【画像】レクサス、初のミニバン「LM300h」を発売!お値段2350万円。販売地域は中国のみat NEWS
【画像】レクサス、初のミニバン「LM300h」を発売!お値段2350万円。販売地域は中国のみ - 暇つぶし2ch650:ユキヒョウ(光) [FR]
20/01/22 13:56:19


651:7HbRlQn20.net



652:マレーヤマネコ(兵庫県) [US]
20/01/22 13:58:15 OFVJrXSx0.net
>>644
プリウスは周りで走ってるのがあからさまにドン臭いよね。
あれはプリウス乗ったらなんか脳に障害が起きる機能でもあるとしか思えんね。

653:ユキヒョウ(光) [FR]
20/01/22 13:59:43 7HbRlQn20.net
>>645
たくさん売れればそれが無難だと思ったり
単純に燃費がいいんだろうと思って買う人がいるからだろ

逆にプリウスを必要以上に叩く奴は劣等感が強いのかな?
って思ったりする

654:マレーヤマネコ(兵庫県) [US]
20/01/22 14:01:10 OFVJrXSx0.net
>>646
プリウスミニバンビッグスクーターに普段から迷惑してる人はそりゃ多いだろ。
アホが選びやすい車種なのは確かだ。

655:メインクーン(光) [US]
20/01/22 14:01:31 8v7JOA7I0.net
>>642
距離考えろチョン

656:ユキヒョウ(光) [FR]
20/01/22 14:02:58 7HbRlQn20.net
>>647
アホが選びやすいから全員がアホだと思い込むのはアホの証拠だがな

657:セルカークレックス(ジパング) [US]
20/01/22 14:04:25 P/5Y1O2j0.net
>>641
バブル期の日本ですしおすし

658:
20/01/22 14:06:00.05 OFVJrXSx0.net
>>649
休日のお父さんが乗ってちょっとイキってみたいとか大体がアホで迷惑なやつばっかだわあんなん。
世間でこんだけバカにされてるんだからちょっとは意識すりゃ良いのにあげくのはてにバカにするやつがバカとかもう居直り強盗の発想だわ。

659:スナドリネコ(栃木県) [US]
20/01/22 14:11:17 BpH22fDo0.net
>>3
便所ついてるの?

660:ユキヒョウ(光) [FR]
20/01/22 14:15:55 7HbRlQn20.net
>>651
その発想がすでにアホだな

661:ベンガルヤマネコ(三重県) [US]
20/01/22 15:34:07 vlH2pKTA0.net
中古屋がアルファードを香港経由で転売して中国本土2000万で売られていたんだから
トヨタも自分達でやろうとするわな

662:サイベリアン(長崎県) [RU]
20/01/22 15:39:13 0M+nmCPG0.net
(`皿´)

663:ウンピョウ(北陸地方) [US]
20/01/22 16:17:09 DWzTvI1A0.net
>>646
プリウスに乗ってるやつはかなりの高確率で変な人間だからでは?

664:ユキヒョウ(光) [FR]
20/01/22 16:19:22 7HbRlQn20.net
>>656
100万台売れてるからなぁ
高確率という事は何パーセントなのかな?
仮に1%だとしたら1万台
不人気車の生涯販売台数を超えてる場合もあるな

665:
20/01/22 16:58:27.92 5v6SBkOu0.net
329 名前:イリオモテヤマネコ(兵庫県)[US] :2020/01/21(火) 13:43:12.74 ID:VdtP/x7/0
>>327
アスペらしい強引さだな。
お前口喧嘩弱いって言われるだろ。
頭が弱いからだぞ。
ベンツやトヨタってのはメーカー名だってのがわからんかな。
メーカーや資本が同じなら全部高級ブランドが成立しないってならこの世に高級ブランドなんて作り出しようがないわ。


ベンツがメーカー名wwwwwwwww

666:
20/01/22 17:05:46.73 NHzsPl890.net
ヨタ車で2000万って空でも飛べるんか?

667:ウンピョウ(北陸地方) [US]
20/01/22 17:11:19 DWzTvI1A0.net
>>657
売れた台数は関係ないっしょw
知人でプリウス乗ってる(乗ってた)奴が6人いるけど例外なく変なやつだったよ。
道走ってても、周囲の迷惑は考えずにエコランするやつとか、ブレーキ踏む必要のない所でブレーキちょこちょこ踏むやつがやたらと多い。

668:ピューマ(SB-iPhone) [CN]
20/01/22 17:12:33 VF60pqUN0.net
日本人が貧乏になったのは間違ってないが、むしろ金のある日本人は外車に行ったんだよ
事実外車は売れてる
同じ金出して、日本車はそれこそミニバンしか無いから、そりゃ色々バリエーションがある外車に行くわな

669:三毛(関東地方) [US]
20/01/22 17:21:41 rM79zgB80.net
>>659
LAFはもっと高かったし
ルマン用のハイパーカーは1億超えるだろうな

670:アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]
20/01/22 17:24:28 w1DXFchQ0.net
ガワ変えただけで中身アルファードやん

671:
20/01/22 17:27:24.63 VsUpB6Oc0.net
>>13
デカいアルファード 、もしくはハイエースサイズのアルファード。
ただのアルファードじゃないよ。
金持ち中国人向け。

672:
20/01/22 17:29:19.91 X8g8dTBr0.net
アルファードとおんなじだけど
中国人はそんなことわかんないだろうから
高く売りつけちゃえ!って感じか

673:
20/01/22 17:31:01.44 VsUpB6Oc0.net
>>45
腰悪いから屈んで車乗るのもが嫌、通行人に上から見下ろされるのが嫌って金持ちはいる。
でも電車バスは乗りたくない。
ドイツやアメリカにはアルファードに匹敵する高級ミニバンないから買っちゃうのよ。
ドイツ人もミニバンダセーって言って作らないからw
でもSUVもそんなこと言ってて今じゃ普通に作ってるから5年後にはラインナップに載ってるかも。

674:コドコド(光) [US]
20/01/22 18:20:48 4CJ7Rx6B0.net
>>658
ベンツはメーカーでいいんじゃないか?
開発も製造もベンツでやってんだしな。
元々のダイムラーベンツのとこからダイムラーを資本元にして世界的に展開したわけだしな。
言うたら資本が別だとそれはメーカーじゃなくてブランドだってなると外資の自動車メーカーは全部単なるブランドになる。
ヒュンダイですらアメリカ自動車メーカーの一ブランドなのかって話だ。
日産はルノーの一ブランドなのか?

675:コドコド(東京都) [ニダ]
20/01/22 18:48:05 BhZo73le0.net
これ、ドライバーがリクライニングもシートポジションも
ほぼ変更できないんだよな。ドライバーは奴隷だよ奴隷。

676:シャム(神奈川県) [US]
20/01/22 18:52:00 j06O/Ust0.net
>>668
ロイヤルラウンジでそれが不評だったからLMでは少しパーテションが後退したらしい

677:ターキッシュバン(コロン諸島) [US]
20/01/22 18:57:23 AR/l6Y4EO.net
この車FFなのか

678:マンクス(東京都) [US]
20/01/22 19:02:06 4q0Ejdj30.net
アルベル乗りが中国でレクサスとして2000万円で売ってるから、ベンツSDカークラスにも負けない高級車とか言い出しそうだな

679:黒トラ(山口県) [US]
20/01/22 19:08:39 t2KAMwuD0.net
>>517
紳士的なイメージだけでは儲からなくなって
ローンでもなんでも買ってくれるヨゴレ客に媚びるメーカーになった。

680:ヨーロッパヤマネコ(光) [DE]
20/01/22 19:20:50 khuSOnrv0.net
>>670
当たり前だろ。アホか

681:
20/01/22 21:11:22.70 OOCMu90e0.net
景気のイイハナシダナー

682:
20/01/22 21:53:38.37 U+nOGnli0.net
>>670 >>673
グランエースという明らかにそっち方面に特化したFR車が出たぞ

683:スミロドン(光) [BR]
20/01/22 22:27:25 BTf1ALVr0.net
>>501
アルファードですねw

684:アメリカンボブテイル(愛知県) [ニダ]
20/01/22 22:29:11 xSBGw72M0.net
>>1
ぼったくりやんw

685:スミロドン(光) [BR]
20/01/22 22:29:35 BTf1ALVr0.net
>>675
ディーゼルなんだよね~。
試乗車来たら連絡くれる事になってる。
楽しみだは!

686:サイベリアン(滋賀県) [DE]
20/01/22 22:34:03 KkjvQnOd0.net
車に大した違いないのに100万、200万注ぎ込むのって、
ゲームの課金みたいなもんなんじゃね。
仲間内でレアアイテムを持ってることが重要なんだよ。

687:シャム(東京都) [KR]
20/01/22 22:38:32 a7pJ5r6c0.net
レクサスLM  ー�


688:п@アルファード レクサスES ー> カムリ レクサスNX ー> ランサー レクサスUX ー> CH-R レクサスHS ー> SAI レクサスGS ー> クラウン レクサスLC ー> ソアラ



689:シャム(神奈川県) [US]
20/01/22 23:00:41 j06O/Ust0.net
>>680
ランサーってなんだ?三菱の車じゃあるまいし

690:アメリカンワイヤーヘア(東京都) [EU]
20/01/23 05:53:40 SAVZMuLt0.net
グレーチングみたい

691:サビイロネコ(兵庫県) [US]
20/01/23 08:43:53 fGAPsYMR0.net
>>680
GSはアリストじゃなかったか?
ISがアルテッツァ。

692:
20/01/23 09:07:39.40 h5URKctc0.net
>>680
ESはウインダム
NXは現行ハリアー
ソアラはSC

693:キジ白(茸) [ニダ]
20/01/23 09:27:50 aSSroMDm0.net
>>675
事務所の車とか、風俗嬢の送迎なら乗用車ベースでもいいけど、
果たして中国のヤングエグゼクティブが商用車ベースで満足するのか、
そもそもいくらなんでも商用車にレクサスバッジつけていいのかと言う話。

694:キジ白(茸) [ニダ]
20/01/23 09:29:34 aSSroMDm0.net
>>684
ウインダムはただの過去の日本名だから、他との対比で考えるとカムリであってる。
もっと言うとアバロンベースだけど、似たようなものだから。

695:アメリカンカール(空) [ニダ]
20/01/23 09:34:26 5Ifw2f1p0.net
ダースベーダーw

696:
20/01/23 09:51:15.01 k/OQTsUO0.net
ハイエースにアルファードの顔を移植してレクサスのエンブレムつけたらええんか

697:オセロット(光) [NL]
20/01/23 10:32:42 FpwFRElj0.net
もはや走るグリルだな

698:オセロット(茸) [NL]
20/01/23 12:23:18 g9C0Ayoy0.net
>>665
仕切りがあるのが一番の違いだな
エアコンが運転席と違う温度に出来る
あとサスペンションも豪華

699:
20/01/23 15:03:13.72 Eeecb45c0.net
>>689
炭と肉はどこに保管しとくんだろう?
後部座席あたりに保管箱があるんだろうか。

700:マヌルネコ(北陸地方) [US]
20/01/23 15:47:46 STiwyehJ0.net
税金が高いだけの日本で超不人気の3Lモデルの中古は、ほぼ輸出されてアジアで大人気なんだよな

701:ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [US]
20/01/23 17:38:16 xRvUpAaK0.net
>>6
成金のお金持ちはアホみたいに高い方が買ってくれるw

702:オセロット(神奈川県) [ニダ]
20/01/23 18:36:09 FAkpLtvg0.net
>>692
3Lがあった初代は2.4Lが中国製欠陥エンジンで死滅した

703:リビアヤマネコ(沖縄県) [CA]
20/01/23 18:49:27 Qzaccw1L0.net
レクサスの軽トラまだかよっ

704:キジトラ(光) [GB]
20/01/23 19:27:11 9rM7xA480.net
>>542
正に500万のアルファード商談中だが内装全然違うぞ。
まあ違う世界向けの車だな。

705:ボルネオウンピョウ(北陸地方) [US]
20/01/23 19:45:43 Eeecb45c0.net
アルファードに500万つうのもかなりアレだなw

706:エジプシャン・マウ(大阪府) [US]
20/01/23 20:29:24 dHt7IJC10.net
ハイブリッドは布内装でもチョイオプションで500万だね。

707:
20/01/23 21:09:30.80 g9C0Ayoy0.net
>>697
ぶったけ一番モテる車だろ

708:アビシニアン(ジパング) [US]
20/01/23 21:32:06 A7nlywTo0.net
欲しい奴はチャイナから逆輸入するんだな

709:
20/01/23 21:39:52.43 WM5qiyau0.net
>>699
間違いなく所帯持ちと思われてモテないよね普通。

710:白黒(茨城県) [CN]
20/01/23 21:50:25 hZq4SO6T0.net
>>488
しかも良く見ると5速マニュアルだぞw

711:ピクシーボブ(東京都) [RU]
20/01/23 22:07:37 2lrW3UYV0.net
2350マン!
ワイの軽20台買えるじゃねーか
庶民にゃ無縁だな

712:ブリティッシュショートヘア(茸) [EU]
20/01/23 22:26:57 OcbGc4Kk0.net
バカなのか~
アホなのか~

713:サーバル(空) [US]
20/01/23 22:29:16 E+3xtIWF0.net
金持ちを食い物にする商品すこ

714:カナダオオヤマネコ(愛媛県) [CA]
20/01/23 22:49:00 lqzhHbTm0.net
運転席と完全に隔離されてる
ビジネスクラスの車バージョンみたいなやつだろ

これ以上移動が楽な車はないんじゃないか

715:ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]
20/01/23 23:47:15 OsqZQqP20.net
2.5L直4エンジンで2,000万超えかー
V6の3.5Lぐらい載せてもいいんじゃね?

716:アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
20/01/24 00:13:47 vRmcQ4V60.net
>>706
広さは文句ないけどシートポジションが高いし後輪に近いから
揺れや振動では不利なんじゃないかと

717:イリオモテヤマネコ(光) [KR]
20/01/24 06:20:50 FRMVILKl0.net
>>707
やざわざうるさくてデカいエンジン載せる意味

718:ターキッシュバン(茸) [US]
20/01/24 06:24:14 xWTQcYv/0.net
>>709
やざわ

719:スコティッシュフォールド(広島県) [ニダ]
20/01/24 06:26:27 OafUswY10.net
レクサスからこんなの出したらまるで大衆向けのブランドみたいじゃん
案の定アルファードと大差ないデザインだし
高級感というかただただDQNっぽい
日本車もここまで堕ちたか

720:デボンレックス(光) [CN]
20/01/24 06:30:44 nKtxSM6O0.net
>>711
なんで政財界の要人がアルファード乗ってるのかも理解出来ないような池沼なのか

721:サビイロネコ(大阪府) [US]
20/01/24 06:33:09 3JJeUJbk0.net
そのうち金正恩が乗ってるぞ

722:エキゾチックショートヘア(家) [GB]
20/01/24 06:34:39 zVV17QGy0.net
>>709
でかくても静かなエンジンはいっぱいあるよ
ミニバンサイズには載らないだけで
海外は速さまで求めるけど日本車は完全に割り切るよね

723:ベンガルヤマネコ(光) [US]
20/01/24 07:28:43 ybIzkB8/0.net
>>714
電気より静かなエンジン教えてくれよw

ミニバンに速さてw

724:
20/01/24 07:41:59.25 XS9kG8Am0.net
まず、高級車を作れ

725:トラ(ジパング) [US]
20/01/24 08:22:18 kizC2tDt0.net
>>712
麻生みたいにベンツのSとか乗ってると嫉妬と非難の対象になりかねないからな

726:サビイロネコ(東京都) [CN]
20/01/24 09:09:34 Q0nb61FC0.net
>>49
貧乏舌と笑われるかも知れないがアルフォートが一番美味しいと思う

727:ボルネオウンピョウ(茸) [JP]
20/01/24 10:05:56 3OgfeoRf0.net
>>49
クッキーとチョコレートの配分が絶妙だよな

728:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch