日本経済終わる w 自動車マイナス24.9%、百貨店マイナス17.5%、家電マイナス14.2%、スーパー:マイナス7.7%at NEWS
日本経済終わる w 自動車マイナス24.9%、百貨店マイナス17.5%、家電マイナス14.2%、スーパー:マイナス7.7% - 暇つぶし2ch50:
19/11/30 16:24:11.60 aggtJiTB0.net
>>41
給料に不満があるならもっと出してくれる会社に行っても良いんですよ

51:
19/11/30 16:24:25.83 hn57Q1CG0.net
ありがとうアベノミクス。

52:
19/11/30 16:24:34.94 aggtJiTB0.net
地震だ

53:
19/11/30 16:24:37.33 vv/afTCz0.net
>>48
そんな頭が良いなら増税せずに全てを解決する方法を是非教えてくれ

54:
19/11/30 16:24:46.51 Yha1Nrcn0.net
よっしゃ、皆んな俺と同じ貧乏人になーれ

55:
19/11/30 16:25:20.46 bL+L5DQ00.net
>>10
愚問だな

56:
19/11/30 16:26:10.24 aggtJiTB0.net
>>53
一定額以上の貯金の禁止。
企業においては一定額以上の剰余金の禁止。

57:
19/11/30 16:26:27.01 sCwD29d50.net
もっと落ちてると思ったけどな
来年はこれより落ちるんだぜ期待しとけ

58:
19/11/30 16:26:44.50 aJoY/O7k0.net
土日の度に台風、豪雨など大災害の連続
買い物どころでは無かったからな 
 
はい論破
 
実際駆け込みで買ったものは
馬鹿な主婦のトイレットペーパーぐらい
 
 
 

59:
19/11/30 16:26:56.03 STDTQ31w0.net
公務員様はうなぎのぼりやでwwqwwwwwwddddewwしね

60:垂直落下式DDT(ゾウガメ) [US]
19/11/30 16:27:07 2m8hMdhhO.net
(´・ω・`)税とか中国とかな

61:バックドロップ(東京都) [US]
19/11/30 16:27:16 QFcOXAy70.net
>>1
どれも不要なもの売るとこじゃん
家電も車もすぐ買うものでもないし
スーパーは節約が増えたやろ

62:デンジャラスバックドロップ(大阪府) [FR]
19/11/30 16:27:50 Se9Zz/m90.net
少子高齢、現役労働生産人口の減少、米中貿易戦争

内需、外需ともに死亡で当たり前の話し
本番は五輪後やで~

63:アンクルホールド(茸) [ニダ]
19/11/30 16:27:51 vv/afTCz0.net
>>56
お前にゃ聞いてないよ

64:
19/11/30 16:28:32.78 hZwncu6M0.net
自分の業種だけ軽減税率適用や自動車取得税を撤廃させても
国民の手取りが減るんだから当たり前
経団連は株主である外国人の言いなり
自民も然り

65:
19/11/30 16:28:37.58 91/G5Bs40.net
そら9月に買い溜めしたからやろう
最終日に近くのドラッグストアがセールしてたけどシャンプーやら洗剤やらの棚が空っぽになってたけど

66:
19/11/30 16:28:46.72 5rLO0Yma0.net
終わるって元々始まってねえわ

67:ニールキック(ジパング) [EU]
19/11/30 16:30:24 pVTsp56U0.net
>>65
お前ひきこもりだからスーパーなんぞ行かんやろが

68:ナガタロックII(SB-iPhone) [CH]
19/11/30 16:30:24 XtARo+fa0.net
スーパー良く行くけどな 何でやろ?

69:
19/11/30 16:30:33.18 gZTOmtmv0.net
全然稼いでないし、糖質たっぷりの食事してメタボ体型でちんたら仕事してるから当然そうなるわな
物価を上げて女も子供もライン工で自国生産して食うのもギリギリくらいじゃないと
ちゃんと働かないよ

70:
19/11/30 16:30:45.47 yJPJRGl60.net
そろそろ不景気の入り口見えてきた?

71:
19/11/30 16:30:46.24 HkBGLz210.net
ありがとう自民党

72:サソリ固め(やわらか銀行) [US]
19/11/30 16:31:01 gEBF/qiG0.net
>>65
ひきこもりネウヨのゴミが

73:逆落とし(東京都) [ニダ]
19/11/30 16:31:05 MvLm157y0.net
>>45
山河

74:16文キック(茸) [ニダ]
19/11/30 16:31:31 IZyyIltD0.net
もう増税を忘れて終ったを連呼する辺りお前らも鳥頭よな

75:
19/11/30 16:31:57.04 QSIOj3XF0.net
日本庶民を37564
これが東大官僚が束になってやった仕事の結果だよ
AI革命待ったなし!
ビッグデータを学習させた複数のAIでネットを監視、富の再分配をさせればよい
ごく少数の人間が地球上のほとんどの富を独占するのは効率的ではない。
タックスヘイブンも脱税もなくなるぞ

76:
19/11/30 16:32:17.67 STDTQ31w0.net
アベ「さらに増税を考えてるニダ」

77:
19/11/30 16:32:27.41 QSIOj3XF0.net
内部留保は過去最高!!

78:
19/11/30 16:32:29.03 0R9OSvf10.net
>>74
ん?増税で終わったって内容じゃん?
ん?

79:
19/11/30 16:32:47.13 1+Brr8UA0.net
これアベどーすんの?

80:
19/11/30 16:33:33.38 EslSqK/50.net
アメリカ国民を豊かにするためには日本人から税金をたっぷり吸い上げてやる必要がある
もっと物買って貢献しろお前ら

81:
19/11/30 16:33:47.38 QRUWXnML0.net
恐ろしい事態が迫ってるよ
名付けて令和恐慌

82:
19/11/30 16:34:37.11 QZlV4yS00.net
終わりの終わり

83:
19/11/30 16:34:38.62 q0O7S0100.net
無能な財務省リストラしろよ

84:
19/11/30 16:34:45.28 s4Uvuj410.net
ほんと増税を問題にすればいいのに
サクラガーってマジで野党何してんの?

85:
19/11/30 16:34:50.90 CVum2HW50.net
被災地復興特需も全部アマゾンに吸われて終わり
日本オワタ

86:
19/11/30 16:35:23.56 ll3FsNZR0.net
増税を国際公約したミンスのせい!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

87:
19/11/30 16:35:43.00 S8eVXXU50.net
韓国ガー! 韓国ガー! 野党ガー! 韓国ガー! 左翼ガー! 韓国ガー! マスコミガー! 韓国ガー! 韓国ガー!

88:
19/11/30 16:35:52.06 p+FwCs2F0.net
民主党政権よりマシ

89:
19/11/30 16:36:27.60 S8eVXXU50.net
これを不況と言わず何と言う
これで民主党政権よりマシってのは無理がある

90:
19/11/30 16:36:32.37 LCgiqiTH0.net
財務省vs日本人。ファイ!

91:
19/11/30 16:36:44.93 9qAxNCc90.net
>>53
すこしは、自分で考えろ。
そんな人任せだから増税になるんだよ

92:
19/11/30 16:37:26.18 S8eVXXU50.net
>>90
こうやってあくまで安倍政権からは目を逸らさせようとする
これは紛れもなく自民党政権vs日本人だよ

93:
19/11/30 16:37:27.71 DvOqFJmm0.net
台風が直撃ってときはスーパーの棚が空っぽになったよな
あれは増税後だったか、増税後でもそういう危機が迫るとわかると各スーパーの棚を空っぽにできるぐらいの余力はあるんだなと思った

94:
19/11/30 16:37:47.32 IZyyIltD0.net
>>78
増税直後の買い控えではしゃいでるバカ
も頭悪いんだからうちょい知識人ぶった煽りしてみろよホラホラ

95:
19/11/30 16:37:47.38 EslSqK/50.net
増税反対言うけどさ増税しないとアメリカにお友達料払えないんだが
お前らアメ公大好きなんだから増税に文句言うなよ、もう守ってやらないぞ

96:
19/11/30 16:37:48.53 vv/afTCz0.net
>>91
そう言うの良いから
煽りたいだけのアホはレス付けてくんな

97:
19/11/30 16:37:55.08 Jwa/w8oI0.net
>>37
ソフトバンクグループ…

98:
19/11/30 16:38:00.17 s4LhJQwa0.net
しょうひぜええええええええ!

99:TEKKAMAKI(茸) [ID]
19/11/30 16:38:52 rHRQGi490.net
>1-10 >100-200
2019年11月末の、兵庫県尼崎市での、6代目山口組員ヒットマンによる、路上での、
M16系アサルトライフル乱射、
元神戸山口幹部組員の、公開射殺事件。

2019年9月には、神戸市で、神戸山口組員2人の、同時射殺事件もおきる。

重税加速、インフレ化のスタグフレーション慢性的構造不況、
警官殺傷事件、猟奇多数殺人相次ぐ、
自公アベスタン朝日本幕府は、
もうすぐ、

露中イスラム圏エルジア圏 ユニオン圏 汎大陸同盟機構圏 北朝鮮との
シンガポール ハノイ非核化宣言デイール、メガ破綻

露中イスラム圏エルジア圏 ユニオン圏 汎大陸同盟機構圏イランの、
サウジアラビア アブカイク巨大油田 大空襲。
ここらからの、令和アジア複合核戦争で、

グローバルギガ気候変動、
グローバルテラ地殻変動、
グローバル 猛毒性疫病パンデミック
大災厄 小災厄
グローバルギガ飢饉
グローバル超オイルショック
グローバルウルトラ狂乱物価
グローバル複合ギガ増税、世界大恐慌
グローバル巨大取り付け騒ぎ
グローバル預金封鎖 財産税
グローバルハイパーブラックアウト

此処らから、もうすぐ、日本は銃社会になる。
GTA-Japan- Fallout-ASIA-
リアル メトロ2033シリーズ

ここらになる。

100:パイルドライバー(福島県) [CN]
19/11/30 16:38:55 0R9OSvf10.net
まだ政治家に味方がいると思ってんのか
政党vs日本人な

101:
19/11/30 16:39:06.18 euVNdq1o0.net
>>93
一斉に皆が買い物に来るんだからそりゃ空になるだろ
一人が買い占めてると思ってんのかよ

102:
19/11/30 16:39:28.01 rHRQGi490.net
>1-10 >70-120
ID:rHRQGi490 から、
此処らから、もうすぐ、
自公アベスタン朝ジャップ幕府は、
GTA-Japan- Fallout-ASIA-
リアル メトロ2033シリーズ 日本に、
なる。
小説 東京デッドクルージング
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
漫画アニメ Un-go AKIRA 攻殻機動隊
とある、魔法科高校の劣等生、
バイオレンスジャック
アニメ シャングリ・ラ ウイッチブレイド
TRPG トーキョノヴァ サタスペ! ガンドッグ
ゲーム バイナリードメイン
ここら、内戦状態な、日本になるなw

103:
19/11/30 16:39:33.88 LpKAYP0E0.net
でも9月も特に増えてはいなかったような?

104:チェーン攻撃(東京都) [ニダ]
19/11/30 16:39:38 uDcG4NxD0.net
>>25
キムチ関係無い

増税に中国炎上に米中戦争、
国債離れなど、原因はいつも通りの複合だが、
割とやばい

105:イス攻撃(千葉県) [US]
19/11/30 16:39:44 YgVwDY/n0.net
>>89
実際マシだったし
消費税あげちゃったからこの先はわからんが
民主党時代は最初から最後まで不景気だったから

106:フェイスクラッシャー(家) [US]
19/11/30 16:39:50 YYIh2nmA0.net
日本の消費が落ち込むとアジアの景気が悪くなるぜ

107:ローリングソバット(日本のどこか) [ニダ]
19/11/30 16:39:53 sden7PBC0.net
おまいら下等な愚民どもは悪質な上級を排除しないと何も変わらないのですぞ 癒着関係ドス黒すぎて崩壊の路しかない

108:エメラルドフロウジョン(埼玉県) [MX]
19/11/30 16:40:04 lhdMdaYS0.net
車は中古屋潰せばいいんじゃね(´・ω・`)

109:フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
19/11/30 16:40:13 qQEiSPRD0.net
閉店間際のスーパーが捗るわ
半額バンバン貼ってくれるんで

110:レインメーカー(ジパング) [ニダ]
19/11/30 16:40:31 eceF8yzT0.net
少子高齢化なんだから見えてたことだろ
働き手もいなくなり消費する人も減っていく

111:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [ES]
19/11/30 16:40:37 jrDRLfHT0.net
財務省糞すぎるわ本当...

112:ハーフネルソンスープレックス(コロン諸島) [JP]
19/11/30 16:40:46 zYE8T1SwO.net
貧乏生活まじ最高だよな

113:
19/11/30 16:40:51.26 0R9OSvf10.net
>>94
wwwwww
日本経済は
ずぅーーーーーーーーーーーと下り坂ですよwwwwwwwwww

114:
19/11/30 16:40:59.95 YZ5QsuYP0.net
安倍さんの言う通り消費税増税すれば景気回復するから
お前らパヨクの捏造に騙されんなよ

115:
19/11/30 16:41:16.98 7d1eHavH0.net
>>1
消費税を増税した事を後悔しやがれ糞安倍晋三

116:
19/11/30 16:41:23.99 R79Yvqbw0.net
まあ安倍というよりも消費税ゴリ押しの財務省をコントロール出来なかった麻生のせいだよな。麻生を失ったら安倍は政権コントロールできないし。

117:
19/11/30 16:41:24.44 6expbtzd0.net
>>1
終わったというより賢くなっただけだろw
なんで物価の高いときに買わなきゃならんのよ?

118:オリンピック予選スラム(新潟・東北) [DE]
19/11/30 16:41:37 aggtJiTB0.net
>>109
そんなせこい事やるから経済が活性化しないんですよ。

119:キングコングニードロップ(宮城県) [FR]
19/11/30 16:41:37 EslSqK/50.net
食べるものに困ったらアメリカから売ってもらったトウモロコシを食えばいい
ありがたいなぁ

120:フロントネックロック(東京都) [NL]
19/11/30 16:41:38 6oYyn8vh0.net
大本営多すぎ

121:目潰し(東京都) [IT]
19/11/30 16:41:56 prolp/7D0.net
外食でラーメン食べるのやめたわ
あいつら今まで続けた便乗値上げで酷い値段になってる
潰れろ

122:ジャンピングパワーボム(dion軍) [US]
19/11/30 16:42:08 YZ5QsuYP0.net
消費税を上げれば景気が良くなるんだからどんどん増税していけばいい

123:バックドロップ(東京都) [TW]
19/11/30 16:42:13 S8eVXXU50.net
>>105
民主党政権は低く安定してて、安倍政権は高いところから始まりドン底で終わると言ったところか

124:
19/11/30 16:43:02.69 2deqJ/V70.net
オータム/(^o^)\おわた

125:
19/11/30 16:43:17.98 3ZHGGAtN0.net
増税後は下がってる当たり前だろw
半期四半期で比較しろよ

126:サッカーボールキック(東京都) [US]
19/11/30 16:43:27 uocIbEei0.net
財政をどうにかしないと駄目なのはわかるが消費税増税して経済悪化させて補正予算で10兆円って
最初から増税しなけりゃええやんとは思うわな

127:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [ES]
19/11/30 16:43:50 jrDRLfHT0.net
>>122
馬鹿チョン乙。口から食べてる糞出てるよ

128:16文キック(茸) [ニダ]
19/11/30 16:43:55 IZyyIltD0.net
>>113
頑張ってひねり出した煽りが改行と草とか終わってんな
下り坂なのはサボりまくってるお前の人生の間違いだろ

129:エメラルドフロウジョン(埼玉県) [MX]
19/11/30 16:44:05 lhdMdaYS0.net
働き方改革とかいうとち狂った政策で収入は減る
追い打ちをかけて増税で物は高くなる これじゃぁね・・(´・ω・`)

130:
19/11/30 16:44:37.09 STDTQ31w0.net
消費税増税したけど税収はあがりませ~ん(泣)

131:パイルドライバー(福島県) [CN]
19/11/30 16:44:58 0R9OSvf10.net
過去から上がらないのはわかりきってんだよwww

財布の紐が固くなっただけwww

132:ニーリフト(東京都) [GB]
19/11/30 16:45:06 Pn2DhowB0.net
さすが景気回復の自民党

133:フルネルソンスープレックス(神奈川県) [US]
19/11/30 16:45:13 gwduLr1s0.net
金が全部どこかに吸い込まれていって手元にほとんど残らん。
今はギリギリだけど、これ以上利権や税金が増えたら、生活出来ん世帯が激増する。
車ももう裕福層だけの贅沢品だ。免許を取りにいくことすら出来ん。

134:クロスヒールホールド(東京都) [US]
19/11/30 16:45:28 1/7fUaC90.net
>>12
その前にキャッシュレス還元終わったらとんでもなく消費落ちそう

135:かかと落とし(千葉県) [IT]
19/11/30 16:45:29 ksbXF5Rc0.net
日本市場の魅力ってなんだったの?
外国が日本と取引しなくなったらお終いだな
だから反日を放置するのは危険なんだよ

136:ビッグブーツ(はんぺん) [US]
19/11/30 16:45:31 LkatGArr0.net
財務省のせいですね

137:ハイキック(広島県) [RU]
19/11/30 16:46:04 Plb8WaG+0.net
>>129
残業まみれなんぞたまったもんじゃねーよアホ

138:チェーン攻撃(東京都) [ニダ]
19/11/30 16:46:05 uDcG4NxD0.net
>>129
中国の斜陽が悪化すればするほど
優秀な中国人材が日本企業に供給されるので
「改革」されちゃうのは仕方ない

139:レッドインク(やわらか銀行) [ニダ]
19/11/30 16:46:08 cclQ1c7F0.net
>>133
努力不足を国のせいにすんなよ

140:パイルドライバー(福島県) [CN]
19/11/30 16:46:17 0R9OSvf10.net
>>128
上がってるんだ?www

どこの世界の日本にいるんですかぁ~?wwww

141:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]
19/11/30 16:46:20 hcTUk6ts0.net
【韓国外交部】対日世論工作の費用を12億ウォンから51億ウォンに増額
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

142:オリンピック予選スラム(新潟・東北) [DE]
19/11/30 16:46:26 aggtJiTB0.net
>>126
算数も出来ないパーが財政に関わってるのはヤバいと思うね。

143:
19/11/30 16:46:55.51 STDTQ31w0.net
>>136
アホウヨ「クソ自民は悪くないも~ん財務省が全て悪いんだも~ん」

144:
19/11/30 16:46:56.13 YteUIXoA0.net
>>105
リーマンの影響で民主党関係ないがな
日経も黒田すら円安は失敗言うてるぞ

145:
19/11/30 16:46:57.83 qNOADXIKO.net
>>136
経団連も増税推奨だったろ

146:
19/11/30 16:47:03.74 RmlWVck60.net
>>1
【景況】 売れない!危機的状況 自動車マイナス24.9%、百貨店マイナス17.5%、家電マイナス14.2%、スーパー:マイナス7.7% [219241683]
スレリンク(poverty板)

147:
19/11/30 16:47:25.82 6IwJAZQF0.net
キャッシュレス終了後は五輪のインバウンドで生き延びる

148:
19/11/30 16:47:29.85 hvOr9raJ0.net
>>25
反韓って言う麻酔が無いとやってやれないよね…

149:
19/11/30 16:47:41.22 oRanjk8J0.net
いよいよアベノミクスも終焉か、次期政権は不景気担当だ

150:
19/11/30 16:47:51.94 aggtJiTB0.net
>>125
下がらないように何兆円も予算使ってるよ。
それでこんなに悪いって事はこれがさらに悪くなるって事。

151:
19/11/30 16:48:22.55 qGZkwXDF0.net
この状況で金貯めない奴は頭おかしいって情勢なんだから当たり前だろ
そして消費されない事でみんな平等に貧しくなって連鎖倒産

152:
19/11/30 16:48:27.01 YgVwDY/n0.net
>>123
低く安定しちゃだめだろ(笑)
ボーナスは減るわ給料上がらねーわ
最後の最後に増税ぶっ込んでくるわ最悪だわ

153:
19/11/30 16:48:42.02 9qAxNCc90.net
>>96
じゃあどうゆうのが好みなん?あほ

154:
19/11/30 16:48:52.33 uocIbEei0.net
>>148
対日世論工作員が湧いてきたな(キリッ
【韓国外交部】対日世論工作の費用を12億ウォンから51億ウォンに増額
スレリンク(news板)

155:
19/11/30 16:48:54.76 IjU3/KQX0.net
グダグダ言ってても駄目。
与党、現野党どっちも駄目なんだから第三勢力を模索するしかない。
民主主義なんだから全て国民がアホということになる。

156:
19/11/30 16:49:07.45 f8Dsjjeg0.net
最悪のタイミングで働き方改革やったよな
氷河期が余りまくって失業率が高い時代なら良かった
人が減って働く人が足りないのに残業減らしたら経済終わるわ
マクロ経済への影響を全く考えてない愚策だった

157:
19/11/30 16:49:31.85 yGlHSohU0.net
景気落としてまでやりたい増税ってなんだよ

158:
19/11/30 16:49:34.04 Z0G0OTiW0.net
みんな金 使わないなー
新たな税金作って搾取するわ
これが今の日本ゴミクズ日本政府

159:
19/11/30 16:49:35.34 jFo029rDO.net
増税直後はこんなもんだろ
でも今までの便乗値上げは酷いな、あと百姓の野菜、果物、天候不順がどうのこうのと
百姓は生かさず殺さず

160:
19/11/30 16:49:40.98 UDtAfso+0.net
日本経済沈没中!
消費税10%爆上げしてアベノミクス大成功(怒)
もう日本がはい上がる事は無理!

161:
19/11/30 16:49:51.05 kgsAWB9h0.net
>>1
アベ「報道しない自由を選択する」

バカウヨ「アベを信じる俺を信じろ」

国民「あのさぁ・・・」

162:
19/11/30 16:50:07.21 STDTQ31w0.net
老後は2000万足りねえからな使うわけ無いわなw

163:
19/11/30 16:50:15.56 YZ5QsuYP0.net
あれ?消費税を上げたら景気が良くなるんじゃなかったの?
もしかしてまた騙された?

164:
19/11/30 16:50:29.46 aggtJiTB0.net
月曜の東京市場は民間は株を売って年金とか日銀が買い支えるんだろうな。
為替は日本経済だけを見たら円売りだけど米中や香港、米のメキシコへの軍隊派遣とかあるから一方的に売られることはない。

165:
19/11/30 16:50:54.29 qGZkwXDF0.net
株価の数字遊びだけで好景気を謳ってただけで実生活は本当に貧しくなり申した

166:
19/11/30 16:50:56.47 yGlHSohU0.net
>>163
はい、騙されました

167:
19/11/30 16:51:04.42 AwEbZMKP0.net
>>10
見えてた結果

168:
19/11/30 16:51:21.28 DvOqFJmm0.net
配信サイトなんか見てると、1つ1,000円するアイテムを配信者にポンポン投げてる光景が目に飛んでくるけどな
そういう人たちは生活費を削ってまで課金してるの?

169:
19/11/30 16:51:28.52 cclQ1c7F0.net
>>157
待ったなしだから

170:
19/11/30 16:51:45.66 QRUWXnML0.net
さードンドン大企業の爆弾倒産が始まるぞー
社畜のみなさん!飛ぶ駅はきまったwかい^_^

171:
19/11/30 16:52:00.85 h28ljSOD0.net
だからいったろ
消費税はリーマンショックなみなんだよ
IMFは日本を滅ぼしたいんだよ
URLリンク(youtu.be)

172:
19/11/30 16:52:01.06 8vZQMyNq0.net
内需崩壊させて格差拡大
アホやな

173:
19/11/30 16:52:33.85 8vZQMyNq0.net
>>10
財務省だけじゃないよ自民党もだろ

174:
19/11/30 16:52:48.94 QfLLDh900.net
財務省のアホどもって消費税上げることしか能がないが
真面目にバカなの?消費税上げたところで大した増収に繋がらないとバカでもわかるはずだし
景気後退による全体の税収減に繋がるリスクは見ないことにしてるの?
なぜ消費税増税策に固執するのか理解できない

175:中年'sリフト(東京都) [ニダ]
19/11/30 16:52:53 +I77eNLP0.net
少子化 ← 消費者が減り続けてる
高齢化 ← 買う必要が無いむしろ手放す

経済が崩壊してるのは当然の結果だわな
女を社会進出させることばかり考えて出産育児に目を向けなかったのが悪い
結婚をしない子供を産まないという国の崩壊に繋がる選択肢を与えた結果がこれ

176:バックドロップ(東京都) [TW]
19/11/30 16:53:06 S8eVXXU50.net
>>152
グラフで表すとこうだ
安倍はただ景気の前借りしてただけで、そのツケは重いぞ
sssp://o.5ch.net/1l0dp.png

177:
19/11/30 16:53:47.01 aggtJiTB0.net
>>170
内部留保あるからすぐに倒産はしない。
数年は大丈夫。

178:チキンウィングフェースロック(埼玉県) [US]
19/11/30 16:53:56 wI6oPgxF0.net
派遣や非正規ばかりの貧困層ばかりが増えてるから当然だろ

179:シューティングスタープレス(東京都) [US]
19/11/30 16:53:58 /EFCndN10.net
消費税上げる前に不健康な老人を見捨てろよ
税金で老人を介護して何が残るんだ?
外国人の移民が老人を介護してその費用は国民の税金
そろそろまじめに考えろよ

180:ニールキック(茸) [CN]
19/11/30 16:54:18 w9qJbjyN0.net
>>168
低所得者ほど金の使い方が荒いのは常識だろ
どうでもいい事に生活費注ぎ込むのは当たり前

181:
19/11/30 16:55:28.87 qGZkwXDF0.net
消費する事でしか経済は回らないのに全力でそれを止めに入る増税の嵐
経済学者が口を揃えて愚行と言ってる事を実行してるんだから当然の結果や

182:
19/11/30 16:55:33.15 fJPRMs3Z0.net
>>15
日経平均なんて誰も実体経済指標としてみてないよ。
景気の先行指標としてもね。安倍がむちゃくちゃ
やっちゃったのは知ってるだろうが(笑)

183:
19/11/30 16:55:43.58 YZ5QsuYP0.net
>>168
バカは借金して金使いまくって自己破産した挙げ句に自殺

184:
19/11/30 16:56:08.37 A2ztJ2Gh0.net
何の成果も出してないのに安倍政権なんて長く続かせるから日本人の自滅でもある
つかこれだけ何も出来ないなら普通自民党内から降ろされるんだけどな
それだけ自民党自体もオワコンになってるって事だろうな、昔の自民党はもういない

185:
19/11/30 16:56:20.74 sSUW7w/X0.net
日本って不景気になると喜ぶおかしいやつが多いよな

186:
19/11/30 16:57:11.13 QfLLDh900.net
アメリカは法人も個人も減税策で景気刺激して
株価先行でつられるように実体経済の指数も着実に上げてる。
一方の日本はアメリカの恩恵受けながら株価がようやく上がってきたところでここぞとばかりに景気後退させる策を積極的に打つ
官僚にはアホしかいない。役人の屁理屈並べたところで結果が全て

187:
19/11/30 16:57:12.74 8neOUgha0.net
>>183
今時
金を使うやつはバカだけだよな
貧困はバカの自己責任だよな

188:
19/11/30 16:57:16.50 YZ5QsuYP0.net
>>166
マジかよ。安倍総理の言うことを信じた俺がバカだった。。。

189:
19/11/30 16:57:32.03 YYIh2nmA0.net
人口減少してるんだから政府、自治体を効率化して小さくしないといけない

190:
19/11/30 16:57:54.09 io8BQkh00.net
駆け込み需要ほとんどなかったので落ち込まないとかいってたら、
落ち込みだけはしっかりあった

191:
19/11/30 16:58:03.12 QRUWXnML0.net
>>179
ちげーよ!
老人も子供もみーんな助けるんだよ。もちろんお前も!
それが政治

192:
19/11/30 16:58:15.07 vq9tClrj0.net
不幸は蜜の味だもん

193:
19/11/30 16:58:25.70 pSV4yLPQ0.net
駆け込み需要だね
9月の指標見てこい

194:
19/11/30 16:58:27.69 gNgP7iRq0.net
ワロタ…ワロタ…アベノミクス…

195:
19/11/30 16:58:56.42 YYIh2nmA0.net
NHK民営化の議論の切欠にもなるな

196:
19/11/30 16:59:15.91 8neOUgha0.net
>>180
もらった給与を
そのまま使う異常な金銭感覚だから
低所得者になって当然だよな
できる限り貯金をして運用をすることこそ
社会人の常識

197:
19/11/30 16:59:31.02 b5EnoHtG0.net
>>189
地方公務員が大反対してるよそれ
そろそろ、あいつらをぶっ殺さないといけないかもね

198:
19/11/30 16:59:43.77 ECHShqiI0.net
愛知だけど知り合いの社長さんの言ってた通りでわろた
車ももうダメ、家もダメになるってさ

199:トペ コンヒーロ(兵庫県) [FR]
19/11/30 17:00:10 Ma22M2YY0.net
消費税増税に法人富裕層減税格差推進
庶民が富めば国が潤うのに何やってんだかねえマジで

200:オリンピック予選スラム(新潟・東北) [DE]
19/11/30 17:00:14 aggtJiTB0.net
>>186
日本の官僚的には市場は間違っているとか思ってるんだろうな。

201:
19/11/30 17:00:27.79 zBPii/VR0.net
>>198
住宅は超絶ドーピング中だからな

202:
19/11/30 17:00:46.96 DvOqFJmm0.net
>>197
それは犯行予告ですか?

203:
19/11/30 17:01:07.94 QRUWXnML0.net
官僚がアホなんじゃねーよ!
政治家がアホ

官僚は優秀すぎ
財務省は増税省だから、しっかり仕事してる。
そんな省を潰さん政治家が無能

204:
19/11/30 17:01:13.63 ogx5HUu90.net
>>1
ネトウヨ「それでも自民党の決定には全面的に従います」

205:
19/11/30 17:01:23.50 qtMLmUgd0.net
金ないんだから使うわけなかろうもん

206:
19/11/30 17:01:44.66 qGZkwXDF0.net
あれ?あれいらない。これもいらない。貯蓄しよう。
国民のマインドが完全にミニマムな暮らしに寄ってる消費は美徳から悪徳へそして全員貧しくなった

207:
19/11/30 17:02:00.48 lhdMdaYS0.net
>>137
おまえ働いてんの?
残業減らすって事は日中の作業のペースやノルマ上げられてしまうって事だぞ?(´・ω・`)

208:
19/11/30 17:02:02.41 8neOUgha0.net
ちゃんと稼いで
お金をできるだけ使わずに
貯金をして運用をすれば大金持ちなのに
それをしないのは自己責任だよね

209:
19/11/30 17:02:07.37 uDcG4NxD0.net
中国が斜陽になれば、
中国人材が日本企業に供給されるのだから、
仕方ないじゃないか
中国人材は3ヶ国語を扱えるし、
ユーラシアに土地勘もあり、ITにも強く
日本語も流暢
一人雇えば最低でも4部門はリストラ出来る

210:
19/11/30 17:02:48.15 9Vy/aF7U0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
41歳独身製造派遣、俺の給料も職歴も終わってる

211:クロイツラス(光) [ニダ]
19/11/30 17:03:47 Z0G0OTiW0.net
税金たくさん取るから

買わないって

212:ビッグブーツ(庭) [US]
19/11/30 17:03:50 qwiuC9lG0.net
凄い介護老人の数に外貨も無くなれば
日本は

213:ハイキック(新潟県) [US]
19/11/30 17:03:50 DPu75MxH0.net
まぁモノ作ってる現場にいる人なら誰でもわかるが今もうホント仕事なくて酷いぞw
ちょっと前なら介護とか行くなら製造業来なよとか言ってたけどもうそれも終わりだな
また人手余るわ

214:ファイナルカット(愛知県) [US]
19/11/30 17:04:07 hvOr9raJ0.net
>>154
なんていうか…陰謀論とか好きそうだね

215:オリンピック予選スラム(新潟・東北) [DE]
19/11/30 17:04:33 aggtJiTB0.net
>>210
1日とか2日とかいちいち書かれても困るだろ

216:16文キック(長野県) [ニダ]
19/11/30 17:04:38 QRUWXnML0.net
デフレに大突入してんの!

まーーだわかんないのかよ

財務省潰して、減税、ヘリマネするんだよ!

217:エメラルドフロウジョン(埼玉県) [MX]
19/11/30 17:04:47 lhdMdaYS0.net
>>213
緩やかにだが派遣切りが始まってるよな
そこまで落ちてる

218:
19/11/30 17:05:09.56 XMtlZ2qM0.net
悪天候ってそんな10月天気悪かったか?

219:
19/11/30 17:05:12.54 zBPii/VR0.net
>>210
そうだな
資格だけで見れば欲しいが全体を見ると採用する気にはならん

220:
19/11/30 17:05:18.38 4D52u+2v0.net
ブルーバーグとかでは消費が歴史的低下って書かれて海外ではそこそこニュースになってるらしいな

221:
19/11/30 17:05:19.91 TRwsgMOj0.net
新製品も正直サイクル早くて過当競争が過ぎると思うなあ

222:
19/11/30 17:05:20.14 fUNK+Stf0.net
まーた都合よく天候のせいにしてw

223:
19/11/30 17:05:21.95 QN8zsaXk0.net
というか目の前の拝金主義ばかりで長期ビジョン全然無いのってどうよ

224:
19/11/30 17:05:25.11 hZwncu6M0.net
政府は国民からの借金を返すべき

225:
19/11/30 17:05:25.56 fD/c5q+40.net
ここ数年景気良かったから
ここからが本当の地獄

226:
19/11/30 17:05:25.76 K0kU8Fps0.net
少子高齢化で内需が先細りだし、仕方あるまい。鎖国して縮小均衡を目指すが良かろう

227:ビッグブーツ(庭) [US]
19/11/30 17:05:36 qwiuC9lG0.net
日本のインフラ全て外貨になるだろつ
勿論中国
絶対安倍はダメだと言ってたが
民主党と白川で行けと東大教授か言ってたのに

228:イス攻撃(千葉県) [US]
19/11/30 17:05:52 YgVwDY/n0.net
>>144
関係ないわけねーだろ
なんにもしねーから不景気が続いたんだろ
他国はもっとはやく回復してたのにな

229:
19/11/30 17:06:22.93 I+Dc2c+F0.net
>>176
民主が一定を保ってた?
笑わせんなよパヨチョン

230:
19/11/30 17:06:29.35 Y+Ya+Br90.net
増税前政府「絶好調やで日本の経済安泰!」
増税後政府「すまんすまんwやっぱりこの国終わっとるわww」

231:
19/11/30 17:06:39.02 LcMcYisv0.net
このスレ毎週立ってるな

232:
19/11/30 17:06:44.25 zBPii/VR0.net
>>223
そりゃ単年度の決算内容しか要求されていないんだから目先の利得で動くのは至極当たり前

233:
19/11/30 17:07:18.36 XMtlZ2qM0.net
>>210
頑張ってインデックス養ってやれよ藤間くん

234:
19/11/30 17:07:46.27 Plb8WaG+0.net
>>207
おれのとこはそんなことなってないしな
おまえのとこがおかしいんじゃないの?

235:
19/11/30 17:08:14.74 DPu75MxH0.net
>>223
長期的戦略はもう失敗したという自覚が国全体にあるのだろうな
とりあえず今日を凌がなければ明日は無いみたいなことになってる

236:
19/11/30 17:08:36.84 sK3KSBRG0.net
アホノミクスマジかよ

237:
19/11/30 17:08:48.53 TRwsgMOj0.net
長期ビジョン無しは氷河期世代を見たらわかるし今更だなあ
これからも日本企業は場当たり的にわちゃわちゃやってくんだろうな

238:
19/11/30 17:09:21.45 uDcG4NxD0.net
他国だって回復なんかしていないよ
途上国から先進国になる国が成長しているだけ
アメリカの景気回復なんか、もとは引っ越し需要だもん
そら長続きなんかしませんて。アベノミクスと同じ手法だもん
終わらないデフレ(非成長)を認めず、
成長戦略を取りながら、人口削減にも励んでいりゃ当然こうなる

239:
19/11/30 17:09:29.20 51xuLB3w0.net
朝日が典型的だがパヨクマスコミや野党やパヨクは日本が不景気だと喜んですごく強調するのほんとに嫌だ
株価大暴落の大見出しが忘れられん。結局一時的なものでその後の高騰は小さな記事だった
政権が倒れると思って嬉しいんだろうがね、お前ら何を望んでいるんだとしか思えない
民主党時の不景気ときはただ何とかしてほしかっただけで、何も嬉しいなんて思わなかったよ

240:
19/11/30 17:09:34.50 YXh5rnGQ0.net
製造業はトヨタ系以外全部ダメだろ
まともな経営者いねえし外の資本入れないと無理
日産見てもゴーンが退陣した途端、これまでの海外の販路を一気に失ってあのザマ
クーデターやったはいいが株主と社員が損こいただけ

241:
19/11/30 17:09:51.78 R79Yvqbw0.net
>>143
まあパヨク政権になっても財務省に逆らえなかったのはミンスの時に証明されてるからな。むしろ増税への道標作っちゃったし。

242:
19/11/30 17:09:52.02 1qoMg5WT0.net
ネット通販の時代だから当たり前

243:
19/11/30 17:10:17.61 TRwsgMOj0.net
少子化推進したり、嘘が積み重なりすぎたな

244:
19/11/30 17:10:35.80 XMtlZ2qM0.net
消費増税失敗したから事務次官更迭してやれ

245:
19/11/30 17:10:37.05 sK3KSBRG0.net
また安倍が基地外ってことが証明されてしまったな

246:
19/11/30 17:10:46.27 3Q6p/R7R0.net
結構韓国の不買きいてんじゃね一応5000万の需要だし

247:
19/11/30 17:11:04.78 ekroCfM00.net
アーホーのー、あーべーのーみー、クスッ

248:
19/11/30 17:11:06.58 vfB76A0z0.net
投資のお陰で俺の資産は日々増えてる
貧乏人可哀想…

249:
19/11/30 17:11:39.97 JX2BmVar0.net
自民内でも税率下げろって勢力が現れたらしいな

250:
19/11/30 17:12:25.00 uDcG4NxD0.net
>>248
ネクスト万札、見た?
あのやる気の無さに、
日本円の未来を感じ取ってほしい

251:
19/11/30 17:12:27.56 sK3KSBRG0.net
安倍さんトリクルダウンはまだですか

252:
19/11/30 17:12:37.61 /+hkljAg0.net
最近流行の負け惜しみは
「でもスマホの部品は日本製なんだよ」
これですね

253:
19/11/30 17:12:44.35 ///Y83Fj0.net
日経爆上げだし景気良いに決まってんだろ
先月しこたま現物と225買ったのにいらんニュース流すなよ
世界的にもダウは最高値更新してるし円安ドル高方向だしまだまだ日本の景気は良くなるぞ

254:
19/11/30 17:13:17.47 UDgMRckd0.net
もやしの値段が上がったら許さん

255:
19/11/30 17:13:25.68 EHbnz5fB0.net
コレがゲリゾーの下痢便バンゲリングベイや!

256:
19/11/30 17:13:27.69 xxbBbGU00.net
なに?

257:
19/11/30 17:13:46.19 YXh5rnGQ0.net
>>253
さっさとアメリカ株に移せよ
それだけ分かってていつまで日経株買ってんの
短期で転がしてるだけならいいけど

258:
19/11/30 17:13:51.63 +Yq/IqM+0.net
>>1-5
増税直後の買い控えだろ
あと高齢化による嗜好の変化と人口減少

259:
19/11/30 17:14:28.63 TRwsgMOj0.net
いよいよこれまでとは核の違うガチもんの格差社会が始まるな

260:
19/11/30 17:14:48.60 S8eVXXU50.net
>>229
じゃあどうだったの? 説明してみろよ
否定と罵倒で終わるのがネトウヨの悪いところ

261:
19/11/30 17:14:49.28 pSV4yLPQ0.net
>>253
韓国では、世界的株高だけど
KOSPIだけ下げてて景気がいいらしいよw
どういう理論がここにいる韓国人に教えて貰いたいけど😂

262:
19/11/30 17:14:51.55 2WTXsXaQ0.net
人口は減ってるし自由に使える金も減ってるしで、むしろ上がる要素がどこにあるのか
若者から金奪ってきたツケよ

263:
19/11/30 17:15:11.37 YNrL5AmV0.net
人口減ってるから内需はエンジン止まって惰性で飛んでるだけやろ
勢いのある米、中、新興国で日系企業が稼ぐしかないわな

264:エメラルドフロウジョン(大阪府) [US]
19/11/30 17:15:13 VIkmJPcC0.net
このようなニュースは、新聞やテレビではやらないんだろうね。
都合が悪いから

265:スリーパーホールド(茸) [US]
19/11/30 17:15:35 XjFgFVM/0.net
消費税

この三文字だけで説明出来ちゃうのがヤバイなw
高額なもんはそら9月中に買うか買い控えるだろうよw

266:リバースパワースラム(大阪府) [GB]
19/11/30 17:15:37 bjcwh/dd0.net
新車の売れ行き悪いのってSUVのゴリ押しのせいじゃないのか?
あのゴツゴツ感が糞ダサイ

267:ニーリフト(宮崎県) [MX]
19/11/30 17:15:41 6RORKk6h0.net
ホント愚かとしか言いようがない・・・
8%消費税増税ではたったの7兆円しか税収増えてないし、14年からずっと横ばいなんだよ
景気に冷水浴びせただけ
ホント愚か

268:
19/11/30 17:16:06.85 HTR1p4vE0.net
消費税上げたらこうなるだろ
何度見てきてるんだよ

269:
19/11/30 17:16:18.78 uDcG4NxD0.net
>>259
もっと怖い
中国人以外全員墜落、だから

270:
19/11/30 17:16:21.31 6V+R4bWg0.net
ねーねー黒田さん今どんな気持ち

271:
19/11/30 17:16:53.12 pSV4yLPQ0.net
まあ少子化対策しなきゃいけないからね
身内が1人1ヶ月5万円の保育料が
2人で3万円になったって喜んでたよ

272:
19/11/30 17:17:04.21 Q2R3q55w0.net
ゲリノミクス大失敗

273:
19/11/30 17:17:09.54 CVum2HW50.net
センカク諸島売るしかないわな
岩っコロじゃメシは食えねぇ
地下資源なんて採算も合わんだろうし

274:
19/11/30 17:17:12.74 8neOUgha0.net
>>248
貧乏人の自己責任だよ
もらった給与の全部を
消費に使うやつは大バカ者
給与の半分を貯金して
投資に回すのがお金持ちへの道
そのために業務スーパーで格安品を買ったり
昼は家で作った日の丸弁当とかつおぶし
夏は冷房禁止と冬は暖房禁止
携帯電話は国内製のガラケーでスマホは使わない
それぐらいやれば給与の半分以下の消費で済む

275:
19/11/30 17:17:20.62 aggtJiTB0.net
>>258
それを防ぐために何兆円もの景気対策委してる。
この効果がなくなればさらに悪化するのが確実って事。
そもそも増税前の駆け込み需要と言えるほどの売り上げ上昇は殆どなかった。

276:
19/11/30 17:17:23.06 uDcG4NxD0.net
>>267
税収上げる事が目的じゃないもん

277:
19/11/30 17:17:35.06 zYE8T1SwO.net
>>253
日銀とGPIE,社会主義国の株式相場とかどーでもよくね?

278:
19/11/30 17:17:42.14 I+Dc2c+F0.net
>>260
株価急落させてそのまま
これ以外に何があるんだ?
教えてくれよパヨチョン
日経平均8000円だぞ8000円
で、何が一定だったんだ?
まさか8000円で一定してたって事?w

279:
19/11/30 17:17:53.55 uDcG4NxD0.net
>>274
もう古いから、そういうの

280:
19/11/30 17:18:26.01 ht5KyNsf0.net
まあ上級国民からみたら下級労働層が日本人である必要はないからな
一から育てるより
安くて沢山いる外国人を使うほうが合理的だよ
資本主義社会ってそういうもんだろ
俺たちは廃棄される運命なのさ

281:
19/11/30 17:18:36.76 TRwsgMOj0.net
若いのはほんと金持ってないもんな
返ってこないつもりで結構貸してるよ。もっと色々させてやりたくもなる

282:
19/11/30 17:18:38.32 pSV4yLPQ0.net
>>278
パヨクは株価は上級国民しか利益ないと思ってるらしい😂
頭悪すぎて会話にならんwwwww

283:
19/11/30 17:18:49.43 ///Y83Fj0.net
>>257
米株WBENとかは税金よくわからんし、中国とかトランプの発言だけでボラ急に高くなるから、GPIFやETFで下落回避する日本株の方が安心やろ

284:
19/11/30 17:19:14.54 aggtJiTB0.net
>>259
本当の意味でのエリートしか大金は稼げなくなるだろうね。
企業としても生き残れるかの瀬戸際でなりふり構っていられなくなる。
結果を出せない人に無駄な経費は使えない。

285:
19/11/30 17:19:40.57 SvY1TGl60.net
ゲリゾウショック!

286:
19/11/30 17:19:52.98 VL6ibKFG0.net
消費増税は経済界が欲したものだからなあ
消費を抑制するための税を導入したがる理由は本当に不明

287:
19/11/30 17:20:15.43 JB+GBQjl0.net
ちゃんと記事に理由が書いてあるじゃないw

288:
19/11/30 17:20:15.31 pSV4yLPQ0.net
保険料も75歳以上2割負担になりそうだし
若者への支援が大分進む
少子化対策にどう影響するか見てみよう

289:
19/11/30 17:20:45.89 YXh5rnGQ0.net
>>286
あんなの本音じゃなくバーターだろ

290:
19/11/30 17:20:56.04 T0B5vcyK0.net
政治家の給料も出来高払いの変動制にすればいいのにね

291:
19/11/30 17:21:04.03 ///Y83Fj0.net
>>277
日銀とGPIFあるからこその日本株
ジミンアベの限り安泰

292:
19/11/30 17:21:09.03 tP1bHNal0.net
>>186
安倍が原因なのに官僚のせいにしてて噴いたw

293:
19/11/30 17:21:15.19 n6EWFLBX0.net
>>286
雇われ社長は所得税や法人税減った方が良いしね

294:
19/11/30 17:21:39.58 ChJIddua0.net
>>10
日本人を減らしたいとしか

295:
19/11/30 17:21:48.82 twPUdcwq0.net
五輪後が悲惨だとは聞くけど安倍の任期は2021年までだっけ?次の総理は大変だな
まあ庶民の生活なんて次の総理も関心無しだろ

296:
19/11/30 17:21:51.15 LCZ2F0Ot0.net
自動車部品工場だけど10年は持たないと思ってる
電気自動車になったらマジで仕事無くなるわ

297:
19/11/30 17:22:02.92 QN8zsaXk0.net
高齢者は流されるばかりで強かさが無い若者には勇気が無い
情報に振り回されないで生きる軸を作りにくい時代であるが…

298:
19/11/30 17:22:05.78 06NKi0F80.net
昔の産業がどんどんダメになるのは
当たり前

299:
19/11/30 17:22:08.14 6V+R4bWg0.net
誰が株買ってるの

300:16文キック(長野県) [ニダ]
19/11/30 17:22:43 QRUWXnML0.net
増税に理由があったか?


なーーんにも理由無い。

ただただ増税したい

だってどれが職務だもん

っていう財務省

301:マスク剥ぎ(大阪府) [US]
19/11/30 17:22:48 ht5KyNsf0.net
>>288
死ぬまで働いて納税してください
なんていう国で不幸にしかならない子供を

つくろうなんて思うか?

302:オリンピック予選スラム(新潟・東北) [DE]
19/11/30 17:22:51 aggtJiTB0.net
>>289
法人税減税のバーターなんだろうな

303:
19/11/30 17:23:15.03 YgVwDY/n0.net
>>262
マジこれ
給料から社会保険料と税金を問答無用でぶん取ってさらに買い物したら消費税のペナルティって
消費すんなって言ってるようなもんだよな
安倍と自民アホだろ

304:
19/11/30 17:23:21.15 n6EWFLBX0.net
みんな公務員になりたいんだし共産主義になったほうが良いね

305:
19/11/30 17:23:28.99 VL6ibKFG0.net
>>2
台風の影響なら王将と丸亀が儲かってるのはおかしいじゃないか
全店マイナスじゃないと説明が付かないだろ

306:
19/11/30 17:23:41.39 tP1bHNal0.net
>>286
法人税引き下げのが儲かるんだよアホ
ここ無知ばっかでびびる

307:
19/11/30 17:23:48.11 60xCFQxW0.net
台風の影響大きかったみたいだし、11,12月の結果待ちやな

308:
19/11/30 17:23:51.08 zYE8T1SwO.net
>>291
官製の株式相場なんてどーでもよくね

309:
19/11/30 17:24:04.62 LIpnd8X60.net
さすが安倍さんだわ
これからも自民に入れる

310:
19/11/30 17:24:07.65 jFMk+zed0.net
「もし私がいま10歳の日本人ならば……」
著名投資家のジム・ロジャーズ氏はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。
米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Hour』に登場し、インタビュアーから日本経済についての見解を聞かれた時のことだった。
ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。
「もし私がいま10歳の日本人ならば……。
そう、私は自分自身にAK-47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。
なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」
AK-47とは、『カラシニコフ』の名で知られる旧ソ連開発の自動小銃のこと。インタビュアーは神妙な声色で、「とても興味深い答えだ」と応じたのである。

311:
19/11/30 17:24:45.95 vrrjoHoe0.net
>>280
外国人も日本に来なくなるさ

312:
19/11/30 17:25:10.49 TRwsgMOj0.net
新しい産業というか技術のニュース見て、あまり人手を必要としないものだったりすると、当然だと思いながらも「ああ・・・」ってなる

313:
19/11/30 17:25:11.55 HdPyX7xe0.net
需要の先食いしただけ。
一年間で見れば例年通りでしょ

314:エルボーバット(中部地方) [US]
19/11/30 17:25:40 YNrL5AmV0.net
個人消費が冷え込んでるなら、税金取って政府が金使えばええやん
誰が使おうと金は金やろ

315:トラースキック(コロン諸島) [ニダ]
19/11/30 17:25:42 zYE8T1SwO.net
>>313
いつ先食いしたの?
シャブ中かな

316:ジャンピングパワーボム(やわらか銀行) [CN]
19/11/30 17:25:45 pSV4yLPQ0.net
>>308
それ世界から笑われるぞ?
どこでもやってる😂

317:ランサルセ(東京都) [CO]
19/11/30 17:25:48 60xCFQxW0.net
>>305
子供みたいやな、君

318:ダイビングヘッドバット(埼玉県) [ニダ]
19/11/30 17:25:49 g6l44wC90.net
俺のダブルインバース塩漬けだ
大暴落来いよ

319:バックドロップ(東京都) [TW]
19/11/30 17:25:53 S8eVXXU50.net
>>278
株価が8000円で具体的にどんな実害があったの?

320:チェーン攻撃(東京都) [ニダ]
19/11/30 17:25:55 uDcG4NxD0.net
>>280
むしろ・・

下級労働だけが日本人のものとなる

大企業はヒラも管理職も中国人になる
やがては経営者も中国人になる

国民監視制度を中国と共有するようになり、
やがて日本は返還前のマカオと一緒で
「あ、ここは一応ポルトガルだっけ? それとも中国?」
状態となる

腐しで言っているのではない
経団連も財務省も、その目線でしょ

321:
19/11/30 17:26:16.67 bvLw9oln0.net
試しに3年で良いから消費税なしに戻してみてくれよ
かなり経済復活するはずだ。

322:
19/11/30 17:26:26.95 87avDYCm0.net
>>310
ジム・ロジャーズはもうお笑い系になったから
証明する為に奴の言葉は出さない方がいいよ

323:
19/11/30 17:26:33.47 YXh5rnGQ0.net
>>318
いくらの?

324:
19/11/30 17:26:40.69 pSV4yLPQ0.net
>>319
うわ・・・マジで言っての?やべえwwwwww
こいつはやべえwww頭韓国かよ9

325:
19/11/30 17:26:57.59 zYE8T1SwO.net
>>316
仮にどこでもやってるなら景気指標にならないし、インサイダー以外は株式市場は無視すべきだな

326:スターダストプレス(静岡県) [MY]
19/11/30 17:27:04 DV2wbEND0.net
増税前特需なんて無かったし、スーパーの食品は8%だし、大減速どころじゃないね。

327:オリンピック予選スラム(新潟・東北) [DE]
19/11/30 17:27:24 aggtJiTB0.net
>>293
リーマンに過ぎない人生の末大企業経営者になった経営者は
社内政治や資本の論理に翻弄されて国家経営とかまでは考えが及ぶわけないからな。
大企業創業者とかは株主として絶対的な社内権力があったのとは生きてる環境が違い過ぎる。

328:
19/11/30 17:27:59.99 g6l44wC90.net
>>323
2500円台で5000万円は買ってる

329:
19/11/30 17:28:10.95 VL6ibKFG0.net
>>84
日本人が困窮するのは野党にとってはむしろ好都合だからな

330:
19/11/30 17:28:12.13 I+Dc2c+F0.net
>>319
もしかして株の仕組みさえ理解出来てないの?
それで経済語ってたの?
ドン引きだわ
死ねよクソチョン

331:
19/11/30 17:28:20.22 8nT2xijX0.net
何となくだけど一部のひと以外かなり地獄みると思う、もう夢は見れないというか。頑張ってね

332:
19/11/30 17:28:21.92 JXTrGbV/0.net
まぁアジア人なんて元々こんなもん。頭も悪いし運動もできない

333:
19/11/30 17:28:27.87 aggtJiTB0.net
>>299
年金とお金を作るとこ

334:
19/11/30 17:28:30.72 pSV4yLPQ0.net
>>325
景気の指標?はぁ?
企業の資金力経営体力以外なんかあんのか?

335:
19/11/30 17:28:50.21 YteUIXoA0.net
>>228
比較のソースはよ
株価はだめよ
失業率、景気動向指数は?

336:シューティングスタープレス(福井県) [US]
19/11/30 17:29:19 CtQ7cBbn0.net
>>28
株価を操作出来るなら誰も苦労しないよな

337:エルボーバット(中部地方) [US]
19/11/30 17:29:20 YNrL5AmV0.net
長期戦略って言っても未来がどうなってるかわからんしな
10年後のAIは?EVは?ドローンは?
よくわからんだろ

338:ハーフネルソンスープレックス(茸) [KR]
19/11/30 17:29:21 LavfmXHu0.net
>>40
これがあるうちは大丈夫

339:ボマイェ(家) [ニダ]
19/11/30 17:29:27 tP1bHNal0.net
>>278
ダウも7000だからな
今3万弱
世界景気でぐぐれよバカ

340:ハーフネルソンスープレックス(コロン諸島) [JP]
19/11/30 17:29:36 zYE8T1SwO.net
>>330
時価主義会計はアメリカの圧力で導入された詐欺会計制度

341:中年'sリフト(兵庫県) [CN]
19/11/30 17:29:38 bGvFG+n50.net
ジャップ終了なん?

342:
19/11/30 17:29:48.87 6V+R4bWg0.net
景気対策の補正予算は20兆?、
30兆?赤字国債だね

343:
19/11/30 17:29:55.74 LP3h78D90.net
財務省は30%が目標、自民は20%

344:
19/11/30 17:30:01.36 qMTPi++h0.net
とっくに致命傷負ってる
あとは死ぬだけ

345:
19/11/30 17:30:06.10 LCZ2F0Ot0.net
衰退の一途だわ
そりゃ子供なんか作ろうと思わないよ

346:
19/11/30 17:30:06.84 DvOqFJmm0.net
景気とか関係なく
いまや通販に安さ、品ぞろえ、手軽さで負けるもん
もう実店舗では通販では無理な分野でしかやっていけないだろう

347:
19/11/30 17:30:24.86 HdPyX7xe0.net
>>315
増税前の駆け込みの反動でしょ

348:
19/11/30 17:30:28.14 9dN88UYd0.net
増税しておいて、少子化は放置
日本人増やさないと確実に終わる

349:
19/11/30 17:30:36.72 q+hMGOen0.net
>>1
 
 
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ 憲 法 を 改 正 し て く だ さ い !┃
     ┗━━━━━━━━┛
 
 
      ┏━━━━━━━━━━┓
      ┃    政 府 は 何 を し て い る      ┃
      ┗━━━━━━━━━━┛

350:
19/11/30 17:30:37.49 zYE8T1SwO.net
>>334
時価主義会計を廃止し、原価主義会計に戻すべき

351:
19/11/30 17:31:02.00 tP1bHNal0.net
>>330
逃げずに説明しろよアホ

352:
19/11/30 17:31:02.72 cclQ1c7F0.net
衰退の原因はここで文句たれてるクズみたいな輩が増えたから

353:クロイツラス(ジパング) [CN]
19/11/30 17:31:13 1v5pl9JJ0.net
なお、Amazonは絶好調です
ってオチだろ、どーせw

354:魔神風車固め(滋賀県) [ZA]
19/11/30 17:31:17 i3VCUy4y0.net
>>347
財務大臣が駆け込みなかったって言ってなかったっけ?

355:マスク剥ぎ(大阪府) [US]
19/11/30 17:31:23 ht5KyNsf0.net
>>320
大国に呑まれるほうが幸せさ
価値があるってことだからね

誰も欲しがらない貧国になる日が迫ってる

356:
19/11/30 17:31:45.70 YteUIXoA0.net
>>336
GPIFのポートフォリオと日銀の保有株見てみ?
株は買ったら上げれるんやで
金は刷っても市場に流さなあかんけど

357:
19/11/30 17:31:54.07 pSV4yLPQ0.net
>>354
あったよ
少しはニュース見ろ😭

358:
19/11/30 17:31:56.51 CtQ7cBbn0.net
>>319
資産が目減りするんだから実害あるだろ

359:
19/11/30 17:32:03.96 H03E7USC0.net
>>10
何とかして国民から金を巻き上げようとしか考えてないだけ
人口が減ろうが国がどうなろうが知ったこっちゃねぇんだろ

360:
19/11/30 17:32:04.90 YXh5rnGQ0.net
高齢化よりも少子化を放置しすぎた結果だよ
数年でどうにかなるものじゃないし国の根本に関わる話なのに
みんな政治の飯のタネにするだけでおざなりにしすぎた

361:アイアンクロー(新日本) [US]
19/11/30 17:32:23 YyOtYV180.net
そういうネガティブな情報はひた隠せ!

362:バックドロップ(東京都) [TW]
19/11/30 17:32:27 S8eVXXU50.net
>>324
>>330
俺が求めてるのは誤魔化しではなくて具体的かつ論理的な説明なんだが
できるのなら勿体ぶらず是非ともしてほしいもんだねえ

363:ランサルセ(東京都) [CO]
19/11/30 17:32:44 60xCFQxW0.net
>>335
雇用が増えてる
新卒売手市場

364:
19/11/30 17:33:15.91 w1Hlk6cT0.net
えー、500万で車買ったよ
外車だけど

365:
19/11/30 17:33:22.19 YteUIXoA0.net
>>278
リーマン(麻生の時に)6000台まで落ちたんだろ
不景気なったら円買われるのはゴリラでも知ってるぞ

366:
19/11/30 17:33:29.51 zYE8T1SwO.net
>>356
で永遠に売却できないし、少なくとも投資じゃないよな株式は

367:
19/11/30 17:33:36.30 I+Dc2c+F0.net
>>339
URLリンク(i.imgur.com)
何でそんなすぐバレル嘘つくんだ?
本当に死ねよパヨチョン

368:
19/11/30 17:33:55.96 tP1bHNal0.net
まじでここのバカ共は
ミンスのままなら株価8000のままだと本気で思ってる節がある
ダウが4倍になってんのに

369:
19/11/30 17:33:58.85 60xCFQxW0.net
>>356
株価上がり始めたのは、野田が解散する言うてからやでwww

370:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [KR]
19/11/30 17:34:08 bHGjVczy0.net
で、政治家は無駄な議論をして花見&野次&ボイコットなわけね
税金で給料払われてるのに
楽な商売なこって
将来は殺人して安泰刑務所暮らしか、ナマポの二択でおkだなw

371:ショルダーアームブリーカー(栃木県) [US]
19/11/30 17:34:21 e+kFze+M0.net
麻生のアホウの言い訳はよ

372:オリンピック予選スラム(新潟・東北) [DE]
19/11/30 17:34:22 aggtJiTB0.net
>>341
今のままでは50年後には消滅
10年後には経済大国としては存在していないだろうな。
それからずるずると後退してなくなっていく。

373:サソリ固め(愛知県) [JP]
19/11/30 17:34:31 ECHShqiI0.net
もう少子化は手遅れでどうにもならないぞ
産む賞味期限切れちゃってるからなボリュームゾーンが
だから全力移民しかない
やらなければ小国になってくたばるか

374:トラースキック(東京都) [US]
19/11/30 17:34:33 5tkBo2290.net
今年は天候の影響も大きかっただろうね

375:シャイニングウィザード(茸) [CL]
19/11/30 17:34:41 I+Dc2c+F0.net
>>351
何で株の授業してやらなきゃいけないんだよ池沼
>>362
基本的な知識さえ知らない池沼と何を語れと?
ググれチンカス

376:魔神風車固め(SB-Android) [CN]
19/11/30 17:34:59 Dj6SGxCg0.net
駆け込み需要は無かったのに反動だけ来てるw

377:ボマイェ(家) [ニダ]
19/11/30 17:35:16 tP1bHNal0.net
>>367
何も間違ってねえけど
あほかこいつ

378:ランサルセ(東京都) [CO]
19/11/30 17:35:23 60xCFQxW0.net
>>368
何も対策してないのに、そうそう株価上がるかよ

379:ジャンピングパワーボム(やわらか銀行) [CN]
19/11/30 17:35:30 pSV4yLPQ0.net
今、日本がやる事は高齢者の保険料を、騙し騙し
4割まで上げてく事
これで増税無しでもいける
企業の競争力強化に原発の安全性を出来る限り高めて再稼働し
エネルギーコストを下げる
エネルギーコストは先進国でもかなり高く
利益を圧迫してる
景気が更によくなる

380:
19/11/30 17:35:41.29 BcWgiTDa0.net
酒飲みながら自民党に投票した馬鹿全員ぶっ殺して、阿蘇山の火口に詰め込んで笑いながらこの国をお開きにすればいいさ

381:
19/11/30 17:35:57.02 r66R7iwN0.net
>>13
さっさと消費税15%にすればいい

382:
19/11/30 17:36:03.32 lV9Rerb80.net
>>182
民主党時代、株価が7000円台で失業者パニックだったの知っててそれ言ってるよね
なんなら失業率
給与上昇率
その他諸々あげてやるよwww

民主党の工作員は諦めろ
10年前とは違うんだよ

383:ランサルセ(東京都) [CO]
19/11/30 17:36:19 60xCFQxW0.net
>>372
紫ババアもそんなことずっと言ってるなwww

384:チキンウィングフェースロック(庭) [US]
19/11/30 17:36:22 jdI2c+xt0.net
>>373
仕方がないけどそうなるわな
移民を入れるか国が縮小して強引に他国に取られるか

385:
19/11/30 17:36:36.90 I+Dc2c+F0.net
>>377
落ちてから上がってんのが見えないのか池沼
パヨチョンはほんと見たい物しか見ないんだな
連動してるなら上がるはずだろボケ

386:
19/11/30 17:36:45.18 r66R7iwN0.net
>>380
自民以外国を潰すことに必死なのに?

387:
19/11/30 17:36:46.88 o5wYcZqt0.net
出生数もガンガン減って国内消費も減って確実に破滅に向かってますねこの国

388:
19/11/30 17:37:10.02 +wFeovGb0.net
取り敢えずシュレッダー遊ぶような政治家を中心に給料減らせよ
政治家どいつもこいつも金もらいすぎ
他にも増税する前に削った方がいいのいっぱあるだろ

389:
19/11/30 17:37:26.68 BcWgiTDa0.net
>>386
そうだな よしよし

390:
19/11/30 17:37:27.25 tP1bHNal0.net
>>378
おまえ株やってねえのかw

391:
19/11/30 17:37:27.08 zYE8T1SwO.net
>>382
官製相場の国の株式なんて一円の価値もない紙屑

392:
19/11/30 17:37:32.03 S8eVXXU50.net
>>375
基本的な知識はあるよ
簡潔でいいから君の主張の根拠を聞かせてよ

393:
19/11/30 17:37:38.30 6K/whTU70.net
>>382
えっ?失業率はもう民主時代に回復してたんだけど…
最悪なのがその前の麻生時代

394:
19/11/30 17:37:41.37 60xCFQxW0.net
>>387
不景気を煽るほうが何故か視聴率取れるからね

395:
19/11/30 17:38:11.05 kAP5JPin0.net
駆け込みで儲けたんで^^

396:
19/11/30 17:38:12.26 YteUIXoA0.net
>>363
民主党時代から失業率は右肩下がり
雇用は右肩上がりだぞ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
>>369
介入する言うたからやろ
世界経済もその時から回復傾向やしな

397:
19/11/30 17:38:13.82 w1Hlk6cT0.net
>>390
株なんかやらん方がいいよ

398:
19/11/30 17:38:38.63 I+Dc2c+F0.net
>>392
319 バックドロップ(東京都) [TW] sage 2019/11/30(土) 17:25:53.29 ID:S8eVXXU50
>>278
株価が8000円で具体的にどんな実害があったの?

良いから死ね
池沼とは話しても無駄

399:
19/11/30 17:38:54.66 aggtJiTB0.net
>>373
現実に東京は外人さんがものすごく多い。
昨日普通のスーパーで白人の家族連れが買い物してた。
10年前には有り得なかった。

400:
19/11/30 17:39:01.48 tP1bHNal0.net
>>385
日本語で言ってくれ

401:
19/11/30 17:39:20.70 YNrL5AmV0.net
少子高齢化は先進国の末路
中国でもいずれそうなる、ていうかすでに始まりかけてる
日本も移民やらで多少のケアはできるだろうが根本的な解決は無理だろう

402:
19/11/30 17:39:41.47 DV2wbEND0.net
仕方ない。64才成仏法を作って人口ピラミッドを立て直そう。

403:
19/11/30 17:39:44.81 60xCFQxW0.net
>>390
株やってたら先読み能力でもつくんかwww
株常勝でウハウハやなwww

404:
19/11/30 17:39:55.32 w1Hlk6cT0.net
貧乏人ほど株に執着するのは何でだろうな

405:
19/11/30 17:40:03.87 zYE8T1SwO.net
>>397
GPIFも大損すること確定だし、得したのは日本株を見事に売り抜けた国際金融資本のファミリー企業だけやな

406:
19/11/30 17:40:06.26 X9w+SiQa0.net
消費増税してるんだから当たり前だろ
駆け込み需要がないのは気にしてないからだとか言ってたバカは死ね

407:
19/11/30 17:40:10.02 VRYISgVx0.net
まあキャッシュレス還元が無い店は売り上げ減るに決まってるわな。アホな制度したもんだ

408:
19/11/30 17:40:19.85 3O4SGoLl0.net
最近キャッシュレス決済できる店が増えて嬉しい

409:
19/11/30 17:40:20.84 YteUIXoA0.net
株価をそのまま景気だと思ってる経済音痴がおるからな
今は8000円の時の3倍好景気で儲かってるとか思ってるアホ

410:
19/11/30 17:40:24.05 Dj6SGxCg0.net
私腹を肥やす事ばかりに集中して、人口を増やすための政策を一切取ってこなかったのだから仕方ない
自民党のせいで近代日本は終わる
人口増加は多分もう50年以上不可能だと思うけど、
せめて出生数だけでも増やせばいずれ復活するよ、若い人たち頑張って

411:
19/11/30 17:40:24.94 I+Dc2c+F0.net
>>400
お前が池沼だから理解出来ないだけだろチンカス
ほんとパヨチョンはこんなのしか居ないな
民主が株価放っておいただけなのに何が世界景気だよ

412:
19/11/30 17:40:33.42 2WTXsXaQ0.net
株価が下がる=資金調達能力が落ちる、企業価値が下がる、信用が下がる結果として雇用が落ち込み買収の危険も増える
実害と言うなら民主時代の求人の薄さやべぇぞ
正社員の有効求人倍率0.5とかだからな

413:
19/11/30 17:40:37.93 aggtJiTB0.net
>>383
紫ババアは投資はやってないだろう。

414:
19/11/30 17:40:38.78 f2wK7AJ80.net
B層を扇動して買い物させろ

415:
19/11/30 17:40:39.57 WLLPuss30.net
>>1
2014年は復活しないL字型で低成長になったけど、今回はどうかな?( ・∇・)
次回も減少なら、もっと悪くなるだろうなあ( ・∇・)

416:オリンピック予選スラム(新潟・東北) [DE]
19/11/30 17:41:24 aggtJiTB0.net
>>388
記録を破棄してしまうような政権は信用できない。

417:ボマイェ(家) [ニダ]
19/11/30 17:42:03 tP1bHNal0.net
>>403
普通につくよ
株は引け前にダウ先を見て売り買いすれば8割は当たる

418:
19/11/30 17:43:07.71 51xuLB3w0.net
問題は、もう政権の選択肢がないってことなんだ

419:
19/11/30 17:43:57.21 eKyHv8nn0.net
ヤバイね!
補正予算100兆円くらいブッ込め

420:
19/11/30 17:44:04.44 YNrL5AmV0.net
仮に自民政権じゃなければどうなってたって言うんだよ
消費増税せずに法人税上げて?最低賃金も上がって?子育て支援して出生率回復して、経済も成長してたんか?
マジで?

421:マスク剥ぎ(大阪府) [US]
19/11/30 17:44:42 ht5KyNsf0.net
>>410
日本の優位性は安全安心神話しかもうない
復活は難しいでしょう

422:ボマイェ(家) [ニダ]
19/11/30 17:44:46 tP1bHNal0.net
>>412
当時景気のいい国教えて

423:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [KR]
19/11/30 17:45:04 bHGjVczy0.net
インフレ時代に株初めて利益100万
年分割したあんどガイシャだから所得等の税金免除ンゴwww
ガイシャ区営住宅管理費10kで住んでるのん!

424:
19/11/30 17:45:14.63 pSV4yLPQ0.net
よく法人税率上げろって見るけど
上げると国際競争力落ちるよ
今世界水準だから

425:
19/11/30 17:45:16.92 QOkNlX2v0.net
10月はそんなもんだろ
問題は12月以降だな

426:
19/11/30 17:45:18.24 eKyHv8nn0.net
ここで野党が、
「安倍政権は直ちに補正予算を100兆円くらいぶちこめ!」 って叫べよ!

427:
19/11/30 17:45:34.35 i3VCUy4y0.net
>>420
自民党政権じゃなかったらってのは分からんが、
緊縮路線やめて積極財政とる政権だったらお前の言ってるようなことは普通に実現できてたと思うよ

428:
19/11/30 17:45:38.26 S8eVXXU50.net
>>398
それじゃあ説明できないと見なすね
君みたいな人はネットに実に多い
自分の属する思想集団の考え方や主張を鵜呑みにしていろんなところで得意気に語って、根拠を聞かれると誤魔化したり罵倒で返したりしかしない
自分の意見だと思っているものが本当に自分の意見なのか今一度見つめ直して、敵だろうが仲間だろうが一つ一つの言論を自分の頭でちゃんと吟味してから取り入れるようにしよう

429:
19/11/30 17:45:56.50 wU2TKgjI0.net
消費するなって言われてるんだから当然

430:
19/11/30 17:46:05.55 EJSAW02P0.net
>>1
誰だってそうなるのがわかるのに、お前はバカなのか?

431:
19/11/30 17:46:07.37 3O4SGoLl0.net
維新くらいしかまともな野党がないからなぁ
とはいえ維新は維新で小さな政府的思想だから国力弱まるし

432:
19/11/30 17:46:09.45 eKyHv8nn0.net
消費税と台風被害が効いたな

433:
19/11/30 17:46:12.91 WLLPuss30.net
>>1
数字見るとやはりというか、当然というか増税分以上に数値が悪すぎるね ( ・∇・)
これが消費への罰の威力と言うことか( ・∇・)

434:
19/11/30 17:46:22.36 60xCFQxW0.net
>>396
安倍になって就業者全体の数が上がってるよ

URLリンク(www.jil.go.jp)

435:シャイニングウィザード(茸) [CL]
19/11/30 17:47:00 I+Dc2c+F0.net
>>428
はいはい捨て台詞お疲れさん

436:
19/11/30 17:47:26.89 /W10lEao0.net
楽して稼いでるだけじゃ終わるわな
生産性上げないとね♪

437:
19/11/30 17:47:27.98 6b6FLXtH0.net
>>368
ミンスのままなら、8000円どころかもっと下がるわ。アホw

438:
19/11/30 17:47:37.35 pSV4yLPQ0.net
お前ら消費税嫌ならどうやれば上げずに済むか
ぐらい考えろよ
膨大な保険料削って、外国人労働者入れればいいだけ
それで自分が豊かならいいじゃない

439:
19/11/30 17:47:48.36 eKyHv8nn0.net
安倍は消費税増税は仕方なかったとしても、
あそこで、これ以上の消費税増税は有りません! って宣言すれば良かったんだよ!
それを財務省に気を使って言わなかった

440:
19/11/30 17:48:17.35 60xCFQxW0.net
>>417
ニュータイプやんwww
8割勝ってたらこんな底辺スレにはこんよwww
AIで6割取れたら凄いと言われてるのに、凄いなあwww

441:
19/11/30 17:48:37.99 ht5KyNsf0.net
>>434
夫婦共働きしないと生活できなくなっただけ

442:
19/11/30 17:48:39.61 tP1bHNal0.net
>>434
それは家計が苦しくて共働きが増えてんだよw
お前の周りもそうだろうに

443:
19/11/30 17:48:43.32 ExhDN/KT0.net
我が生涯に一片の悔い無し!!
(>_<)

444:
19/11/30 17:48:43.39 60xCFQxW0.net
>>413
株価いくらとか言うてるで

445:
19/11/30 17:49:15.97 60xCFQxW0.net
>>442
働き口がなければ働けない、はい、論破

446:ツームストンパイルドライバー(ジパング) [CN]
19/11/30 17:49:29 l0rPOByY0.net
足りないのは需要なんだよね、だから働く人が居ないと言いつつ給料は上がらない
需要を増やす事が最重要で、それは子供を増やすことで簡単に解決する
身籠った段階で需要が発生する理想的状況なので、そうなるように血税を使ってください

447:セントーン(大阪府) [CN]
19/11/30 17:49:53 YteUIXoA0.net
>>434
URLリンク(i.imgur.com)

産業構造のおかげと労働時間減らしたからな
結局8人の長時間労働者を10人の短時間労働者に分割しただけ
欧米見習えで労働時間減らしたけど生産性が上がらんかったから給与減ったんだろ?

448:ブラディサンデー(埼玉県) [FR]
19/11/30 17:50:00 7vVn4bvz0.net
自動車、家電については安い中国産韓国産なら需要あるでしょ
自動車にかかる税金などの維持費がアメリカの10倍なのも減らすべき

449:ランサルセ(東京都) [CO]
19/11/30 17:50:20 60xCFQxW0.net
>>396
野田の解散で株価が上がったのは勇名な話やろ、もぐりかよ

450:
19/11/30 17:50:45.52 tAap4S330.net
ジムロジャーズの予測通りって事か?
アベノミクスで庶民は悲惨な事になると言ってた

451:
19/11/30 17:51:32.47 tP1bHNal0.net
食費1.5倍にされても支持してるバカの顔が見たい

452:
19/11/30 17:51:39.76 YteUIXoA0.net
>>449
だから安倍が介入する言うてたから解散で上がったんやろ
世界経済も回復基調にあったから円から資産移す良い機会やったからな
そんなことも説明せなわからんレベルか?

453:
19/11/30 17:51:50.98 +lSDq2iP0.net
駆け込み需要より反動のマイナスのほうが大きかった

454:
19/11/30 17:52:12.02 bL+L5DQ00.net
>>427
ゴミン党がそれやりゃいいじゃん

455:
19/11/30 17:52:15.05 pSV4yLPQ0.net
>>449
株価は金融緩和のおかげです

456:
19/11/30 17:52:40.14 y7soF1fw0.net
>>10
消費税を上げればいい

457:
19/11/30 17:52:42.52 23fLPtTL0.net
東京モーターショーで海外メーカー出店無しだったからな
落ち込むことは確定済み

458:
19/11/30 17:52:49.49 YNrL5AmV0.net
失業率は最強の指標だからな
街中に無職が溢れてなければ社会は安定する

459:
19/11/30 17:52:51.39 TdMBFBWt0.net
ここに荒野行動の売上のスレが立ってるけど
それが答えだろう
スマホゲームに流れてるのさ

460:
19/11/30 17:53:07.66 VWQAzNkw0.net
消費税上げるから生活必需品を徹底節約して買う以外金を使わん!!

461:
19/11/30 17:53:29.38 3ILp1ifc0.net
>>416
個人情報を予定通り廃棄しただけだよ

462:
19/11/30 17:53:46.72 9WK7drMu0.net
38歳になったら結婚して家買って
大晦日は家族皆で欽ちゃんの仮装大賞
見てたハズなのに・・・(AA略)

463:
19/11/30 17:53:50.11 y6yKga3w0.net
>>10
安倍政権な
財務省のせいにする行為こそが日本を壊してるぞ

464:
19/11/30 17:53:55.28 +1rD5tSZ0.net
>>303
増税支持してる大衆が約半数居るんだけど

465:
19/11/30 17:54:24.84 2Lis86LU0.net
何で増税したんだよ、ほんと悪手だよなぁ

466:
19/11/30 17:54:39.09 8VoC5tbf0.net
>>10
URLリンク(i.imgur.com)

467:
19/11/30 17:54:40.76 Q+jYBfvA0.net
10月はたしかに客減ったってデパートの店員言ってたな

468:
19/11/30 17:54:57.33 hhtTIbRq0.net
オレが消費税増税を推進してる麻生を財務大臣クビにしろと言ったら
オレのことをパヨク呼ばわりしたクソバカが居たぞ
こうなるから麻生を早い段階で財務大臣から堕ろしておけば

469:
19/11/30 17:55:23.34 3ILp1ifc0.net
増税と台風のせいだな

470:
19/11/30 17:55:36.73 k8WgXLnr0.net
日本の経済が危ない!
日本には日本人以外へ税金を使う余裕はもはやありません
働かない在日は帰国してもらいましょう!
旅行者の医療費はしっかりと取り立てましょう!
日本人以外へ税金を使うのは止めましょう!!

471:
19/11/30 17:56:00.97 PrqM9weP0.net
日本はお先真っ暗

472:
19/11/30 17:56:02.50 mB2cqR5y0.net
それでも外国人観光客がわんさか来て
お金使ってくれてるから大丈夫でしょ_________________

473:
19/11/30 17:57:15.01 e1ENwshQ0.net
いまさら消費税を廃止しても遅い
使える金が200万円が220万になったからどうよみたいな
ミクロでは少し助かるかもしれないが下が下がりすぎた
コンビニ店員でも家が建つ賃金が理想
優秀なやつはその100倍でも200倍でも貰えばいい

474:
19/11/30 17:57:35.53 tP1bHNal0.net
>>465
ゲリノミクソ失敗を増税のせいにする為さ

475:
19/11/30 17:57:40.83 vfB76A0z0.net
歴史的にも永遠に経済が悪化し続けることはあり得ないよ
必ずどこかで反転する
世論が悲観的になってる時こそ大きく稼ぐチャンスでもある

476:
19/11/30 17:57:42.44 u0wGyXtl0.net
そりゃまあこのクズ世代ではこうなって当然w
世界二位世代が引退して5年だからなww

477:ランサルセ(東京都) [CO]
19/11/30 17:58:16 60xCFQxW0.net
>>452
金融緩和するとは言ったが、GPIFや日銀のETF買いはまだやからな、GPIFとETF買いだけが株上げたかのように言うのは間違いやろ

478:
19/11/30 17:58:27.61 VWQAzNkw0.net
>>468
麻生ってカップラーメンが400円って言ってた人だろ
なんでこんな金銭感覚異常なとんちんかんな人がよりによって財務大臣なんだ
麻生を支持する人が麻生が大臣だと徳するから?

479:
19/11/30 17:58:42.32 aggtJiTB0.net
>>458
株価の指標として従業員定着率とかも発表してくれないかなって思う。

480:
19/11/30 17:59:18.17 u0wGyXtl0.net
>>475
今まだ生まれてない世代に期待するしかない
それくらい世代の堕落がひどい

481:
19/11/30 17:59:51.65 QOkNlX2v0.net
>>478
金持ちの家に生まれたらカップラーメンなんか食べないと思うぞ

482:
19/11/30 17:59:59.34 2+i3Bovk0.net
もう日本スゴイ俺スゴイは通用しなくなったな

483:
19/11/30 18:00:37.55 2WTXsXaQ0.net
堕落させたのはそいつらを教育した世代なんだよなぁ

484:
19/11/30 18:01:17.62 bHGjVczy0.net
増税前までは銀座松屋の鶏陣で焼き鳥ぽんじり5~6本と他2、3本買ってたけど買うのやめた
便乗値上げしてたし、大きさが小さくなって名実ともに値上げたから

485:
19/11/30 18:01:38.65 aggtJiTB0.net
>>483
いわゆる
だんこんの世代な

486:
19/11/30 18:01:44.20 Dj6SGxCg0.net
日本が抱える問題の殆どの原因は少子高齢化
いや殆どどころか全部かもしれない
こうなる危険はバブル景気の頃にはもう指摘されてたのに、自民政府は何もしてこなかった
今さら慌ててやっても遅いんだよ守銭奴ども

487:
19/11/30 18:01:54.23 f3Y+p2fR0.net
そりゃこうなるわな
参院選挙では久しぶりに自民以外にいれたわ
安楽死と宗男だけど

488:
19/11/30 18:01:56.73 uDcG4NxD0.net
>>355
位置的には価値がある程度ですわ
6国境に位置して、
アメリカの血が風土に入っている島・・てとこですわ

489:
19/11/30 18:02:02.27 zb43iiKC0.net
これは通販入ってないよね?

490:
19/11/30 18:02:06.48 YeHjktNT0.net
増税は駆け込み需要あるから当然やろ

491:
19/11/30 18:02:18.92 YteUIXoA0.net
>>477
もちろんや
金融緩和する言うことは円安→日経上げのいつもの流れになる言うことや
しかし日銀のETF買いは2010年からや
しかも黒田のETF追加買いは2013年の春
政権交代からの規定路線や

492:
19/11/30 18:02:31.08 LTuAaVFO0.net
値上げされて買うやつがいると思っているのが理解できない
品質が上がってるわけじゃないのに
10%の消費税払ったのは電気、水道、通信料、くらいだな、おれは
これからも極力消費は抑える

493:
19/11/30 18:02:35.77 ot+NYET70.net
ところで駆け込み需要てあったの?

494:
19/11/30 18:02:50.56 Y+s3YcQl0.net
日本人の買い物離れが進んでいる。

495:
19/11/30 18:03:05.12 HvQ4alBV0.net
駆け込み消費の蓄えが終わる次からだろ本当に分かるのは

496:16文キック(茸) [CA]
19/11/30 18:03:55 8Mvw7Pb20.net
これけっこう引きずると思うよ

497:
19/11/30 18:04:23.18 60xCFQxW0.net
>>491
企業業績も着いてきたんだから、間違ってないだろ

498:
19/11/30 18:04:30.20 f3Y+p2fR0.net
>>89
いやさすがに民主党政権は二度とごめんだわ
経済どうのこうの以前の問題

499:
19/11/30 18:04:47.02 vfB76A0z0.net
人口が減っている・東京への一極集中が進んでいる・東京に住んでる人には自家用車は不要のトリプルコンボ
日本で車が売れるわけがない

500:
19/11/30 18:05:08.70 Dj6SGxCg0.net
>>493
あった業界はあったものの、全体としては駆け込み需要など無かったと言えるレベルしか無かった
5%に上がった時も8%に上がった時も上がる直前だけすげー売れたのにね

501:
19/11/30 18:05:43.79 hK16gupm0.net
でも好景気だから公務員の給料はアップするし増税もするぞ?
怖いか?

502:
19/11/30 18:05:55.44 hZS4lwWC0.net
>>456
正解

503:
19/11/30 18:05:56.53 O9+DDN8G0.net
バカ政府のせい
高齢で逃げ切る予定なのかもしれないけど末代まで恨まれるぞ

504:
19/11/30 18:06:01.25 sUqBGZcw0.net
ジジババを老人ホーム送りにすると
子供は死ぬぞ
特に400万前後の所得世帯なら特養で月20万の出費は覚悟だ最悪だ

505:
19/11/30 18:07:06.44 VWQAzNkw0.net
>>481
金持ちは政治家になってはいけないな
政治家は給料少なくして貧しくても日本を良くしたいくらいの志しある人がなるべき
給料低いと優秀な人が集まらないとか言うけど給料高くても結局は金に群がるクズと無能しか集まらないじゃん
だったら低い方が良い

506:
19/11/30 18:07:42.09 hZS4lwWC0.net
>>501
怖いです。もうやめてください。

507:
19/11/30 18:08:54.31 7nX33a5D0.net
韓国以上に馬鹿な国だからな
小泉改革で日本の運命が狂い始めた

508:
19/11/30 18:10:06.21 UbreHLT60.net
糞財務省全員と麻生は責任取って丸坊主とホモの餌食になれ!
絶対に許さん

509:
19/11/30 18:10:21.30 PrqM9weP0.net
上級国民のための政治
日本で貧乏人は死ぬしかない

510:
19/11/30 18:10:24.81 /mytXbQB0.net
株価は災害があろうが上がってたがな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch