19/11/14 23:35:35.20 xxhm2flj0●.net BE:271912485-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
アマゾンの中国業者「誘致」、問題商品の温床に
アマゾンが中国で手掛ける事業は頓挫したように見えたが、実際には、かつてないほど大きくなっている
中国でネット通販事業の確立を目指したアマゾン・ドット・コムの取り組みは今年7月、現地事業の大部分を閉鎖したことで頓挫したように見えた。
しかし実際には、アマゾンの中国事業はかつてないほど大きくなってる。中国のメーカーや販売業者を積極的に勧誘し、中国以外の消費者に商品を販売するよう促してきたからだ。
そして、これら販売業者の出品物が今、アマゾンのサイト上で見つかった問題ある商品で高い比率を占めるようになっている。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の調査でこうした実態が明らかになった。
WSJは先に、アマゾンのサイトで5月~8月に販売されていた商品1万0870点で問題が見つかったことを明らかにした。米国の安全基準を満たしていなかったり、虚偽のラベルが貼られていたり、米国法に定める警告を表示していなかったり、
規制当局から禁止されている商品だったり、といった具合だ。アマゾンはこれら商品を調査中だとしており、WSJの報道後に一部の商品はサイト上から削除された。
調査会社マーケットプレイス・パルスから入手したデータをWSJが分析したところ、住所を特定できる1934の販売業者のうち、54%が中国に拠点を置いていた。
アマゾンが中国業者を呼び込んでいることが、同社のプラットフォームが無秩序なネット版フリーマーケットと化しつつある理由の1つだ。同社関係者が昨年12月に寧波で開かれた会議で使ったスライドによると、中国からは0.02秒に1回、アマゾンに新たな商品がアップロードされるという。
中国メーカーによる直接販売により、アマゾンに出品するサードパーティー販売業者の利益率は圧迫されている。米国の販売業者の一部は、次のステップは完全に中間業者を省くことではないかと恐れている。
続く
URLリンク(jp.wsj.com)
2:
19/11/14 23:39:13.78 wG/xTi/w0.net
ゴミを外に捨てないで下さい
3:アイアンクロー(家) [KR]
19/11/14 23:39:37 1BbYzdzV0.net
>>1
返品できるからおけ
4:かかと落とし(長屋) [US]
19/11/14 23:39:42 7+ADJ+9c0.net
中国共産党の手先になってるわけか
死ね
5:
19/11/14 23:40:29.16 eZoLbW7b0.net
衣類とか意味わからんシナメーカーばっかだよな
6:
19/11/14 23:41:00.15 wG/xTi/w0.net
>>3
中華業者は返品できんよ
不良品のクレーム入れたら新しいのを送ってくる
万国郵便協定悪用して安く送ってるから返品だと数倍の送料が掛かるからな
7:ストマッククロー(東京都) [US]
19/11/14 23:41:22 E9qvYVzn0.net
乗っ取ってんじゃねーぞってアマゾンから捨てられて
じゃー自分達でやってやんよって独自の会社が立ついつもの流れ
8:
19/11/14 23:41:43.96 .net
粗悪品詐欺
9:
19/11/14 23:43:28.61 m0X6ZQbY0.net
中華企業は結構ニッチなジャンルに良品出してて笑える
レトロゲーム機の交換パーツとか、ソニーマウントのマニュアル単眼レンズとか
ハードオフでジャンク箱漁ってるような連中相手にしてるとしか思えない商品がやたら多い
10:キン肉バスター(東京都) [GB]
19/11/14 23:45:51 ie2Uhmvp0.net
やけに中華からの出品が増えたと思ったら、Amazon自ら誘致してるのか
11:フライングニールキック(愛媛県) [CN]
19/11/14 23:46:10 uo/dHExl0.net
クソゴミの中に、たまに安くて本当に良いものも混ざってる事があるから油断できない
ちょっと前なら、100%ゴミだったのにな
12:
19/11/14 23:47:01.01 mESICozL0.net
国内でやってくれよ、うっかり頼んだら一週間で着くはずの物が1ヶ月かかったぞ
13:
19/11/14 23:47:30.47 uo/dHExl0.net
>>9
シャープの空気清浄機互換フィルタが半額以下で買えたわw
あいつら売れそうなものなら何でもやるからな
ただ、ソレがいつでも買えるのかというと、いきなりディスコるからな
14:
19/11/14 23:48:15.67 GxC23APz0.net
なんでもかんでもアマゾン自体が販売してるから良かったのに
今じゃクソ業者ばかりだ
15:急所攻撃(茸) [KR]
19/11/14 23:49:02 VkEeeh+I0.net
胡散臭いチャイナ品が増えて検索しづらい上に胡散臭いレビュー付きです
品物の見極めができないと安物買いの銭失いなんだよな
16:キン肉バスター(空) [ニダ]
19/11/14 23:50:26 wG/xTi/w0.net
>>14
今じゃアマゾン自体が販売してる商品も在庫を共有してるから
偽物混じりという恐ろしさ
17:リキラリアット(ジパング) [AU]
19/11/14 23:50:54 NNj+lrt40.net
すぐ壊れる中国産のゴミ商品を日本人に売りつける
18:
19/11/14 23:51:47.60 Nbp6+8Q70.net
中華ガチャ回す気もないし尼は去年くらいから自然と使わなくなったな
19:
19/11/14 23:52:46.37 Sv2bIr6d0.net
>>13
俺はダイキンのフィルター買ったわw
ワイヤレスイヤホンもさくらレビューたっぷりだが、アタリ品も稀にあるから本当に困る
20:
19/11/14 23:52:48.50 9DFAejKx0.net
粗悪品が多いから
レビューをよく見て買うようにしている。
あ、服はもう二度と買わない。
21:
19/11/14 23:54:16.34 m0X6ZQbY0.net
しかしなんであんなに安いんだ
22:
19/11/14 23:55:21.50 krtG0D5i0.net
>>20
レビューを吟味しないといけないから消費者に負担がかかってるんだわ
アマゾンで買うと疲れるんだよ
23:
19/11/14 23:55:22.29 lUkcULYv0.net
マケプレ中国業者ばっかだもんな
24:
19/11/14 23:55:31.06 MOOuGm080.net
Amazonで中華の製品買ったことないわ
25:
19/11/14 23:55:54.22 OJhnHxyM0.net
おかしな日本語のレビューどうにかしてくれ
26:男色ドライバー(愛知県) [GB]
19/11/14 23:56:49 1mTbVegv0.net
品質問わない物は安くて助かるんだがなあ
クソシナマケプレの評価はもっとわかりやすくしてくれよ
27:
19/11/14 23:58:05.84 eNxzyeD10.net
レビューも中華業者が横行してて
好評レビュー多数=不正業者
って図式ですし。
28:垂直落下式DDT(福岡県) [US]
19/11/14 23:59:36 KjAtVFVU0.net
もうbanggoodで買ってるから中国でも何でもいいわ
29:
19/11/15 00:01:03.09 mjc8B2s70.net
アリババに勝てないだろ
30:
19/11/15 00:01:15.43 KC3fi1U80.net
レビュー欄が広告になるのは楽天の見辛い広告とおなじ
もはやノイズのページになってる
31:トペ コンヒーロ(東京都) [ヌコ]
19/11/15 00:02:16 SZaNF91u0.net
中華の安くて悪くないもの増えたよね。面白いものもある。それが価格、楽天、ヤフショになかったりするから今はアマゾンでそういうのだけ買う
32:
19/11/15 00:07:21.79 QswZCw8W0.net
ノイズが多いからカタログサイトとしても微妙だな
最近は価格.comでスペック検索して直接買うパターンが多い
33:
19/11/15 00:09:24.28 VGanq3a70.net
Supre○eっぽい服売ってる中華業者全員捕まっちゃえよ
中国発送だからっててめえらの国のノリで商売してんじゃねえw
34:
19/11/15 00:09:46.81 i9228uDv0.net
ナイキは撤退するそうだ
ほかの大手も正規販売しなくなってますますジャンク品だらけになるかも
35:
19/11/15 00:10:26.92 Sv9SZkl20.net
zon.co.jp/dp/B07DWVYYTB
1000OFF+6OFD8IBCで500円
36:クロイツラス(空) [TW]
19/11/15 00:11:04 MsM1WhDY0.net
レビューもゴミだしAmazon使うの激減したわ
37:スパイダージャーマン(兵庫県) [US]
19/11/15 00:11:13 I7ZSpa260.net
もう一度アメリカさん頑張ってよ
38:ムーンサルトプレス(やわらか銀行) [ニダ]
19/11/15 00:11:37 kYmXI0zM0.net
中華の衣類は基本的に変な匂いがする
39:膝十字固め(茸) [ニダ]
19/11/15 00:11:59 EJ4qno3w0.net
ネトウヨって文句ばっかだけど
着実に日本の出る幕は無くなってるんだよなあ
40:
19/11/15 00:12:53.73 FQUUSlVT0.net
トランプが再選したら真っ先にやられそうだな
41:膝十字固め(兵庫県) [ニダ]
19/11/15 00:13:45 66MOYlzn0.net
アリババとガチンコ勝負?
42:ドラゴンスリーパー(やわらか銀行) [NO]
19/11/15 00:14:01 aOrIOdbg0.net
アマゾンジャパンの社長も
ずーっとあの中国人のままだからな
43:エルボードロップ(東京都) [CN]
19/11/15 00:14:10 1tYCJPy80.net
BTイヤホンではAmazonレビューに騙されて酷い目にあった
44:
19/11/15 00:15:58.52 QswZCw8W0.net
>>39
こういう馬鹿って本当何も知らんのなw
これアメリカの記事で、日本でもアメリカでもアマゾンのECサイトのシェア落ちてるところなのに
今のアマゾンの成長を支えてるのはAWSだからな
45:ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
19/11/15 00:16:31 zNZ4jiVM0.net
アリエクで買うわ
46:ボマイェ(宮城県) [US]
19/11/15 00:19:24 mAtof+3/0.net
詐欺とか偽レビューとか低評価爆撃するからちうごく嫌い
47:ボ ラギノール(長崎県) [US]
19/11/15 00:20:30 dr2VmSPw0.net
検索にゴミが引っかかりまくるからやめてほしい
48:
19/11/15 00:21:17.72 1bMVSRgj0.net
中華製の1%は買って良かった製品
中華製の4%はコスパ的にはまあまあな製品
中華製の95%が買うんじゃなかった思う製品
49:
19/11/15 00:21:25.09 uDMNK7fk0.net
今のアマゾンco.jpのタイムセールは支那7割他3割
プライム会員辞めた、ホント必要無いモノを買い
結果としてチャイナを調子付かせる行為に加担して
ると考えを改めると怖ろしい…淀にスイッチ済
50:
19/11/15 00:23:59.10 39SlbALD0.net
Amazonの商品が、一気に粗悪品増えてしもうた昨今(´・ω・)
51:
19/11/15 00:24:29.98 tsEmHd6I0.net
おいトランプ中華追出せよ
52:
19/11/15 00:25:22.89 tsEmHd6I0.net
だいたいメーカー名みたら中華だと分かるようになってきた
53:
19/11/15 00:25:26.42 aOrIOdbg0.net
イヤホンはほぼ地雷原
54:
19/11/15 00:26:47.74 JN7ZsYsO0.net
本当にAmazonはダメになったな。
55:
19/11/15 00:27:49.98 VN1f4mae0.net
よく分からないメーカーの物多いよね
タブレットのケースを買ったけどけっこう良かった
でも反射防止フィルムはイマイチで国産のを買い直した
56:
19/11/15 00:28:05.98 2Tt6/Ise0.net
「アマゾン販売発送」以外は買ってない 検索したら即販売者フイルターかけてゴミ無くす
値段近いとヨド
57:パロスペシャル(東京都) [JP]
19/11/15 00:29:39 KBHWyUBq0.net
中華は痒いところに手が届くような製品があるのは良いけど基本ゴミだからな
目的の商品を見つけるのが難しい
58:
19/11/15 00:30:29.17 mf/jUKfG0.net
詐欺商品だらけで通報しても無視しやがるしほんとAmazon糞だわ
在庫があるなら多少高くてもJoshinやヨドバシ使うようにしてる
59:チキンウィングフェースロック(茸) [US]
19/11/15 00:32:02 xGHuTI7b0.net
変なものが大量
ネットならヨドバシ、
楽天、最近ポイントつくセブンの
通販だ
アマゾンは普通の正規品しかありえない品も別に安くないし、正体不明の
商品に書き込みに中国に侵されてる
60:トペ コンヒーロ(神奈川県) [US]
19/11/15 00:32:47 B/TbeT070.net
ひでえ
61:チキンウィングフェースロック(茸) [US]
19/11/15 00:33:15 xGHuTI7b0.net
>>58
Joshinもよいよな
あそこは昔からネット通販に力入れてた
62:
19/11/15 00:33:24.90 3TDoCUpl0.net
マケプレはページの色を変えるとかしてわかりやすくしてほしい
63:河津掛け(大阪府) [US]
19/11/15 00:35:13 8rmkQaLR0.net
スレタイと本文の意味が全く違うやんけwwwwwwww
大きいの意味が違う
64:ラ ケブラーダ(北海道) [FI]
19/11/15 00:35:42 gXY/Uzpz0.net
>>56
在庫共有・・・
65:
19/11/15 00:36:46.87 xGHuTI7b0.net
アマゾンは正体不明の品に正体不明の
書き込み変な日本語もよく見る
いまやアマゾンはまさにアマゾンの
熱帯雨林のジャンクに入り込んだような気持ちになる
気持ち悪い
66:
19/11/15 00:37:20.77 3TQB3QAV0.net
アリババでパチモンを漁るのにハマってる
67:
19/11/15 00:38:43.51 WiN+ttdG0.net
中華業者ならaliで買った方が安い場合が多いな
68:ウエスタンラリアット(三重県) [US]
19/11/15 00:39:28 soTTRiBD0.net
値段高いものはアマゾンでは買わない
別に安くないしポイントも期待できない
もともと価格が安くて買いに行くの面倒くさかったりまとめて送って欲しいときはアマゾン
69:
19/11/15 00:40:19.16 m/fV84Nv0.net
Amazon汚染されすぎて、まともな商品が探しづらい
70:
19/11/15 00:41:12.60 mf/jUKfG0.net
>>61
Joshinは家電買うときに安く延長保証入れるのもいいんだよね
71:
19/11/15 00:41:42.44 XHy32AU40.net
中華増えてからまともなセールなくなったな
72:ミッドナイトエクスプレス(静岡県) [US]
19/11/15 00:41:59 xTotl6aw0.net
おめーらサクラレートは使っとけよ
73:腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]
19/11/15 00:42:17 g2NXfDt10.net
アマで中華のTOSLINKコンバータ購入したらACプラグ口潰れて送られてきたわ
返品ごねられてやっと交換品が届いたらノイズ酷すぎてゴミになった
今のアマは中華ジャンク見本市になっている気がする たまーに当たりがある
米国もシェア減ってるのにこのまま中華と心中するのかな
74:
19/11/15 00:42:39.45 kC69yj5N0.net
☆☆☆のレビューしたのおまえだろ?
交換できるから連絡よこせって一方的に決めつけたメール貰った。マケプレ
中華業者ムカつく
75:膝十字固め(普代村) [ニダ]
19/11/15 00:43:59 SSe7lopa0.net
なんでAmazonは中国から撤退したのに中国企業に儲けさせてるの?
昔のようなレビュー参考にして買い物出来るAmazonに戻って欲しい
76:
19/11/15 00:46:52.08 xGHuTI7b0.net
>>70
うちのPC1台はJoshinだよ
今はなきToshibaだorz
77:
19/11/15 00:47:12.28 SSe7lopa0.net
>>73
> 中華ジャンク見本市
それ
78:
19/11/15 00:47:13.39 2vRBaxQ30.net
中華送り込みはAmazonだったのかー
79:
19/11/15 00:47:27
80:.76 ID:p41aqZFz0.net
81:
19/11/15 00:47:28.96 pakTceZI0.net
>>75
もうチャイナマネー無しでは満足できない身体に…
82:
19/11/15 00:48:14.55 aOrIOdbg0.net
アマゾンとしては仲介手数料さえ取れれば
業者がどこでもいいんだろ
中国は発展途上国扱いで送料が安く設定されているので
越境ECでも価格ハンデが少ない
83:
19/11/15 00:49:53.94 k8on15FF0.net
おかげでAmazonでの買い物がオクなみにギャンブル化してるけどな
84:チキンウィングフェースロック(茸) [US]
19/11/15 00:51:23 xGHuTI7b0.net
>>81
わかるが、レビューから商品説明から
ひどすぎていまや機能してない
ヨドバシが今はやたら商品数が
充実していて取り寄せといいつつ、
すぐ来るから1番使いやすい
コーヒー豆も俺はヨドバシw
85:エルボーバット(東京都) [JP]
19/11/15 00:52:28 /rXKM9Wc0.net
節操なさすぎて尼使わなくなったわ
86:ときめきメモリアル(空) [ニダ]
19/11/15 00:52:38 QswZCw8W0.net
>>73
もはやクラウド事業が収益の柱になってるから改善する意欲すら無い
丁度MSがWin10が不評の嵐でもまともにしようとしないのと同様
87:
19/11/15 00:54:30.29 ddaHJzaC0.net
>>20
そのレビューすら怪しい日本語使って★5付けてる「実名」アカウントがうじゃうじゃ居るのがAmazonだよ
最早泥棒市みたいなもん
88:
19/11/15 00:55:18.56 2vRBaxQ30.net
2011年発売のバチモン搭載中古パソコンが16こくらいの出品者で笑ったよ
一つの業者がどんだけ増殖してんだっつー
89:不知火(茸) [CN]
19/11/15 00:56:11 6Irix0QR0.net
登山キャンプ用品はかなり中華が席巻してるよ
形まんまコピーしたのが値段1/5ぐらいで買えちゃう
90:ネックハンギングツリー(福岡県) [PT]
19/11/15 00:57:13 l/j62FXk0.net
包装に「新品」と書いてあるのに中身が明らかに中古だったことはある
値段は新品価格だった
91:トペ コンヒーロ(東京都) [ヌコ]
19/11/15 00:57:34 SZaNF91u0.net
家電買ったら2000円のキャッシュバック券が入っててレビューしてメールしろと書かれて
書いたらほんとにもらえた。あとで星5にしてキャッシュバックのことは内密にとか言ってきたんでそのことまで書いて星減らした
92:チキンウィングフェースロック(茸) [US]
19/11/15 00:58:59 xGHuTI7b0.net
>>88
粗悪品つかまされるの嫌だし、
めったにアウトドア製品は使わないからモンベルの店舗で買う
金をドブに捨てたくない
93:エメラルドフロウジョン(岐阜県) [JP]
19/11/15 01:01:01 P3xr/DDe0.net
中国メーカー、偽レビュー多すぎやろ、、
ガジェットっぽいの作ってる名の知れてるメーカーのも、普通に使ってない技術を誇張したり、法規的にかなり怪しいのが混ざってる
94:
19/11/15 01:01:38.61 7o9AqyrZ0.net
尼はもう買わなくなったわ
レビュー効果によって絶大な効果を得たが、今まさにレビューによって潰れゆく企業だわ
95:
19/11/15 01:02:08.73 64x9Em1Z0.net
支那製でもしっかりした物もある
安けりゃ悪いは当然だがな
96:
19/11/15 01:02:58.38 gXY/Uzpz0.net
>>94
あるかなあそんなん
97:
19/11/15 01:09:02.98 B57K9x4s0.net
鮭とばとかほっけの燻製買ってるわ
98:チキンウィングフェースロック(茸) [US]
19/11/15 01:10:19 xGHuTI7b0.net
>>94
たまにはあるかもしれんが見分けがつかない 選べない レビューが嘘
だからアマゾンでは買わない
99:
19/11/15 01:12:43.49 SwG1DSIv0.net
本社の意向だから規約違反の出品もスルーされてんのね
商品名の頭にはメーカー名やブランド名、メイン画像は白抜きで文字入れNGとか
100:
19/11/15 01:13:15.63 K/fzhcmG0.net
これだから米国もAmazonからウォルマートに推移しつつあるわけだ
101:
19/11/15 01:15:05.27 R5DxI4YQ0.net
ラズパイ用のちっちゃいディスプレイ買ったら
斜めからしか見えない糞視野角で即返品したは
102:
19/11/15 01:15:54.72 7o9AqyrZ0.net
レビューで業者が金ばらまいて好き放題やったら誰も信用しなくなる
自分さえ良ければいい強欲な業者のせいで結果的に中華製品全部の信用なくして不利益が生じる
それを許容した尼も共倒れは避けられんわ
103:
19/11/15 01:19:44.81 56A6GVhx0.net
なんか凄い安いんだけど良いものもあるよね
今のところ大外れは無い
104:キングコングラリアット(神奈川県) [US]
19/11/15 01:20:33 wJJN4EEQ0.net
最近ヤフショに移行しつつあるなぁ…
アマで買い物しなくなってきたけど、プライムビデオとプライムミュージック使ってるからプライム辞められんなぁ…
105:
19/11/15 01:21:56.91 S0gvrzCT0.net
アマゾンの脅威とか言ってるけど、中華の粗悪品ばっかになってから全然使ってないよ?
ECサイトとしてのアマゾンはもうクローズするってことなのかな?まったく脅威になってないよ?
106:キングコングニードロップ(東京都) [US]
19/11/15 01:23:39 S0gvrzCT0.net
>>101
中韓人ってほんとそうなんだよ
目先の個人の利益ばっか追求して、全体での利益を考えない
だからダンボール肉まんとかビニールわかめとか伝説の商品が生まれる
107:
19/11/15 01:24:55.15 UVv/SsgA0.net
電子部品を探してたら
モジュール品が国内の部品単体より安くてワロタ
保険のつもりで5個買って
全部正常動作した
3個余ったけど何かに使うかw
電子部品単体でもPCのマザーを修理するのに
秋葉の電子部品屋じゃ売って無い物まで
時間が掛かるが買えるから便利
俺の中の秋葉の存在意義が
ドンドン薄れていくよ
108:
19/11/15 01:25:34.08 6W/dg0AP0.net
世界の敵だろもはや
109:
19/11/15 01:25:39.70 9ELdBKFN0.net
アマプラも止めたし楽天使うようになったわすまんなw
110:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [EU]
19/11/15 01:27:30 2vRBaxQ30.net
ふらんす尼もどいつ尼も中華業者と中華パチモンばっかだもんな
買わないよ
111:
19/11/15 01:28:02.47 2I08vc1l0.net
中国メーカーを除外する検索機能つけろやアマゾン
112:
19/11/15 01:29:56.72 pt58fiOR0.net
アマゾン使わなくなったなぁ
その分楽天にいってるわ
113:
19/11/15 01:30:44.42 4NgFV1xD0.net
アリババで仕入れしてるけどロットも多いし最近ホント高くなったわ
日本の方が安い場合があるとかマジヤバいわ
114:
19/11/15 01:32:52.44 IMs/UbCZ0.net
>>6
アマゾンが返金してくれるじゃん?
そのサポートも中国人だけどw
115:目潰し(東京都) [US]
19/11/15 01:33:57 reGE6zvM0.net
>>110
ホント区別して欲しい
検索段階で除外、あとはユーザーからの報告で
情報を集約して除外出来る様にみんなで改善可能に
して欲しいな
116:
19/11/15 01:36:30.72 i5HGkloo0.net
>>44
awsの売上って1割程度なのになんで嘘つくの?
頭ネトウヨ?
117:
19/11/15 01:36:31.73 XU4HBSp70.net
もう闇市でしかない
118:
19/11/15 01:37:27.72 QswZCw8W0.net
>>115
売上げと利益の違いが分からない馬鹿
119:アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [SE]
19/11/15 01:39:40 JV9zFWLR0.net
アマゾンか知らんが、レビュー屋が存在していて、レビュー屋からただでもらえるルートがあるのには驚いた
120:
19/11/15 01:41:13.11 xmEfDLRK0.net
ほんと謎の中国メーカー多くなったよな
ケーブルとか加湿器とか
121:
19/11/15 01:41:17.81 aak8Pgjd0.net
中華の似非物がすげー出回ってて検索で本物がかかりにくいw
122:
19/11/15 01:42:32.42 aak8Pgjd0.net
当たりはずれがあるもの
本家と比べて遜色がないもの
本家より良品
いろいろあるから困るw
123:
19/11/15 01:43:40.53 tl7qVCk00.net
あのホモ男は、東洋系の美男子で釣られたんだろ
124:
19/11/15 01:43:45.74 7o9AqyrZ0.net
そしてそのレビュー屋はメルカリとかラクマでそのただでもらった残骸を処分するという流れよね
125:
19/11/15 01:45:21.78 tXbIQs6f0.net
パヨクが中国様のご威光を笠に着て日本人にマウント取ってホルホルw
126:
19/11/15 01:46:20.21 RWwI88YN0.net
今後は楽天レベルにまで落ちそうだな
127:
19/11/15 01:49:21.27 W3exHLZ30.net
尼は中華系目立つ様になったと思ったら
これって世界規模的な状況なのか。
128:
19/11/15 01:58:21.61 5LsLHcLi0.net
何でもかんでもアマゾンに頼ってた数年前が嘘みたいに使わなくなったわ
検索ワードも商品ジャンルもガン無視の中華ゴミばっかり引っ掛かりやがって探す気が失せる
129:
19/11/15 02:01:14.26 +1TtsuWi0.net
Amazonも秋かな…
これは目先の利益に引っ張られて泥沼に足を突っ込んだという事。
130:
19/11/15 02:06:16.47 Z2V+5pm+0.net
ブルートゥースのマウスが欲しくて検索したら知らないメーカーいっぱい出てきた
131:
19/11/15 02:07:38.48 cuLy35MH0.net
中華製品買ったら商品の中に手紙入ってて桜レビューしたらクーポン贈ります的な事書いてあったな
132:32文ロケット砲(宮城県) [US]
19/11/15 02:12:09 qnAw/erB0.net
Amazonのレビュー中国人から書いたら金やるとお願いされた。
詐欺まがいな事、悪気も無く平気でやってるからお前ら気を付けろよ!!レビューすら怪しいからな!!
133:
19/11/15 02:13:33.82 HYXcbJlI0.net
イヤホンとかもう無茶苦茶やねん
クソ業者の乱立やめてくれ
134:パイルドライバー(大阪府) [VN]
19/11/15 02:14:22 AQuXxMN40.net
ウザすぎ
135:ドラゴンスクリュー(茨城県) [ニダ]
19/11/15 02:17:24 T82em/Os0.net
もうアマは使ってない
中華業者が邪魔すぎて気分が悪くなるサイトだ
136:リキラリアット(家) [ヌコ]
19/11/15 02:19:52 IP+ivu990.net
もうあかんわ
中華にデリプロ
わざわざイライラしたくねえ
137:ダイビングフットスタンプ(中部地方) [ニダ]
19/11/15 02:27:51 bgjDEktf0.net
最近のAmazonは高いわニセモンだわで利用しなくなった
138:
19/11/15 02:29:27.02 GmEXAV260.net
中華業者増えてから露骨に業者レビューだらけになって何の参考にもならなくなったな
139:
19/11/15 02:38:49.68 7BMyyQlK0.net
ヘッドフォンのイヤーパッド売ってたのはびっくりした、生産終了品でも売ってるからね、穴は自分で開けたけど
140:
19/11/15 02:46:02.61 ivhMD1Pv0.net
>>113
全額返金にならない場合も多い
141:
19/11/15 03:03:34.61 DTYMtxHj0.net
>>139
前に5倍くらいの金額が返ってきたことあるわ
なんでかと思って商品ページ見たらなぜか5倍のボッタクリ価格に訂正されてた
142:
19/11/15 03:11:08.88 tqz6b8//0.net
>>1
税金を払え、このくそ脱税業者が!
143:
19/11/15 03:19:39.75 ykGcMKvpO.net
絶版になっている本の中古本を探して買う時
尼は便利(´・ω・`)
144:
19/11/15 03:26:07.25 733kKVh50.net
>>142
中古本に偽物が出てきたら終わりだな。
145:
19/11/15 03:30:16.56 9a5mRiwD0.net
>>1
もともとアメリカと中国って戦前も手を結んでいたろ
146:スパイダージャーマン(調整中) [JP]
19/11/15 03:39:40 733kKVh50.net
Amazon.comで買った日本メーカーの機械用のパーツが
中国製だった時のがっかり感ってハンパ無い。
147:
19/11/15 04:11:11.62 voJjtOP00.net
検索で中国業者を除外できるようにしてほしい。
同じ画像が100枚ぐらい続くこともある。
148:
19/11/15 04:15:12.74 FY0aTtNZ0.net
iPhoneのガラスフィルムがすぐ割れてたが今回買ったやつは割れる気配がないわ
どうもガラスフィルムガチャでやっと当たり引いたらしい
149:
19/11/15 04:15:20.66 8VtABIQC0.net
もろパクリで本家の三分の一の値段とかあるからな
150:サッカーボールキック(調整中) [DE]
19/11/15 04:29:09 KbcAc0Kn0.net
何を検索しても中国製ばかり表示されるからうんざりする。
ただ、中には良いものもある。
激安のワイヤレスイヤホンとかQiの充電器とか、かなり重宝してる。
中国国内でも業者の競争が激しいだろうから、品質がぐんぐん上がってきてる気がする。
アークテリクスのパチモンなんかは同じ工場から流出してるとしか思えないくらいのクオリティだった。
世界の工場と言われた時代に盗んで集積した技術は相当なものだと思う
151:
19/11/15 04:33:06.84 JQccPpu90.net
そろそろ高額取引されてる遊戯王カードとかもコピー出回りそう
152:
19/11/15 04:34:56.19 6fzRXUN90.net
中国から送るのに安い商品でも送料無料のことが多いからこっちが申し訳なくなるわ
153:ボ ラギノール(調整中) [ニダ]
19/11/15 04:38:31 8vwTcmDj0.net
アマゾンから買った電気部品の熱収縮チューブは、日本製(住友電工)の方がよかった。
大昔、ヨーロッパ製自動車の部品が、パッケージも印刷も本物より良くて、中身がジャンク
だという話があった。今はどうだろうか。本物は、スペイン製だったり、韓国製だったりし
たらしい。今は、本物は、スペイン製・韓国製の中身も良品らしいが、部品を買うのは控え
ている。正規デイーラーに持ち込んでいる。
154:キングコングニードロップ(調整中) [US]
19/11/15 04:42:45 /7cRIVt00.net
生産にITは中国とアメリカに任した。日本は衰退して世界から援助してもらう貧乏国になる
155:ダイビングエルボードロップ(調整中) [ニダ]
19/11/15 04:42:53 Nf16znrn0.net
>>151
万国郵便法の悪用
156:メンマ(調整中) [US]
19/11/15 04:45:02 15DZ5p0E0.net
既に登録済みでもM_Payで初めて本人確認すると1000Pもらえる!
URLリンク(imgur.com)
また初めてme_rca_ri新規登録なら300P
合計1300P(1300円として何処でも使えます)
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
URLリンク(imgur.com)
157:サッカーボールキック(調整中) [ニダ]
19/11/15 04:46:53 43AywDCF0.net
>>151
トランプ米大統領、万国郵便条約からの離脱を表明 中国優遇に不満
URLリンク(www.bbc.com)
米国は17日、144年の歴史がある万国郵便条約から離脱する意向を発表した。ホワイトハウスは、この条約によって中国からの郵送物が不当に安くなっているとしている。
国連傘下の万国郵便連合(UPU)が取りまとめる万国郵便条約は、1870年代まで遡る。この条約では発展途上国支援のため、一部の国からの郵送料金を安く設定している。
米国は、この割引制度が米企業に不利に働いていると主張している。
政府高官は「我々は公平なシステムを求めている」と述べ、離脱通達によって、より良い条件での合意につながることを期待すると話した。
「究極的には、交渉を経て結果を出したいと考えている」
UPUは国際郵便料金を設定しているが、発展途上国からの荷物には補助金を出する一方、米国を含む富裕国の料金を高く設定している。
これに対し米国は、世界最大規模の輸出国となった中国がこのシステムから最も大きく利益を得ていると指摘した。
米高官は、万国郵便条約による中国への料金割引が米郵便公社の財政を圧迫するほか、偽造品の輸入を促進し、米国内の運輸価格を歪め、国内企業に高い料金を強いていると話した。
同条約による安い料金設定のため米国が追う負担は毎年3億ドル(約337億円)に上ると、米政府は推計している。
158:
19/11/15 05:01:20.74 FgwWgSL30.net
中華は安くていいと思うけど
商品名をめちゃくちゃにするの規制しろよ
あいつら商品の名前書くとこでアピールしすぎだろ
イヤホンとか、商品名でこれだぞ
↓
【令和進化版 最大20時間連続再生】
Bluetooth イヤホン スポーツ ワイヤレス イヤホン IPX7防水
マグネット搭載 Hi-Fi高音質 最新bluetooth 5.0+EDR搭載
AAC対応 CVC8.0ノイズキャンセリング ブルートゥース イヤホン
マイク付き ハンズフリー通話 自動ペアリング 音量調節
二台接続可能 Siri対応 PSE&技適認証済
iPhone/ipad/Android対応
159:
19/11/15 05:26:16.30 jw4xObTB0.net
Amazonはシナのやらせレビューだらけでオワットル
160:チェーン攻撃(調整中) [CA]
19/11/15 05:29:50 7u4laf7p0.net
去年、中華メーカーの超音波式加湿器買ったけど3ヶ月で底が抜けて壊れた
安さとデザインで買っちゃいけないな
161:垂直落下式DDT(調整中) [US]
19/11/15 05:36:04 nqHjseLK0.net
レビューなんとかしろよ
役に立たない
高レビューの傘買ったら箱は立派で
傘さしたらバラバラとかあり得ないだろ
返品の手間がかかったじゃねーか
162:TEKKAMAKI(調整中) [CN]
19/11/15 05:52:17 hE9oo6XW0.net
こういう中華詐欺臭い店
昔は楽天に多かったけど今はAmazonに
163:多い でも楽天はやたら高くなってしまったので 結局Amazon
164:TEKKAMAKI(調整中) [CN]
19/11/15 05:54:18 hE9oo6XW0.net
>>157
わかりやすいからええやん
2019最新版
って書いてあるのは中華だとすぐわかる
去年と全く同じなのに常に最新版w
165:
19/11/15 06:14:44.88 2a6BMOPI0.net
中華だらけで検索結果も無茶苦茶だし何よりサクラレビュー多発で余計にカオスになってる
勘弁してほしいわ
166:
19/11/15 06:21:15.77 LiaK6Aav0.net
最近ゴミ商品多すぎるよしかも安くないし
aliexpressで扱ってるようなもの多すぎ
ヨドバシで買うわ
167:
19/11/15 06:22:21.35 cRmc8S8+0.net
アマゾンで買って中国から送られてくる商品って9割くらい不良品で草
168:
19/11/15 06:24:10.11 ahAMTr0i0.net
アマゾンは中国国内販売で頓挫しただけで
実態は中国輸出を一元管理して儲かってるという話
Bluetoothイヤホンとか胡散臭い中国製品ばかり出てくるけど
アマゾンとグルなのか
169:オリンピック予選スラム(調整中) [CN]
19/11/15 06:24:56 cmfOSOUp0.net
メーカー指定してもトップに中華パチモンがたまに出てくるw
170:
19/11/15 06:26:38.17 DwVQg7vL0.net
>>167
ほんと利用しにくくなった
不気味だ
171:
19/11/15 06:27:54.25 Icml8TWo0.net
アメリカさんも
さくらチェッカー 使うべき
172:ストマッククロー(調整中) [US]
19/11/15 06:28:40 wWO7jxt20.net
>>26
と言うかamazonとマケプレはサイト分けて欲しい
173:ドラゴンスクリュー(調整中) [US]
19/11/15 06:29:14 cRmc8S8+0.net
あやしい日本語でべた褒めレビューしてある商品は
中国人による詐欺商品なので買わないよう気をつけろ
174:
19/11/15 06:29:32.78 PbHCJnuQ0.net
ハズレは減ったが
発送中の事故が多いな
175:ダブルニードロップ(調整中) [BO]
19/11/15 06:30:10 Icml8TWo0.net
>>20
>>22
>>86
さくらチェッカー 知らんの?
176:ネックハンギングツリー(調整中) [US]
19/11/15 06:32:53 ued4LhPI0.net
Amazonで買い物したって結局儲かるのは中華業者とAmazonだけだよね
日本と日本の業者にはメリットない
177:ツームストンパイルドライバー(調整中) [US]
19/11/15 06:34:59 VTDDR1RX0.net
中国が絡むとなんでもクソになるな
178:
19/11/15 06:39:12.49 wWO7jxt20.net
>>149
QiならベルキンのでもUSB付属なら安いと思うが
下手な中華パチモンどころかアンカーですら価格メリット感じない程ベルキンのスタンダードモデルは安いぞ
179:
19/11/15 06:43:07.97 DxWqwPCr0.net
レビューの怪しげな日本語はどうにかならんの
先日おもちゃ買ったら中に入ってた日本語の手紙の文章がものすごい変
チェックする人おらんの
180:ストマッククロー(新日本) [US]
19/11/15 06:46:16 wWO7jxt20.net
でも正規メーカーでは絶対売らないような商品だと大抵中華
それを欲しがるかどうかは購入者判断って面もある
非正規品のデジカメバッテリーとか欧州車の純正互換パーツとか
日本の大手家電メーカーは固定電話の子機の互換バッテリー売っても、携帯やデジカメの互換バッテリーは売らないからね
181:頭突き(愛知県) [ニダ]
19/11/15 06:46:23 GnuC04IZ0.net
中華バイクカバー
2,000円にしては良品だった
182:アルゼンチンバックブリーカー(茸) [CN]
19/11/15 06:46:34 ksRwDUBZ0.net
ゲームもkonozama喰らうし使わなくなったな(´・ω・`)
183:垂直落下式DDT(東京都) [US]
19/11/15 06:47:36 dKPqMB9Z0.net
中華製品が並ぶせいで
ちゃんとしたメーカーの商品が高く感じちゃうんだよな
184:
19/11/15 06:52:12.58 wWO7jxt20.net
ラゲッジルームのネットは純正標準よりマケプレ中華amazonが発送しますの方が使いやすかった。
日本のカーアクセサリーメーカーの正規商品もamazon本体から買ったけど中華メーカーから仕入れたと思われるゴミみたいな品質のだった
185:
19/11/15 06:52:31.16 AH+giV1P0.net
>>155
お前通報したわ 詐欺罪
震えて待ってろよ
あと、メルカリにも通報したら
お前のid無効にするってよ
告訴も検討だとよ
186:ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ニダ]
19/11/15 06:53:59 1M/pUxov0.net
でも中華製のお陰でサバゲの装備品とかパーツとか安く買えて有り難いよ。
確かにガチャはあるけど、ほぼ100%返金に応じてくれるし。
187:ブラディサンデー(山形県) [ニダ]
19/11/15 06:54:11 yvWVHGbG0.net
>>20
ユーザーなんかいくらでも作れるさ
自社ブランドは特にな
188:
19/11/15 06:55:01.46 wWO7jxt20.net
>>181
上位にマケプレのが来るからamazon販売のが見つけにくいのもなあ
何度検索しても正規品が見つからなかったり
でも実は正規品もちゃんと売ってる
SDカードとかそんな感じだよね
189:
19/11/15 06:56:37.51 UfwLawby0.net
世界中の市場でアマゾンによって中国製品が氾濫しまくるようになってるってわけか
190:
19/11/15 06:57:29.12 USvus3FG0.net
安い物買ったら、中国製の韓国メーカーの物で驚いたな
191:エメラルドフロウジョン(北海道) [JP]
19/11/15 07:02:45 AE6EIFCP0.net
>>173
おおー、こんなものあったんだ
ありがとう。これから使わせてもらう
192:
19/11/15 07:24:53.78 b6M1f/4S0.net
服も小物も同じデザインなのに別メーカーが氾濫し過ぎてて意味わからん
レビューも苗字+名前のレビューが全部怪しく見えてAmazonはもうダメだろ
193:スターダストプレス(ジパング) [PH]
19/11/15 07:40:10 Mzi2ydiC0.net
>>173
知ってるけど重くて使ってない
194:
19/11/15 07:42:39.57 Mzi2ydiC0.net
中華製すら中華にパクられてるからなぁ
もう笑うわ
195:
19/11/15 07:43:34.11 733kKVh50.net
>>170
Amazon販売発送の商品をカートに数日入れておくと
いつの間にかマケプレの販売発送の商品に替わってたりする。
196:
19/11/15 07:45:40.67 T7ekTZ2X0.net
衣料品なんてアマゾンでネット購入すると、中国から直送だもんね
シマッタ次からはアマゾンに頼まんとことなるわな。どんなとこで
作っているか訳もわからん不気味な商品だもんな。
邪魔くさいけどユニクロまで買いに行こう。
197:
19/11/15 07:54:23.07 wWO7jxt20.net
amazonじゃないとすればどこ?
ヨドバシ?
品揃えと価格の安定性でamazonにかなうとこないし
今更100%実店舗購入には戻れない
amazonがマケプレを別なビジネスとして分けてくれたら一番面倒がない
198:
19/11/15 07:55:06.55 wWO7jxt20.net
>>193
それは邪魔くさいわな
199:
19/11/15 07:57:03.05 aaR3JXYh0.net
アマゾンジャパンのtopも中国人
200:ストマッククロー(新日本) [US]
19/11/15 07:58:42 wWO7jxt20.net
中米や南米がアメリカの為の工場になってくれたらアメリカにとっての問題は一挙に解決なのにな
移民も麻薬も治安も地域の安定性もビジネスも対中外交も一挙に解決じゃない
201:
19/11/15 07:59:10.29 TQoopQST0.net
Amazonの不良品をヤフオクで転売してる三国人もいるよな
202:
19/11/15 08:00:25.05 fI/TlyH10.net
Amazonみたあとヨドバシみたらすかすかだもんな
203:
19/11/15 08:02:32.13 ml8QeT2A0.net
普通にアリックスに置いてるもの売ってるし、
そういうの買うと普通に国際郵便で届けてくる
204:
19/11/15 08:05:32.55 wWO7jxt20.net
まあでもヨドバシのおかげで正規品の価格を知れたり
ヨドバシは基本旧型をあまり売らない
amazonは旧型も売るからそれが安い時は助かるけど、旧型か現行商品かどうかは見極めにくい
205:
19/11/15 08:10:53.25 XE+S5TiJ0.net
検索が糞過ぎてて使い物にならなくなってる
206:トラースキック(家) [US]
19/11/15 08:12:17 ml8QeT2A0.net
むしろ俺はヨドバシの通販がいいのは店頭販売店舗を明示してるところ。
そこで買ってもいいし、まず見てみたいってのがある時とかも。
ヨドバシの通販は立ち上げ直後に在庫店舗出してたのを見て、ビックもそれに数年かけて追従してる。
207:トラースキック(家) [US]
19/11/15 08:14:21 ml8QeT2A0.net
>>203
スポーツ用品とかカテゴリ分けがメチャクチャなんだよな。
趣味がいまは流行りじゃないスケボーとローラースケートだけど、
忘れられた品が一杯ある。たまに長期デッドストックでとんでも
ない価格のが出たりするから嬉しいけど、競争力あってそれなり
にユーザーもいる分野の商品の扱いが減ってくるのは悲しい。
208:トペ コンヒーロ(山梨県) [US]
19/11/15 08:15:54 L9HE1O5w0.net
またアマゾン工作員来てるなw
209:
19/11/15 08:17:13.44 oynPMwFW0.net
2019年最新版
令和最新版
210:
19/11/15 08:23:55.11 ygAdLmI30.net
中国でアマゾン商売出来てたんだ
てっきりアリババを勝たせる為に共産党が妨害しまくって
商売になってないものとばかり思ってたわ
211:
19/11/15 08:27:43.11 L9HE1O5w0.net
>>208
中国市場からは撤退予定だよ
ただ中国業者とは蜜月
212:
19/11/15 08:28:43.12 ml8QeT2A0.net
>>208
アリババと同じことをアマゾンがしてる。
即ち中国の工場から出たものをすぐ小売りに回して世界中に売るってのやってるよ。
213:
19/11/15 08:30:15.99 2iJFJ5M/0.net
Amazonは危険だよ
利益のことだけ
214:フェイスクラッシャー(青森県) [JP]
19/11/15 08:31:48 SN8N90+m0.net
アマゾンで買うなら最低でもプライム
215:かかと落とし(東京都) [US]
19/11/15 08:36:53 fegCq35/0.net
>>104
文章が中国人的だな
216:
19/11/15 08:41:57.17 ESt6WVaB0.net
総括するならクオリティ上げろよ、数年前と比べると粗悪品が目立つぞ
217:
19/11/15 08:41:57.88 fegCq35/0.net
安けりゃなんだっていいという消費者の風潮も悪いな
基本的に、どうしても必要なものは高くとも買う、それ以外は買わない、が正しいのに
218:
19/11/15 08:43:05.06 syaxbKDM0.net
シリコンの足指カバーとか中国メーカーしか作ってないようなもんは買う
219:
19/11/15 08:53:49.11 YkyurlI90.net
スパイを養成するんじゃねえ
220:
19/11/15 09:00:31.23 MFQdFFHs0.net
日本製品を中華の金持ちに売りつけやすくなってんじゃないの?
221:
19/11/15 09:15:01.71 p9WL89PO0.net
不良品・パチモンが送り付けられてくる
222:
19/11/15 09:21:16.79 qSNvti2S0.net
>>18
中華ガチャw
223:河津落とし(大阪府) [ニダ]
19/11/15 09:22:49 yXRcFPC50.net
ほとんど使わなくなった
プライムビデオでアニメ見るくらい
次は更新しないだろうなぁ
224:デンジャラスバックドロップ(千葉県) [CN]
19/11/15 09:22:55 Wn6PzrHf0.net
商品がなかなか届かないから調べてみたら中国の業者だった
しかも業者名はジャパンなんちゃら
アマゾンは海外からの発送ならもっとわかり易く表示するべき
225:
19/11/15 09:28:38.61 Myi/97SL0.net
ebayの中国製パクリ自動車部品がひどい出来
226:ジャーマンスープレックス(愛知県) [EU]
19/11/15 09:32:54 RhbIa9p/0.net
肘膝踵モモのサポーターやゴム包帯系の( `ハ´)は使える重宝
227:
19/11/15 09:37:00.87 sHOw6cf90.net
アマゾンの中国事業じゃなくて中国業者のアマゾン事業じゃねえか
228:トペ コンヒーロ(静岡県) [US]
19/11/15 09:39:30 pofYndiV0.net
水槽用のデジタル水温計で使えるの一つもなかったわ
有名メーカーのもダメだったし結局アナログのガラス管の買っ
229:たわ
230:
19/11/15 09:50:55.87 hffOnhPq0.net
アリババをブチ殺したいんだろ
231:
19/11/15 10:13:34.01 I7ZSpa260.net
>>43
どんなん?
232:
19/11/15 10:25:04.41 urMia6Z30.net
なんかあやしいパーツとかじゃない限り
よくわからんところから送り出される奴は買わないかな
233:フェイスロック(茸) [ニダ]
19/11/15 10:28:40 XfnXJ8kx0.net
>>227
Amazonは中国撤退したのに?
234:キングコングニードロップ(ジパング) [US]
19/11/15 10:32:06 OoccztG80.net
この前の注文履歴漏洩非公表事件の対応み見て
あまりにもなめくさってたので
アカウントに適当な情報入れて、
domain単位でブロックした
多分2度と使わないだろう
235:ナガタロックII(ジパング) [US]
19/11/15 10:34:55 y/rU09+C0.net
>>90
偉いな
236:シューティングスタープレス(東京都) [ニダ]
19/11/15 10:35:09 AwLJXksf0.net
落ち目のシナ流れか
237:
19/11/15 10:38:13.78 OKjuI2mb0.net
15億に迫ろうとする人口かかえる中国の消費はどこの国もそりゃ狙うだろ
中国国内ですら、海外製品と戦うレベルなのに
238:
19/11/15 10:38:51.57 mf/jUKfG0.net
>>90
メールから住所まで全部握られてんのによくやるな
239:フランケンシュタイナー(愛知県) [CN]
19/11/15 10:40:25 7TID9b1H0.net
sdカードだけはAmazonで買わざるを得ない
国内と価格が違いすぎて
240:
19/11/15 10:43:49.43 4yWg3bBy0.net
一方俺は楽天経済圏取り込まれていたのだった
241:
19/11/15 10:44:35.80 SQVcfQgX0.net
バイクのカバーしか買わなくなったw
242:
19/11/15 10:44:39.31 xRe9JUp20.net
最近はシナクオリティ馬鹿にできんからなあ
すごく安くて良いものが本当たまにある
もちろん積極的に買おうとは思わんがw
243:フランケンシュタイナー(愛知県) [CN]
19/11/15 10:45:04 7TID9b1H0.net
中国からの送料が安すぎるのってどういう仕組み?
244:
19/11/15 10:49:09.14 Mu16qAQR0.net
>>240
トランプ米大統領、万国郵便条約からの離脱を表明 中国優遇に不満
URLリンク(www.bbc.com)
米国は17日、144年の歴史がある万国郵便条約から離脱する意向を発表した。ホワイトハウスは、この条約によって中国からの郵送物が不当に安くなっているとしている。
国連傘下の万国郵便連合(UPU)が取りまとめる万国郵便条約は、1870年代まで遡る。この条約では発展途上国支援のため、一部の国からの郵送料金を安く設定している。
米国は、この割引制度が米企業に不利に働いていると主張している。
政府高官は「我々は公平なシステムを求めている」と述べ、離脱通達によって、より良い条件での合意につながることを期待すると話した。
「究極的には、交渉を経て結果を出したいと考えている」
UPUは国際郵便料金を設定しているが、発展途上国からの荷物には補助金を出する一方、米国を含む富裕国の料金を高く設定している。
これに対し米国は、世界最大規模の輸出国となった中国がこのシステムから最も大きく利益を得ていると指摘した。
米高官は、万国郵便条約による中国への料金割引が米郵便公社の財政を圧迫するほか、偽造品の輸入を促進し、米国内の運輸価格を歪め、国内企業に高い料金を強いていると話した。
同条約による安い料金設定のため米国が追う負担は毎年3億ドル(約337億円)に上ると、米政府は推計している。
245:
19/11/15 11:51:07.52 zcwAbMG/0.net
2ヶ月ぐらい前、中華製ベースボールキャップが送料込み500円ぐらいで売ってて試しに注文してみたらまあまあの良品だった。
早速追加で色違いデザイン違い5個ぐらい買ったっておいたけど、今アマで見たら1700円ぐらいに値上げしてた。
246:
19/11/15 12:01:17.83 XE+S5TiJ0.net
>>205
カテゴリ絞っても関係ないのが上位に入り込んでくる
&メーカー名でも無視しやがる
247:
19/11/15 12:08:59.95 JQccPpu90.net
100円もしないものを中国から送ってくるからな。トランプご立腹
248:
19/11/15 12:09:05.62 OTvO/pR80.net
どうせ中国から送られてくるから
aliexpressと価格を比較して安いほうで買ってる
249:エメラルドフロウジョン(家) [BG]
19/11/15 12:14:14 UTERc89V0.net
アマゾンは普通だったら売ってない
商品が売っているのがいい
非公認の修理用部品やらね
そういうものを買うところ
正規品だったらヨド
250:
19/11/15 12:21:29.43 UZzg+Et40.net
>>140
購入額を返金だろ何でそんな嘘つくの?
251:
19/11/15 12:21:47.97 7miXuDil0.net
最近は中国製もまともな業者(中国業者にしては)のやつ大して安くないから
間に日本挟まってる製品買ったほうが結果安くつくよ
252:
19/11/15 12:28:28.81 7Hh0BTjp0.net
だって日本アマゾンの社長って中国人じゃなかった?香港人だけど中国寄りの人
253:
19/11/15 12:50:15.69 9IniHJA70.net
もうAmazonは下り坂だな。
254:
19/11/15 12:54:50.46 DzmQuXq+0.net
代わりが来れば廃れるだろうけど他がいまいち
255:
19/11/15 13:01:06.37 VStsnEwT0.net
ちゃんとした物は高くてもヨドバシで、古本はアマで、それ以外はaliだな。
俺の信頼程度は、ヨド > al i> アマ 、支払額は、ヨド≒ali >>>アマ。
256:
19/11/15 13:31:51.77 4y3NjF0s0.net
米アマの社長に直訴しないとダメだよ
257:
19/11/15 13:39:29.02 wWO7jxt20.net
>>236
普通の正規品の他にamazonフラストレーションフリーパッケージの正規品が安く売ってたりするからね
ただしマケプレの並行輸入品は安いけど風見鶏出品以外のは怪しすぎる
サンディスクや東芝の sdカードは中華製の偽物が多いからamazonマケプレがその温床になってるもん
ヨドバシ等の正規品、amazon専売フラストレーションフリーの正規品、amazonマケプレ風見鶏の並行輸入で価格を比較して考える
最近のサンディスクなら正規品と並行の価格差小さいから正規品も十分選択肢に入る
日本製が多くて逆輸入になる東芝/キオクシアの場合は正規品と並行の価格差が大きくて風見鶏頼みが多い
もっとキオクシアのフラストレーションフリーを増やして欲しい
258:ニーリフト(茸) [US]
19/11/15 13:57:40 gZvEzTXy0.net
>>252
楽ブックスは送料無料だしスッキリしてる
259:クロスヒールホールド(茸) [ニダ]
19/11/15 14:28:05 07Vhj0vT0.net
スマホ買うのに助かる
スナドラ855搭載機でも5万程度で買える
260:
19/11/15 14:43:54.66 tm1mk8O+0.net
コピー品が多い
相場より明らかに安いやつは気をつけた方がいい
261:
19/11/15 14:47:12.17 kQZFSAyU0.net
ラジオはガチですごい
対して日本製ラジオの苦境を見るに
ものづくりが消えていくのってこういうことなんだなって思った
262:
19/11/15 15:13:16.30 M1QJfCvT0.net
>>53
怖いこと言うなよ
まだ届いてない中華製イヤホンが有るんだよ
263:
19/11/15 15:16:08.94 BruBzG6d0.net
>>18
俺もそう
商品詳細を調べる時くらいだな
ページを見るの
264:
19/11/15 15:18:46.97 AF7ZvYEK0.net
定価10万のタミヤのハイラックスのラジコンが金型流用かパーツ横流しで丸々コピーした奴が3万台で売られてる
汎用部品ならまだしも趣味性の高いニッチ業界でこんなことされたらたまったもんじゃない
出品許してる尼も同罪
265:
19/11/15 15:20:37.56 BruBzG6d0.net
>>215
そうそう
それが特亜をのさばらせてるからな
266:
19/11/15 15:22:13.70 BLhqB8BD0.net
スポンサープロダクト広告も中華製品に汚染されてる
267:
19/11/15 15:25:16.44 4RMfabzp0.net
もうプライムビデオしか使ってないわ
268:
19/11/15 16:04:36.53 Av+yd0660.net
AliExpressとアマゾン、最近業者カブってるわ。
AliExpressの方が安いねんけど。
269:
19/11/15 16:32:09.95 f1DMpFZk0.net
アマゾンは配送業者が糞になってから使うのやめたよ
270:
19/11/15 17:26:00.09 JRvl9nyQ0.net
最近のアマゾンでハズレ率が跳ね上がっているなは、こういう事か。
271:
19/11/15 18:51:27.26 JN7ZsYsO0.net
耳クソがついたイヤホンが届いた
272:アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
19/11/15 19:21:49 zcwAbMG/0.net
あれだけ怪しい中華パーツなんでも売ってるくせにFireタブレット用の交換バッテリーは売ってないんだよな
273:
19/11/15 19:23:14.00 vDiDENcx0.net
メーカー名の綴りがどれも気持ち悪い
274:
19/11/15 19:55:14.50 TilisCx70.net
>>6
そう、新しいのを送って来る。
使えないゴミだから返品したいのに、新しいゴミを送って来るんだ。
また使えなかったらまた送って来る。
ゴミが増えて、結局泣き寝入りへ。
275:
19/11/15 20:05:02.66 Icml8TWo0.net
>>191
先週久しぶりに使ったら、スゲー軽くなってたが
276:ドラゴンスクリュー(京都府) [ニダ]
19/11/15 20:18:31 6/WumD/80.net
>>12
そうそう。在庫あり(中国内の倉庫に)だったり
277:ラ ケブラーダ(家) [CR]
19/11/15 20:34:27 sDZ2LNHt0.net
衣類を買ったらボタンの穴が開いていなかったござるw
URLリンク(iup.2ch-library.com)
278:イス攻撃(鹿児島県) [US]
19/11/15 20:38:29 +62A+4aC0.net
出品者を尼にすれば謎中華はちょっとは減るよ
ちょっとは
279:
19/11/15 21:34:13.17 JN7ZsYsO0.net
偽物が多い
280:フォーク攻撃(鳥取県) [EU]
19/11/15 22:28:00 Ln1t9n7y0.net
>>1
アマゾンは中華業者のせいで偽物だらけになったから最近のネット通販はヨドバシ、ビックカメラ、モノタロウ、楽天あたりでやってるわ。
281:ブラディサンデー(愛媛県) [CN]
19/11/15 22:29:45 RUxan8bS0.net
偽物と言うか、Reviewに明らかな嘘とかあるよな
支那カス工作員のクレオレビューはなんとかして排除出来ないんかな
282:フロントネックロック(東京都) [PL]
19/11/15 22:30:05 d7K4E4bI0.net
amazonの中国業者悪質だろ
ライバル業者への嫌がらせや、インチキレビューだらけだし
283:
19/11/15 22:30:51.61 RUxan8bS0.net
>>277
っと言うけども、そこで敢えて偽物を探すのも悪くない
純正互換品が半額で買える事もあるからな
284:
19/11/15 22:32:45.11 iKcFnOfV0.net
昔から知ってるメーカーの商品しか買わないからそこは別に構わんのだが
「Amazonが配達」は勘弁してくれマジで
285:ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [US]
19/11/15 22:35:16 ZX/0yg4g0.net
アマゾンも聞いた事無いメーカーだなって思ってググルとほぼ日本じゃないのな
日本語で品物の説明しつつ、中国産の部分隠すのは悪質じゃないか?
メーカーの名前が載ってるのにロゴ無しの偽物が届いたりとか
内部の規約っていうか、判別どうなってんだよ
286:稲妻レッグラリアット(東京都) [NO]
19/11/15 22:35:32 ky2zoBt20.net
全く割安感もなくなって使わなくなったな
10年前くらいは天下もいい所だったけど落ち目か
287:
19/11/15 22:37:47.21 zLZT9/mR0.net
Amazonは中華製品を気軽に買う所だろ?
きりかえていけ
288:
19/11/15 23:01:32.53 zcwAbMG/0.net
そんな中華にだまされて
289:
19/11/15 23:08:45.79 oP6RCjH/0.net
anker製品以外アマゾンでは買わなくなったなあ。
ゲームソフトとかも昔みたいに楽天等より割安って感じも無くなったし。
胡散臭い業者の蔓延で、判別するのにかける時間や手元に届いて確認するまでの不安感も大きい。
配送のDPも不安と不快感しかないし。
290:
19/11/15 23:09:19.80 JN7ZsYsO0.net
うちに届く中華製品は不良品ばっかりです。
返品できません。
291:
19/11/15 23:14:08.89 gUxk/PD60.net
スプレーガンとレギュレータ買った
ガンはエア漏れレギュレータは詰まってる
292:
19/11/15 23:20:54.77 OLBgfjKv0.net
インシュレーターやコネクター類のオーディオ小物は中華製のパチもん買ってる
あんなもん見てくれだけで大して音質変わらないし
そもそも、本物が嘘臭い
293:不知火(空) [US]
19/11/15 23:53:54 Y3VI0n8i0.net
「経済などの権益のため、人権という普遍的価値の基準を下げることがあってはならない。
だからこそ、我々が声を上げた」
ノーベル賞委員会、トルビョルン・ヤーグラン委員長
中国で服役中の民主活動家・劉暁波氏へのノーベル平和賞授与についてのコメント
294:バズソーキック(神奈川県) [CH]
19/11/15 23:58:40 Fr9a6mUu0.net
ゴミが多いと思ったらこれか
Amazonはしっかり責任を取れな
295:
19/11/16 01:46:04.98 YuZ1uSC00.net
>>274
ワロタ
296:
19/11/16 06:51:15.28 Vj8dn2wV0.net
特に靴が酷すぎる、靴底は壁紙みたいですぐに剥がれる
297:
19/11/16 06:52:28.90 v5+O1zlR0.net
俺は死んでもAmazonは使わんw
298:
19/11/16 06:57:07.68 HHAPqHpZ0.net
Amazonは検索してもほとんど知らない中華メーカーばかり上に来るようになったよね
そしてレビューも金払って集めたやらせレビューばかり
以前はこうじゃなかったはずんだけどなぁ
299:目潰し(家) [CA]
19/11/16 07:42:21 I1bGSoRJ0.net
2~3日中に発送と書いてあり、しかし届くまでがトランジット15回くらいの格安エア郵便なので、
半月~1ヵ月ほど掛かるという。
2~3日中に発送なので嘘はついていないが、amazonは間違うほうが悪いと思っている。
300:
19/11/16 08:38:53.38 nTeXUMiX0.net
>>296
なんでお前そんなマヌケな嘘を書くの?
支那カスは国策で国際便の送料が掛からないんだけど
つまり普通に直送、到着までの日数は、イタリアやスペインからの方が時間掛かるし
アホなんですか?
301:
19/11/16 08:42:41.00 /UtuDqgP0.net
よく確認しないと中国業者と分からないのを踏んじゃったときがなあ。
いまのところちゃんと届いているけど10日くらいかかるのがなあ。
302:
19/11/16 08:48:34.07 nTeXUMiX0.net
まあ、うっかり支那発送を掴んだときのガッカリ感は有るな
最近は支那発送を尼倉庫でバッファしたりする業者もアリはするけど
303:
19/11/16 08:57:54.05 Hrgf7uSa0.net
安いもんは大抵中国製な上、中国から直輸入ばかりだから遅えし
304:
19/11/16 09:08:55.08 kTgrwe2s0.net
お届け予定日が昨日の商品を買ったけど今日配達業者に渡してて笑うわ
デリバリープロバイダも増えてきて正確性が悪くなってきてる
305:
19/11/16 09:12:06.99 YimOD3y00.net
中国で認めるもの一覧
・Anker
・AUKEY
・DJI
・Nisi
・Kani
それ以外は認めない
306:目潰し(中国地方) [US]
19/11/16 09:32:06 ivu4pl/z0.net
パチモン多すぎて萎える
307:
19/11/16 09:33:28.08 I1bGSoRJ0.net
2~3日中に発送と書いてあり、しかし届くまでがトランジット15回くらいの格安エア郵便なので、
半月~1ヵ月ほど掛かるという。
2~3日中に発送なので嘘はついていないが、amazonは間違うほうが悪いと思っている。
308:
19/11/16 10:23:19.71 e5M/QDoJ0.net
中華製のダッチワイフとかクソ安く売ってるけど材料に何使ってるか分からんよな
アレ買った奴が白血病とかでバタバタ死んでるとか無いよなw
309:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [EU]
19/11/16 11:49:21 hsqXLiPb0.net
手をかざすと泡のソープが出てくるディスペンサーをAmazonで探したら
そっくりなデザインが大量に出てきて、どれが良いのかわからなくなった
310:
19/11/16 11:53:41.22 +kyMB6U80.net
アパレルのマケプレは中国発送が増えてきたな
ほぼ税関の都合での言い訳メールが来て到着が遅れるけど
311:
19/11/16 12:02:13.60 /hA9Ihmy0.net
日本終わったな・・・
312:超竜ボム(北海道) [US]
19/11/16 13:47:31 xwdTKR220.net
衰退の始まり
313:アイアンクロー(北海道) [RU]
19/11/16 14:52:22 gCWJsAgf0.net
Amazonで良品探すのは冒険だよ
さぁゴミの山から宝を探す冒険に出発だ
314:
19/11/16 15:50:59.61 N5Ey1ClE0.net
日本のものだと楽天と値段変わらなくなってるから
楽天だと送料かかるような安いものを
まとめ買いするときにしか使わなくなった
315:
19/11/16 16:04:28.42 Msc58l120.net
変な協定のせいで日本郵便は大変や
316:テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
19/11/16 16:29:13 NLdqjNNT0.net
あやしい日本語の偽物みたいなのめっちゃ増えたよね
317:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [EU]
19/11/16 16:44:53 hsqXLiPb0.net
>>310
ほんと、そんな感じw
318:河津落とし(東京都) [US]
19/11/16 17:06:45 iKQpvmZT0.net
>>297
ヤフオクでよく海外発送と書いてある出品者いるけど、落札すると、売値に送料分として3000円のせてくるんだよな
あれも送料は本来いらないということ?としたらあれは詐欺になるんじゃないのか?
319:河津落とし(東京都) [US]
19/11/16 17:08:17 iKQpvmZT0.net
安心して買えるのは本だけだな
320:
19/11/16 17:09:32.42 Y05v+zCk0.net
>>302
cheeroってのは?
321:
19/11/16 18:09:49.93 QiGhokxR0.net
>>302
水月雨はダメなんか?
322:ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]
19/11/16 19:35:02 gQLKlv/h0.net
中国からの配送って、下手すると1ヶ月以上経ってから来るよな?
323:
19/11/16 19:42:58.97 wR9eO3R80.net
>>302
エフェクターのドナーとジョーヨーは悪くない
元ネタはっきりしてるしw
324:アトミックドロップ(東京都) [ID]
19/11/16 22:49:54 MQb5xxb+0.net
配送業者アマゾンの荷物を電話で日時変更かけるとトラッキングナンバー間違えても存在する番号なら変更出来ちゃうんだってさ
325:
19/11/16 22:52:35.56 eW/XMmee0.net
完全にシナの手先
326:
19/11/16 22:59:26.74 groKP4t20.net
中国販売増えて良かった
Amazonクリックがめっちゃ減った
327:
19/11/16 23:00:15.97 VFMls1CH0.net
日本のアマゾンも中国人が社長してるしなー
328:キチンシンク(大阪府) [TW]
19/11/16 23:06:41 9N2XMCHW0.net
腕時計のバンドを買って2-3日中に発送ってなっていたのに、到着が2-3週間後って
なっていて、どういうことだってよく見たら中国から発送だった件
中国業者が出品しているって聞いていたけど、自分が当たったのは初めてだった
329:ハイキック(愛媛県) [FR]
19/11/17 06:07:47 Rsh5rkRs0.net
特にAmazonジャパンはシナゴキブリが社長だから世界一汚染度が高いと思われる
330:
19/11/17 06:09:47.32 d3pqhnLv0.net
日本国内のテレビ販売も2位はもうハイセンスの時代だからなあ
331:
19/11/17 06:10:30.72 Rsh5rkRs0.net
>>282
尼本体が中国詐欺業者が納品する商品までいちいち検品してないから
とにかく欺したもん勝ちなのが尼
尼に手数料が入りさえすればいいということで
偽物でも取り締まらずに放置してる
通報しても全く対処しない
332:
19/11/17 11:37:11.60 d/kJhPTX0.net
そういうことか。今年春にプライム会員更新をやめて脱アマしたんだけど、中国業者のインチキさに辟易したのが第一。その上日本に対して税金落とさないAmazonに対しても嫌気が差した。
でもAmazonなくてもやっていけると言うのが今の感想。本も実店舗で買うようにしたら、他にも色々見たいものができて、充実してる。家電系はヨドバシドットコムがメイン。
その他ヤフーショッピングとかで十分間に合う。
中国やアメリカばかり肥やしてどうすんの?
333:
19/11/17 11:42:46.01 rBo8K6Or0.net
潰せよ
トランプなにやってんの?
334:
19/11/17 11:43:47.22 IWqt0Liq0.net
尼でドラレコ買うかー →中華安物ばかり
335:
19/11/17 13:05:22.31 6nKyNX6h0.net
>>284
そのとおりだと思う
336:ドラゴンスクリュー(東京都) [US]
19/11/17 13:32:25 kvbP4TsH0.net
>>310
ほんとそうだよ
特亜製なんて要らないのにさ
337:
19/11/17 13:58:32.13 50dUaFn50.net
Amazonのebay化、ebayも支那だらけでカオス先生になったんだよね
いっそ米尼、英尼も統合してどこでも買えるようにして欲しいわ、わざわざアメ公に発注するの面倒…でもないけど
338:グロリア(東京都) [CH]
19/11/17 15:15:10 WTqnGyXz0.net
最近買おうとしたものでまるで選べなかったもの
SDカードとライトニングケーブル
339:
19/11/17 17:08:28.14 b2YON2bk0.net
SDカードはろくなもんがないから店頭で買うわ
340:
19/11/17 17:23:48.13 uF3U/YU60.net
>>6
この協定いい加減破棄するよう日本でも問題にしないとな
野党はともかく与党も問題提起しない
341:中年'sリフト(東京都) [GB]
19/11/17 17:26:35 YUmdDX9t0.net
買うものが決まってる場合にしか使えなくなったな
探す場合はヨドバシが多くなったわ
342:
19/11/17 17:27:58.99 /T7pomZb0.net
マケプレで3つほど中華業者から買ったが
1つは届いた
1つは商品違い、1つは1ヶ月たっても届かない
343:
19/11/17 17:28:37.11 uF3U/YU60.net
>>261
ヨーロッパの権利ものには厳しいけど日本は舐められてるな
344:
19/11/17 17:30:57.79 /ezhWjk60.net
>>18
俺もそう
Amazonの中華呼び込みのせいでレビューの信頼度がここ5年でほぼゼロになったから、
もう本を買うときしかAmazonを使うことはない
345:
19/11/17 17:31:01.31 Ryn0F1Cw0.net
>>1
中国人にもバカにされている日本人
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
346:ときめきメモリアル(京都府) [GB]
19/11/17 17:32:20 uF3U/YU60.net
>>195
アマゾンが価格安定って冗談いってんのか
347:
19/11/17 17:38:35.55 uF3U/YU60.net
>>115
そそっかしいとこが
まんまパヨクだな
348:
19/11/17 17:41:47.13 uF3U/YU60.net
>>151
それ日本が負担してるから気に病むな
349:
19/11/17 17:57:09.64 o8Sw6Gs5.net
Amazonはもうチャイナのパチモンばっかがオススメに出てくるから
わざわざブランド名から探したりするようになったな
350:
19/11/17 18:01:45.86 j7oP5swr0.net
ちょっと怖くて迷ってるけどアイマスク型ヒーターが欲しい
でもハズレ製品を引いたら光を失うんだよな…
351:イス攻撃(東京都) [US]
19/11/17 18:02:57 b3Vhvllf0.net
アマゾンチョイス選べば大体ハズレない
352:キン肉バスター(ジパング) [US]
19/11/17 18:11:46 X76CsSmv0.net
Amazonで6個セットのお洒落なLED電球を買ったら、2週間で4個中2個が点滅するようになったわ
8000時間持つんじゃなかったのかよ(´・ω・`)
353:バックドロップホールド(秋田県) [ニダ]
19/11/17 19:02:13 9jEpjtAB0.net
amazonでsdカードを買おうとしても、出てくるのが支那のパチもんばっかで
本物を見つけるだけで一苦労なんだよな
正規品とパチもんの見分けが一切つかないのな
カスタマーレビューが阿鼻叫喚の嵐で、それでこれは偽物だとわかるくらいで
354:キングコングラリアット(東京都) [CN]
19/11/17 20:40:27 ToR06bKi0.net
>>342
背中になについてるの?
355:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています