0.net
ちゃんと使えるんか?
海外では欠陥とか聞くけど

140:
20/04/01 22:52:59.01 MeWJrKdB0.net
日本のメーカーのマスクも中国の工場で作ってたのが多いよ

141:
20/04/01 22:57:38.32 zMD6zdvp0.net
>>8
ソースは?
ちなみに日本の休業補償は9割だぞ。
雇用調整助成金のサイト見てこい。

142:
20/04/01 22:57:45.87 Pk8qH/GT0.net
元々は日本企業が中国で製造して輸入していたマスクだが
中国政府が輸出を禁止にしただけ
本来日本が輸入するべきマスクを日本政府の力で中国政府に輸出をさせたということ

143:
20/04/01 22:58:00.63 mxEL2laA0.net
何が付いてるか分からないから怖いよね
素手で箱に詰めてたし
家にあるドンキとココカラのマスクも中国製だった
日本製のユニチャームもあるけどこっちは大事に使おう

144:
20/04/01 22:59:50.02 Z7W8G1Xc0.net
>>132
Twitterで
特亜からのマスクのニュースで
信用できないとツイした奴に、一斉に
日本政府が信用出来ないだの、中国人は悪くないだのと
特亜側はお決まりの擁護してるよな
今でもしつこいくらいに日本政府叩いてるのは
何かしら息のかかった奴だと考えていいのかね

145:
20/04/01 22:59:56.45 ThsVyy1G0.net
メジャーリーガー愛用してるけどいつ手に入るようになるんだか

146:
20/04/01 23:00:35.75 /XiPhNbk0.net
布製のマスクは素手で鼻や口を直接触れなくする効果がある
というかそれしか意味が無い
それなら手洗いをしっかりすれば防げることだけどな

147:あかりちゃん(光) [MA]
20/04/01 23:07:28 E5fpv2KU0.net
>>1
シャープのマスクずっと配り続けろ
市販させずに直接配れば良い

148:Mr.メントス(東京都) [US]
20/04/01 23:13:56 sGge4e0u0.net
元凶の中国に、マスク欲しさでヘコヘコする大国
プライドないのかの

149:コロドラゴン(ミャンマー連邦) [CA]
20/04/01 23:20:26 XeDmrCct0.net
相場だと1枚20セント前半くらいだけど、調達を優先して
1枚50セントくらい払ったのかな。
これからしばらく高くなるよ。

150:サン太(東京都) [JP]
20/04/01 23:24:18 lOIZfKa90.net
政府の予算使ってボロクソに儲けとる奴が居るな

151:
20/04/01 23:26:59.30 8OhN3Ff/0.net
他国が中国に返品したやつじゃないだろな

152:
20/04/01 23:28:02.33 ++YQvyJ30.net
これから世界は中国を許さないのに近づくのやめろよ

153:
20/04/01 23:29:13.94 /CiOxtCg0.net
悲報 中国から緊急輸入の非接触体温計、中身が空気
URLリンク(youtu.be)

154:
20/04/01 23:31:54.32 +l/l9wih0.net
政府ご推奨の手順に従って
よく洗ってから使いましょう

155:
20/04/01 23:34:04.99 ARGfrPVt0.net
中国製のマスクって言っても
日本企業の中国工場のマスクまで中国政府に没収されてたからな

156:
20/04/01 23:35:16.29 tTqPAauI0.net
>>19
ソースは?

157:イヨクマン(北海道) [GB]
20/04/01 23:36:47 xgVykEmn0.net
コロナ前から中国製だぞ
中国の企業が日本メーカーのOEM受注したりしてるし
重要なのは日本の団体規格に準拠してるか

158:北海道米キャラクター(東京都) [US]
20/04/01 23:37:27 tTqPAauI0.net
>>19
ガセうぜえよ死ね

159:モアイ(東京都) [ニダ]
20/04/01 23:41:26 2tM83v/S0.net
このマスクにコロナ付いてたら全世帯に感染を広げることになっちゃうのやばくね??
普通の洗濯洗剤で洗濯したらウイルスって不活化できるもんなの?

160:モアイ(東京都) [ニダ]
20/04/01 23:43:24 2tM83v/S0.net
>>159
あ、各世帯に配る2枚のマスクのことかと勘違いした
それでもやばいことには変わりないが

161:とびっこ(福岡県) [ニダ]
20/04/01 23:47:36 da7W9zeX0.net
通販で売ってるのもほとんど中国製だよね

162:イヨクマン(茸) [IT]
20/04/01 23:56:29 r81Brzl30.net
落ち着いたらメイドインジャパンを増やそう今は力を借りる

163:レオ(群馬県) [CN]
20/04/02 00:01:26 GbzhVgVT0.net
>>162
製造業立国の原点に戻ろう

164:ごきゅ?(熊本県) [US]
20/04/02 00:06:31 yIqz3lub0.net
これ貼っとこうか
中国からの医療支援に欠陥品多く、支援の動機を疑えとEUが警告
スレリンク(news板)

165:しまクリーズ(東京都) [BR]
20/04/02 00:08:11 XlI3MuY00.net
あんだけ時間あって最初に決まったのが補償でも経済対策でも緊急事態宣言でもなく手作りマスクの配布
わりと歴史に残るレベルのお笑い対応

166:マルちゃん(静岡県) [CN]
20/04/02 00:10:35 Npv4C7080.net
もうダメだこの国
政治家が無能のクソゴミしかいない

167:ルーニー・テューンズ(千葉県) [US]
20/04/02 00:10:42 X2wM6VFf0.net
>>1
中国の先進都市・百色市
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
例によって建物が崩壊して60頭の支那畜を自動的に埋葬

168:ポテト坊や(東京都) [US]
20/04/02 00:12:03 n26k2/+E0.net
>>1
安倍:各家庭にウイルスマスクをお届けします。本場武漢の味をお楽しみください!

169:小梅ちゃん(東京都) [ID]
20/04/02 00:24:01 xOW6fXGc0.net
情けない国だなぁ

170:
20/04/02 00:28:09.97 3VUpOV8r0.net
日本企業が中国に建てた製造工場だけどな。

171:
20/04/02 00:29:29.97 Dv5IyPYA0.net
服買ったら最初は洗って使うんだから同じでしょ

172:環状くん(家) [US]
20/04/02 00:37:47 C3FcrE+O0.net
>>24
日本の会社の中国の工場で日本人管理下の下だったら良いんだけどね

純中国製だとちょっとね・・・
元々の衛生観念の違いもあってあっちの人達素手で作業してたりするし ・・・

173:火ぐまのパッチョ(光) [US]
20/04/02 00:38:21 bxe+TjqC0.net
職ないっていってる奴等を使ってマスク作らせろよ
一石二鳥だろうがよ

174:あかでんジャー(庭) [US]
20/04/02 00:40:15 iEGgUE/s0.net
昔から医療用は中国産一択だっただろ

175:レイミーととお太(大阪府) [NO]
20/04/02 00:40:35 uAHPIh9q0.net
>>138
はにゅうたんとおそろ!
ってか

176:レイミーととお太(大阪府) [NO]
20/04/02 00:41:21 uAHPIh9q0.net
>>12
結核かよ

177:さっちゃん(千葉県) [US]
20/04/02 00:42:17 qZcPV7wu0.net
ユニチャームはどこに納品しているんだよ

178:かえ☆たい(東京都) [US]
20/04/02 00:43:16 7B1EFfKK0.net
コロナウイルス、べた塗りしてそう笑

179:みったん(佐賀県) [US]
20/04/02 00:43:24 l4lLApdH0.net
中国で工場動き出してるみたいだけど日本企業のマスク工場は動いてないの?

180:
20/04/02 00:45:38.74 WpRTbjCn0.net
日本にマスク工場て一つもないん?

181:トウシバ犬(静岡県) [RU]
20/04/02 00:51:36 FvHjA1vv0.net
何処からか手に入れて贈った鳩とかがいるからその分返却させただけでもそれくらいあるんだろ

182:きららちゃん(茸) [US]
20/04/02 00:53:55 0my41mbO0.net
>>3

183:エネゴリくん(大阪府) [US]
20/04/02 00:54:43 MgzQqHUU0.net
>>172
>日本人管理下
よけいに信用ならんわ

184:カーくん(神奈川県) [HK]
20/04/02 01:03:28 qhNg09aN0.net
>>1
国際分業

無教養って怖いねw

185:かほピョン(SB-iPhone) [FR]
20/04/02 01:16:09 ARlOddIE0.net
スペインとかから基準を満たしていないつって返品されたのと同じやつか。

186:キビチー(愛知県) [GB]
20/04/02


187:jWs6S0.net



188:スーパーはくとくん(佐賀県) [ヌコ]
20/04/02 01:22:57 InAusOCw0.net
それを一般家庭捌くつもりなんだね

189:リッキー(空) [US]
20/04/02 01:29:12 yXkZee4r0.net
日本はマスクすら作れない貧困途上国。

190:スピーフィ(東京都) [US]
20/04/02 01:53:15 5QbwMZm/0.net
>>70
でも人数で集計したら老人供の割合が圧倒的だろ
◯◯だけじゃない!!
→あたりまえだろアホか

191:おおもりススム(茸) [ニダ]
20/04/02 02:12:04 4sGwzMnM0.net
>>189
家族の中で買いに行ける暇のあるのは圧倒的に老人だから、当然そうなるわな
なんで通勤電車であんなにもマスクしてるのか
会社支給がそれほどあるわけでもあるまいし、若者だって自分で手に入れられるか老人が代わりに買ってるかのどちらか

192:なまはげ君(神奈川県) [JP]
20/04/02 02:17:06 avjXFGes0.net
別にそこは良いんじゃねぇの?
医療機関に配る分はジャンジャン買え

1億枚の布マスクはなかったコトにしてどっかに捨てろ

193:
20/04/02 02:27:09.46 NOTetHL50.net
発ガン性物質バリバリのマスクか
使わないほうがいいんじゃね

194:たぬぷ?店長(東京都) [US]
20/04/02 02:43:44 cFFr8nAs0.net
>>1
医療用としてはまずいんじゃないのか?
可能性としてだけど

195:たぬぷ?店長(東京都) [US]
20/04/02 02:46:33 cFFr8nAs0.net
>>6
つまり、高品質のマスクを中国にやって、低品質のマスクを少し貰って有難がってる状況なのか…

196:ゆうちゃん(神奈川県) [JP]
20/04/02 02:48:51 qqn3UPIy0.net
>>1
深田萌絵@Fukadamoe

中国のマスク外交に騙されないで!
・中国内の日本のマスク工場を横取り
・日本にいる中国人にマスクを買い占めさせる。
・マスク不足を演出している中国による、マスク寄贈は「自作自演」です。
本来なら、正当に出荷され、正当に店舗で買えたものを工場ごと横取りされてます。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

197:
20/04/02 02:52:32.60 I0dRa1mX0.net
>>195
これもデマに近い発言だけどな
普段マスクしないヨーロッパなどの需要が爆発的に増えてるから間に合わないだけ

198:
20/04/02 02:53:32.67 avjXFGes0.net
>>195
横取りも何も中国に工場作った時点で中国政府の資本が入るんだから
工場の所有主が正当な権利を行使してるだけだろが

199:ミニミニマン(神奈川県) [AR]
20/04/02 02:57:03 9Dp92FmI0.net
マスク自体がほぼ中国産だからな

当たり前ちゃあ当たり前

今回中国が日本企業のマスクを接収したから、日本からマスクが消えた

中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ!工場を警官が見張り接収
URLリンク(www.j-cast.com)

200:たぬぷ?店長(東京都) [US]
20/04/02 02:57:52 cFFr8nAs0.net
中国はマスクを輸出禁止してるからな
日本の工場とか関係無いな

201:なまはげ君(神奈川県) [JP]
20/04/02 02:59:19 avjXFGes0.net
>>199
そもそも中国に日本の工場なんてないぞ

あれは日本も出資している中国政府の工場だ

202:ナカヤマくん(たこやき) [GB]
20/04/02 03:01:13 uLWG01KL0.net
日本は安倍友や桜の見る会や海外にばらまいたりしてるのでお金がない

コロナによる各国の政府の対応
●韓国
現金86000円
●アメリカ
現金130000円
●香港
現金140000円
●イタリア
現金300000円以上
●イギリス
休業補償(8割)
●フランス
休業補償(全額)
●スペイン
休業補償(全額)
●日本
布マスク 2枚
_人人人人人人_
> 布マスク2枚 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

203:ポンパ(和歌山県) [SY]
20/04/02 03:02:05 WDy2Ldim0.net
貧乏国アピール

204:あんらくん(家) [CA]
20/04/02 03:02:35 x05lAe7t0.net
89 名無しさん@恐縮です sage 2020/04/02(木) 02:51:58.30 ID:DCqs8Rsa0
大抵の人には意味ないやん…

【マスクの効果と正しい使用方法】
さいたま医療センター
URLリンク(www.jichi.ac.jp)
>風邪やインフルエンザ患者の近くで看病するなど咳やくしゃみのしぶきを直接浴びる可能性がある場合には予防効果があると考えられます。

205:ミニミニマン(神奈川県) [AR]
20/04/02 03:02:51 9Dp92FmI0.net
>>199
>>200
独裁国家じゃあたりまえなんだろうけど、日本は約束や法律で成り立ってる社会だからな

206:きのこ組(沖縄県) [HU]
20/04/02 03:06:20 1nJ0suCp0.net
もうこれ以上
血税を中国に差し出さないで欲しい

207:
20/04/02 03:41:16.93 QilSHq7W0.net
薬局屋に並んでる中国人がマスク買って帰る時
フルボッコにして奪えばいいんだな

208:ペプシマン(家) [DE]
20/04/02 03:42:25 j7BDVzaC0.net
顎出るほど小さい布マスクつけてる安倍の画像がもうマヌケすぎて…

カンチョクトのカイワレに並んだな

209:ペプシマン(家) [DE]
20/04/02 03:43:08 j7BDVzaC0.net
銭ゲバ竹中平蔵の発案かな

210:俺痴漢です(福岡県) [ニダ]
20/04/02 03:48:27 5tzUKmQg0.net
経済が止まってんだから国内需要でなんとかしてくれ

211:ちかぴぃ(東京都) [US]
20/04/02 03:50:23 +KRyMfDH0.net
安い衣服なんかもみんな外国製だし
この国はそういう物をほとんど作ってないよ
海外依存がどれだけ無防備なのか身に染みたんじゃないの

212:おばあちゃん(兵庫県) [KR]
20/04/02 03:50:50 nM+esT0v0.net
医療関係者全員にコロナウィルス付着したマスクを使用させるのはヤバイぞ

213:ユートン(大阪府) [US]
20/04/02 03:59:10 XQr2RjZU0.net
この国おわっとる・・・

214:ピョンちゃん(埼玉県) [US]
20/04/02 04:23:51 rkfq4Dwi0.net
>>8
アメリカなんて救急車呼んで車内で軽く手当て受けたら10万円飛ぶし
他国でも医療費は高かったりする
そのお国柄を無視して支払われる金額だけ並べても何の意味もないよ

215:ピョンちゃん(埼玉県) [US]
20/04/02 04:25:19 rkfq4Dwi0.net
>>3
中国に買収されたじゃん

216:ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県) [US]
20/04/02 04:28:47 zBC0XAPO0.net
政策がショボすぎて
ここは発展途上国

217:愛ちゃん(東京都) [US]
20/04/02 04:30:31 puO9ZglF0.net
配布のコストやリソースを他の防疫対策や治療対策に

218:アカバスチャン(茨城県) [ヌコ]
20/04/02 04:30:39 wqgwG1WB0.net
>>1
欧州では中国に送り返してる
医療用として成立してないマスクだそうで

219:じゃがたくん(新日本) [ヌコ]
20/04/02 04:32:34 Pb1UwlR90.net
>>215
欧米もマスクないから、
日本がしょぼいなんて話ではない。

中国に工場をもっていくのがいかに
あほらしいか、世界中わかっただろう。中国にある工場はいくら工場作るのに金出しても中国のもの。

220:じゃがたくん(新日本) [ヌコ]
20/04/02 04:35:06 Pb1UwlR90.net
今からでもアイリスオーヤマやなかば中国のシャープじゃなくて、
日本企業が作ればよいのに。
衛生用品は国が補助してもよいだろうに。知らない企業の日本生産マスクも
たまにあるけどね。

221:BMK-MEN(空) [ニダ]
20/04/02 04:45:31 l2zJfSiA0.net
そりゃ中国のダンピングで潰された工場が多けりゃ
中国から輸入せざるえないだろう
>>1は与党に文句言いたいのか?
潰れたのは円高と中国のダンピングだよ

222:BMK-MEN(空) [ニダ]
20/04/02 04:48:51 l2zJfSiA0.net
>>7
服は酷かったもんなぁ
形がまるでドラえもん専用で普通体型は無理だった

223:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [JP]
20/04/02 04:51:50 Assz1jb50.net
だって日本で作ると赤字じゃんかーユニクロ柳井みたいに金持ちになりたいしー・・・(´・ω・`)

224:↓この人痴漢で(北海道) [JP]
20/04/02 04:52:43 uwWU3UgS0.net
トルコもコロナで大変かなぁ…。余力があるならば、「シリア難民に仕事と生活基盤を」と言う心あるトルコの企業家に、マスク特需を享受してもらい、シリア難民を助けていただきたいが…。

足元を見て値段をつり上げるような国、
自国がコロナで都市封鎖している時にまで尖閣辺りをちょろちょろして、日本の漁業従事者に不安を与えるような国にこれ以上お金の力を与えたくない。

225:女の子(宮城県) [CA]
20/04/02 04:54:35 B99wLjna0.net
外出するときは せめてマスクくらいつけてくれ って配慮なんだろうが
日本の政治家の無能っぷりやら、政治進行の遅さはマジヤバイと思う

226:
20/04/02 04:57:08.70 WmWHYSvg0.net
日本で平常時の普段から売ってるマスク、中国直輸入だったwwwwwなんだよこの糞雑魚スレ主

227:
20/04/02 04:58:39.21 752mrDIq0.net
>>217
ちゃんと検品やってるんだろな?
欠陥品だった場合やられるのは医療従事者
すなわち詰むということだ

>>220
安全保障の観点からそれでよいのかと・・・

228:はまりん(東京都) [FR]
20/04/02 05:01:08 eCubH4kI0.net
>>8
日本の布マスクはカーチャンの手作りだぞ?

229:メーテル(東京都) [JP]
20/04/02 05:11:21 LYGwa2970.net
田舎者が自民投票ロボットになった報いがコレ
バカヤンキーレベルの知能な国になり沈んでく

230:Happy Waon(茸) [US]
20/04/02 05:14:03 cv5vQgdW0.net
300億ぐらいかけて1世帯に2枚のマスク配るの日本ぐらいやろな
ほんま無駄の多い国やで
安倍が買占めなきゃもうちょい市場にでまわったやろ

231:ポンパ(ジパング) [ニダ]
20/04/02 05:14:34 752mrDIq0.net
>>228
いや自公はむしろ都市部で強いのだが

232:北海道米キャラクター(神奈川県) [BR]
20/04/02 05:17:35 HL0bIiAR0.net
いまどきはAmazonで中華製品を買うとマスクが何十枚もオマケについてくるらしいじゃんw
さすが中華は人海戦術だけは優秀

233:
20/04/02 05:20:54.32 f2Qtff0a0.net
安倍総理は調整型で、有事に向いてないというのは日に日にハッキリしてくる。
野党だけに見えてる強権独裁政治の総理であればと本当に思うな

234:モバにゃぁ?(東京都) [TH]
20/04/02 05:29:17 QltbJ9Kc0.net
国産布マスク二枚よりそっちのがええわ

235:アイちゃん(千葉県) [JP]
20/04/02 05:32:14 ceZbLeBC0.net
例の欠陥マスクじゃないのか

236:かえ☆たい(山形県) [CA]
20/04/02 05:34:13 RUDalWKB0.net
>>6
これマジかよ
だったら二階とか小池をもっとマスコミは叩けよ
ほんとならマスク不足の原因で日本の裏切者ってことになるじゃん

237:かえ☆たい(山形県) [CA]
20/04/02 05:35:02 RUDalWKB0.net
>>24
中国からのマスクをオランダは効果がないと判定して全部返品したらしいぞ

238:かえ☆たい(山形県) [CA]
20/04/02 05:36:03 RUDalWKB0.net
>>40
それどころか日本の医療に必要なマスクすら名古屋とか関西の都市中心に送ってた

239:シャブおじさん(茸) [ニダ]
20/04/02 05:38:30 UAci4kOM0.net
>>236
一方日本人は感染させないために使う

240:シャブおじさん(茸) [ニダ]
20/04/02 05:39:22 UAci4kOM0.net
あ、医療機関用か

241:サリーちゃんのパパ(コロン諸島) [US]
20/04/02 05:48:42 ZIhjJV7tO.net
何を今更、通常時も8割中国からの輸入品じゃん

242:エビオ(神奈川県) [CA]
20/04/02 05:52:53 C+dDflFh0.net
旭日旗模様のマスクとか欲しいわ~

243:あんらくん(新日本) [US]
20/04/02 05:54:32 F+7ekaCF0.net
他の諸外国から見たら日本人はキチガイ!に見えると思う!飲食店全部閉店もしくはテイクアウトのみ食料品のスーパーマーケットには入場制限!並んで待っている人達は
人と人の間を2m空けて並んでいる。日本人は密室の中で人が肩と肩が触れ合う感覚で何時間もギャンブルをしている!これを許している国会議員も国民もキチガイ沙汰だと思う!

poi 9

244:お父さん(愛媛県) [US]
20/04/02 05:57:20 pbgkfk/u0.net
わずかに販売される店頭にも中国人が大量に並んで買い占めている

245:いっちゃん(千葉県) [US]
20/04/02 06:18:02 ce/w1TIs0.net
>>1
日本でも普通に作れるしw

246:ミルパパ(愛知県) [US]
20/04/02 06:20:18 zRpeyqez0.net
スズ菌マスク早よ!

247:ゆうちゃん(神奈川県) [JP]
20/04/02 06:46:27 qqn3UPIy0.net
海外「知らなかった!」日本と同じく米国でも中国人のマスク買い占め発生で米国人がびっくり仰天
URLリンク(dng65.com)

248:
20/04/02 06:51:15.59 lvbpD9rV0.net
急募「マスク再生工 家庭ゴミからきれいなマスクを探し、針金を取り替えて軽くアイロンをかける作業です。
 当社は病院ゴミを扱っていますので大変効率よく使用済みマスクを回収する事がでます。
 初心者歓迎。 時給50元から」

249:
20/04/02 06:52:46.64 2JJtBk+80.net
安心安全の中国製

250:
20/04/02 06:57:43.22 X49XVo6s0.net
石油すら自国で賄えないクソ雑魚国家だし

251:にっきーくん(東京都) [US]
20/04/02 07:06:59 EBoZAY2a0.net
>>8
韓国籍のチョンモメンも8マン貰えるの?

252:ビバンダム(東京都) [US]
20/04/02 07:07:07 n4r1VPlR0.net
>>197
中国でしか通用しない考え方だなw

253:リョーちゃん(東京都) [CN]
20/04/02 07:10:56 f0bXvXgc0.net
千葉の倉庫ってAmazonかな?

254:ロッ太(東京都) [DE]
20/04/02 07:13:23 +z6NlyXg0.net
>>1
統失全開やね

255:MONOKO(SB-iPhone) [US]
20/04/02 07:20:40 AEyFZes40.net
マスクってコロナ戦を戦う銃弾みたいなものだと思う
日本にもはやその量産能力はないか
政府補助をじゃぶじゃぶにもらってる一流企業が沢山あるのにマスクや消毒液の量産を始めたところは一つとしてない

256:ピースくん(岩手県) [JP]
20/04/02 07:24:21 nNm/Dt620.net
>>138
りばぁねっと

257:白戸家一家(茸) [US]
20/04/02 07:24:34 /slmCY5D0.net
>>254
むしろ攻撃用というよりは盾の方じゃないかな
感染させるのを防ぐと言う意味では銃の安全装置か

258:キビチー(愛知県) [ニダ]
20/04/02 07:26:53 2yoYxhJD0.net
製造業の中国移転がこういうところで裏目に出たな。
安いからって安全保障を軽視するからこういうことになる。
これからは食糧やエネルギーだけでなく医療資材の自給率にも気をつけないとな。
他の品目も中国からは撤退して欲しい。

259:リスモ(茸) [GB]
20/04/02 07:29:46 yVFiI2p00.net
山口県の安倍総理支持企業で生産て聞いたけどどっちなんだよ

260:ポンパ(ジパング) [US]
20/04/02 07:31:54 Qs812qQu0.net
マジで中国製なの?
それなら捨てるわ。
衛生面で菌やばそう。

261:
20/04/02 07:34:01.85 30PtZc3P0.net
製造業を日本国内に環帰させ
派遣法を廃止して
元の成長期の日本に戻そう

262:カバガラス(家) [CA]
20/04/02 07:37:22 +zutdu2V0.net
先客女にインチキ買い頼まれてコンビニ入荷の7枚入りを代理で買って渡したった、中華製だったw
その数日前に自分が買ったnepiaは純日本製

263:ココロンちゃん(千葉県) [US]
20/04/02 07:38:30 WGtVUhRU0.net
JKの使用済みパンツで作ってくれ

264:なるこちゃん(東京都) [ニダ]
20/04/02 07:40:02 UruG8leC0.net
安倍と二階と金の使い方知らない財務省は死ね

265:ドコモン(茨城県) [US]
20/04/02 08:04:44 iKmlLr6G0.net
>>6
コレがデマだったら怖いな。
いや、デマじゃなくても怖いがw

266:
20/04/02 08:34:58.64 khHFpfpf0.net
>>3
プラッズマックラッスターはシャープだけ♪

267:光速エスパー(家) [US]
20/04/02 09:44:39 16vLWSjR0.net
お肉券→お魚券→お寿司券→材木券→布マスク2枚

世界よこれが日本だ 怖いか?

268:イッセンマン(東京都) [ヌコ]
20/04/02 09:46:14 t2XeACWG0.net
全てが利権に通じる守銭奴の群

269:ぴょんちゃん(新潟県) [US]
20/04/02 09:53:41 uwn6E2gB0.net
中国人はこの時期にマスクで詐欺、買い占め、不衛生な代物を送りつけてくる
世界中が中国人に頭に来ている

270:とびっこ(愛知県) [ニダ]
20/04/02 09:54:35 JFtTk1w00.net
どっからの輸入でもいいから、国民全員がマスクするべき

271:アカバスチャン(茨城県) [ヌコ]
20/04/02 10:02:10 wqgwG1WB0.net
>>226
そんなの中国製韓国製に期待するだけ無駄無駄wwww

272:ファーファ(関西地方) [US]
20/04/02 10:04:03 Fpq/4n9v0.net
習近平の子飼となった安倍

273:りんかる(京都府) [CA]
20/04/02 10:43:05 OibePMFM0.net
世界中の中国人が大量にマスクを買い付けて中国に送って、
中国からちょっとだけマスクを外国に寄付して恩を売ると言う

274:ヨドちゃん(東京都) [US]
20/04/02 11:33:35 jyZKa5Iq0.net
>>190
会社支給が大きいかなぁ
ここ一ヶ月、会社支給のマスクしかつかってないし

275:ヨモーニャ(茸) [BR]
20/04/02 12:02:30 7MeTdvAX0.net
無能国会議員を削減して浮いたお金で日本にマスク工場作れよ。

276:星ベソパパ(京都府) [IN]
20/04/02 13:48:49 2bEoJdul0.net
送ってきたらちゃんとゴミ箱に捨てとくわ

277:ハーディア(庭) [US]
20/04/02 14:20:55 BHzkZXyV0.net
>>77
今後も安倍麻生さんができるだけ長く活躍できるようお祈りしています

278:むっぴー(東京都) [CN]
20/04/02 17:36:22 zAmO/uWN0.net
だから安倍晋三日本国総理大臣じゃ駄目なんだよ!

279:あどかちゃん(東京都) [ニダ]
20/04/02 18:28:56 QDUpA+Hr0.net
現実現状はしゃーない

280:
20/04/04 08:41:26.20 u0gVNheJ0.net
これで安部の継続はなくなった。
自分で考えてもわからないの?
一世帯2枚。

281:サト子ちゃん(兵庫県) [US]
20/04/04 08:43:31 P6bw20um0.net
日本の政策は全て
アメリカが日本から接収したニュー山王ホテルで行われている日米合同委員会で
在日米軍が日本官僚を脅して政策決定し実行してるんやで

国会は全てそれを実行するために用意された台本を読んでるだけやで

日本政府、日本官僚のガイジムーブこんだけ見せつけられてまだ気づかんのかって話

在日米軍・国連軍による日本占領を止めさせない限り
野党が政権取っても一緒って民主党政権で分かっただろ

最善の策は
コロナで低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合を絶滅させればいい
占領止めろって言っても止めないんだから滅ぼすしかない

日本がアメリカを抜かないように日本衰退政策をアメリカ政府が決定して
ニュー山王ホテルでの日米合同委員会で在日米軍が日本官僚を脅して政策決定し実行

これはもう占領開始から毎月1回以上行われるからな

在日米軍・国連軍の日本占領が終わらない限り
日本は日本の国益に沿った政策を実行できない

これが現実やから
さっさと低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもを滅ぼすしかない

282:
20/04/04 08:49:32.60 NfCx8x6A0.net
元々は日本企業が日本に輸出するために製造していたマスク
中国共産党が輸出禁止にして勝手自分たちのものとしていた、まさに泥棒国家

283:
20/04/04 08:51:33.72 GinA45070.net
そりゃ、平時は8割輸入だったんだから単純に考えれば5倍増産しないと穴は埋まらんからな
今は消費量が爆発的に増えてるからその3倍くらいか

284:
20/04/04 08:51:55.90 SOzwtFp+0.net
>>1
そうかあ?日本はいい国だと思うがな俺は
糞雑魚国家と思うならどこでも好きな国に移住すればいい
日本から出ていく自由も保証されてる

285:アンクル窓(光) [ニダ]
20/04/04 08:52:52 VldlVTM30.net
>>8
またパヨクのデマかよ、

286:タヌキ(東京都) [CN]
20/04/04 08:53:02 nfZ9BKw80.net
>>1
今回シャープも作り始めているだろうけど
もともと日本で売っているのも中国産だけど?何か?

287:肉巻きキング(神奈川県) [IN]
20/04/04 08:56:26 Z8yP+wgB0.net
政府マスクは1月分と称して2日分しか病院に配布されていない
まじで医療従事者から逝ってしまうから買い溜めしたやつは病院に持っていってやれ

288:ドナルド・マクドナルド(兵庫県) [DE]
20/04/04 09:58:22 PCA/zz9v0.net
>>1 しねちょうせんじん

289:タッチおじさん(東京都) [US]
20/04/04 10:12:55 EtB6/X0x0.net
全部放射線でウイルス殺さないと

290:
20/04/04 10:17:49.55 esx+Enez0.net
チョッパリが選んだヘイト総理が無能すぎて同じ日本人として恥ずかしくなる

291:雪ちゃん(東京都) [CN]
20/04/04 10:26:11 noes8fGb0.net
でも100均で30枚入りマスクが買えるとか中国でしか無理だよな

292:イプー(岡山県) [ニダ]
20/04/04 10:36:11 oJkUBdLy0.net
EUから返品された不良品のやつじゃねーの?

293:ポンパ(東京都) [US]
20/04/04 10:37:42 nfRtD9tN0.net
元々日本で売ってたマスクは中国製だし

294:山の手くん(東京都) [MX]
20/04/04 11:05:30 u0gVNheJ0.net
日本国内で作れ
倒産寸前の中小企業に作らせろ

295:ピンキーモンキー(宮城県) [US]
20/04/04 11:06:07 suNhOTMF0.net
中国様中国様なんてやってるからだよ

296:テッピー(東京都) [US]
20/04/04 11:28:29 SLc50PkI0.net
コロナウィルスが付着したマスクか

297:ことちゃん(茨城県) [US]
20/04/04 11:30:33 G5asPZ5P0.net
最初に洗ってから使わなきゃな

298:いきいき黄門様(東京都) [CN]
20/04/04 11:31:02 IFB9LhMo0.net
コロナ禍を機に中国依存から脱却したいな

299:イプー(東京都) [JP]
20/04/04 11:33:16 lnzcNkDD0.net
>>103
飛沫も入るレベルでスカスカなのに?

300:光速エスパー(東京都) [CA]
20/04/04 11:34:49 AxsPZzgI0.net
>>24
それが不思議で、日本のメーカー品もアマゾンで売ってる中国製品も、
どっちも製造は中国なのに品質がまるで違うんだよな

301:ハーディア(大阪府) [SI]
20/04/04 11:37:28 Fff8H8P30.net
>>8
はいはいデマね

302:シンシン(愛知県) [CN]
20/04/04 12:01:21 TSiFdk3m0.net
本気で中国とは縁切りした方がいい
今回の事で証明された
目先の利益追った結果がこれ
共産国家とは共存出来ない

303:天女(東京都) [CN]
20/04/04 12:03:58 IjKiGPN80.net
中国得意の便衣兵戦法だよなこれ
負けても自分とこの被害をひけらかして同情買える

304:KEN(宮城県) [CN]
20/04/04 12:43:35 pJ4kOZuj0.net
>>102
そう言ってたよね
優先的に卸しても数が足りずに中国からの輸入分も回してるんだろうか?
だとしたら一般庶民にマスクが行き渡るには相当時間がかかりそうだね

305:生茶パンダ(SB-Android) [IT]
20/04/04 12:44:19 J9uQu+ND0.net
品質本位

306:星犬ハピとラキ(茸) [CN]
20/04/04 12:49:05 YthFYKMJ0.net
>>51
原料が中国に完全に依存してるみたいなんをどっかで見たぞ
だから製造すらできないんじゃね

307:星犬ハピとラキ(茸) [CN]
20/04/04 12:50:03 YthFYKMJ0.net
>>303
全国民に行き渡らないから布マスクを配布して、それをきっかけに一般人には布マスク習慣をつけさせたいんやろな

308:星犬ハピとラキ(茸) [CN]
20/04/04 12:52:04 YthFYKMJ0.net
>>301
世界人口が70億人だとして中国人10億もいて、世界経済もアメリカ抜いて主流になっていくのは間違いないのに今から中国切れるわけないやろ

309:きょろたん(神奈川県) [EG]
20/04/04 12:52:41 BW4AOf7s0.net
1月 日本市場にあるマスクは
安倍ちゃんが中国人春節ウェルカムした結果

春節のマスク販売、前年比23倍 薬局のインバウンド消費―民間調査
URLリンク(www.jiji.com)

 訪日中国人を中心とした春節(旧正月)中のマスクの売上高が前年の23倍に増えたことが13日、分かった。
国内ドラッグストアのインバウンド消費を分析した民間調査によると、1店舗当たりのマスクの売上高(平均)は111万4443円と、前年(4万8412円)と比べ急増。
新型肺炎の感染拡大で1月下旬からマスク需要は大幅に伸びており、深刻な不足状態に陥っている。」

310:でんちゃん(福井県) [GB]
20/04/04 12:54:10 kErWjLsL0.net
中国からなら国が配布する必要ないやんけw

311:にゅーすけ(鹿児島県) [US]
20/04/04 12:54:22 4cKSUfj00.net
今までのマスクがほとんどが支那製でしょ

ま 今作っている国産品は病院に回してほしいけど

312:星ベソくん(家) [CN]
20/04/04 13:00:36 ZsJzm8Oz0.net
国産だとアベトモ言われるしなw

313:ゆうちゃん(神奈川県) [RU]
20/04/04 13:06:24 zFOiI3lR0.net
医療関係者が使うサージカルマスクは中国の工場でしか製造してないんでしょ
日本の企業が人件費の安い中国に工場を構えたから仕方が無い
文句は二階へ

314:火ぐまのパッチョ(SB-iPhone) [IT]
20/04/04 17:25:46 CyJ2nQ1R0.net
これで農業や水道も外資に渡したらどうなるよ。着々と計画は進行中だが
マスクも手に入らず水も飲めねえ。日本人なんか人間以下だぞ?

315:サン太郎(茸) [US]
20/04/04 17:28:20 iCcfga3v0.net
ハゲチョビンが月○億枚とか言ってたのは日本製以外のを入れての数だったの?

316:アイちゃん(静岡県) [ニダ]
20/04/04 18:30:24 soi8cW510.net
日本国民の1億人が毎日マスクをしたら、月の需要は30億枚。
7億枚だと、4人に1人しか手に入らない。

317:キリンレモンくん(北海道) [US]
20/04/04 18:32:18 w9QRH0xG0.net
未だに物資支援と金銭支援をごっちゃにしてるアホいるなんてビックリだわ

318:山の手くん(東京都) [MX]
20/04/04 20:10:48 u0gVNheJ0.net
未だに政治も5流

319:イヨクマン(東京都) [AU]
20/04/04 20:12:37 hHwdXBHB0.net
コロナで大儲けしてんの?中国は・・・

320:レインボーファミリー(東京都) [GB]
20/04/04 20:36:04 s96lNXyV0.net
中国人しねばいいのに

321:ピンキーモンキー(東京都) [US]
20/04/04 21:02:10 xqtcbh/k0.net
>>197
状況が状況だから、向こうも必死だったんだろうけど
ある意味「禁じ手」を使った事になるわけだから
今後の取引には影響すると思う

322:ピンキーモンキー(東京都) [US]
20/04/04 21:03:46 xqtcbh/k0.net
>>206
遠くで誰かが「見ている」可能性も考えた方がいい…

323:ピンキーモンキー(東京都) [US]
20/04/04 21:08:09 xqtcbh/k0.net
>>245
察するに、既に充分感染してるかと…( ゚д゚)ハッ! まさか「贈答品」…!?

324:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch