日本から中国に送られる応援物資に書いてある漢文に中国人「恥だ。何を書いているのか分からない」at NEWS
日本から中国に送られる応援物資に書いてある漢文に中国人「恥だ。何を書いているのか分からない」 - 暇つぶし2ch400:
20/02/12 19:23:00.92 FKIjL2zO0.net
>>362
半地下くせえな

401:
20/02/12 19:23:03.61 yhjZNaco0.net
>>372
朝鮮人には何も出来ないからなw
ザイイン大酋長「支援するニダ!」→何もしてなかった
民間「支援するニダ!」→何もしてなかった
このコンボだぞ?wwww

402:
20/02/12 19:23:12.75 Mjdyz2i50.net
学がありますな

403:
20/02/12 19:23:18.41 TxQ5CuWk0.net
>>380
支那は易姓革命があるけど、日本にはない
質が全く異なるものを表面的なものだけで同一視するのはあまりに浅いw

404:
20/02/12 19:23:18.68 4rDiBVjP0.net
>>316
何を言ってるのかわからない?
写楽も韓国人だし、柿本人麻呂も韓国人で、万葉集はハングルで歌われたのに?

405:
20/02/12 19:23:21.96 DqY5i2Mi0.net
そして日本の検閲官はノーガードで感染するのであった…

406:
20/02/12 19:23:23.52 lEw4mVZR0.net
三国志演義とか日本の創作小説とかゲームとか思ってる低学歴の中国人は除いて古典に素養のある中国人は理解しているから安心しろ。

407:
20/02/12 19:23:32.14 4QaFcRR60.net
>>397
初光り
毛髪新たなり
新年らしい句ですね

408:
20/02/12 19:23:36.02 Fee1cHWY0.net
>>57
周恩来の後継者がいればな
彼が死んでから本格的に無教養の国になった
愛新覚羅家も彼が助けたし

409:
20/02/12 19:23:39.23 SG+Am6rZ0.net
>>380
魏志倭人伝とか知らないよね
今の中国人

410:
20/02/12 19:23:42.65 zn/2rKRG0.net
>>391
万葉集の相聞歌とか甘々過ぎて悶絶するよな
ご先祖様どんだけロマンチストやねんっていう

411:
20/02/12 19:23:42.84 QG9IviwK0.net
日本人って、不必要なくらい外国のこと勉強させられてるんだw

412:
20/02/12 19:23:44.64 KoXIfuNO0.net
>>398
しかし簡体字にしてしまった今の中国人
悲しすぎるる

413:
20/02/12 19:24:03.85 rYYeoafI0.net
>>14
しょしょていちょうをきく

414:
20/02/12 19:24:15.58 PKbSBf7A0.net
古代中国 古代ギリシャ ローマのオーバーテクノロジーは異常

415:
20/02/12 19:24:17.69 Xg4olLYA0.net
でもお前ら習った内容覚えてないだろ?俺は覚えてないぞ

416:
20/02/12 19:24:17.69 BkQ2wYmN0.net
俺もわかんない

417:
20/02/12 19:24:18.77 AmVqlP0w0.net
夜露死苦

418:
20/02/12 19:24:19.21 2S/ueQec0.net
>>362
すげえなお前
>>2から27レスずっと発狂してんじゃん
何かあったのか?

419:
20/02/12 19:24:42.75 t1VBBhIr0.net
余裕がある人は中国に物資を送る事もできるんだよね、でもネトウヨみたいな心の腐った連中に物資をやる事はしない
つまりお前らよりも中国人の方が大切であり、価値が高いって事よ
その辺り、お前らが感じている劣等感も凄まじいものがあるだろうね

420:
20/02/12 19:24:43.59 t1ZHHdJJ0.net
これを機に日中が本当の意味で仲良くなれたら良いね

421:テルモトガ(愛知県) [US]
20/02/12 19:25:05 wzTkyU+h0.net
そもそもお前ら漢人じゃないし
背乗りした連中の子孫で中華文明の後継者じゃない

422:デスルフロモナス(神奈川県) [US]
20/02/12 19:25:17 9Konjazz0.net
>>320
こうやって孔子がサラッと出てくるとカッコイイ

423:レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
20/02/12 19:25:17 VKbiZo6Y0.net
>>404
万葉集がハングルwww
ハングル作った世宗大王ブチ切れるぞwww

424:エントモプラズマ(愛媛県) [KR]
20/02/12 19:25:19 /ebiwwWo0.net
春眠 暁を覚えず
処処 啼鳥を聞く
夜来 風雨の声
花落つること 知んぬ多少ぞ

春の朝は布団の中が気持ちいいわ
庭では鳥たちが鳴いてるし可愛いな
でもそういえば昨夜は風雨が強かったな
綺麗に咲いてたあの花も落ちちゃったかなぁ



古代中国の詩人は偉大
1500年経った今でもめっちゃ共感できる

425:
20/02/12 19:25:54.60 3KvpnkjF0.net
>>5
漢字を棄てた民族だから

426:
20/02/12 19:26:01.30 mFioU1Q/0.net
自分達が4000年の誇り高き文化を受け継ぐ器ではないということに気がついてくれたかな?

427:
20/02/12 19:26:12.55 Sr/E7iWG0.net
>>361
啊!我嘆息 意識聡明 煙草着火

428:
20/02/12 19:26:12.75 t1VBBhIr0.net
余裕のある日本人は中国人に物資を送る
物資を貰った中国人は感謝の気持ちをネットに投稿する
余裕の無い底辺ネトウヨはマスクすら入手できない事を隠しつつヘイトスピーチ連投
面白い構図だわな

429:
20/02/12 19:26:25.48 VTRMooiq0.net
十有四年春 西狩獲麟

430:
20/02/12 19:26:50.74 /caJeixP0.net
花粉多時期面膜不足大苦

431:
20/02/12 19:26:58.94 2S/ueQec0.net
>>419
とりあえず落ち着け
そんなにイライラして何があった?
オレに話してみろ
今年30歳の若輩者だが力になるぞ

432:
20/02/12 19:27:15.30 PvB1AL6q0.net
これは笑うしかない、中国人なのに漢詩が判らぬとは
いや~笑いすぎて涙が出てしまったw
時の流れって残酷だよねw

433:
20/02/12 19:27:18.79 NBTXtbp90.net
>>138
尊敬の念を抱くわ

434:
20/02/12 19:27:29.11 D2imZi5q0.net
レ点の魅力について語るか!

435:
20/02/12 19:27:44.62 +V1hHk0E0.net
真っ赤が攻め方変えてきたぞw

436:
20/02/12 19:27:52.51 RnPsqSkT0.net
>>403
古くは中朝事実で日本こそが中華って言ってる人もいるがなw
中国は変化を正当化する国民性
日本は変化を嫌う国民性だからね
そんな日本には朱子学がぴったりなんだろうね

437:
20/02/12 19:28:07.16 yfbGk3Tz0.net
万葉集はおろか小倉百人一首引用されても意味も引用元もわからん自信あるわ

438:
20/02/12 19:28:15.51 ThOP1QTN0.net
文革のおかげやで!

439:レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
20/02/12 19:28:30 VKbiZo6Y0.net
>>435
ダ埼玉はNGだ

440:デスルファルクルス(大阪府) [ニダ]
20/02/12 19:28:44 Fee1cHWY0.net
>>61
綺麗な日本語書くには漢文の素養が必要なのはいろんな人が指摘している
夏目漱石も漢文英語の素養があったからあれだけ砕けた文章でも格式ある小説が書けた

441:レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
20/02/12 19:29:37 VKbiZo6Y0.net
中国は今からでも文革前のように戻す事は不可能なのかね?

442:
20/02/12 19:30:49.43 WSDAqBym0.net
チャイナドレスでエチエチしたいってどう言えばいいのかな

443:
20/02/12 19:31:01.97 PKbSBf7A0.net
>>426
北海道もギリヤーク人に騙されて女を性奴隷としてとられてたのを借金肩代わりしておまけに凍死者出しながらもロシアやギリヤーク人から警備までして守ってやった江戸幕府と奥州諸藩を裏切って歴史捏造してるアイヌ人に本当の歴史教えてあげてくれないか?
無礼にも程があるだろ

444:
20/02/12 19:31:08.88 NrvGRnt70.net
羽与珍馬鹿

445:
20/02/12 19:31:15.35 Z+2xEnAb0.net
>>397
皆不伝対貴方 貴方禿也

446:
20/02/12 19:31:15.51 RnPsqSkT0.net
>>442
緊急射精案件

447:
20/02/12 19:31:16.70 4rDiBVjP0.net
>>423
万葉集は韓国語で読まれた歌だよ
当時の日本の王族は韓半島から渡ってきた人たちだった。

448:
20/02/12 19:31:19.71 PvB1AL6q0.net
>>138
漢詩が盛んに詠まれていた時代って、言葉の造詣が巧みなんですよね。
日本の古文もそういう影響がたぶんに含まれている思うんです。
まぁ、今の若い世代で古文を全て諳んじる事が出来る人なんて少ないだろうから
今の中国人を笑う事は出来ないと思いますが、でもおかしいw

449:
20/02/12 19:31:25.33 +7pr1S390.net
簡体字も繁体字も完全には読めなくても、何となく意味が解るのは表意文字の凄さだよね。
丸と棒だけの表音文字の「アレ」は、漢字・仮名や、アルファベット草書体の美しさのカケラもも無いしね。
もう敵国に成ったんだから、市街や駅から撤去して欲しい。

450:
20/02/12 19:31:30.19 rnWstbB60.net
>>409
そりゃ日本人は日本のことが書かれた文献としてよく知ってるけど、
中華から見たら隣国の旅行メモでしかないんだから大して興味ないでしょ

451:
20/02/12 19:31:39.39 4ptBrKXM0.net
気取ってんじゃねーよってことですよね

452:
20/02/12 19:31:46.25 W9lpv9Qe0.net
中学で星落秋風五丈原
丸暗記させられたなあ

453:
20/02/12 19:31:51.50 jU4PObzc0.net
対酒当歌
人生幾可
譬如朝露
去日苦多

454:
20/02/12 19:31:52.45 wcjBC7An0.net
残念 我男子 性交不可
否 可也

455:
20/02/12 19:31:52.50 TxQ5CuWk0.net
>>436
儒者を日本人のスタンダードにされたらたまったもんじゃないw
当時の江戸時代の日本人も怒るぞw
つうか、日本人が変化を嫌う人種だったら、明治維新なんて不可能だろww

456:
20/02/12 19:32:01.56 /354Y5Ec0.net
逆に現代の中国語わからんで漢詩だけ知識がある人がいるという不可思議な状態でもある

457:
20/02/12 19:32:28.71 lEw4mVZR0.net
日本人も古典から引用されて理解出来る割合なんてたかが知れてるよ。
有名どころは理解できても伊勢物語とか土佐日記から引用されて何人が理解出来る?読んだ事もない人が殆どだろ?

458:
20/02/12 19:32:35.22 P7jIBH9X0.net
日本の義務教育で漢詩、和歌、俳句とやってるから日本人の文学教育レベルは高いと思うよ
小学生でもことわざの授業で矛盾とか塞翁が馬とかやったりするもんな

459:
20/02/12 19:32:40.34 7YMhkN9R0.net
>>63
属国の朝鮮を差し置いて中国様の心を掴むな!
ってことだろ、手首切るブスだから構ってもらえないと発狂するんだよ

460:
20/02/12 19:32:47.64 5eUfJySl0.net
>>436
他国の新しいもの→イイネ!
自国の古いもの→イイネ!
自国の新しいもの→いや、それはちょっと待ってくれ給え
こんな感じ

461:
20/02/12 19:33:43.29 wcjBC7An0.net
虚空於脚部飾也
地位得者是不知

462:
20/02/12 19:33:58.21 VKbiZo6Y0.net
>>447
万葉集から取った君が代はヘブライ語なんやで
日本の祖先はユダヤやで

463:
20/02/12 19:34:17.36 1gEkwFGu0.net
わからないなんてすでに中国人じゃなくてゴイムなんじゃない

464:
20/02/12 19:35:05.06 SwQ3IA0w0.net
>
> このほか、「古文が日本からの支援物資の標準装備になっているみたいだ」「われわれは『武漢頑張れ』としか言えないのに」「彼らには種類やシーン別に検索できる中国の漢詩フレーズ
> データバンクでもあるのだろうか」といった声も出ていると伝えた。
わろたw
まあ日本人も日本書紀や万葉集から引用されてもほぼわからんだろうしな
加油だけじゃ短すぎると思ったんだろう

465:
20/02/12 19:36:28.96 67nj+Moo0.net
>>461
はっきり言う。気に入らんな

466:
20/02/12 19:36:34.10 zn/2rKRG0.net
>>447
雷神 小動 刺雲 雨零耶 君将留
朝鮮語なの?これが?

467:
20/02/12 19:36:37.36 b6+Nt2zD0.net
>>427
緊急射精案件

468:
20/02/12 19:36:42.59 ybGvlfmm0.net
>「彼らには種類やシーン別に検索できる中国の漢詩フレーズデータバンクでもあるのだろうか」
なかなか面白いこと言うじゃん

469:
20/02/12 19:36:47.72 rnWstbB60.net
>>456
ラテン語を使ってる国がなくなっても学ぶ人がいるのに似てるね

470:
20/02/12 19:36:52.62 lNzISyQJ0.net
>>412
草書体を活字にしただけだからそう捨てたもんでもない

471:
20/02/12 19:36:56.46 RnPsqSkT0.net
>>455
明治維新の原動力になった日本外史を読んでどうぞ
作者の頼山陽も朱子学の影響をがっつり受けているのは当たり前になってる
ちなみに明治維新のきっかけは外圧ね
今の日本と大して変わらん

472:
20/02/12 19:37:05.66 MOekosj80.net
>>441
無理でしょうね
焚書や文化破壊でなくなったものが多すぎる

473:
20/02/12 19:37:22.95 yzBj6MQR0.net
>>2
真っ先にアクセスしておいてその言い草な

474:
20/02/12 19:37:47.34 2S/ueQec0.net
>>447
その頃に韓国なんて存在しないよ

475:
20/02/12 19:37:58.04 sQAnp+ah0.net
おっぱいが揺れている

476:
20/02/12 19:38:00.04 uduf4fmQ0.net
簡体字って最早漢字とは言えないよな
日本の仮名文字とは全く違う進化の仕方しちゃったよな

477:
20/02/12 19:38:07.70 h80NnmT30.net
>>59
漢文を使いこなすパヨクがいるとは思えんのだがな…
ハングルはお手のものだろうけど

478:
20/02/12 19:38:07.98 Fee1cHWY0.net
>>90
無教養土人の毛沢東を崇めた報いだよな
またそれを真似するキンペーがベットだし
流行病だけじゃない
中国を滅ぼすのは

479:
20/02/12 19:38:13.04 VKbiZo6Y0.net
>>472
たった一人のバカのせいで‥

480:
20/02/12 19:38:18.69 SBXwiJwp0.net
>>61
ヨーロッパは古典語としてギリシャ語やラテン語をやってるところが多い
それと大差ないぞ

481:
20/02/12 19:38:26.75 WYVgTHcX0.net
>>246
THE★ネトウヨって感じで良いね👍

482:
20/02/12 19:38:26.98 EuSFrxpq0.net
>>464
まあ、調べて書いてるんだよね
わざわざ送るんだからメッセージ書こうと思うのはある意味当然
韓国人だって、心を込めたメッセージを調べて書くよ
URLリンク(i.imgur.com)

483:
20/02/12 19:38:38.65 PvB1AL6q0.net
地震

484:
20/02/12 19:38:45.12 N1pQlyOa0.net
んなこと言ったら和歌や短歌もわかる日本人そんないないよ

485:
20/02/12 19:38:46.29 jGvKD5tm0.net
>>457
なんとなくわかるだろ
なんとなくわかるって大事じゃね

486:
20/02/12 19:38:58.04 DkGsQyS30.net
古代中国の科挙てアホみたいに古典を暗記させられるって習ったけど
現代版科挙な共産党官僚試験は何が試験に課されるん?

487:
20/02/12 19:39:25.11 vzurUB+x0.net
今の日本人だって古文が読めないだろうんぬんかんぬん書いている異民族がいるが、
好色一代男をくらい読めるだろ?
最初は笑わせて、最後は泣かせる名作だぞ。

488:
20/02/12 19:39:26.40 y2Q9OXzN0.net
>>471
先生、外圧があっても富国強兵しない今の日本はもっと終わってると思います!

489:
20/02/12 19:39:35.03 TxQ5CuWk0.net
>>471
だから、外圧があったのに変法に失敗した支那は何だったんだってww

490:
20/02/12 19:40:07.22 jU4PObzc0.net
428 シトファーガ(埼玉県) [DE][] 2020/02/12(水) 19:26:12.75 ID:t1VBBhIr0
余裕のある日本人は中国人に物資を送る
物資を貰った中国人は感謝の気持ちをネットに投稿する
余裕の無い底辺ネトウヨはマスクすら入手できない事を隠しつつヘイトスピーチ連投
面白い構図だわな

これを真っ赤になってレスしてるところが最高に滑稽だわ
~だわなって所が冷静さを装っていてまたわろける

491:
20/02/12 19:40:19.86 dT/pdXR80.net
手紙ありがとうってかくなよ
中国ではトイレットペーパーのことだぞ

492:
20/02/12 19:40:35.39 grJ3U1Jq0.net
漢詩大好き!曹植系男子

493:
20/02/12 19:40:46.60 y2Q9OXzN0.net
>>478
毛沢東は漢詩などの中国の教養はめちゃめちゃあったんじゃなかったっけ

494:
20/02/12 19:40:54.64 aFU+zsaS0.net
防護服返して!

495:
20/02/12 19:41:04.86 jGvKD5tm0.net
>>491
鳥山明先生に信を(中国ではこうかく)

496:
20/02/12 19:41:13.63 Obr2t+Mt0.net
漢詩マニアがいるからな

497:
20/02/12 19:41:30.03 RnPsqSkT0.net
>>489
だから?
論点逸らしてんじゃねーよタコ
中国は変化を正当化する国民性って言ってんじゃねーか

498:
20/02/12 19:41:39.70 sLeV1GyA0.net
>>2
メイトの共有NG入りしててワロタ

499:
20/02/12 19:41:44.10 82H9mYu70.net
シンガポール人と漢字で会話した事あるわ

500:
20/02/12 19:42:14.84 GxLgPlmL0.net
仕送りに古文書かれても困るやろ

501:
20/02/12 19:42:18.58 Z8Yannnw0.net
>>473
>>1 が ID:t1VBBhIr0でしょ
こいつはいつも自分が建てたスレをこうして自演で無理矢理伸ばしてる

502:
20/02/12 19:42:22.59 RnPsqSkT0.net
>>488
劣化してんねえ

503:
20/02/12 19:42:36.18 uo0GGYVP0.net
|゚Д゚)ノ いやこれは日本語じゃ伝わりにくいだろうしかといって中国語わかる人に翻訳頼むのもちょっと違うだろ?
|゚Д゚)ノ 漢文なら意味は広く知られてるし双方理解できるだろうと書かれてるんじゃないの?

504:
20/02/12 19:42:47.68 Obr2t+Mt0.net
上杉謙信の漢詩でも書いてあげるといい

505:
20/02/12 19:42:47.64 GO0NJ7kx0.net
>>428
こいつが一番
余裕なさすぎて草

506:
20/02/12 19:43:03.63 d7rt0y3W0.net
中国人だけど、古文や漢詩とかおまえらのほうが詳しい(´・ω・`)

507:
20/02/12 19:43:04.67 yaCXMbPR0.net
>>2
くやしいのうwくやしいのうw

508:
20/02/12 19:43:20.51 VKbiZo6Y0.net
>>501
秋田とダ埼玉やぞ?

509:
20/02/12 19:44:12.46 MOekosj80.net
>>506
中国の教育で自国の古典ってやらんのけ?

510:アシドバクテリウム(茸) [IL]
20/02/12 19:44:36 BsnpdLt50.net
>>2
いきなり朝鮮埼玉がいて笑うwww
久しぶりだな

511:クロマチウム(茸) [IN]
20/02/12 19:45:08 82H9mYu70.net
>>506
マニアが多いからな

512:イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ]
20/02/12 19:45:22 GN0S/QOE0.net
中国へ支援物資を送っても都市閉鎖で物流も止まってて、
必要な人に届かない
日本国内も不足してるんだから日本国民に先に配れ

513:スファエロバクター(東京都) [US]
20/02/12 19:45:41 8PBaJKB60.net
>>3
無理言うなw

514:テルモトガ(神奈川県) [CN]
20/02/12 19:45:49 d7rt0y3W0.net
>>509
俺は日本育ち��
小学校まで向こうに居たけど、古文習わなかったな

515:アシドバクテリウム(茸) [IL]
20/02/12 19:46:12 BsnpdLt50.net
>>10
今の中国語ってレ点入れたりの漢文文法と違うのかい?

516:ヴィクティヴァリス(東京都) [RU]
20/02/12 19:46:14 TxQ5CuWk0.net
>>497
そらしてないだろ
明治維新と支那の変法の結末が実に対象的で、それがきっちり民族性を反映していると思わないか?
日本人が頑迷古陋な生き物だとしたら、明治維新なんて絶対失敗してるわw

517:アカントプレウリバクター(茸) [JP]
20/02/12 19:46:15 2h1pp+K90.net
>>5
なんの歴史も無いしオデン文字しか理解できないから

518:カンピロバクター(愛媛県) [US]
20/02/12 19:46:36 N1FONlgd0.net
おれなんか日本語も不自由ですけど

519:デスルファルクルス(大阪府) [ニダ]
20/02/12 19:47:49 Fee1cHWY0.net
>>138
ほんの100年くらいまで凄かっかんだよな
よくもあそこまでボロクソにしたモンだ

520:ラクトバチルス(東日本) [CN]
20/02/12 19:47:55 MOekosj80.net
>>514
それじゃあ習うかもわからないな
日本も古典習い始めは中高あたりだもんね

521:シュードノカルディア(兵庫県) [US]
20/02/12 19:48:00 zn/2rKRG0.net
>>514
流石に向こうでも中高で習ったりはするんじゃね?

522:デスルフォビブリオ(ジパング) [ニダ]
20/02/12 19:48:01 Jxk95MaM0.net
>>514
尊敬する中国の歴史上の人物と、中国以外の歴史上の人物おしえて

523:カテヌリスポラ(北海道) [FR]
20/02/12 19:48:05 Xg4olLYA0.net
三国志も日本人の方が詳しいな
逆に中国人が詳しいのは蒼井そらと石原さとみとかか

524:バークホルデリア(埼玉県) [US]
20/02/12 19:48:12 ZUw1cbj00.net
>>515
全然違うらしいぞ
むしろ漢文は全然読めないって言ってた
これも文革の影響なんだろうか

525:セレノモナス(茸) [US]
20/02/12 19:48:31 P7jIBH9X0.net
>>511
西遊記、三国志、水滸伝を入り口にのめり込むやつ多いもんな
あと、料理

そういえば、浪曲なんかも中国古典から筋書き取ってるのあるよな

526:レジオネラ(京都府) [US]
20/02/12 19:48:53 SsnYyEst0.net
翹首望東天
神馳奈良邊
三笠山頂上
思又皎月圓

有名な三笠の山に~の詩だけど漢詩にするとなんかいいな

527:ヴェルコミクロビウム(庭) [US]
20/02/12 19:49:40 +lbeyKZH0.net
中国を尊敬できる点は漢字を発明したということに尽きる。あ、あと餃子も。

528:デイノコック(東京都) [ニダ]
20/02/12 19:49:45 Jmwc17zF0.net
美細小姐 男根注入

529:フィシスファエラ(埼玉県) [US]
20/02/12 19:49:56 DCrKWVvj0.net
日本の古典はしょうもない愚痴が教材として教科書に載ってるからな
在原業平の道草がどうのこうのってやつは京都で道聞いたら騙された京野郎しねっていうただの愚痴
漱石の坊っちゃんも芭蕉の奥の細道もひでえ糞田舎だなここっていうただの愚痴

530:シュードアナベナ(北海道) [CH]
20/02/12 19:50:10 9zh3qJYW0.net
>>526
秋篠宮家次女佳子さま

六年間歩きつづけし通学路三笠山(みかさやま)より望みてたどる

531:スピロケータ(東京都) [FR]
20/02/12 19:50:14 QyRk0BT30.net
臥薪嘗胆

532:バークホルデリア(埼玉県) [CA]
20/02/12 19:50:21 jGvKD5tm0.net
>>526
仲麻呂ちゃんのやつ?かっこいいな

533:ユレモ(庭) [US]
20/02/12 19:50:33 eaqiOm+h0.net
若き日の夏目漱石は東大英文科に所属しながら、夏休みの房総旅行をほんの手慰みに全編漢詩の紀行文に著した
教養は武器だ

ペンは剣より強し

534:アシドバクテリウム(神奈川県) [ニダ]
20/02/12 19:50:36 2R/xtv7C0.net
>>47
チョンはパクることすら止めてしまったのはどう思う?

535:テルモミクロビウム(大分県) [IT]
20/02/12 19:50:43 8OZKSyMu0.net
日本人でも百人一首の歌を書かれてても今の大多数はわからないだろう

536:エリシペロスリックス(茸) [CN]
20/02/12 19:50:48 pEDUgGYD0.net
>>42
古典に材を取っているので、学がないとわからない
日本人だって、古今和歌集や万葉集の歌を下敷きにされてみんなが意味を理解できるわけじゃないのと同じ

537:キロニエラ(石川県) [CN]
20/02/12 19:50:56 mRBpW2Gd0.net
遼来遼来!!

538:アシドバクテリウム(神奈川県) [ニダ]
20/02/12 19:51:30 2R/xtv7C0.net
>>58
漢字もどき

539:デスルフォビブリオ(ジパング) [ニダ]
20/02/12 19:51:40 Jxk95MaM0.net
>>516
先例を尊び、新しいものを不吉と嫌う朝廷が「先例は?先例はあるのか?」とか聞くと
「神武創業の精神じゃあ!ボケェ!」で押し切るんだもんな
そういう強引さも好きよ

540:キロニエラ(東京都) [US]
20/02/12 19:51:53 jU4PObzc0.net
泣いて馬謖を斬る

541:セレノモナス(茸) [US]
20/02/12 19:52:04 P7jIBH9X0.net
>>527
餃子っていうか、餡を皮で包む饅頭とその派生だな
餃子も焼売も小籠包も春巻も中華まんも
よくまぁ餡を皮で包むって発想になったよなと

542:フラボバクテリウム(茸) [AR]
20/02/12 19:52:19 RnPsqSkT0.net
>>516
明治維新の時に天皇家を担いだのは朱子学の考えがあってこそだわ
外圧と朱子学が絡んで明治維新で天皇制の元に新しい社会になったんだよ
もしかして日本外史を読んでない?

543:ストレプトミセス(SB-Android) [ニダ]
20/02/12 19:52:28 uduf4fmQ0.net
>>441
戻しても馬鹿は馬鹿のまんまだからな

544:クロマチウム(茸) [IN]
20/02/12 19:52:46 82H9mYu70.net
呉越同舟

545:テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CN]
20/02/12 19:52:51 QrYN5Mvr0.net
即射爆了

546:デスルフロモナス(沖縄県) [KR]
20/02/12 19:52:59 uWtVKluB0.net
文化大革命だってよww

547:ラクトバチルス(東京都) [US]
20/02/12 19:53:31 LF2QNogO0.net
昔の漢字は今のシナ人にゃ読めんだろ

548:ユレモ(SB-Android) [AR]
20/02/12 19:53:43 wAM2v4Mr0.net
送って貰っておいて恥とか何様だよ
中国人死ね

549:キネオスポリア(庭) [FR]
20/02/12 19:54:29 I03g1kmJ0.net
>>24
張角ニキ
オッス、オッス

550:ネンジュモ(福岡県) [ニダ]
20/02/12 19:54:36 xhUFu8ov0.net
詩吟してたら漢文読めるんじゃない?

551:テルモトガ(神奈川県) [CN]
20/02/12 19:54:42 d7rt0y3W0.net
>>522
始皇帝
日本は田中角栄かな

552:エリシペロスリックス(茸) [CN]
20/02/12 19:54:47 pEDUgGYD0.net
>>413
夜来風雨の声

553:ヴィクティヴァリス(東京都) [RU]
20/02/12 19:55:02 TxQ5CuWk0.net
>>542
天皇というのは古来より神輿にされる存在であって、
明治維新も古来の手法が踏襲されたに過ぎない
儒教云々を過大評価し過ぎw

554:キロニエラ(石川県) [CN]
20/02/12 19:55:20 mRBpW2Gd0.net
>>541 諸葛孔明の案だったと記憶している。間違ってたらごめん

555:テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CN]
20/02/12 19:55:22 QrYN5Mvr0.net
>>541
料理やってればその発想に到るのはそこまで革新的じゃないとわかる

556:
20/02/12 19:56:10.96 uySSUB9w0.net
性的嗜好 女孩愛好

557:
20/02/12 19:56:26.04 A1gRERfX0.net
アホウヨ共って中国様とかアメリカ様に褒めてもらうとほんっと嬉しそうにするんだよなぁ。誰かに依存しないと自我が保てないのかい?情けないと思わないかねぇ笑

558:
20/02/12 19:56:44.77 BsnpdLt50.net
>>524
まぁおれらも古文読んで意味取れるか?って言ったらそうでもないしなあ

559:
20/02/12 19:57:21.39 Fee1cHWY0.net
>>169
でも留学する彼女に
瀬を速水岩にせかるる
なんて手紙もらったら勃起するだろ

560:
20/02/12 19:57:30.35 RnPsqSkT0.net
>>553
古来よりって言うのが正しく朱子学の考えなんだよ
日本外史読んで出直してこい

561:
20/02/12 19:57:40.60 QyRk0BT30.net
青椒肉絲

562:
20/02/12 19:57:44.00 jGvKD5tm0.net
ウマルハイヤームとか読んでもやっぱわかんねーんだよ
なんかわかる漢字文化はいいなと思う

563:
20/02/12 19:58:00.70 BsnpdLt50.net
>>557
お前は誰かに褒められたら殴りかかるサイコパスなの?

564:
20/02/12 19:58:22.27 TxQ5CuWk0.net
>>558
百人一首はだいたい意味わかるだろ?

565:
20/02/12 19:58:44.69 Az++MbDY0.net
>>541
崎陽軒、ダイヤモンド・プリンセス号にシウマイ弁当4000個差し入れ
スレリンク(news板)

566:
20/02/12 19:58:48.58 mRBpW2Gd0.net
>>559 落語の「崇徳院」だろw

567:
20/02/12 19:58:49.56 1gEkwFGu0.net
四面楚歌と書いてやれ

568:
20/02/12 19:58:52.03 Lq34QsbD0.net
>>559
インテリ才女やなぁ

569:
20/02/12 19:58:59.66 hdzhBSs+0.net
実際漢文は少ない数の字で多くの意味を伝えられるのは英語よりも日本語よりも優秀だと思う。

570:
20/02/12 19:59:04.91 P7jIBH9X0.net
>>563
誰からも承認されたことがないルサンチマンなのよ

571:
20/02/12 19:59:22.49 /RizKASn0.net
回るよ 回るよ オーリャーーー レスリング最強

572:
20/02/12 19:59:26.42 TxQ5CuWk0.net
>>560
世界中、「古来」のものを大事にしてるぞ
ということは世界中、朱子学の影響を受けてるのか?w

573:
20/02/12 19:59:31.95 jU4PObzc0.net
>>554
戦の帰還中に氾濫した川を鎮めるのに生贄が必要だって聞いて頭を見立てて作らせたって横山三国志で見たな

574:
20/02/12 20:00:02.05 CPpW0UJc0.net
漢文と中文は違うのを日本人は知らない

575:
20/02/12 20:00:04.57 5t6X20P60.net
>>551
なるほどー
確かに始皇帝は偉大だわ
韓非子の言うことを忠実に実行してからは怖いけど
平凡な日本人の俺が尊敬してるのはフーゴー・グロティウスちゃん!

576:
20/02/12 20:00:47.06 BsnpdLt50.net
>>564
そっちはちはやふるでいつの間にか勉強完了してたわ

577:
20/02/12 20:00:49.71 4XBon2620.net
>>559
崇徳の怨念か?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch