19/11/14 07:40:28 gHIxx4TP0.net
>>10
ほんと、小沢一郎みたいだな。
801:
19/11/14 07:41:04.32 TJ6r8VEt0.net
でも近くのスーパーがPayPayしか対応してないからこれからも使うわ
802:膝靭帯固め(茸) [CN]
19/11/14 07:43:43 OC07d/On0.net
北朝鮮の韓国が併合する程度の話
根っ子が同じだから驚くに値しない
803:
19/11/14 07:51:06.96 Zs+6gXUP0.net
ヤフーが強気でいられるのは株価が上がり調子を維持できてるから。
これが崩れそうになると必ずサプライズ入れてくる。
最近何度もやってるからかなり危機感あるんだろうな。
804:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [PK]
19/11/14 07:56:15 v7T5vmbz0.net
ライン互換アプリってないの?
805:
19/11/14 07:57:53.01 LCC07wTU0.net
LINEする相手もいないお前らに何の関係があるの?
806:
19/11/14 08:04:14.43 yqZZxHC/0.net
新しい事業やるんだろ
LINEのフリマ系じゃねえのか?
807:
19/11/14 08:04:29.21 2h5NcGrS0.net
チョチョンチョーン
808:
19/11/14 08:05:35.26 +JJfccrb0.net
はい
809:
19/11/14 08:08:19.90 NIiLtvfC0.net
チョンモメンまた負けたのかw
810:ジャーマンスープレックス(ジパング) [CN]
19/11/14 08:10:32 nwIu2FQs0.net
>>737
国籍が日本でも孫は朝鮮人じゃん
811:
19/11/14 08:12:19.61 5rScP2gF0.net
ユダヤ人みたいな金融ネットワークができつつあるな
自民党が甘やかした結果だぞ
812:
19/11/14 08:16:03.33 svvYInjx0.net
ヤフーメール終わるかもな
813:ダイビングヘッドバット(岐阜県) [US]
19/11/14 08:20:40 Z/kXJ1qr0.net
>>803
むしろヤフーにライセンス料払ってまで維持すべきものはヤフーメールくらいで
他のサービスはヤフーの名前を外したいだろうな
814:
19/11/14 08:21:37.25 ubIU6OrM0.net
何から何まで敵国に筒抜け
815:
19/11/14 08:24:28.47 i4sV97W
816:10.net
817:
19/11/14 08:28:18.86 d8t2diL90.net
一大用日工作企業の出来上がり
818:
19/11/14 08:29:04.31 Pi3/akHs0.net
チョンコロ同士の合併やん
819:チキンウィングフェースロック(新日本) [US]
19/11/14 08:29:48 N0BTVgm90.net
>>12
お、おう、、、何の話だよ
820:サソリ固め(東京都) [US]
19/11/14 08:29:49 LwJkgv0J0.net
スマホはgmailだな Pcはサンダーバード使ってるわ
Lineにこだわる必要もないかと
>>806
ワロタ
821:アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]
19/11/14 08:29:50 HcaTtpFh0.net
>>784
笑
822:
19/11/14 08:32:43.67 9kh7/zGT0.net
単純にpaypayに統合だろ。LINEはメッセージアプリだけやってりゃいい
823:
19/11/14 08:33:10.88 /UdkLN900.net
>>806
これから話まとめる段階だから、確かに決定した事実はないな。
824:
19/11/14 08:33:28.41 HcaTtpFh0.net
>>660
自分も具くんは好きだし
孫もちょっと見る目変わったわ
825:
19/11/14 08:38:46.44 nDI/mr+90.net
うわー
826:エメラルドフロウジョン(茸) [AU]
19/11/14 08:39:53 i4sV97W10.net
日経の飛ばし?
ヤフーとLINEが経営統合と一部報道--両社は「決定した事実はない」とコメント
2019年11月13日 22時43分
URLリンク(japan.cnet.com)
>ヤフー広報部に確認したところ、「事実確認中。こちらから申し上げることは
できない」と回答があったほか、LINE広報部も同様に「事実確認中」とのコメントを
返すにとどまった。
>【11月13日23時07分追記】
両社から正式に、「当社が発表したものではなく、決定した事実はありません」
とのコメントがあった。
827:トペ スイシーダ(SB-iPhone) [US]
19/11/14 08:39:58 tscssyje0.net
うわっ、先週の爆上げの時に売っちゃったよ株
828:サソリ固め(SB-iPhone) [US]
19/11/14 08:40:03 7wc08Hui0.net
>>810
ナカーマ
829:
19/11/14 08:42:51.46 Yd272SC+0.net
LINE Payがシェアトップだしここが一番欲しいんだろうなソフバンは
PayPayとLINE Pay手にしたらほぼシェア独占だからな
830:
19/11/14 08:44:23.17 Yd272SC+0.net
孫正義は帰化して完全に日本人だからな
韓国企業に株式握られてるよりソフバンに持ってもらった方が気分いいだろ
831:
19/11/14 08:44:32.40 yT/KDq+C0.net
チョントラスト
832:
19/11/14 08:45:42.58 veddZHNs0.net
ソフトバンクLINE MOBILEとYahoo!BBの血みどろの内戦が始まるんですねw
833:
19/11/14 08:46:22.74 Yd272SC+0.net
メルカリとかもそのうちソフバンになりそう
834:
19/11/14 08:47:21.99 P2hB/Xwq0.net
>>823
そっちやってほしい
そうしたらID使えるからペイペイ最強になる
835:
19/11/14 08:47:33.10 VvIqQLsO0.net
契約者の同意を得ずに勝手に合併するなよ
契約違反だろ
836:
19/11/14 08:47:41.28 Z/kXJ1qr0.net
関係者によりますと、日韓関係が悪化するなかで、LINEは統合によって韓国系のイメージを払拭する狙いもあるということです。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
払拭できるだろうか?
むしろ認知バイアス持ってる人は「ほれみたことか」って思うはず
837:
19/11/14 08:49:41.78 wi5T2z0l0.net
>>810
Gmail交換しようって言うの?w
あとThunderbirdって単なるメールソフトであってLINEと比較するものではないだろw
838:
19/11/14 08:49:52.84 Yd272SC+0.net
>>826
ネイバージャパンなんて会社名にしなければよかったのにな
これじゃいかにも過ぎるよな
839:バズソーキック(東京都) [US]
19/11/14 08:51:02 fyKKmI7V0.net
line pay消えそう
840:
19/11/14 08:52:44.87 Yd272SC+0.net
>>829
せっかくシェアトップなのに消えるわけないだろ
どちらか消すとしたらPayPayだろ
まあどちらも残すと思うけど
841:
19/11/14 08:53:43.98 vKeHYkzi0.net
自殺行為だなソフバン終わったな!
842:
19/11/14 08:53:57.71 sn399s7O0.net
今どっちもストッポ高気配なのはいいけど、ヤホー(ZHD)は売りも多いな
843:
19/11/14 08:53:58.37 YX+MrnKZ0.net
>>816
正式発表してないのに広報としてはこう回答するのが常識だろw
今までこういった記事見たことないのか?
844:
19/11/14 08:55:16.02 ldArHmo/0.net
>>795
iPhoneのメッセージ
FacebookのMessanger
845:エメラルドフロウジョン(兵庫県) [CZ]
19/11/14 08:55:46 X0lBaz4X0.net
>>827
Gmail交換ww
846:16文キック(長屋) [CA]
19/11/14 08:55:56 B/sFIe1U0.net
何故ハングアウトは普及せんのだ。ラインよりええやろ
847:
19/11/14 08:56:43.59 LwJkgv0J0.net
筆頭株主くらい見てみたら 何で上場出来たんだろうと思うからw
848:
19/11/14 08:57:24.98 iuM2aWgv0.net
>>24
半々の出資じゃろ?
849:
19/11/14 08:57:37.20 NqIX2PZ20.net
>>826
関係者ってのが誰なんだろうね
日韓関係がーとか言う奴でしょ?
850:
19/11/14 08:59:50.48 Yd272SC+0.net
>>836
シェアを独占してインフラ化したからなLINEは
もうこうなったら多少の利便性なんかは関係ない
851:
19/11/14 09:00:09.71 fGb6Fxom0.net
ヤフオクドームは福岡PayPayドームに変わったけど
そのうちLINEPayドームになるのねw
852:
19/11/14 09:00:29.66 5GSNx4h70.net
もう半島出自を隠さない
853:
19/11/14 09:01:13.45 aZHeubOW0.net
>>777
過去に通信事業者の母体が統合して生き残ってるブランドってあるか?
一つも無いだろ
当面は残っても、結局は吸収される
854:アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]
19/11/14 09:01:57 HcaTtpFh0.net
>>819
LINE Payシェアトップなの?
855:ニールキック(家) [ZA]
19/11/14 09:02:03 Yd272SC+0.net
同じように、PayPayとLINE Payの2大スマホ決済サービスが統合したら
もう他は追随できないだろうから完全に独占できるようになるな
楽天ペイもメルペイもoriganiペイも消えるだろう
856:ニールキック(家) [ZA]
19/11/14 09:02:22 Yd272SC+0.net
>>844
うん
857:
19/11/14 09:04:43.03 VvIqQLsO0.net
ああああああああ
チキしょうちきしょうおおおおおおおおおおお
858:
19/11/14 09:05:14.18 7S557ove0.net
>>115
Facebookの年間の純利益2兆あるんだが
859:パロスペシャル(SB-Android) [DK]
19/11/14 09:05:33 Kv/6mKj60.net
楽天モバイル早くまともに使えるようになれや
860:
19/11/14 09:07:31.07 iuM2aWgv0.net
>>30
まとめて pay (LINE)(pay)でいいんじゃね?
861:トペ スイシーダ(静岡県) [RU]
19/11/14 09:08:25 c/FDr6hT0.net
>>30
LINE pay3で
862:ニールキック(家) [ZA]
19/11/14 09:09:55 Yd272SC+0.net
シェアはまたPayPayが逆転して1位になってるみたいだな
これ統合したら一気に還元サービスとかなくなるんだろうな
863:ニーリフト(ジパング) [ヌコ]
19/11/14 09:10:35 M1SZAmBK0.net
>>279
こういう企業だと草の根運動しろってことなんだよね
日本がやられたように雑誌やテレビみたいに子供に教え広めるのが一番。
864:
19/11/14 09:10:59.53 zdm39KOT0.net
熱狂的なフリークがいるな
865:
19/11/14 09:11:24.94 Z/kXJ1qr0.net
>>832
統合会社がLINEやZホールディングスの株式を公開買付けするって決まったならともかく
この段階で上がるのは勇み足な気がする
866:
19/11/14 09:12:55.25 sFwV0X5a0.net
>>29
>>852
のれん回収しないといけないからな
867:16文キック(愛知県) [JP]
19/11/14 09:13:42 dO/gr5SZ0.net
最近yahooアカウントの規約変えたから確認しろ、みたいなダイアログ出てたけど
韓国にお前の個人情報渡すけど良いよな!
って事だったの?
よく読んでなかったわ
868:
19/11/14 09:15:58.18 NqIX2PZ20.net
>>841
福岡のキャナルシティの近くに、LINEが自社ビルを建てようとしてたけど
概算建築費が、韓国感覚でザルだったから建てられなかったんだよねw
869:
19/11/14 09:17:22.64 aZHeubOW0.net
>>858
自社ビルすら建てられないのに一流企業気取りだから笑える
870:エルボーバット(愛知県) [US]
19/11/14 09:18:22 obQwrCIx0.net
楽天で買うの減ったあそこはクーポンがややこしい
Yahooはゾロ目あるしポイントがすぐ貯まる
871:
19/11/14 09:21:13.97 Z/kXJ1qr0.net
>>852
うけ売りの知識であまり詳しくないけど今後はスーパーアプリっていうのがこれから競争の軸になるらしい
1つのアプリの中にミニアプリを作ってメッセージ送ったり、お金送ったり、買い物決済したり、ネット予約やネットで購入したりすれば
いちいち他のアプリを立ち上げてログインする作業が不要になるので還元なんてしなくても仲間内で客を囲えるそうだ
だからLINEのようなメッセンジャーアプリかペイペイのような決済アプリを中心にして
ペイペイモールやUberEatsやDiDiのミニアプリをくっつけていくと予想してみる
872:
19/11/14 09:25:12.40 9omx69qf0.net
>>737
どちらも利用しません
873:マスク剥ぎ(東京都) [ニダ]
19/11/14 09:28:47 wdumzVjn0.net
>>702
なんてやつ?
聞いたことないわ
874:トペ スイシーダ(東京都) [FR]
19/11/14 09:32:06 aZHeubOW0.net
>>863
「+メッセージ」だろ
875:
19/11/14 09:36:50.98 jLvhuIFB0.net
>>864
キャリアしか使えないようなのはゴミ
国産は全く学習しないな
Wifi専用のタブレットでも使えないと普及しない
876:カーフブランディング(茸) [US]
19/11/14 09:38:26 79IsOUkp0.net
>>819
ラインペイなんかよりメッセージアプリのラインの方が狙いだよ
禿は本当に上手いわ
877:
19/11/14 09:38:52.46 aZHeubOW0.net
>>865
もうSMSで良いやろ
既読確認なんてだんだん機能しなくなってきてるしさ
878:
19/11/14 09:39:13.75 +Exr5Xj90.net
NHKがLINEは韓国企業って報道したってよ
879:ニーリフト(東京都) [NL]
19/11/14 09:43:52 1CzQJzCB0.net
関係ないかもしれんが
ネットブラウザ開いたときのページをヤフーからインフォシークに変えたが便利
880:
19/11/14 09:51:18.79 EWdYV7Xc0.net
>>865
だよな
ブラウザで使えるハングアウト便利
881:スターダストプレス(東京都) [EU]
19/11/14 09:53:42 nQEfjBOS0.net
>>304
辛ラーメン旨いから直ぐ売れ切れで困る。
もっと入荷数増やしてくれよ
URLリンク(i.imgur.com)
882:ファルコンアロー(東京都) [US]
19/11/14 09:58:01 4+aQqRuA0.net
半島系か
883:
19/11/14 10:20:13.79 v2LSFVRD0.net
悪と悪が合体してさいつよの巨悪に
884:
19/11/14 10:36:40.44 Kkf7TDp90.net
>>3
LINEそのものは現状のままだろうけど、LINEペイはPAYPAYに統合されるのでは?と専門家が語ってた
885:
19/11/14 10:42:12.89 P2fTHhZm0.net
linepay残高は、quickpayに変換できるし、paypayと統合されなら、その仕様も引き継がれるだろ。
電子マネーは結局felicaに集約されそうな気がする。
886:
19/11/14 10:50:34.71 1U/MzPVh0.net
逆だろ。paypayがシェアトップだろ。
LINE payはいづれpaypayに吸収されんだろな。
つか巨大ITの統合淘汰が始まったな・・・大量失業者続出だ
887:フェイスロック(東京都) [ZA]
19/11/14 10:52:25 VqRnED7s0.net
IT企業の中の人達もあと数年でAIに置き換えられちゃうな
888:マシンガンチョップ(茸) [US]
19/11/14 10:54:58 MF6CPrqG0.net
>>875
都内はほぼfelicaになってるな。
感度が良いし、交通系押さえてるのはやはり便利過ぎる。
889:
19/11/14 10:59:13.92 sFwV0X5a0.net
>>878
公共交通機関で
一種類の電子マネーしか使えないの
本当はアウトなんじゃないのかな?と思うけどね
890:
19/11/14 11:00:29.71 kDfyaxRK0.net
payも吸収繰り返して2社か3社ぐらいしか残らんのだろうな
891:
19/11/14 11:13:07.31 TcZ4y6V70.net
LINEやってなくて本当に良かった
892:
19/11/14 11:13:16.69 a31c1c+T0.net
>>12
マジすげえな
893:
19/11/14 11:14:29.68 fquH+CvQ0.net
うちんとこ田舎県だし、d払いとnanacoでいいや
LINEはコミュツールとして使うけど、LINEでお金も絡むことをやるのは絶対嫌
894:
19/11/14 11:29:51.71 nOwhdrzr0.net
関東連合ならぬ韓国連合
895:
19/11/14 11:31:19.95 +9xgQWPA0.net
アリババに買収してもらいやすくするという孫の浅はかな計画
896:
19/11/14 11:31:38.64 We5mgSzl0.net
>>473
ソフトバンクが発表してる
さすがに上場してる大企業が架空の報告するってことはないと思うぞ
孫正義のポケットマネーから60億は県や赤十字
残りの40億はソフバン系列のボランティア会社
URLリンク(www.softbank.jp)
897:
19/11/14 11:34:56.99 0XGKdrT70.net
ちょんが合体ワロタw
まとめて排除しろよ
898:
19/11/14 11:36:26.88 IJ0SLLm50.net
株価見てるけど禿GもZも思ったほどでもないな
もっと上行くと思ったけど
得するのはLINEだけ?
899:バズソーキック(茸) [DE]
19/11/14 11:37:13 SyL1+lSD0.net
ここらで拡大止めないとヤバい事になりそう
900:
19/11/14 11:37:33.65 Z37y3QCU0.net
LINE使いたくないが彼女が使ってるから仕方ない・・・
ぼっちのおまいらが羨ましいよ
901:
19/11/14 11:41:46.80 aenkkiOg0.net
チョンとチョンw
902:
19/11/14 11:48:39.90 ONG8526U0.net
>>888
赤字会社で先行投資も先細りになりそうだったLINEを助けるようなものだしね
903:
19/11/14 11:49:57.82 kVtctaES0.net
LINEは総務省か経産省が株主なってくれないかなぁ・・・
904:ランサルセ(ジパング) [IL]
19/11/14 11:53:52 MIDwZ+S60.net
>>792
そんなスーパーあるのか
905:
19/11/14 12:03:10.48 LCCHsqH90.net
ソフトバンク終了のお知らせ。
国策企業を抱え込んで韓国政府の支援当てにしてたけど、金だけ出させてバイバイ+金をドブに捨てられた中東王族マジギレ。
孫もなあ。
NTTが独占して超高額だったネットを一般化したのは良かったんだが。
結局他人の褌でしか仕事できない人だからなあ。
906:
19/11/14 12:08:08.55 5c+gjY6n0.net
ソフトバンクがネットを一般化したって寝言は休み休み言えや
907:
19/11/14 12:11:49.66 ONG8526U0.net
>>895
一言で言うとオーケストラの指揮者をやってるようなもの
打楽器、弦楽器、木管楽器、金管楽器など優れた奏者を纏めて演奏をリードする役目
まとめる指揮者が居ないと優れた他人の褌だけでは良い演奏は奏でられないってことかな
908:
19/11/14 12:13:32.40 jwVDZDiO0.net
>>16
お前のはいらんけど
909:
19/11/14 12:14:19.94 VYTgGGln0.net
で、勝手にLINEからメールくるわけか。
いい加減、デフォで迷惑メール受送信設定やめろカスヤフ
希望者のみ送信にしろカス
910:
19/11/14 12:15:16.63 mnLyCDKn0.net
よかったPayPayもLINE Payもやらなくて
911:
19/11/14 12:16:19.53 jwVDZDiO0.net
>>841
なるわけない
912:ヒップアタック(コロン諸島) [PL]
19/11/14 12:19:05 OFmSrnHKO.net
>>890
それ出会い系のおっさんだぞ
913:
19/11/14 12:25:52.50 ArYm7/eX0.net
株が売れなくてイラっとしたわ
914:
19/11/14 12:28:54.57 Cb3+Xo9z0.net
竹島返せ~
915:
19/11/14 12:33:30.23 R7E9Tzaj0.net
>>168
何でソフトバンクだけグループで
NTTはドコモとデータで分かれてるの?
グループ単位ならグループ単位で比べないと意味なくない?
ソフトバンクってこんなことばっかしてるイメージ
916:
19/11/14 12:34:54.84 y22HsnCY0.net
>>890
ごめんね、直電ばかりでLINEなんか必要なくてごめんね
917:バーニングハンマー(ジパング) [ニダ]
19/11/14 12:35:44 /lHPa9md0.net
自社で似たようなサービス競合させるのか?
918:チキンウィングフェースロック(SB-Android) [ニダ]
19/11/14 12:43:00 oTh1LeuV0.net
どちらも反日企業。
919:
19/11/14 12:46:17.58 ElEazOwB0.net
外人準拠でwhatsappを一般化したい
lineは韓国に情報抜かれる
920:ハイキック(神奈川県) [US]
19/11/14 12:46:45 rprdsWNM0.net
余波で楽天の株価が、、、迷惑極まりない
921:
19/11/14 13:02:19.59 SeyUo1D50.net
Yahoo iD持ってる側からすれば迷惑だわ
922:
19/11/14 13:03:12.60 SeyUo1D50.net
>>895
Softbankグループは解体される可能性が高い
923:
19/11/14 13:39:12.98 PmwWUns60.net
LINEてクローバとかPAYとかミュージックとかモバイルとか何でもやるけど全部ゴミばっか
あれだけの会員ベースがあるのに失敗するとか企画担当と経営者はどんどけ無能なんだよ
924:
19/11/14 13:39:28.42 4exAyqoy0.net
完全韓国資本よりはマシなくらい
925:
19/11/14 13:44:11.14 nC9wrN6C0.net
LINEはもはや時代遅れ
今の若い子はLINEやってない子が本当に多い
バイトの後輩の女の子にLINE聞いたら(もちろん仕事の連絡のためで下心はない)4人全員がLINEやってなかった
926:エメラルドフロウジョン(千葉県) [KR]
19/11/14 13:47:33 97LNCD+p0.net
>>915
こんなのがコピペになってしまう時代
もう韓国LINEの支配からは逃れられない
927:
19/11/14 13:49:46.40 aZHeubOW0.net
>>913
全部三流なのが笑えるw
928:パイルドライバー(東日本) [US]
19/11/14 13:54:52 yDt1KiqE0.net
>>913
LINEは新しい事業に投資しなきゃ毎年2000億近く利益出してるぞ
あえて儲けた分を投資して資産を増やしつつ数字上は赤にして税金を払わない
これは非上場企業では当たり前のテクニック
LINEは上場してるけど、9割近い株を親会社のNAVERと関係者で持ってるから非上場企業に近いやり方もできる
LINE、通期売上収益は過去最高の2,072億円
URLリンク(limo.media)
URLリンク(img.logmi.jp)
2018年度の広告売上収益は前期比29.9パーセント増の1,082億円となり、1,000億円の大台を突破しました。さらに新しい取り組みとして、「LINE Sales Promotion」を開始いたしました。
2018年度のコミュニケーション売上収益は前年比5.6パーセント減の285億円、コンテンツ売上収益は前年比4.8パーセント減の382億円と、それぞれ微減となりました。
コンテンツ事業においては、ゲーム事業では「ジャンプチ ヒーローズ」や「LINE ポコパンタウン」などの新規タイトルのヒットと従来タイトルの安定運用によって、収益の安定化が進むとともに、「LINE マンガ」や「LINE MUSIC」などのリカーリング型のサービスが大きく決済高を伸ばしています。
「LINE マンガ」の2018年の決済高は前年比44.4パーセント増加、「LINE MUSIC」は80.8パーセント増加と、それぞれ非常に大きく成長し、2019年もさらなる成長を見込んでいます。
929:
19/11/14 13:57:51.51 97LNCD+p0.net
今まで禿だけ税金逃れしてるみたいに言われないで気の毒だったからな
930:
19/11/14 14:04:09.66 aZHeubOW0.net
>>918
収益と利益の違いも分からないの?
そんな奴はビジネス語る資格無いよ
931:
19/11/14 14:11:40.69 1OCIVbq50.net
>>920
LINEなんて経費ほとんど出してねーぞ
収益がほぼ利益になる
LINE Payとかは別だけどな
932:トペ スイシーダ(東京都) [FR]
19/11/14 14:17:36 aZHeubOW0.net
>>921
はい、土下座よろしく
LINEは1月31日、2018年12月期の通期決算を公表した。
売上高は前年比24%増で過去最高となる2071億8200万円、営業利益は前年比35.8%減となる161億1000万円と増収減益。
また、2018年の最終損益は37億1800万円の最終赤字となった。
URLリンク(www.businessinsider.jp)
933:
19/11/14 14:19:53.35 1OCIVbq50.net
>>922
ヒント LINE Pay
934:
19/11/14 14:21:44.09 yDt1KiqE0.net
「新事業に投資しなきゃ利益出てる。あえて赤字にしてる。」って話してるのに、「ほら赤字だぞ」って馬鹿かと
935:
19/11/14 14:23:52.99 uiMgOBmp0.net
ソフバン動くなー
ウーバーとウィーワークの負債のせいで、文字通りケツに火が付いたのか
936:ストレッチプラム(SB-iPhone) [GB]
19/11/14 14:32:10 En/t7xgV0.net
早くSuicaとPASMO統合しろよ
937:テキサスクローバーホールド(庭) [CN]
19/11/14 14:35:35 izRsCZLc0.net
>>48
日本人に対する恨みしか伝わってこないわ
強烈で執念深い
938:ダイビングヘッドバット(岐阜県) [US]
19/11/14 14:37:49 Z/kXJ1qr0.net
>>925
ウーバーはイーツのバラマキと研究開発費削ればなんとかなるけどウィーワークはちと厳しいな
939:トペ スイシーダ(東京都) [FR]
19/11/14 14:37:50 aZHeubOW0.net
>>923
はい、ご要望に応じて「LINE Payキャンペーン費用を8億円」にまで落とした期の決算ね
デカいキャンペーン止めた後もこれw
売上収益:1,667億200万円(前年同期比+10.2%)
営業利益:△275億2,100万円
税引前利益:△362億2,400万円
四半期利益:△339億6,100万円
URLリンク(kigyolog.com)
で、ごめんなさいは?
940:
19/11/14 14:38:57.61 aZHeubOW0.net
>>924
で、何故収益と利益を間違えたの?
ビジネス語る上であり得ないミスでしょ
941:キャプチュード(インドネシア共和国) [US]
19/11/14 14:43:26 e68AD+k30.net
>>927
でも震災時に100億寄付したじゃん
個人としては最高額だが、恨んでるなら渡すかな?
まぁイメージアップ戦略の一貫なのかもしれんが
942:
19/11/14 14:45:06.38 BS6riLXx0.net
ペイ系全部統合しろや
943:
19/11/14 14:45:18.17 /vsR8Kqr0.net
>>660
具は認めるが損ちゃんは
944:
19/11/14 14:49:20.09 qvs2ct1u0.net
>>931
それ自分で立ち上げた復興財団にマネーロンダリングしてるだけだから
945:ダイビングヘッドバット(岐阜県) [US]
19/11/14 14:50:55 Z/kXJ1qr0.net
>>934
帳簿公開しているようだがどうやってマネーロンダリングとやらを行うんだ?陰謀語るならそのあたりも示さないと
946:
19/11/14 14:53:54.44 cbnyw82K0.net
>>132
紐付けされないと考えるほうが不自然
947:
19/11/14 14:55:28.52 aZHeubOW0.net
>>935
孫氏は100億円の寄付先を発表しました。
それによると、赤十字、福島県、岩手県などに10億円ずつ寄付していましたが、最大の寄付先は財団法人「東日本大震災復興支援財団」でした。
彼はこの「東日本大震災復興支援財団」に40億円もの寄付をしたのです。
では、「東日本大震災復興支援財団」とはどういうものかといいますと、その目的や活動内容は、未だによくわかっておりません。
財団の理事には、孫正義氏自身やソフトバンクの幹部らがずらりと名を連ねております。また孫氏に関係の深い政治関係者なども入っております。
つまりは、40億円の財産を、孫氏自身、ソフトバンクの幹部、政治関係者などが自由に使えるという形になっているのです。報酬などもそれなりに払われているものと推測されます。
もし40億円を、自分の知人などにばら撒いた場合、かなり高額の贈与税がかかるはずです。が、財団をつくって、そこに40億円をぶち込み、報酬という形で知人に支払えば、贈与税はかかってこないのです。
意地悪な見方をすれば、孫氏は「100億円を寄付する」といいながら、
「40億円は自分の身内にばら撒いた」
「しかも贈与税を回避している」
ということです。
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
948:エメラルドフロウジョン(兵庫県) [CZ]
19/11/14 14:55:59 X0lBaz4X0.net
>>132
それ嫌すぎだろ ヤフオクのアカウントまで表示されたら死ぬレベルだわ
949:ローリングソバット(東京都) [ニダ]
19/11/14 15:17:30 yK1uwfRL0.net
個人情報合体させてより強固なセールスツール完成
予定通りなんだろ?
950:
19/11/14 15:20:39.61 pV9qHKjz0.net
朝鮮連合
951:
19/11/14 15:24:53.28 851pmVs20.net
在日ホールディングス
952:超竜ボム(大阪府) [CN]
19/11/14 15:26:00 maiKgZH30.net
どっちも使ってねぇ。
953:カーフブランディング(千葉県) [RU]
19/11/14 15:29:26 p0OrOyqJ0.net
隠さなくなってきたな
954:
19/11/14 15:30:18.36 2QXJGjLk0.net
日本にとって一番ダメージがでかい反日カードがLINEの日本への提供禁止だろ
それをしないってことは、禁止するよりはるかに日本の弱みを握ることができるからだろうな
個人レベルでも不倫情報漏れまくりだし
金融情報まで握ったら日本の資産を人質にできるしな
955:足4の字固め(ジパング) [US]
19/11/14 15:42:25 nAqJgWeD0.net
>> ソフトバンクと、LINE親会社の韓国NAVERが50%ずつで新会社を設立し、ヤフーの持株会社であるZホールディングスとヤフー、LINEを傘下にするとされている
これって、Yahoo Japanに韓国資本が入るってことだよな?
そっちの方が大事件じゃね?
956:
19/11/14 15:45:48.71 s2UgucgB0.net
こーのヤフオクからのー
卒業ー
957:かかと落とし(石川県) [ニダ]
19/11/14 15:46:57 TcZ4y6V70.net
>>945
そういうときは「役員一覧」を探すのがいい
958:
19/11/14 15:51:19.55 1NAllF1l0.net
LINEは老人を除く全年齢がまんべんなく使う国民的ツールとなってる
ツイッターは基本的に若者が使う
959:
19/11/14 15:58:09.79 aZHeubOW0.net
>>948
むしろ老人も使ってるぞ
960:
19/11/14 16:06:46.42 s30tsEnL0.net
>>948
若者が使ってるのはTwitterじゃなくてInstagram
961:
19/11/14 16:10:06.27 0bKUKOg90.net
LINE使いたくないけど仕方なく使ってる何とかしろ
962:リバースパワースラム(千葉県) [US]
19/11/14 16:17:19 QgdCz9JZ0.net
韓国由来の資本にインフラを依存するのは安全保障上のリスクになるので要注意。しっかりと首輪をつけてコントロール下に置く必要がある。
963:ダイビングヘッドバット(岐阜県) [US]
19/11/14 16:18:21 Z/kXJ1qr0.net
>>937
報告書を読んだがおかしな点は見つからないぞ
URLリンク(minnade-ganbaro.jp)
964:目潰し(京都府) [US]
19/11/14 16:18:56 1NAllF1l0.net
俺が見たのは総務省の調べだからな
先行イメージとしインスタグラムが若者のイメージだけど
意外とツイッターの方が若者の比率が大きいのだな
965:ダイビングヘッドバット(岐阜県) [US]
19/11/14 16:18:56 Z/kXJ1qr0.net
>>937
著者/大村大次郎
こいつの方がアウトじゃないか?
966:テキサスクローバーホールド(コロン諸島) [HK]
19/11/14 16:20:15 RsLFbjcdO.net
>>132
日本人は人の嫌がる事を進んでやります
韓国人は人の嫌がる事を進んでやります
967:
19/11/14 16:21:42.54 mcvC8b2F0.net
まじかー
paypayも使うのやめるわ
968:閃光妖術(静岡県) [RU]
19/11/14 16:22:53 YTDwe2Sf0.net
ちょんには、関わらないのが吉
969:
19/11/14 16:29:10.09 nQEfjBOS0.net
>>890
君がヘタレ男なだけだろ。俺なんて彼女がLINEしようかな?会社でも皆使ってるって
相談してきたので、やめとけ。お前は自分自身の意思が無いのか?皆が使ってるからとか違うだろ。安全なハングアウトにしろって使わせて、今じゃ彼女の同僚5人(既にLINEユーザー)もハングアウト信者に引き込んだ。ちなみに俺はGmailだけでLINEもハングアウトも使ってないけど
970:
19/11/14 16:32:36.32 TcZ4y6V70.net
>>959
笑わせにきたのか
また Google は、お客様が Google のサービスを利用した際に作成、アップロード、または他のユーザーから受け取った
コンテンツも収集します。
これらの情報には、お客様が送受信したメール、保存した写真や動画、作成したドキュメントやスプレッドシート、
YouTube 動画に投稿したコメントなどが含まれます。
971:
19/11/14 16:34:17.25 YiVGJ6RP0.net
ヤイン
972:
19/11/14 16:34:23.88 YiVGJ6RP0.net
ヤイン
973:
19/11/14 16:38:25.69 WngJVZD30.net
韓国人だの日本人だのとみみっちい考えのカスは今すぐ日本から出ていってくれ
人類というカテゴリで考えることがこれからの時代は必要
974:
19/11/14 16:40:00.95 QgdCz9JZ0.net
>>960
百度使うのも一緒のことで、それがある日急に使えなくなったときのことを各人が考えた上で、使っていく必要がある。
ネット上のインフラなんていとも簡単に停止できるので。
975:
19/11/14 16:41:09.65 QgdCz9JZ0.net
>>963
安全保障については全く別だよ
どちらかというと
976:どんどん厳格になりつつある 危険な時代になってきたということだろうねぇ
977:トラースキック(長野県) [US]
19/11/14 17:07:54 qvs2ct1u0.net
そいえば自衛隊はLINEは禁止になってるらしいね
978:
19/11/14 17:09:36.46 BF1Ixq9W0.net
検索したいから移れない
嘘本は晒したくない
どこかいいところある?
979:
19/11/14 17:10:17.46 Hi1oyfKS0.net
>>954
ツイッターにいるのは陰キャかオタク、インスタは陽キャで住み分け
980:ダイビングヘッドバット(茨城県) [US]
19/11/14 17:43:00 FF/8L7Ty0.net
>>963
そういうのは世界的にマナーが守れる人が言えることだよ?w
981:
19/11/14 17:48:08.38 xb2+bitO0.net
事実上、ソフトバンクの買収だろ
982:ニールキック(ジパング) [ニダ]
19/11/14 18:12:31 iHZ9WJuA0.net
既に登録済みでもM_Payで初めて本人確認すると1000Pもらえる!
URLリンク(imgur.com)
また初めてme_rca_ri新規登録なら300P
合計1300P(1300円として何処でも使えます)
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
URLリンク(imgur.com)
983:リキラリアット(SB-Android) [US]
19/11/14 18:32:00 bLomp5Mr0.net
>>922
決算資料読んでセグメント別利益見てこいよ
LINEのコア事業は普通に黒字でLINE Payで赤字出してんだよ
ヤフーとくっつけばPayPayとの競争しなくてもいいから黒字になるって話
984:
19/11/14 18:49:37.68 YX+MrnKZ0.net
>>81
今後君が外の世界に出るかもしれないんで言っとくよ
LineじゃなくLINEな
PcじゃなくPCな
あとワロタじゃなく広報として正式発表してない案件に関しての当たり前の対応な
985:エクスプロイダー(埼玉県) [CA]
19/11/14 19:00:59 bU2YQFuF0.net
>>963
それお互いに信用出来る関係の上に成り立つ話
986:ニールキック(東京都) [ニダ]
19/11/14 19:07:51 +0kEh0sv0.net
赤字の企業単体だと、倒産は時間の問題なのに
次々と禿は買収して、負債が増大確実に 破綻させて日本沈没を狙ってる
987:
19/11/14 19:11:25.18 lCzYZHeh0.net
ヤフー使うのやめたいけど代わるサイトある?
普通にグーグルしかない?
988:ファイナルカット(東京都) [GB]
19/11/14 19:23:41 xb2+bitO0.net
>>976
gooで良いんじゃね?
989:
19/11/14 20:29:55.80 09irOH4K0.net
>>88
キャッシュレス勢力図
①ソフトバンク陣営
LINE Pay、Alipay、paypay +みずほ銀行
②suica陣営
suica、楽天pay、aupay +じぶん銀行(三菱UFJ銀行)
③docomoモ陣営
d払い、メルペイ? +三井住友銀行(離脱?)
990:リキラリアット(東日本) [US]
19/11/14 20:42:10 lHanJMjS0.net
>>935
いや、60億は県や赤十字に直接渡している
残りの40億は自分の系列の支援団体に入れている
確かに支援団体では親族を役員にして報酬渡しているけど、それぐらいは海外じゃ珍しいことでもない
問題はその支援団体がちゃんと活動しているかということ
そもそもそんなあからさまな税金逃れしたら税務署から突っ込まれるし
991:
19/11/14 20:42:29.59 lHanJMjS0.net
アンカ間違えた
>>934
いや、60億は県や赤十字に直接渡している
残りの40億は自分の系列の支援団体に入れている
確かに支援団体では親族を役員にして報酬渡しているけど、それぐらいは海外じゃ珍しいことでもない
問題はその支援団体がちゃんと活動しているかということ
そもそもそんなあからさまな税金逃れしたら税務署から突っ込まれるし
992:
19/11/14 20:44:21.15 lHanJMjS0.net
ちなみにその支援団体は主に被災地の子供に対して支援活動をしてる
スマフォ上げたり学習サポートしたりね
993:カーフブランディング(茸) [US]
19/11/14 20:48:46 z0V1vNFt0.net
コネ入社だらけの世の中で自分の会社に自分の身内ねじこむぐらいでそんな腹建てなくても
それは会社設立した孫正義の正当な権利だし
その会社がちゃんとボランティア活動してるなら何も問題ないよね
994:
19/11/14 20:59:20.88 oROzRaKb0.net
悪の枢軸
995:
19/11/14 21:07:15.98 Zgr0OtS30.net
>Zホールディングスの株式を4割超握るソフトバンク
Zホールディングスってなんだと思ったら、ハゲの課税逃れ企業か
持ち株会社の株を握るってなんだよ
996:
19/11/14 21:16:16.14 Tp+hP41P0.net
Pay&Pay
997:リバースネックブリーカー(埼玉県) [US]
19/11/14 21:57:37 AnVMkphe0.net
>>75
日本人の情報を買ったんだよ
998:
19/11/14 22:01:13.44 QLkVJovD0.net
>>279
うはw
999:
19/11/14 22:37:04.97 e1e/mUVt0.net
在日韓国人の孫氏による、韓国本国への合法的な仕送り以外に何があるw
1000:
19/11/14 22:54:52.64 rkvnubRs0.net
なんか高齢者が便利になるわーってNHKで報道してたけど酷いな
1001:
19/11/14 23:03:45.88 W0zPuE+W0.net
まあ、ペイは乱立しても困るからええやろ
韓国なのかよくわからん日本のラインよか日本企業のヤフーが支配した方が健全じゃね
1002:
19/11/14 23:09:05.28 /eY+Domj0.net
>>12
毎日食うわ
1003:男色ドライバー(東京都) [GR]
19/11/14 23:22:07 fR0Wl9iX0.net
>>816
また日経の株価操作?
1004:ダイビングヘッドバット(岐阜県) [US]
19/11/14 23:39:51 Z/kXJ1qr0.net
>>979
日本ユニセフ協会のような中間搾取を疑ってみたが問題なさそうだ
URLリンク(minnade-ganbaro.jp)
給料手当419万1123円
支払い報酬389万0640円
それっぽい項目は2人分の年収程度だな
受け取り寄付金が2億3390万3425円
支出の事業費が2億411万5935円
うち助成金1億1187万7865円
うち寄付金6567万4487円
管理費全体だと4378万1910円
うち出向負担金1516万1881円
うち管理費917万0001円
うち業務委託費744万6164円
至って普通だな
1005:
19/11/14 23:55:17.66 p+PYCOii0.net
LINE payはかなり赤字だったみたいだしな
1006:
19/11/15 00:02:19.41 vDg48FBK0.net
>>894
Big-A
1007:
19/11/15 00:03:19.60 88SqhB0H0.net
赤字にかぶせて上手い話題そらしだよなw
1008:
19/11/15 00:13:04.64 /SnrDUC10.net
>>644>>672>>674>>716
キョォオオオオオオオオオ━━━━━━ン❗❗❗❗❗
(((嗤)))
1009:ダイビングエルボードロップ(広島県) [JP]
19/11/15 01:54:55 qHnNkf2m0.net
韓国ネイバーが50%出資だからな
1010:
19/11/15 01:55:55.82 f92JR8UZ0.net
スタンプの押し売りうざかったから
今後なくなると良いな
1011:
19/11/15 01:56:16.87 aak8Pgjd0.net
ヤフーチャット万歳!!
1012:
19/11/15 01:56:29.59 cl6uRx3Q0.net
1000ならSB破産
1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 2分 30秒
1014:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)
1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています