PS4ってネット繋げないと完全版遊べないゲームばっかなのか?そりゃ廃れるわ��at NEWS
PS4ってネット繋げないと完全版遊べないゲームばっかなのか?そりゃ廃れるわ�� - 暇つぶし2ch1:チーター(光) [US]
20/01/28 09:47:11 BE:828293379-PLT xXRdBszQ0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
今週発売のゲームソフト一覧。『コーヒートーク』やPS4版『シスターズロワイヤル』などが登場!【2020年1月27日~2月2日】

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:チーター(光) [US]
20/01/28 09:47:59 xXRdBszQ0.net
追加料金とかワケワカメ
PS2くらいが丁度いいわ

3:ラグドール(兵庫県) [US]
20/01/28 09:48:24 2t//fQ+I0.net
むしろネット環境のない乞食がゲームすんなって話

4:ベンガル(茸) [AU]
20/01/28 09:49:33 VvcBhfeg0.net
今どきパッチも当てないほうが問題だろ

5:茶トラ(東京都) [US]
20/01/28 09:50:03 StSnty6s0.net
もうパッケージでゲーム買わないからネット無しとかありえない、が
ネット前提のゲームはほとんど糞

6:ギコ(光) [US]
20/01/28 09:51:23 4IVo37u10.net
そもそもテレビをネットに繋げないか?

7:白黒(長崎県) [ニダ]
20/01/28 09:52:09 kN5/f21a0.net
最近のゲームはパッチがギガ越えてるとかマジなんか

8:ジャガーネコ(SB-iPhone) [ES]
20/01/28 09:52:33 VUQXpHJ10.net
他人と競うのはシンドい時もあるな

9:メインクーン(三重県) [CN]
20/01/28 09:53:30 Ih1cdfRL0.net
割れ対策的にもネットには繋げなきゃダメでしょ

泥棒乞食じゃないんだから

10:ジャガーネコ(SB-iPhone) [ES]
20/01/28 09:54:52 VUQXpHJ10.net
しかし安易に更新できるせいで
発売時に未完成品のソフトが増えたよな
ユーザーにデバッグさせてる状況

11:ベンガル(熊本県) [US]
20/01/28 09:56:55 hiUW1OP60.net
PS3からやで

12:ハバナブラウン(茸) [ニダ]
20/01/28 09:58:09 yhHEwPut0.net
>>4
シングルプレイのゲームくらい完成させてから出せよ

13:ターキッシュバン(SB-Android) [CA]
20/01/28 09:58:13 ncgOXdmd0.net
>>4
バグ残したまま出荷すんなよ

14:アメリカンボブテイル(茸) [US]
20/01/28 09:58:16 I/r/tgNg0.net
金払わないと対戦できないとか意味がわからない



なんて言ってましたが払ってますか?

15:ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
20/01/28 09:59:06 0t375Ds30.net
お前の家ネット回線引いてないのかよ

16:チーター(福岡県) [PL]
20/01/28 09:59:22 p5Thrz+J0.net
作りかけの料理を途中で客に出すようなもんだな

17:エキゾチックショートヘア(庭) [DE]
20/01/28 10:00:19 ix8Kzbdw0.net
ゲーム屋でバイトしてるけど小汚い真性子供部屋おじさんがたまに自分のps4を店のwifiでアプデしてくれって持ってくる
時間もどれだけかかるかわからんしキリないから断ってるけど

たまに母親とくる40~50代のおっさんなんだがこれがこどおじかぁ~って感動したわ

18:チーター(光) [US]
20/01/28 10:00:24 xXRdBszQ0.net
>>6
テレビをネットに繋いで何するの??

19:黒(ジパング) [CA]
20/01/28 10:00:32 naA4f55R0.net
xboxoneなんてネットがないと起動すらしないし。

20:ジャガーネコ(SB-iPhone) [ES]
20/01/28 10:01:20 VUQXpHJ10.net
>>14
モンハンとか金払わないとマルチプレイできないし
マルチじゃないとほぼクリアできないクエストもあるしな

21:ピューマ(庭) [US]
20/01/28 10:02:30 0LyDyhQH0.net
>>18
めざましジャンケンだろ

22:チーター(光) [US]
20/01/28 10:03:03 xXRdBszQ0.net
>>10
ほんこれ

23:ラガマフィン(三重県) [US]
20/01/28 10:03:17 sjreEdj50.net
>>18
NHKで眠いいねボタンを押すw

24:ヤマネコ(茨城県) [US]
20/01/28 10:03:43 NYMtJADp0.net
>>17
ただの障害者だろ

25:白(千葉県) [DE]
20/01/28 10:04:41 AUHoTnV+0.net
お前らPCもスタンドアロンでMS-DOSとか使ってんの?

26:アムールヤマネコ(ジパング) [DE]
20/01/28 10:04:51 LDZcSeTb0.net
ゲーセンで散財したくないから家庭用ゲーム機を買った世代としては
家でも金がかかるのは抵抗ある
でも割れ対策だから仕方ないのもわかる

27:スコティッシュフォールド(ジパング) [US]
20/01/28 10:05:16 Y+H5Hgrh0.net
ネットに繋げない人は他の玩具で遊びなさい

28:ブリティッシュショートヘア(東京都) [ZA]
20/01/28 10:05:42 sLWR74t00.net
>>10
しかも面倒なバグは放置

29:黒トラ(大阪府) [ニダ]
20/01/28 10:06:44 2oVOt2WU0.net
続きを見たかったらDLC買って下さいね(´・ω・`)

30:サバトラ(東京都) [CN]
20/01/28 10:06:56 ABdxw89R0.net
パッチとかネットとか要らねー

31:ジャガランディ(埼玉県) [US]
20/01/28 10:07:08 rBnRynUe0.net
>>17
ん、この嘘松

32:
20/01/28 10:07:55.46 sjreEdj50.net
今時固定回線ない人とかゲーム機とか買ったらやっぱやばいの?
ネットどころか固定電話もなくてなんでもスマホって家庭ありそう?

33:
20/01/28 10:08:43.19 sIxdBUhM0.net
>>23
眠いいねボタンを押す権利を月2000円で買うのか
安いな

34:白(千葉県) [DE]
20/01/28 10:09:11 AUHoTnV+0.net
むしろもうネット回線あるけど固定電話はないって家の方が多そう
特に単身世帯は

35:セルカークレックス(東日本) [CN]
20/01/28 10:09:31 lfgCW32o0.net
ダウンロードでしか買えないゲームもあるしそういうのって安く売られてるから結構買って遊んでるぞ

36:アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]
20/01/28 10:09:49 xZ81V0lA0.net
20%~25%オフのセールにplus の利用権買ってるから月単位で見ればそんなに高くないわ

37:ノルウェージャンフォレストキャット (長野県) [US]
20/01/28 10:10:26 8BdjPN7w0.net
スマホもそうだろ

38:白(ジパング) [TW]
20/01/28 10:10:51 1BZvc4440.net
>>32
テザリングキッズは結構いるな

39:イリオモテヤマネコ(茸) [US]
20/01/28 10:11:22 z5WfSarZ0.net
コントローラ壊れちまった

40:ベンガル(家) [US]
20/01/28 10:13:18 o0bVJcMS0.net
フリープレイが積みゲーになっとる
仁王のボリュームが想定外だった

41:ツシマヤマネコ(大阪府) [US]
20/01/28 10:14:35 KMOYCt250.net
だから廃れるって話をしてるのに
ネット繋がずに遊ぶなよはないやんな
どーでもええけどな

42:チーター(光) [US]
20/01/28 10:16:04 xXRdBszQ0.net
>>21
>>23
今時のテレビは
目覚ましジャンケンやNHKのいいね!ボタン?みたいなのを押すために、
ネット契約しないといけないのか��

43:
20/01/28 10:16:42.71 rBnRynUe0.net
>>41
だって全然廃れてないからな
どこかでまとめたいんだろうが>>1の煽りが下手すぎて全然盛り上がらない

44:
20/01/28 10:16:48.09 06Uxack10.net
>>20
マルチじゃないときついの極ベヒくらいじゃないか?

45:アメリカンワイヤーヘア(茸) [JP]
20/01/28 10:17:52 /K3wYSXJ0.net
>>25
サブのノートはWi-Fiチップ調子悪いから基本スタンドアローンだよ

46:サイベリアン(茸) [BR]
20/01/28 10:19:10 jlLK1UuM0.net
ハナっからDLCありき

47:白黒(長崎県) [ニダ]
20/01/28 10:19:38 kN5/f21a0.net
バグの改善が容易になったのはいいなと思う反面、未完成品売ってんじゃねえのかと

48:アメリカンワイヤーヘア(新日本) [US]
20/01/28 10:20:24 tjKf+8h50.net
>>17
近い将来お前もそうなるんだから今のうちに先輩の所作を見て学んでおけ

49:ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]
20/01/28 10:21:18 eQX0psOz0.net
攻略本の概念は消えたのか

50:アメリカンショートヘア(東京都) [ヌコ]
20/01/28 10:21:54 6j08P18v0.net
寧ろパーティーゲームが圧倒的に弱い

51:ラガマフィン(三重県) [US]
20/01/28 10:22:02 sjreEdj50.net
>>42
TVネット繋いで無くてもほぼ困らんだろ
外出先で予約したり録画見たりしたいなら困るけど
それでもまず困らないwそもそもTV見ないw

52:黒(ジパング) [CA]
20/01/28 10:22:19 naA4f55R0.net
>>32
クソやばい
回線マイネオでゲーム機買ったらアップデート25ギガとかね。
しかもxboxoneはアップデートしないとゲームできない。
ゲームのためにケーブルTVのインターナッツ契約したわよ

53:ジャガー(dion軍) [US]
20/01/28 10:23:47 WahcHfXK0.net
バグフィックスとか追加デー�


54:^で長くお楽しみとか利点いっぱい メーカーは中古対策に改造対策においしい 後から制作の追加DLCなら有料もやむなしだが高いよね キー解除有料は糞



55:ボンベイ(東京都) [TW]
20/01/28 10:24:25 tQv3hYdS0.net
日本で未発売のやつが結構あるから、向こうのPSNでDLしたりする

56:シャム(茸) [MX]
20/01/28 10:24:30 N0/XdVFL0.net
>>13
正論だけど、複雑になりすぎてもう無理なのよ。

57:マンクス(東京都) [NL]
20/01/28 10:24:37 cE3pqlgz0.net
スマホに次ぐNo.1ゲーム機だろPS4

58:ヒョウ(東京都) [JP]
20/01/28 10:25:14 majsHJUs0.net
PS4というか今のメジャーハード(スイッチ、箱)全部に共通なんだが(´・ω・`)

59:ウンピョウ(茸) [US]
20/01/28 10:26:53 rrZnfEC00.net
携帯も他のゲーム機も似たようなもんだろ

60:オシキャット(愛知県) [RO]
20/01/28 10:27:04 ghrW8Zf20.net
PoEやろうと思ってるんだけど
どんな感じ?

61:ジャガーネコ(東京都) [CH]
20/01/28 10:27:22 618tYCSp0.net
>>52
俺んとこだと無理やなあauのWi-Fiだし

62:ジャングルキャット(愛知県) [US]
20/01/28 10:29:48 D1rCatQ+0.net
ネット接続前提でしかも有料
PS4が販売停止、壊れたら買ったソフトがパー
Steamに移行したわ

63:サビイロネコ(西日本) [US]
20/01/28 10:31:25 XmFusFpd0.net
SEKIROから逃げんな

64:ギコ(SB-Android) [ニダ]
20/01/28 10:32:38 xim7oCBn0.net
PSVR用のソフトはDL版だな。入替えメンドーだし。
高速回線かどうかはさておき、ネット環境をブツクサ言ってる奴はUNOでもやってなさい。

65:アメリカンワイヤーヘア(茸) [DE]
20/01/28 10:33:35 6iY6bxC20.net
ネット繋がらないゲームのほうが廃れてるじゃん

66:ジャガー(東京都) [US]
20/01/28 10:34:21 dPPRZmLg0.net
PS2が良かったとか言う奴はどうせゲームを買わない
時代に取り残された老害が買うわけないw
そんな奴が多ければ今でもオフゲーが流行っとるわ

67:ラ・パーマ(埼玉県) [RU]
20/01/28 10:34:48 JRiFLvpn0.net
更新50GBとかザラにあるよな
うち2Mしか出ないから何日もかかる
でやっとダウンロード終わったと思ったらエラーとか
もう捨てたい

68:ラガマフィン(三重県) [US]
20/01/28 10:36:36 sjreEdj50.net
Switchなんて玩具屋とかにSwitchステーションとか作ってガキンチョ一網打尽にした方がよくね?
家から引っ張り出した方が色々波及効果の消費増やせそうなのに?
おっきいお友達も来ちゃうかも知れんけどカブトムシ取りに行ったら蛾だらけって事もあるからしょうがないw

69:マーブルキャット(神奈川県) [US]
20/01/28 10:36:41 NpTjkzze0.net
数年でサービス終了しちゃうしな

70:アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ]
20/01/28 10:39:42 J34iackG0.net
ソニーはPSNでめちゃめちゃ儲けてるじゃん。
しかもサブスクで定期的に金入ってくるし。
自社ソフトを売り続けるしかない自転車操業任天堂のが不安定じゃね?

71:ギコ(光) [US]
20/01/28 10:41:50 4IVo37u10.net
>>18
ソフトウェアのアップデート。
ネフリ。
アマプラ。

72:オシキャット(茸) [KR]
20/01/28 10:42:36 ZFCG9tTZ0.net
ff14で月額払ってんのにPSプラスでもさらに払うって仕様がどうもね
そりゃPCに移行するよねみんな

73:ソマリ(広島県) [NL]
20/01/28 10:42:47 5FQjwuTj0.net
psプラスの当たりソフトあるし
オン対戦以外で価格分のもとはとってると思うわ

74:スノーシュー(新潟県) [ニダ]
20/01/28 10:44:16 chjR+act0.net
20年前くらいの話ししてるのかな?

75:イリオモテヤマネコ(茸) [US]
20/01/28 10:45:08 yUew45yT0.net
>>71
FF14はプラス必要ないだろ

76:ベンガル(茸) [US]
20/01/28 10:46:10 beeTdxN/0.net
月500円くらいどうでもいいけど、土日しかゆっくり遊べない社畜だから
遊びまくってるニートや学生と同じ月額料金はなんか損した気分になるので嫌
時間制の課金になるなら許せる

77:アメリカンワイヤーヘア(岐阜県) [US]
20/01/28 10:47:34 0P29RXhm0.net
一ヶ月850円もすんのかよ

78:ジャガー(空) [CN]
20/01/28 10:47:49 /ecooHLl0.net
仁王2買うか迷うわ
なんでSteam版を同時発売してくれんのや😫😫😫

79:アメリカンボブテイル(茸) [US]
20/01/28 10:48:50 o8hduWlB0.net
ファミコン世代はドット絵のコマンドバトルやってろって話

80:オシキャット(茸) [KR]
20/01/28 10:49:03 ZFCG9tTZ0.net
>>74
今調べたらマジだった
ff14はプラス払ってなくてもプレイできたのか

81:
20/01/28 10:51:22.21 YUyPxwJH0.net
PCだって今時何かしらインストールするとしたらネットで落とさないといけないし
まあメディアからインストールするよりよほど早くて良いけどなw

82:ボブキャット(家) [DE]
20/01/28 10:52:01 CmbcLpYy0.net
ゲーセンなんかはメーカー社員がバグがあったりしたら、一軒一軒回ってロム交換してたんだよな
あまりに出来が悪いやつは回収して、やはりロム交換して違う基板にしたり

83:黒(ジパング) [CA]
20/01/28 10:52:55 naA4f55R0.net
>>65
PS2は専用コントローラーが沢山あるのが魅力なんだよクソニワカ

84:
20/01/28 10:56:07.21 ml0y8bIz0.net
>>10
修正だけじゃなく追加コンテンツの無料アップデートも半年以上しっかりやってくれるならまあそれでも構わんのだがな

85:
20/01/28 10:56:22.44 H/y5AYXL0.net
ネット無くてもオフゲームとして
一応はどのソフトも遊べるのかな

86:
20/01/28 10:56:24.73 4IVo37u10.net
>>81
ゲームメーカーじゃないけど、昔はバグ対応ROM交換店舗巡りがあったw

87:
20/01/28 10:57:03.49 vt0Fj2KA0.net
>>23
スマホでやれよ

88:
20/01/28 10:57:13.64 YrIvee0X0.net
>>79
そもそもネットはタダでしょ?
FF14は自社サーバーだしPSプラス必要ないやん

89:
20/01/28 11:00:05.23 yUew45yT0.net
>>84
オンライン専用じゃなきゃ大体遊べるけど対戦だったり共闘だったりがオンライン必須って感じかな
全要素楽しもうと思ったらネット環境は必須って感じ

90:
20/01/28 11:00:26.60 qeiH3OKR0.net
スマート払いでなんと!50%還元!!! 1/31まで
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
初めて本人確認すると1000P(現金と同じように買い物で使える)もらえます

91:
20/01/28 11:00:31.06 qeiH3OKR0.net
URLリンク(imgur.com)
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pです

92:ブリティッシュショートヘア(東京都) [ZA]
20/01/28 11:01:43 sLWR74t00.net
ゲーム内通貨をリアルマネーで販売します

93:トンキニーズ(石川県) [DE]
20/01/28 11:02:07 7T3KglPb0.net
>>6
ユーチューブとかネトフリとかアマプラかな
どんどんPC要らなくなっていく

94:ヤマネコ(兵庫県) [US]
20/01/28 11:03:29 ZT4XWDIO0.net
>>10
それが問題なんだよな

95:猫又(東京都) [US]
20/01/28 11:03:39 aw7SzSqA0.net
ダウンロード専用のが増えて来たな
PS5じゃ伴ってゲーム離れも進んでいくだろうな。
売れねえってのは大きいよ

96:アムールヤマネコ(SB-Android) [ZA]
20/01/28 11:03:59 2MfTBFyu0.net
箱○もPS4も回線繋いでるけど、オフ専だわ
自分のペースでゲームの世界に浸りたいのに、他人が干渉してくるとかうざったい
WD2みたいに、あぁ居るなって感じの存在感は嫌いじゃなかった

97:ウンピョウ(東京都) [JP]
20/01/28 11:11:23 xGiYj11V0.net
>>10
その分、ボリュームに対して安価に製品を出せてるはず。

オンラインアップデートが不要な位品質確保するけど、値段2倍ね、とか言われても買わんでしょ?

98:ギコ(光) [US]
20/01/28 11:12:32 4IVo37u10.net
>>92
だねえ。

99:ギコ(光) [US]
20/01/28 11:13:46 4IVo37u10.net
>>96
アプデ不可だとテスト費用が膨大だもんな。

100:ユキヒョウ(大阪府) [CN]
20/01/28 11:16:20 lRDeX+Oy0.net
>>17
人生色々あるからね。そんな風に言ってると
自分が生きにくくなっちゃうぞ。

101:マレーヤマネコ(ジパング) [US]
20/01/28 11:18:10 9D6zxuiK0.net
>>61
PSNに紐付けされてんだから壊れても再ダウンロードできるじゃん

102:サバトラ(茸) [US]
20/01/28 11:19:14 AiE6UtG70.net
DLCが追加要素じゃなくて完全版なのはどうにかして欲しい

103:デボンレックス(福島県) [US]
20/01/28 11:22:07 S2l/gZRS0.net
>>66
カセットテープでゲームやってた頃みたいだな

104:メインクーン(東京都) [ヌコ]
20/01/28 11:23:12 4iSQo/Sv0.net
>>10
ユーザーにデバッグさせないと価格が跳ね上がるで

105:ターキッシュアンゴラ(茸) [EG]
20/01/28 11:24:30 EL4yVweA0.net
尚歴代コンシューマで最速一億台販売達成

106:マレーヤマネコ(東京都) [IR]
20/01/28 11:25:32 9OfuzmwV0.net
>>18
ネット繋いで双方向にしてるとNHK見てるのバレるぞ

107:オシキャット(東京都) [ニダ]
20/01/28 11:26:23 BpPfwGm80.net
Steamが普通に無料でやってることをなんでできないんだ
まあSteamはメーカーよりもユーザー本位なところがあるけど

108:ギコ(アメリカ合衆国) [US]
20/01/28 11:26:31 DlHUdAtY0.net
>>103
安くなってるなら分かるがPS2時代とソフトの値段変わってないんだが

109:シンガプーラ(東京都) [US]
20/01/28 11:27:31 yi0KW4u10.net
>>10
ほんと日本のゲーム会社にそれ増えてきた




スクエニとかスクエニとか



スクエニとかああああああああ

110:デボンレックス(福島県) [US]
20/01/28 11:29:15 S2l/gZRS0.net
メガドラミニで遊んでいると、これをネットで繫げて対戦や協力プレイができたらなと

111:ジャングルキャット(静岡県) [IL]
20/01/28 11:30:14 No2PFNGV0.net
>>103
開発費の高騰理由にすんなら削る場所おかしいって話やろ

112:クロアシネコ(SB-Android) [GB]
20/01/28 11:30:30 M+09oeJ00.net
>>105
何か不都合あるのか?

113:三毛(埼玉県) [FR]
20/01/28 11:31:45 vLQNfdp80.net
>>110
値上げしたらおまえら買わねーじゃん
黙ってテスターしとけ!

って事だよ

114:スナネコ(長崎県) [JP]
20/01/28 11:35:26 A2NHY4yQ0.net
パッケージで売ってあってもネット環境必須のゲームはあるからもしネット繋げないなら買う時にチェックした方がいいよ
「オンライン専用」って表に書いてあるはず

115:
20/01/28 11:38:41.67 8oX7DKb70.net
買っても遊ぶまでにインストールだのアップデートだのが長いのがイヤになるわねえ

116:
20/01/28 11:44:50.72 OyHVLXXO0.net
ゲームの規模が大きくなりシステムが複雑化してるのだからバグや修正をするなってのは無理がある
ソフトウェアってのはそんなものだ
完成品ってのはない

117:
20/01/28 11:45:48.58 sjreEdj50.net
>>105
別に身元ばれても困らんが?
そもそもDS-Liteだからipなんぞコロコロ変わる
パッと見では地域すら限定できない

118:
20/01/28 11:51:12.11 uFJG5Oys0.net
switchも対人やcoopはネット環境必須の月額課金じゃなかったか?
持ってないから知らんけど

119:
20/01/28 11:54:10.00 F26SRNYz0.net
>>55
言うてファミコンやスーファミの方が面白いゲームたくさんあったな

120:マーブルキャット(神奈川県) [US]
20/01/28 11:56:18 NpTjkzze0.net
今からでもスーパー特撮大戦2001にパッチ当ててくれないかね
あれテストプレイしないで発売したろ
間違ったムービーが流れるとか増援のキカイダーが2人出てくるとか一回でもプレイしてたら確実に気づくわ

121:アメリカンワイヤーヘア(家) [SE]
20/01/28 11:56:31 nOSdrCo40.net
パッチはともかくタダで追加コンテンツを無料ダウンロードさせてくれるから
ネット環境ないと損だよ

122:ぬこ(SB-iPhone) [AU]
20/01/28 11:59:24 r2HiDw9P0.net
女の子率が高くてボイチャでキャッキャウフフしながら出来るFPSはありませんか?

123:スナネコ(新日本) [JP]
20/01/28 11:59:25 F26SRNYz0.net
>>78
ゲームによってはそっちの方が楽しかった

124:ギコ(東京都) [US]
20/01/28 12:00:50 bnw/HwvU0.net
マルチプレイ前提のトロフィーさえなければいいよ
ゲームでもコミュ障だからね。

125:ジャングルキャット(東京都) [ニダ]
20/01/28 12:01:24 evtkC/lQ0.net
>>118
さすがにその辺はおっさんの思い出補正入れても今やるとキツイ
初代PSはロードが長すぎだし、絵が荒すぎる
PS2が名作も沢山あって今でも遊べる

126:ウンピョウ(茸) [CN]
20/01/28 12:05:28 F/s4nsFP0.net
>>12
アホ
ユーザーの意見でバランス調整するのが今の当たり前

>>13
バグ全てなくすなんて不可能た馬鹿

127:ウンピョウ(茸) [CN]
20/01/28 12:06:07 F/s4nsFP0.net
>>118
お前が新しいもの受け入れられない爺なだけだよ

128:ベンガルヤマネコ(東京都) [CA]
20/01/28 12:08:10 rIFFScav0.net
開き直ってデバッグ前提て安くゲームだそう

129:ボルネオヤマネコ(家) [PY]
20/01/28 12:09:33 N6UqFf0o0.net
ボーダーランズのプリシークエルを今更やってるんだけど
アプデ修正が入りまくってるのかボスがレジェンダリー全く落とさない
IWAJIRAなんか500回ぐらい倒してるけど一回も落とさないw
攻略サイトを見るとドロップ率約3割って書いてあったんだけど…

130:
20/01/28 12:10:27.30 7QmS4uSZ0.net
>>61
アホってすげーな
壊れらパーとかアカウントもしらないんだ

131:
20/01/28 12:11:24.89 01dcdbKN0.net
>>21
めざましじゃんけんは
ネットつながなくてもできるよ
あれは、インタラクティブに見えるけど
電波受信のみの一方通行だよ

132:黒(静岡県) [ニダ]
20/01/28 12:11:33 7QmS4uSZ0.net
>>69
有料のニンテンドーオンラインあるやん

133:バーマン(浮動国境) [IT]
20/01/28 12:11:59 DQHh2jAK0.net
>>42
Androidテレビにしたら捗る
URLリンク(i.imgur.com)

134:白(茸) [IL]
20/01/28 12:12:38 lri97Mo/0.net
何でもかんでもダウンロードコンテンツだもんな
しかも数年でダウンできなくなるクソ仕様
過去の作品を遊ぼうと思ってもダウンできないからやる気失くす

135:ヤマネコ(岩手県) [ニダ]
20/01/28 12:12:40 CRq+Xp7R0.net
何だかんだで、結局お前ら糞ゲーマーなんだな

136:シャルトリュー(北海道) [AR]
20/01/28 12:13:19 qZfhlfE20.net
確かにオンラインゲームでもないのにネット接続必須ってのも変な話
オンラインの必要性って何があるの?そんなに重要で購入側にメリットあるの?って話よね

137:黒(静岡県) [ニダ]
20/01/28 12:15:12 7QmS4uSZ0.net
>>135
オフゲーは別にネットにつなげなくてもできるけどパッチがあたらないだけだよ
なにいってんの?

138:チーター(茸) [US]
20/01/28 12:15:18 rt7neqeQ0.net
多少のバグが残るのは良いけど、普通にプレイしてて再現するものやハード側に支障を来すものは潰しておくべきだと思う

139:ジャガー(空) [CN]
20/01/28 12:15:56 /ecooHLl0.net
オンラインに親でも殺されたのかよ、、、

140:シャム(東京都) [JP]
20/01/28 12:16:02 +U5LlcBB0.net
毎月2つ3つフリーゲームで遊べるけど容量圧迫するしな

141:白黒(ジパング) [US]
20/01/28 12:16:31 G24Wyp0w0.net
>>10
でもバグを見つけられたとき楽しいじゃん

142:クロアシネコ(静岡県) [GB]
20/01/28 12:16:47 bGRv05SE0.net
60%の出来→発売→当日にパッチ→連続でパッチ→課金システム導入→パッチと過去作のマップ追加→なんとか遊べるからまだいいPS4版

PC版→バグだらけ→タイトルメーカーロゴ画面で落ちる→パッチ連発→タイトルメーカーロゴ消える→それでも箱1☓よりまし……

(´・ω・`)cod mw お前の事だ

143:アメリカンワイヤーヘア(騒) [CN]
20/01/28 12:18:50 ZIpGips10.net
別に難易度調整なんてユーザー側が自分でやればいいのに
ちょっとでも有利なバグがあるとすぐに修正かかるし
バグじゃなくても弱体化パッチは萎えるよほんと

144:ブリティッシュショートヘア(東京都) [ZA]
20/01/28 12:20:01 sLWR74t00.net
完成度はクソだな

145:サバトラ(埼玉県) [US]
20/01/28 12:20:46 mKa8zVoe0.net
数百円で毎月2本もゲームくれんだからPS4はすげーよ

146:
20/01/28 12:21:43.19 BMG41zqz0.net
高くても良いから完全版出してくれよ

147:ソマリ(東京都) [JP]
20/01/28 12:23:23 kyzIKq0D0.net
ブックオフで中古ゲーしか買えないやつしか文句言わない

148:スノーシュー(茸) [ニダ]
20/01/28 12:24:32 nQR13/cB0.net
PSN利用権、年間のやつは価格据え置き且つ時々セールやってるから、都度買ってたら有効期限数年先になった

149:シャルトリュー(北海道) [AR]
20/01/28 12:25:23 qZfhlfE20.net
レトロゲーはバグを裏技といって楽しむ余裕がユーザー側にあったんだよね
苦肉の策とはいえ、それを言ってのけた製作側とそれを受け入れたユーザー側の寛容さが
あってこそだったのに今は何でもかんでも直せだなんだと
製作側も出来が中途半端、ダウンロードコンテンツでさらに儲けてやろうという
魂胆が見え隠れしてるってことなのかな

150:ボルネオヤマネコ(茸) [ニダ]
20/01/28 12:25:37 d9ZTo3va0.net
>>124
思い出補正って何気に高性能だよな。クソゲーすらストレスフリー補正されるからな。

151:ソマリ(SB-Android) [ニダ]
20/01/28 12:28:35 3U060Ywu0.net
どうせ売ったって二束三文だから最近はソフトもDLで買ってるわ。値崩れする前に売るほどすぐ飽きるタイプじゃないし。ただSwitchはSDカード使わないと内部容量が少なすぎてキツイな。

152:ギコ(東京都) [US]
20/01/28 12:29:50 bnw/HwvU0.net
スーファミはともかくファミコンは無理
PSやPS2も初期の3Dだからきつい

153:
20/01/28 12:33:53.50 ANvPvkA30.net
PCに慣れてると追加でとられるの気になるわな

154:
20/01/28 12:34:11.82 x8ub8plP0.net
>>2
ほんそれ(´・ω・`)

155:
20/01/28 12:35:55.70 ASXL0LRS0.net
>>2
真女神転生5でねえから未だに真3やってるw
ちょうどいいよね

156:
20/01/28 12:36:02.83 Z3X0HiHP0.net
昨年の選挙の時のMPDチュサッパ齋藤によるタロー工作凄かったよな
やっぱりここは日本のムンムンこと腹話術師Qだよなー
まさか日本にもムンムンがいるとは思わなかったよな
2019-08-04 山本太郎れいわ旋風に顔面蒼白の自民党議員たち
2019-08-04 山本太郎は中核派云々言う、内閣情報調査室謹製の画像、ネトサポ統一協会が拡散してるじゃん?
2019-08-04 厚労相、重度障害者の介助費補助見直しへ 民主主義で政治は変えられるんだ、山本太郎大勝利!
2019-08-03 【統一教会】ネトサポの活動を観察するスレ【日本会議】
2019-08-03 旧速に山本太郎支持スレ立てると削除されると何なの?
2019-08-03 山本太郎「竹島あげて良いワケねぇだろ?切り貼りされただけ。自民はガチで取り返せよ!!」
2019-08-03 アベノミクスで日本が焦土化したわけだが、本土決戦はこれからだぞ 一億玉砕!!
2019-08-03 N国・立花代表、民主主義のハッキングに成功
2019-08-02 覚醒剤を押収された男性、公衆の面前で脱糞して無事無罪を勝ち取る
2019-08-02 「れいわ新選組、国会初日からサボりへwww」←いつものネトサポのデマでしたw
2019-08-02 救国の英雄・山本太郎、政権交代に向けて愛国演説 大群衆が一言一言に大歓声と拍手喝采★2
2019-08-01 救国の英雄・山本太郎、新宿で愛国演説 凄まじい大観衆が一言一言に大歓声と拍手喝采
URLリンク(ame.hacca.jp)

157:
20/01/28 12:36:04.05 B/OtmKL50.net
PSNの料金がね、高いわ

158:
20/01/28 12:36:38.39 50lMU8er0.net
Steamくらい安ければ別にええ

159:
20/01/28 12:36:47.76 +U5LlcBB0.net
バイオ3聖剣3プレデター控えてるのに未クリアゲームが溜まってく…

160:
20/01/28 12:37:01.40 naA4f55R0.net
>>136
糞箱はできんのやで。
まじで。

161:
20/01/28 12:37:34.40 wQtNjFdY0.net
>>20
毎月おいくらかかるの?

162:
20/01/28 12:38:34.32 ScugG7zr0.net
>>130
そうなの?
すまん無知だった

163:
20/01/28 12:39:05.89 uIgT4j5N0.net
尾行3

164:
20/01/28 12:39:11.13 rIFFScav0.net
>>156
ダウンロード版買う人ならそんな高くもないと思うよ
一応無料ゲームあるし、セールしょっちゅうあるしで

165:
20/01/28 12:41:57.41 wRwqk0hM0.net
ダウンロードコードのせいで未完成品を売りつけるようになったからな

166:
20/01/28 12:42:35.12 txIq4Cu40.net
STEAMで旧正月セールの買ったとき無料のゲームインスコしたらバグって超ヌルゲーになった

167:
20/01/28 12:43:08.26 ZSG156E30.net
ネットに繋げるのはいいけど、ネットに繋げる為に更に金取られるのは流石に怒るで

168:
20/01/28 12:43:09.03 VUQXpHJ10.net
>>44
ムフェト

169:
20/01/28 12:43:49.44 OoEi3rtl0.net
>>149
作業ゲーは思い出補正で楽しかった事にできるけどクソゲーは無理だろ

170:
20/01/28 12:43:59.37 8LhRhIFj0.net
>>55
デドアラみたいにフリー対戦が出来ない未完成品のまま出荷されるのは流石にあり得ない気がするけどな

171:スナドリネコ(SB-Android) [EU]
20/01/28 12:45:43 nRbVLuhT0.net
小3の息子がスプラトゥーン2の新しいステージがどうたらこうたら言って俺に三千円渡して任天堂のカード買ってきてとか頼んできた。
そんな子供のやるゲームでも課金しないと出来ない事があるとかどうなの?
ネットに繫いで色々便利な事や楽しみの幅が広がるのはいいと思うけど、アコギな商売


172:になるのはよくない。



173:マーゲイ(栃木県) [ニダ]
20/01/28 12:47:04 T+E/P40/0.net
ポケモン批判はやめろ

174:イエネコ(家) [RO]
20/01/28 12:48:54 0XiJ674S0.net
発売日から追加コンテンツ売ってたりするからな
そうやって小銭稼がないとやっていけなんだろう

175:ウンピョウ(熊本県) [DE]
20/01/28 12:50:58 zU48ELtr0.net
PS2でずっと止まってたワイ最近ようやくsteamデビュー

176:
20/01/28 12:54:20.18 zbnKWAbo0.net
>>170
新しいステージは必須アイテムではないから買わなくていいのに
課金が云々言うならWiiUあたりやらせておけば

177:
20/01/28 12:56:06.60 rIFFScav0.net
>>170
任天堂もそういうのは良しとしないとは言ってたけど結局そうなってるようだな
多少は制限されてはいるんだろうけど

178:
20/01/28 12:56:15.80 F26SRNYz0.net
>>159
まじかよ糞箱売ってくる

179:
20/01/28 12:58:43.31 ZT4XWDIO0.net
>>175
現実見ずに大口叩くけどすぐ前言撤回して後追いする
最近の任天堂はずっとそんな間抜けな真似ばかり

180:
20/01/28 12:59:37.05 jHcIZk2B0.net
任天堂もソフト発売と同時に追加DLC売ってるやん
クズエニのDLC商法も終わってる
未完成といか商売のやり方が汚すぎる

181:
20/01/28 13:00:02.28 +DkO1Gjg0.net
>>17
君クビね

182:マンクス(愛知県) [US]
20/01/28 13:01:10 iFzZpWQ40.net
ネット繋ぐのはいい ネット対戦型をどうにかしてくれ 一人であそびたいんでよ

183:バーミーズ(SB-iPhone) [ニダ]
20/01/28 13:06:46 j48MNTSa0.net
ディジョン2やってて知らない人に助けれてそのまま仲間になってくれてすごい助かったけどあれって誰?
最近のゲームのシステムが全く分からん

184:しぃ(茸) [US]
20/01/28 13:08:55 pI1EKcXD0.net
起動したら知らないうちにオンラインになってるのが嬉しくない

185:アメリカンショートヘア(東京都) [US]
20/01/28 13:13:50 IYhoS9J70.net
>>170
その三千円で1年スイッチのオンラインがお子様は遊べる追加で様々なゲームもその三千円で遊べる
インターネットでゲームしてもらうのに開発側も維持費が必要
1年たったの三千円以下で色んな事提供してくれるので激安ですよ

186:ジャガーネコ(SB-iPhone) [ES]
20/01/28 13:17:29 VUQXpHJ10.net
>>170
新ステージとか新キャラ売るのは
子供向け商売としてはNGだな
そういうものは課金しなくても手に入る仕様にすべき

課金はせいぜい衣装とかポーズとかカラー変更とか
進行上関係ないものにしろよ

187:
20/01/28 13:20:08.15 IYhoS9J70.net
>>184
全部無料ですよ
対戦するためにだけオンライン加入が必要です

188:スノーシュー(庭) [US]
20/01/28 13:21:42 uYRUhFDY0.net
>>175
悲しいが前社長の方針なだけだからなぁ…

189:デボンレックス(愛知県) [EU]
20/01/28 13:21:43 txIq4Cu40.net
>>183
DLCじゃなくてサブスクリプションなんだな
それならお買い得だわ

190:トンキニーズ(神奈川県) [CA]
20/01/28 13:21:58 j1xgYXp90.net
>>71
プラスが必要なオンゲーとプラス不要なオン接続ゲーの違いって
理屈的にちょっとモノ考えられる知能あるならすぐ解るんだけどね。

数機種マルチ展開してクロスプレイ可能な自社で鯖用意してるタイトルだと別金は不要なんだよ。
MHWやらのタイプはモロにpsn鯖使ってるから必用。
psn鯖だからpcとクロスプレイも不可。

191:
20/01/28 13:28:34.59 EArmK7Ii0.net
固定光が無理

192:アムールヤマネコ(ジパング) [DE]
20/01/28 13:35:57 LDZcSeTb0.net
ゲームしか楽しみがないなら安いんだろうが
たまにゲームでもやるかって層にはめんどいよなー
Switchなんて久々に起動しようとすると充電しないと遊べなくて
アダプ�


193:^挿してすぐ遊べないのな そんでやっぱいいやってなる



194:カナダオオヤマネコ(ジパング) [DK]
20/01/28 13:38:49 aJ0aX9rw0.net
>>159
マジかよwww

195:白(宮崎県) [ニダ]
20/01/28 13:39:02 /AZu/sQC0.net
後から修正出来るってのに甘えたゴミゲーは確かに多い気はするが
昔からどうしようもない糞ゲーは幾らでもあった訳で
未だ修正パッチを配信する分今の方が良いのは自明の理
無線でオン対戦する糞が死滅すればもっと良い

割れ厨はPCゲー()でもやってろっつーこったw
 

196:ピクシーボブ(光) [ニダ]
20/01/28 13:41:05 KLaUs72t0.net
なんちゅうか価値観の変化だよね
昔はゲームソフトっていう「モノ」を買ってた
今はゲームで遊ぶっていう「体験」を買ってる

197:ハイイロネコ(東京都) [US]
20/01/28 13:42:16 sZAn7se00.net
GEOとかでレースゲーでオンライン専用の文字を見てがっかりして棚に戻すのは割りとやってた
ここ3年くらいはオフでもできるのが増えたっぽいけど

198:ツシマヤマネコ(空) [US]
20/01/28 13:42:56 8Vl5rdD10.net
ネットはいいけど後から追加エピソードとか死んでくれ
しかも有料で
中古対策か何か知らんけどさ

199:アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) [US]
20/01/28 13:44:21 CD3wauRT0.net
この前安かったから買おうかなと思ったけど、ソフトがことごとく
プレステのネットに入らないと遊べないとわかって、スイッチ買った。

200:ライオン(静岡県) [US]
20/01/28 13:53:25 y7QxPGAD0.net
PS5は旧PS据え置き機のゲームに互換が有るんでしょ?
ここまできたらもう、発売日にそれ買ったようが良いよね

PS4とか3とかは、もう中古価格も暴落でしょ?
ソフトは却って価値があがるのかな?

201:しぃ(茸) [US]
20/01/28 13:53:31 pI1EKcXD0.net
最近はオフゲでもないのに発売日大容量アプデとかあるからな

202:スナドリネコ(SB-Android) [EU]
20/01/28 14:04:55 nRbVLuhT0.net
>>185
無料なの??
スプラトゥーンの新しいステージもスマブラのキャラも買ってたけど買わなくてもそのうち手に入るものなの?
自分がやらないからよくわからないんだよね。

203:アメリカンショートヘア(茸) [GB]
20/01/28 14:07:39 tUqoD5Co0.net
光回線普及率8割くらいあるのにネット繋げ無い環境って

204:コラット(日本のどこかに) [AR]
20/01/28 14:09:50 dtn4iLUi0.net
>>199
え?「買ってた」ってどういう事?

205:アメリカンショートヘア(茸) [GB]
20/01/28 14:10:04 tUqoD5Co0.net
>>185
スプラ2もDLCあるんやで

206:アメリカンショートヘア(茸) [GB]
20/01/28 14:10:38 tUqoD5Co0.net
>>201
スプラもスマブラもDLCの事だろ

207:茶トラ(茸) [US]
20/01/28 14:12:15 Y4cOjjZe0.net
>>102
懐かしいね
ラジカセでダビングしてた

208:コラット(長崎県) [US]
20/01/28 14:12:30 iJRfmnT00.net
最近のゲームは解像度高くて疲れる
PS2くらいがちょうどよかった

209:マンクス(愛知県) [EU]
20/01/28 14:13:03 QCRzmRKN0.net
>>124
スイッチの定期的に増えていくFCゲーを懐かしくてやるけど今はもう無理だわアレw
リプレイ機能や何処でもセーブ機能付いてるけどそれ無いとやる気すら起きない
オマケに任天堂も終盤スタートモードまで搭載しちゃってるしなw

210:ボンベイ(SB-Android) [US]
20/01/28 14:14:57 /PBiJr670.net
廃れてるどころかソニー絶好調だが

211:マンチカン(ジパング) [US]
20/01/28 14:16:34 TAbcuNl50.net
エースコンバット7のおまけにPS2の5のリマスター版が付いてたけどグラは酷いし作りも雑でとても楽しめなかった
当時は面白いと思ったのだけどなぁ

212:ラガマフィン(ジパング) [AU]
20/01/28 14:17:06 N15irzK30.net
アンチソニーの妄想は流石やなwww

213:イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
20/01/28 14:21:34 CdjKAjLH0.net
割ればタダなのに
購入厨はこれだから駄目なんだよ

214:
20/01/28 14:23:11.49


215:dG2QIaNw0.net



216:
20/01/28 14:24:03.92 dtn4iLUi0.net
>>203
あー、スプラのはオクト・エキスパンションの事か。
俺の脳内でアレは完全に別のゲーム扱いになってて、
「新しいステージ」って言われてもピンと来なかったわw

217:ぬこ(SB-iPhone) [US]
20/01/28 14:29:21 MLoqBGhN0.net
なあドラクエ10のソフトとか攻略本とかってサービス終わったらゴミにしかならんの?

218:ボルネオヤマネコ(ジパング) [DE]
20/01/28 14:29:22 rHHzK3xa0.net
有料のパッチ販売するソフトもあるんだぞ

219:キジトラ(京都府) [KR]
20/01/28 14:37:41 XxRY2JFW0.net
日本だけガラパゴススマゲでピコピコして
世界はPS一強時代、任天堂すら日本を捨てる有様
どーしてこーなった

220:カナダオオヤマネコ(北海道) [GB]
20/01/28 14:42:01 5oJVFEYT0.net
グランツーリスモSPORTで一昨日からセーブできなくなってるわ
記録更新してたからスリープで粘ってたけど明日のメンテで消えるな

221:マーブルキャット(千葉県) [CN]
20/01/28 14:53:51 MzmsRYOG0.net
撃ち合いゲーム嫌いだしPS4は龍が如くシリーズばっかやってるわ
7はアホゲーで最高に面白い
KH3はやったけどクソゲーだった
FFはゴミ

Switchはゼルダ、ルイマン3、ゼノブレ2、マリオオデッセイ、リングフィット、マリカー8、ゼルダ夢島、ドラクエ11 Sあたりが神ってる
スプラ、ポケモンは合わなかった

ネットは安くてテトリス99できるswitch一択だと思うわ
セーブ関連は知らん

222:ラ・パーマ(茸) [US]
20/01/28 15:11:55 V4a3LSQG0.net
>>75
こーゆーやつのせいで、どっかの定食屋はごはん食べ放題やめたり
ネットは通信制限だのとなっていったんだろうな

お前がそのサービスに納得して金払ってるなら、
他の人の使い方とかどうでもいいじゃん

223:スナドリネコ(東京都) [JP]
20/01/28 15:15:07 Uvg1YPCE0.net
>>13
バグ残したまま発売して世界的大ヒットになったポケモン赤緑とかいうゲームがあるらしい

224:
20/01/28 15:18:34.75 JcJu6x2e0.net
>>156
さすがにいま1ヶ月単位とかで買って文句いってるわけじゃないだろ
年に一回くらい25%オフとかやってるからそのとかえば一ヶ月あたり300円くらいだよ

225:マーゲイ(東京都) [US]
20/01/28 15:28:17 zbOh7dKO0.net
暇だから龍が如く新作買おうとしたら9000円て…アマゾンで確認したら7500円なんだが馬鹿にしているのかな?現物無い方が安いってw

226:スミロドン(愛知県) [CN]
20/01/28 16:14:15 /VkPifu00.net
現物のが安いしクリアしたら売れるしでデータ販売じゃ買えない

227:オセロット(茸) [US]
20/01/28 16:30:31 rDQjhYLy0.net
家にネット引くにはどうすれば?
ケーブル引くのかな

228:クロアシネコ(やわらか銀行) [DE]
20/01/28 16:31:49 lM2/6+2P0.net
やっぱクソニー最低だな
Xboxなら金を払えば無料だというのに

229:ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]
20/01/28 16:36:45 d6FGiHeR0.net
>>17
ヘタクソ

230:
20/01/28 16:39:20.51 Ycyyx2zV0.net
いまだにネット回線がない家が大多数だという任天堂キチガイの言い分

231:ブリティッシュショートヘア(東京都) [ZA]
20/01/28 16:46:20 sLWR74t00.net
>>195
追加系は合う合わないってあるよな、ボリュームにもよるし
有料でも価格にあってればいいんだけど
でも、コス、アイテム、新マップ売り系は論外

232:アフリカゴールデンキャット(ジパング) [ニダ]
20/01/28 17:47:25 qyzl+4dd0.net
>>10
カプコンだな

233:ぬこ(東京都) [CN]
20/01/28 17:50:21 yok6dkXi0.net
追加コンテンツ商売はPCとスマホでやればいいじゃん

234:ギコ(愛知県) [US]
20/01/28 17:51:33 bBKVkUgx


235:0.net



236:オセロット(神奈川県) [CA]
20/01/28 17:55:35 GGoe3IZr0.net
てか今更PS4でPS2のソフトやるか?
例えば何よ?

237:
20/01/28 18:00:35.70 cSNpc6lN0.net
>>169
バグのないプログラムは存在しないけど
最初からアプデありきの未完成品を売るのは問題外だよな
DOA6は他にも色々問題あったし
今作のプロデューサーは無能過ぎた

238:
20/01/28 18:02:21.39 JRVKqSK+0.net
GPO 白の章
ストパ二
かしまし
遠い記憶のミラージュ

239:アムールヤマネコ(コロン諸島) [JP]
20/01/28 18:56:30 Bwb8HviIO.net
家にオンライン環境が無いんで、店でアップデートさせてください
言ったら断られたわ「うちも店にネット環境無いんで」って
だもんでPS4は買わなかったわ

switchはガストとかで無料wifiに繋いで本体アップデートとか出来るんで助かるわ

240:スナネコ(新日本) [JP]
20/01/28 19:13:33 F26SRNYz0.net
ps3でも使いこなせなかったのに今はps5が出るんだろ
衰退の一方だわ

241:ボブキャット(埼玉県) [US]
20/01/28 19:24:18 m+WVkbxw0.net
>>234
最新じゃないアプデファイルはゲームソフトに入ってるからネット環境いらねぇぞ

242:
20/01/28 19:26:31.30 CZQXC3hl0.net
月額払うの嫌だからオンラインやってねえな

243:イリオモテヤマネコ(四国地方) [US]
20/01/28 19:33:55 I1szwDB30.net
不具合満載で不完全だから購買意欲失せるね

244:ロシアンブルー(神奈川県) [US]
20/01/28 19:44:12 rrBjQfAd0.net
>>4
母ちゃんが毛糸のパッチ編んでくれた~

245:カラカル(SB-Android) [US]
20/01/28 19:45:11 3GaLG8cu0.net
PS4でダウンロード購入したソフトが
PS5でも使えるなら買ってもいい。

ならなかったら、以後2度とPSは買わないな
OculusとSteamに移民するわ。

246:ハバナブラウン(ジパング) [CN]
20/01/28 19:46:33 gqVNBdJR0.net
>>240
リーク情報ではどれも互換をうたっているし、使えないことはないだろ

247:白黒(家) [US]
20/01/28 19:48:29 n8qePWaA0.net
>>231
OZとかギガンティックドライブとかやりたい

248:アメリカンワイヤーヘア(東京都) [EU]
20/01/28 19:50:03 03spoc/z0.net
クロスレイズ興味あるけど敵が固定雑魚なのと登場作品少ないなと有料ミッションなのと、ツベで見れば十分だからいいわってなるw

249:
20/01/28 19:52:50.66 9oPXYM1H0.net
アップデート必須みたいな感じやめて欲しい
FF15なんか発売日に修正ファイルだったし
DLCありきのゲーム作りも納得しない

250:
20/01/28 19:53:20.63 FWD2UcJD0.net
とあるバーチャロンは過疎だけどやれるらしい。
あのゲームは通常コントローラーだとやりにくいからな。

251:しぃ(神奈川県) [US]
20/01/28 20:01:25 aTKgrPUR0.net
>>45
× Wi-Fiチップ
○ 無線LANカード

252:マーブルキャット(神奈川県) [US]
20/01/28 20:06:47 NpTjkzze0.net
>>231
日本大相撲激闘本場所編
相撲ゲームの最高傑作
ていうかあれ以降相撲ゲーム出てないし

253:猫又(東京都) [KR]
20/01/28 20:42:51 gR1T7mzO0.net
龍が如く7でパチンコ店に行ってゴッド打とうとしたら謎のパッチきたからなぁ
スロット1台ディスクに入り切らない程の情報量なのか?とは思ったわ

254:ヤマネコ(愛知県) [NO]
20/01/28 20:48:50 Gg2tKRFn0.net
時代はiPhoneだよね
日本の子供達も韓国に憧れてみんなiPhone使ってるね

255:コラット(日本) [VE]
20/01/28 20:49:42 8Vn9meBy0.net
パッチやDLC販売前提の未完成品を売るなよって話

256:
20/01/28 20:56:54.74 mBdNkspc0.net
最近コンビニってゲームソフト売ってなくね?いまも売ってる?

257:
20/01/28 21:00:16.56 mBdNkspc0.net
>>234
おまえは>>17か?

258:
20/01/28 21:04:00.43 m9mmBYgM0.net
>>251
ダウンロードガードとして少しは売ってるよ
さすがにに実物はない

259:
20/01/28 21:06:09.44 m9mmBYgM0.net
あーあと端末で注文もできるけど
それはもう通販だしな

260:オリエンタル(ジパング) [FR]
20/01/28 21:19:31 AFsvIhDM0.net
どうにかしてPS4叩きに持っていって争いあえーってしたいのは分かるけど
何もかもが無理有りすぎて最早不条理ギャグを見せられてる感しかない

261:マーゲイ(東京都) [US]
20/01/28 22:03:53 zbOh7dKO0.net
ps4に限らず電子版に価格的な意味で全く魅力が無いのなんとかせーや

262:オシキャット(山形県) [CN]
20/01/28 22:08:03 WFx4U0KE0.net
ネットにゲーム機繋がってると
この人どんなゲームやってるのかとかどれ位遊んでるのかとか
全部企業に情報行くんじゃない?
そんなの知られたくない

263:しぃ(大阪府) [ニダ]
20/01/28 22:09:24 canza0eW0.net
>>218
こーゆー って何?
日本語知らない朝鮮キッズ?

264:ソマリ(静岡県) [EU]
20/01/28 22:09:52 R1rPK5Mt0.net
遂に俺の壊れたPS3直す時が来たか

265:キジ白(東京都) [US]
20/01/28 22:11:05 IRPYC2Zo0.net
電子版て言い方はさておき
ディスク入替え不要なのは俺にはでかい
ディスクの音もないし嵩張らない
売ること念頭にある人はダメなんだろうね

266:コーニッシュレック(茸) [IT]
20/01/28 22:20:53 DpILf+6S0.net
>>17
嘘松

267:
20/01/28 22:25:35.21 oWNnzR4p0.net
>>13
プレーヤーをデバッグ担当にすることで、みんなで作り上げた感を出せるんだ。画期的だろ?
おまえらのことをいっているんだぞ、ベセスダw

268:
20/01/28 22:26:46.02 Q9sucj/c0.net
>>92
むしろPCでそれらを見るからテレビがいらない

269:
20/01/28 22:31:18.40 zbOh7dKO0.net
売らない前提でもDL版の方が高い(or同額)のが気にくわん
>>260の利点はそのまま売る側にもディスクやケース、流通にかかるコスト削減にもなってる訳でDL版がお値段据え置きは客を馬鹿にしてるか企業努力が欠落してるようにしか感じないわ

270:
20/01/28 22:39:08.22 cqiwO/Nm0.net
>>256
PSストアでDL版ソフトが〇〇%offセール!とかやってるけど
大抵の作品はパッケ版の実売価格と同じか高いくらいなのはがっかりだよな

271:オセロット(中部地方) [PL]
20/01/28 22:46:02 lJh6W8z10.net
つうか電源入れてから遊ぶまでに時間がかかりすぎるんだよ。
サインインしてアップデートしてゲーム始めたらPSNに繋げて…

272:コラット(東京都) [ニダ]
20/01/28 22:46:17 B9hlNs850.net
>>264
企業努力ってか小売に配慮とかあるんじゃねーの

273:ライオン(福岡県) [US]
20/01/28 22:51:25 7ljc0RtE0.net
>>234
ビンボニシw

274:イリオモテヤマネコ(茸) [CN]
20/01/28 22:56:14 6CFCNnhg0.net
>>17
1レスに出来るだけ沢山GKを罵倒する言葉を詰め込む任天堂信者のテンプレみたいな文章

275:ジャパニーズボブテイル(静岡県) [US]
20/01/28 22:58:00 Cv2iyV1Q0.net
もうネット繋がないやつがいないってことだよ

276:
20/01/28 23:01:12.33 +r3KiSwA0.net
>>7
パッチギ?

277:
20/01/28 23:01:59.68 ERYG4P8u0.net
>>241
互換ってそういうことじゃないんじゃない?

278:
20/01/28 23:04:27.75 rRhSqxki0.net
>>258
たかだか月数百円で、


279:他のやつより損してるとか笑うわw



280:
20/01/28 23:05:05.53 kvuUpU9o0.net
そりゃスマホやパソコンと一緒だもん今のゲーム機なんて
老害はそんな事も分からないの?ん?

281:ユキヒョウ(東京都) [US]
20/01/28 23:06:11 Qzpco9M30.net
>>257
そう、だからpsvrなんかも利用傾向がばれていて
回数は多いが一回あたりの時間は短いというのが出ている

282:黒(千葉県) [DE]
20/01/29 00:00:58 L2RI9wSB0.net
なんのゲームどれくらいやってるか送信されて何が困るというのか
知り合いにバラされるでもあるまいし

283:
20/01/29 00:08:47.83 NfklKyZf0.net
DLC全部入りの完全版出すのもやめて欲しいわ
バンナムとかコーエーとか

284:ヤマネコ(やわらか銀行) [DE]
20/01/29 00:49:55 DZYtpiw60.net
>>230
痴漢の名言も知らない世代なのか
2chでソニーがPSN有料接続を始めたことを叩きまくってた箱ユーザーが、周りに
「オンライン有料化はマイクロソフトのが先だよ」と突っ込まれたのに対し
「Xbox Liveは金を払えば無料だ」と居直ったのは衝撃的だったんだがな

285:シャルトリュー(東京都) [US]
20/01/29 01:00:57 U65ZbNxw0.net
>>264
企業努力って売れるためにするんでしょ
現状これで売れてるからこうなってるわけで
それにディスク版の価格は小売りの自由なんだから値段に文句言っても意味が無い

286:
20/01/29 05:00:29.60 kPD/gt180.net
PS2、3DSで時が止まってるわ
ネットも繋いでるし月額払ってもいいんだけど、毎日遊ぶ訳じゃないしいきなり飽きたりしたらもったいないから別にやらなくていいやってなってる

287:ヤマネコ(やわらか銀行) [GB]
20/01/29 05:25:46 Lz08cPhg0.net
うちはいまだにADSLの12Mだけど
PS4買ってもゲームできないの?

288:ハイイロネコ(光) [ニダ]
20/01/29 05:25:53 09MG4bry0.net
>>10
RPGツクールはまともに作れるようになったのだろうか

289:マーブルキャット(東京都) [FR]
20/01/29 05:27:18 xffUaUCN0.net
今時任天堂機でもDLC当たり前だぞ

290:シャム(兵庫県) [ニダ]
20/01/29 07:21:11 tRMl8aMj0.net
>>281
できんことはないけど起動してアップデート終わるまでかなり時間はかかるな
それがFF15とかだったら一週間で終わるかどうか

291:ツシマヤマネコ(コロン諸島) [KR]
20/01/29 08:02:34 qvK/NrW7O.net
>>264
パッケージを売らない前提というが
そもそもDL版は『買えてない』ぞ?
ぶっちゃけ、今は『プレイ出来る権利を買う』ですらないからな
そうじゃないと垢BANとかメーカーが出来なくなるからね

流石に出来てもやらないけどね…ブランド潰すとかになりださないと。
そういう場合は他社に権利だけを売って既存のDL版購入者は切り捨て
同じDL版だけど新しく買い直してね!
(既存から客も引き継ぎたい所だと、引き続き再DLや修正や更新やったりするけどな)

292:ヤマネコ(やわらか銀行) [GB]
20/01/29 08:13:44 Lz08cPhg0.net
>>284
まじかよ
正月のセールで買わなくてよかった
俺はまだまだPS2でいいや

293:イリオモテヤマネコ(茸) [US]
20/01/29 08:29:35 gzR4uNXO0.net
>>130
えー
知らんかった

294:白黒(埼玉県) [US]
20/01/29 09:20:25 XOghfcQ70.net
PS4 FF14専用機 月額1,500円で遊び放題 ステキ

295:オリエンタル(東京都) [ニダ]
20/01/29 10:46:49 DASWeUDJ0.net
>>133
PCに来いよ
DLCはあるけど基本的に無期限だぞ

296:スミロドン(東京都) [US]
20/01/29 10:52:15 Ou7pgEBk0.net
>>276
>>275がどういう意味が分からないんじゃお前は普通に馬鹿だね

297:サビイロネコ(SB-Android) [US]
20/01/29 10:53:08 y2wsfJIe0.net
割とガチでこの時代にネット環境が無いとかネタだろw

298:黒トラ(ジパング) [CA]
20/01/29 10:53:25 GMAOF+Ux0.net
俺もDL版は買った気がしないと思った時期がありました
今は多少高くてもDL版を選ぶ
入れ替えが面倒だし片付けはもっと面倒だし部屋に物を増やしたくない

299:アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]
20/01/29 10:58:38 gGmWmnDB0.net
ネット環境が無いとか親がスマフォしか持ってないとかあるんかな

300:セルカークレックス(茸) [US]
20/01/29 10:59:17 p4Z+R/360.net
今月のアンチャーテッドコレクションは
中古が中々値段落ちないから有りがたかった

301:キジ白(ジパング) [US]
20/01/29 11:14:34 /QymRwWf0.net
ネット回線引いてない家は普通にあるし
PS4やらで月額お布施して遊んでるゲーマーのほうが
世間的にはマイノリティ

302:三毛(東京都) [CA]
20/01/29 11:17:20 aE1K6pwZ0.net
スマホで完結する一家だと固定回線無い人もいるだろうね

303:バーミーズ(神奈川県) [ニダ]
20/01/29 11:33:28 T28B5sNj0.net
>>295
ゲーム好きならネット環境があるのが普通だよ
無は良かったと言ってる口だけのオッサンは知らん

304:パンパスネコ(茸) [ニダ]
20/01/29 11:57:17 5ojWwNpS0.net
ゲームばかりやってると↑こういう読解力のない人間になるんだな

305:ノルウェージャンフォレストキャット (大分県) [US]
20/01/29 12:33:47 ZNiXmtpe0.net
ソロで気楽にやりたいのにオンラインマルチしかないとかやめてほしい

306:オリエンタル(兵庫県) [ニダ]
20/01/29 12:37:23 WZNzioht0.net
ゲームを買って来てインストールした途端、巨大サイズのパッチのダウンロードが始まるからなw

307:コーニッシュレック(埼玉県) [US]
20/01/29 12:37:25 U/UnC9Tf0.net
オフゲーなのにネット認証みたいな奴があるゲームがあったような

308:メインクーン(東京都) [CN]
20/01/29 12:40:24 bYzQ9MOD0.net
スイッチってHDDがないから巨大パッチのアップデートできないんだっけ

309:ジャガー(東京都) [US]
20/01/29 12:41:16 crz3alJn0.net
今日日ネットに繋げない原始人が存在したんやな…
ゲームやってる場合じゃないのでは

310:白黒(茸) [CA]
20/01/29 12:51:21 U+VI5h4q0.net
陰キャが誇れるのってゲームだけなんだろうからこういうときこそ頑張りゃ陽キャななれるかもしれんのに

311:
20/01/29 13:33:02.70 Wsk93hii0.net
URLリンク(i.imgur.com)

312:
20/01/29 13:35:08.34 iFGoRly70.net
オマエラってさ、勝手に文脈作って
それに従わない奴を読解力無いって言うじゃん。
それって発達障害と変わりないと思うぞ。

313:
20/01/29 13:35:58.38 iFGoRly70.net
ま、上のは勘違いだろうけど。

314:
20/01/29 13:44:25.94 ///DdtzX0.net
ネット契約できない貧乏が文句言ってそう

315:アフリカゴールデンキャット(滋賀県) [US]
20/01/29 14:45:10 02wUwVmH0.net
サイバーマンデーでPS4買ったがグランツーリスモアップデートが50Gとかビビったわ

316:シャム(兵庫県) [ニダ]
20/01/29 15:26:39 tRMl8aMj0.net
>>309
醜悪すぎる
一体なにをやればそんなことになるのやら…

317:白(千葉県) [US]
20/01/29 18:16:08 jdXtKLU+0.net
>>10
最終的に完成するならまだマシw
でも、買ってきたその日に1ギガダウンロードとか「舐めてんのか!」
としか思えん。中古市場があってもメーカーに金が入らんのは
分からんでもないんだが、今の状況だと作品として残らん
その状況は制作側の人にとっても嫌じゃねーのかな
俺なんか既に制作は引退してるようなもんだけど
残らないのは嫌だよ。今でも昔関わったゲームを遊んでくれる
人が居るのは嬉しい物だし

318:オセロット(ジパング) [FR]
20/01/29 18:18:41 oQ6UXYbc0.net
オッサンとしては、SFCやPCEあたりが良かった。
PS4も持ってはいるけど。ついでにMDや3DOなんかも


319:ある。



320:メインクーン(東京都) [CN]
20/01/29 18:21:26 bYzQ9MOD0.net
PS5はロード時間が大幅に減るらしいね
タイトルによってはファストトラベルのロード時間ゼロになるとか

321:ツシマヤマネコ(SB-Android) [ZA]
20/01/29 18:22:29 TOHfq02Y0.net
そういやこのスレ、(京都府)のニシ豚クンwwwウケるwww の人来てないな

322:ターキッシュバン(岡山県) [ニダ]
20/01/29 18:24:08 FO56rmdp0.net
発売日にDLCありますよのアナウンス
最初から入れとけよと思う

323:メインクーン(東京都) [CN]
20/01/29 18:26:40 bYzQ9MOD0.net
こんなのイマドキPCゲーでも常識なんだよな
大型パッチでサービスが進化し続けるトレンドに対応できないから
スイッチはソフトが少ないんだろうな

324:ロシアンブルー(日本) [CN]
20/01/29 18:33:45 RE8kWXdB0.net
>>298
ゲームすら出来ないガイジだと、こうやって他人に見当違いのレッテル貼って悦に入るような楽しみ方しかできないんだな

325:カナダオオヤマネコ(福島県) [US]
20/01/29 21:34:22 qNCTuTZr0.net
>>315
スパロボのDLCトカナ

326:アンデスネコ(茸) [ニダ]
20/01/29 21:37:13 z0fNxKo40.net
://youtu.be/t90U1bRAoNI

327:アメリカンショートヘア(埼玉県) [PR]
20/01/29 22:44:42 yFpDU9kB0.net
デジキューブ復活希望

328:
20/01/29 23:25:48.08 eIfxvigj0.net
キングスフィールドⅣで画面酔いしてからPS系はやってない
もしかしたらTVが悪かったかもw

329:ターキッシュアンゴラ(シンガポール) [NL]
20/01/29 23:54:19 jG8prauh0.net
://youtu.be/TaIBjoxY6zE

330:ターキッシュバン(光) [EU]
20/01/30 04:20:43 gksMJRJZ0.net
>>300
いきなりギガバイトクラスのダウンロード始めるのは勘弁して欲しい

331:しぃ(東京都) [JP]
20/01/30 08:14:12 wMawvc0s0.net
>>317
陰キャ引きこもり精一杯の反論

332:アムールヤマネコ(ジパング) [CA]
20/01/30 08:45:03 YEegs0gi0.net
>>324
その反論にすら何も返答できず、レッテル貼りしかしないから馬鹿にされるんだよ

333:ヒマラヤン(千葉県) [US]
20/01/30 08:46:57 ocFe4Ju10.net
パッチ充てればいいじゃない・・・スクエニがデバッグのコストカットした要因

334:
20/01/30 13:30:58.10 QjKP1z010.net
>>321
画面が大きいと酔いやすいよ
家庭用ゲームで遊ぶ人はテレビだから酔いやすいと思う

335:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch