19/11/08 17:13:00.90 F41kLj8n0.net
ネッツ
3:
19/11/08 17:14:42.38 jPXROQ7K0.net
マツダ比
4:
19/11/08 17:17:12.42 2UQSwlGV0.net
いろんなデラ行ったが
結局、店ごとに細かい対応、サービスが全然違う
5:
19/11/08 17:20:25.76 JByLKJPRO.net
ホンダとルノーニッサン以外、マツダもスバルも日野もダイハツもスズキも、トヨタじゃねぇか
6:トペ スイシーダ(東京都) [US]
19/11/08 17:21:37 NgYCGaW60.net
アウディ行ったあとトヨタ行くと、
すげー放置プレーだなって思う。
トヨタがダメってわけじゃない
けれども。
7:
19/11/08 17:22:17.40 NVMMACqY0.net
ディーラーと車会社なんてほとんど繋がりないし別な組織なんだから
ただたんにトヨタ系のディーラーは車がよく売れていているからサービスや気前がいいだけだろ
8:
19/11/08 17:22:52.05 aJEMrvMq0.net
結局、店と営業マンのやる気次第なトコあるしな
だからディーラーが上から目線でこれない社会的地位のある人からの紹介で行く方がサービスは良い
9:
19/11/08 17:23:53.55 sHK1XH0C0.net
>>1
ホンダはなんかがさつな印象
10:
19/11/08 17:24:25.82 mTlzBc8G0.net
フロントが整備関係まったく理解してない
11:
19/11/08 17:25:13.65 xSZGVoyO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
レクサスに憧れる田舎侍
12:
19/11/08 17:26:04.00 35f5dqRM0.net
クソなディーラーに当たると一生その会社の車は買いたくなくなる
13:
19/11/08 17:28:18.75 HKAK7lHf0.net
>>10
窓口は整備士座ってるだろ
営業も整備士上がりだし
14:
19/11/08 17:28:25.10 JknybCEZ0.net
いいからさっさとカローラFXをベースにして
2リッターターボAWDを出せよ
15:
19/11/08 17:30:08.54 20mHYICE0.net
>>11
> URLリンク(i.imgur.com)
レクサス風の物置小屋か
16:
19/11/08 17:30:33.42 jPXROQ7K0.net
>>14
何時の時代から来たw
17:
19/11/08 17:31:31.50 IC2mCqyNO.net
東京都下にあるスズキアリーナは最悪だったわ
お店行っても誰も来ない
店内入っても誰も接客しない
遠くからニヤニヤして見てる
話し掛けると嫌そうな顔するし二度と行かない
18:
19/11/08 17:33:57.99 qjcv+e4E0.net
>>14
なんやったっけ?
ええっとパルサーGTIとかやな
19:ニールキック(福岡県) [GB]
19/11/08 17:38:16 ns4Ckkvu0.net
>>5
マツダ・スバルへ行った後でトヨタへ行ってみ、営業のレベルが全然違うから。
20:
19/11/08 17:40:20.25 nXmAPs3O0.net
>>7
気前良いし、丁寧だもんな
トヨタの接客は余裕を感じるわ
売れてるのからだろうけど押し付け感がない
21:
19/11/08 17:47:34.27 jc+1yzUq0.net
その通り
営業は他の会社と違いすぎる
22:
19/11/08 17:48:12.66 hoADXn1z0.net
全体的な傾向はあっても結局店単位で差はあると思う
データ取れるほどいろんな店を利用してないけど
ただ今までトヨタばかり言ってたけど
BMW行ったら同じくらい丁寧で驚いた
外車って高圧的なイメージがあったから
23:
19/11/08 17:48:44.85 EQt/hhFS0.net
スバルでさえトヨタと組むようになってから試乗会だのくじ引き大会だの月1くらいでイベントの案内状が来るようになった
24:
19/11/08 17:48:53.07 nh5ZyD6f0.net
>>19
冷やかしで行ったらマジで笑った
レクサスよりいいよな
25:
19/11/08 17:49:41.15 5MkQJ3dL0.net
トヨタは必ずコーヒー出てくるもんな
26:
19/11/08 17:50:28.08 Ty0gsoCB0.net
>>1
ふふふ
27:
19/11/08 17:50:52.26 hpOXYHeV0.net
売るとき丁寧より、買ってから丁寧な所がいい
それは口コミで情報収集するしかない
28:
19/11/08 17:52:00.42 kGkf6jYZ0.net
愛知県だけど、無料自販機で好きなだけ飲めスタイル。トヨタ。
マツダ。係員が変なキーを回して、1杯のめるだけwww
29:
19/11/08 17:55:10.05 J6VpqeU10.net
>>7
いやいやかなりメーカーの営業から指導入るよ
30:
19/11/08 17:56:31.53 iB5cN2rK0.net
マツダ系は何がやばいってお願いしたことをろくにやらないんだよな
質問の回答や見積もりの連絡を待ってんのにスルーする
どの系列行ってもこの手のセールスが出てくるから呆れてロードスター買うのやめたもん
31:
19/11/08 17:58:28.48 DTzju8O70.net
セールスマンが息子よりも年下で悲しくなった
32:
19/11/08 18:00:17.31 hoADXn1z0.net
一番酷かったのはダイハツのディーラー
リコールガン無視で車検の案内の電話してくるし
オプションのステアリングだったから
エアバックのリコール対象なのか聞いてみたら
折り返しますつってそれ以降連絡は来なかった
33:
19/11/08 18:05:43.35 Y9tiVCLT0.net
客のステータスや家庭環境に合わせて
カローラ→カムリ→クラウンorアルファードと買わせる長期戦に持ち込むため丁寧な接客になる。
34:逆落とし(SB-Android) [NL]
19/11/08 18:06:12 J6VpqeU10.net
>>30
マツダ乗ってるけど、定期整備とか車検もダイレクトメールで済ませるからな
トヨタは整備場が空いてる日時を抑えた上で電話でちゃんと提案してくれた
しかも値引き、サービスも勝手に提案してくれるからお得感で騙される
35:
19/11/08 18:09:48.90 wVeABR3i0.net
トヨタノルマきついだけやで
ただそれだけめーーから押し付けられるし自腹も多い
だから丁寧にやるしかない
マツダとか 三菱とかスバルは
上からの押し付けが少ないゆるい
ヨタホンダはデイーラはブラック
36:
19/11/08 18:15:05.93 wVeABR3i0.net
どうせ3年後同じ人担当にならないよ
離職率高いし
37:
19/11/08 18:15:28.70 OkGDz+0W0.net
レクサス行ったら出てきたお茶菓子について説明してくれたわ
38:急所攻撃(秋田県) [US]
19/11/08 18:15:58 HKAK7lHf0.net
上からの押しつけが無いのに3年後居ないのかw
マツダやばくね
39:
19/11/08 18:16:19.87 wVeABR3i0.net
今まで3かいカローラ店とかホンダカーズとかで買ったけど どれも初回車検には
人変わってた
40:
19/11/08 18:17:43.89 wVeABR3i0.net
>>38
激安給料だし中年の社員はクズ多いし
離職率激高のブラックだよ
41:
19/11/08 18:17:50.61 HKAK7lHf0.net
県内系列店で異動はある
経営母体が同じなら別の系列店にも行く
42:
19/11/08 18:18:33.13 HKAK7lHf0.net
>>40
トヨタと日産の販売店ではそれは聞いたこと無いな
43:
19/11/08 18:20:39.19 wVeABR3i0.net
このスレ社員居そう
デラ営業の裏表スゲーやばいよな
いなかのデイーラ性格悪い
44:フランケンシュタイナー(大阪府) [US]
19/11/08 18:22:47 wVeABR3i0.net
就活でデイーラは辞めとけよ
客側ならヨタンダはアリだけど
45:毒霧(神奈川県) [ニダ]
19/11/08 18:22:48 Md6oMsoJ0.net
>>4
県内でもチャンネル次第では同じトヨタでも別会社だし、営業所単位でも客対応全然違ってくる
46:
19/11/08 18:33:10.93 3pHEptQK0.net
日本もさアメリカみたいに家を買ったら400万円までの好きな車プレゼントとかさ。新車を買ったら1000Lまでガス入れ放題とか。エンドユーザーが喜ぶキャンペーンしたら良いのに
47:
19/11/08 18:33:43.65 kR6qEJoI0.net
トヨタのいいとこ
YAMAHAエンジン
48:
19/11/08 18:35:48.25 12C89dt00.net
ちょいわかる。クラウンからBMWに買い替えたが、
担当営業は俺が引っ越すまで毎年年末に挨拶来てたわ。
49:張り手(愛知県) [ニダ]
19/11/08 18:38:30 q7ha8gOJ0.net
10年くらい前に地元のカローラ店で、下取り以外にこれだけしか予算ありません。て言ったら、他の車種やグレードに誘導されるのかと思ってたら、足らない分はいつでも払えるときに払ってもらえればいいですよって言われたわ。
ちなみに足らない分は約50万円だった。
50:
19/11/08 18:41:35.50 MwIXBZRS0.net
ネッツ最悪だったけどね
知り合いも対応が良くなくて、他社の車にしたぞ。
わざと汚い格好で行くとよいよ
51:
19/11/08 18:44:44.66 kMQBqRB60.net
俺もネッツ最悪
日産はもっと酷い
二度と買わんぞNISSAN
52:
19/11/08 18:45:08.54 v9B2x1R30.net
トヨタは接客はいいけど表明的
スバルは接客は落ちるけど営業が
メカ上がりが多いから突っ込んだ話が出来る
とかね
何れにせよ相性の良い営業さんがいる店が良い店だよ
53:
19/11/08 18:50:52.42 wVeABR3i0.net
>>50
ネッツはサービス整備士がチンピラ率高いな どこも評判悪いな
54:
19/11/08 18:51:30.01 Xz7jEpDr0.net
どこのディーラーも当たり外れはある
やたら必死に売り込まれたり馴れ馴れしいのは苦手だから、丁寧だけど事務的に説明や手続きを進めてくれるところが気楽でいい
55:
19/11/08 18:51:55.06 wVeABR3i0.net
>>51
日産はゴミ眼中入れたらあかん
ンダかよたかマツダや
56:
19/11/08 18:52:12.41 BUEhxI7u0.net
ヨタ嫌いだったが、やっぱりヨタの営業マンは対応良いから新車3台乗り継いだわ。初愛車買いにホンダディーラー行った時のクソ対応でホンダ車は死ぬまで乗らないと決めてる
57:
19/11/08 18:55:51.17 kMQBqRB60.net
ネッツは販売店減らしで店内人だらけ
予約もいっぱい
本当に最悪
58:
19/11/08 19:11:57.77 wwBASwSl0.net
またマツダネガティブキャンペーンか
59:キングコングラリアット(神奈川県) [CO]
19/11/08 19:16:10 QZkhiI4O0.net
八方美人なだけ
社長のガソリンぶんぶんダーティな車好き発言聞いて
悟った
60:ジャンピングエルボーアタック(茸) [MK]
19/11/08 19:32:11 nkBzDpT20.net
接客なんか営業マン次第だからな
ずっとお世話になっていた営業が出世して栄転して担当が代わったらクソが来たわ
ナビが壊れたから6ヶ月点検に合わせて見てもらいにいったのに6ヶ月点検だけされてナビの故障は放置されたわ
61:アイアンクロー(青森県) [CN]
19/11/08 19:36:15 LNiTF/ih0.net
ワイのとこのネッツ
支店長が見積もり交渉になったんだけど
交渉の度に「ちょっと待っててくださいね。今相談してきますからね」って言ってスタッフルームに引っ込んだんだが
支店長より上の奴おるんか?
なんか馬鹿にされてた気がする
62:
19/11/08 19:43:46.21 HKAK7lHf0.net
>>61
俺のときは下取り価格釣り上げ交渉を本社に掛け合ってくれた
63:
19/11/08 19:48:36.42 91dhP4K+0.net
>>17
え?スズキって全国的にそうなんかよ?
愛知だけど同じ対応(嫌な顔まで)されたから二度とスズキのディーラーには行かないことにしてる
親戚縁戚に至るまで同じ話言い含めてあるわ
64:
19/11/08 20:01:02.56 5F5Mvh530.net
「絶対買わないと心に決めた俺を買う気にさせて見ろ」と言ってみたら警察呼ばれたクソが
65:
19/11/08 20:07:44.00 TXgTmJ2S0.net
車検の代車の灰皿が満タンだったからスバルは二度と買わなくなった
66:
19/11/08 20:08:16.86 ZU/GboRA0.net
>>36
地元のトヨタは何年かすると回り回って戻ってくる
67:
19/11/08 20:12:36.08 IC2mCqyNO.net
>>63
キモいお客だからこんな接客
気持ちはわかるけど、そのキモいお客の関わりのある人にこんな接客されたって話が伝わる
さらにその人にあそこのお店って最悪な接客するんだよ
こんな事がわからない店員が増えてるよね
スズキアリーナも最悪だけどメカニック上がりフロントの日産プリンス
スバルの対応もダメ
今まで色んな所行ったけど東京都下は最悪
絶対買うなって言ってる
68:
19/11/08 20:42:41.57 jZAtooFf0.net
23区内の国産メーカーディーラーってトヨタ以外ヤバいのしかいないだろ
まともなのはトヨタ外車だけだよマジで
69:
19/11/08 20:50:57.30 s2CLTj370.net
現行アクシオが出た時に展示車が売約済で触るなとか言われた思い出
70:
19/11/08 20:58:50.43 VOMP0OSS0.net
え??
71:
19/11/08 21:07:13.69 Z3FC2/6h0.net
ヤナセはトイレまで綺麗
72:
19/11/08 21:10:32.43 dxjtpHA90.net
トヨタはリースを進めてくるからウザい
あとデザインくそ
73:
19/11/08 21:17:24.93 nsS3XCpa0.net
>>61
店長なんて下っ端だよ
74:
19/11/08 21:20:19.61 ERKp/ojo0.net
ディーラーで嫌な積極された人ってさ、9割ぐらいはそいつに原因があると思うんだわ
ヘタレな風貌なくせいに横柄な奴とか
言ってることがコロコロ変わって煮え切れない奴とか
俺も国産各社や金髪ピアスのにーちゃんがやってるアメ車ショップとかいろいろ言ったけど
一度も嫌な接客なんてされたことないわ
75:ダブルニードロップ(神奈川県) [US]
19/11/08 21:21:32 tq2TneJw0.net
前にベンツのディラーに一年通ってるキモ客がTVで紹介されてたな 確かに女子社員が可愛いかった
風俗通うより健全だが店からしたら糞以下
76:サソリ固め(兵庫県) [US]
19/11/08 21:29:53 ERKp/ojo0.net
トヨタのネッツ店のコンセプトが
客が声をかけてくるまで、決して店員から話かけないってやつだったよな
今でもそれを貫いてるんだろうか
ちなみにアメリカでもしつこいセールスは嫌われていて
客から声をかけてくるまで絶対に話しかけないという方針を始めてやったのがサターンなんだよな
77:
19/11/08 21:35:37.13 +TdSsPiz0.net
ならねーよ
愛知トヨタのカスっぷりを知らんな?
78:
19/11/08 21:49:11.14 /xm/2PLk0.net
昨日定期点検でトヨタ行ったらライズとかいう謎の車薦められた
ダイハツが作ってるみたい
79:
19/11/08 21:54:16.12 pT1RUCjp0.net
それと世界一マナーの悪い県民に鍛えられた品質
80:
19/11/08 21:57:02.66 PUaNCTKV0.net
ネッツがクソ過ぎてvoxyじゃなくて
ノアを買ってしまった。
職業柄、色々なディーラーへ納品へ行くが、
最悪なのがマツダ。
高圧的だし、教育がなってないと思う
81:
19/11/08 21:59:09.55 xF4iMlby0.net
ネッツ行ったらしばらく放置されたので帰ろうかなと思ったところで声かけられた。
その後の対応は丁寧だったけど皆に渡していた来場プレゼントを俺にだけ渡してくれなかったのでここでは絶対買わねーと思った。
○○トヨタは駐車場に車入れようとした瞬間営業と店長が駆け出して来てグイグイ来た。悪い気はしなかった。色々もらったけどメルカリで売りましたごめんなさい。
しかし結局一番接客の悪かったマツダでロードスター買っちまった…
82:
19/11/08 21:59:55.81 0pZO8K8g0.net
>>17
スズキの販売網は意味わからんからな。
「〇〇スズキ販売」みたいなところに車持っていったら、ディーラーで診てもらったほうが・・・とか言われ、
おいおいここがディーラーじゃなきゃ何なんだよ?と思ってしまった。
こういうの、実は街のモータース屋だったりするんだよね。
83:ジャーマンスープレックス(家) [US]
19/11/08 22:04:12 w6oGt4+70.net
ある程度欲しい物が見えている人に売るのは難しくない
84:
19/11/08 22:07:36.65 qwWjZv/Y0.net
トヨタはオイル交換のついでに洗車もしてくれてるぞ
85:
19/11/08 22:17:40.62 Q/XDwaMx0.net
買い替え時期に何回も家に押しかけるけどな
86:エルボードロップ(愛知県) [KR]
19/11/08 22:25:30 Up/kFttC0.net
1000円のオイル交換だけなのに、カントリーマァムとオレンジジュース食えるからな
87:
19/11/08 22:39:24.79 xF4iMlby0.net
>>84
ほとんどのディーラーでやるんじゃ?
昔三菱はやらなかったけど最近はやってるし
88:トペ スイシーダ(神奈川県) [GB]
19/11/08 22:40:43 mJC1SjkA0.net
トヨタ組
ダイハツ、日野、スバル、スズキ、マツダ
ホンダ組(一匹狼)
ルノー日産組
三菱
89:
19/11/08 22:52:18.00 KaiPnG2n0.net
>>84
高いコーティングしてるから洗車いらないって言っておいたのに洗車機にぶち込まれたからもう行かない
90:
19/11/09 02:48:53.27 gj6QeJTB0.net
トヨタは店の利益より台数なんぼだから
投げ売りだし良く見えるわw
91:
19/11/09 06:23:46.10 rg5NiZlV0.net
レクサスの納車式
納車専用ルームに案内される(レクサスショールームにある)
店員が整列
店長「ご納車おめでとうございますっ!!」
店員「おめでとうございますっ!!」
(パチパチパチパチパチパチパチパチ)
テープカット
(パチパチパチパチパチパチパチパチ)
レクサスレディが花束贈呈
(パチパチパチパチパチパチパチパチ)
シャンパンのふた開けてティファニーグラスに注ぐ
(乾杯)
デコレーションケーキが出てくる
「●●様、御入刀です!!」
(パチパチパチパチパチパチパチパチ)
記念撮影
1時間半ほどかけて行う
レクサスが値引きしないのは会社の基本方針
92:ジャンピングカラテキック(福島県) [JP]
19/11/09 07:40:17 EEMP6Lbw0.net
トヨタのディーラーには死んでも行かない。
93:
19/11/09 08:36:20.68 iWImkvJw0.net
新車半年点検でエンジンフラッシング勧められたwwww
94:
19/11/09 08:53:04.97 RFp7lzf10.net
>>17
軽自動車のディーラは、元々、昔ながらの自動車修理工場だったりするからな。
あまり接客マニュアルとか徹底していない場合がある。
95:
19/11/09 09:52:12.37 T/GrFHkvO.net
ディーラーは電話して業者だとわかった途端に態度が悪くなるんだよな
お客じゃないけどお客になるかもしれないし
お客がお客を呼ぶってわからないのかな?
また昔みたいな高飛車な感じで売ってやる商売なのかね
スズキ日産は絶対買わない
96:膝十字固め(宮城県) [US]
19/11/09 10:06:34 UAS5kjD00.net
>>95
不動産屋もそうだよな
最初の一言は丁寧だけど業者と分かった途端に横柄
大手の野村とかダイワは行き届いてるなと感じるけど
97:
19/11/09 12:07:26.51 2q0KR/Tb0.net
一括で買おうとしたら分割にできませんかとお願いされた。
どこもそう?
98:
19/11/09 12:17:20.75 ajZlVEmO0.net
アルファードHVを検討しとるがSかSRで迷ってる。
99:ジャンピングカラテキック(東京都) [US]
19/11/09 12:18:58 918HkkZM0.net
うちの近所のネッツ、
いまはモビリティ東京に統合してるけど、
対応は昔から悪くないよ。スレ読んでてびっくり。
100:
19/11/09 12:27:31.88 2stu1HdR0.net
俺は値引きやサービス重視だけどうちの地元だと
トヨタ・ホンダ・マツダ・ダイハツ→値引きオプション付ける等のサービス一切なし欲しいなら無理しても買うでしょみたいな横柄な態度
日産・スバル・スズキ→値引きも有り値引き無理ならオプション付けてくれたり他の車進めてきたりとわりといい
三菱→値引きしますサービスしますからのやっぱ駄目でしたとの報告
友達の住む隣県だとまた違うから地元の車販売会社グループで方針が違うんだろうね
101:ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本) [IT]
19/11/09 12:37:11 AawfB18u0.net
近所のカローラ店
改装して店舗は綺麗にはなったんだけど接客がちょっと
純正オプションの追加取り付け頼んでも
取り扱ってないって調べようともしないし
そのくせ、車検のオイル交換の時に一言も言わずにオイル添加剤入れて平気で請求してくる。
太客以外はどうでもいいんかね
102:
19/11/09 14:19:07.91 2IMpdj3a0.net
買ってやるからヤらせてくれと言ったらそれこの程度のランクの車で言うことですか?と平然と返されて痛かった
103:
19/11/09 16:31:16.27 njh8hjot0.net
>>91
毎回思うけどこのシャンパンは誰が飲むんだ?
104:
19/11/09 17:19:27.79 gXG39UFm0.net
>>91
ポッピングシャワー定期
105:
19/11/09 17:26:56.10 ajZlVEmO0.net
>>102
車種は?
106:
19/11/09 17:42:22.10 Yt3oaPet0.net
「中身いいんだから、あのデカ口止めてくれたら買うよ~」と言ってる
107:
19/11/09 18:34:06.85 Jx9dv7Ne0.net
トヨタ詐欺師っぽいの多いぞ
108:
19/11/09 18:48:40.33 t38Us4/M0.net
ディーラーなんて車欲しい客が来るんだから、営業としては最低ランク
購入を考えていない奴に売ってこそ本当の営業
109:
19/11/09 19:08:25.56 t6jan8cj0.net
東京はどこもそこそこまともよ
デラでヤベーのは地方よ
頭おかしいおっさん結構いるよ
コネとかで入ってるからクビにもならない
110:
19/11/09 19:08:55.94 t6jan8cj0.net
地方のデラとかほぼ無試験で受かる所あるし
111:
19/11/09 19:09:37.85 t6jan8cj0.net
>>107
キチガイ多いよヨタデラは
メーカーは優秀だけど
112:
19/11/10 08:27:49.63 44ZXss8i0.net
>>64
マジかよ、店にパトカー来たら心証悪いだろうに
113:フェイスロック(ジパング) [RU]
19/11/10 08:28:59 44ZXss8i0.net
>>69
売約済みなら触っちゃいかんだろ
114:
19/11/10 09:12:28.25 Xh5N2g2Y0.net
何年も前からなんども
115:
19/11/10 16:30:38.47 KI88xN8N0.net
「お世話になったけど次はスイフトスポーツ買うことにするわ」
「そのクルマならウチで引っ張ってこれますよ」
結局トヨタディーラーと付き合い続けてる
116:
19/11/10 16:34:42.48 BGaHfJcy0.net
自分はメンドクサイ客だと思うけど、担当が昇進して代わりに若い女の子をつけられた。
若い子で裁量はないし、強く出てシオシオにしても可哀想だしで、非常にやりにくくなった。
117:
19/11/10 16:44:12.35 /bMYPTn00.net
ジオニック トヨタの店舗に行ってみたい。
118:ジャンピングDDT(ベトナム) [TR]
19/11/10 17:59:52 sQtRp02y0.net
車なんて欲しい車種が決まってて、これくれって言うだけやんけ
119:
19/11/10 18:05:02.64 n+Owhfr30.net
調子にのって価格上乗せしてるからトヨタは買わない
120:
19/11/10 18:16:09.75 tQamlS0E0.net
13年乗り続けたビッツを買い換えようと思ってネッツに行ったんだ
若い営業マンが下取り査定を持ってきて「まぁ13年落ちだとこんなもんっスかねー」などと抜かしおる
嘘でも「永くお乗りいただいてありがとうございました」ぐらい言わないかんよ
結局トヨタはやめてマツダに乗り換えて大満足
121:
19/11/10 18:18:59.99 AAX0zTwO0.net
昔、トヨタの販売店のトップセールスマンが書いた本を読んだことがあるがすごくまめだった
多分直筆で年賀状を書いたり、客の家を頻繁に訪問したりしていたのだと思う
自分はそんなことで心を動かさないと思うが
122:
19/11/10 18:20:04.84 w9P4Fc7/0.net
>>120
マツダ車はそんなにもたないから
そんな思いすることもないな
123:
19/11/10 18:44:49.84 bB959A9z0.net
良い客は新車を3年ごとに乗り替える客で、たかがヴィッツで13年も乗り続けたら貧乏人扱いだぞ
124:エクスプロイダー(栃木県) [GB]
19/11/10 22:14:29 dfAf1A0A0.net
>>121
お前みたいな奴が一番チョロいんでw
125:魔神風車固め(広島県) [US]
19/11/10 23:29:19 eN3KM4Rh0.net
ディーラーに行った時に営業が一応挨拶に来るが何言ってもヘラヘラ愛想笑いされて気持ち悪い。
折角新車買ったから感想とか言いたかったがやめた。
前の担当は愛想もクソもなかったがあそこのディーラーにはきちんと客の話を聞ける営業はおらんのか。
126:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています