「えっ!おまん家ってシチューをごはんにかけるの?!」at NEWS
「えっ!おまん家ってシチューをごはんにかけるの?!」 - 暇つぶし2ch250:ジャンピングDDT(SB-iPhone) [US]
19/11/18 21:14:21 EqCbD5Yd0.net
カレーはかけたほうが美味いけど
ビーフシチューはスプーンで口の中に入れてご飯を一緒に口の中で混合するな

カレーほどトロミがないからかけると下に沈殿してしまうからかけないほうがよい

251:
19/11/18 21:14:42.68 lb0iSneh0.net
シチューを玉子でとじたうえ丼ごはんに載せるぞ

252:(東京都) [ニダ]
19/11/18 21:15:08 .net
>>247
>>>149
>あれほんとは意地汚い食い方らしいしな

よーするにアレ
貧民が硬くなって食えなくなったパンを柔らかくするためにラグーやスープに浸してなんとか食えるようにするやつだからな
ねこまんまよりも下品で
いうならカビ生えた鏡餅を煮て食うレベル

253:河津落とし(東京都) [IT]
19/11/18 21:15:28 PufzHh1O0.net
別皿にしてる
でも結局シチューをおかずに飯だな

254:ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [IT]
19/11/18 21:15:32 k+9lX3jr0.net
今日ちょうどごはん用シチューっていうの食べたわ
おいしかったよ

255:
19/11/18 21:16:17.10 ufQ/yNPr0.net
グラタンと思えば食べれない事もないだろう

256:
19/11/18 21:16:23.72 uEGg93qo0.net
>>252
固くなったら捨てちゃうか鳥なんかの餌にするらしいな

257:
19/11/18 21:16:43.61 .net
>>242
日本から出たことないしマトモなフレンチも食べたことない貧乏人が唯一粋がれるのが
「ご飯に牛乳は合わない」
「シチューはパン」
という空想

258:ストマッククロー(埼玉県) [ニダ]
19/11/18 21:17:20 JdCRPN0g0.net
ご飯に合うように作られてるんだよなあ
URLリンク(i.imgur.com)

259:中年'sリフト(ジパング) [EU]
19/11/18 21:17:32 eHVMEbQr0.net
ハヤシライスの方が合わねえわ

260:(東京都) [ニダ]
19/11/18 21:17:42 .net
>>253
必ず上にかけるように
白と白で合わせるのが基本の料理

URLリンク(youtu.be)

261:ときめきメモリアル(広島県) [CO]
19/11/18 21:18:34 nIChJ1bY0.net
シチューとかハヤシライスは昭和で終わったろ
マズイ

262:シューティングスタープレス(山口県) [CN]
19/11/18 21:18:36 NWR3Dds30.net
「シチュー」
日本語に訳すと「煮物」

クリームシチューよりも
ビーフシチューの方が日本での歴史は古く
「肉じゃが」はビーフシチューを作ろうとして生まれた。

肉じゃが=煮物=シチュー

よって、肉じゃがはシチュー

263:
19/11/18 21:18:44.74 hSy2PpZw0.net
かけはしないけど一緒に食べるよ

264:(東京都) [ニダ]
19/11/18 21:19:20 .net
>>258
最大の罪はハウス食品がルーツを知らない事なんだよな
GHQから粉ミルクもらった給食担当者はフレンチの伝統であるブランケッテからヒントを得たクリームシチューご飯を出したわけだ
ところがそのルーツを教わってないから日本にしかないものだと思い込んでしまった

実際にはフレンチの伝統料理だしご飯に合わせる

265:パロスペシャル(dion軍) [US]
19/11/18 21:19:42 r3tDxpQf0.net
家庭によってシャバシャバな牛乳スープのようなのもあれば
とろ~りなめらかクリームシチューもありだろう。
モノによるだろうが、何にしてもご飯に合わないものではない。

266:
19/11/18 21:20:33.17 Zhzu6KAL0.net
>>210
ネタかと思ったらガチなんだね
信じられねーわw
ご飯にビーフシチューかけるとかどうなってるの?

267:フェイスロック(SB-Android) [ニダ]
19/11/18 21:21:11 4GwrwqYp0.net
>>260
別に食い方くらいは欧米様に合わせなくたって自由でいいだろ

268:ファルコンアロー(群馬県) [US]
19/11/18 21:21:16 PC8llp3b0.net
まだ食べた事ないけど、これ美味しい?
URLリンク(housefoods.jp)
URLリンク(housefoods.jp)
URLリンク(housefoods.jp)
URLリンク(housefoods.jp)
URLリンク(housefoods.jp)

269:シューティングスタープレス(山口県) [CN]
19/11/18 21:22:12 NWR3Dds30.net
シチュー=ビーフシチュー

シチュー=クリームシチュー


これって地域や年齢によって割れたりする?

270:カーフブランディング(秋田県) [US]
19/11/18 21:22:17 M2iVoNQ60.net
シチューをうどんにかけたらカルボナーラっぽくならないかなぁ

271:
19/11/18 21:22:53.27 8Pgo0Ubr0.net
シチューに刻んだネギをたくさん入れる

272:
19/11/18 21:22:53.99 EeSo6oOh0.net
ビーフストロガノフうめえ

273:
19/11/18 21:23:02.37 4GwrwqYp0.net
>>269
家と店では割れるけど

274:
19/11/18 21:23:13.53 fB6qzB7a0.net
ここまでふかわ乙無し

275:
19/11/18 21:23:16.79 uyPPr1Ll0.net
ビーフもクリームシチューもカレーも飯と同じ皿に盛る
理由は食器洗うのがめんどくせえからだけど。

276:ムーンサルトプレス(東京都) [US]
19/11/18 21:24:11 2N46JD6M0.net
>>269
単にシチューと言ったらビーフシチュー
兵庫

277:
19/11/18 21:24:27.96 EeSo6oOh0.net
>>275
同じ感じで麻婆豆腐も八宝菜もご飯にかける

278:
19/11/18 21:24:51.49 1yoyDS4K0.net
カレーはよくてシチューがダメな理由て
よく考えたらなんなんだろうか?
色か?ウンコ色じゃないからか?白い飯に白いからダメなのか?
うんこ色はそんなにご飯似合うのか?

279:
19/11/18 21:24:59.23 +eWsTYTz0.net
>>262
肉じゃがは東郷元帥が留学時代にイギリスで食べたビーフシチューを
シチュー知らない海軍の料理人に肉とじゃがいもで美味いの作れって作らせたのが始まり

280:フェイスロック(SB-Android) [ニダ]
19/11/18 21:25:16 4GwrwqYp0.net
>>253
孤独のグルメに別皿にして、ご飯の方に少しずつ醤油かけながら一緒に食べると

濃厚な卵かけご飯みたいで美味いって話があったな

281:フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [GB]
19/11/18 21:25:26 EO7FLi890.net
>>49
そうなんだよな
俺もこんなもん黙って食うなんて落ちぶれたと思ったが意外とうまい

282:フランケンシュタイナー(秋田県) [NO]
19/11/18 21:26:12 18M2OMUN0.net
小学校の給食のシチューにコッペパンを着けて食べるのが流行ってた

283:栓抜き攻撃(ジパング) [US]
19/11/18 21:26:15 8Zi08pb90.net
かけて食うのがうまい

284:エルボーバット(東京都) [KR]
19/11/18 21:26:39 IsvkVy1u0.net
美味しいんだから仕方ない
炭水化物in炭水化物

285:シューティングスタープレス(山口県) [CN]
19/11/18 21:26:52 NWR3Dds30.net
イギリス海軍経由で日本に入ったためシチュー(英語)

インド風シチューとも呼べるカレーは
イギリス発祥だけど、ご飯に欠けることはない

286:ムーンサルトプレス(東京都) [US]
19/11/18 21:27:13 2N46JD6M0.net
>>278
バターの存在

287:シューティングスタープレス(山口県) [CN]
19/11/18 21:27:21 NWR3Dds30.net
>>279
ベストアンサー

288:フェイスロック(SB-Android) [ニダ]
19/11/18 21:27:26 4GwrwqYp0.net
ビーフシチューよりクリームシチューの方が圧倒的に好きだけど
外食だと痛みやすいし吹き零れやすいから、あんま置いてる店がないのが残念

289:32文ロケット砲(長野県) [US]
19/11/18 21:27:38 /SUD9INi0.net
ご飯にかけるシチューって今売ってるだろ

290:
19/11/18 21:27:53.93 JcKnEQJ+0.net
ご飯に何かかけて食べるのは下賤の証

291:
19/11/18 21:28:02.98 .net
>>267
>>>260
>別に食い方くらいは欧米様に合わせなくたって自由でいいだろ
合わせなくても良いが
少なくとも「欧米ではパン食べてるんだからライスなわけねーだろwwww」とかいうアホの粋がりは皆殺しにしなければならん

292:
19/11/18 21:28:42.50 EO7FLi890.net
隠し味に味噌入れたやつが好き

293:フェイスロック(SB-Android) [ニダ]
19/11/18 21:29:17 4GwrwqYp0.net
>>290
丼もの全部アウトだな
もったいない食生活

294:シューティングスタープレス(山口県) [CN]
19/11/18 21:29:27 NWR3Dds30.net
>>290
米が食えるだけありがてぇよ

295:
19/11/18 21:29:47.91 EeSo6oOh0.net
>>290
イクラ丼も鉄火丼も親子丼も食えなくなるなら下賤の者で結構だわ

296:
19/11/18 21:29:53.48 jNfAAZrL0.net
シチューに軽く醤油垂らすとうまいよね

297:
19/11/18 21:30:01.80 ZKMW+DLq0.net
しろい奴はライスにあわん
おかゆライスの方がいい

298:
19/11/18 21:30:59.68 EeSo6oOh0.net
>>297
北海道には白いカレーも青いカレーもあるで

299:
19/11/18 21:32:25.49 v8nT5K9j0.net
おまんこ!

300:フランケンシュタイナー(秋田県) [NO]
19/11/18 21:32:53 18M2OMUN0.net
カレーの様には掛けないけどスプーンでご飯を一口分掬ってシチューの中にさっと浸けて食うと美味い

301:
19/11/18 21:34:16.23 mYh+01Zy0.net
シチューと言えば給食で家で喰う習慣が無かったから今でもシチューにはパンだわ

302:
19/11/18 21:34:24.20 NWR3Dds30.net
>>273
店だとビーフシチュー?
ビーフの方が高級感あるね
>>276
山口の祖母もシチュー=ビーフ
関東の母親が作るシチュー=クリーム

303:
19/11/18 21:35:19.40 x7Qzjrvd0.net
>>71
メインディッシュやんけ

304:
19/11/18 21:36:05.19 .net
>>290
鰻重食ったことない貧民

305:
19/11/18 21:36:20.65 4GwrwqYp0.net
>>302
高級がどうのとか結局貧乏人の発想かよw

306:
19/11/18 21:37:00.65 GYvv8RZW0.net
>>1
ご飯とシチューの相性良いから合うよね。特にクリームシチューとご飯だと、ドリア風になってかなり旨い

307:雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) [SE]
19/11/18 21:37:08 GOMJC8FS0.net
ビーフはOK、ホワイトはNG

308:ジャンピングDDT(光) [ES]
19/11/18 21:37:12 Dwye6UEu0.net
>>290
美味いならいいやん

309:(東京都) [ニダ]
19/11/18 21:37:28 .net
フランスの稲作地帯カマルグでは
当然のように色んなものをご飯にぶっかける


Gardiane de Taureau

URLリンク(assets.afcdn.com)
URLリンク(www.marmiton.org)

310:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CN]
19/11/18 21:37:30 A6Sqt3wn0.net
かけないけど飯のおかずにする
鮭の焼いたのとクリームシチューは互いに引き立て合って相性がいい

311:
19/11/18 21:37:43.35 HVY952a60.net
んでチーズを乗せてレンチンするよ

312:
19/11/18 21:37:47.18 NWR3Dds30.net
新潟で焼そば?にシチューぶっかけた
ジャンクフード食ったことある

313:
19/11/18 21:38:16.77 lKPaL3cM0.net
おまん家とか新潟県人かよ

314:ジャンピングエルボーアタック(京都府) [US]
19/11/18 21:38:46 uEGg93qo0.net
>>290
うん、俺の知ってる変人もそういうやつだった

315:
19/11/18 21:39:03.51 NWR3Dds30.net
>>305
店でシチューを食うことがなくてね

316:
19/11/18 21:39:09.68 GI10TD6O0.net
>>312
なんかすき家とかにありそうなB級グルメ感だね

317:
19/11/18 21:39:24.66 ofMfT0t50.net
もちろんだ!

318:グロリア(北海道) [CA]
19/11/18 21:39:43 EeSo6oOh0.net
>>310
クリームシチューには鮭
うちの爺さんが好きだった食べ方だ
我が家でも定番になってた

319:ドラゴンスリーパー(静岡県) [RU]
19/11/18 21:40:19 LhYntQ920.net
鍋ふたつで同じように作ってこっちはカレーこっちはシチューを投入 お皿の真ん中にご飯、左右にカレーとシチューを

320:ボ ラギノール(茸) [JP]
19/11/18 21:40:32 7pMQbeEd0.net
>>312
ホワイトイタリアンwwww

321:
19/11/18 21:40:45.03 gyOLmazp0.net
パンをシチューに浸して食べる
行儀悪い気がするが気にしない

322:
19/11/18 21:40:59.04 TC5iGklc0.net
オレはカレーよりご飯進むぞなぜか
>>42
そのプライドってどんなものなの?

323:
19/11/18 21:42:25.29 B/Ib7M8+0.net
がいしゅつかもしれんが生活板だかで婚約者の男性が家にまぬかれクリームシチューをごはんにかけて婚約破棄になったスレから盛り上がったんだよこのネタは
オレは塩なり味濃いめにしてクリームシチューごはんにかけるけど
オレはいいんだよ

324:ジャストフェイスロック(東日本) [US]
19/11/18 21:43:03 ahPgdCNb0.net
シーフー ドドリア

325:
19/11/18 21:43:21.31 7tZSt8q00.net
米は唐黍と同じ穀物ですよシチューに合うに決まってるでしょ

326:トラースキック(長野県) [RS]
19/11/18 21:44:25 lyIvJInT0.net
ふかわが妙なストレッチと共に二回連呼するやつ(´・ω・`)

327:キドクラッチ(東京都) [ニダ]
19/11/18 21:44:27 3PgzQqsn0.net
家でホワイトシチュー出た時はシチュー丼にして食ってる
マカロニサラダでもご飯2杯ぐらい食えるぞ
とても美味しい

328:
19/11/18 21:44:32.54 NWR3Dds30.net
>>228
北海道のホワイトカレーって
ぶっちゃけシチューだよな

329:
19/11/18 21:47:10.00 Qwv/gPQk0.net
ごはんにみそ汁掛けるやつも気が狂ってる

330:ドラゴンスクリュー(東京都) [JP]
19/11/18 21:47:45 xoxXO31X0.net
撮影現場のケータリングでよく出るな

331:
19/11/18 21:48:03.59 zRXXJ82q0.net
いや美味いだろ普通に

332:
19/11/18 21:48:43.94 Qdt97GmI0.net
ご飯でも食えん事ないけど、クリームシチューとカリッと焼いたフランスパンとか
うまいしガーリックトーストとかもうまい。

333:
19/11/18 21:49:04.74 bxWe1n5U0.net
>>1
シチュエーションによる

334:
19/11/18 21:49:26.40 AneydYAP0.net
ご飯にシチューかけてチーズ乗せてトースターで焼く

335:
19/11/18 21:49:29.36 NoHzGMZW0.net
>>75
ドリアは「焼き」「チーズ」のひと手間を加える事で
シチューライスのぐっちょんぐっちょんのドロドロという
糞マズ食感をしっかりカバー出来ている素晴らしい料理

この違いがわからないお前は
馬鹿舌でーーす✨ って公言してるようなもの

336:稲妻レッグラリアット(徳島県) [US]
19/11/18 21:49:47 yGN9DMok0.net
うちのクリームシチューかけたら合わんかった

337:(東京都) [ニダ]
19/11/18 21:49:56 .net
>>332
粋がるなよ
フレンチじゃ95%はライスで食ってる
Blanquette de poulet

URLリンク(www.google.co.jp)

URLリンク(static.750g.com)
URLリンク(img.facv.pmdstatic.net)
URLリンク(www.gourmetsandco.com)
URLリンク(www.gillespudlowski.com)
URLリンク(p6.storage.canalblog.com)

URLリンク(i.pinimg.com)

338:かかと落とし(大阪府) [US]
19/11/18 21:50:18 nOi774MS0.net
>>309
黒いのが甲虫に見えた

339:
19/11/18 21:50:32.92 GN2ED8RI0.net
ビーフシチューは意外とご飯に合うんだよな

340:
19/11/18 21:50:48.50 .net
>>335
貧乏だからちょっとしか肉入れてもらえない家なのね
可哀想

341:(東京都) [ニダ]
19/11/18 21:51:10 .net
>>338
それオリーブって言うんだよ
知ってた?

342:ダイビングヘッドバット(茸) [ES]
19/11/18 21:51:28 AcnUH1l20.net
ドリアみたいなもんだろ
普通にかけて食べるわ

343:ストレッチプラム(大阪府) [GH]
19/11/18 21:51:31 zpBYlSXi0.net
おまんけ

344:ミドルキック(SB-Android) [FR]
19/11/18 21:51:42 gA67fig80.net
>>322
欧米様の料理だからきっとパンで食べるのが当たり前なんだ!
ご飯で食べてる奴らだせぇwパンで食べる俺カッケーって感じの思い込みプライドなんだろう
つーか実際いるよな、クリームシチューご飯は貧乏臭いとか言ってる奴

>>335
食感ぐちょぐちょとか思うならお前みたいな馬鹿はカレーも食うなよ

345:ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone) [JP]
19/11/18 21:52:14 8iAO9DzS0.net
ハウス食品がゴハンと一緒に食べれるように云々定期

346:
19/11/18 21:52:54.56 .net
>>344
ところが発祥の地フランスでは白ごはんにかけて色を楽しんでるんだから大笑いよ
知らないことを勝手に空想して赤っ恥

347:
19/11/18 21:53:20.27 nOi774MS0.net
>>341
知ってるよぉ

348:
19/11/18 21:53:56.64 ofMfT0t50.net
シチュールー買って作れよ
調子乗ったかーちゃんはルー使わず
手作りするからシャバシャバ風だ
あれはいかん

349:
19/11/18 21:54:21.61 .net
>>345
それも大ウソなんよねー
学校給食に出される前からフレンチのブランケッテとして知られてたし
フランス移民のアメリカ人なら知ってたから給食に出したんだろ

350:
19/11/18 21:54:35.28 397jDVVf0.net
普通に美味い

351:ジャンピングDDT(東京都) [PL]
19/11/18 21:55:02 h5MOOdkt0.net
かけるっていうかつける

352:
19/11/18 21:56:20.60 OUrbscsh0.net
>>277
言われてみれば確かにやってるわ

353:
19/11/18 21:56:25.46 Qdt97GmI0.net
>>337
うわ、フランス人だっせw

354:
19/11/18 21:56:52.08 .net
>>353
お前がダサいんやで

355:
19/11/18 21:57:10.55 yZxCj9T+0.net
俺んち普通に味噌汁の代わりにシチューが出てきてご飯にかけて食ってた(´・ω・`)

356:(東京都) [ニダ]
19/11/18 21:57:32 .net
>>353
洋食だからパンだろ!
って空想してるのに
コロッケでご飯食ってるくせに

357:
19/11/18 21:58:16.14 UAQLfmka0.net
>>332
カリッと焼いたパンはシチューにつけるとベチャッとなるから、パンはパンでカリッといただきたい

358:
19/11/18 21:59:03.94 NtgShSVJ0.net
アレはアレで美味い
給食ん時はパンが出てたから、よくパンに挟んで食ったわ、あとパンの耳でサラを拭って
んなもん、クリームシチューであれ、ビーフシチューであれ、ご飯にかけるし、パンなら挟む

359:
19/11/18 21:59:19.10 NoHzGMZW0.net
>>340
鶏肉だらけだが合わないものは合わない

残念な味覚を他人に押し付けるなカス

360:
19/11/18 21:59:33.06 ZKMW+DLq0.net
えっ?愛知ってご飯もパンも味噌ちゃうの

361:
19/11/18 21:59:45.57 WDqZSC9t0.net
>>1
ライスにシチューとか韓国人かよ

362:
19/11/18 22:00:02.31 .net
>>359
肉なくて薄いシチューしかないから不味いのねw
貧乏に生まれたことを恨めよ貧民

363:
19/11/18 22:00:05.80 UAQLfmka0.net
ご飯に合うホワイトシチューと、パンに合うホワイトシチューはちょっと違う
ご飯に合うのはトロみがあって塩味がきつめのタイプ
パンに合うのはチョロチョロで塩気が薄めのタイプ

364:
19/11/18 22:00:11.94 NoHzGMZW0.net
>>344
同じ食感グチョグチョでも
カレーは美味いからこそ偉大なんだろうが馬鹿かお前

365:
19/11/18 22:00:30.91 .net
>>359
貧乏人はフレンチなんて死ぬまで食えねーもんなw
Blanquette de poulet
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(static.750g.com)
URLリンク(img.facv.pmdstatic.net)
URLリンク(www.gourmetsandco.com)
URLリンク(www.gillespudlowski.com)
URLリンク(p6.storage.canalblog.com)
URLリンク(i.pinimg.com)

366:
19/11/18 22:00:35.20 rwdTIOPD0.net
前に付き合ってた女がシチューはパンのみでご飯は論外というキチガイだったわ。の癖に、赤ワインと白ワインの合う料理はめちゃくちゃだったし
というかさ?箸ばってんの方が論外だろ

367:
19/11/18 22:01:01.40 .net
>>364
要するに具なしの貧乏人でもカレーならなんとかなるってことか
哀れなりいいいいwww

368:エクスプロイダー(庭) [CN]
19/11/18 22:01:04 TC5iGklc0.net
>>344
>>346
なるほど
しょーもねぇ上に恥ずかしいヤツらだなw

369:
19/11/18 22:01:33.98 NoHzGMZW0.net
>>362
多分お前より裕福な家庭だったから安心しろカス

お前こそ貧乏だから
シチューライスなんてやってたんだろうが

370:ダイビングエルボードロップ(SB-Android) [MY]
19/11/18 22:02:05 Si2YBMnr0.net
新宿のアヤシヤ行ってこいよ

371:ミドルキック(SB-Android) [FR]
19/11/18 22:02:18 gA67fig80.net
>>359
他人を馬鹿舌呼ばわりするような奴が何を被害者面してるんだ
そもそも鶏肉だと合わないって発想からして意味不明
チキンカレーも嫌いか?

372:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:02:25 .net
>>369
貧乏人はフレンチなんて死ぬまで食えねーもんなwwww
うっすーい具なしの汁ぶっかけて誤魔化してたんよねww
Blanquette de poulet

URLリンク(www.google.co.jp)

URLリンク(static.750g.com)
URLリンク(img.facv.pmdstatic.net)
URLリンク(www.gourmetsandco.com)
URLリンク(www.gillespudlowski.com)
URLリンク(p6.storage.canalblog.com)

URLリンク(i.pinimg.com)

373:シューティングスタープレス(山口県) [CN]
19/11/18 22:02:29 NWR3Dds30.net
>>337
これホワイトカレー(シチュー=ラグー)だよね

374:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:03:21 .net
>>373
ホワイトカレーとかいうのは知らんがそれ辛いんちゃうの?
ブランケッテは辛くないで?

375:ボ ラギノール(dion軍) [US]
19/11/18 22:03:32 Wfd66PcF0.net
彼女が来た時に出せない飯は日常から食うべきではない。
みっともない食事は、人をDNAレベルから作り変えてそういう人間にしてしまう

376:ショルダーアームブリーカー(新潟県) [US]
19/11/18 22:03:35 /S9K0EWt0.net
>>27
おまんち だよ

377:ジャンピングカラテキック(愛知県) [CA]
19/11/18 22:03:41 Qdt97GmI0.net
なにこのトンキン全力パン否定スレw

378:膝靭帯固め(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:03:49 NoHzGMZW0.net
>>367
うーわきっしょ


IDなしってどうやるの?
シチューライスとかいうゲロご飯をステマするために
5ちゃんに金払ってID消しとるんか?

きっしょ
しかも二言目には貧乏人w

シチューにライスかける貧乏舌が何言ってんだか

379:エクスプロイダー(庭) [CN]
19/11/18 22:03:52 TC5iGklc0.net
>>369
>多分お前より裕福な家庭だったから安心しろカス

( ・∀・) ニヤニヤ

380:デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [CN]
19/11/18 22:04:03 +Wfxh8y20.net
>>364
シチューもうまいぞ

381:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:04:08 .net
>>335
具がないからドロドロなんだろ?貧民

382:
19/11/18 22:04:51.15 FTGKHasB0.net
>>370
アカシヤ

383:膝靭帯固め(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:05:09 NoHzGMZW0.net
>>377
トンキンというより
シチューライスとかいうゲロご飯を
流行らせようと必死な風潮があるから
ステマしに来てるんだろうな

IDありならレス数100とかになるレベルの
メーカーのステマ要員w

384:
19/11/18 22:05:37.65 .net
>>378
だって「ドロドロ」でバレちゃうよ貧民が
具がゴロゴロしてたらそんなもんどうでも良いし
具より汁、しかも水で薄めてケチったクソ不味い貧民家庭料理

385:フライングニールキック(千葉県) [ニダ]
19/11/18 22:06:00 FTGKHasB0.net
アカシアだった

386:膝靭帯固め(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:06:06 NoHzGMZW0.net
カレー 美味い
ドリア チーズ掛けて焼くひと手間で美味い

シチューライス 糞まずゲロご飯味覚障害おつw

387:
19/11/18 22:06:26.67 N3yxqUcs0.net
昔サービスエリアのレストランでバイトしてた時、勝手に賄い作って良かったから
カツカレーと中華丼を相掛けにして食べたら予想以上に美味かった

388:
19/11/18 22:06:49.63 NoHzGMZW0.net
>>384
ドロドロって濃い擬音なんだが
馬鹿かよステマ基地外w

389:
19/11/18 22:06:50.98 HkUnieh60.net
白白だと食欲わかないんだよね。
焦げ目入れてくれた方がいい。
多分、日本人の焼き餃子好きも同じ理由だろう。
シチュー屋シチューうまい。他のレトルト知らんけど。

390:
19/11/18 22:06:50.97 .net
>>383
具が入ってないから具の食感が無いんだなwww
こういう貧乏人は無意味な決めつけと見下しを行うことでクソ不味貧民家庭料理を正当化するしかないよなww
335 膝靭帯固め(東京都) [ニダ][] 2019/11/18(月) 21:49:29.36 ID:NoHzGMZW0
>>75
ドリアは「焼き」「チーズ」のひと手間を加える事で
シチューライスのぐっちょんぐっちょんのドロドロという
糞マズ食感をしっかりカバー出来ている素晴らしい料理

この違いがわからない�


391:ィ前は 馬鹿舌でーーす✨ って公言してるようなもの



392:
19/11/18 22:06:56.15 yZxCj9T+0.net
>>384
お前なんでそんなに必死なんだ?(´・ω・`)

393:
19/11/18 22:07:04.72 .net
>>388
具がないってことだろ?

394:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:07:54 .net
具の食感の話が出来ないくらいに具が入ってないんだww
哀れなりw

395:膝靭帯固め(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:08:43 NoHzGMZW0.net
>>389
色味もそうだけど
焦げ目や香ばしさがあった方がご飯に合うよね

ドリアとシチュー然り
焼き餃子と水餃子然り

水餃子より焼き餃子の方が
圧倒的にご飯に合うっていう事象に似てる

396:魔神風車固め(三重県) [JP]
19/11/18 22:09:07 gfJ0hANT0.net
えっ、普通だぞ@くまモン

397:
19/11/18 22:09:17.23 Qdt97GmI0.net
>>383
レスしたら数十秒で2レス返ってきたのは久しぶりw

398:
19/11/18 22:09:35.95 172heZlv0.net
シチューにご飯を入れる

399:
19/11/18 22:09:41.53 .net
>>394
単にアンタの家が貧乏だっただけじゃないのか?
URLリンク(i.imgur.com)

400:
19/11/18 22:09:55.86 NoHzGMZW0.net
>>392
お前と違って超具沢山で育ったから安心しろ
カレーなんてスーパーの一番大きな豚バラブロックを
2パックが我が家のデフォだった(牛と鶏の場合も大量)

401:
19/11/18 22:10:28.43 .net
>>394
要するに水で薄めたゴミしか与えられなかった哀れなガキやん

402:
19/11/18 22:10:37.87 NoHzGMZW0.net
>>391
ガチのステマ勢

いや
ステマのガチ勢

403:
19/11/18 22:11:06.90 172heZlv0.net
ベーコンと野菜の切れ端を牛乳で煮て、コンソメ、コショウ、ご飯を入れて食うのも大好き
気が向くと粉チーズもかける

404:
19/11/18 22:11:16.78 .net
>>399
低学歴貧民の家では絶対出ないんだろうけど
カレーもホワイトシチューも
煮込む前に肉を炒めて焼き目つけるんよー?
知らんかったろ?
今初めて知ったろ?
手抜きで薄めたクソ親殺したくなったろ?

405:
19/11/18 22:11:30.14 gA67fig80.net
クラムチャウダーご飯も美味いぞ
市販のルゥの食べ比べだと、魚介出汁のクラムチャウダーの方が味が濃い気がする
なので、クリームシチューだと物足りない人は、クラムチャウダーご飯食ってみ

406:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 22:11:33 CDL16/Se0.net
URLリンク(www.food-culture.jp)
>ブランケットの付け合わせは必ずタマネギをバターで炒め、米もバターの中で炒めて鶏のブイヨンでしっかり
と火を入れたものです。

407:膝靭帯固め(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:11:42 NoHzGMZW0.net
>>400
全然論破できてないからもう諦めろ
貧乏人のステマバイトの糞ガキ君w

408:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:11:45 .net
>>399
豚バラwwwww
クッソ貧乏人やんけwww

409:
19/11/18 22:12:03.74 .net
>>406
>>399
低学歴貧民の家では絶対出ないんだろうけど
カレーもホワイトシチューも
煮込む前に肉を炒めて焼き目つけるんよー?
知らんかったろ?
今初めて知ったろ?
手抜きで薄めたクソ親殺したくなったろ?

410:シューティングスタープレス(山口県) [CN]
19/11/18 22:12:40 NWR3Dds30.net
>>374
クリームシチューに香辛料を入れるみたいだよ

食ったことないけど

411:クロスヒールホールド(家) [US]
19/11/18 22:12:46 NpTKMtrh0.net
かけるだろ

412:デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [CN]
19/11/18 22:12:52 +Wfxh8y20.net
>>406
シチューは置いといてルーをご飯かけて食べる食べ方自体美味しい食べ方なのになにいってんだ?

413:ボマイェ(やわらか銀行) [JP]
19/11/18 22:13:02 UNR116270.net
シーチュはカレーみたいにするんじゃない
ご飯入れた丼にかけるんだ

414:リバースパワースラム(やわらか銀行) [US]
19/11/18 22:13:03 +k53a5U50.net
いけるね

415:クロスヒールホールド(東京都) [US]
19/11/18 22:13:07 kTSjyIAF0.net
耐熱皿に二日目のシチューを冷飯にかけてオーブントースターで作るドリアもどきが大好き

416:
19/11/18 22:13:56.52 NoHzGMZW0.net
>>407
牛と鶏もって書いたのわからんのか?
元が関西だったから豚派が多勢で最多だっただけで
牛と鶏も頻繁だったし
つうか先日も2人で2万超えの有名焼肉店に行ったばかりだがな

417:
19/11/18 22:14:15.66 8iAO9DzS0.net
>>349
ハウスがシチウルー出す前から食う習慣あったんだ
それは知らんかった

418:テキサスクローバーホールド(SB-Android) [JP]
19/11/18 22:14:32 lR4mVPqL0.net
ごはんに乳製品は無理って思ってたがドリアは別に抵抗ないのな

419:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:14:48 .net
>>406
流石に「うちの親は炒めずに手抜きで具をぶっ込んでたクソ親です」って全世界に向けて宣伝するのは恥ずかしすぎないか?
普通は煮込む前に「焼き」入れるんやで?
やでやで?

335 膝靭帯固め(東京都) [ニダ][] 2019/11/18(月) 21:49:29.36 ID:NoHzGMZW0

>>75
ドリアは「焼き」「チーズ」のひと手間を加える事で
シチューライスのぐっちょんぐっちょんのドロドロという
糞マズ食感をしっかりカバー出来ている素晴らしい料理


この違いがわからないお前は
馬鹿舌でーーす✨ って公言してるようなもの

420:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:15:22 .net
>>415
関西が貧乏なだけやで?
知らんかったん?

421:
19/11/18 22:16:21.82 +Wfxh8y20.net
>>415
はいアウト、関西は牛が主流ですよ、そん中で豚とかヤベーよ

422:
19/11/18 22:16:33.40 ASaBS7/S0.net
>>105
うっわまずそう

423:
19/11/18 22:16:40.37 NWR3Dds30.net
インド風の煮物がカレーである以上
うちらがカレーと呼ぶものはインド人からすれば単なる煮物でしかないわけだけど
煮物=シチューならば
カレー=シチューにならないか?

424:
19/11/18 22:16:48.27 Qdt97GmI0.net
>>408
必死杉ガチステマだっせw

425:
19/11/18 22:17:26.06 .net
>>422
それ肉じゃがな?

426:
19/11/18 22:17:48.75 gMX8OGvz0.net
シチューでご飯食えないって奴ちょいちょい現れるけどよほど料理下手くそな母親に育てられたんだなかわいそう……

427:
19/11/18 22:18:05.75 .net
>>423
煮る前に焼くことすらしてない手抜き家庭だもんな
教育も手抜き
クソ低学歴の低収入だろうなww

428:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 22:18:52 CDL16/Se0.net
フランス人は米にシチューをかけるが
ただ炊いただけの米にかける真似はしない

これをもってシチューはごはんにあうとか
それが常識とか

へそで茶がわくな

429:
19/11/18 22:19:07.57 .net
>>425
このスレの例によれば
肉や野菜を煮込む前に炒めるという工程すらすっ飛ばし
薄くてシャバシャバで具も少ないから不味いらしい
手抜きで育てられたんだろうな

430:
19/11/18 22:19:23.98 NWR3Dds30.net
>>424
カレー=煮物=肉じゃが≠ビーフシチュー
あれ?

431:
19/11/18 22:19:40.17 gA67fig80.net
>>423
フランス人だっせとか言っちゃうお前はカッケーっすなぁ

432:
19/11/18 22:19:55.15 JecVwR1I0.net
嫁に無いわって言われるから家族が寝てからこそっとやって食べてる

433:
19/11/18 22:20:13.95 pk6zfxGr0.net
ヨーロッパではーとかどや顔で書いてるけど、主菜がポークソテーのベシャメルソースがけで付け合わせがコメとか普通にあるんだがね

434:
19/11/18 22:20:25.80 .net
>>427
レシピ読めない上に日本語すら読めないからアホ晒しちゃうのなww
ただの炊いた米にかける真似はしないなんてどこにも書かれてねーよ
単に「ここではそうしてる」ってだけ

435:
19/11/18 22:20:55.85 ESchXx9w0.net
URLリンク(i.imgur.com)

436:ダイビングフットスタンプ(SB-Android) [US]
19/11/18 22:21:09 aASezKxd0.net
なんで許されないのか全くわからん
シチューだけだと味濃いし物足りないじゃん
バケットを付けて食うのもなんか貧乏くさいし

437:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:21:17 .net
>>429
実際のところ作り方はかなり共通してるやろ
最後の味付けが違うだけ

438:膝靭帯固め(静岡県) [US]
19/11/18 22:21:29 6rTUvCuN0.net
一人飯でやるならともかく公共の場でそれやったら人格を疑う

439:
19/11/18 22:21:46.68 gA67fig80.net
>>427
フランス様がどうしてるのかは知らんが、そのままかけても合うんだから
いつもの日本の魔改造料理と思えばいいんじゃないの?
で、フランス様は具体的にどうしてるって?

440:
19/11/18 22:21:58.36 +Wfxh8y20.net
関西出身のくせに豚バラのカレー食ってたやつwwwwww

441:
19/11/18 22:23:20.71 .net
>>437
無知って怖いなww
URLリンク(www.google.co.jp)

442:
19/11/18 22:23:26.99 ASaBS7/S0.net
そらビーフシチューじゃないホワイトシチューに牛肉いれないだろ

443:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 22:23:30 CDL16/Se0.net
>>438
ピラフにするんだよ

要はシチューに合うように味をつける
ただの白米だと合わないでしょうよ

444:ハイキック(福岡県) [PT]
19/11/18 22:23:41 ASaBS7/S0.net
カレーの話だった

445:ジャンピングカラテキック(愛知県) [CA]
19/11/18 22:24:06 Qdt97GmI0.net
>>430
まあお前みたいなゴミ虫にくらべりゃカッケーかもなwww

446:エメラルドフロウジョン(長野県) [ニダ]
19/11/18 22:24:40 hDv1EJhV0.net
>>437
公共の場でごはんとシチューが出てくるのシチュエーションあるか?

447:ニールキック(ジパング) [US]
19/11/18 22:25:01 Sor4X5ed0.net
不味いから無理

448:ダイビングフットスタンプ(SB-Android) [US]
19/11/18 22:25:20 aASezKxd0.net
>>445
そもそもシチューを外で食べる機会が無い
ビーフシチューならあるが

449:
19/11/18 22:25:27.35 gA67fig80.net
>>442
じゃあ少なくとも日本の市販ルゥは、メーカーが米に合うように作ってるからなにも問題ないな

450:
19/11/18 22:25:48.37 G+E+EVhN0.net
シチューって本当に米と合うよね

451:
19/11/18 22:25:56.13 imjpUTc70.net
ゲロやんけ

452:
19/11/18 22:26:24.30 CDL16/Se0.net
>>433
単に米炊いただけのレシピとやらをだせば?
貼られてる写真のほとんどがどう見てもバターライスだが?

453:
19/11/18 22:26:38.41 DwpQPdRt0.net
>>4
ええ?
なんでそうなる?

454:ジャンピングエルボーアタック(家) [EU]
19/11/18 22:27:02 ccEKOBUu0.net
>>144
あるよな
クリームソースにバターライス添えたりするやつ

455:ハイキック(ジパング) [RU]
19/11/18 22:27:09 oRf4Xtgj0.net
新宿にホワイトシチューonライス専門店
ワンチャンある

456:
19/11/18 22:28:12.54 Sor4X5ed0.net
>>448
合わないから
シチューオンライスって商品が発売されたんだろ

457:
19/11/18 22:28:22.30 ASaBS7/S0.net
>>454
忙しいビジネスマンに人気出るかもね
そもそも東京は丼文化だし

458:アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [US]
19/11/18 22:29:18 hngyMXXa0.net
鉄仮面のスケバンデカが浮かんだわ

459:オリンピック予選スラム(北陸地方) [US]
19/11/18 22:29:23 f5dLT2V50.net
ご飯にかけてチーズ乗せてオーブンで焼く

460:ミドルキック(SB-Android) [FR]
19/11/18 22:29:36 gA67fig80.net
>>442
つーか画像見るとフランス人もそのまま食ってね
ピラフにするところもあるってだけだろw

461:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:30:18 .net
>>451
単に米炊いただけのレシピ以外存在しねーよ
お前のいうアホ工程書かれてるレシピ無し

URLリンク(www.google.co.jp)

なんで1タップでレシピ出て来るのにアホ晒しちゃったん?
ん?

462:腕ひしぎ十字固め(庭) [EU]
19/11/18 22:30:49 cnhzWt7j0.net
バターライスとかならいけるけどただの白飯だと何か物足りない
そこがカレーとの違い

463:河津落とし(高知県) [IR]
19/11/18 22:31:11 MxYh60S+0.net
かけないけど
粉チーズふってオーブンで焼いたらまあまあうまいかもな

464:パイルドライバー(大阪府) [ニダ]
19/11/18 22:31:28 G+E+EVhN0.net
つうか何でその辺りの洋食店はビーフシチューばっかりなん?
ハヤシとかいらんからホワイトシチュー食わせろや

465:
19/11/18 22:31:40.62 CDL16/Se0.net
結局のところ日本のメーカーの出してるシチューのルーそれ自体が
日本人にあるように作られているわけで
これが白米に合うからといってシチュー全体が白米に合うなんてのは全くおかしな話
「日本のシチューは白米に合う」というならまあ理解できんこともないが
個人的にはそれもあんまり合うとは思ってないけどね

466:
19/11/18 22:31:48.82 .net
>>442
捏造すんなキチガイ
URLリンク(www.google.co.jp)

467:リバースネックブリーカー(福岡県) [DE]
19/11/18 22:32:31 f9zNYyvK0.net
普通だろ?
意味がわからん

468:
19/11/18 22:33:16.10 .net
>>464
フランスの稲作地帯カマルグでは
当然のように色んなものをご飯にぶっかける

Gardiane de Taureau
URLリンク(assets.afcdn.com)
URLリンク(www.marmiton.org)
バカにネット与えてもバカのままだな
日本語で検索しようとする時点でバカはバカのまま

469:
19/11/18 22:33:32.08 n1IkhyOX0.net
Japaneseって書いてあるのも混じってるけど、白飯にぶっかけただけのがたくさん出てきますね
URLリンク(www.google.co.jp)

470:
19/11/18 22:33:43.28 .net
>>442
そんなレシピねーけど
はよ貼れよ猿

471:ジャンピングエルボーアタック(京都府) [US]
19/11/18 22:34:16 uEGg93qo0.net
>>464
テキトーなこと言っててワロタ
お前チョンかよ

472:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:34:32 .net
>>468
たぶんアホはカレーもパンで食ってると思ってんだろうな

473:
19/11/18 22:35:01.79 gA67fig80.net
>>463
牛乳入ってるから痛みやすいし、ふきこぼれやすいから、店で出すのは大変みたいだな

474:
19/11/18 22:36:36.84 MxYh60S+0.net
おかずにはするけどかけるのは見た目が汚い

475:
19/11/18 22:36:39.07 erRzFzMrO.net
>>442
ピラフにシチュー美味しそう 今度やってみるw

476:
19/11/18 22:36:48.36 .net
日本の主食はご飯だから
洋食なら主食はパン!
これが無知な貧乏人の発想の貧困さなんよね……
そもそも日本人が考える「主食」に当てはまる概念が存在しないということすら理解しようとしない

477:
19/11/18 22:37:23.69 asnlbxmy0.net
クリームシチューて甘ったるくてまずい

478:
19/11/18 22:37:24.39 +Wfxh8y20.net
ID:NoHzGMZW0
関西のくせに豚バラカレー食ってた貧乏人wwww逃走してその後レス無しwwww

479:
19/11/18 22:37:29.59 .net
Staple foodでググってみろよw
パンもパスタも出てこねえで肉とかチーズとかだからww

480:
19/11/18 22:37:42.52 CDL16/Se0.net
>>468
そういう時は「-japanese」って入れるんだよ

481:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:38:39 .net
日本の主食はご飯
洋食の主食は⬜︎⬜︎

こういう対比が成り立つと妄想してんだな
島から出たことない猿って感じがするわ

482:ツームストンパイルドライバー(SB-Android) [BR]
19/11/18 22:38:40 zCobMmwx0.net
ロールパン一袋

483:河津落とし(高知県) [IR]
19/11/18 22:39:17 MxYh60S+0.net
まあ猫まんまみたいなものと考えれば理解はできる
人前ではやらないが一人で食うときとか
自分は一人でやらないが

484:ニールキック(ジパング) [US]
19/11/18 22:39:31 Sor4X5ed0.net
>>481
うむ、ロールパンが1番合う

485:
19/11/18 22:41:15.34 NQms/joy0.net
>>482
じゃあカレーもねこまんまか

486:ニールキック(ジパング) [US]
19/11/18 22:43:00 Sor4X5ed0.net
>>482
猫まんまは美味しいけど
シチューご飯はクソ不味い

487:河津落とし(高知県) [IR]
19/11/18 22:43:01 MxYh60S+0.net
>>484
料理によって作法が変わる
固定観念と言われればそれまでだが
マナーだな

488:ジャンピングパワーボム(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:43:22 lIfosC1s0.net
ドリアと何が違うのか説明しろ

489:
19/11/18 22:44:14.24 n1IkhyOX0.net
>>479
そうだね
で、白飯にぶっかけただけのがたくさんあるのはご理解いただけた。つまり、お前の主張は正しくないってことも理解して
いただけたんでしょうか?
URLリンク(www.cooksandkid.com)

490:
19/11/18 22:44:15.94 WDqZSC9t0.net
ご飯にシチューはチョンと同レベル

491:
19/11/18 22:45:22.06 oU8Lh8Y60.net
シチューもビーフシチューもごはん入れるぞ
カレー、ハヤシライスと同じジャンルだと思ってる

492:
19/11/18 22:45:45.09 NQms/joy0.net
>>486
俺ルールマナーじゃねーかw
しょーもなっw

493:リバースパワースラム(東京都) [US]
19/11/18 22:45:58 HyD+cD4i0.net
>>463
つグラタン

494:河津落とし(高知県) [IR]
19/11/18 22:46:46 MxYh60S+0.net
>>491
シチューは普通ご飯のかけて食うものではない

495:カーフブランディング(光) [US]
19/11/18 22:47:02 WDqZSC9t0.net
ライスにシチューは何でも混ぜて食べるチョンと同じ習性

496:リバースパワースラム(東京都) [US]
19/11/18 22:47:26 HyD+cD4i0.net
閃いた、こんど猫まんまにシチュウぶっかけよう。和洋折衷のメドローア丼や

497:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 22:47:39 CDL16/Se0.net
>>488
だからさぁ
たくさん出るからってシチュー全体に合うなんておかしいこと言うなよ

日本でいうシチューつったら西欧料理のそれだろ?
でも世界でいえばシチューつったら煮込み料理だ

白米に合うシチューが存在したっておかしくねーよ

498:
19/11/18 22:48:19.50 NQms/joy0.net
>>493
ヨーロッパでも白米にかけて食べるのに?

499:膝靭帯固め(埼玉県) [CN]
19/11/18 22:48:49 kA/TW7WT0.net
シチューをご飯と一緒にすれば
スプーン一個で食事が完結するんだ

500:
19/11/18 22:49:15.84 Sor4X5ed0.net
>>495
味の感想は聞きたいw

501:
19/11/18 22:49:18.13 .net
>>496
バターライスなんて言ってるのはキチガイのお前だけ
そんなレシピはねーから

502:
19/11/18 22:49:58.95 MxYh60S+0.net
>>497
知らん
食の文化は民族によって異なるし
少なくとも日本人は人前でご飯にシチューをぶっかけたりはしない

503:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:50:42 .net
>>493
かけるんだけど
Blanquette de poulet

URLリンク(www.google.co.jp)

URLリンク(static.750g.com)
URLリンク(img.facv.pmdstatic.net)
URLリンク(www.gourmetsandco.com)
URLリンク(www.gillespudlowski.com)
URLリンク(p6.storage.canalblog.com)

URLリンク(i.pinimg.com)

504:
19/11/18 22:51:05.24 uEGg93qo0.net
>>501
高知の田舎だけが日本だと思ってる人発見

505:
19/11/18 22:51:27.79 WDqZSC9t0.net
ライスにシチューかけるチョンみたいなバカ舌多すぎで草

506:
19/11/18 22:51:37.57 KJMDrR4x0.net
普通はシチューにご飯を入れるよな

507:
19/11/18 22:52:02.86 .net
>>501
クソ田舎から出たことない猿を日本人と呼ぶのは間違ってね?

508:
19/11/18 22:52:17.49 Qdt97GmI0.net
正直、シチューライスにここまで必死にこだわってるヤツみたのは初めてだw

509:
19/11/18 22:52:39.19 q1HCcLnk0.net
初日は分けて食うけど二日目はかけて食う。

510:
19/11/18 22:53:15.05 MxYh60S+0.net
四国の田舎で申し訳ないが
飯にシチューぶっかけるような奇人はみたことないな

511:
19/11/18 22:53:28.57 MA3BGFbJ0.net
最高のごちそう
ビフテキより好き

512:
19/11/18 22:53:29.26 .net
>>507
洋食ならパンに決まってるだろ!wwwwww
みたいなイキリほど笑えるものはないからな
本来はライスで食べることすら知らないのに無知がイキって赤っ恥

513:
19/11/18 22:53:33.48 NQms/joy0.net
単純に味が自分好みじゃないから好きじゃないとかなら分かるが
勝手に俺ルール作ってるかけるのおかしい言ってる奴は頭おかしい

514:
19/11/18 22:53:51.11 .net
>>509
そもそも四国なんて人間のうちにカウントされてねーよ

515:
19/11/18 22:54:28.58 lIfosC1s0.net
おめーらはドリア食ったことねーのか非国民どもめが
シチューにとろけるチーズ乗せればドリアなんだろうがクソ野郎どもが

516:
19/11/18 22:54:29.43 Sor4X5ed0.net
>>511
本来とか言ってる方がイキってるだろ
シチューご飯はクソ不味いだけなのに

517:
19/11/18 22:54:36.33 WDqZSC9t0.net
ライスにシチューかけるニダはヒトモドキ

518:
19/11/18 22:55:43.21 MA3BGFbJ0.net
>>516
たこ焼き定食よりは正義だと思っている

519:
19/11/18 22:55:54.68 Sor4X5ed0.net
>>514
ドリアよりグラタンの方が美味いだろ
馬鹿舌め

520:
19/11/18 22:56:26.05 .net
>>515
それこのスレの貧民のおかげで判明したけど
手抜き貧乏家庭特有の話なんだってな
煮込む前に具を焼き色つけて炒めてないし
そもそも具が少なくて水で薄めてる
それはシチューが不味いんじゃなくてそいつの親が手抜きだから不味いだけ
料理も手抜き
教育も手抜き
そういう恥ずかしい自白になっちゃうからこの話はしねーほうが身のためだぞwwww

521:
19/11/18 22:56:49.17 lIfosC1s0.net
>>518
グラタンの下に飯が隠れてるからドリアなんだろうがクソ野郎が

522:
19/11/18 22:56:50.70 WDqZSC9t0.net
>>517
チョンは日本語使うんじゃねーよゴミ

523:
19/11/18 22:56:52.93 MxYh60S+0.net
シチューと飯は別ででくるだろ
それをいきなり飯にかけるやつおるか
みたことないわ

524:
19/11/18 22:57:01.03 8+whIXQt0.net
>>4
仕事先のプロジェクトにおった。
新婚で奧さんに「今夜はシチューよ」と言われてワクワクして帰宅したらクリームシチューで、
「シチューと言ったらビーフシチューだろ!」とマジギレしたそうな。
俺はビーフシチュー大好きなんだよ!クリームシチューも好きだけどビーフシチューと思って急いで帰ったんだよ!
と力説してた。

525:
19/11/18 22:57:13.06 n1IkhyOX0.net
>>516
カレーに豚肉は?
豚肉派の関東人はどうすんの?w
URLリンク(housefoods.jp)
> 韓国といえば牛肉のイメージですが、家庭で作るカレーの肉には豚肉が使われています。

526:
19/11/18 22:57:25.72 MA3BGFbJ0.net
美味いだろ
味音痴どもが

527:
19/11/18 22:57:28.03 CDL16/Se0.net
バター使ってるパンのほうが日本でいう「シチュー」に合うのは明らか

528:
19/11/18 22:57:29.66 HkUnieh60.net
別に不味くはないけど、パンのが良くね?

529:
19/11/18 22:57:36.75 WDqZSC9t0.net
>>524
朝鮮人は黙れ

530:
19/11/18 22:57:37.68 Qdt97GmI0.net
レス返すたびに糞貧乏人だのド底辺だの無知だのバカだの
必ず罵詈雑言を添えるのはお前の習性か?W
正直キチ過ぎて見てらんない。お前性格破綻してんだろw

531:
19/11/18 22:57:45.36 .net
>>515
「本来はパン」とかイキろうとしてそれがデタラメだったってお笑いだからなこれwwwww
こんな面白い話はねーわww

532:
19/11/18 22:57:52.63 oU8Lh8Y60.net
犯人はココイチ!

533:ニールキック(ジパング) [US]
19/11/18 22:58:13 Sor4X5ed0.net
>>519
メーカーがご飯に合うルウなんて発売して
普通のシチューご飯が合わないの認めてるし

534:ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone) [JP]
19/11/18 22:58:13 8iAO9DzS0.net
一般家庭向けの市販ルーについてこんなにもマウントの取り合いするなんて情けないと思います

535:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:58:22 .net
>>529
料理が手抜きなら教育も手抜きだろ
知能低いから検索エンジンすら与えても使えない

536:魔神風車固め(空) [US]
19/11/18 22:58:25 9NT6myES0.net
同じ味で飽きるから御飯入れて食う

537:
19/11/18 22:58:38.80 NQms/joy0.net
>>518
普通の人は、どっちも美味しく楽しむんでな
ドリアは馬鹿舌とか言ってるアホじゃないんで

538:
19/11/18 22:58:43.67 Sor4X5ed0.net
>>520
いちいち細けえな
マカロニの方が合うだろ

539:
19/11/18 22:58:55.71 oHVOdZbQ0.net
食い物ネタは馬鹿でもチョンでも語れるからな
鼻息荒くしてマウント取ろうとする奴が必ず現れる

540:
19/11/18 22:58:57.98 .net
>>532
合わないなんて一言も言ってねーじゃん
だからお前は低学歴低収入なんだよ

541:
19/11/18 22:59:02.73 pk6zfxGr0.net
アメちゃんならクラムチャウダーにパンかもしれんけど、シチューの付け合わせってイモじゃなきゃコメだよ

542:
19/11/18 22:59:17.36 MA3BGFbJ0.net
>>533
一般家庭向けが旨いでしょうが!
子供アがまだ食ってるでしょうか!

543:
19/11/18 22:59:28.20 1wgvwufv0.net
シチューにご飯を入れるが正解

544:
19/11/18 22:59:42.60 lIfosC1s0.net
>>527
パスタにぶっかけてカルボナーラ風合うぞ

545:
19/11/18 23:00:06.20 Sor4X5ed0.net
>>533
5chにいること自体が情けないって気付け

546:
19/11/18 23:00:26.23 .net
これが「クリームシチュー」のルーツなんよー
ハウスの奴らも知らねーけどww
確認されている日本国内文献におけるホワイトシチューの初出は
「滋味に富める家庭向西洋料理」(1924, 手塚かね子)
手塚かね子は数々の西洋料理本を出しているが
「西洋料理法 : 家庭の友」(1911,手塚かね子)
には
「本書は、亜米利加にて家庭料理家として有名なる、コロンビヤ大学教授、ミス、バーローと、ボストン市にて、自分の設立にかゝる料理学校の校長の職にあられるミス、ファーマーと、この二女史の講述させられましたる方法を基礎として、新たに編纂いたしたものでございます」
と書かれている
つまり、
URLリンク(www.bartleby.com)
この本を参考にして日本語に訳したものが「滋味に富める家庭向西洋料理」だ
その中にこんな項目がある
URLリンク(www.bartleby.com)
Blanquette of Chicken
2 cups cold c


547:ooked chicken, cut in strips 1 tablespoon finely chopped parsley 1 cup White Sauce II Yolks 2 eggs 2 tablespoons milk Add chicken to sauce; when well heated, add yolks of eggs slightly beaten, diluted with milk. Cook two minutes, then add parsley. まさに鶏肉のホワイトシチューだ フレンチの伝統家庭料理



548:
19/11/18 23:01:11.28 8iAO9DzS0.net
>>544
他にやることねーんだよ
察しろカス

549:
19/11/18 23:01:12.96 Llo1noCZ0.net
すき焼きのあとにうどんぶちこむよりはマシ

550:
19/11/18 23:01:16.27 eVTONU4R0.net
そもそもご飯とシチュー一緒に出しちゃダメだろ

551:
19/11/18 23:01:21.15 Sor4X5ed0.net
>>539
言ってはいないけど
メーカーが思ってたよりご飯にかけて貰えないから
ご飯に合うルウを発売したんだろが

552:
19/11/18 23:01:25.14 CDL16/Se0.net
米が野菜と同じ付け合わせである欧州にあって
それをただ炊いただけで出すのは間違いなく手抜きなわけで
別に合わなくても食べることはあるのは日本人だろうと欧州人だろうと同じ
欧州人も白米で食ってるから~は「合う」ということの証明にはならん

553:
19/11/18 23:01:30.33 n1IkhyOX0.net
>>528
豚肉カレー人のお前、顔真っ赤じゃんw

554:
19/11/18 23:02:01.09 .net
>>549
願望と現実の区別がつかないんだな
言ってないことは言ってないし
お前の空想には証拠が無い

555:
19/11/18 23:02:29.04 +Wfxh8y20.net
関西のくせに豚バラカレー食ってた貧乏人の馬鹿がID変えて戻ってきたww

556:
19/11/18 23:02:34.91 .net
>>550
証拠が無い空想垂れ流しても無駄
結局のところお前はレシピ貼れずに逃げた負け犬

557:
19/11/18 23:02:37.33 lIfosC1s0.net
>>548
塩コショウで味調整

558:
19/11/18 23:02:38.25 g1g46dsA0.net
>>442
可哀そうメシマズママだったんだね
URLリンク(housefoods.jp)
戦後日本のシチュー事情
担当者が考えたことは、ごはんのおかずになるシチュー、毎日食卓に違和感なく登場させられるシチューということでした。今となっては当たり前のこと

559:
19/11/18 23:03:53.95 n1IkhyOX0.net
>>532
戦後日本のシチュー事情
URLリンク(housefoods.jp)
> もう一つ担当者が考えたことは、ごはんのおかずになるシチュー、毎日食卓に違和感なく登場させられるシチューということでした。
> 今となっては当たり前のことのようですが、当時としてはかなり新しい発想だったといえましょう。

560:
19/11/18 23:04:29.36 3sjNuQuv0.net
>>14ドリアじゃん

561:
19/11/18 23:04:33.92 yb+5TEQn0.net
メシにかけるとカレーより味薄いからソースかける…ほどソースの味

562:スパイダージャーマン(ジパング) [NL]
19/11/18 23:04:52 IJN8sIjG0.net
おまん家←エロいね

563:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:05:13 CDL16/Se0.net
>>556
メシマズじゃないから変にニホンナイズされてないシチューが出ててたんだが?
クリームシチューなんて固形ルー使ってるの見たことないし

564:エクスプロイダー(京都府) [KR]
19/11/18 23:05:27 l0DNLOAh0.net
>>415
関西で豚ってガチの貧民やでwww

565:デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [CN]
19/11/18 23:05:52 +Wfxh8y20.net
>>550
合わないのに無理して食うなんて宗教的以外にありえないしわざわざ広めない。うまいから食ってるんだ

566:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:05:55 .net
>>559
まさにこれじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

567:
19/11/18 23:06:36.84 6Y/4S0R70.net
これが批判される理由がイマイチ分からない
別にシュテューライスでも良いだろ
麻婆豆腐だって麻婆丼にチューンナップして食うんだし

568:
19/11/18 23:07:01.62 eVTONU4R0.net
>>555
いや絵的におかしいやろ
主食はパンにしとけよ

569:カーフブランディング(家) [ニダ]
19/11/18 23:07:18 4p30qHNN0.net
さらにタバスコをかけるとおいしい

570:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:07:22 CDL16/Se0.net
>>563
そんなもんそいつ次第だろ
貧乏だったり時間がなければとりあえず腹膨らますために食べることだってある

571:ニールキック(ジパング) [US]
19/11/18 23:07:31 Sor4X5ed0.net
>>552
かけない派に売る為に作ったんだよ
知らないの?

572:
19/11/18 23:07:36.96 D/C2G0f30.net
シチューにパルチザンチーズ最高
ラーメンにも合う

573:
19/11/18 23:07:41.23 .net
>>561
でもブランケッテのレシピ読めない低学歴じゃん
レシピにゃバターライスなんて出てこねーし
クソ低学歴は洋食ならパンかバターライスって妄想があるんだな
その妄想だけが自慢
嘘なのに

574:
19/11/18 23:07:43.62 g1g46dsA0.net
>>561
日本でいう「シチュー」って食品メーカーの広めたルーから作るものだっていうのははっきりしてるよね?

575:
19/11/18 23:07:53.56 6BLgUeaT0.net
シチューライス美味いやろ
否定する前に食ってみろ

576:
19/11/18 23:07:55.58 4p30qHNN0.net
>>567
さらにサフランライスだともっとおいしい

577:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:08:09 .net
>>569
お前の空想だな

578:ニールキック(ジパング) [US]
19/11/18 23:08:20 Sor4X5ed0.net
>>565
不味いからだろ
気付け

579:キドクラッチ(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:08:27 eVTONU4R0.net
>>565
白と白で何が何だか分からないじゃん

580:
19/11/18 23:08:43.28 CDL16/Se0.net
>>572
そういう意味では「合う」のかもしれんな

581:サッカーボールキック(東京都) [CN]
19/11/18 23:09:08 HUVx8yPa0.net
ドリアみたいでけっこううまいよ

582:足4の字固め(埼玉県) [US]
19/11/18 23:09:29 Tfz5a6oI0.net
かけるよ
更にチーズを乗せて偽ドリアの出来上がり

583:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:09:32 .net
>>577
白と白で合わせてるんだが?

Blanquette de poulet

URLリンク(www.google.co.jp)

URLリンク(static.750g.com)
URLリンク(img.facv.pmdstatic.net)
URLリンク(www.gourmetsandco.com)
URLリンク(www.gillespudlowski.com)
URLリンク(p6.storage.canalblog.com)

URLリンク(i.pinimg.com)

584:逆落とし(静岡県) [US]
19/11/18 23:09:45 g1g46dsA0.net
>>578
当たり前の話だね

585:ランサルセ(大阪府) [IN]
19/11/18 23:10:05 EdW6RcAi0.net
アニメで遭難みたいな感じから助かったときに
温かいスープみたいなの貰ってたりしてるじゃない

あれに憧れたせいでシチューは絶対単体だわ

586:
19/11/18 23:10:18.13 Qdt97GmI0.net
シチューにはパンだろw
シチューライス食ってるヤツは味覚障害。
ホレw

587:
19/11/18 23:10:19.11 .net
>>578
レシピにバターライスなんて書いてない
お前の負け

588:
19/11/18 23:11:08.35 .net
>>584
そもそも貧乏人って主食というものの意味を理解してないよな
ヨーロッパの主食は肉とかチーズだから
日本人が米を食うようにはパンを食べない

589:
19/11/18 23:11:51.18 +Wfxh8y20.net
>>568
そりゃそうだ、台風や貧乏なら何でも食べるわ。でもそんなもの写真取らないしレピシサイトに何百も登録しないし料理に名前もつけない

590:
19/11/18 23:11:54.64 CDL16/Se0.net
>>582
要はニホンナイズされたシチューは白米に合うらしい
でもそれは世界的に言う「シチュー」に合うということとは同義ではないということ

591:
19/11/18 23:11:54.91 6Y/4S0R70.net
>>576
別に不味くないけど
テメェ泣かすぞ

592:
19/11/18 23:12:05.22 .net
>>584
ライスの対比物としてパンが来ると思ってる時点で貧乏家庭確定するし
日本から一生出たこともないまま死んでいく未開な猿

593:
19/11/18 23:12:39.07 6Y/4S0R70.net
>>577
分からんって事は無いだろう
死起毛か?

594:
19/11/18 23:12:40.39 .net
>>588
白米なんだよなあww
Blanquette de poulet
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(static.750g.com)
URLリンク(img.facv.pmdstatic.net)
URLリンク(www.gourmetsandco.com)
URLリンク(www.gillespudlowski.com)
URLリンク(p6.storage.canalblog.com)
URLリンク(i.pinimg.com)

595:
19/11/18 23:13:06.48 eVTONU4R0.net
>>586
それは知ってるけど
ここは日本だろ

596:
19/11/18 23:13:28.38 wOQMJ4HN0.net
10年前の自分なら心底馬鹿にしたが家庭持ち子供ができるとちょっと意見が変わってくる
そう考えると俺の親はシチューかけご飯を馬鹿にできる程度には俺に贅沢させてくれてたんだなと思う
今更ながらに感謝

597:ジャンピングカラテキック(愛知県) [CA]
19/11/18 23:13:40 Qdt97GmI0.net
>>581
そろそろ別の出してこいw

598:バックドロップ(東京都) [ヌコ]
19/11/18 23:14:00 S3+z02Va0.net
チーズ乗せてオーブンで焼くだろ
余ったやつで

599:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:14:03 CDL16/Se0.net
>>587
そうか?
お手軽レシピ~なんてのは手抜きと味との妥協点の探り合いだろ
絶対的にうまいと思われる組み合わせが存在していても
手間がかかればどこかで妥協するじゃんよ

600:ダイビングヘッドバット(SB-Android) [US]
19/11/18 23:14:36 NQms/joy0.net
>>586
現実はアホみたいにマッシュポテト食ってるけどね
料理マッシュポテトつきまくってくるし、主食の概念がないって嘘だろっておもうよ
味もおかずに合うように薄目のマッシュポテト

601:
19/11/18 23:14:56.25 t1dmjQcd0.net
シチュー皿を使うのは南蛮被れの馬鹿者
伝統的日本家庭なら汁茶碗からシチューを啜る

602:
19/11/18 23:14:56.95 .net
>>595
無数にあるぞ?
パンなんて付け合わせてるキチガイそうそう居らん
URLリンク(www.google.co.jp)

603:
19/11/18 23:15:04.21 EeSo6oOh0.net
白と白が合わないなんて言いがかりだろ
白身魚の寿司はどうすんのよ

604:
19/11/18 23:16:10.40 .net
>>598
地方と経済レベルによるだろうな
基本的に穀物多めなのは貧しい
安いしw
イギリスだって芋と豆食わせまくるところもあれば
ローズビーフ食べ放題のところもある

605:
19/11/18 23:16:30.94 Qdt97GmI0.net
>>592
バカの一つ覚えかよ。
別のにしろつってんだろタワケw

606:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:17:23 .net
>>601
他のシチューではパンとご飯の割合はそんなに偏ってないのに
ブランケッテだけは白ご飯が95%くらいの割合
これは白と白を合わせるために敢えてそうしてると予想される
フランス語でブランケッテの歴史を調べると
第二次世界大戦前はご飯と付け合わせなかったらしい
戦後に流行りだしたとか

607:デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [CN]
19/11/18 23:17:33 +Wfxh8y20.net
>>597
お前のその理論だと美味しんぼみたいな究極の料理以外は(合わない)になるんだよ。少なくとも不味いと思うものは載せないんだよ

608:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:17:40 CDL16/Se0.net
得意げに貼ってる画像集でさえ白米率低いのにな

609:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:17:50 .net
>>603
>>595
無数にあるぞ?
パンなんて付け合わせてるキチガイそうそう居らん

URLリンク(www.google.co.jp)

それともリンク先すら見られない無能か?

610:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:18:08 .net
>>606
白米100%
バターライスなんて0

611:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:19:32 .net
なんで海外から入ってきたものを日本語で検索しようとすんだろうなw
猿すぎるにも程があるだろ

612:リキラリアット(dion軍) [KR]
19/11/18 23:19:40 iCwXZTy70.net
うちもシチューはパン派なんだけどさ
パンにルー?を浸して食べるんだけど、最終的に具のみが残らないか?
そのあたりインドカレーとナンはよくできてるよな

613:ニールキック(ジパング) [US]
19/11/18 23:19:52 Sor4X5ed0.net
>>586
じゃあシチューも単体で食え
米なんていらないだろ

614:ダイビングヘッドバット(SB-Android) [US]
19/11/18 23:19:57 NQms/joy0.net
>>602
ローストビーフ食べ放題w
アメリカ人はバーベキューで肉だけ食ってると思ってるレベルのアホだなお前
アメリカのバーベキューだってサンドイッチ持ち込みや、ホットドッグやハンバーガー作って食べるがデフォだし
穀物美味いんだから欧米人も普通に食うわw

615:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:20:02 CDL16/Se0.net
>>605
まずくない=合う
のほうが極端だろ

616:雪崩式ブレーンバスター(茸) [OM]
19/11/18 23:21:16 K8nROkpf0.net
カレーに比べると次の日に味がだいぶ落ちてる

617:
19/11/18 23:21:47.84 Qdt97GmI0.net
>>607
凄いなお前w
何言っても返してくれるんだなw

618:
19/11/18 23:22:32.62 .net
>>610
寿司にお茶ぶっかけて食うくらいに気持ち悪い食い方だよなそれ
「日本人は寿司を食うしお茶漬けは通好みだから寿司にお茶かけるのがスタンダード!」
とか言い出すくらいのお笑い
そもそもパンひたすこと自体
貧乏人が硬くて食えなくなったパンをなんとか飲み込むためにやるものだからどうかと思うが
それをやるとして水気の少ないスープでやるのは中々のキチガイだよな
ガチで寿司にお茶ぶっかけるレベル
通ぶろうとして色々勘違いしてる一番恥ずかしいやつ

619:
19/11/18 23:22:43.75 Sor4X5ed0.net
>>614
カレーなら二日連続も平気だけど
シチューでは二日連続�


620:ヘキツイ もういらないってなる



621:ジャンピングエルボーアタック(京都府) [US]
19/11/18 23:25:19 uEGg93qo0.net
>>610
ナンなんて食ったことがないってインド人が言ってた

622:
19/11/18 23:25:24.27 K8nROkpf0.net
>>617
なんでだろうね。具もカレーに比べると不味くなってる気する

623:
19/11/18 23:25:44.79 Qdt97GmI0.net
>>616
シチューにはパン。これ真理な。
シチューライス食ってるヤツは例外なく脳に障害持ってるw

624:デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [CN]
19/11/18 23:26:29 +Wfxh8y20.net
>>613
不味くない以外は合うという考えと究極の料理以外は合わないという考えどちらがまともかは馬鹿でもわかると思うけどな

625:ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) [US]
19/11/18 23:26:35 S/MpSv0A0.net
麻婆もぶっ掛けるぞ
白飯と一緒に食うやつは大体ぶっ掛けるやろ口に入れたら一緒なんだし

626:
19/11/18 23:27:05.77 CDL16/Se0.net
時間おくと美味しくなくなるのはおそらく脂肪分の高さ

627:
19/11/18 23:27:27.85 uEGg93qo0.net
>>620
スープにパンならわかるが
シチューにパンはイマイチかな

628:グロリア(北海道) [CA]
19/11/18 23:27:55 EeSo6oOh0.net
>>620
何でそんなに必死なんだ?
狂ってるのか?

629:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:28:54 CDL16/Se0.net
>>621
前者は馬鹿舌ってことがよくわかるな

630:
19/11/18 23:29:50.82 .net
>>612
そりゃ各人がアクセス出来る階層・人脈に依存しちゃうからさ
その話あんまりしない方がいいぞ?
イギリスの上流はローストビーフばっか食ってて飽きたら植民地の料理食ってたから上流向けイギリス料理が無いわけだし
イギリス行ってメシが不味いって言っちゃうことほど恥ずかしいものはない
それ「私は下層階級としか接触出来ない下層民です」と大声で叫んでるのと同じだからな?

631:
19/11/18 23:30:14.83 .net
>>620
そんなこと言ってるから愛知から出られねーんだろ
URLリンク(www.google.co.jp)

632:デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [CN]
19/11/18 23:31:44 +Wfxh8y20.net
>>626
知能が馬鹿なのは後者だけどな

633:
19/11/18 23:32:05.16 .net
>>626
馬鹿脳

634:テキサスクローバーホールド(大阪府) [GB]
19/11/18 23:32:40 6Y/4S0R70.net
>>620
小学生の頃は牛乳にご飯が給食として出てただろ?
あの食べ合わせは心底気色悪かったけど、アレで耐性が付いたんだよ

635:
19/11/18 23:33:16.05 Pc1an27I0.net
シチューならビーフシチューとフライパンとワインがベスト
ホワイトシチューは子供のいる家庭向なイメージ
パンに付けてもごはんには掛けねーよw

636:
19/11/18 23:34:10.51 CDL16/Se0.net
>>629
そうか?
別に合わないからといって食えないと言ってるわけでもない
合うかまずいかしかないほうがよっぽど知能が低いぞ

637:
19/11/18 23:34:33.40 Sor4X5ed0.net
>>631
あれでトラウマになるんだろが

638:
19/11/18 23:34:35.90 .net
>>632
知ったかぶり乙やで
Blanquette de poulet
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(static.750g.com)
URLリンク(img.facv.pmdstatic.net)
URLリンク(www.gourmetsandco.com)
URLリンク(www.gillespudlowski.com)
URLリンク(p6.storage.canalblog.com)
URLリンク(i.pinimg.com)

639:
19/11/18 23:34:53.24 Qdt97GmI0.net
>>630
レスが手抜きだぞ。もっと本気みせろw

640:
19/11/18 23:35:13.41 .net
>>633
バカが合わないと吠えても意味がない
歴史はお前を否定してるんだから

641:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:35:35 CDL16/Se0.net
>>631
俺のときは毎食ほぼコッペパンで
米は月1回くらいだったぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch