テレ朝、「ドラえもん」の視聴率低下がすごくて頭を抱えるat NEWS
テレ朝、「ドラえもん」の視聴率低下がすごくて頭を抱える - 暇つぶし2ch2:ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [GB]
20/03/14 16:34:43 BsTG4x4s0.net
 
これ半分アベのせいだろ?
 
 

3:ラルテグラビルカリウム(茨城県) [PL]
20/03/14 16:34:58 Y8VC0naG0.net
テコ入れとしてバトル展開にしてみよう

4:ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ヌコ]
20/03/14 16:35:10 rRTKnGZC0.net
見たかった

コロナでそれどころじゃなかった

5:オムビタスビル(東京都) [AR]
20/03/14 16:35:13 8QLHfkaF0.net
時間帯じゃねえの

6:ペンシクロビル(SB-Android) [US]
20/03/14 16:35:42 FPUmbNAC0.net
時間帯が悪過ぎる

7:テラプレビル(中部地方) [ニダ]
20/03/14 16:35:50 1F7O/jHo0.net
ガキがユーチューブ見てるだけでは

8:
20/03/14 16:35:56.09 upTj01Xz0.net
ドザえもん

9:
20/03/14 16:35:57.60 NKIGNeIt0.net
むしろ18時台のニュース枠をバラエティとアニメにすりゃいいじゃん
藤子アニメを毎日やれ

10:
20/03/14 16:36:11.31 YjsJYmHA0.net
土曜の夕方って家族で出掛けるか塾だろ

11:
20/03/14 16:36:32.52 GZvs5YIf0.net
>>5>>6
ゴールデンだけど

12:
20/03/14 16:36:40.58 Q816E0Aq0.net
声がのぶ代じゃないと見る気しない

13:
20/03/14 16:36:41.67 UHIwdSIu0.net
>>1
ニュース見る時間じゃねーか
コロナレインでそれどころじゃねーよ

14:
20/03/14 16:36:41.89 F32W75wu0.net
夢のない世の中になるばかりだからな
つまり安倍が悪い

15:
20/03/14 16:36:42.54 7GSJSoFf0.net
うちは時間変わってから、全く見なくなったなw

16:
20/03/14 16:36:45.62 IjyC8inw0.net
キムさんを番宣に出したからかなあ

17:
20/03/14 16:36:47.91 uzytqxvc0.net
見てないけど声が全ての原因だろな
あと、どうせストーリーが美しいんだろ?
殴られたり、母親に怒られたりしないだろ?

18:
20/03/14 16:36:50.71 9W3cFJ980.net
ノのぶドラに戻せ

19:
20/03/14 16:36:53.95 G3hmrY940.net
電波止めろよ

20:
20/03/14 16:37:26.65 qRVzvflF0.net
そらのぶ代じゃないし

21:
20/03/14 16:37:41.03 Xevw9Aos0.net
土曜日7時は外食時w

22:
20/03/14 16:37:54.35 1hg15NEf0.net
なんか目的をもたせたらええやん
たまに機械獣を狩りに行くとか

23:
20/03/14 16:37:56.12 0Tq1T/sL0.net
金曜日に戻せ

24:
20/03/14 16:37:58.49 Q/9U5OIL0.net
声がね

25:
20/03/14 16:38:02.49 IrwNl3zU0.net
もうリアルタイムで観る時代じゃない
ほとんど録画か配信で観てる

26:
20/03/14 16:38:04.20 FJ6n425d0.net
新ドラで作画が原作よりになってから動きとかが気持ち悪くなったよな
アニメは原作に寄せないほうがいいな
あと鉄矢成分のないドラ映画は見る価値がないわ

27:
20/03/14 16:38:08.35 U1rJLnqN0.net
絶対時間帯
変えるべきでなかった
キッズも土曜のあんな時間に見ないだろ

28:
20/03/14 16:38:21.34 2SPDM0+d0.net
しずちゃんにひと肌

29:
20/03/14 16:38:25.60 zk2drBYk0.net
自業自得

30:
20/03/14 16:38:47.84 6oyhCp250.net
まだやってたんか

31:
20/03/14 16:38:48.11 3h8V3sLM0.net
op曲がキモい
最後の吉本芸人がワンコーナーがキモい
わさびの声がキモい

32:
20/03/14 16:38:48.96 3RToaJ4b0.net
藤子不二雄Aは文学好きなんだよね

33:
20/03/14 16:38:51.57 A5pV8t8L0.net
声優一新で見るのやめた
時代が終わった感

34:
20/03/14 16:38:56.02 zMbDO18D0.net
視聴習慣
元々やってた時間にやってないなら見ない
それだけのこと

35:
20/03/14 16:39:00.34 g68PzGVx0.net
ドラえもんは金曜日だろ

36:
20/03/14 16:39:12.04 FxPgXCmy0.net
のぶ代がいいとか言わないが
単にドラの声がくっそキモい
ババアが無理して高い声出してるだけでかわいくない

37:
20/03/14 16:39:16.34 F6DrD6tn0.net
ドラえもん見てる層って40代以上の男性じゃないの?

38:
20/03/14 16:39:20.92 63yAkF320.net
しずかちゃんに脱いでもらうしかないな

39:
20/03/14 16:39:22.98 OClQKQcQ0.net
少子化なんだから子供向けアニメなんて視聴率取れないだろ

40:
20/03/14 16:39:24.08 qIPuQkzE0.net
子供がいるのに土曜に志村動物園を見ない家庭は無いだろ

41:
20/03/14 16:39:26.89 N6CvcIGD0.net
わさび無理

42:
20/03/14 16:39:28.39 iVj7TjZl0.net
むしろ今まで高視聴率ありがとうだろw

43:
20/03/14 16:39:31.01 jpXtzrQ00.net
平日夜7時がいいのに、
土日の朝と夕方に集中し過ぎ
子供用の特撮やアニメが重なって見られない番組まで出てるのは変だ

44:
20/03/14 16:39:33.68 WQ82DqoU0.net
テレ朝時代のやつにもどせ あと声がのぶ代じゃないからみるきがせん

45:
20/03/14 16:39:41.01 q/F//md30.net
いきなり半減じゃなくてずっと順調に減少してるじゃん

46:
20/03/14 16:39:41.39 fg50THaz0.net
声と絵柄とストーリー改変だろうな

47:
20/03/14 16:39:43.68 oshqgpA40.net
おそらく減ったぶんはNHKニュース7に流れてる

48:
20/03/14 16:39:48.42 ILFIvfVN0.net
時間帯変えた奴をクビにしないとな。

49:
20/03/14 16:39:56.95 UvGfsqO30.net
少子高齢化だから残当

50:
20/03/14 16:40:00.41 iVj7TjZl0.net
むしろなんで今まで好調だったのか理解に苦しむ
さざえとか誰が見てるのだろうか?

51:
20/03/14 16:40:08.09 uIvGbHmg0.net
>>11
今は17時だぞ

52:
20/03/14 16:40:21.57 v9BVSRLu0.net
チュサッパ放送Aだからしゃーないw

53:
20/03/14 16:40:23.94 c8SJ3VuK0.net
URLリンク(i.imgur.com)

54:
20/03/14 16:40:24.72 XQqJufjC0.net
つまんねーんだよもっときついネタくれや

55:
20/03/14 16:40:25.41 F3hNZzzx0.net
声がダメすぎ

56:
20/03/14 16:40:37.49 9bcAsDxO0.net
30周年かなにかの人魚のやつがクソつまらなかった

57:
20/03/14 16:40:38.90 cx9CpJLh0.net
金曜日19時からがちょうど良いのに、家族で出掛けてる土曜日18時なんかにするから駄目なんだよ。

58:
20/03/14 16:40:48.14 6U59pZ390.net
貴重なゴールデンのアニメ枠が
あの下品な三人に乗っ取られたと思うと悲しい

59:
20/03/14 16:40:48.21 oyIIDbts0.net
映画としては当たってるんだからどう考えても時間帯移動による視聴習慣の損失だろ

60:エファビレンツ(新日本) [US]
20/03/14 16:41:11 A/YCMA6P0.net
惰性で見やすい時間帯ってのが

61:ジドブジン(大阪府) [DZ]
20/03/14 16:41:13 ryyhCtki0.net
打ち切れよ
くだらねー

62:ファムシクロビル(福岡県) [US]
20/03/14 16:41:37 BF4620QA0.net
夕方17時とか子供いる家庭が見れるわけないだろ

63:ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ニダ]
20/03/14 16:41:40 sYr7mOl60.net
放送時間を夜中に移動してしずかちゃんのお風呂を増やし
乳首でも晒したら視聴率上がるんちゃうか?

64:バラシクロビル(宮城県) [PL]
20/03/14 16:41:50 F3hNZzzx0.net
>>57
それはあるな

65:アマンタジン(神奈川県) [ニダ]
20/03/14 16:41:51 2GJ8sXu90.net
毎年減ってるんだから必然じゃん
テレビ屋は算数もできんのか

66:ラミブジン(SB-Android) [MY]
20/03/14 16:41:57 QzxU8PvJ0.net
俺の中でのドラえもんはのぶ代で完結してる

67:ガンシクロビル(兵庫県) [US]
20/03/14 16:41:57 bgDLzEwH0.net
今の子供のセンスじゃクッソつまらないんだろうな、ドラえもんなんてさ

ポンコツクエストの方がお子様大爆笑で夢中になると思うわ

68:オムビタスビル(千葉県) [ニダ]
20/03/14 16:42:06 ZO62Y6QF0.net
しずかちゃん乳首解禁

69:ポドフィロトキシン(沖縄県) [US]
20/03/14 16:42:08 R5ZvV1Ii0.net
>>50
サザエさんたまにしか見ないけど安定して面白いぞ

70:イドクスウリジン(埼玉県) [KR]
20/03/14 16:42:15 3w1YQshL0.net
声優は変えても声は似せるべきだった

71:ガンシクロビル(静岡県) [ヌコ]
20/03/14 16:42:15 xTa2XefX0.net
テレビ静岡がキテレツ放送しないせいだな

72:オセルタミビルリン(SB-Android) [US]
20/03/14 16:42:17 M99moHXa0.net
新バージョンになってちらっと見たことあるけどジャイアン・スネ夫がいい子になってない?

73:プロストラチン(コロン諸島) [CN]
20/03/14 16:42:25 7tpIg7yCO.net
テレビがコロナで政権批判してる頃に、子供は全部インターネットに流れた
アホテレビが、子供向けインターネット動画を紹介する始末

率もひどいが、実数もひどいだろ

74:イドクスウリジン(埼玉県) [TR]
20/03/14 16:42:31 mp6XeWpU0.net
土曜日に移動させたのが裏目になったな
金曜日の夜に見れるから良かったのに

75:ペンシクロビル(ジパング) [CA]
20/03/14 16:42:36 q/F//md30.net
>>51
>>1は映画の話

76:バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]
20/03/14 16:42:48 13lz6VrT0.net
映画は結構稼いでるのに

77:エトラビリン(家) [BE]
20/03/14 16:42:53 gWZ9MVS00.net
ドラえもんって物質文明バンザイなところあるからな。
経済が回ってる中国やインド向けにローカライズしたらどうか。

78:ミルテホシン(北海道) [JP]
20/03/14 16:42:55 2w8Xh56z0.net
結局過去の海底奇岩城・魔界大冒険・鉄人兵団・日本誕生を超えるような名作作れないんだから
続けるだけ無駄よね

79:ソリブジン(家) [ニダ]
20/03/14 16:42:56 3RToaJ4b0.net
まんが道やれよ

80:イドクスウリジン(地図に無い島) [US]
20/03/14 16:42:58 LhlGQYq20.net
キテレツ再放送やろうぜ

81:マラビロク(東京都) [CA]
20/03/14 16:43:00 dFobcqra0.net
そもそももうテレビの時代じゃないからな

82:バロキサビルマルボキシル(SB-Android) [DK]
20/03/14 16:43:05 J8fzdODp0.net
ドラえもんの声変わりについていけない

83:プロストラチン(東京都) [ID]
20/03/14 16:43:09 GdB8rrFW0.net
>>63
小児性愛な俺だけどンなもん見たくない

84:テノホビル(光) [US]
20/03/14 16:43:16 G17fpQak0.net
最新の子供のゴールデンタイムは20
時か21時だぞ。そんな事もわからんTV関係者はくそすぎ。

85:ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [RU]
20/03/14 16:43:21 imgRLTzo0.net
ジャイアンがのびたを殴らないからでしょ

86:イスラトラビル(宮城県) [KR]
20/03/14 16:43:21 iVj7TjZl0.net
>>66
残念ながらのぶ代はボケまくってうんこ垂れ流すほどヤバイ

87:リバビリン(滋賀県) [DE]
20/03/14 16:43:23 v9BVSRLu0.net
早く「とんちゃもん」にしろよw

88:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP]
20/03/14 16:43:23 oMGzgLOz0.net
どのキャラでもいいから若本規夫を起用するべき
きっとカオスになって面白い

89:アデホビル(福島県) [US]
20/03/14 16:43:24 QwD3mEkr0.net
惰性で見てたってことやね

90:アバカビル(東京都) [BR]
20/03/14 16:43:25 Nwx0ZCAS0.net
アマプラで旧作でも見てたりして

91:インターフェロンβ(やわらか銀行) [US]
20/03/14 16:43:26 9kNJ1Yom0.net
裏番組がなんかやってたの?

92:ラルテグラビルカリウム(家) [ニダ]
20/03/14 16:43:27 6SZGZGBc0.net
5年しか遡れない、のは誰でも見れる公式サイトならそれはそれでいいけど
記事にするんならもっと取材とかさあ、しないの?

93:レムデシビル(SB-iPhone) [ニダ]
20/03/14 16:43:50 hggpkXl30.net
バトルとか友情とか兄弟愛とかそんなアニメばっかりだからそういうのがないドラえもんはつまらないと思われてるとか?

94:エムトリシタビン(東京都) [US]
20/03/14 16:43:51 n7LtkCBQ0.net
元に戻せよ
今ならまだ間に合うぞ

95:イスラトラビル(宮城県) [KR]
20/03/14 16:43:52 iVj7TjZl0.net
>>88
担任の先生とかあいそうだな

96:バラシクロビル(熊本県) [US]
20/03/14 16:44:05 GtR38IHH0.net
TV時代じゃないのと、時間はやすぎるよな。

97:ラミブジン(SB-Android) [MY]
20/03/14 16:44:07 QzxU8PvJ0.net
アベマで毎日のように旧どら映画やってる

98:ダルナビルエタノール(茨城県) [NO]
20/03/14 16:44:10 qIsv1Umk0.net
小学生:子供に夢とか希望とか押し付けるコンテンツはもう良いので

99:エンテカビル(家) [ニダ]
20/03/14 16:44:14 V0Zb4o9v0.net
キッズはネットかCSの無料アニメでおなかいっぱいだろ

100:プロストラチン(東京都) [JP]
20/03/14 16:44:22 NTng+4QA0.net
Mステも壊滅
テレ朝はもはやドラマとポツンと一軒家位じゃね

101:エトラビリン(家) [BE]
20/03/14 16:44:24 gWZ9MVS00.net
>>85
そういや元々は、バイオレンスとエロもちゃんと入ってたんだなドラえもん。

102:パリビズマブ(家) [US]
20/03/14 16:44:25 MEdXQG6o0.net
潮時だろ
いつか終わりの時期が来るんだよ
サザエさんにしても永続するわけがない

103:ペンシクロビル(ジパング) [CA]
20/03/14 16:44:37 q/F//md30.net
>>72
殴らないジャイアン
立たせない先生
怒鳴らないママ
たいして出来損ないでもないのび太
うーん

104:イスラトラビル(宮城県) [KR]
20/03/14 16:44:45 iVj7TjZl0.net
やっぱりリタイアした奴をだんだんと代替してったさざえが正解だったな
でもさざえってノブ代がカツオしてた時代からだからすげーよな?

105:エンテカビル(茸) [EU]
20/03/14 16:44:54 qoduS6GN0.net
今、土曜日なのか

106:オムビタスビル(東京都) [CA]
20/03/14 16:45:09 fimKz2TN0.net
ドラえもんはなんか見ようと思った頃には終わってるイメージ
逆にコナンは見ようと思ったらまだ変なバトルアニメやってて少し待たされるイメージ

107:アバカビル(東京都) [ZA]
20/03/14 16:45:12 NfjhwZlY0.net
17年10・9%、18年9・6%、19年8・4%
書いてある通り順当に落ちてるだけ

108:イスラトラビル(宮城県) [KR]
20/03/14 16:45:14 iVj7TjZl0.net
>>103
映画版ドラ?

109:エンテカビル(新潟県) [CN]
20/03/14 16:45:35 Am97NKKZ0.net
ドラえもん募金は北朝鮮に流れてるんでしょ?

110:ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [FR]
20/03/14 16:45:36 3neXLlpp0.net
巨大化すれば?

111:ペンシクロビル(東京都) [US]
20/03/14 16:45:59 3fyYzUFs0.net
そもそもドラえもんて昔の子ども向けの内容だったし
のび太の服とかダサすぎてもう見ないんじゃないのかな

112:ラルテグラビルカリウム(光) [ニダ]
20/03/14 16:45:59 aj8EP1wM0.net
ドラえもんも見たくてみるというより習慣付けやろ
サザエさんもあの時間から移動したら見ないし
テレビ見ないようになったら映画も興味なくなるわ

113:ファビピラビル(茸) [PH]
20/03/14 16:46:07 6Rludv8q0.net
原作者も当時の声優もいないんだから既にオワコン

114:リルピビリン(ジパング) [US]
20/03/14 16:46:11 2ChhCBbu0.net
声が悪い
ドラえもんが偉そう
ヌード、パンチラシーンが無い

115:ダクラタスビル(庭) [US]
20/03/14 16:46:17 U1rJLnqN0.net
15年もやってるのに未だに声変わってどうこう宣ってるおじさん達みっともなくない?
子供向けなのに15年も言い続けてるってそれ

116:ビクテグラビルナトリウム(宮城県) [US]
20/03/14 16:46:46 7V/LdkVL0.net
自分で捨てといて視聴率が取れないって馬鹿なのか

117:プロストラチン(コロン諸島) [FR]
20/03/14 16:46:56 7tpIg7yCO.net
>>3
まるで妖怪ウo

118:イスラトラビル(新潟県) [US]
20/03/14 16:47:00 eipcU0680.net
お前ら、声が変わってもう15年経ってるぞ・・・
のぶ代のぶ代っていつまで言ってるつもりだ

119:プロストラチン(北海道) [US]
20/03/14 16:47:09 W7JLlirw0.net
視聴習慣をぶっ壊したからじゃね

120:コビシスタット(群馬県) [US]
20/03/14 16:47:12 H5FLfaJe0.net
時間帯変わってから一回もみてないわ

121:ペラミビル(東京都) [BR]
20/03/14 16:47:14 IppuLJIU0.net
しずかちゃんのサービス不足だな

122:ダクラタスビル(中部地方) [US]
20/03/14 16:47:17 yWcOIfR70.net
クレヨンしんちゃんは時代に合わせて修正してきたけどドラえもんはちょっと前時代的なんだよな
ママは頭ごなしに怒るし、ジャイアンは相変わらず殴る
正直あまり見せたくない

123:ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [KR]
20/03/14 16:47:18 HrsHaBY20.net
幼稚園だとみんなドラえもんとアンパンマン好きだし続けて欲しいな

124:イスラトラビル(宮城県) [KR]
20/03/14 16:47:32 iVj7TjZl0.net
>>113
くれしん「原作者いねーのかつまんねーな」
さざえ「原作者って大事かしら?」
まるこ「原作者いるほうが珍しくない?」
おじゃる「何いってるんじゃーはよプリンよこせ」

125:ビクテグラビルナトリウム(東京都) [AU]
20/03/14 16:47:33 k0Z4y+7x0.net
金曜夜19時は塾や習い事以外の小学生は大抵在宅
土曜日18時は親と一緒に出かけてるやろ

126:ペンシクロビル(ジパング) [CA]
20/03/14 16:47:41 q/F//md30.net
>>108
テレビのも最近こんな感じ
子供も見なくなってあんま見てないけど

127:レテルモビル(大阪府) [US]
20/03/14 16:48:04 9bcAsDxO0.net
>>118
久しぶりに昔の方の映画見たら違和感が凄かったわ
いつの間にか慣れてたんだな

128:ソホスブビル(やわらか銀行) [US]
20/03/14 16:48:05 bitBfZw+0.net
家にいない時間帯だから

129:バラシクロビル(茸) [KR]
20/03/14 16:48:12 CzLO1+lu0.net
千秋が悪い

130:ペラミビル(愛知県) [FI]
20/03/14 16:48:22 E2lNkXEs0.net
のぶ代のぶ代言ってる奴は声優変わってから何年経ってると思ってるんだ
ガキどもはもう今のドラえもんしか知らないぞ

131:バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]
20/03/14 16:48:34 13lz6VrT0.net
声がーって言ってる人は現在の子供はそもそも今の声しか知らないってくらいに年月が経過したのを実感出来てないおじさんなんだよな

132:ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ニダ]
20/03/14 16:48:34 1Pdf32E70.net
>>118
わかっちゃいるんだが大山ボイスのドラ見ると未だに安心しちゃうわ

133:エンテカビル(茸) [EU]
20/03/14 16:48:38 qoduS6GN0.net
>>78
鉄人兵団のリメイク見たがクソおもんなかった。乳首どころか戦闘もなくなっていた

134:ペンシクロビル(東京都) [DE]
20/03/14 16:49:01 JVMKDpFq0.net
息子はドラえもん嫌いでスポンジボブ好き

135:ダルナビルエタノール(千葉県) [ヌコ]
20/03/14 16:49:06 U2Xg0Q9a0.net
朝日系列ってだけでネガティブイメージだからじゃないの

136:エトラビリン(東京都) [CN]
20/03/14 16:49:21 8uxO50pU0.net
今のどらえもんはパチモノ感が強くてダメ
中国で作りましたって言われたら信じてしまうほど雑

137:ダクラタスビル(東京都) [US]
20/03/14 16:49:21 r2kzeSHh0.net
原作者無きあと乱造し過ぎて超劣化してっから仕方ないだろ。

138:ファビピラビル(茸) [CO]
20/03/14 16:49:37 gprGePum0.net
>>3
しずかちゃんのパンツが千切れ飛ぶようなシーンで

139:リルピビリン(神奈川県) [US]
20/03/14 16:49:54 ecXMESvX0.net
> 15年11・7%、16年11・3%、17年10・9%、18年9・6%、19年8・4%となり

00年代の
プロ野球の視聴率下がっていった流れを思い出した

140:イスラトラビル(宮城県) [KR]
20/03/14 16:50:00 iVj7TjZl0.net
>>135
ぽついえはなんで好調なんだろう?

141:オセルタミビルリン(愛知県) [ニダ]
20/03/14 16:50:14 VcNGVjgu0.net
時間帯変えた辺り
テレ朝アニメ辞めたいんだろうな

142:ラミブジン(和歌山県) [DE]
20/03/14 16:50:18 em5qGl7C0.net
>>17
ストーリーが美しいは糞
子ども向けアニメはこれを強調しすぎてて、ガキがこんなの見て楽しいのかと思う

143:ソホスブビル(SB-iPhone) [US]
20/03/14 16:50:22 loOOlUzc0.net
ワサビかカラシか知らんけど野沢ドラえもんしかねえぞ

144:ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [ニダ]
20/03/14 16:50:26 TwWwInRA0.net
>>130
いい歳してドラえもん見て文句つける発達障害だぞ
常識なんて通じる相手じゃない

145:イスラトラビル(神奈川県) [CN]
20/03/14 16:50:29 DcJunSHS0.net
もともとつまんなかったものを惰性でみせてたやつがほとんど
時間帯変わって見られなくなったらムりしてまで見ないよ

ついこの間似たような現象をweb漫画でみた

146:ラルテグラビルカリウム(東京都) [PL]
20/03/14 16:50:32 iI3h1RT80.net
これは時期BS朝日にいっちまうかもな

147:バルガンシクロビル(東日本) [US]
20/03/14 16:50:33 iotrs9BF0.net
親が見せてるから維持してた視聴率を人気があると勘違いしてたんだろ
自分で選択出来る様になった少年からしたらテレビ版は綺麗過ぎてつまらないだろうね

148:エトラビリン(SB-Android) [US]
20/03/14 16:50:36 trp+gIH20.net
固定客剥がしといて何故だ( ?Д?)/は無いやろ流石朝日新聞紙

149:アタザナビル(埼玉県) [JP]
20/03/14 16:50:44 3rfOaoxI0.net
もっとエロを入れないと見る気がしない

150:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP]
20/03/14 16:50:48 oMGzgLOz0.net
新ドラ俺は結構好きなんだなあ
今の声優かなり良いと思ってる

151:ガンシクロビル(光) [US]
20/03/14 16:51:02 7H8FWbQK0.net
今時見たい番組は録画するしな

152:ソホスブビル(光) [KR]
20/03/14 16:51:07 +7E32s/D0.net
じゃあキテレツ大百科を再アニメ化で

153:ザナミビル(秋田県) [ニダ]
20/03/14 16:51:32 6NKMYf3T0.net
最近のサザエさんは結構際どいところを攻めてきてるよね
ドラえもんやクレしんやコナンもそういう路線に切り替えればいいのに

154:ジドブジン(東京都) [ニダ]
20/03/14 16:51:37 FsQwMamO0.net
時間を変えるから…

155:バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]
20/03/14 16:51:53 13lz6VrT0.net
前に見た新ドラ映画は中途半端に現代ナイズされててなんかキモかったな
ノリが演技臭いというか

156:インターフェロンβ(神奈川県) [BG]
20/03/14 16:51:56 bg3s9BrU0.net
のぶ代時代のを見せれば今の子供が食い付いて大復権っていう幻想持ってる奴いるよね

157:メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [US]
20/03/14 16:52:03 YjMyO3mj0.net
いつまでも観られ続けるなんて傲慢だよ

158:ダクラタスビル(庭) [US]
20/03/14 16:52:20 U1rJLnqN0.net
>>143
戦闘狂かな?

159:イドクスウリジン(神奈川県) [ID]
20/03/14 16:52:32 QF2uCa9N0.net
Hey! YO!
Nobu-YO!
Modose-YO!

160:コビシスタット(鹿児島県) [US]
20/03/14 16:52:37 R+ronW1X0.net
まあ作者が死んでるからな~平凡なんじゃね?

161:インターフェロンβ(コロン諸島) [BE]
20/03/14 16:52:51 MjZB1k6aO.net
放映時間を変えたからだって答えは出てるだろ
テレ朝は頭悪いんか

162:ペラミビル(四国地方) [ID]
20/03/14 16:53:19 Gxqjwg220.net
ドラえもんはだみ声じゃないとな

163:ミルテホシン(京都府) [CN]
20/03/14 16:53:23 LTzJujsx0.net
他に見たい番組あったし

164:ホスカルネット(茸) [MY]
20/03/14 16:53:25 tLB0vxbK0.net
あのヘタウマな感じの絵が嫌い
藤子不二雄関係ないやん

165:マラビロク(広島県) [GB]
20/03/14 16:53:28 X5CEDB+B0.net
何がつまんないって全てつまんない
これは声が云々って懐古の話じゃない
まず話が臭いあまりにも臭い
キャラも臭い
原作からあまりにもキャラが変わりすぎてる

あと常時クソ面白くない展開が続く
ずっと見ててもクスリとも笑えないクソ面白くない話
そして見てても感動もしないのに「オラ、ここで感動しろよ」というシナリオ班の感動の押し売りが待ってる
何が言いたいかと言うと、今のドラえもんは声優が変わったとかほざいてるボケ老人とか、もはやそういうレベルじゃないんよね
声云々の前に話が致命的に面白くないこれに尽きる

166:ザナミビル(秋田県) [ニダ]
20/03/14 16:53:40 6NKMYf3T0.net
ターゲット層である今の子供はわざわざ定時に自宅でTV視聴せずに
好きな時間に好きな場所で好きなだけ視聴するライフスタイルになってるからね

167:ホスカルネット(やわらか銀行) [GB]
20/03/14 16:53:48 f+AZQyP90.net
「何の毒も無い優しい世界」って雰囲気になって
藤子っぽさが薄れた
共産主義の絵空事を見せられてる感じ

168:レテルモビル(茸) [US]
20/03/14 16:53:53 h3zT0u7L0.net
いい歳こいてアニメアニメかよw

169:オセルタミビルリン(愛知県) [ニダ]
20/03/14 16:53:55 VcNGVjgu0.net
>>156
正直のぶ代時代のドラえもんはつまらない
今のほうがマシ

170:イドクスウリジン(騒) [US]
20/03/14 16:53:59 bYhn1R7e0.net
>>143
雅子?

171:レムデシビル(東京都) [GB]
20/03/14 16:54:24 ruNRKryE0.net
最近のドラえもんは絵が受け付けないわ。ほっぺたが赤くなったりとか。

172:アバカビル(やわらか銀行) [CN]
20/03/14 16:54:26 0FDfu9uv0.net
当たり前だろ、何で時間帯変えたんだよ馬鹿だろ

173:エルビテグラビル(神奈川県) [US]
20/03/14 16:54:29 4tv5XZWL0.net
朝日に関わって売国えもんにされちゃいからな
ドラえもん募金悪用したりよとか

174:イスラトラビル(光) [CN]
20/03/14 16:54:36 ryGQ7JdT0.net
うざいペット感ある今のドラより保護者的な安心感のあるのぶよボイスのが好きなのは間違いない

175:ホスアンプレナビルカルシウム(コロン諸島) [US]
20/03/14 16:54:37 KZtNRkmwO.net
時間だの曜日を変えるから見る習慣が無くなるんだろ

176:エトラビリン(岐阜県) [CN]
20/03/14 16:55:22 MwxaWuCh0.net
映画は21時からって金曜ロードショー的なのでしみついてるからなぁ
時間帯移した通常のと劇場がよけりゃいいんじゃないの?

177:エルビテグラビル(京都府) [ニダ]
20/03/14 16:55:25 1WUsfcFb0.net
キー坊が人間にこびこびのかわいい姿になったのは怒ってる

178:アマンタジン(滋賀県) [NO]
20/03/14 16:55:25 jasC9tIs0.net
狙い通りだろ

179:プロストラチン(コロン諸島) [FR]
20/03/14 16:55:31 7tpIg7yCO.net
>>134
最近ボブの魅力を理解したわ
長い事、気持ち悪いだけだと思ってた

180:ダルナビルエタノール(滋賀県) [US]
20/03/14 16:55:39 0bwrxiUk0.net
テレ朝の編成は頭おかしい
深夜枠の番組をゴールデンに移動させでどれだけ潰した

181:インターフェロンα(千葉県) [NL]
20/03/14 16:55:43 /KS06AVE0.net
子供にもドラえもん好きになって欲しかったけどあっという間に卒業しちゃったな
上の子が年中~年長のころだけ
その後はポケモン ドラゴンボール ワンピース

182:ソホスブビル(光) [KR]
20/03/14 16:55:52 +7E32s/D0.net
アパッチ野球軍の再放送でもしとけ
チャージマン研が再評価されるんだからなにが再評価されるかわからんぞ

183:テラプレビル(東京都) [BE]
20/03/14 16:55:59 fL9R65pn0.net
映画館がそもそもオワコン

184:コビシスタット(岐阜県) [ニダ]
20/03/14 16:56:05 gBC0FSGX0.net
ドラえもんは教育上よろしくないとして禁止する国もあるそうだからね
理不尽・不条理がまかり通る朝日らしいアニメ

185:ラミブジン(SB-Android) [IR]
20/03/14 16:56:06 13xRKm1o0.net
くれしんも声優変わったけど
1年で慣れたな
昔の見ても別に違和感もないんだよな

186:テラプレビル(茨城県) [DE]
20/03/14 16:56:08 FDtHEk4q0.net
今の世代はTVなんて見ない

187:アシクロビル(青ヶ島村) [US]
20/03/14 16:56:21 DgcZLpuP0.net
>>142
原作のドラえもんなんて毒だらけなのにな

188:オムビタスビル(庭) [DE]
20/03/14 16:56:23 ysXub9Wi0.net
ドラえもんの時代に入りつつあるから仕方ないわね

189:イスラトラビル(大阪府) [CN]
20/03/14 16:56:32 m3kgGAum0.net
声は百歩ゆずっても絵がダメだ

190:アデホビル(東京都) [US]
20/03/14 16:56:35 FBqBFCZH0.net
>>3
トーナメントやろう!

191:イドクスウリジン(茸) [CN]
20/03/14 16:56:35 q7CJy+v80.net
別に新キャストが悪いとは思わないけど交代したあたりからなんとなく見なくなったな
前は好きでよく録画したものも見てたんだけど

192:マラビロク(広島県) [GB]
20/03/14 16:56:50 X5CEDB+B0.net
>>181
ワンピースなんて今時見てる子供おらんってよ
少なくとも今学校じゃ鬼滅の刃の話しかないらしい

193:
20/03/14 16:57:01.85 EpP/BEX+0.net
子無しのじいさんしか居ないスレ

194:
20/03/14 16:57:17.00 VvdX4Dy70.net
まあ、たまに見ると今更感がすごい
ゴムゴムも飽き飽きだし、マンガ自体が終わってるかもしれん
読み直そうと思うのは、80年代の名作と言われる短編ばかりだな

195:
20/03/14 16:57:17.91 Dlo8mwCG0.net
視聴率悪いと言いながらもあと10年継続でしょ

196:
20/03/14 16:57:18.18 r2kzeSHh0.net
テコ入れでしずかちゃんの入浴シーンやパンチラシーンをもっと挿入するのです。

197:
20/03/14 16:57:27.36 fN5OE2cP0.net
おれがガキの頃からスタッフがドラえもん視聴率低迷悩んでるみたいな記事アニメ雑誌で見た

198:
20/03/14 16:57:29.29 SPEdIr3p0.net
裏番組の問題じゃないの?

199:
20/03/14 16:57:29.54 yTGHICvH0.net
地味だけど、創世日記が好きだったわ
ドラえもんたちキャラクターが置き去りでストーリー主体なのが良い
F先生の言いたいことがつまってる感じがする
あと雲の王国
鉄矢の歌は良いね

200:
20/03/14 16:57:34.90 oMGzgLOz0.net
>>181
なるほど
ドラえもんってアンパンマンみたいな位置づけなのかな

201:
20/03/14 16:57:36.84 j7nQF3720.net
魔界大冒険(旧)のメデューサがトラウマだわ
今の子供たちにもぜひ見せてやりたい

202:
20/03/14 16:57:37.64 QN86Hw250.net
勉強ができないし
リーダーシップをとらないし
世話役をしないし
論理的行動をとらなし
ハングリー精神はないし
コツコツ努力することをしない等々の
ダメ小学生が
大人になると小学生時代の美人の気立ての良い憧れのマドンナと結ばれるなどという
ムシの良い幻想を子供に与えて
甘えんぼ大人を日本に大量に量産するので
この番組はつぶすべき!
世界は中国、韓国をはじめアングロサクソン文化を取り入れた
弱肉強食の国が台頭しています。

203:
20/03/14 16:57:40.80 SbTC3v7H0.net
AbemaTVでやりすぎだろ
今時の子供はテレビなんてみない

204:
20/03/14 16:57:50.86 bYhn1R7e0.net
>>170
日テレ時代のドラえもんw

205:
20/03/14 16:57:54.84 0y2lS/ha0.net
それつべでほとんど丸々見たからw
削除対策か何か知らないけど時々飛ばされちゃってるけどさw

206:
20/03/14 16:58:40.47 aMDn/no20.net
ついに主人公ロボ交代の時期がきたか

207:
20/03/14 16:58:54.19 aFPlNFPv0.net
いまどきTVでやるからってだけで見る?
CMがガシガシ入ってウザいのに・・・
見たきゃレンタルでいいじゃん

208:
20/03/14 16:59:15.59 JaXTFIC40.net
映画が受けてるなら視聴率至上主義なんてもはや時代じゃないってことだろ

209:ピマリシン(東京都) [US]
20/03/14 16:59:52 qdUpEXgl0.net
のぶ代以外認めない!

210:イドクスウリジン(東京都) [US]
20/03/14 17:00:04 qrcyRs7P0.net
>>2
こいつ通報しよう

211:ファビピラビル(家) [US]
20/03/14 17:00:39 Z/tyXqcT0.net
だって声が違うから見てても気になってつまらんし
浅野温子にやらせとけばよかったんや

212:アデホビル(家) [US]
20/03/14 17:00:42 BxQMcf8g0.net
>>161
そうだよね
通常の放送と同じ時間帯だから映画だって見るんだ。通常放送のスペシャル版という雰囲気でね
通常の放送と時間帯が違えば別番組だ。藤子アニメが好きな大きいお友達しか見ないだろ
なぜ分からないんだろうな

213:バラシクロビル(愛知県) [CZ]
20/03/14 17:00:57 2iz0aWdE0.net
テレ朝は子供向けコンテンツの時間をいじっては失敗してるなぁ
金曜日夕方の戦隊ヒーローを日曜の朝に持っていったり時間替えたり

214:イノシンプラノベクス(新日本) [CN]
20/03/14 17:00:59 nKSkeg560.net
>>3
取り敢えず
トラックに轢かれて異世界に転生させハーレムを築こう

215:ロピナビル(家) [GB]
20/03/14 17:01:03 PpNn8zgA0.net
ルパン三世もそうだが、ただ惰性で続けてるだけ
すべてが違う 別物

216:アシクロビル(神奈川県) [US]
20/03/14 17:01:25 eYiZWbJh0.net
ネットでいつでも観られるし

217:ダサブビル(愛知県) [US]
20/03/14 17:01:33 Dlo8mwCG0.net
>>209 残念だがのぶ代さんの今の状態じゃ無理だろうな、介護してた夫も他界だし

218:マラビロク(広島県) [GB]
20/03/14 17:01:44 X5CEDB+B0.net
ドラえもんに限ればアベマでちょくちょくやってるし
普通のアニメならdアニメかアマプラあたりでたいていやってるし

今時子供がテレビにかじりついてるなんて20年前のオジサンか?って話

219:アメナメビル(埼玉県) [GB]
20/03/14 17:01:51 ztTCJA9q0.net
年々、視聴率下がってきてたんだから想定の範囲内だろう

220:ラミブジン(東京都) [US]
20/03/14 17:02:15 SbTC3v7H0.net
>>161
テレ朝の時間替えで視聴率落ちるのはいつものこと

221:ロピナビル(四国地方) [CN]
20/03/14 17:02:20 O2RC0rP10.net
昨日緑の巨人伝を三回もみたわ
どやっ

222:オムビタスビル(兵庫県) [DE]
20/03/14 17:02:25 cbY2Gtsy0.net
数十年ぶりに声を聞いたら知らない漫画を見てる気分で悲しくなった

223:エトラビリン(千葉県) [US]
20/03/14 17:02:34 7D62V7Cm0.net
戦いの図式が必要だな。

224:ダクラタスビル(ジパング) [US]
20/03/14 17:02:42 qaS89O1J0.net
のぶ代が消えた時点でドラは終わったやろ
って思う人(ジジィw 自分含む)が多かっただけやろ

225:ビクテグラビルナトリウム(東京都) [CO]
20/03/14 17:02:47 E4pQ+JR40.net
水着回入れて挽回しようや

226:エトラビリン(茸) [US]
20/03/14 17:02:51 +IxtbTqQ0.net
最近はネットで見ちゃうからわざわざテレビでは見ないのかな

227:ファビピラビル(東京都) [US]
20/03/14 17:02:51 nXTrhIYq0.net
今必死で推しまくりだな
過去作も衛星で垂れ流しだし

228:ビダラビン(大阪府) [DE]
20/03/14 17:02:55 wWMN7D9p0.net
老人が必死でコロナ見て、子供は仕方なしにYoutubeとSwitchしてたんだろ。

229:ホスカルネット(やわらか銀行) [GB]
20/03/14 17:02:56 f+AZQyP90.net
現代の子供に足りないアニメはパーマンだと思う

230:ダサブビル(東京都) [KR]
20/03/14 17:02:58 rq9UVtpY0.net
ラムちゃんの声が平野文じゃなくなったらいやだもんな、もうそれは「うる星やつら」じゃない

231:ダサブビル(東日本) [ZA]
20/03/14 17:02:59 fQ8wnPc30.net
映画はのぶ代ドラのほうがテンポいい気がする

232:アシクロビル(京都府) [ニダ]
20/03/14 17:03:09 hWJGOEqm0.net
見よう思ってるがその時間何かしてたら忘れてしまう

233:リバビリン(東京都) [ニダ]
20/03/14 17:03:13 27ezGoJf0.net
ドラ泣きのせい

234:ダルナビルエタノール(茨城県) [NO]
20/03/14 17:03:13 qIsv1Umk0.net
まあ、子供にすら
「朝日?この売国メディアが!」ってバレてんだろw

235:アタザナビル(茸) [KR]
20/03/14 17:03:16 vuHAyR4h0.net
ゴールデンから移動して子供が見なくなったアオリだろ
露出が減れば人気は衰えていくぞ

236:エルビテグラビル(神奈川県) [US]
20/03/14 17:03:23 VhaqseGw0.net
テレビも新しいものを考えられなくなってるからな、老化だ
いつまでもライダーだ選対だだしよ
そりゃのびるわけねーわ

237:アシクロビル(神奈川県) [US]
20/03/14 17:03:25 eYiZWbJh0.net
>>44
今は何時代だよ

238:アタザナビル(奈良県) [CA]
20/03/14 17:03:25 MsmSQxFa0.net
ドラえもんがのびたをダメにしているっていう矛盾がなあ・・・

239:アマンタジン(東京都) [JP]
20/03/14 17:03:31 lBSpJpoV0.net
今ドラえもんやってるけどこんな早い時間からやってたっけ?

240:ラミブジン(家) [US]
20/03/14 17:03:35 rKtAGUxN0.net
5%なんて最近のテレビ視聴率的には上々なのでは

241:ラミブジン(千葉県) [US]
20/03/14 17:03:36 g0UvKwYB0.net
あの枠にした奴は、アホ

242:ファムシクロビル(東京都) [ニダ]
20/03/14 17:03:48 kgQEV4G50.net
テレ朝って時間帯いじって失敗する番組が多い印象

243:ネビラピン(SB-Android) [US]
20/03/14 17:03:50 Lfwm3Zuq0.net
>>209
最初はそう思ったんだけど
もうのぶ代じゃダメなんだ

244:ダサブビル(東日本) [ZA]
20/03/14 17:04:00 fQ8wnPc30.net
>>239
時間移動した

245:ビクテグラビルナトリウム(茸) [PL]
20/03/14 17:04:03 8TvjX60Q0.net
>>3
ボクシング漫画に変えてみようよ

246:オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
20/03/14 17:04:21 TJwpMjRO0.net
>>2
お前がこのつまらない書き込みを続けているのはアベのせいかもな

247:メシル酸ネルフィナビル(中部地方) [US]
20/03/14 17:04:29 /1BqSERK0.net
子供に付き合って見てるが普通に製作チームにセンスがない

248:アマンタジン(京都府) [ニダ]
20/03/14 17:04:32 HsosOiy/0.net
時間変わってからいつやってるのかもわからないままだったわ

249:ミルテホシン(東京都) [JP]
20/03/14 17:04:58 us0MZauL0.net
>>1
テレビ朝日だから

250:
20/03/14 17:05:26.28 RNeHFgjI0.net
むしろ終わらせるために土曜夕方に移動させたんやろ?

251:
20/03/14 17:05:28.39 OP41ZYLE0.net
ドラえもん音頭でヤバいと思った

252:
20/03/14 17:05:36.03 RKxkv1Kn0.net
ジャイアンの声優がイケメンすぎるから

253:
20/03/14 17:05:36.09 mq6Ra5Rj0.net
テレビなんて録画すらしなくなったわ
安価な動画配信サービスのコンテンツが充実しまくってて便利すぎる

254:
20/03/14 17:05:48.07 0+0jJXDy0.net
朝日新聞とよくコラボCMしてるからなぁ
既に共産ロボットのイメージしかない

255:
20/03/14 17:05:52.91 R3eR3mKJ0.net
>>3
映画はもうずーっと勧善懲悪じゃん
むしろそこから脱してほしいよ

256:
20/03/14 17:06:01.49 30ViW7Zx0.net
あのドラえもんの声がムリだ

257:
20/03/14 17:06:04.50 BfUbspbX0.net
終わらせるために時間と曜日変えて視聴習慣を崩したのかと思ってたわ
自社の映画を番組中に宣伝出来る事がテレビ局の強みなんだろうけど
土曜の視聴率はどの程度取れているのやら
ドラえもんの映画を観に行く人数も徐々に減っていくんじゃないか

258:
20/03/14 17:06:25.56 KJDnFpYu0.net
多分アベマで見てるんだろうと思うが、アベマのドラえもん実況はやたら詳しいおっさんしかいない

259:
20/03/14 17:06:49.98 oMGzgLOz0.net
いっそのことバケルくんとか、みきおとミキオなどを放送してみてはどうだろう

260:
20/03/14 17:06:57.63 Aoq4MIAl0.net
ドラえもんは教育上悪影響
宿題なんて、やらなくて良いと思っちまったモン
困ったら誰かに泣きつけばなんとかしてもらえると思っちまったモン
結果 → 社会が悪い世の中が悪いと引き篭もりに
のび太の未来はニートです

261:
20/03/14 17:06:59.98 coXlsIG/0.net
>>199
昔のドラえもんの映画が見たくなってきた
40代が見ても楽しめそうだ

262:
20/03/14 17:07:18.02 bIILcnqN0.net
先週サザエ見たらマスオの声も変わってて驚いた

263:
20/03/14 17:07:28.74 WB3wmjGy0.net
どどどどどどどど

264:
20/03/14 17:07:40.14 laZlfSQm0.net
ドラえもんって映画の興行収入伸びてるんだな
映画見れるとこ増えたのもあるだろうけど

265:
20/03/14 17:07:44.29 LKEnQseC0.net
キムが番宣出てうざいからだろ

266:
20/03/14 17:08:34.28 KJxcoZLc0.net
子供がスマホを持ってる時代だあきらめろん

267:
20/03/14 17:08:52.07 LYaLMDT90.net
のび太がふたなりしずかちゃんにガン堀リア宮殿される展開にすればよい

268:
20/03/14 17:08:59.33 wBGOh3/X0.net
打ち切るためにあえてあんな時間にしたんだろ

269:
20/03/14 17:09:02.67 XjBmUV/Z0.net
こんなの見てるとか、子供とはいえ頭いかれてだろ

270:
20/03/14 17:09:16.14 o17BbxDL0.net
OPを夢を叶えてドラえもんに戻せ
どどどどは糞

271:
20/03/14 17:09:31.88 URkAvA/B0.net
陽キャでスポーツ万能で頭の回転も早いカツオの嫁がドブスの花沢でクズの見本みたいなのび太の嫁がしずかっておかしいだろ
世の中狂ってるわ

272:
20/03/14 17:09:38.34 tQvIGX320.net
いつやってるのか分からなくなった

273:
20/03/14 17:09:42.39 GTuaL2zy0.net
とりあえずさあ 旧ドラえもん劇場版を一挙放映してみ?

274:
20/03/14 17:09:43.18 TJwpMjRO0.net
>>214
ドラえもんがいる時点である意味転生ものだろ

275:
20/03/14 17:09:50.30 MKcXhl1i0.net
少しの赤字を惜しんで、時間帯変えて打ち切り路線に乗せて、将来的な映画の収入まで失う茶番劇

276:
20/03/14 17:10:07.14 GrunENiI0.net
声変わりしたから

277:
20/03/14 17:10:07.52 /G4xJOM90.net
わさび無理だ
他は慣れたのに

278:
20/03/14 17:10:09.65 gGE5dvre0.net
わさびになってから一度も見ていない

279:
20/03/14 17:10:19.89 n96sofMW0.net
時間帯考えると当然だろ

280:
20/03/14 17:10:22.00 DXb1hetj0.net
普通に考えて土曜の16:30~17:00じゃ子供向けはそう取れないわな
これから日が長くなるにつれより条件は厳しくなるし

281:
20/03/14 17:10:25.64 QkVXWXoH0.net
話が緩いんだよね
ドラえもんが自我と魂の在り方について苦悩したり、人間の存在価値に疑問を持ったり
地球破壊爆弾を前にして延々と人類学や社会学、戦争史を語りながら蕎麦を食ったりしようぜ

282:
20/03/14 17:10:37.36 o17BbxDL0.net
>>273
アマプラ入ってなくて草w

283:
20/03/14 17:10:37.79 xvPo3kid0.net
>>3
URLリンク(www.nanisama.com)

284:
20/03/14 17:10:38.04 +cKspqZh0.net
>>2
アンチ安倍からも見放される下品な汚物

285:エファビレンツ(東京都) [DE]
20/03/14 17:10:39 jujUpkjr0.net
これは時間帯のせいだろ、時間帯で視聴率は変わる
だからテレビ局で一番権力あるのは編成局とされる

286:エムトリシタビン(福岡県) [ZM]
20/03/14 17:11:11 gGc2Hw2r0.net
>>12
これあるのみ

287:ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [HK]
20/03/14 17:11:29 KkKrSWjv0.net
今やってるけど
土曜だからな
シンちゃんから他局のコナンまでいい時間帯ではあるんだが

288:エルビテグラビル(帝国中央都市) [GB]
20/03/14 17:11:33 LxaUB+Fk0.net
わさび

289:ポドフィロトキシン(東京都) [US]
20/03/14 17:11:36 uzytqxvc0.net
本来子供なんて残酷な生態だからな
試しに昔のドラえもんを放送してみたらいい
視聴率伸びると思う

290:マラビロク(大阪府) [DE]
20/03/14 17:11:38 Be1OVp/50.net
>>12
これ
ドラえもんは母性的なダミ声だったから
意味があったような気がする
今のドラえもんの声は普通のこどもみたい

291:ファビピラビル(大阪府) [BR]
20/03/14 17:13:04 MG/+QGd70.net
金曜7時から時間変わって以来いつやってるかすら分からん

292:ミルテホシン(福岡県) [ニダ]
20/03/14 17:13:15 HMxjkQcM0.net
のび太の声が優等生すぎてつまらない
ドラえもんの声がキンキン過ぎて落ち着かない

293:ファムシクロビル(兵庫県) [TH]
20/03/14 17:13:42 o17BbxDL0.net
新ドラ自体は悪くないと思うぞ
わさドラは原作寄りだし
のび太がヒロインしてるし
ジャイアントスネ夫のイジメもマイルドだし
ただしどどどどは糞

294:ダサブビル(東日本) [ZA]
20/03/14 17:13:54 fQ8wnPc30.net
>>282
地上波で旧ドラ流したら懐かしくて見るやついそうだけどなぁ
今のドラえもんのイメージ崩れるからやらんのかもね

295:インターフェロンα(神奈川県) [US]
20/03/14 17:14:01 LjmdcZ4z0.net
>>1


クレヨンしんちゃんもつまんなくなって等しい

296:エファビレンツ(埼玉県) [US]
20/03/14 17:14:06 BSCCnwm/0.net
うちの娘は小3だけど、ドラえもんに全然興味を示さない。
子供なら当然好きだろう、と思って見せようとしてみても、見たくないと言う。
国を問わず誰にでも受け入れられる万能型アニメだと思ってたけど、もはやオワコンなのかな。

考えてみると、キャラクターがどれも昭和の時代の感があるから無理もない気もする。

297:リバビリン(大阪府) [US]
20/03/14 17:14:17 3GLu0tf20.net
あんな時間にしたらそうなるわな
せめて18時台にしないと

298:ダルナビルエタノール(東京都) [US]
20/03/14 17:14:19 27+UyXRE0.net
10分に戻せ

299:ダクラタスビル(家) [JP]
20/03/14 17:14:21 QN86Hw250.net
勉強できない弱虫が
大人になれば
小学生時代の美人で気立ての良いマドンナと結婚できるなどという虫の良い気持ちをもつ
甘えん坊を量産するクソ番組。
甘ったれのクソ男を量産するクソ番組。
潰すべし!

300:ネビラピン(茨城県) [ニダ]
20/03/14 17:14:24 c9x/uL3m0.net
新ドラになってから全く見る気ないわ

301:ラミブジン(神奈川県) [KR]
20/03/14 17:14:27 1qM62Ho00.net
作家のせい

302:ポドフィロトキシン(東京都) [US]
20/03/14 17:14:28 uzytqxvc0.net
>>287
あわてて見始めた
声が変わってから初めて見るぜ

303:アデホビル(SB-Android) [US]
20/03/14 17:14:32 YeAEQHCE0.net
しずかちゃんのエロを毎回出せば視聴率上がるよ

304:エルビテグラビル(ファラム城下町) [IT]
20/03/14 17:14:37 O9xeE9+b0.net
のぶよ死んだんか

305:バラシクロビル(福岡県) [US]
20/03/14 17:15:04 Lb7BCfD40.net
OPがハイカラすぎて目が痛くなる

306:ペラミビル(中部地方) [ニダ]
20/03/14 17:15:18 1eRqIRkK0.net
未だに声優とか言ってるの何だろう?
交代してから15年経ってるのに
その年に生まれた子供でももう対象じゃないと思うんだが

307:マラビロク(大阪府) [DE]
20/03/14 17:15:45 Be1OVp/50.net
>>294
アニメの画だけ今のクオリティのやつに差し替えて
声は昔の使ってほしい
昔のは今の基準からすると
あまりにも暴力的すぎて使えないんだろうけどw
ジャイアンの暴力ひどすぎるしw

308:インターフェロンα(千葉県) [NL]
20/03/14 17:15:45 /KS06AVE0.net
>>192
どうだろね
単行本揃えてる世代が今の小学生の親だから読んだことある子は結構いるみたいだよ
鬼滅は高学年の女の子なのかな
昔のるろ剣ポジション

309:ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
20/03/14 17:15:56 wQEslwe40.net
時間帯もわるいけど声優がいっぺんに変わってから親が子供と一緒に
みなくなったってのもある。特にのぶよ。

サザエさんとかちびまるこ方式で1人ずつゆっくり声優さんを
変えていった方が良かったんじゃないかな

310:エファビレンツ(ジパング) [ニダ]
20/03/14 17:16:11 mCap5lfA0.net
惜しいけど需要が無いなら寿命だろう。

切って新しいもの作り出すがいい。

311:ソリブジン(東京都) [JP]
20/03/14 17:16:11 xTg2Tu9I0.net
ドザえもんなんて今どき見ないだろ

312:ダルナビルエタノール(埼玉県) [US]
20/03/14 17:16:14 wmU7hhaK0.net
両親がコロナにかかってのび太が自殺すると時事的に受けるんじゃね
でミストの如く両親死んでからドラえもん登場してモヤモヤしたまま終わる
「変わるのか?変わらないのか?それはアナタ次第です」

313:ジドブジン(茸) [US]
20/03/14 17:16:22 MA1ScNzw0.net
土曜日の17時とかにすりゃあみんな興味なくなるわな

まぁ日本のアニメを終わらすためにやってんだろうけど

314:プロストラチン(神奈川県) [US]
20/03/14 17:16:29 nCWvuREC0.net
もうTV一強の時代じゃねーし
娯楽も他にいっぱいあるからなぁ

315:エムトリシタビン(SB-iPhone) [ニダ]
20/03/14 17:16:29 egcxdEdx0.net
ドラえもんにアベアベ言わせれば?
朝日なんだからw

316:アメナメビル(神奈川県) [ニダ]
20/03/14 17:16:32 xLfByo6I0.net
時間帯以外無かろ
と思ったらたくさん同じ指摘があってワロタ
この記者どんだけ無能なのよ

317:ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
20/03/14 17:16:36 udAnnym20.net
ドラえもんの声がねぇ…

318:ジドブジン(大阪府) [US]
20/03/14 17:16:39 mIR9y6p90.net
>>12
はい 合成ボイスで何とかのぶ代を

319:ホスフェニトインナトリウム(高知県) [US]
20/03/14 17:16:43 uUPIWY2p0.net
作者死んで脚本もどこの誰だかわからん人が書いてるし
だいぶ前からこれもうドラえもんじゃないだろ

320:アマンタジン(神奈川県) [US]
20/03/14 17:16:55 5ANdY1Nn0.net
そもそもテレ朝を見ない
離れられてるのはドラえもんじゃなくてテレ朝だろ

321:アマンタジン(東京都) [EU]
20/03/14 17:17:05 +/OszJWh0.net
>>1
これ平安貴族風宇宙人が悪役って酷い作品だから
娘と観て目が点になった

322:テノホビル(兵庫県) [ヌコ]
20/03/14 17:17:09 my4itAJr0.net
土曜の夕方って
子供は家にいるのか?
塾習い事や家族行事でほとんどいないんじゃねえの?

映画館での数字は十分あがるコンテンツなんだし
テレビの在り方が致命的なような

323:イスラトラビル(庭) [ニダ]
20/03/14 17:17:16 WStgtDG40.net
カッ局の看板キャラクター、そろそろ一新してほし

324:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP]
20/03/14 17:17:36 oMGzgLOz0.net
>>296
そうかもしれないな
子どもの好きなアニメ見渡してみるとどれもキャラがもうちょっとカッコよかったりするしな
のび太のあの髪型とか昭和の産物以外の何物でもないな

325:イノシンプラノベクス(やわらか銀行) [FR]
20/03/14 17:17:36 DM1pp4ZR0.net
>>7
やな

326:リバビリン(東京都) [ニダ]
20/03/14 17:17:41 3lAlpc+00.net
>>1
安定して「下がってる」ところで
ちょっと多めに下がっただけやろ

327:ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]
20/03/14 17:17:48 mJVxD9/s0.net
時間帯が悪い
あと飽きられたのもある
黒のび太とか江頭みたいなしずかとかやってみたらどうか

328:オムビタスビル(ジパング) [AR]
20/03/14 17:17:49 UJkb+tRX0.net
独立独歩を阻害するという点で
教育上よろしくないからな
何でも与えるという点で親にも悪影響

329:ペンシクロビル(庭) [US]
20/03/14 17:17:56 EPCuYLXm0.net
ママにも温泉回を

330:アマンタジン(日本) [US]
20/03/14 17:18:09 D3bwMDJ+0.net
>>309
声優変わって何年経ってると思ってるんだよ
>>1は今年に入ってから急落してるとなってるんだからそんな理由では説明つかないだろ

331:テラプレビル(東京都) [ニダ]
20/03/14 17:18:13 s13LD7q30.net
ネット動画の旧ドラの再放送が延々とやってても
何時間も見れるのに
新ドラは少し見ていいやってなる。
原作通りにやっててもなんかおもんないんだよね

332:ホスカルネット(長野県) [US]
20/03/14 17:18:17 RyGbzIhH0.net
ACのCM多いよねw

早く潰れろよ売国テレビ屋

333:ラミブジン(神奈川県) [KR]
20/03/14 17:18:26 1qM62Ho00.net
脚本が駄目なんだよ

334:ラルテグラビルカリウム(庭) [BR]
20/03/14 17:18:28 8RVjZM9M0.net
>>12
これだな

335:ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [AU]
20/03/14 17:18:41 gGE5dvre0.net
アマプラに鉄人兵団と西遊記があったのでこれから見るわ
宇宙開拓史はないのかよ

336:エトラビリン(東京都) [CA]
20/03/14 17:19:02 DhoQTVhA0.net
イオンのフードコートに子供がいっぱいいる時間だからな

337:リバビリン(茸) [ES]
20/03/14 17:19:03 shaWTEXw0.net
学校休みだからモーニングショーの枠でやればいい

338:ファムシクロビル(兵庫県) [TH]
20/03/14 17:19:07 o17BbxDL0.net
>>308
鬼滅は高学年男子にも人気
小中高で人気なのはドラゴボ全盛期と同じ
ただ深夜アニメなのに子供が観ているのはアマプラビデオという存在が大きい

339:テノホビル(兵庫県) [ヌコ]
20/03/14 17:19:26 my4itAJr0.net
声ッて言ってる痴呆老人は相手にしたらコンテンツ死ぬな
15年も経つ上に映画興行は順調なんだから

テレビ朝日っていうコンテンツがダメじゃねえの?

340:テラプレビル(東京都) [ニダ]
20/03/14 17:19:37 s13LD7q30.net
ドラえもんのあの耳障りな
キンキン声の人を変えてみたらどうだろう

341:ファビピラビル(茸) [CN]
20/03/14 17:20:00 UPMNzd5m0.net
>>21
だよね。
息子に土曜の夕方に帰宅してまで見せる番組ではない。
あくまで金曜日の飯前にちょいと見せてる番組。

342:ダクラタスビル(埼玉県) [ニダ]
20/03/14 17:20:13 rmFfd7cG0.net
>>3
割とマジで暗黒武闘会編見たいわ

343:イドクスウリジン(東京都) [US]
20/03/14 17:20:16 FkF6NMfG0.net
ドラえもん面白いけどな
子供と一緒に見てるわ

344:ラルテグラビルカリウム(庭) [BR]
20/03/14 17:20:17 8RVjZM9M0.net
>>187
あの毒が有ってこそのドラえもん

345:ファムシクロビル(兵庫県) [TH]
20/03/14 17:20:21 o17BbxDL0.net
>>335
新鉄人兵団もいいぞ
懐古厨はまずは新ドラ映画からワサビに慣れていくのがいいかもな

346:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:20:30 41RAxLMC0.net
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

347:ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [VN]
20/03/14 17:20:42 AfXUOWlW0.net
その時間帯にテレビ見るかね

348:アタザナビル(埼玉県) [GB]
20/03/14 17:20:59 h5uDsfyq0.net
>>33
終わったのはお前の子供時代だろ

349:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:21:06 41RAxLMC0.net
裏番組見ている5ちゃんねら~はいますか?情報求むっ!!

350:イノシンプラノベクス(やわらか銀行) [PL]
20/03/14 17:21:17 dbge4mZX0.net
画がキレイ過ぎてストーリーが入ってこない

351:エルビテグラビル(中部地方) [US]
20/03/14 17:21:23 TxdTEsbC0.net
15年11・7%、16年11・3%、17年10・9%、18年9・6%、19年8・4%
どう見ても右肩下がりの長期低落傾向だろ、これを二桁前後の安定とか
見るやつはなんなの?

352:名無しさんがお送りします
20/03/14 17:30:21.67 XQxDSM8tT
19時台はドラえもん枠ってなってたら子供にチャンネル権もあったろうけど
枠が移った今だと「録画するから後で見なさい」になる
どうせ昼間は休校なんだから

353:
20/03/14 17:21:32.98 TOvQmR2a0.net
テレビが時代遅れなんだよ
YouTube世代には決まった時間じゃないと見れないとか再生位置をシーク出来ないとか有り得ないから

354:
20/03/14 17:21:54.59 oMGzgLOz0.net
>>330
ていうか未だにのぶ代ーって言ってる層は
もともと熱心な視聴者層じゃないだろうから無視していいんじゃね
今時の子供に受け入れられればそれでいい
逆に今の子供にのぶ代ドラを見せたって受け入れられないだろう

355:
20/03/14 17:21:59.52 jYlZwq4E0.net
のぶ代ドラえもんの再放送、リマスターでいい

356:
20/03/14 17:22:00.20 mNAXe6Ts0.net
日曜朝の時間も昔のにもどせよ

357:
20/03/14 17:22:06.20 BdUd3USF0.net
今は共働きが多くて19時は意外と落ち着かない時間帯だと思う
でも子供番組はこれ以上遅くできないよなw

358:
20/03/14 17:22:10.37 r2kzeSHh0.net
まあ、キャラデザがいまどきじゃ無い手抜き感満載だからなぁ

359:
20/03/14 17:22:13.09 41RAxLMC0.net
>>12
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

360:
20/03/14 17:22:22.27 oyIIDbts0.net
>>215
それの迷走っぷりは一線を画すわ
ドラは一応リニューアル銘打ったし映画自体は稼げてるだけマシ
そっちは本来なら大炎上クラスにスタッフが私物化してるのにあまりの糞っぷりに固いとこのファンから黙って大量脱落して何をしようがなんの反応もなくなったガチのオワコンだからな

361:
20/03/14 17:22:23.78 SZf0+u830.net
時間帯変更が滑りすぎだわ
馬鹿でも解るだろそのまま潰れろ糞テレ朝

362:
20/03/14 17:22:29.34 HwbkcOJe0.net
>>1
>特番の視聴率を列挙すると、15年11・7%、16年11・3%、17年10・9%、18年9・6%、19年8・4%となり、2桁前後で安定していたことが分かります。
これを安定してるとは言わねえ
右肩下がりって言うんだよ

363:
20/03/14 17:22:37.63 M3KVmQ/i0.net
>>338
そういえば江頭2:50がYOUTUBEでパロってたな
エガの呼吸壱の型!

364:
20/03/14 17:22:44.25 vnHIJOv80.net
>>28
南海キャンディーズはやめれ 子供が引きつけ起こすわw

365:
20/03/14 17:22:48.18 41RAxLMC0.net
>>15
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

366:
20/03/14 17:23:00.37 9q9ZwLsP0.net
アメリカでもアニメ見ないよ子供たちは。日本もドラえもんとかサザエさんとか飽きられているのだろ

367:
20/03/14 17:23:02.92 41RAxLMC0.net
>>17
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

368:
20/03/14 17:23:04.40 IffnMA/90.net
ドラえもんらしくはあるが星野源の流用
クソサバンナのイラネーコーナー
全てパーの顔のドラ顔じゃんけん
そして時間帯の変更
これらのせい
声優が旧と比べて劣るのは仕方ない

369:
20/03/14 17:23:05.72 jADKrPMi0.net
>>1
土曜5時に移籍とかアホな事やったせいだろ?馬鹿でも分かるだろ

370:
20/03/14 17:23:21.20 D30U1lOk0.net
大山のぶ代に戻すしかない

371:
20/03/14 17:23:26.09 41RAxLMC0.net
>>26
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

372:
20/03/14 17:23:26.34 XSv+ap3d0.net
>>294
テレビ埼玉で忍者ハットリくんやってるぞ
ニンともかんとも

373:
20/03/14 17:23:33.64 2f+W/dpj0.net
個人的に政治的意図が入ってるアニメは見たくもない
ドラえもんも朝日が入ってからはゴミアニメと化した

374:
20/03/14 17:23:36.38 o17BbxDL0.net
>>354
元々観てなかったのに声が変わったというニュースだけ知って
そのまま生きてきた層だと思う
新ドラの映画観て夢を叶えてドラえもん聴いたら考えも変わると思うのよね

375:
20/03/14 17:23:37.28 2epV/tBr0.net
>>9
40年くらい前はアニメと言えば藤子不二雄アニメ
オバQパーマン怪物くんハットリくん
夕方に10分番組やってたりしたっけな

376:
20/03/14 17:23:42.56 41RAxLMC0.net
>>34
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

377:
20/03/14 17:23:46.97 Fn1WwVlm0.net
テロ朝が馬鹿なだけ
いきなり放送時間を金曜7時から土曜に移動し、更には映画も移動したから
クレしんと共に金曜に戻せよ!まるこサザエさん笑点が潰れない理由わかるか?

378:
20/03/14 17:23:50.73 xNcwBV8E0.net
藤子不二雄ワイドの再放送をしてくれたら見るかも

379:
20/03/14 17:23:50.86 eYiZWbJh0.net
このスレ見て今ドラえもん見てるけど、なんだよ今の肉まんの話。

380:
20/03/14 17:24:07.31 Eg92LIiN0.net
マジで深刻にゴールデンタイムにアニメやらないってのは
悲しいよ俺は

381:
20/03/14 17:24:08.88 8Zuno/4W0.net
そのうちドラえもんにも検査検査言わせそうなテロ朝さん

382:
20/03/14 17:24:24.75 flLlTVaq0.net
広島の裏番組はバイキング小峠じゃない方のキャンプ番組

383:
20/03/14 17:24:33.93 9ei/kDN00.net
>>33
大人になったね

384:
20/03/14 17:24:37.76 QAjxCOYa0.net
>>12
映画とテレビじゃ視聴者が違うのか?

385:
20/03/14 17:24:39.07 kYs3KRBe0.net
>>345
まだジュドー(ボーリング玉)だから
許せるけど
開拓史リメイクの棒声新キャラは
絶対に許さん全て台無しだろあれ

386:
20/03/14 17:24:44.84 +B19agxS0.net
わさびの演技は10年たった今でものぶ代に遠く及ばない現実あるからなぁ

387:
20/03/14 17:24:52.07 xk5BQ8Bx0.net
>>3
どらえもんがラスボス?

388:
20/03/14 17:25:01.19 41RAxLMC0.net
>>39
国際化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!

389:
20/03/14 17:25:04.22 0I/pXuUD0.net
>>382
西村キャンプ場か?あれ結構好き

390:
20/03/14 17:25:16.03 Be1OVp/50.net
>>370
ニコ動に大山のぶ代の声のモノマネできる人いたし
ルパンみたいにモノマネ声でやってほしい
これ割とマジで真剣に希望

391:
20/03/14 17:25:21.46 fRYpPwgb0.net
>>12
俺も そう思う
50手前のオッサンだけど

392:
20/03/14 17:25:31.08 TJwpMjRO0.net
>>245
とどろけ!一番

393:
20/03/14 17:25:39.59 41RAxLMC0.net
>>47
ブラタモリ、受けたい授業にも持って行かれたのでしょうか?情報求むっ!!

394:
20/03/14 17:25:50.92 flLlTVaq0.net
>>389
今日はカープのキャンプ地を回ってる

395:
20/03/14 17:26:14.15 4eNkYS3D0.net
シゲオの責任だと思う

396:
20/03/14 17:26:14.38 o17BbxDL0.net
>>385
旧ドラ映画でもそうだが
新ドラ映画にも当たり外れが有るからな

397:
20/03/14 17:26:16.97 41RAxLMC0.net
>>66
それ以降は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

398:
20/03/14 17:26:23.12 FFXnzjRa0.net
どらえもん超人オリンピック編やってくれ

399:
20/03/14 17:26:24.86 L39d+pTR0.net
1話に1回お風呂シーン入れればあるいは

400:
20/03/14 17:26:25.58 vjs1BrQp0.net
2話のうち1話は再放送になってる
手抜きやがって

401:
20/03/14 17:26:32.77 jADKrPMi0.net
内容も再放送1本毎回混じっているようではな

402:
20/03/14 17:26:38.54 41RAxLMC0.net
>>69
殆どは裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

403:
20/03/14 17:26:41.57 d4qp4LNR0.net
>>9
テレビ局はニュースを一定時間流す義務があるらしい
そのまま各局バラバラに流すと視聴率がガタ落ちになるので
大体同じ時間に流して視聴率の低下を最低限に押さえてるんだと

404:
20/03/14 17:26:50.68 UwiJB+O/0.net
今アベマで毎日ドラえもんの映画やってるけど、やっぱ新は感動させようとするのがキモすぎるんだよな
みんな旧が良いって言ってるし、視聴率もコメ率も旧のほうがいい
新は心配なんだよ

405:
20/03/14 17:26:57.25 41RAxLMC0.net
>>72
残る大部分はは裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

406:
20/03/14 17:27:18.91 RSxebTKb0.net
100%テロ朝の自業自得。月面自体は面白いよ。南極ほどじゃないが充分だ。
テロ朝は子供向けを蔑ろにし過ぎだ。ドラしんは勿論仮面ライダーやスーパー戦隊も視聴率酷いし。

407:
20/03/14 17:27:19.55 7vP4MK/k0.net
>>12
のぶよじゃなくてもいいけど今のは受け付けない

408:
20/03/14 17:27:22.86 41RAxLMC0.net
>>81
ラジオの時代でしょうか?情報求むっ!!

409:
20/03/14 17:27:23.78 k64+aQf/0.net
なんと言われようがわさびが無理
のぶよのモノマネいるんだから3代目はそっちにしろ

410:
20/03/14 17:27:31.30 LskmSGhc0.net
>>377
まじでこれ
土曜日の17時とか見るわけないわ
1週間の終わりの金曜日19時だったからよかったのにな

411:
20/03/14 17:27:36.07 bmgEJ2Ep0.net
日本昔ばなしだけじゃなく、ドラえもんとサザエさんまで失うことになったらマジで日本は終わるわ
道徳教育の含まれない下らないアニメばかりを外国人も巻き添えにして悪影響を与えるな
幼稚化中二化させてどうする

412:
20/03/14 17:27:40.65 epWSdFD60.net
19じか18じ30にしないと無理だ

413:
20/03/14 17:27:43.39 /7fD4wET0.net
のび太を見たくないとか?

414:
20/03/14 17:27:44.81 926RMLnh0.net
昔のやつを再放送でループさせるだけでいいよ、サザエやまる子も全部ループで問題なし。

415:
20/03/14 17:27:49.41 LBJqlMHa0.net
コロナの影響で自宅待機しているかと思いきやテレビに目もくれず交尾に励んでしまった

416:
20/03/14 17:27:56.62 Ho5NLsFL0.net
わさびだけ降りろ

417:
20/03/14 17:28:01.82 jADKrPMi0.net
>>400
時間移動の上こんな手抜きしてるんだもんな、下がらん理由が見当たらんよな

418:
20/03/14 17:28:15.54 o17BbxDL0.net
>>411
ポケモン観てないの丸わかりで草w

419:
20/03/14 17:28:21.46 MhgPBsxy0.net
のぶ代じゃないドラえもんはドラえもんじゃないからな

420:
20/03/14 17:28:21.74 Be1OVp/50.net
>>409
ガチで上手いのいるしね
Youtubeとかニコ動でやってるのなら安くで使えるだろうし

421:
20/03/14 17:28:33.61 yWcOIfR70.net
服装が古い、固定電話、押し入れetc.
今の子供からしたら古臭くて見てられないんだろ
時代に合わせてくれよ

422:
20/03/14 17:28:39.93 EDES4OyK0.net
>>390
いまさら懐古厨取り込んだところで付け焼き刃だろ
現代の子供たちが見たくなるアニメにしないと視聴率なんて上がらんよ

423:
20/03/14 17:28:39.90 41RAxLMC0.net
>>83
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

424:
20/03/14 17:28:48.35 +/OszJWh0.net
>>400
うちの子供らがその不満をよく口にするな

425:
20/03/14 17:28:54.12 XjBmUV/Z0.net
暗記パンで俺は見切ったわ

426:
20/03/14 17:28:54.77 Z1Kg9cjn0.net
のぶよじゃないもんなあ

427:
20/03/14 17:29:07.64 HqllL+LL0.net
 なろう系ハーレムものに路線変更しよう

428:
20/03/14 17:29:08.45 Eg92LIiN0.net
俺の中では、ドラえもんは時には母のようにのび太をたしなめたり、見守ったり
そういう温かみのあるキャラだったが
今のドラえもんはのび太と精神年齢一緒で、まるで友達になってる
それは、違う。

429:
20/03/14 17:29:16.98 T6p/Rd//0.net
>>367
お、コロナで自宅療養になったの?
大変だねえ

430:
20/03/14 17:29:20.03 03v63AYW0.net
>>286
カレーにご飯がいつもの食事なのにある日を境に毎度週末はシチューに変わればって感じだよ

431:
20/03/14 17:29:20.55 +/OszJWh0.net
>>421
土管のある空き地

432:
20/03/14 17:29:21.52 41RAxLMC0.net
>>100
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

433:
20/03/14 17:29:27.15 uzytqxvc0.net
見終わった
肉まん争奪もバーベキューも話半分?
これじゃ子供も見ないだろ
バカにしすぎだな

434:
20/03/14 17:29:43.64 kYs3KRBe0.net
>>396
今雲の王国みたら
正直噴飯ものな部分もあるからなあ
キー坊以下なつかしの面々大集合は好きだが

435:
20/03/14 17:29:46.70 41RAxLMC0.net
>>111
今は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

436:
20/03/14 17:29:55.50 MJAbDz1t0.net
今見てるよ。バーベキューの

437:
20/03/14 17:29:59.69 jADKrPMi0.net
>>12
今のわさびの声じゃ声が枯れたっていう昔作った設定が台無しだもんな

438:
20/03/14 17:30:03.20 qhNcxF1m0.net
糞声優と絵を綺麗にしすぎ、演出も藤子感が無い
昔の奴をリマスターで綺麗にして流した方が視聴率取れそう

439:
20/03/14 17:30:11.66 41RAxLMC0.net
>>112
ラジオに持っていかれるのでしょうか?情報求むっ!!

440:
20/03/14 17:30:14.37 t2lsYxcX0.net
>>415
出生率挙がりそうだな

441:
20/03/14 17:30:15.97 /h8dxGGB0.net
今チャンネル変えたらやってた

442:
20/03/14 17:30:19.72 pw9xy3dh0.net
放送時間変えるからだろ

443:
20/03/14 17:30:35.37 41RAxLMC0.net
>>120
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

444:
20/03/14 17:30:48.78 URkAvA/B0.net
>>418
ポケモンは今のになってからかなり面白くなったな
アローラとかXYの頃はマジでつまんなかった

445:
20/03/14 17:31:00.98 VXDoDLMD0.net
のび太が植物人間な最終回と、ドラえもんの電池が切れる最終回、どっちがいい?

446:
20/03/14 17:31:05.99 41RAxLMC0.net
>>126
子供もラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!

447:
20/03/14 17:31:09.80 my4itAJr0.net
18:56~20:54 ってさいろいろ嫌らしい時間じゃねえの
未就学児相手だととくに
風呂、飯、就寝、チャンネル取り合いが絡んでくるな
ジブリほど対象年齢広くないってのに

448:
20/03/14 17:31:11.44 FThDzclF0.net
>>428
どっちかというとのび太の方が良識ある少年になったよな

449:
20/03/14 17:31:12.09 hglz7Agi0.net
子供はテレビなんて見ない

450:イドクスウリジン(大阪府) [US]
20/03/14 17:31:16 kq9lQt7g0.net
WOWOWで映画版全部やったときに録画できたわ
新版のチンカラホイシーンがクッソエロい

451:イノシンプラノベクス(神奈川県) [JP]
20/03/14 17:31:29 +B19agxS0.net
>>100
昨日のもゆとり世代に媚びた内容だったけど
全体の世代枠で考えた時間帯の番組としてはお粗末だよなぁ

そりゃ数字もってかれるわ

452:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:31:35 41RAxLMC0.net
>>128
家にいても裏番組見ること多いのでしょうか?情報求むっ!!

453:ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]
20/03/14 17:31:49 GiN/ODyP0.net
子供たち映画館とかいってそう

454:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:31:59 41RAxLMC0.net
>>139
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

455:イドクスウリジン(家) [US]
20/03/14 17:32:04 RzK0kaBD0.net
頼みの しずかちゃん入浴シーンも児ぽ規制だしなww テレ朝加油!!
.
*武漢ウィルス総力戦準備
 米国国家非常事態令 日本改正特別措置法成立へ
URLリンク(yamatoxx00xx.blogspot.com)
.

*上海/製鉄所大爆発 天津/軍用機墜落 不穏な中国の空気
URLリンク(yamatoxx00xx.blogspot.com)

456:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP]
20/03/14 17:32:12 oMGzgLOz0.net
>>392
算数の鬼、社会の鬼、理科の鬼との対決まだですか?

457:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
20/03/14 17:32:19 hbquyFUI0.net
>>3
ジャンプ作者が言ってたな。
武闘大会がある時は、編集者からのテコ入れだって。

458:ロピナビル(東京都) [DE]
20/03/14 17:32:21 bmgEJ2Ep0.net
>>418
国民的アニメに混ざろうとしないでくれる?観てるしな

459:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:32:24 41RAxLMC0.net
>>145
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

460:エルビテグラビル(茸) [DJ]
20/03/14 17:32:27 lOVemZP20.net
え、今日久々に観ちゃった。土曜になってたなんて知らんかったわ

461:バルガンシクロビル(北海道地方) [FR]
20/03/14 17:32:35 uTW+JCE70.net
今の放送枠を、たとえ低視聴率でも何年も続けてればそのうち定着すると思うよ

462:アメナメビル(神奈川県) [US]
20/03/14 17:32:37 Lho5XubD0.net
ゴールデンタイムから土曜の6時に移動したのは完全に間違ってたな

463:バロキサビルマルボキシル(ジパング) [ニダ]
20/03/14 17:33:11 N7jleolg0.net
大山のぶ代の声を踏襲しないからだろ!!

464:アシクロビル(東京都) [ニダ]
20/03/14 17:33:22 yAXhE33H0.net
声優を変えるからそうなるわ
せめて声真似ができるひとじゃないと

465:エトラビリン(家) [BE]
20/03/14 17:33:23 gWZ9MVS00.net
>>281
押井監督版か!
「ドラえもんは虚構だったんだよ!」
「えーっ!なんだってー!」

466:アデホビル(空中都市アレイネ) [ニダ]
20/03/14 17:33:24 Sw3Znv570.net
ドラえもん世代の親が今のドラえもんを見ると思うか?
子供が見ててもチャンネルを変えられるのがオチ
やるなら昔の再放送にしとけ、懐かしさで子供と一緒に見ると思うわ

467:ポドフィロトキシン(神奈川県) [AT]
20/03/14 17:33:52 Y4FGa91P0.net
>>391
50手前のおっさんならぎり野沢雅子じゃね?

468:インターフェロンα(北海道) [KW]
20/03/14 17:34:03 ZC/TQwLj0.net
>>255
完全超悪で後味悪いドラえもんとか見てみたいかも

469:リルピビリン(神奈川県) [US]
20/03/14 17:34:11 ecXMESvX0.net
ここ見て、いまテレ朝で交替後に初めてちょっと見たが
絵が古すぎる(昭和に寄せすぎ)のと、やっぱドラえもんの声が駄目だな

470:インターフェロンα(神奈川県) [US]
20/03/14 17:34:13 LjmdcZ4z0.net
野村道子とかかずじゃ勝負にならんしなぁ

471:ガンシクロビル(埼玉県) [US]
20/03/14 17:34:20 Z1Kg9cjn0.net
今のドラえもんは日テレ版にも劣る

472:ファムシクロビル(新潟県) [US]
20/03/14 17:34:20 Zmdb6H060.net
月面探査記って過去作を色々混ぜたような話だなあと思った

473:テノホビル(兵庫県) [ヌコ]
20/03/14 17:34:25 my4itAJr0.net
声、つまらない、需要がない、スタッフが悪い
とか言ってるのって
見当違いじゃねえの
映画館での興行は邦画上位で安定してるぞ

枠、時間、テレビ朝日ってのは確実に引っ張るにしても

474:オムビタスビル(茸) [CN]
20/03/14 17:34:28 kYs3KRBe0.net
>>428
それはちょっと違う気がする
むしろのぶ代ドラが余りにもお母さん過ぎる
原作通りの話やるとわさび版の方が
近い場合もある

ただしオリジナルの話まともなのもあるが
かなり酷い出来があるけど
あれならループした方がマシだぞ

475:ソホスブビル(東京都) [US]
20/03/14 17:34:30 bjdZ/ihh0.net
大山ドラえもんの再放送で十分

476:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:34:35 41RAxLMC0.net
>>429
なっていないんだっ!!

477:アマンタジン(東京都) [EU]
20/03/14 17:34:48 +/OszJWh0.net
>>465
夢と現実の区別がつかなくなったりやたら犬が出てくるドラえもん

478:アシクロビル(茸) [US]
20/03/14 17:34:54 /YHJs7Zv0.net
アマプラなどネット配信で見れる時代にCMありカットありの地上波で見る必要がないもんね

479:イドクスウリジン(大阪府) [MX]
20/03/14 17:34:54 kjuh0gML0.net
老人が見ないとカスみたいな数字しか出ないからな

480:ネビラピン(光) [JP]
20/03/14 17:35:05 iRN9Os8o0.net
今のドラえもんも時々救いようのないブラックなエンドとかあるの?

481:テラプレビル(長野県) [US]
20/03/14 17:35:12 /uabSrnr0.net
>>428
ほんとそれ
声だけじゃなくキャラが変わってる

482:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:35:23 41RAxLMC0.net
>>186
今の世代はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!

483:ガンシクロビル(ジパング) [US]
20/03/14 17:35:40 bx8JAoKN0.net
>>462
土曜17時だよバカ

484:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:35:52 41RAxLMC0.net
>>193
外国人も最近多いのでしょうか?情報求むっ!!

485:ロピナビル(福島県) [AU]
20/03/14 17:36:07 SZf0+u830.net
>>480
クレしんのが多いぞそういうの

486:ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
20/03/14 17:36:11 Eg92LIiN0.net
>>448

え、そうなってるの今
たまに観ると、のび太もドラえもんもしっかりしてないというイメージ

487:テラプレビル(東京都) [EU]
20/03/14 17:36:17 agbMjRWF0.net
そこで昔の再放送ですよ

488:プロストラチン(神奈川県) [IT]
20/03/14 17:36:29 hkGLHrse0.net
声優変わったときに俺の中でドラえもんは死んだ

489:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:36:38 41RAxLMC0.net
>>220
反対に裏番組の視聴率は上がっているのでしょうか?情報求むっ!!

490:アタザナビル(埼玉県) [GB]
20/03/14 17:36:48 h5uDsfyq0.net
>>466
チャンネル変えねーよ、普通に一緒に見てるわ

491:ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ニダ]
20/03/14 17:37:08 iieTuFrQ0.net
土曜日に移したからだろ
それもわからんとか馬鹿みたいだ

492:ドルテグラビルナトリウム(家) [GT]
20/03/14 17:37:14 6mkhBivZ0.net
ポケット持った人5人くらい出して
今風のバトルしたらいいんじゃね

493:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:37:21 41RAxLMC0.net
>>235
子供も裏番組見る時代でしょうか?情報求むっ!!

494:ビダラビン(沖縄県) [US]
20/03/14 17:37:38 1kHXulmp0.net
声とかキャラより時間だろ
金曜の夜は夕食時で見ることもできるけど土曜の5時とか家にいるかもわからん

495:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP]
20/03/14 17:37:39 oMGzgLOz0.net
>>448
9回連続で0点取ってるけどな

496:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:38:12 41RAxLMC0.net
>>242
その影響で他局に持って行かれたのでしょうか?情報求むっ!!

497:アマンタジン(東京都) [EU]
20/03/14 17:38:13 +/OszJWh0.net
>>495
ほとんど池沼やん

498:テラプレビル(中部地方) [AU]
20/03/14 17:38:32 UwiJB+O/0.net
>>428
ドラえもんって子守りロボットなんだよな
この前スペースヒーローズとかいう映画見たが、マジでドラえもんが駄々っ子の子供みたいな性格になってて唖然としたわ
新はやたらと顔芸に頼ろうとするし、作ってる連中の頭がおかしい

499:ラミブジン(神奈川県) [MX]
20/03/14 17:38:36 pOBs0f/40.net
マンガとアニメが少なかった時代のドラえもんは非常に価値があったけど
今時ドラえもんを楽しみにしている子供なんかいねーよ

500:ペンシクロビル(徳島県) [CN]
20/03/14 17:38:45 3ttjjJDo0.net
そりゃ土曜午後5時に変えたら視聴下がるわ
テレ朝としては潰したいんだなとしか思えん

501:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:38:55 41RAxLMC0.net
>>278
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

502:イスラトラビル(SB-iPhone) [FR]
20/03/14 17:38:55 rOOUV4dw0.net
ドラえもんは悪くない

テレビ朝日の普段の行いが悪い

503:ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [US]
20/03/14 17:39:03 jADKrPMi0.net
星野源がドドドドドドドド歌って暫くしてドドドドドドドド土曜5時宣伝し出してこりゃ終わったわって思ったら案の定終わったわ

504:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:39:29 41RAxLMC0.net
>>296
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

505:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]
20/03/14 17:39:30 2t7T04bw0.net
もうネット放送に変えれば

506:アタザナビル(神奈川県) [US]
20/03/14 17:39:36 kUX877JC0.net
俺がスターウォーズに興味無いのと一緒だろ
古過ぎて興味ない

507:ザナミビル(熊本県) [KR]
20/03/14 17:40:04 N+kDZNI10.net
大人になってドラえもん見る人いるの?
子供がいて家族で見るのは分かるけど

508:ミルテホシン(福島県) [GR]
20/03/14 17:40:06 //fuMgcL0.net
>>427
なろう、つかのび太が異世界ならぬ重力の低い星に行って、地球の高重力で鍛えられた肉体と射撃の腕で
その星の悪党を相手に無双して女の子にもてて、みたいなエピソードがあったような覚えが

509:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:40:06 41RAxLMC0.net
>>300
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

510:アマンタジン(茸) [US]
20/03/14 17:40:16 GB8071kz0.net
月面探査記はこれが見たかったみたいな感じで
ここ数年の中ではよくできてたと思うけどなあ。
通常放送が時間が変わって、子供が離れちゃったのかな。

511:アタザナビル(茸) [US]
20/03/14 17:40:22 VAX3Duj/0.net
露出減らしたからだろ
ゴールデンから消したんだから後はフェードアウトしていくのみ

512:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:40:26 41RAxLMC0.net
>>506
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

513:
20/03/14 17:41:01.52 41RAxLMC0.net
>>309
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

514:
20/03/14 17:41:18.51 2P75dSX50.net
>>12
それプラス、脚本がちょっと原作寄りというか
笑えないブラックな部分が増えすぎて
気味が悪いアニメになってるから子供に見せたくはない。
まだクレヨンしんちゃんの方がマシ。

515:
20/03/14 17:41:22.60 RSxebTKb0.net
>>510
というかここ数年は出来がいいの多いね。
ミュージアムぐらいからずっと外れがない。

516:
20/03/14 17:41:42.15 /uabSrnr0.net
習い事やら遊びやら
土曜17時は子供の在宅率低いだろうな
金曜19時の飯時と比べれば。
徐々にドラえもんが子供の習慣から外れていき
最終的にオワコンへ

517:
20/03/14 17:41:50.80 jADKrPMi0.net
変更前6%、変更後2%
って答え出てんじゃんこれ

518:
20/03/14 17:41:53.62 41RAxLMC0.net
昔に比べて裏番組強いのでしょうか?情報求むっ!!

519:
20/03/14 17:42:10.32 UWCeK5M90.net
ゴールデンタイムにアニメと特撮を引き上げたテレ朝は死んでどうぞ

520:ホスフェニトインナトリウム(茸) [FR]
20/03/14 17:42:30 6luybbNu0.net
小学校2~3年でドラちゃん卒業
転スラやアビスを面白がれるようになる

521:ダクラタスビル(中部地方) [US]
20/03/14 17:42:36 yWcOIfR70.net
>>431
今時空き地なんて立ち入り禁止だしな
しかも野良犬がよく出るw

現実の世界にドラえもんっていう非現実が面白いのに、のび太達の世界がそもそも非現実になっちゃってるんだもん

522:ピマリシン(東京都) [CN]
20/03/14 17:42:41 VvdX4Dy70.net
テレビって録画して見るもんだから
裏番組とか関係なくない?

見たいものの再生以外はテレビつけてないよな。。。

523:ダクラタスビル(神奈川県) [ニダ]
20/03/14 17:42:42 hqvytH9l0.net
あきらかに視聴習慣が無くなった効果だろ

しかもREGZAだけかもしれないが、連ドラ予約出来なくなってイチイチ予約も大変なんで、うちの子供は見なくなった。

524:ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [IN]
20/03/14 17:42:44 RcTeyC4V0.net
ドラえもんがどうこうってよりもう子供がTV見てないのがデカいだろ
子供向けはもうyoutube配信以外厳しい

525:ビクテグラビルナトリウム(東京都) [CZ]
20/03/14 17:42:47 aSMa4BL/0.net
土曜日はテレビ見ないよ

526:エルビテグラビル(庭) [CN]
20/03/14 17:43:13 z9nZ2lhq0.net
>>26
鉄矢成分(笑)
夢幻三剣士とか西遊記かな?
ラストに曲流れて暑い展開なんだよね。

クレしんの雲国斎やバックドフューチャー2みたいに、二段階がまえの映画館大好き。
ふぅ、たすかったねーからのどんでん、武田鉄矢の歌をバックにラスボスに全員で立ち向かう!!

527:パリビズマブ(東日本) [JP]
20/03/14 17:43:37 5zP0vSAV0.net
>>467
まずは富田耕生でしょ

528:コビシスタット(四国地方) [FR]
20/03/14 17:44:09 41RAxLMC0.net
>>525
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!

529:◆JAVA/drQNg (大阪府) [US]
20/03/14 17:44:25 VWaHXOIF0.net
>>210
安倍信者は統一教会

530:バラシクロビル(東京都) [US]
20/03/14 17:44:54 VVa1lOgj0.net
>>3
そろそろ一人くらい主要キャラ殺さないと駄目だろ

531:バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [CN]
20/03/14 17:44:58 JTrLH1rB0.net
子供の頃にドラえもん好きだった大人が、家族で見に行くから映画館の興行成績は良いのかもしれないは、いまどきの子供にドラえもんは人気ないのかもな

532:ソホスブビル(家) [EU]
20/03/14 17:45:00 xjc82AEb0.net
switchで配信したらいいよ
今の子は皆switch
ほんと・・・

533:ソホスブビル(東京都) [US]
20/03/14 17:45:13 bjdZ/ihh0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

534:ソホスブビル(東京都) [US]
20/03/14 17:45:20 YoK0vzir0.net
時間帯が悪い

535:ソリブジン(やわらか銀行) [US]
20/03/14 17:45:23 7vP4MK/k0.net
わさびが選ばれた理由お察しだからな
まぁ無理矢理押した結果よの

536:インターフェロンα(神奈川県) [US]
20/03/14 17:45:25 LjmdcZ4z0.net
ド座衛門にかえよう

537:エトラビリン(家) [BE]
20/03/14 17:45:36 gWZ9MVS00.net
>>527
ドラえもん:アーネスト・ボーグナイン
のび太:ジャン-マイケル・ビンセント

538:エムトリシタビン(東京都) [NL]
20/03/14 17:45:46 mfiohEDP0.net
時間移動して甥っ子たちがテレ朝の大人に文句言ってた

539:テノホビル(兵庫県) [ヌコ]
20/03/14 17:45:54 my4itAJr0.net
裏番組ありきでどう分散したんだろう

URLリンク(www.videor.co.jp)
URLリンク(timetable.yanbe.net)

ニュース7 19:00~19:30
ブラタモリ 19:30~20:15
くらいで他競合大手あまりいないか?とくに子供ありきだと

540:ネビラピン(茸) [US]
20/03/14 17:45:56 +114F1QO0.net
今はレコーダーの性能がいいからな

541:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP]
20/03/14 17:46:31 oMGzgLOz0.net
>>421
あーなるほど
同じく古臭いサザエさんも、子供が好んで見るようなアニメじゃないな
ドラえもんも、中の世界が古すぎて子供には受けづらいのかな
かといって年配者層をターゲットにしてるわけでもない。
どっちつかずになっちゃってるのかもしれないね

542:ロピナビル(東京都) [DE]
20/03/14 17:46:51 bmgEJ2Ep0.net
>>499
昔の方が漫画もアニメも充実しててすまんな(笑

543:バルガンシクロビル(茸) [SE]
20/03/14 17:47:09 WALmvVV50.net
>>103
のび太はクズでこそだよな

無能で怠け者で嫉妬品が強く
ひみつ道具に頼ったらドス黒い復讐心で過剰に仕返して
逆襲されるとこんな道具を出したドラえもんが悪いと
責任転嫁

煮ても焼いても食えないクズだからな奴は
そこが個性なのにマイルドにしちゃダメだろ

544:ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]
20/03/14 17:47:13 m8M6DVW20.net
なんで大山のぶ代を首にしたんだよ
給料3倍くらい上げてやれよ
ドラえもんとクマもんはあの声じゃなきゃ

545:イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]
20/03/14 17:47:25 BFLtpfQm0.net
クレヨンしんちゃんも未だに、しんのすけの声に馴れない

546:ホスフェニトインナトリウム(佐賀県) [ニダ]
20/03/14 17:47:30 ZkFDRzBs0.net
テレビだけが王者だった時代じゃねーからだろwww

今のまま旧態依然の王様意識ならアマプラにすら勝てんわww

547:アマンタジン(神奈川県) [US]
20/03/14 17:48:17 ahZGu2DZ0.net
それをいっちゃあおしまいさ

みたいなセリフはのぶ代だよなぁ

548:アタザナビル(埼玉県) [GB]
20/03/14 17:48:24 h5uDsfyq0.net
>>540
これもあると思う、ウチも録ってるからイイって遊んでる時有るし

549:ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [ニダ]
20/03/14 17:48:33 m1a5Wd9x0.net
旧ドラがドラえもんであって
新ドラはドラえもんの姿をした物
これは譲れない

550:ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
20/03/14 17:48:37 Eg92LIiN0.net
>>474
わかるよ、原作でもたまに変なのがある。
ブラックユーモアというか。
のぶ代はハマりすぎでルパン同様、藤子オリジナルを変えたところはある


>>481
キャラ変わってるよね、演出の人知らんがちゃんとドラえもんがわかってないな・・・って感じ。


>>498
一緒になってふざけあって、幻滅した覚えが。ドラえもんがまるで子供

551:オムビタスビル(中部地方) [ニダ]
20/03/14 17:48:41 tGaord+K0.net
>>3
登場人物が、どんな過去を背負ってるのか
回想シーン入れて深く掘り下げてくれ
キャラ立ちが重要なんだよ

552:バルガンシクロビル(北海道地方) [FR]
20/03/14 17:49:20 uTW+JCE70.net
ドラ映画、仲良くなった宇宙人等が敵にさらわれて助けに行って、って話が多いけど
最近は敵の登場が昔より早くなってる気がする。クレしん映画みたいだなぁ、と思った

553:ホスフェニトインナトリウム(佐賀県) [ニダ]
20/03/14 17:49:28 ZkFDRzBs0.net
つーか、むしろこーゆーアニメは9時台(中高年~老人世代がテレビ見る時間)に放送した方がいいね。

554:アタザナビル(大阪府) [US]
20/03/14 17:49:36 F7qvKzlu0.net
いろいろ禁止にしたけど結局小学生はYouTubeでなんでもありの動画を面白がって観てますね

555:アシクロビル(中部地方) [CA]
20/03/14 17:49:39 8pQjacDk0.net
>>545
リリーナ様の演説が途中でおふざけが入らないかと心配してみなくて済む日が
いつか来るのかなあ

556:エファビレンツ(東京都) [US]
20/03/14 17:50:22 G3hmrY940.net
目がキモイ

557:アメナメビル(東京都) [US]
20/03/14 17:50:54 8hbneytJ0.net
もうクレヨンちんちゃんもろともやめてしまえばいいと思うんだ

558:リバビリン(アメリカ合衆国) [US]
20/03/14 17:50:59 oyIIDbts0.net
>>544
のぶ代のギブアップだろ
メイン声優みんなで決めたって話だし後任がどうであれそこは仕方ないわ

559:アメナメビル(神奈川県) [US]
20/03/14 17:51:12 Lho5XubD0.net
新ドラになってからオープニングテーマ迷走してね?

ドラえもんのうた(カラオケver)→ハグしちゃお→夢を叶えてドラえもん→今の声優でドラえもんのうた合唱→星野源

何がしたいんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch