『うろたえるな5chねらー』 加藤厚生相 怒りのアビガンat NEWS
『うろたえるな5chねらー』 加藤厚生相 怒りのアビガン - 暇つぶし2ch83:
20/02/24 05:37:29.86 wSEcmTeR0.net
重症化しやすいお年寄り向け

84:ディクチオグロムス(SB-iPhone) [ニダ]
20/02/24 06:14:12 pYFcENWF0.net
>>82
別に若くても1週間子作りしなけりゃ大丈夫
早期投与しないと効果ないから
熱あったらバンバン投与すりゃいい

どうせインフルエンザにも効くんだしw

85:ディクチオグロムス(SB-iPhone) [ニダ]
20/02/24 06:15:04 pYFcENWF0.net
>>83
重症化したら投与しても手遅れだから
妊婦以外はすぐに投与するべき

86:
20/02/24 06:27:55.45 +I2XC8bZ0.net
効果あるんなら中華がドヤ顔でアピールするわな
そんな素振りはまったく見せないということは、つまりそういうこと

87:ネイッセリア(埼玉県) [US]
20/02/24 06:40:28 ZKb/MftZ0.net
そして『沈黙のアビガン』に続くわけですね

88:エントモプラズマ(神奈川県) [BR]
20/02/24 07:00:10 bRITUpLt0.net
アビガン・ケノービ

89:レジオネラ(埼玉県) [US]
20/02/24 07:01:31 aeH9kHjL0.net
アビガン副作用がヤベーぞ

90:デスルフロモナス(神奈川県) [ニダ]
20/02/24 07:02:27 VX7SFxWg0.net
200万人て人口の0.5%か

91:オピツツス(東京都) [AU]
20/02/24 07:19:11 Ghts25Y50.net
禁忌は妊婦だけだよ
あとは服用後五日以内の避妊しない性行禁止
ま、感染判定された人間に、こんな短期間で近づくやつもいないと思うが

92:テルモミクロビウム(茸) [KR]
20/02/24 07:19:51 ZrnEZ0bj0.net
もしかしたらアビガンじゃなかったりして
アビガンをベースにした新薬の可能性も捨てきれないかも
でも国民はこれを信じて成功を祈るのみ

予想される災難が大難が小難になりますように

93:オピツツス(東京都) [AU]
20/02/24 07:24:03 Ghts25Y50.net
武漢でとっくにテストされていて、有効な五種類の薬の一つとして支那政府が発表済み
製造しているのは、富士フィルムからライセンス受けてる、浙江省の会社

94:シュードノカルディア(家) [CN]
20/02/24 07:25:34 rr13MYOe0.net
大丈夫なのこれ?
なんか心配なんですが
単に国内企業のお金稼ぎと実験台にされるだけのような気しかしない
血液製剤のほうがいいのでは?

95:オピツツス(東京都) [AU]
20/02/24 07:28:35 Ghts25Y50.net
エボラウイルス駆逐した実績もあるし、承認されてる薬だよ
ただその働きから、胎児の細胞分裂を阻害する
妊婦厳禁なのはそのため

96:テルモミクロビウム(東京都) [FR]
20/02/24 08:06:50 AIxu0kXb0.net
乱暴

97:ヘルペトシフォン(神奈川県) [JP]
20/02/24 09:43:42 BvZtUlDn0.net
アビガンはエボラ治療には効果無かったぞデマ言うな。ネズミのエボラしか治せてない。コンゴのエボラを駆逐したのはワクチンとレムデシビル

98:
20/02/24 09:56:08.82 BvZtUlDn0.net
アフリカエボラ流行の時にどさくさで認可通して鳴り物入りで行ったけど併用状態で明確な治癒効果無し、が結果だぞ。
そのあと2014年からフランスと共同でアフリカで治験継続というか人体実験続けてるけど中間発表でも感染の最初期なら死亡率が30%が15%に落ちた(直接の因果関係認められず)っていう結果しかまだ出てない。重症患者には一切効果なし。
ウイルスの増殖が若干抑えられてる…?って言うだけだから本人の体力と免疫勝負でしかない。アビガンがエボラ駆逐したってどこ情報だよバカが。

99:クトノモナス(栃木県) [CA]
20/02/24 11:15:35 OIBt559i0.net
>>86
日本が特許持っててここ数日に作り始めたばかりだから

100:ストレプトミセス(東京都) [CN]
20/02/24 14:08:35 wXOz1kVo0.net
阿鼻叫喚のアビガン

101:ハロプラズマ(福井県) [US]
20/02/24 14:12:09 pYWFZ/5/0.net
アビガンは効いたのか!結局どうだったの!?

102:クロロフレクサス(庭) [AR]
20/02/24 15:50:42 fonLgLi90.net
>>67
ライセンス結んでる

103:ミクロコックス(東京都) [ニダ]
20/02/24 15:57:25 Pdt7uVRH0.net
感染しても抗体がつくれないから
再び感染すれば重篤化するおそれがあるそうです。
ですからアビガンは対処療法ということになります。

104:クトニオバクター(やわらか銀行) [US]
20/02/24 17:20:36 g2IOYd/U0.net
>>103
作れないかどうかはわからないんでは。
予防接種なんかも弱い毒性ないのを打って
抗体作るから抗体は出来るんでないの。
ただその効果は短時間かもしれないが。

105:ネイッセリア(東京都) [US]
20/02/24 17:22:16 T4QWqM230.net
最近の抗インフルエンザ薬って、何種類くらいあるの?

106:レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
20/02/24 17:24:26 OsGIDYLf0.net
>>101
RNAウイルス全てに効く薬だから効くに決まってる
問題は初期に服用できるかじゃない?

107:リケッチア(茸) [RU]
20/02/24 17:24:55 oxnakvYB0.net
>>31
え?アビガンって重症化する前に飲まないと意味ないんじゃなかった?

108:
20/02/24 17:27:55.39 8QHtc6Kf0.net
重症者しか武漢コロナ検査しません!
アビガンは重症化した肺炎には効果が無いようです。
Σ(´Д`; )

109:
20/02/24 17:28:06.38 OsGIDYLf0.net
期間限定の特例でインフルエンザと疑われる患者にもアビガン出せるようにしておけよ
どうせ全員を検査なんてできないのだから
潜在的な感染者をなくす方が重要だろう

110:スピロケータ(兵庫県) [US]
20/02/24 17:29:47 nFOPL5XQ0.net
あふれるガラパゴス感

111:クトノモナス(静岡県) [US]
20/02/24 17:32:03 fu26AJG80.net
効いたよね。早めのアビガン

112:デロビブリオ(広島県) [GB]
20/02/24 17:33:44 Xb/+d+eE0.net
37.5を4日耐えるのがしんどいんだが厚労省は舐めてんのか?

113:クロロフレクサス(庭) [AR]
20/02/24 18:03:22 fonLgLi90.net
>>112
なめてるよな
抗ウィルス剤は全て早期に投薬開始しないと効果おちるのに

114:ユレモ(西日本) [AT]
20/02/24 19:16:15 qkXNZ0vz0.net
ザビガ好きだったわ

115:放線菌(東京都) [US]
20/02/24 19:32:00 nh7VdpDk0.net
>>37
20日の古いデータであまり参考にならんが、国内で検査中陽性が6%、ウチ無症状15%。
残り85%の有症状者中、意識不明集中治療室行きの重篤患者12.7%で、これら全てを日本国民全てに当てはめると720万人感染、612万人が症状を訴え、意識不明重篤患者は7万7千724人となる。

116:ミクソコックス(東京都) [GB]
20/02/24 22:13:57 AxKGkhwm0.net
副作用を考慮したら、そんなに早目に投与しづらい

117:プロカバクター(茸) [TR]
20/02/24 22:46:21 OVJ03qQ80.net
>>116
逆だよ、初期なら投与する量が少なくて済むから副作用のリスクも低い

118:
20/02/24 23:12:48.02 cpuFIU7F0.net
新型コロナ「海藻あおさにウイルス抑制効果」中部大が発見
中部大学などの研究グループは、海苔などに使われる海藻のあおさにコロナウイルスの増殖を抑え、
抗体を増やす効果があることを発見した。ヒトからヒトへ感染するコロナウイルスと、
新型コロナウイルスの構造がよく似ていることから、同じ効果があると期待されている。
URLリンク(www.hazardlab.jp)
スーパーからアオサが消えるな…

119:ジアンゲラ(コロン諸島) [AE]
20/02/24 23:19:29 dQiD3sWIO.net
>>93
対処療法としては成功かもな
だがエビデンスが積み上がってない
ここに危惧はあるが、当面を乗り切るには必要か

120:ナトロアナエロビウス(ジパング) [US]
20/02/25 02:59:26 P4XvTr1J0.net
>>118
不漁じゃなかったかな…

121:
20/02/25 03:01:35.00 9TntOTpd0.net
アビガンは増殖抑えるだけだから結局死ぬよ

122:デスルファルクルス(東京都) [US]
20/02/25 06:49:39 HuNhV5z30.net
>>118
アマゾンは既にクソボッタクリ価格だな

123:スネアチエラ(ジパング) [US]
20/02/25 11:02:29 1oxh4XJm0.net
予防はビタミンC(アスコルビン酸)
をこまめに摂取、ミネラルウォーターに
粉末ビタミンCを入れて一日中ちびちび飲む


コロナウイルス と ビタミンC
と 幹細胞培養上清療法

URLリンク(mikami-naika-clinic.jp)

ビタミンCはコロナウイルスから
身体を守る
URLリンク(www.tanaka-cl.com)

124:ナウティリア(庭) [US]
20/02/25 12:30:22 zsXUDwy60.net
アオサである必要ないんだけどな
メカブとかもラムナン硫含んでるし

125:テルモミクロビウム(庭) [US]
20/02/25 13:38:55 oXnXVw/D0.net
>>56
インフルエンザにも効くので細菌性の風邪以外ほとんど有効だから最後の手段として風邪の症状にはとりあえず乱用しまくるのはありかと
薬害訴訟になるかもしれんが

126:ストレプトスポランギウム(神奈川県) [FR]
20/02/25 13:44:09 94zum3hr0.net
>>123 竹槍をありがとう(核爆)

127:シネココックス(愛知県) [FR]
20/02/25 13:45:43 IeIl28og0.net
新作やるんだっけか

128:ビフィドバクテリウム(ジパング) [BR]
20/02/25 13:47:33 39driqYs0.net
>>79
ランボー?

129:メチロフィルス(埼玉県) [US]
20/02/25 13:47:52 StZvq5g10.net
URLリンク(youtu.be)

130:シネココックス(愛知県) [FR]
20/02/25 13:50:24 IeIl28og0.net
>>79
おっさんホイホイ系

131:カンピロバクター(東京都) [GB]
20/02/25 23:06:10 OaEu2Qp10.net
>>56
普段から服用するサプリの様なものなんだね?

132:バチルス(愛知県) [CN]
20/02/25 23:53:52 r1X4nIoQ0.net
ここまで聖闘士星矢無しとか

133:クロオコックス(千葉県) [JP]
20/02/26 19:34:35 MnKKyv3B0.net
タミフルのように気軽に使える薬ではないよ
動物実験でも奇形児が生まれたりかなりの副作用が出そうな禁断の薬
命の危険が迫った時にしか使えない

134:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch