何故か広まる「次亜塩素酸水を噴霧で空間除菌」at NEWS
何故か広まる「次亜塩素酸水を噴霧で空間除菌」 - 暇つぶし2ch994:
20/03/23 23:57:02.20 ggLzlqcu0.net
1.容器の真ん中に浸透膜で仕切りをして、
2.少し塩を入れた水を入れる
3.電極を仕切りの両方に振り分ける
4.直流12vを通電する
5.+極の方にアルカリイオン水、-極に強酸性水(次亜塩素酸水)
間違えても交流100vは流すなよ

995:
20/03/23 23:57:03.00 rFQph9NB0.net
クレベリン定期

996:
20/03/23 23:57:33.99 JpZMagES0.net
>>866
全く同じだよ、低脳www
両者とも水溶液中に存在してるからなwww

997:
20/03/23 23:57:35.27 dpDT/3Gr0.net
>>983
クレベリンは別の物質です

998:
20/03/23 23:57:49.12 cUOZ0w8w0.net
次亜塩素酸は手が荒れるからな

999:
20/03/23 23:58:02.16 j2uxGw9h0.net
ミルトンはダメなの?

1000:
20/03/23 23:58:07.94 uCIir71i0.net
>>966
ドアのぶの素材って何?木製?wもしくはプラスチック?w

1001:
20/03/23 23:58:15.82 3Fd3SP9Y0.net
>>982
それって、モロに水酸化ナトリウム水溶液と塩酸水溶液やんw

1002:
20/03/23 23:58:17.08 hjnmqt3C0.net
>>982
んな面倒くさいことしなくても
ハイター(花王)に炭酸水ぶち込むだけで作れる

1003:
20/03/23 23:58:40.92 nux81bfB0.net
情弱どもがようやく学んできたな
ジア

1004:
20/03/23 23:58:56.50 dpDT/3Gr0.net
次亜塩素酸水Naが400ppm以上で皮膚障害を発生させる一方(>>924)、次亜塩素酸水が525ppmで皮膚障害を生じないとする資料があった。
URLリンク(www.aquaox.com)

1005:
20/03/23 23:59:16.47 hjnmqt3C0.net
>>987
次亜塩素酸Naの含有量が違うからそこだけ計算間違わなければok
ハイターは0.5%
ミルトンは0.1%

1006:
20/03/23 23:59:41.31 3Fd3SP9Y0.net
K1観客は塩酸浴びてGO!w

1007:
20/03/23 23:59:54.24 j2uxGw9h0.net
>>993
ああなるほど含有量が違うのか
ありがとう

1008:
20/03/24 00:00:29.29 y35PYrt40.net
>>992
手荒れも「皮膚障害」だからな
エタノールの方が「皮膚障害」は酷いよ

1009:アデホビル(埼玉県) [US]
20/03/24 00:01:36 uTn/LaeC0.net
>>993
一桁間違ってる

1010:インターフェロンα(愛知県) [JP]
20/03/24 00:02:00 CDtv8J7Q0.net
次亜塩素酸水の正体は希塩酸でした


( ・∀・)

1011:アシクロビル(日本) [DZ]
20/03/24 00:02:05 I8ZRG9/u0.net
実はジアイーノのほとんど意味ない

1012:ホスアンプレナビルカルシウム(家) [NL]
20/03/24 00:02:10 seFvL5Rd0.net
プラモデルのメッキ剥がしに使う

1013:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 18分 32秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch