最初一眼レフ写真きれい!ってなるけど持ち運びのつらさでコンパクトカメラ使う様になるat NEWS
最初一眼レフ写真きれい!ってなるけど持ち運びのつらさでコンパクトカメラ使う様になる - 暇つぶし2ch633:バーミーズ(東京都) [US]
20/01/16 22:18:54 q3BKjnXv0.net
そして画質より手軽さを求めるとやっぱiPhoneでいいやとなってしまう。

634:ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行) [US]
20/01/16 22:22:28 t2URcZib0.net
スマホはこの画質だけど手軽だから仕方ない
から
手軽なのにこの高画質
まで向上したからな

スマホのハード&ソフトの毎年の莫大な開発費がテクノロジーをここまで押し上げた

635:スミロドン(中国地方) [US]
20/01/16 22:23:06 nWhXn/vL0.net
>>618
ソニーが商売上手なのは
初代のやっすいのもまだ売っていて、しかもM7と画質がそこまで変わらないこと

636:パンパスネコ(福島県) [EU]
20/01/16 22:24:24 yAYdkzBd0.net
キャノンのSX720からずっと買い替えてないな
このサイズで50倍ズームまだ?

637:スミロドン(中国地方) [US]
20/01/16 22:24:48 nWhXn/vL0.net
>>523で、
スマホとRXの違いが判らない人は一生スマホでいいって事でもあるけど

638:アムールヤマネコ(東京都) [US]
20/01/16 22:26:15 V22y3nj30.net
>>618
陳腐化してないからまだ売ってるんだけどな

639:バーミーズ(東京都) [US]
20/01/16 22:26:54 q3BKjnXv0.net
ニコン COOLPIX P1000に至っては最早双眼鏡代わり、、、

640:ヤマネコ(大阪府) [US]
20/01/16 22:27:58 C6hPey5t0.net
ミラーレス一眼持ってたけど、結局荷物になるし、スマホに落ち着いた
撮りたいときに持ってなければ、いくらいいカメラでも撮影できないからね

641:セルカークレックス(東京都) [US]
20/01/16 22:53:32 rmaUO5f20.net
>>582
自撮りにかける情熱

642:
20/01/16 22:56:45.53 L57sveuw0.net
一眼重いから持ち歩かないんだがミラーレスなら少しはマシなのかな

643:
20/01/16 23:00:10.94 C6hPey5t0.net
>>628
重いのはレンズだから、変わらんと思うよ

644:アジアゴールデンキャット(家) [EG]
20/01/16 23:08:37 RjPbdMoM0.net
ヌコを撮るならレンズ交換式カメラ
URLリンク(i.imgur.com)

645:マレーヤマネコ(東京都) [US]
20/01/16 23:11:35 0WMPQkR30.net
野良猫はカメラ構えると警戒してしまうのでダメだ
ネコ型カメラの開発が待たれる

646:黒(神奈川県) [US]
20/01/16 23:11:59 R6T7BquF0.net
三谷かなえ先輩と同じPENTAXほすぃ

647:トンキニーズ(東京都) [CA]
20/01/16 23:13:42 KtZ/O19C0.net
スマホカマキリ
URLリンク(i.imgur.com)
ミラーレスカマキリ
URLリンク(i.imgur.com)

648:チーター(千葉県) [US]
20/01/16 23:20:45 vwKVuroZ0.net
>>633
被写界深度浅すぎるのもそれはそれでクソだわ
老害ジジイは写真はそういう物とか言い出すんだろうけど

649:黒(熊本県) [ニダ]
20/01/16 23:22:49 uAWY2zmw0.net
URLリンク(i.imgur.com)

650:トンキニーズ(東京都) [CA]
20/01/16 23:50:37 KtZ/O19C0.net
スマホクワガタ
URLリンク(i.imgur.com)
ミラーレスクワガタ
URLリンク(i.imgur.com)

これはさすがにスマホがへたくそか

651:オリエンタル(茸) [ニダ]
20/01/16 23:53:04 SjVk8oJq0.net
>>334
KissMが軽くて写り良かったわ

652:
20/01/17 00:04:49.95 mD2UCAen0.net
>>476
コレ使い勝手どう?

653:
20/01/17 00:09:51.53 ZOls8LHe0.net
腕はともかく撮りたい構図が撮れるし
出来るだけ家族の思い出を綺麗に残したい
レンズを集める事も楽しい

654:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CA]
20/01/17 00:17:45 A9/cDrxz0.net
スマホイナゴ
URLリンク(i.imgur.com)
ミラーレスイナゴ
URLリンク(i.imgur.com)

655:ジャガー(福岡県) [CA]
20/01/17 00:19:10 UNGcDXfV0.net
>>618
最近RX100M3買ったわ
何年も前の型落ちで望遠はないけど明るいレンズでよく撮れる
町歩きスナップには最適

656:
20/01/17 00:27:30.41 7t7he5T60.net
カメラ大嫌いなのか知らんけどスマホの話はどうでもいいだろ
スマホカメラで満足できない人がカメラ使ってんだからさ

657:
20/01/17 00:28:15.40 E6EQerOw0.net
気合入れて取らない時はK-30に40mmパンケーキ付けて持ち歩いている
軽くてコンパクトなのはやっぱり正義だよ

658:マーゲイ(神奈川県) [CA]
20/01/17 00:35:01 mD2UCAen0.net
スマホ:気軽に撮れるけどもっと綺麗な写真が撮りたい
→一眼:綺麗なんだけどもっと軽くて小さいのが欲しい
→コンデジ:嵩張らないけどもっと身軽に外出したい
→スマホ
のループですわ。

>>641
RX100シリーズいいよね

659:ターキッシュバン(岡山県) [RU]
20/01/17 00:43:28 lks3gCjP0.net
入門一眼買うと、フルサイズが欲しくなる
フルサイズ買うと、レンズが欲しくなる
レンズ買いだすと、F4ズームレンズ3種が欲しくなる
F4ズームレンズ揃えたら、F2.8ズーム3種が欲しくなる
F2.8ズームレンズ揃えたら、機材が重くなって持ち出すのが嫌になる

660:カラカル(千葉県) [US]
20/01/17 00:51:53 edTEZnL00.net
>>642
今時カメラ使ってるやつとか高くて重い機材使ってる俺スゲーって自己陶酔するために使ってるだけだろ
スマホで十分なのに

661:ベンガル(神奈川県) [US]
20/01/17 01:03:13 InlKjNRD0.net
iPhoneとGoProだけあれば、何とかなる。

662:
20/01/17 01:04:46.22 chxULNR60.net
うちのうさぎが綺麗に撮れるカメラは?

663:
20/01/17 01:09:51.90 VrzqNFus0.net
>>646
カメラ使ってる奴に馬鹿にでもされたの?

664:ハイイロネコ(奈良県) [US]
20/01/17 02:10:47 rzS/neqg0.net
ライカはレンズクソ高いけどそんなにいいの?

665:シャルトリュー(兵庫県) [CA]
20/01/17 02:13:05 7LsywNK+0.net
rx100m7買ってしまった。m3はヤフオクかメルカリに出すからほしい人買ってね

666:
20/01/17 02:17:06.60 Dk6ENK0k0.net
>>584はかっこいいけど、
>>564はモロにアキバ系なのは日本人と外国人の差なのか?
ってか日本の一眼レフマニアはやっぱキモヲタに属するのかなぁ

667:マレーヤマネコ(秋) [CN]
20/01/17 02:17:30 Dk6ENK0k0.net
>>582

668:
20/01/17 02:30:43.06 w9Nof1R60.net
M7ほしいんだけどもうちょいお安くならんかな

669:シャム(茸) [ニダ]
20/01/17 02:57:15 1Kg3VMGr0.net
URLリンク(i.imgur.com)

670:エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
20/01/17 03:17:38 AezocDXM0.net
キャビネくらいならiPhoneで充分綺麗だしチャンスを逃さない感じがする。って数年前に感じたけどまさに今そう感じる

671:ボンベイ(家) [US]
20/01/17 06:50:30 z3NrQr5j0.net
もうさすがにスマホでいいや!の人が増えたな

672:ツシマヤマネコ(東京都) [US]
20/01/17 07:15:08 zt7MF+0M0.net
>>652
プロとオタの差だろ

673:パンパスネコ(宮城県) [FR]
20/01/17 07:23:06 Ty3DmmEu0.net
段々移動と撮るものなさに閉まってることが多くなる

674:シャム(日本) [ニダ]
20/01/17 07:26:11 kuiv+GsI0.net
iPhoneっていうかAppleっていう会社が嫌い、うざいApple信者も嫌い

675:アメリカンショートヘア(ジパング) [ID]
20/01/17 07:27:17 Lch1NN2K0.net
>>657
8割くらいカメラの性能だしな

手ブレ補正広角動画としても最強

676:ヒマラヤン(茸) [US]
20/01/17 07:28:29 MvtVdyJ10.net
>>658
コミケでパンティーを逃さない!→>>564

サバンナで野生動物を逃さない!→>>582


その違いでしかない

677:ベンガル(千葉県) [US]
20/01/17 07:32:21 fuHItIjj0.net
RX100m5aかPowerShot G5 X Mark IIで迷ってる

678:ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [ニダ]
20/01/17 07:33:15 NcQdsAFz0.net
>>630
あら良い写真

679:アビシニアン(公衆電話) [US]
20/01/17 07:35:13 o4Lt3Bon0.net
>>54
同士よ
個人的には、広角から準望遠レンズぐらいが
写真の王道。その他は写真に変化をつけるために使う程度

680:アビシニアン(公衆電話) [US]
20/01/17 07:40:43 o4Lt3Bon0.net
>>138
オレもちょっと共感!

681:スミロドン(茸) [CN]
20/01/17 07:48:47 Aj6VBqba0.net
>>530
小さいカメラに縦グリ付けたら小さい意味が全くなくなるよな

682:シャルトリュー(茸) [ニダ]
20/01/17 07:51:50 rLt5VNCy0.net
>>636
昆虫撮ったこと無いけど三脚とレリーズ要るかな?
完全手持ち?

683:ジャガーネコ(和歌山県) [GB]
20/01/17 07:54:10 Qyt2ftNK0.net
>>668
トンボの飛翔写真とか撮らないなら要らん
ストロボは状況によってはあると助かる

684:アジアゴールデンキャット(東京都) [CA]
20/01/17 07:57:39 eaDAZYvi0.net
子供撮るために良いの買ってもまず持ち出せないからな~
子供抱えながらじゃ構えることすら出来ないし、子供に当たるから携帯することも出来ない。

せいぜいコンデジかマイクロフォーサーズ。
普段はスマホになる。

どんなに気合い入れても一眼レフはkissとか軽い奴が精一杯だな。

685:アジアゴールデンキャット(東京都) [CA]
20/01/17 07:59:22 eaDAZYvi0.net
>>7
望遠で何撮ってんのよ?
運動会とかでもなけりゃむしろ単焦点で18~50mm位のがいいでしょ。

686:シャルトリュー(茸) [ニダ]
20/01/17 08:00:57 rLt5VNCy0.net
>>669
なるほど、ありがとう。

>>670
小学校の運動会になるとバズーカ組やら三脚の場所取りで大変だぞ

687:コラット(茸) [RU]
20/01/17 08:01:17 HFrRc3H00.net
最近持ち出してないな
独身で忙しいと使う機会ない

688:斑(東京都) [TW]
20/01/17 08:03:00 9NL5VS6D0.net
>>246
スゲースゲー!

689:白(ジパング) [US]
20/01/17 08:04:43 uFKa8bNU0.net
>>564
コミケの「えなこウォール」対策装備なのか?

690:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CA]
20/01/17 08:05:55 A9/cDrxz0.net
>>668
これは手持ち、外で撮る分には三脚ほしいと思う場面は少ない
ストロボも使ってないけどあった方がいいと思う

691:アジアゴールデンキャット(東京都) [CA]
20/01/17 08:07:18 eaDAZYvi0.net
>>60
子供が動き出すと不満なのは焦点合わせだな。
一眼レフはどれも不満しかないな。特にニコンは向いてない。

どのメーカーのも動き回るのには力不足だけど、瞳に合わせるかタッチシャッターが使えるミラーレス機かスマホになる。

692:シャルトリュー(茸) [ニダ]
20/01/17 08:08:15 rLt5VNCy0.net
>>676
春になったらやってみるよ!

693:シャム(日本) [ニダ]
20/01/17 08:12:36 kuiv+GsI0.net
プロ�


694:チてほどではないけど仕事柄 室内で薄着のお姉ちゃんを撮るのがメインなので一眼レフにしてます



695:アジアゴールデンキャット(東京都) [CA]
20/01/17 08:15:30 eaDAZYvi0.net
>>672
どうせそんなので撮ってもプロ並みの機材揃えないと残念な出来になるよ。
休み時間に近く来た時に撮って、あとはビデオカメラなり、業者から買えばいい。

696:シャム(やわらか銀行) [ニダ]
20/01/17 08:16:13 5a74MhTn0.net
M7やM*といえばライカよ

697:ピクシーボブ(公衆電話) [US]
20/01/17 08:17:19 dObwj/TK0.net
>>335

LX100m2

698:シャルトリュー(茸) [ニダ]
20/01/17 08:17:47 rLt5VNCy0.net
>>679
キャバクラ姉ちゃんの広告写真か!
男の夢だね!裏山死刑

699:斑(東京都) [TW]
20/01/17 08:30:21 9NL5VS6D0.net
>>257
別にスポーツがどうとかそういう事じゃないと思うけどな。

700:スミロドン(茸) [CN]
20/01/17 08:33:14 Aj6VBqba0.net
>>684
俺もスポーツには興味ないので
フーン
としか思わんなぁ

701:斑(東京都) [TW]
20/01/17 08:37:54 9NL5VS6D0.net
>>282
じゃあクラウドは
選択肢には入らないという事だろうから、それ以外の保険手段を取るしかないね。
火事はネガでも同じ条件だし、データの方が複製できるし明らかに便利だけどね。

702:アムールヤマネコ(東京都) [BS]
20/01/17 08:43:50 chxULNR60.net
>>246
こんな写真撮りたい!

703:黒(新日本) [US]
20/01/17 08:48:09 AkzEC1uH0.net
URLリンク(i.imgur.com)

こーゆーのはスマホじゃ撮れない

704:スミロドン(茸) [CN]
20/01/17 08:52:03 Aj6VBqba0.net
>>688
それ以前に構図をどうにかしてほしい

シャッタースピードを遅くして水の流れを表現したかったんだろうけど
目的がそれだけなのだろう
シャッタースピードを遅くしすぎたせいで水面がぼやけすぎている
もう少しSSを速くした方がよかったかもしれない

でも構図が悪すぎる

705:トンキニーズ(茸) [US]
20/01/17 09:24:53 ISwJr0jy0.net
>>582
一脚すら持たないってのは信条かな…?
俺だったら半日で心が折れるw

706:
20/01/17 09:37:57.86 ISwJr0jy0.net
>>688
むしろパンフォーカスで全体を撮るのはスマホ寄りではないかな…なんて思うですよ
スマホでもNDふぃるたーを使って三脚夜景モードで撮ると、スローシャッターは行けるとおもうし。
カメラなら寄り過ぎる位望遠で寄って一部を切り取る方が多分受けもいい。

707:キジ白(ジパング) [ニダ]
20/01/17 09:51:07 uHyv9Fgw0.net
>>681
>M7やM*といえばライカよ

URLリンク(i.imgur.com)
これいいよ
デジタルだがライカ画質
フィルムライク
標準域ライカレンズ使うならこれ

708:ベンガル(光) [US]
20/01/17 10:04:04 v2A933N/0.net
>>667
でかいカメラにでかい縦グリつけたらでかい縦グリ付きカメラになるけど小さいカメラに縦グリ付けても小さい縦グリ付きカメラになるだけだぞ?

709:スミロドン(茸) [CN]
20/01/17 11:23:42 Aj6VBqba0.net
>>693
縦グリいらんだろ

710:
20/01/17 11:25:06.98 NUPJY9a+0.net
>>694
むしろ、初めからスクエアの正四角形のイメージャーを採用すれば縦横関係ないんよね

711:
20/01/17 11:26:11.18 prA28T0C0.net
>>695
インスタグラム専用カメラになっちゃう

712:
20/01/17 11:27:47.53 Aj6VBqba0.net
>>695
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
こういう撮影スタイルだと縦グリ不要じゃん

713:
20/01/17 11:31:45.89 7Jy/TstM0.net
コンデジでも大変にたったのでスマホになった😱

714:
20/01/17 11:31:56.47 QfSgVnWp0.net
>>697
和気あいあい締めないのな

715:シャルトリュー(茸) [ニダ]
20/01/17 11:57:46 vS/ypQtk0.net
>>695
10年以上そう言ってるんだが一向にそういうカメラが出ない

716:スミロドン(茸) [CN]
20/01/17 11:59:31 Aj6VBqba0.net
>>699
どちらか片側の脇は


717:締めるだろ?



718:スナネコ(ジパング) [DK]
20/01/17 12:00:12 r1DU+0A90.net
>>6
但し、画質がゴミなんだなあ

RX100とスマホの画質比較
URLリンク(www.you)<)

ソニーのカメラはスマホに劣る。

719:スミロドン(茸) [CN]
20/01/17 12:02:31 Aj6VBqba0.net
>>700
ソニーで出てなかったかな?
うろ覚えだけど

720:シンガプーラ(東京都) [IT]
20/01/17 12:03:03 SrUnMRH60.net
>>702
そんなことよりソニー系のデジカメスレを毎度荒らすのやめてくれます?

721:
20/01/17 12:10:26.97 jO7SaRjv0.net
>>702
キチガイ、ここにも来たか

722:エキゾチックショートヘア(熊本県) [ID]
20/01/17 12:11:40 38agNhrS0.net
X-Pro3買ったわ

723:イエネコ(愛知県) [US]
20/01/17 12:13:26 VrzqNFus0.net
>>702
たまには違うこと書いたら?ワンパターンすぎる

724:マレーヤマネコ(静岡県) [US]
20/01/17 12:16:27 ZSK7/w3+0.net
スマホみたいに小さいセンサーじゃねえ!
ってなめてたら案外いけるので結局小さく軽いほうになったw

どーせSNSにしか上げないのでね

725:猫又(新日本) [FR]
20/01/17 12:28:40 adsonJfU0.net
URLリンク(i.imgur.com)

726:三毛(東京都) [SE]
20/01/17 12:53:48 vzecGoTv0.net
パソコン持ってる奴が減ってるんだからデジカメ利用者も減るわな。カメラと大きめのビューワーが一体化してるってのは大きい。

727:スミロドン(茸) [CN]
20/01/17 13:03:37 Aj6VBqba0.net
普通の人はピクセル等倍で見ることなんてないもんな
スマホの画面で見るか
スマホの画面と大きさが変わらないLサイズ
引き延ばしてもせいぜいA4だし

728:マーブルキャット(静岡県) [US]
20/01/17 13:13:02 P1dqp2/10.net
写真の撮り方を教えてくれる先生が
いまはスマホで充分と言う時代だ
カメラを持つ人は趣味がこうじているんだ

729:イエネコ(愛知県) [US]
20/01/17 13:20:12 VrzqNFus0.net
最初から趣味の話しかしてないだろうに…

730:ボンベイ(愛媛県) [CN]
20/01/17 13:30:45 q5cETVTA0.net
>>702
発達障害ミネオまだ親に刺されてなかったの?

731:ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US]
20/01/17 13:49:37 dYWwoqyq0.net
>>700
イメージサークルより大きいイメージセンサとシャッターユニットが必要になるから無駄すぎる。
イメージサークルより小さくクロップするだけの機能なら今の横長イメージセンサでも出来る。

732:トラ(茸) [US]
20/01/17 13:51:06 Uo4KI1Q


733:c0.net



734:
20/01/17 13:58:57.92 dYWwoqyq0.net
>>716
パナの一部機種だっけ?

735:黒トラ(四国地方) [US]
20/01/17 15:00:22 Z3LgWwlD0.net
自称カメラ達人の書き込みみていると構図、画質、撮影機材のどれかで大抵ケチ(っ´・ω・`)っけているね
どうしても他人を認めたくない人が多いのだろうか

736:スミロドン(茸) [CN]
20/01/17 15:04:59 Aj6VBqba0.net
>>718
画質や機材でケチつけるのはニワカだよ

まずは腕を磨かないと

737:ソマリ(東京都) [ニダ]
20/01/17 15:29:00 iXHv5qns0.net
スマホでもいいけどズーム欲しいわ
遠目のビル撮っても点になるねん

738:ターキッシュバン(ジパング) [AI]
20/01/17 15:37:58 5PN5fVFF0.net
虫さん写真はマウントおじさん少なくていいぞ
URLリンク(i.imgur.com)

739:
20/01/17 15:48:08.42 4vgGfAKJ0.net
まうんとこどおじは画像をあげないw

740:猫又(新日本) [FR]
20/01/17 16:40:14 adsonJfU0.net
とりをとりたい
URLリンク(i.imgur.com)

741:コラット(神奈川県) [ZA]
20/01/17 16:45:55 NUPJY9a+0.net
>>723
P1000欲しいときはあるね

742:
20/01/17 16:49:00.73 FrvOsz7n0.net
>>530
チンコじゃないのかよ

743:
20/01/17 16:52:14.73 vS/ypQtk0.net
>>715
>>716
メーカーの人間もこの程度で思考がストップしてんだろーな
カメラばっかいじってないで写真いっぱい撮れよと言いたい

744:
20/01/17 16:55:30.26 vS/ypQtk0.net
>>723
鳥のアップなんかわざわざ撮らなくても同じようなものがすでに何百枚、何千枚もあるだろう
花のアップとか虫のアップも同じだ
電車もヒコーキも誰が撮っても似たようなもんじゃねーか
結局、自分や家族以外は自分で撮らなくてもいいわけだ

745:チーター(東京都) [ニダ]
20/01/17 17:10:34 lF83akAF0.net
>>727
それ言いはじめると観光地の写真とかいらないってなるな
大抵のところはどっかに写真があるから

746:
20/01/17 17:23:34.20 SrUnMRH60.net
>>728
観光地の写真は(家族と)自撮りしろ

747:コドコド(福岡県) [CN]
20/01/17 17:43:35 n4wg/NBr0.net
>>727-728
お前らは一体何を撮ってるの?

748:ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US]
20/01/17 17:45:11 dYWwoqyq0.net
>>726
それで売れるならLX100 IIがもっと爆発的に売れてるわ

749:斑(東京都) [TW]
20/01/17 17:46:10 9NL5VS6D0.net
>>697
三枚目のオチをカットするなんて‥

750:ジャングルキャット(大阪府) [GB]
20/01/17 18:07:48 +ZLX0d/u0.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

751:ギコ(東京都) [EU]
20/01/17 18:09:59 0K0PAIXS0.net
動画の方がいい

752:ボブキャット(SB-iPhone) [ZA]
20/01/17 18:20:48 gyu5y8WI0.net
>>728
観光地に行く必要すらない
ストビューやGoogle earthでネットツーリングで十分

753:猫又(新日本) [FR]
20/01/17 18:25:23 adsonJfU0.net
>>724
ズーム倍率考えたらコンパクトなんだろうけどあのゴツさは勇気が必要

754:ブリティッシュショートヘア(ジパング) [VN]
20/01/17 18:56:55 BV1kMugl0.net
>>727
自然ものは撮るまでのプロセスまで含めて趣味なんだよ

755:ソマリ(東京都) [ZA]
20/01/17 19:04:56 GXPURc/I0.net
>>723
その川はどこ

756:ジャガランディ(埼玉県) [ニダ]
20/01/17 19:07:11 OYTEurcO0.net
修学旅行でコンデジ使ってサラッと違いの分かる写真を撮りまくって凄みを見せつけてこそ写真部

757:猫又(新日本) [FR]
20/01/17 19:15:16 adsonJfU0.net
>>738
静岡の天竜川ってとこ

758:
20/01/17 19:48:26.79 GXPURc/I0.net
>>740
サンクス、通った事あるけど分からなかった

759:
20/01/17 19:50:11.05 BBMRx5UK0.net
Nikon1のJ1に10mmはコンパクトでよく撮れたなあ
処分�


760:オなきゃよかった



761:オセロット(千葉県) [JP]
20/01/17 20:26:13 f2n7+a6X0.net
α7r3を等倍鑑賞してウホウホする
女子撮絵して等倍すると鼻毛から肌の生毛まで
恥ずかしいくらい写る

762:マヌルネコ(東京都) [EU]
20/01/17 20:34:45 K0a0ekMl0.net
そもそも暗い場所で、動体は撮影はできないだろ
手短な場所だと 東京ドームで選手なんてスマホではまず撮影できない

763:ラ・パーマ(家) [ニダ]
20/01/17 20:35:10 Z+cuz1l40.net
URLリンク(dotup.org)

764:ぬこ(千葉県) [ニダ]
20/01/17 20:35:44 +vmzh4+a0.net
撮影する時間的に一眼一択だな~
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

765:マヌルネコ(東京都) [EU]
20/01/17 20:37:54 K0a0ekMl0.net
スマホの写真ってほとんど静止物ばかり
激しく動いてる被写体の輪郭がガタビジにピタっと止めた写真ってほとんどない
静止物ならスマホでもなんでもいいよ

766:キジ白(千葉県) [PE]
20/01/17 20:56:25 2peFQCkL0.net
>>746
あ~っいいっすねえ

767:ベンガル(神奈川県) [CN]
20/01/17 21:06:13 OKRcjhjY0.net
>>721
ほっこりした

768:シャルトリュー(茸) [ニダ]
20/01/17 21:06:48 vS/ypQtk0.net
>>731
正方形から切り出すことで縦横持ち替えなしにボタン一発で縦と横を切り替えできるという話なので、パナのアレとは根本的にやりたいことが違う
あと、もともと売れないパナのコンパクトでやっても存在すら認知されない

769:バリニーズ(東京都) [US]
20/01/17 21:23:13 wN6FTJTh0.net
ソフマップの写真ってどう思う?

770:ボンベイ(東京都) [CN]
20/01/17 22:29:30 /QDHIbFC0.net
>>523
RX100クラスのそこらのミラーレスより高いコンデジじゃないならスマホで充分だってよく分かる

771:サーバル(ジパング) [KR]
20/01/17 22:33:25 2cSeXGTD0.net
>>591
utulensを逆に勧める位じゃないと…

772:三毛(京都府) [ニダ]
20/01/17 22:34:26 6E6UCch00.net
1インチの画質なんてスマホと大差ないし動体とらないならRX100もいらないよね
さすがにM7のブラックアウトフリーやリアルタイムトラッキングはスマホじゃまだまだ無理だろうけど

773:
20/01/17 22:40:38.51 xb2ZH9Zb0.net
>>739
なるほど

774:
20/01/17 22:42:34.30 2cSeXGTD0.net
>>622
像面から21.5cmの長さにまで伸ばせるのはコンパクトサイズのコンデジの大きさでは無理あろうかと(大型のブリッジカメラは除く 例:sonyのRX10m4、PanasonicのFZ1000、NikonのP900、950、1000等)
1型機は何とか20倍(35mm換算500mm程度)位までは行けそうだけどそんなモノを作るところはないだろう

775:
20/01/17 22:45:17.45 1P5nc8Yz0.net
>>751
あれは笑いを誘って世間を和ませるための写真

776:
20/01/17 22:45:52.59 dYWwoqyq0.net
>>750
パナソニックのはアスペクト比変えても対角線画角が維持されるという猛烈な利点があるでしょ。正方形素子だと縦横なら対角線画角一致するけど、それだけだよね。
シャッター幕もスクエアになるから走行時間でも不利になるし。

777:
20/01/17 22:46:03.90 pqeoIZ1S0.net
RX10MⅣ持ってるけど現在最強だと思う。
これで鳥とか撮る奴はもっと良いのがあるからそっちで撮れ。



778:中を撮ると全く新しい世界が切り取れる。



779:アメリカンショートヘア(東京都) [JP]
20/01/17 23:34:58 gy/7Lr+n0.net
>>4
RX100は画質が悪い
スマホより悪い
買ったがすぐに売った

780:ヒョウ(茸) [US]
20/01/17 23:37:52 KBcAfrle0.net
>>760

スマホの端末名は?

781:
20/01/17 23:48:29.95 Rr4ucxUj0.net
>>23
そもそもカメラ撮影事態が無粋
目に脳に焼き付けろって思う

782:
20/01/18 00:17:10.09 uQ8WvuDp0.net
なんでカメラスレが立つとスマホ厨がいきり立つんだ
カメラ使わないなら黙ってりゃいいのに

783:
20/01/18 01:51:56.43 rUyetP/m0.net
一眼レフの交換レンズの単焦点入ってるんだけど、この単焦点レンズ毎日ではないけどかなりのペースで撮るとバッテリー2本
今も例えば月曜日とかだと単焦点レンズって感じで撮ってるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

784:サビイロネコ(秋) [CN]
20/01/18 02:19:17 gNsc0m7P0.net
カメラスレで独り言ならまだしも人に対してスマホで良い系のコメントする奴は荒らしでしかない

785:ウンピョウ(茸) [US]
20/01/18 02:21:18 NAfhr1rb0.net
>>762
誰かが撮った昔の自分の写真とか見たりすると意見もかわるかもよ?
昔見たことあるヤツじゃないのとか
そういう友人、家族がいなかったらすまんな

786:スナネコ(家) [EG]
20/01/18 05:08:51 1bztGT+g0.net
誰か>>764 を日本語に翻訳してもらえませんか?

787:トラ(茸) [US]
20/01/18 05:21:59 WfgtTppa0.net
>>767
どこの言葉か分かりませんが、
google翻訳で英語に翻訳してから日本語に翻訳してみました


単焦点で一眼レフの交換レンズを持っていますが、この単焦点レンズは毎日ではありませんが、かなりのペースで撮影すると、2つのバッテリー
今でも、例えば月曜日に、私は単焦点レンズのように撮影するので人気があると思います
簡単で色々な味

何となく分かるような感じですね

788:トラ(茸) [US]
20/01/18 05:53:42 40csyop30.net
子供の写真を出来るだけ綺麗に撮って残してやりたいって動機なら分かるが、街中を撮るだの電車だの自分のオナニーのためにカメラを買う奴はアホだし、そういう奴に所有されるカメラが不憫だ。

789:エキゾチックショートヘア(光) [ニダ]
20/01/18 05:54:51 kP52fjzW0.net
つーか素人が買ったところで異常に画質の良い殺風景写真が量産されるだけ

790:コーニッシュレック(東京都) [US]
20/01/18 05:55:02 lCCSeSgN0.net
>>725
俺もチンコかと思ったわ

791:コーニッシュレック(東京都) [US]
20/01/18 05:58:47 lCCSeSgN0.net
>>54
飛行機撮りなんで150-500付けてる

792:リビアヤマネコ(神奈川県) [US]
20/01/18 06:28:26 GrCBaSE10.net
>>767
氷結ストロングはヤバイ

って書いてあった。

793:ヒマラヤン(東京都) [JP]
20/01/18 06:31:54 vZKKLz1e0.net
最近のスマホは広角はいいんだけど望遠は苦手。
35mm換算で90mm以上が欲しいときはデジカメだわ。

794:ラグドール(埼玉県) [US]
20/01/18 07:03:52 YRlWkXeR0.net
12年前に買ったD40がまだ現役
ちゃんと綺麗に写るし
最新機種買う気しないわ
年に一度のオートサロンでしか使わないがな

795:斑(北海道地方) [MD]
20/01/18 07:58:02 jaAK07lr0.net
>>709
画質云々より構図が糞

796:パンパスネコ(SB-iPhone) [ZA]
20/01/18 09:11:04 TyKkXGXG0.net
写真を撮ることを目的として出かけるなら気にならんが
それ以外だとどう考えても荷物になるよな

797:ベンガル(東京都) [JP]
20/01/18 09:38:54 bRDbHyar0.net
>>767

ストロングゼロの氷結はウォッカ入ってるんだけど、ウォッカでは毎日飲めないけど、氷結のチューハイだと毎日ではないけどかなりのペースで2本とか飲める

例えば月曜日は
氷結のストロングゼロ飲んで寝ようって感じで飲んでるから人気になるんだと思う

楽に酔えるしいろんな味があるしね

798:スミロドン(光) [IT]
20/01/18 09:43:29 jWaA6h2Z0.net
>>769
趣味なんて全部自己満のおナニーだろ
オナニーに使われるTENGAが不憫か?

799:キジ白(日本のどこかに) [ニダ]
20/01/18 10:44:59 fsSczFzH0.net
一眼持ってるがあまり出さなくてなってしまった。家族と一緒の時とかは利便性からiPhoneでとっかてしまう。十分綺麗だし。位置情報もやっぱり欲しい。

800:
20/01/18 11:04:50.62 09fP0GLR0.net
昔、よく見てたHPで募集された「携帯でカメラを撮る」ってお題での写真たち
10年以上前のガラケーでもライティングとかを工夫するとこんなに格好良く撮れるんだな
CASIO W41CA
URLリンク(i.imgur.com)
CASIO W21CA
URLリンク(i.imgur.com)
SoftBank X01HT
URLリンク(i.imgur.com)
W-ZERO[es](マクロモード)
URLリンク(i.imgur.com)

801:しぃ(神奈川県) [IT]
20/01/18 11:35:04 rVSEoSUJ0.net
>>781
携帯で撮るなら定常光だろうからそれなりに工夫がひつようだな。
そういう意味で工夫できる環境を持っている人=そもそも写真趣味の人なのでうまくて当たり前ともいえる。

802:カラカル(東京都) [ニダ]
20/01/18 11:53:00 AO35qHTa0.net
>>730
普通に観光地ならそこの写真撮ってるな
自分が目で見たものの記録としてだが
逆に自撮りとか滅多にしないわ自分の目で見たものじゃないから

803:スノーシュー(茸) [ニダ]
20/01/18 11:58:25 aeZx9TBV0.net
>>776
お手本見せて

804:シンガプーラ(茨城県) [CR]
20/01/18 12:00:00 xSIKQF7f0.net
>>775
D40ならあと十年は行けるんじゃね
持ってない人(若者とか)が新規に入って来なくなってる

805:
20/01/18 14:49:52.92 Y8hjI7/G0.net
>>3
E-M5II+12-40Proで大満足ですわ

806:
20/01/18 15:46:01.04 jaAK07lr0.net
>>784
手前に電柱やらゴチャゴチャしすぎで一番撮りたいんであろう電車に被ってる
面倒臭がらずホームで撮りゃいいじゃん
風景も含めてっつーことなら電車いらねー

807:スペインオオヤマネコ(ジパング) [EU]
20/01/18 15:52:39 fIiXIgQ30.net
最後はスマホでいいってなる
iPhoneProなら大きな差感じないわ

808:エキゾチックショートヘア(大阪府) [ニダ]
20/01/18 15:54:26 np9ktxQ60.net
2000万画素のコンデジと一眼とそのままの大きさでモニターで見たら全然違うな。
それと、暗い場所はコンデジは苦手だ。
でも、コンデジの方が便利で使うわ。

809:猫又(東京都) [ES]
20/01/18 15:57:24 KAGZegWE0.net
>>788
標準カメラはだめだ
Focosというアプリ使え、ボケが標準カメラの倍綺麗。
ピント位置も変えられる最強カメラアプリ

810:バーミーズ(神奈川県) [JP]
20/01/18 15:58:58 BsUREm6S0.net
>>4
電子ファインダーの便利さはどうあがいたってスマホには真似しようがない物理的なメリットだもんな-

811:マーゲイ(大阪府) [US]
20/01/18 16:03:25 HG/Fm1R00.net
普段はスマホ
望遠が必要な運動会などのときだけデジカメ

812:バーマン(庭) [US]
20/01/18 16:03:30 PRrtghiq0.net
レフ機と小さ目のミラーレスとコンデジ持ってるけど結局ミラーレスが中途半端で1番要らない子
頼りにしてるのは1インチコンデジとフルサイズレフ機
スマホのカメラはメモ代わり

813:チーター(神奈川県) [CN]
20/01/18 16:28:30 hXGBeVnO0.net
デカセンサーはがっつりトリミングできてええわー

814:リビアヤマネコ(ジパング) [AU]
20/01/18 16:54:36 qRALDGS70.net
スマホ君は書き込まなくてもいいからw

815:
20/01/18 17:51:02.11 VLEjzp0V0.net
人間の目より明暗感度カバー範囲が広いソニーのIMX590の600万画像でコンデジ作ってくれないかなあ
2000万画素はいらない

816:
20/01/18 18:49:26.52 WCHr0l+y0.net
>>787
結局、大先生は口だけなんだよなあ

817:デボンレックス(ジパング) [US]
20/01/18 18:51:11 7swKdW750.net
キモいよな

818:エジプシャン・マウ(北陸地方) [ID]
20/01/18 18:52:22 rk+NPq/P0.net
それな

819:メインクーン(神奈川県) [ニダ]
20/01/18 18:53:00 60SKmXxG0.net
>>319

iPhone11用だけどあるよ

URLリンク(a.aliexpress.com)

820:アンデスネコ(東京都) [TH]
20/01/18 18:53:50 bRgcqEu40.net
>>6
もう電池の持ちと暗所性能、ズーム考えたらファーウェイスマホで十分だぞ

821:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch